文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大塚徳郎 吉川弘文館」の検索結果
15件

平安初期政治史研究

智新堂書店
 千葉県市川市市川
2,000
大塚徳郎 著、吉川弘文館、昭和53年、481p、22cm、1冊
函、A5、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平安初期政治史研究

2,000
大塚徳郎 著 、吉川弘文館 、昭和53年 、481p 、22cm 、1冊
函、A5、

平安初期政治史研究

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
9,800
大塚徳郎 著、吉川弘文館、1969、481p、22cm
函にヤケあり 小口に少々汚れあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,800
大塚徳郎 著 、吉川弘文館 、1969 、481p 、22cm
函にヤケあり 小口に少々汚れあり

平安初期政治史研究

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
6,050
大塚徳郎、吉川弘文館、昭53、1
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,050
大塚徳郎 、吉川弘文館 、昭53 、1

平安初期政治史研究

ムカイ書店
 東京都江戸川区上篠崎
910
大塚徳郎 著、吉川弘文館、昭和53年2刷、481p、22cm、1冊
函付、函に強いヤケとヨゴレがあります、本体は概ね良好です、「管理番号4-7」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平安初期政治史研究

910
大塚徳郎 著 、吉川弘文館 、昭和53年2刷 、481p 、22cm 、1冊
函付、函に強いヤケとヨゴレがあります、本体は概ね良好です、「管理番号4-7」

平安初期政治史研究

Duckbill
 石川県金沢市福畠町
2,000 (送料:¥360~)
大塚徳郎、吉川弘文館、1978年、481p、22cm、1冊
初 函、函焼、少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平安初期政治史研究

2,000 (送料:¥360~)
大塚徳郎 、吉川弘文館 、1978年 、481p 、22cm 、1冊
初 函、函焼、少シミ
  • 単品スピード注文

平安初期政治史研究

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,100 (送料:¥550~)
大塚徳郎、吉川弘文館、昭53、A5判
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安初期政治史研究

1,100 (送料:¥550~)
大塚徳郎 、吉川弘文館 、昭53 、A5判
  • 単品スピード注文

平安初期政治史研究

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
大塚 徳郎 著、吉川弘文館、昭和53.9、481p、A5
少ヤケ カバー貼込 ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
大塚 徳郎 著 、吉川弘文館 、昭和53.9 、481p 、A5
少ヤケ カバー貼込 ISBN:**

平安初期政治史研究

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
3,740
大塚徳郎、吉川弘文館、昭44、1
A5 初版 函なし 本文状態良 480P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

平安初期政治史研究

3,740
大塚徳郎 、吉川弘文館 、昭44 、1
A5 初版 函なし 本文状態良 480P

平安初期政治史研究

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
16,500
大塚徳郎 吉川弘文館、昭44、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平安初期政治史研究

16,500
大塚徳郎 吉川弘文館 、昭44 、1

平安初期政治史研究

南海堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,300
大塚徳郎、吉川弘文館、1969、1冊
埃シミ/日焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安初期政治史研究

1,300
大塚徳郎 、吉川弘文館 、1969 、1冊
埃シミ/日焼け

日本歴史 昭和49年4月(311号)永島福太郎、大塚徳郎、高瀬保、毛利一憲、奥野中彦他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
日本歴史学会編、吉川弘文館、昭和49年、A5版112頁
ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本歴史 昭和49年4月(311号)永島福太郎、大塚徳郎、高瀬保、毛利一憲、奥野中彦他

500
日本歴史学会編 、吉川弘文館 、昭和49年 、A5版112頁
ヤケ

平安初期政治史研究

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥600~)
大塚徳郎 著、吉川弘文館、昭和44、3~5cm、1
表紙使用感。小口使用感。小口ヨゴレ。小口印。書込。ノドワレ、ノド補修痕。裸本。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安初期政治史研究

500 (送料:¥600~)
大塚徳郎 著 、吉川弘文館 、昭和44 、3~5cm 、1
表紙使用感。小口使用感。小口ヨゴレ。小口印。書込。ノドワレ、ノド補修痕。裸本。
  • 単品スピード注文

平安初期政治史研究

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
10,000
大塚徳郎、吉川弘文館、昭和44、481頁、A五、1冊
箱付 481頁 自店分類:日本史/原始・古代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

平安初期政治史研究

10,000
大塚徳郎 、吉川弘文館 、昭和44 、481頁 、A五 、1冊
箱付 481頁 自店分類:日本史/原始・古代

平安初期政治史研究

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000
大塚徳郎、吉川弘文館、昭53、1冊
函 A5 481頁 pnb
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平安初期政治史研究

2,000
大塚徳郎 、吉川弘文館 、昭53 、1冊
函 A5 481頁 pnb

日本考古学・古代史論集

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,200
伊東信雄教授還暦記念会 編、吉川弘文館、1974、366p 図、22cm
 目次
大分県岩戸出土の「こけし」形石製品(芹沢長介) /
東北アジアの細石刃技術-福井洞穴の細石核製作工程との比較を中心として(林謙作)/
青森県二枚橋遺跡出土の打製石偶について(須藤隆) /
東北横穴の問題(氏家和典) /
福島県の陶硯とその文化(内藤政恒) /
多賀城の創建とその諸前提(工藤雅樹) /
東北古代城柵の特質(斎藤忠) 古代の烽とその遺跡(高橋富雄) 蝦夷服属についての一考察(大塚徳郎) /
所謂「征夷政策」本来の性格(新野直吉) 日・唐・羅・渤間の国書について(山田英雄)/
函 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,200
伊東信雄教授還暦記念会 編 、吉川弘文館 、1974 、366p 図 、22cm
 目次 大分県岩戸出土の「こけし」形石製品(芹沢長介) / 東北アジアの細石刃技術-福井洞穴の細石核製作工程との比較を中心として(林謙作)/ 青森県二枚橋遺跡出土の打製石偶について(須藤隆) / 東北横穴の問題(氏家和典) / 福島県の陶硯とその文化(内藤政恒) / 多賀城の創建とその諸前提(工藤雅樹) / 東北古代城柵の特質(斎藤忠) 古代の烽とその遺跡(高橋富雄) 蝦夷服属についての一考察(大塚徳郎) / 所謂「征夷政策」本来の性格(新野直吉) 日・唐・羅・渤間の国書について(山田英雄)/ 函 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500