JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
吉岡禅寺洞短冊 「天の川この秋の客誰々ぞ」
「吉岡禅寺洞文集」限定会員頒布
吉岡禪寺洞篇 <俳句文學全集>
吉岡禅寺洞文集 (昭和46年) ★画像7枚 ご参照くださいませ
吉岡禅寺洞 色紙 「貝殻の・・・」
吉岡禅寺洞短冊 「広き葉の重なりうつる泉かな」
吉岡禅寺洞短冊 「火孤なりうこん桜をもやしてゐる」
吉岡禅寺洞短冊 「春めくや銀ほどきたる猫柳」
吉岡禅寺洞短冊 「火になりて松毬見ゆる焚火かな」
吉岡禅寺洞短冊 「鳥ゐるや清明節のつちくれに」
吉岡禅寺洞覚書 (昭和56年)
吉岡禅寺洞短冊 「夜もすがら句作る崖()育てけり 禅寺洞」
銀漢 : 句集
定本 吉岡禅寺洞句集
吉岡禅寺洞色紙 「今日よりや落穂拾ひのかげを見ず」
吉岡禅寺洞短冊 「秋風に高く見とめしあけび哉 禅寺洞」
吉岡禅寺洞短冊「夕されば鶲の使ひよぎりたり 禅寺洞」
禅寺洞句集 <現代俳句叢書 ; 第6>
吉岡禅寺洞文集
吉岡禅寺洞短冊
吉岡禅寺洞短冊4枚 「さわさわと霰いたりぬ年の市」「虻をうち蜂とたゝかひ一日かな」ほか
俳句文學全集 第一書房豫約 吉岡禪寺洞篇
吉岡禅寺洞短冊 金散金暈し青雲美短冊 〓いや 大つもごりの月はべり「 禅寺洞」
銀漢
天の川(俳句雑誌)380号 7月号 昭和34年7月1日発行
盆地
吉岡禅寺洞・色紙
禅寺洞句集 文庫 <現代俳句叢書 ; 第6>
吉岡禅寺洞覚書
定本吉岡禅寺洞句集
阿呆な天使
禅寺洞句集
「天の川」116・205・236号
俳句雑誌「天の川」 第17巻第7号(通巻188号=昭和10年1月)
句集 銀漢
句集 洲
吉岡禅寺洞 ペン書葉書
天の川(現代語俳句) 第373号 10月号
句集 海がある
[雑誌]青玄 7巻8号
天の川(俳句雑誌)372号 昭和33年9月1日発行
吉岡禅寺洞自筆短冊
吉岡禅寺洞 短冊
現代語俳句「天の川」復刊第1号,344,353,359,360号(5冊一括)吉岡禅寺洞主宰 昭和29〜32年
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。