文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「吉田 敏行」の検索結果
32件

理科学習 遅れる子への対策

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
吉田 敏行、明治図書出版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
吉田 敏行 、明治図書出版
  • 単品スピード注文

犯罪者 ジム・トンプスン、 吉田広明; 黒原敏行

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
700 (送料:¥350~)
ジム・トンプスン、文遊社、2018、2.5~3cm、1
小口経年ヤケ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

犯罪者 ジム・トンプスン、 吉田広明; 黒原敏行

700 (送料:¥350~)
ジム・トンプスン 、文遊社 、2018 、2.5~3cm 、1
小口経年ヤケ。
  • 単品スピード注文

台本 ロングラン 準備稿 サンリオ

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
5,500
吉田ルイ子、永島敏行、1982
シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

台本 ロングラン 準備稿 サンリオ

5,500
吉田ルイ子、永島敏行 、1982
シミ

映像時代の教育─そのカリキュラムと実践(放送教育叢書11)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
7,700
吉田貞介 編著、日本放送教育協会、1985
初ビニカバ/並/302頁、水越敏行序、少シミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

映像時代の教育─そのカリキュラムと実践(放送教育叢書11)

7,700
吉田貞介 編著 、日本放送教育協会 、1985
初ビニカバ/並/302頁、水越敏行序、少シミ少疲

前進 【創刊号】

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
6,000
横光義隆・編/吉田勝/松本貞太郎/内田津瑠子/吉野敏行/田口亥三郎、前進社、昭和4、1冊
■ホチキス腐食
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

前進 【創刊号】

6,000
横光義隆・編/吉田勝/松本貞太郎/内田津瑠子/吉野敏行/田口亥三郎 、前進社 、昭和4 、1冊
■ホチキス腐食

アートシアター 132 サード 東陽一監督 寺山修司脚本 永島敏行 吉田次昭 森下愛子ほか

古書 コモド ブックス
 埼玉県川口市仲町12-4 
1,800 (送料:¥185~)
日本アート・シアター・ギルド、昭和53年発行、1冊
表紙まわりスレ・角イタミあり 背ヨレシワあり ページ端わずかにシミあり 本文は問題ありません 235×155
●『領収書』 や 『見積書』 等が必要な場合は、必ず ご注文時 (もしくは発送前) に依頼してください。 ●お支払い方法:クレジット・キャリア決済 / 銀行振り込みの先払い。郵便振替不可・代引き不可・海外発送不可。 ●公費購入はご注文合計金額2000円より承ります。(適格請求書発行事業者登録番号:なし) ?No international orders available. Please use Buyee.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800 (送料:¥185~)
、日本アート・シアター・ギルド 、昭和53年発行 、1冊
表紙まわりスレ・角イタミあり 背ヨレシワあり ページ端わずかにシミあり 本文は問題ありません 235×155
  • 単品スピード注文

刑事物語/ロングラン 映画パンフ

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
700
東宝 出版事業室、1982(昭和57)一冊、A4
初版 経年並 刑事物語=原作/片山蒼 脚本/渡邊祐介・武田鉄矢 監督/渡邊祐介 制作/株式会社キネマ旬報社 キャスト/武田鉄矢、有賀久代、中谷昇,高倉健、田中邦衛、他
/ロングラン=監督/吉田ルイ子 キャスト/永島敏行、鈴木ヒロミツ、かとうかずこ、マーティ・ブレスウェイト 他 文/吉田ルイ子 山本隆英
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

刑事物語/ロングラン 映画パンフ

700
、東宝 出版事業室 、1982(昭和57)一冊 、A4
初版 経年並 刑事物語=原作/片山蒼 脚本/渡邊祐介・武田鉄矢 監督/渡邊祐介 制作/株式会社キネマ旬報社 キャスト/武田鉄矢、有賀久代、中谷昇,高倉健、田中邦衛、他 /ロングラン=監督/吉田ルイ子 キャスト/永島敏行、鈴木ヒロミツ、かとうかずこ、マーティ・ブレスウェイト 他 文/吉田ルイ子 山本隆英

理科学習・遅れる子への対策 (授業技術双書32)

ヨウキ書店
 埼玉県草加市谷塚上町
3,300
吉田敏行ほか、明治図書出版、1978、159p、A5判、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 経年による多少のヤケがありますが、それ以外は良好です。教員専用使用品。
記載の送料は国内発送のみ、複数冊ご注文の場合は1梱包で別途計算します。 海外発送の場合は実費。代引きご希望の場合は1冊でも宅配便(実費)の利用。 *送料600円以上の場合はレターパックプラス又は宅配便で発送。  *定休日: 水・金・日曜日   *営業時間: 10:00~15:30
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

理科学習・遅れる子への対策 (授業技術双書32)

3,300
吉田敏行ほか 、明治図書出版 、1978 、159p 、A5判 、送料290円
【大学除籍本】に付きシールや蔵印・除籍印等があります。函やカバーのない裸本です。 経年による多少のヤケがありますが、それ以外は良好です。教員専用使用品。

日本ボクシング新聞 号外 第3回新人王の栄冠は誰に?!

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
2,130
日本ボクシング新聞社、昭23.2.27、1P、190×265、1枚
190×265 初版 2色刷孔版 地部微小傷み、そのほか特段の瑕疵ナシ 状態経年並 1P 飯塚敏行-高田英雄/中村七郎-山ノ井清二郎/本田八郎-市川高一/吉田孝一郎-笈川満雄/大岡巌-横山政治/桜井実-植田一巳
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,130
、日本ボクシング新聞社 、昭23.2.27 、1P 、190×265 、1枚
190×265 初版 2色刷孔版 地部微小傷み、そのほか特段の瑕疵ナシ 状態経年並 1P 飯塚敏行-高田英雄/中村七郎-山ノ井清二郎/本田八郎-市川高一/吉田孝一郎-笈川満雄/大岡巌-横山政治/桜井実-植田一巳

特集 黒田三郎と「荒地」の現在

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,010
鮎川信夫 北川 透 鈴木志郎康 長谷川龍生 月村敏行 芹沢俊介 山口哲夫 吉田文憲、思潮社、1980・・・
月刊◇雑誌 現代詩手帖  第23巻第4号 A5 表紙→李禹煥 199頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,010
鮎川信夫 北川 透 鈴木志郎康 長谷川龍生 月村敏行 芹沢俊介 山口哲夫 吉田文憲  、思潮社 、1980/04/01 (S55) 、1
月刊◇雑誌 現代詩手帖  第23巻第4号 A5 表紙→李禹煥 199頁 保存良

ユリイカ 7巻1号~8号、10号、11号 10冊 1975年1月、2月、4月~9月、10月、11月 「特集武満徹、ホフマン、太宰治、日本語、シェイクスピア、坂口安吾」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
4,500
青土社 柄谷行人、長谷川四郎、吉田秀和、滝口修造、武満徹、中村稔、黒田三郎、石垣りん、寺山修司、吉田・・・
4号「日本語」少線引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

ユリイカ 7巻1号~8号、10号、11号 10冊 1975年1月、2月、4月~9月、10月、11月 「特集武満徹、ホフマン、太宰治、日本語、シェイクスピア、坂口安吾」他

4,500
青土社 柄谷行人、長谷川四郎、吉田秀和、滝口修造、武満徹、中村稔、黒田三郎、石垣りん、寺山修司、吉田知子、多田智満子、種村季弘、竹内好、吉本隆明、橋川文三、池内紀、野島秀勝、出口裕弘、池沢夏樹、大岡信、保田与重郎、月村敏行、森内俊雄、佐々木幹郎、清岡卓行・岩田宏・窪田般弥他「金子光晴追悼」寺山修司「疫病流行記」草野心平「小詩集」渋沢龍彦、井上ひさし、蜷川幸雄、佐々木基一、田中美代子、津島佑子、石堂淑郎他 、昭和50年 、1冊
4号「日本語」少線引

[映画パンフレット] 刑事物語 (ロング ラン)

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,000
1982年公開 監督:渡邊祐介 脚本:渡邊祐介、武田鉄矢 原作:片山蒼 キャスト:武田鉄矢 有賀久代・・・
昭和57年4月17日発行 薄い冊子、A4判、全24ページ 定価300円 コンディションはおおむね良好です。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
1982年公開 監督:渡邊祐介 脚本:渡邊祐介、武田鉄矢 原作:片山蒼 キャスト:武田鉄矢 有賀久代 仲谷昇 小林昭二 岡本富士太 樹木希林 高倉健 田中邦衛 (併載『ロング ラン』第1回サンリオ脚本賞受賞作品 監督:吉田ルイ子 キャスト:永島敏行 鈴木ヒロミツ かとうかずこ) 、発行所/東宝・出版事業室 、1982年 、1
昭和57年4月17日発行 薄い冊子、A4判、全24ページ 定価300円 コンディションはおおむね良好です。

週刊少女フレンド 昭和54年2号 昭和54年1月20日号 表紙画・庄司陽子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈口絵 1979星がささやく恋うらない 画・勝田美代子〉〈ピンナップカレンダー 画・庄司陽子〉〈読切・・・
B5判、388頁、美本なれど表紙左上少折れ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈口絵 1979星がささやく恋うらない 画・勝田美代子〉〈ピンナップカレンダー 画・庄司陽子〉〈読切 巻野路子、清水奈尾、こさかべ陽子〉〈連載 大和和紀、吉田まゆみ、板本こうこ、里中満智子、庄司陽子〉〈永島敏行 -三浦・国広につづく百恵ちゃんの新しい“恋人”- 3頁〉 、講談社 、昭和54年 、1冊
B5判、388頁、美本なれど表紙左上少折れ

現代詩手帖 1978年6月号 表紙・扉・目次カット/関根伸夫 本文カット/若林奮、若江漢字、吉田克朗 他 特集=<書物>と<読者>意味の不在=変容から<本>の成立と消滅/清水徹×入沢康夫 記憶の集成/飯田義國×岡田隆彦 グラビア・形を読む/宇佐美圭司 西尾幹二、金関寿夫、平岡篤頼 他 連載エッセィ・演劇ー集団と創造の現在/鈴木忠志 谷川俊太郎、渋沢孝輔、月村敏行、粟津則雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
山村武善 編集、思潮社、1978(昭和53)一冊、254頁、A5
初版 経年並 目次裏と扉部分ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代詩手帖 1978年6月号 表紙・扉・目次カット/関根伸夫 本文カット/若林奮、若江漢字、吉田克朗 他 特集=<書物>と<読者>意味の不在=変容から<本>の成立と消滅/清水徹×入沢康夫 記憶の集成/飯田義國×岡田隆彦 グラビア・形を読む/宇佐美圭司 西尾幹二、金関寿夫、平岡篤頼 他 連載エッセィ・演劇ー集団と創造の現在/鈴木忠志 谷川俊太郎、渋沢孝輔、月村敏行、粟津則雄 他

800
山村武善 編集 、思潮社 、1978(昭和53)一冊 、254頁 、A5
初版 経年並 目次裏と扉部分ヤケ

ひと、死に出あう

鴨書店
 東京都北区上十条
500 (送料:¥200~)
週刊朝日編、朝日新聞社、2000
朝日新書642 ソフトカバー 278頁 経年シミよごれ少
※『単品スピード注文』は、1点ずつの発送となります。同梱発送はできません。 お取引方法【銀行先払・代金引換・クレジット】毎週月曜・第2/第4火曜定休  ※店頭にて、売り切れていることがございます。 ご来店の際には、是非お問い合わせ下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥200~)
週刊朝日編 、朝日新聞社 、2000
朝日新書642 ソフトカバー 278頁 経年シミよごれ少
  • 単品スピード注文

月刊面白半分 1975年7月号 (48号) 老人ホーム お婆ちゃん 「大座談会」 いつ死んでもいい気になると 心は安らかなものです・・・/人の殺し方教えます・1 牛坂浩二/人肉料理・1 華房良輔/ヘソの緒切れたら・1 板谷翠/英雄色を好む・1 畑田国男

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
野坂昭如編集(特集 変節)/金子光晴(武蔵野だより・補遺)/篠沢秀夫(文体顕微鏡・1 星新一)/中島・・・
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月刊面白半分 1975年7月号 (48号) 老人ホーム お婆ちゃん 「大座談会」 いつ死んでもいい気になると 心は安らかなものです・・・/人の殺し方教えます・1 牛坂浩二/人肉料理・1 華房良輔/ヘソの緒切れたら・1 板谷翠/英雄色を好む・1 畑田国男

1,000
野坂昭如編集(特集 変節)/金子光晴(武蔵野だより・補遺)/篠沢秀夫(文体顕微鏡・1 星新一)/中島敏行(梅花亭通信・1)/鈴木いづみ(佐藤愛子さんへのファンレター)/豐島よしお(通勤百姓 米づくりの記・1)/山元護久(アリスの穴の中で・7)/吉田日出子(会って離れて) 、面白半分 、昭50
表紙に僅ヤケと少すれとほこりヨゴレ少 小口にヤケ酷しと少すれ 頁端に日ヤケ酷し ほこり臭あり

ひと、死に出あう <朝日選書 642>

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
800
週刊朝日 編、朝日新聞社、2000.1、278p、19cm
カバー 経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ひと、死に出あう <朝日選書 642>

800
週刊朝日 編 、朝日新聞社 、2000.1 、278p 、19cm
カバー 経年並

さらば愛しきひとよ <集英社文庫>

みなみ書店
 愛媛県伊予郡砥部町拾町20
500
武田鉄矢 著、集英社、1990年、第1刷、276p、16cm、1冊
概ね良好

発送方法:クリックポスト
『梱包時に担当者の手指消毒とカバーのエタノール消毒(清拭)を実施しています』表示価格は税込価格です。別途、配送料金を申し受けます。帯、付録、その他付属品等は明記のないものは付いていません。通常は、日本郵便の問い合わせ番号付きで、土日祝日も配達があるクリックポスト(185円) 又は、レターパック、ゆうパックでの発送ですが、サイズの大きな商品は定形外郵便(規格外)を利用する場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
武田鉄矢 著 、集英社 、1990年、第1刷 、276p 、16cm 、1冊
概ね良好 発送方法:クリックポスト

創作広告図案集 <商店界 臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
商店界編集部 : 編、誠文堂新光社、1950、160p、B5判、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み)

阿部徹
安原茂男
伊藤憲治
伊關辰夫
井上敏行
一噲元治
益永端
榎本映一
奥野英雄
河野節三
亀倉雄策
吉田倉造
久喜隆一
宮永岳彦
宮山峻
近江匡
金森アヤ
金野弘
原正治郎
原田清二
虎新一郎
高橋錦吉
高木享
黒沢進
今竹七郎
今田旬
三井由之助
三宅竹雄
山下道子
山名文夫
重成基太郎
出牛寶
小川豊
小島康弘
小林作栄
松本貢
石井啓喜
石井美智子
石川三友
赤羽喜一
前谷惟光
太田健一
大智浩
滝川清
池田彰
竹原富次郎
竹中顯
中原史人
長野日出男
田岡悠
田中愛行
田中正明
土居川修一
藤間時徳
藤好鶴之助
入山素之
八喜隆一
八尾武郎
豊島一夫
柳緑
權橋勇
櫻井俊夫
澤村爲一
濱田熙
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
商店界編集部 : 編 、誠文堂新光社 、1950 、160p 、B5判 、1冊
背にイタミ・欠損箇所あり(補修済み) 阿部徹 安原茂男 伊藤憲治 伊關辰夫 井上敏行 一噲元治 益永端 榎本映一 奥野英雄 河野節三 亀倉雄策 吉田倉造 久喜隆一 宮永岳彦 宮山峻 近江匡 金森アヤ 金野弘 原正治郎 原田清二 虎新一郎 高橋錦吉 高木享 黒沢進 今竹七郎 今田旬 三井由之助 三宅竹雄 山下道子 山名文夫 重成基太郎 出牛寶 小川豊 小島康弘 小林作栄 松本貢 石井啓喜 石井美智子 石川三友 赤羽喜一 前谷惟光 太田健一 大智浩 滝川清 池田彰 竹原富次郎 竹中顯 中原史人 長野日出男 田岡悠 田中愛行 田中正明 土居川修一 藤間時徳 藤好鶴之助 入山素之 八喜隆一 八尾武郎 豊島一夫 柳緑 權橋勇 櫻井俊夫 澤村爲一 濱田熙 [ほか]

さらば愛しきひとよ <集英社文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
武田鉄矢 著、集英社、1992.9、276p、16cm
7刷 カバー 栞 ※経年劣化によるしみや傷み
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
武田鉄矢 著 、集英社 、1992.9 、276p 、16cm
7刷 カバー 栞 ※経年劣化によるしみや傷み

映画芸術  16(1)(244)  1968年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1968-12、118p、26cm
目次
新春対談 ファシストか革命家か 「無理心中日本の夏」への三つの疑点 共産党は錦旗革命をすべきだった ファシストは実在か 鶴田・武智・黒沢論 羽田事件と革命の要件 「鏡子の家」以後変貌したのはなぜか / 三島由紀夫 ; 大島渚/p23~34
特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 1≪アルジェの戦い≫論争 “空白の三年”説のゆくえ / 浜田泰三/p52~54
特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 2ヤクザ映画論争 ヤクザ映画肯定論のなかの三つの流れ / 片岡啓治/p50~52
特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 3≪人間蒸発≫論争 この感動の実感をどうしてくれる / 蒼井一郎/p56~57
特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 4≪気狂ピエロ≫論争 反対論は誰も書かなかったか / 馬場当/p57~58
特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 5≪昼顔≫と≪戦争は終った≫論争 レネ派とブニュエル派は両立できるか / 成田孝雄/p54~55
グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 映画界星座表/p8~9
グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 「映画芸術」周辺のケンカ地図/p10~12
石堂淑朗(処女戯曲) 血塗られし胎内列車に乗り合せる三人半/p59~71
特集批評 吉田喜重<炎と女> 抽象的姦通の効用 / 磯田光一/p35~37
特集批評 吉田喜重<炎と女> “労務者”の神を待つ女 / 飯島耕一/p37~39
特集批評 吉田喜重<炎と女> 子供の声が聞こえるか / 矢島翠/p40~41
批評と現実 ゲリラと余計者≪奇襲戦隊≫と≪圧殺の森≫ / 関根弘/p42~43
批評と現実 ≪ドレイ工場≫の問題点 ヤキトリを食べにゆく思想 / 松田政男/p44~45
批評と現実 “連れていってください” 羽田デモとテレビ--当惑への自由(3) / 岡本博/p46~49
≪華やかな魔女たち≫をめぐって わが愛する魔女、バゾリーニ万才! / 小沢信男/p77~79
≪華やかな魔女たち≫をめぐって <メルヒェン>的道化芝居 / 米川良夫/p78~79
エッセイ おかしな、おかしな世界 / 月村敏行/p72~74

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1968-12 、118p 、26cm
目次 新春対談 ファシストか革命家か 「無理心中日本の夏」への三つの疑点 共産党は錦旗革命をすべきだった ファシストは実在か 鶴田・武智・黒沢論 羽田事件と革命の要件 「鏡子の家」以後変貌したのはなぜか / 三島由紀夫 ; 大島渚/p23~34 特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 1≪アルジェの戦い≫論争 “空白の三年”説のゆくえ / 浜田泰三/p52~54 特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 2ヤクザ映画論争 ヤクザ映画肯定論のなかの三つの流れ / 片岡啓治/p50~52 特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 3≪人間蒸発≫論争 この感動の実感をどうしてくれる / 蒼井一郎/p56~57 特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 4≪気狂ピエロ≫論争 反対論は誰も書かなかったか / 馬場当/p57~58 特集 '67不毛の論争を結実・発展させるために 5≪昼顔≫と≪戦争は終った≫論争 レネ派とブニュエル派は両立できるか / 成田孝雄/p54~55 グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 映画界星座表/p8~9 グラビア特集 '67~'68日本映画界論争地図 「映画芸術」周辺のケンカ地図/p10~12 石堂淑朗(処女戯曲) 血塗られし胎内列車に乗り合せる三人半/p59~71 特集批評 吉田喜重<炎と女> 抽象的姦通の効用 / 磯田光一/p35~37 特集批評 吉田喜重<炎と女> “労務者”の神を待つ女 / 飯島耕一/p37~39 特集批評 吉田喜重<炎と女> 子供の声が聞こえるか / 矢島翠/p40~41 批評と現実 ゲリラと余計者≪奇襲戦隊≫と≪圧殺の森≫ / 関根弘/p42~43 批評と現実 ≪ドレイ工場≫の問題点 ヤキトリを食べにゆく思想 / 松田政男/p44~45 批評と現実 “連れていってください” 羽田デモとテレビ--当惑への自由(3) / 岡本博/p46~49 ≪華やかな魔女たち≫をめぐって わが愛する魔女、バゾリーニ万才! / 小沢信男/p77~79 ≪華やかな魔女たち≫をめぐって <メルヒェン>的道化芝居 / 米川良夫/p78~79 エッセイ おかしな、おかしな世界 / 月村敏行/p72~74 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

日本医事新報 3651  Japan medical journal 1994年4月16日

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本医事新報社、1994-4-16、158p、26cm
目次
臨床医学の展望(11)小児科学 / 鴨下重彦/p3~13
造血幹細胞移植 / 原宏/p22~26
進行卵巣癌の治療 / 鈴木光明/p26~30
最近のグリオーマの治療法 / 柴田尚武/p31~34
死の新しい定義の提案 / 桂秀策/p43~46
これからの難治がん対策 / 小林博/p47~49
小児の不定愁訴 / 森本哲/p49~52
国内における腸管系法定伝染病の地域性 / 金田治也/p52~54
第三四一回「実地医家のための会」例会 / 菅野孝子/p55~55
グラフ 眼窩腫瘍の外科療法 / 能勢忠男/p37~40
グラフ 画像診断ライブラリー / 東谷秀樹/p79~82
MEDICAL・ESSAYS 晩年の松下幸之助氏の思い出 / 横尾定美/p63~66
MEDICAL・ESSAYS 結婚のストレス値(三) / 清田一民/p67~69
MEDICAL・ESSAYS 蒙彊地区での吉田悳中将 / 阿部勝一/p69~70
MEDICAL・ESSAYS エジプトの女性達(その六-完) / 河西秀子/p71~74
MEDICAL・ESSAYS 写真は部分である / 上野恭一/p66~66
MEDICAL・ESSAYS 川柳「日月」 / 藤田碩/p70~70
MEDICAL・ESSAYS 杏林詩壇 //p74~74
エホバの証人による輸血拒否について / 勝又義直/p95~99
稚言綺話(97) / 桜木四郎/p100~100
人―日比野敏行氏 //p118~118
お茶の水だより //p119~119
医事案内 //p144~150
時の動き //p158~158
ニューズ //p101~120
一週一話 人工股関節・人工膝関節のリハビリテーション / 黒木良克/p127~127
基礎医学から DNA多型の検出法 / 三澤章吾/p128~129
質疑応答 //p130~143
綴じ穴 表紙赤線引き 本文良好 少小口にインク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本医事新報社 、1994-4-16                                   、158p 、26cm
目次 臨床医学の展望(11)小児科学 / 鴨下重彦/p3~13 造血幹細胞移植 / 原宏/p22~26 進行卵巣癌の治療 / 鈴木光明/p26~30 最近のグリオーマの治療法 / 柴田尚武/p31~34 死の新しい定義の提案 / 桂秀策/p43~46 これからの難治がん対策 / 小林博/p47~49 小児の不定愁訴 / 森本哲/p49~52 国内における腸管系法定伝染病の地域性 / 金田治也/p52~54 第三四一回「実地医家のための会」例会 / 菅野孝子/p55~55 グラフ 眼窩腫瘍の外科療法 / 能勢忠男/p37~40 グラフ 画像診断ライブラリー / 東谷秀樹/p79~82 MEDICAL・ESSAYS 晩年の松下幸之助氏の思い出 / 横尾定美/p63~66 MEDICAL・ESSAYS 結婚のストレス値(三) / 清田一民/p67~69 MEDICAL・ESSAYS 蒙彊地区での吉田悳中将 / 阿部勝一/p69~70 MEDICAL・ESSAYS エジプトの女性達(その六-完) / 河西秀子/p71~74 MEDICAL・ESSAYS 写真は部分である / 上野恭一/p66~66 MEDICAL・ESSAYS 川柳「日月」 / 藤田碩/p70~70 MEDICAL・ESSAYS 杏林詩壇 //p74~74 エホバの証人による輸血拒否について / 勝又義直/p95~99 稚言綺話(97) / 桜木四郎/p100~100 人―日比野敏行氏 //p118~118 お茶の水だより //p119~119 医事案内 //p144~150 時の動き //p158~158 ニューズ //p101~120 一週一話 人工股関節・人工膝関節のリハビリテーション / 黒木良克/p127~127 基礎医学から DNA多型の検出法 / 三澤章吾/p128~129 質疑応答 //p130~143 綴じ穴 表紙赤線引き 本文良好 少小口にインク

芸術新潮 261号 22巻9号(1971年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵)、新潮社、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 /
女は女,男は…… / 大岡信 /
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 /
特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 /
特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 /
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 /
藝術新潮欄<原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 /
連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 /
連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 /
連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 /
ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 /
詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 /
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 /
随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 /
その他・・・
ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵) 、新潮社 、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 / 女は女,男は…… / 大岡信 / PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 / 特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 / 特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 / 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 / 藝術新潮欄<原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 / 連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 / 連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 / 連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 / ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 / 詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 / <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 / 随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 / その他・・・ ほぼ良好。パラフィン包装にてお届け致します。

芸術新潮 261号 22巻9号(1971年9月) ◆目次記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵)、新潮社、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 /
女は女,男は…… / 大岡信 /
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 /
特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 /
特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 /
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 /
藝術新潮欄<原色版> /
ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 /
案内 /
ワールド・スナップ /
連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 /
連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 /
連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 /
連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 /
ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 /
詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 /
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 /
随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 /
その他・・・
少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
大岡信。河野多恵子 藤枝晃雄(女性画商マーサ・ジャクソンの集めた絵) 、新潮社 、1971.9
特集 1.「女性・その自負と偏見」展 <原色版・グラビア> デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 / 女は女,男は…… / 大岡信 / PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 / 特集 2.われ等「現代の芸術」に背を向けて(ルポルタージュ) 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」… / 宗左近 / 特集 3.女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵<フットライト>(63)<原色版> / 藤枝晃雄 / 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 / 藝術新潮欄<原色版> / ぴ・い・ぷ・る / 木内克 ; 北杜夫 ; 藤松博 ; 六角大壌 ; 遠山一行 ; 工藤甲人 ; 竹山実 ; 山本政雄 ; 舟橋聖一 ; 駒井哲郎 ; 津田青楓 ; 山下菊二 ; 池田竜雄 ; 高木敏行 ; 岩崎巴人 / 案内 / ワールド・スナップ / 連載 遊史疑考(8) 三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張 / 連載 確証の旅(9)<原色版>ブリューゲル / 岡本謙次郎 / 連載 名品流転(9)<原色版> 歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進 / 連載 塔(21) 広隆寺と景教・(1) / 梅原猛 / ベートーヴェンの表現(9) 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 / 詩歌風韻(9) 「死に行く身を」 / 岡部伊都子 / <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 / 随筆 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄 / その他・・・ 少ヤケ。パラフィン包装にてお届け致します。

中国経済発展の統計的研究 第2 <調査研究報告双書 ; 20>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
900 (送料:¥300~)
アジア経済研究所、昭和37年、326p、22cm、1冊
裸本。値札跡。表紙に擦れイタミ。天、小口、地に日焼け、シミ汚れ。本文経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中国経済発展の統計的研究 第2 <調査研究報告双書 ; 20>

900 (送料:¥300~)
、アジア経済研究所 、昭和37年 、326p 、22cm 、1冊
裸本。値札跡。表紙に擦れイタミ。天、小口、地に日焼け、シミ汚れ。本文経年並。
  • 単品スピード注文

季刊藝術 第2巻 第3号 通巻第6号 (1968年7月)

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙、季刊藝術出版、1968、248p、B5判、・・・
手の意味 口絵 / 池田満寿夫
ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和
「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男
余生の文学 / 吉田健一
「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎
武満徹論 / 船山隆
日本的装飾観 / 河北倫明
文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫
田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂
一族再会 戦争⑥ / 江藤淳
ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行
岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾
シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして②
日本・現代の小説(芸術の窓 文学)
昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一
引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭
生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行
救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫
ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉
日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義
シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行
戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽)
メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄
楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生
裸形の音の再出発 / 秋山邦晴
ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術)
マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行
風麈 / 辻邦生
天女御座 / 藤枝静男
ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
季刊藝術出版(古山高麗雄) : 編 ; 粟津潔 : 表紙 、季刊藝術出版 、1968 、248p 、B5判 、1冊
手の意味 口絵 / 池田満寿夫 ある崩壊の発見 Broadway'68 / 山崎正和 「死」・甘美なる母 三島由紀夫と日本の感性 / 高山鉄男 余生の文学 / 吉田健一 「暗夜行路」について / マクレランエドウィン ; 福田陸太郎 武満徹論 / 船山隆 日本的装飾観 / 河北倫明 文学における外国(芸術の幻⑥) / 中村光夫 田舎の土蔵(あるコレクターの告白④) / 青柳瑞穂 一族再会 戦争⑥ / 江藤淳 ストラヴィンスキー⑥🈡 / 遠山一行 岡倉天心(日本近代美術史ノート⑥) / 高階秀爾 シンポジウム 芸術と思想 大正期の詩と音楽を中心にして② 日本・現代の小説(芸術の窓 文学) 昭和十年代作家の回帰 伊藤整「変容」 / 磯田光一 引き裂かれた主題 吉野壮児「歌びとの家」 / 桶谷秀昭 生の記憶を担わぬ言葉 福永武彦「海市」 / 月村敏行 救済をこばむものは何か 高橋和巳「捨子物語」 / 利沢行夫 ダダ・シュルレアリスムとその遺産 / 高橋新吉 日本のダダとシュルレアリスム / 本間正義 シュルレアリスムと現代 / 清岡卓行 戦後の代表的な五曲(芸術の窓--音楽) メシアンとブーレーズ / 矢代秋雄 楽天的なひびきのなかに / 間宮芳生 裸形の音の再出発 / 秋山邦晴 ダダ・シュルレアリスムとその遺産--ニューヨーク近代美術館特別展より(芸術の窓 美術) マルケヴィッチとの対話 / 遠山一行 風麈 / 辻邦生 天女御座 / 藤枝静男 ニューヨークで聞いたフジタの死・閉ざされたルーヴル / 高階秀爾

[台本] 61点 料理バンザイ!

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
50,000
(データベースより転載:『料理バンザイ!』は、1982年4月4日から2002年3月31日までテレビ朝・・・
10テレビ朝日 KANOX 料理バンザイ! 提供/雪印乳業 第113回~第217回の内、不揃い61点一括です。放送回の詳細:第113回、第145回~第156回、第159回~第187回、第189回~第199回、第201回~第203回、第213回~第217回  各、本体のみの冊子、B5判27~47ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、一部紙面には折れ跡や汚れなどの劣化があります。第113回の表紙の一部には表面の剥げがあります。※制作スタッフ使用の品につき、訂正や削除、追加の指示、その他メモ書きなどの書き込みが入っています。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
50,000
(データベースより転載:『料理バンザイ!』は、1982年4月4日から2002年3月31日までテレビ朝日系列局で放送された料理番組、テレビ朝日とKANOXの共同製作) 構成:さらだたまこ、青島美幸、北村のん 出演:[司会]滝田栄・かとう かずこ、滝田栄・酒井和歌子、森田健作・山口いづみ、寺泉憲・山口いづみ [ゲスト]春風亭小朝・山本晋也、園佳也子・名和宏、岡田真澄・近藤正臣、前田武彦・豊原ミツ子、上村香子・山本みどり、松金よね子・佐藤B作、麻丘めぐみ・高樹澪、鳳蘭・永島敏行、竹中直人・美保純、柳沢慎吾・高橋ひとみ、宍戸錠・小松方正、加藤茶・左とん平、村野武範・岡崎友紀、神谷明・潘恵子、里中満智子・チャック・ウィルソン、とんねるず、仲本工事・麻生祐未、浅野ゆう子・由利徹、天知茂・北方謙三、目黒祐樹・せんだみつお、初井言栄・みなみらんぼう、藤田まこと・島田順司、林與一・木ノ葉のこ、谷啓・小野ヤスシ、?名正博・ピーター、柴俊夫・三笑亭夢之助、三田寛子・竹本孝之、水島裕・刀根麻理子、クラッシュギャルズ、西城秀樹・城戸真亜子、コント山口君と竹田君・広岡瞬・坂上味和、江波杏子・四谷シモン、ヒップ・アップ、野口五郎・佐藤蛾次郎、志村けん・片岡鶴太郎、白井義男・具志堅用高、浅香光代・宮崎総子、コント赤信号、春日三球・照代、田中健・藤井洋八、木の実ナナ・池田みまこ、鈴木ヒロミツ・榊原郁恵、黒沢久雄・林寛子、ジョージ川口・寺内タケシ、春やすこ・大沢逸美、友竹正則・白石奈緒美、坂上二郎・森山周一郎、岸部一徳・岸部シロー、三上寛・なぎら健壱、真野あずさ・村上弘明、三枝成章・ピーコ、栗本愼一郎・吉田照美、島田紳助・山村美智子、稲川淳二・轟二郎、小林克也・柄本明、大村崑・今陽子、森瑤子・大宅映子、大場久美子・松本伊代、山口崇・内海好江、山下真司・志村香 ※「?」の文字は、土かんむりに米 読み「くわ=桑の異体字」です。 、61
10テレビ朝日 KANOX 料理バンザイ! 提供/雪印乳業 第113回~第217回の内、不揃い61点一括です。放送回の詳細:第113回、第145回~第156回、第159回~第187回、第189回~第199回、第201回~第203回、第213回~第217回  各、本体のみの冊子、B5判27~47ページ 各、歳月を経過したものですので、日焼けやスレ、一部紙面には折れ跡や汚れなどの劣化があります。第113回の表紙の一部には表面の剥げがあります。※制作スタッフ使用の品につき、訂正や削除、追加の指示、その他メモ書きなどの書き込みが入っています。

皇国百人一首

るびりん書林
 愛知県名古屋市西区貴生町
1,500 (送料:¥185~)
金子薫園 編、文明社、203p、19cm
昭和17年初版、裸本、ハードカバー。背に傷み。カバー虫。本文経年によるヤケ。少シミ。
クリックポストを利用できるサイズであればクリックポストにて発送させていただきます。対面渡し(レターパックプラスかゆうパック)、代金引換(ゆうメールかゆうパック)にも対応。ゆうパック、レターパックプラス、代引、定形外の発送は基本的に、月、木、日に行います。クリックポスト、スマートレター、レターパックライト、定形郵便は概ね毎日発送。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
金子薫園 編 、文明社 、203p 、19cm
昭和17年初版、裸本、ハードカバー。背に傷み。カバー虫。本文経年によるヤケ。少シミ。
  • 単品スピード注文

船田一雄

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,980
船田一雄氏記念刊行会、1953/08/25、381p 図版25枚、22cm、1
天、見返しに印あり 小口にヨゴレあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980
、船田一雄氏記念刊行会 、1953/08/25 、381p 図版25枚 、22cm 、1
天、見返しに印あり 小口にヨゴレあり

藝術新潮 1971年9月号 第22巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 山崎省三、新潮社、1971、147p + 16p、B5判、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子
女は女,男は / 大岡信
PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子
特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近
特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄
西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人
案内
ワールド・スナップ
連載
 遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張
 確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎
 名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進
 塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛
ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉
ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和
詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子
<音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八
随筆
 ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄
 琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃
 みちのく遊女献額 / 長尾宇迦
 高橋由一とその時代展をみて / 中野重治
 復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫
 五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男
 忘憂里の窯 / 金子量重
 肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真
 ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信
 戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕
 オークションよもやまばなし
竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三
LP
スター・ダスト / 坂本好一
<骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫
世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 山崎省三 、新潮社 、1971 、147p + 16p 、B5判 、1冊
特集①「女性・その自負と偏見」展 デューラー、ファン・ライデン、ホガース、ゴヤ、ビアズリー、ゴーギャン、ルノアール、ボナール、コルヴィッツ、カサット、ウェッセルマン、ヴンダーリッヒ等々の女性像と哲学者、文学者などによる女性についての寸言解説・女は女、男は…解説・PRIDE AND PRIDE / 大岡信 ; 河野多恵子 女は女,男は / 大岡信 PRIDE AND PRIDE / 河野多恵子 特集②われ等「現代の芸術」に背を向けて 長野の山中に会した「音会」役に立たない「MIHOゼミ」不定形の集会「マーラー狂会」 / 宗左近 特集③女流画商・マーサ・ジャクソンのあつめた絵(63) / 藤枝晃雄 西方の音(62) オーディオの未来 / 五味康祐 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る / 木内克、北杜夫、藤松博、六角大壌、遠山一行、工藤甲人、竹山実、山本政雄、舟橋聖一、駒井哲郎、津田青楓、山下菊二、池田竜雄、高木敏行、岩崎巴人 案内 ワールド・スナップ 連載  遊史疑考⑧三角縁神獣鏡への懐疑(下の一) / 松本清張  確証の旅⑨ブリューゲル / 岡本謙次郎  名品流転⑨歴史の流れに翻弄された王義之の「行穣帖」 / 三山進  塔(21) 広隆寺と景教① / 梅原猛 ひともする古都巡礼を⑨ / 森茉莉 ベートーヴェンの表現⑨ 後期の弦楽四重奏曲たち(1) / 吉田秀和 詩歌風韻⑨「死に行く身を」 / 岡部伊都子 <音楽と求道>(45)ユーリア・クルプとエレナ・ゲルハルト / 尾崎喜八 随筆  ヒッピーに襲われるアメリカ野外コンサート / 小沢善雄  琳派の擁護者八百善翁 / 加瀬藤圃  みちのく遊女献額 / 長尾宇迦  高橋由一とその時代展をみて / 中野重治  復元された天球院障壁画 / 田中日佐夫  五十周年を迎えた東洋陶磁学会 / 三上次男  忘憂里の窯 / 金子量重  肉儀と戦争と狐面とビートルズ / 矢野真  ニューヨークのにわか大工 / 吉村益信  戦後最大の美術品盗難事件 / 小川煕  オークションよもやまばなし 竜安寺石庭の謎<真贋>(93) / 佐々木剛三 LP スター・ダスト / 坂本好一 <骨董百話>(33)元の染付片 / 小山冨士夫 世界美術小辞典(21) 西洋篇*美学用語・都市・学者

『カメラ年鑑』1955年版(『日本カメラ』臨時増刊)

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
5,200
日本カメラ社、昭和30、冊、26cm
B6 ヤケ、表紙・裏表紙に少スレ、ヤケ。 本文内に目立ったよごれ、傷みなし。
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,200
、日本カメラ社 、昭和30 、冊 、26cm
B6 ヤケ、表紙・裏表紙に少スレ、ヤケ。 本文内に目立ったよごれ、傷みなし。

美術手帖 1995年5月号 No.706 <特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 篠田孝敏、美術出版社、1995、415p、A5判、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫
【テキスト】
・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之
・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之
・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・
・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新
・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新
【写真構成+50コラム】
・1945-1949・
・1950-1959
・1960-1969
・1970-1979
・1980-1989
・1990-1995
[特別記事]
(1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫
(2) 証言 もの派が語るもの派
・起源またはモノ派のこと / 李禹煥
・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗
・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫
・場の無形に沿っていく / 菅木志雄
・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸
(3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩

芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥
フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳
美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展
近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 篠田孝敏 、美術出版社 、1995 、415p 、A5判 、1冊
特集 : 戦後50年写真で見る日本の現代美術 精選された600余のアートシーン / 高島直之 ; 前山裕司 ; 森岡祥倫 【テキスト】 ・45-50年 ふたつのサイクル/「人間と人間」「人間と物質」 / 高島直之 ・60年 芸術という意味との関係に生きる作品 / 高島直之 ・70年 表現の停止と映像的思考 / 森岡祥倫・ ・80年 ポストモダンをめぐる表現の位相 / 谷新 ・90年 模索されるアジアからの視角 / 谷新 【写真構成+50コラム】 ・1945-1949・ ・1950-1959 ・1960-1969 ・1970-1979 ・1980-1989 ・1990-1995 [特別記事] (1) レポート 阪神大震災に遭った美術 フローズン・メモリー1995117 美術館がシェルターになった日 / 鷹見明彦 ; 福永一夫 (2) 証言 もの派が語るもの派 ・起源またはモノ派のこと / 李禹煥 ・ちょっとした違いが増幅されて / 吉田克朗 ・青春と同義語の「もの派」と現在 / 関根伸夫 ・場の無形に沿っていく / 菅木志雄 ・闇の中へ消えていく前の薮の中へ / 小清水漸 (3) ウルリッヒ・リュックリームの作品を訪ねる [インタヴュー]混沌から静けさへ <ききて>ガブリエレ・リヴェット / 菊山義浩 芸術をめぐる言葉(28)ウォルポール / 谷川渥 フジ借景(10)カンチャナブリー / 八田淳 美事拾遺(33)フランス宝飾芸術の世界展 近代日本美術家列伝(5-8) / 高橋由一 ; 狩野芳崖 ; 河鍋暁斎 ; チャールズ・ワーグマン ; 原田光 ; 橋秀文 ; 山梨俊夫 ; 堀元彰

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

反省記
反省記
¥1,000