文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「古代研究 12」の検索結果
19件

古代研究12

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
1,010
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室、1977、1冊
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古代研究12

1,010
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室 、1977 、1冊

市民の古代 第12集 九州王朝の滅亡

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
市民の古代研究会:編、新泉社、1990年、~2cm、1
カバー使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

市民の古代 第12集 九州王朝の滅亡

500 (送料:¥350~)
市民の古代研究会:編 、新泉社 、1990年 、~2cm 、1
カバー使用感。
  • 単品スピード注文

折口信夫全集 第12巻 国文学篇6

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
500
折口博士記念古代研究所 編、中央公論社、S41、1
B6、511頁、ヤケ、函・帯・月報
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

折口信夫全集 第12巻 国文学篇6

500
折口博士記念古代研究所 編 、中央公論社 、S41 、1
B6、511頁、ヤケ、函・帯・月報

古代研究7・10・11・12・13・14・15

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
7,200
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室、昭和50年、6
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古代研究7・10・11・12・13・14・15

7,200
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室 、昭和50年 、6

古代研究 12・15

大仙堂書店
 大阪府八尾市本町
2,000
元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室、1977・78、0
2冊 裸並本 B5 (送料全国無料)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古代研究 12・15

2,000
、元興寺仏教民俗資料研究所考古学研究室 、1977・78
2冊 裸並本 B5 (送料全国無料)

古代研究 12(1977・秋号)

間島一雄書店
 兵庫県神戸市須磨区行幸町
600
考古学研究室編、元興寺仏教民俗資料研究所、昭52、1冊
少やけシミ・48頁+図版7・B5
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代研究 12(1977・秋号)

600
考古学研究室編 、元興寺仏教民俗資料研究所 、昭52 、1冊
少やけシミ・48頁+図版7・B5

古代研究 12

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
550
元興寺仏教民俗資料研究所、昭52、1冊
弥生時代から古墳時代へ 播磨中世天台寺院と修正会 ほか 元興寺仏教民俗資料研究所
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代研究 12

550
、元興寺仏教民俗資料研究所 、昭52 、1冊
弥生時代から古墳時代へ 播磨中世天台寺院と修正会 ほか 元興寺仏教民俗資料研究所

古代研究12

古本まゆ
 愛知県名古屋市名東区勢子坊
1,000
上原真人、元興寺文化財研究所・考古学研究室、昭52、1冊
B5 48
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古代研究12

1,000
上原真人 、元興寺文化財研究所・考古学研究室 、昭52 、1冊
B5 48

市民の古代 第9集 古田武彦とともに

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
1,100
新泉社、1987年、22
経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

市民の古代 第9集 古田武彦とともに

1,100
、新泉社 、1987年 、22
経年並

古田武彦氏講演録 古代歌謡の画期線 失われた古今・万葉の本質

ナインブリックス
 神奈川県横浜市中区日ノ出町
1,000 (送料:¥350~)
-、多元的古代研究会 (編集)、1999
平成10年12月12日、於 文京区民センターでの講演記録。 / 91ページ簡易製本。ややヤケ、ややシミ。
通常3営業日以内に発送いたします。3営業日目が土日祝祭日の場合は翌平日の発送となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古田武彦氏講演録 古代歌謡の画期線 失われた古今・万葉の本質

1,000 (送料:¥350~)
- 、多元的古代研究会 (編集) 、1999
平成10年12月12日、於 文京区民センターでの講演記録。 / 91ページ簡易製本。ややヤケ、ややシミ。
  • 単品スピード注文

古代研究 昭和26年12月(第2、3合併号 )仇討ちの「ふおくろあ」(折口信夫)、上代鍛冶族覚書(高崎正秀)、死霊をめぐって(臼田甚五郎) 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,500
日本古代学会 折口信夫、日本古代学会、昭和26年、A5版80頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

古代研究 昭和26年12月(第2、3合併号 )仇討ちの「ふおくろあ」(折口信夫)、上代鍛冶族覚書(高崎正秀)、死霊をめぐって(臼田甚五郎) 他

1,500
日本古代学会 折口信夫 、日本古代学会 、昭和26年 、A5版80頁
ヤケ

折口信夫全集第12巻 国文学篇6

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
2,200
折口博士記念古代研究所、中央公論社、昭41、1
月報つき、天墨塗、小口少シミ、函すれ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

折口信夫全集第12巻 国文学篇6

2,200
折口博士記念古代研究所 、中央公論社 、昭41 、1
月報つき、天墨塗、小口少シミ、函すれ

折口信夫全集(文庫版)(別巻共) 全32冊揃セット

黒崎書店
 大阪府大阪市阿倍野区長池町
8,500
折口博士記念古代研究所編、中央公論社、昭51、32冊
中公文庫 全32冊揃セット カバー(少湿気シミ・少切取り・少傷有り)付 全体ヤケ・少シミ・少汚れ・少折れ跡 表紙少湿気シミ 小口傷み 終頁書入れ消し跡 12巻始頁切取り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

折口信夫全集(文庫版)(別巻共) 全32冊揃セット

8,500
折口博士記念古代研究所編 、中央公論社 、昭51 、32冊
中公文庫 全32冊揃セット カバー(少湿気シミ・少切取り・少傷有り)付 全体ヤケ・少シミ・少汚れ・少折れ跡 表紙少湿気シミ 小口傷み 終頁書入れ消し跡 12巻始頁切取り

折口信夫全集 全56冊(本巻31+別巻、ノート編・本巻18+別巻索引、ノート編追補5)

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
37,000
折口博士記念古代研究所 編、中央公論社、昭和40~昭和63、20cm、56冊
函、 帯(ノート編は帯無し)月報付(本巻の7欠、追捕の2・3はコピー、4・5無し)本巻31+別巻の本体天黒色装、函、縛り跡・本巻(1・10・11・20・21・26・別巻)縛り跡・ノート編(1・10・11・12)函、経年のヤケ、背稍強ヤケ、角・ヘリ少コスレキズ、ノート編、13・18背・天コスレキズイタミ、18の側面シミ、15・16ヘリひび、函、他に小さなコスレキズ、ブツケ跡はありますが全体として経年状態並、本体、本巻の6少ヨゴレは見られますが、全体として経年状態良好です、送料ゆうパック100サイズ×2
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

折口信夫全集 全56冊(本巻31+別巻、ノート編・本巻18+別巻索引、ノート編追補5)

37,000
折口博士記念古代研究所 編 、中央公論社 、昭和40~昭和63 、20cm 、56冊
函、 帯(ノート編は帯無し)月報付(本巻の7欠、追捕の2・3はコピー、4・5無し)本巻31+別巻の本体天黒色装、函、縛り跡・本巻(1・10・11・20・21・26・別巻)縛り跡・ノート編(1・10・11・12)函、経年のヤケ、背稍強ヤケ、角・ヘリ少コスレキズ、ノート編、13・18背・天コスレキズイタミ、18の側面シミ、15・16ヘリひび、函、他に小さなコスレキズ、ブツケ跡はありますが全体として経年状態並、本体、本巻の6少ヨゴレは見られますが、全体として経年状態良好です、送料ゆうパック100サイズ×2

由良大和古代文化研究協会 研究紀要 第10集

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥275~)
由良大和古代文化研究協会、平17
B5判180頁 状態:良好 都祁氷室の成立と変遷について/奈良県における中・近世城館の調査 ほか
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥275~)
、由良大和古代文化研究協会 、平17
B5判180頁 状態:良好 都祁氷室の成立と変遷について/奈良県における中・近世城館の調査 ほか
  • 単品スピード注文

市民の古代 古田武彦とともに 第1集~第15集(うち [合本]第1巻:第1集~第4集、第2巻:第5集~第7集、第3巻:第8集~第10集)、別巻1~4(1 聖徳太子論争/家永三郎、古田武彦、2 「君が代」は九州王朝の讃歌/古田武彦、3 「君が代」、うずまく源流/古田武彦、灰塚照明、古賀達也、藤田友治、4 法隆寺論争/家永三郎、古田武彦)

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
17,000
市民の古代研究会 編、古田武彦ほか著、新泉社、1988~1993、21cm1、12冊
第1刷(別巻1,2は重刷) カバー ランクB+~B- (合本)1、2:カバーの背:地色褪変色、3:天埃汚れ埃シミ強、小口と地:湿気薄茶シミやや強、11~14集:背少ヤケ、14集:背の地色少褪色、12集:小口少薄茶シミ、15集:小口僅薄茶シミ、(別巻)カバー:ヤケ強~少、天:ヤケ・埃汚れ強~少、小口:ヤケ汚れ強~少、全冊:ワレ、折れ、線引き、文中に汚れシミ、印などなく、紙面の状態良好。なお、別巻はヤケ・汚れ・使用感あるが、紙面は良好。また、第1巻の見返しの遊び紙にごく僅値札跡。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
17,000
市民の古代研究会 編、古田武彦ほか著  、新泉社 、1988~1993 、21cm1 、12冊
第1刷(別巻1,2は重刷) カバー ランクB+~B- (合本)1、2:カバーの背:地色褪変色、3:天埃汚れ埃シミ強、小口と地:湿気薄茶シミやや強、11~14集:背少ヤケ、14集:背の地色少褪色、12集:小口少薄茶シミ、15集:小口僅薄茶シミ、(別巻)カバー:ヤケ強~少、天:ヤケ・埃汚れ強~少、小口:ヤケ汚れ強~少、全冊:ワレ、折れ、線引き、文中に汚れシミ、印などなく、紙面の状態良好。なお、別巻はヤケ・汚れ・使用感あるが、紙面は良好。また、第1巻の見返しの遊び紙にごく僅値札跡。

市民の古代 12 合本 / 市民の古代研究会編

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,500
古田武彦を囲む会 [編]、ビレッジプレス、冊、21cm
経年によるヤケ、表紙に微スレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
古田武彦を囲む会 [編] 、ビレッジプレス 、冊 、21cm
経年によるヤケ、表紙に微スレあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

芸能 第27巻第4号(通巻314号) 昭和60年4月号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
芸能学会 編、芸能、冊、21cm
折口信夫「山籠り」への懐疑―その敗戦直後の真相を求めて―/日本舞踊の悩み(附坪内逍遥のこと) ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

芸能 第27巻第4号(通巻314号) 昭和60年4月号

700
芸能学会 編 、芸能 、冊 、21cm
折口信夫「山籠り」への懐疑―その敗戦直後の真相を求めて―/日本舞踊の悩み(附坪内逍遥のこと) ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第69巻第11号 昭和43年11月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
國學院大學綜合企画部、冊、21cm
折口信夫博士十五年際・武田祐吉博士十年祭記念特集号
折口・武田両博士の想出 金田一京助/本居宣長の上代文学観―玉勝間を中心として―久松潜一/国学と和学と古学 藤井貞文/江戸派の国学・序説―その性格と学史上の定位― 内野吾郎 ほか
経年ヤケ・シミ・ヨゴレ
本文に鉛筆線引・書込
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國學院雜誌 = The Journal of Kokugakuin University 第69巻第11号 昭和43年11月

1,000
、國學院大學綜合企画部 、冊 、21cm
折口信夫博士十五年際・武田祐吉博士十年祭記念特集号 折口・武田両博士の想出 金田一京助/本居宣長の上代文学観―玉勝間を中心として―久松潜一/国学と和学と古学 藤井貞文/江戸派の国学・序説―その性格と学史上の定位― 内野吾郎 ほか 経年ヤケ・シミ・ヨゴレ 本文に鉛筆線引・書込

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500