JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
浄瑠璃作品要説 1 (菅専助篇)
浄瑠璃作品要説 2 (紀海音篇)
浄瑠璃作品要説 1~4 4冊(1.菅専助篇 2.紀海音篇 3.近松半二篇 4.竹田出雲篇)
浄瑠璃作品要説 1 : 菅専助篇
浄瑠璃作品要説 2 : 紀海音篇
国立劇場上演台本集 第2
浄瑠璃作品要説1 菅専助篇
芝居年中行事集 歌舞伎の文献7
劇場楽屋図絵<歌舞伎の文献⑤>
浄瑠璃作品要説 ②紀海音篇
東都劇場沿革誌料 下 <歌舞伎資料選書 6>
国立劇場上演台本集 第4
演芸画報総索引 一般編 <演芸画報 (雑誌)>
演劇大全 <歌舞伎資料選書 7>
浄瑠璃作品要説 3 (近松半二篇)
国立劇場上演資料集177 文楽 寿式三番叟・壇ノ浦兜軍記ほか 上演資料
国立劇場上演資料159 文楽 平家女護島
泉水月面俤(未翻刻戯曲集11)
羽勘三台図絵 歌舞伎の文献4
源平布引瀧・五天竺 双蝶々曲輪日記・紅葉狩 (上演資料集194)
国立劇場上演資料集164 文楽 一谷軍記・摂州合邦辻・面売り・義経千本桜・新駐宵庚申
国立劇場上演資料集213 島鵆月白波
国立劇場上演資料集219 妹背山婦女庭訓
国立劇場上演資料集217 傾城反魂香 第23回歌舞伎鑑賞教室 1983・7
東都劇場沿革誌料 上 <歌舞伎資料選書 6>
戯塲楽屋図会 <歌舞伎の文献 5>
浄瑠璃作品要説 3 : 近松半二篇
国立劇場上演資料集130 傾城恋飛脚
国立劇場上演資料集408 文楽・妹背山婦女庭訓
上演資料集202 天満宮菜種御供 1982・4
大阪興行略年表(一) 明治元年-明治九年
盲長屋梅加賀鳶・船弁慶 第153回歌舞伎公演 上演資料集〈285〉
日高川入相花王 第149回歌舞伎公演 上演資料集〈278〉
曽根崎心中・春興鏡獅子 第143回歌舞伎公演 上演資料集〈261〉
曾我綉侠御所染 第127回歌舞伎公演 上演資料集〈231〉
參會名護屋 第124回歌舞伎公演 上演資料集〈223〉
毛抜 第20回歌舞伎鑑賞教室 上演資料集〈204〉
国立劇場上演資料集123 近頃河原の達引
国立劇場上演資料集171 妹背山婦女庭訓
国立劇場上演資料集133 假名手本忠臣蔵
国立劇場上演資料集255 妹背山婦女庭訓
彦山権現誓助剣・藤娘・面かぶり 第160回歌舞伎公演 上演資料集〈299〉
隅田川続梯 第157回歌舞伎公演 上演資料集〈293〉
新皿屋舗月雨暈・大原女 第154回歌舞伎公演 上演資料集〈286〉
毛抜 第336回歌舞伎鑑賞教室 上演資料集〈276〉
ひらかな盛衰記 第128回歌舞伎公演 上演資料集〈232〉
「歌舞伎俳優名跡便覧」 付・歌舞伎俳優系譜
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。