文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「大橋 城 画 文」の検索結果
86件

画集 にっぽんの門

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
3,900
大橋城 画・文 、、東京美術、昭和53、函帙
B4
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

画集 にっぽんの門

3,900
大橋城 画・文 、 、東京美術 、昭和53 、函帙
B4

にっぽんの門

東光堂書店
 愛知県豊橋市花田一番町
2,000
大橋 城 画 文、東京美術、昭和53年
函は日焼け、本体良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

にっぽんの門

2,000
大橋 城 画 文 、東京美術 、昭和53年
函は日焼け、本体良好

大橋訥庵筆 五言律詩3行 路通源〓裏云々 箱根山中宮城野作 訥庵外史印大橋順字周道周蔵 横29X縦93糎 箱

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
50,000
大橋訥庵、1
文化13(1816)-文久2(1862)江戸生 江戸末期の儒学者 佐藤一斎に学び朱子学を唱え攘夷を主張  老中安藤信正襲撃を計画して投獄 出獄直後の文久2年7月12日病死。。本姓は清水。名は正順。字(あざな)は周道。通称は順蔵。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

大橋訥庵筆 五言律詩3行 路通源〓裏云々 箱根山中宮城野作 訥庵外史印大橋順字周道周蔵 横29X縦93糎 箱

50,000
大橋訥庵 、1
文化13(1816)-文久2(1862)江戸生 江戸末期の儒学者 佐藤一斎に学び朱子学を唱え攘夷を主張  老中安藤信正襲撃を計画して投獄 出獄直後の文久2年7月12日病死。。本姓は清水。名は正順。字(あざな)は周道。通称は順蔵。

統率 (知的生きかた文庫 お 1-2)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,740 (送料:¥300~)
大橋 武夫、三笠書房、302
帯付。強いヤケと多少汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,740 (送料:¥300~)
大橋 武夫 、三笠書房 、302
帯付。強いヤケと多少汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

西田哲学選集 第6巻

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,000 (送料:¥300~)
西田幾多郎 著 ; 上田閑照 監修 ; 大橋良介, 野家啓一 編、燈影舎、444p、22cm
裸本 水濡れ跡あり 小口汚れヨレ 背ヤケ 本ゆがみ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
西田幾多郎 著 ; 上田閑照 監修 ; 大橋良介, 野家啓一 編 、燈影舎 、444p 、22cm
裸本 水濡れ跡あり 小口汚れヨレ 背ヤケ 本ゆがみ 
  • 単品スピード注文

漫画読本 昭和42年5月号 表紙モデル・加賀まり子

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈特集 男における魅力の研究〉〈古城真里 カラーピンナップ〉〈大橋巨泉のための広告 モノクロ7頁〉〈・・・
A5判、260頁、美本なれど裏表紙折れ
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈特集 男における魅力の研究〉〈古城真里 カラーピンナップ〉〈大橋巨泉のための広告 モノクロ7頁〉〈水木しげる「一陣の風」14頁〉〈藤村正太「漫画読本推理クイズ 女金貸しの死」8頁〉、テディ片岡、梶山季之、菊村到、藤本義一、石垣純二、城悠輔、佃公彦、 、文藝春秋 、昭和42年 、1冊
A5判、260頁、美本なれど裏表紙折れ

武侠の日本

ほその書店
 長野県上田市常田
28,000
英雄小説武侠の日本 押川春浪 大橋省吾 新造軍艦の沈没 海底軍艦の物語 暗中の水雷母艦 探海電燈 電・・・
470頁、15cm×11cm、16版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

武侠の日本

28,000
英雄小説武侠の日本 押川春浪 大橋省吾 新造軍艦の沈没 海底軍艦の物語 暗中の水雷母艦 探海電燈 電光艇の捕虜 大巌窟の蜜謀 東亜新報 旅畫師と探偵 武侠帝國の牙城 他 、文武堂 博文館 東京堂 、明治40年 、1冊
470頁、15cm×11cm、16版

ヨーロッパに開花した色絵磁器 柿右衛門展

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
西田宏子・大橋康二・朝日新聞社文化企画局西部企画部/編 朝日新聞社文化企画局西部企画部 ごあいさつ:・・・
A4版 200頁 表紙スレ 三方薄ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
西田宏子・大橋康二・朝日新聞社文化企画局西部企画部/編 朝日新聞社文化企画局西部企画部 ごあいさつ:主催者 ごあいさつ:カイ・R・マテュー、ウルリヒ・シュミット カッセルの柿右衛門磁器:エッケハルト・シュミットベルガー ファザナリ城博物館の日本陶磁器コレクション:マイノルフ・ジーマー 対談/新発見の「柿右衛門」:酒井田柿右衛門・源弘道 作品図版/Ⅰ:色絵の始まりから柿右衛門様式へ Ⅱ:柿右衛門様式、柿右衛門様式の周辺 Ⅲ:発掘された柿右衛門人形 ファザナリ城とコレクター 現在のカッセル 柿右衛門ーヨーロッパの宮殿を飾った東洋磁器の華:西田宏子 江戸前期における肥前の色絵:大橋康二 年表:渡辺芳郎 有田古窯跡図 「柿右衛門」を収集したヨーロッパの宮殿 出品リスト 、’93 、1
A4版 200頁 表紙スレ 三方薄ヤケ有 並本

西田哲学選集 第6巻

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
2,000 (送料:¥600~)
西田幾多郎 著 ; 上田閑照 監修 ; 大橋良介, 野家啓一 編、燈影舎、444p、22cm
1998年初版 帯少イタミ・函少経年ヤケ 函背ヤケで赤の背文字が見えづらくなっています 本文問題なし
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

西田哲学選集 第6巻

2,000 (送料:¥600~)
西田幾多郎 著 ; 上田閑照 監修 ; 大橋良介, 野家啓一 編 、燈影舎 、444p 、22cm
1998年初版 帯少イタミ・函少経年ヤケ 函背ヤケで赤の背文字が見えづらくなっています 本文問題なし
  • 単品スピード注文

俳句界 2005年7月号 総力企画:俳句が見た戦後60年―徹底検証分野別・都道府県別

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
700
藤原正彦 増田明美 見延典子 海老沢泰久 阿部ひろし 雨宮抱星 大竹多可志 大橋敦子 嶋崎専城...・・・
260頁 26cm★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/0c50hb1mwruij3umkk99l/109851.jpg?rlkey=ien2obccn46ms1l74ygwr1uh8&st=kvya70lu&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

俳句界 2005年7月号 総力企画:俳句が見た戦後60年―徹底検証分野別・都道府県別

700
藤原正彦 増田明美 見延典子 海老沢泰久 阿部ひろし 雨宮抱星 大竹多可志 大橋敦子 嶋崎専城... 、文學の森 、2005.7
260頁 26cm★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/0c50hb1mwruij3umkk99l/109851.jpg?rlkey=ien2obccn46ms1l74ygwr1uh8&st=kvya70lu&dl=0

社会福祉構造改革と地域福祉の実践

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
日本地域福祉研究所 監修 ; 大橋謙策, 宮城孝 編、東洋堂企画出版社、1998、21cm、295p
カバ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
日本地域福祉研究所 監修 ; 大橋謙策, 宮城孝 編 、東洋堂企画出版社 、1998 、21cm 、295p
カバ

有磯一郎 水彩画集

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
4,390
有磯一郎 画と文、「有磯さんの画集に寄せて」菅野 廉 寄稿、私家版、印刷 園部紙工株式会社 (・・・
ハードカバー。カバーの縁に擦れ。雪の隅櫓(青葉城址)、青葉通(春、夏)、霊屋橋、松島福浦橋、松島五大堂、大橋・西公園、秋保大滝、蔵王山馬の背、八甲田晩秋、深浦海岸(青森県)、川ばた(秋田)、毛越寺(平泉)、南禅寺(京都) ほか。有磯一郎 1923-2016、新潟県村上市生、東北大学工学部卒、東北配電、東北電力、元 東北電力常務。35080-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

有磯一郎 水彩画集

4,390
有磯一郎 画と文、「有磯さんの画集に寄せて」菅野 廉 寄稿 、私家版、印刷 園部紙工株式会社 (宮城県仙台市) 、昭和55年(1980年)5月10日発行 、29.5×26.4×1.5cm 、1冊
ハードカバー。カバーの縁に擦れ。雪の隅櫓(青葉城址)、青葉通(春、夏)、霊屋橋、松島福浦橋、松島五大堂、大橋・西公園、秋保大滝、蔵王山馬の背、八甲田晩秋、深浦海岸(青森県)、川ばた(秋田)、毛越寺(平泉)、南禅寺(京都) ほか。有磯一郎 1923-2016、新潟県村上市生、東北大学工学部卒、東北配電、東北電力、元 東北電力常務。35080-aya

デザイン No.97 1967年6月 <田中一光の人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 和田誠ほか ; 表紙デザイン : 灘本唯人、美術出版社、1967、84p・・・
第4回ロンドン国際デザイン会議報告
田中一光の人と作品 / 和田誠
ONO陣⑥ / 小野襄
日本広告美術史の断片⑪ 明治初期のタイポグラフィ / 山名文夫
大橋正の野菜、魚そして宇宙 大橋正個展 / 山城隆一
ソラリー・オートパーキング・システム / 村越愛策
インテリア・テキスタイルの新動向<粟辻博テキスタイル作品展より> / 永井一正
新しい製版機を利用したデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見⑤> / 大日本印刷企画部
無色透明という実態<デザイナー三面鏡> / 吉田丈夫
デザイン・ダイジェスト
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大下敦 ; 文 : 和田誠ほか ; 表紙デザイン : 灘本唯人 、美術出版社 、1967 、84p 、29.5 x 22.6cm 、1冊
第4回ロンドン国際デザイン会議報告 田中一光の人と作品 / 和田誠 ONO陣⑥ / 小野襄 日本広告美術史の断片⑪ 明治初期のタイポグラフィ / 山名文夫 大橋正の野菜、魚そして宇宙 大橋正個展 / 山城隆一 ソラリー・オートパーキング・システム / 村越愛策 インテリア・テキスタイルの新動向<粟辻博テキスタイル作品展より> / 永井一正 新しい製版機を利用したデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見⑤> / 大日本印刷企画部 無色透明という実態<デザイナー三面鏡> / 吉田丈夫 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

デザイン DESIGN No.97 1967年6月

目目書店
 東京都中野区東中野
1,100
大下敦編集、美術出版社、1967、1
表紙少スレ少折レ跡 経年並 第4回ロンドン国際デザイン会議報告 田中一光の人と作品 / 和田誠 ONO陣6 / 小野襄 日本広告美術史の断片11 明治初期のタイポグラフィ / 山名文夫 大橋正の野菜、魚そして宇宙 大橋正個展 / 山城隆一 ソラリー・オートパーキング・システム / 村越愛策 インテリア・テキスタイルの新動向<粟辻博テキスタイル作品展より> / 永井一正 新しい製版機を利用したデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見5> / 大日本印刷企画部 無色透明という実態<デザイナー三面鏡> / 吉田丈夫 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
大下敦編集 、美術出版社 、1967 、1
表紙少スレ少折レ跡 経年並 第4回ロンドン国際デザイン会議報告 田中一光の人と作品 / 和田誠 ONO陣6 / 小野襄 日本広告美術史の断片11 明治初期のタイポグラフィ / 山名文夫 大橋正の野菜、魚そして宇宙 大橋正個展 / 山城隆一 ソラリー・オートパーキング・システム / 村越愛策 インテリア・テキスタイルの新動向<粟辻博テキスタイル作品展より> / 永井一正 新しい製版機を利用したデザイン <印刷技術によるビジュアル・デザインの発見5> / 大日本印刷企画部 無色透明という実態<デザイナー三面鏡> / 吉田丈夫 デザイン・ダイジェスト レーダー 告知板

映画芸術 1967・10 NO.241 昭和20年・日本の夏 戦後思想の発生/針生一郎,尾崎秀樹,家城巳代治,五味川純平,野坂昭如,大西巨人,虫明亜呂無 他 岡本喜八に聞く「日本でいちばん長い日」の真相 シナリオ/アンリ・ベルヌイユ監督作品「25時」篠田正浩監督作品「あかね雲」 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
大橋恭彦 編集、映画芸術社、1967(昭和42)一冊、118頁、週刊誌サイズ
初版 経年並 表紙/カトリーヌ・ドヌーヴ 特集:映画と文学のその深い場所での関係・新藤兼人、寺山修司、磯田光一、「大江健三郎につづく世代・性的イメージの有効性」=広瀬襄 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

映画芸術 1967・10 NO.241 昭和20年・日本の夏 戦後思想の発生/針生一郎,尾崎秀樹,家城巳代治,五味川純平,野坂昭如,大西巨人,虫明亜呂無 他 岡本喜八に聞く「日本でいちばん長い日」の真相 シナリオ/アンリ・ベルヌイユ監督作品「25時」篠田正浩監督作品「あかね雲」 他

1,100
大橋恭彦 編集 、映画芸術社 、1967(昭和42)一冊 、118頁 、週刊誌サイズ
初版 経年並 表紙/カトリーヌ・ドヌーヴ 特集:映画と文学のその深い場所での関係・新藤兼人、寺山修司、磯田光一、「大江健三郎につづく世代・性的イメージの有効性」=広瀬襄 他

日本印刷学会代表団 中国視察アルバム 

港や書店
 東京都文京区大塚
33,000
昭59、1冊
B4変枡形の市販アルバム カラー印画紙562枚差込

改革開放期の中国を視察訪問した日本印刷学会代表団アルバム。L判より少し小さなサイズのカラー写真で道中を詳細に記録している。所々にキャプション記入。

天安門広場・故宮博物院に始まり、長城・頤和園・文化部出版局・中国印刷科学技術研究所・北京市印刷技術研究所・人民日報印刷工場・兵馬俑・半坡遺趾博物館・西安鐘楼・長江大橋・鼓楼広場・勝棋楼・梅園新村博物館・上海市科学技術協会・黄浦公園・蘇州寒山寺・刺繍研究所・虎丘斜塔等々…。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
33,000
、昭59 、1冊
B4変枡形の市販アルバム カラー印画紙562枚差込 改革開放期の中国を視察訪問した日本印刷学会代表団アルバム。L判より少し小さなサイズのカラー写真で道中を詳細に記録している。所々にキャプション記入。 天安門広場・故宮博物院に始まり、長城・頤和園・文化部出版局・中国印刷科学技術研究所・北京市印刷技術研究所・人民日報印刷工場・兵馬俑・半坡遺趾博物館・西安鐘楼・長江大橋・鼓楼広場・勝棋楼・梅園新村博物館・上海市科学技術協会・黄浦公園・蘇州寒山寺・刺繍研究所・虎丘斜塔等々…。

大判絵葉書 京都・奈良・びわ湖

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,800
不詳 (1968-1998年の刊行か)、21×14×1cm、1組 (28枚)
カラー版。函付き。当時の定価700円。五桁の郵便番号。京都 祇園祭(クラレのビルと多数の人出)、三船祭(車折神社神事。八艘のボート)、蹴鞠(13人)、新春晴姿の舞妓(二人)、錦絵 皇都祇園祭禮四條河原之涼 歌川貞秀 画、南禅寺の襖絵 「宮嬪瑞巌寺」狩野光信 筆(寺伝は狩野永徳 筆)重要文化財 、錦絵 四条河原夕涼みの景 (鳥居清長 画)、三十三間堂 千手観音像、二条城、二条城 遠侍 勅使の間、妙心寺仏像、西本願寺 鴻の間、三千院 聚碧園、青蓮院の庭(二人の女性の箏曲演奏)、桂離宮、清水寺(人影)、金閣寺、銀閣寺、宇治平等院・鳳凰堂、平安神宮、修学院離宮、小御所前の庭、比叡山 天台宗総本山延暦寺 根本中堂。奈良 奈良大仏、猿沢の池と興福寺五重塔(一頭の鹿)、飛鳥高松塚に描かれた四人の女子像。びわ湖 暁の絶景 白ひげ神社大鳥居、びわ湖大橋。3462-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大判絵葉書 京都・奈良・びわ湖

5,800
、不詳 (1968-1998年の刊行か) 、21×14×1cm 、1組 (28枚)
カラー版。函付き。当時の定価700円。五桁の郵便番号。京都 祇園祭(クラレのビルと多数の人出)、三船祭(車折神社神事。八艘のボート)、蹴鞠(13人)、新春晴姿の舞妓(二人)、錦絵 皇都祇園祭禮四條河原之涼 歌川貞秀 画、南禅寺の襖絵 「宮嬪瑞巌寺」狩野光信 筆(寺伝は狩野永徳 筆)重要文化財 、錦絵 四条河原夕涼みの景 (鳥居清長 画)、三十三間堂 千手観音像、二条城、二条城 遠侍 勅使の間、妙心寺仏像、西本願寺 鴻の間、三千院 聚碧園、青蓮院の庭(二人の女性の箏曲演奏)、桂離宮、清水寺(人影)、金閣寺、銀閣寺、宇治平等院・鳳凰堂、平安神宮、修学院離宮、小御所前の庭、比叡山 天台宗総本山延暦寺 根本中堂。奈良 奈良大仏、猿沢の池と興福寺五重塔(一頭の鹿)、飛鳥高松塚に描かれた四人の女子像。びわ湖 暁の絶景 白ひげ神社大鳥居、びわ湖大橋。3462-aya

日本大観 Compendium of Japan

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
150,000
中澤弘光 Nakazawa Hiromitsu、大正11年(1922)、1冊
木版 各約17x23cm(イメージサイズ)/24.2x34.4cm(画帖サイズ)1冊シミ 少ヤケ 少汚レ 一部シワ 全50図 画帖仕立 短歌:与謝野晶子/与謝野鉄幹 序:石井柏亭/三宅克己 京都御所/祇園/三條大橋/清水/嵐山/高雄/東本願寺/文楽/高津舞台/宗右衛門町/天王寺/道頓堀/新戎橋/宇治平等院/猿沢池/奈良公園/春日社頭/春日舞楽/南円堂/大仏/東大寺塔中/春日高円/奈良郊外ノ一/奈良郊外ノ二/奈良郊外ノ三/唐招提寺/法起寺/夢殿/法隆寺/龍田/神武御陵/吉野大田渡/吉野川/吉野/初瀬回廊/壺阪口/和歌浦ヨリ紀三井寺/須磨村雨松風堂/須磨寺/尾道千光寺/宮島/天之橋立/甲州山中湖/東海道知立/名古屋城/草津附近/草津ヨリ三上山/房総国境/国技館/碓氷ヨリ軽井沢
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
150,000
中澤弘光 Nakazawa Hiromitsu 、大正11年(1922) 、1冊
木版 各約17x23cm(イメージサイズ)/24.2x34.4cm(画帖サイズ)1冊シミ 少ヤケ 少汚レ 一部シワ 全50図 画帖仕立 短歌:与謝野晶子/与謝野鉄幹 序:石井柏亭/三宅克己 京都御所/祇園/三條大橋/清水/嵐山/高雄/東本願寺/文楽/高津舞台/宗右衛門町/天王寺/道頓堀/新戎橋/宇治平等院/猿沢池/奈良公園/春日社頭/春日舞楽/南円堂/大仏/東大寺塔中/春日高円/奈良郊外ノ一/奈良郊外ノ二/奈良郊外ノ三/唐招提寺/法起寺/夢殿/法隆寺/龍田/神武御陵/吉野大田渡/吉野川/吉野/初瀬回廊/壺阪口/和歌浦ヨリ紀三井寺/須磨村雨松風堂/須磨寺/尾道千光寺/宮島/天之橋立/甲州山中湖/東海道知立/名古屋城/草津附近/草津ヨリ三上山/房総国境/国技館/碓氷ヨリ軽井沢

日本美術工芸 通巻407号(昭和47年8月) 日本の巨匠 長谷川等伯、狩野元俊の障壁画 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,520
木村重信(染付の美)、大橋乗保(狩野元俊)、土居次義(日本の巨匠 長谷川等伯)、吉田光邦(発見と創造・・・
口絵/染付の美 / 木村重信 / p7~
発見と創造/文人趣味 / 吉田光邦 / p63~
古京年代記-19完-平安新京へ / 村井康彦 / 15~24
長谷川等伯(日本の巨匠-6-) / 土居次義 / 28~38
山形の座敷蔵 / 伊藤ていじ / 42~48
狩野元俊--増上寺「涅槃図」と二条城遠侍「竹虎豹図」を中心に / 大橋乗保 / 52~59
古筆鑑賞の歴史-8-古筆の筆者 / 木下政雄 / 68~71
古都・慶州-後- / 青柳緑 / 74~79
日記のなかの中世と近世-7-戦国の明暗「宗長手記」 / 熊倉功夫 ; 筒井紘一 / 80~84
やきもの実技入門-A-成形 / 小山喜平 / 88~92
スペイン異端の系譜-17-モンタネル<バルセロナのモデルニスモ> / 薮野健 / 96~103
魯山人のこと(鑑賞余情-7-) / 秦秀雄 / 106~111
民芸風土記/沖縄の酒瓶 / 外村吉之介 / p49~49
絵巻入門-18-病草紙 / 宮次男 / 50~51
私の手控帖/長沙の三彩 / 藤岡了一 / p60~61
奈良雑記/葛城 / 前川緑 / p72~73
同心草-19-朝日ふた置 / 満岡忠成 / 86~87
扁額の書-44-兜子の構図 / 榊莫山 / 94~95
茶人の花押-8- / 横田信義 / 104~105
美術時評/全員受賞 / p25~25
二つの話題 / p26~27
一展一作 / p40~41
案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p116~117
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,520
木村重信(染付の美)、大橋乗保(狩野元俊)、土居次義(日本の巨匠 長谷川等伯)、吉田光邦(発見と創造/文人趣味 、日本美術工芸社
口絵/染付の美 / 木村重信 / p7~ 発見と創造/文人趣味 / 吉田光邦 / p63~ 古京年代記-19完-平安新京へ / 村井康彦 / 15~24 長谷川等伯(日本の巨匠-6-) / 土居次義 / 28~38 山形の座敷蔵 / 伊藤ていじ / 42~48 狩野元俊--増上寺「涅槃図」と二条城遠侍「竹虎豹図」を中心に / 大橋乗保 / 52~59 古筆鑑賞の歴史-8-古筆の筆者 / 木下政雄 / 68~71 古都・慶州-後- / 青柳緑 / 74~79 日記のなかの中世と近世-7-戦国の明暗「宗長手記」 / 熊倉功夫 ; 筒井紘一 / 80~84 やきもの実技入門-A-成形 / 小山喜平 / 88~92 スペイン異端の系譜-17-モンタネル<バルセロナのモデルニスモ> / 薮野健 / 96~103 魯山人のこと(鑑賞余情-7-) / 秦秀雄 / 106~111 民芸風土記/沖縄の酒瓶 / 外村吉之介 / p49~49 絵巻入門-18-病草紙 / 宮次男 / 50~51 私の手控帖/長沙の三彩 / 藤岡了一 / p60~61 奈良雑記/葛城 / 前川緑 / p72~73 同心草-19-朝日ふた置 / 満岡忠成 / 86~87 扁額の書-44-兜子の構図 / 榊莫山 / 94~95 茶人の花押-8- / 横田信義 / 104~105 美術時評/全員受賞 / p25~25 二つの話題 / p26~27 一展一作 / p40~41 案内/8月の博物館・美術館・画廊 / p116~117

「秋興八首」 縣六石 肉筆 折帖

古書 芳々屋
 山梨県北杜市高根町東井出
44,000 (送料:¥0~)
明治8年、13x28.5cm、1帖
縣六石(縣勇記):文政6年12月1日下野国宇都宮生まれ、明治14年12月12日没、宇都宮藩の家老。
江戸に出て大橋訥庵、佐藤一齋、清水赤城等に師事。また千葉周作に剣法を学び、禪道を修め、伊豆で学塾を開くなどした。
のち帰藩して藩の家老となり国事に奔走。維新後は司法省判事等を歴任。辞して郷里で開塾。
書道を能くし、詩歌にも秀でた。一方蒲生君平の遺志を継いで山稜修復事業を建白、藩を挙げて事に当るなどの事もあった。

秋興八首ほか漢詩 57面
奥書 2面 「乙亥六月十五六日也 六石(双印)」

シミ、切れ、小印、初めに虫損などございます
発送方法はゆうパック、レターパックプラス(一律520円)、クリックポスト(一律185円)、定形外郵便などになります。 合計6000円以上で送料無料とさせていただきます。 複数ご購入の場合は「通常注文」からご注文ください。 金額やサイズに応じて発送方法をこちらで選択いたします。 通常、一日以内の発送を心がけておりますが、土日休日や業務上遠方へ外出している場合は発送が遅れてしまう事がございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
44,000 (送料:¥0~)
、明治8年 、13x28.5cm 、1帖
縣六石(縣勇記):文政6年12月1日下野国宇都宮生まれ、明治14年12月12日没、宇都宮藩の家老。 江戸に出て大橋訥庵、佐藤一齋、清水赤城等に師事。また千葉周作に剣法を学び、禪道を修め、伊豆で学塾を開くなどした。 のち帰藩して藩の家老となり国事に奔走。維新後は司法省判事等を歴任。辞して郷里で開塾。 書道を能くし、詩歌にも秀でた。一方蒲生君平の遺志を継いで山稜修復事業を建白、藩を挙げて事に当るなどの事もあった。 秋興八首ほか漢詩 57面 奥書 2面 「乙亥六月十五六日也 六石(双印)」 シミ、切れ、小印、初めに虫損などございます
  • 単品スピード注文

デザイン No.6 1960年3月 <山口正城 人と作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 豊口克平、早川良雄、斎藤久寿雄 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策、美術出・・・
どいつ抽象光画の背景 / バルバラ・クラフト
ハインツ・ハイェク・ハルくの作品
線条の詩人スーフォル / 勝見勝
レタリングから発想した抽象造形 ヘンリック・ニコラル・ヴェルクマン
山口正城 人と作品
・デザイナー山口正城 / 豊口克平
・造形教育のパイオニア山口正城 / 早川良雄
インテリア・デザイン / 松村勝男
ウルムのドーム前の広場 都市のデザイン / 河合正一
時間的意識と空間的意識 <デザインの論理に関する試論①> / 岡田晋
イラストレーターへの道 <仕事場から> / 大橋正
デュオカラーページ スタインベルグ(Saul Steinberg)
デザインの広場
・マス・プロとパーソナリティ / 白石勝彦
・デザイン会議におもう / 岡田徹也
・ジャパン・デザイン・ハウスに望む / 林玲子
針 <なんでもないデザイン> / 小柳誠一
書評
デザイン・ダイジェスト
デザイナーの窓 : シルクスクリーン印刷 / 斎藤久寿雄(サイトウプロセス)
レーダー
告知板
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 大下正男 ; 文 : 豊口克平、早川良雄、斎藤久寿雄 ; 表紙デザイン : 亀倉雄策 、美術出版社 、1960 、49p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
どいつ抽象光画の背景 / バルバラ・クラフト ハインツ・ハイェク・ハルくの作品 線条の詩人スーフォル / 勝見勝 レタリングから発想した抽象造形 ヘンリック・ニコラル・ヴェルクマン 山口正城 人と作品 ・デザイナー山口正城 / 豊口克平 ・造形教育のパイオニア山口正城 / 早川良雄 インテリア・デザイン / 松村勝男 ウルムのドーム前の広場 都市のデザイン / 河合正一 時間的意識と空間的意識 <デザインの論理に関する試論①> / 岡田晋 イラストレーターへの道 <仕事場から> / 大橋正 デュオカラーページ スタインベルグ(Saul Steinberg) デザインの広場 ・マス・プロとパーソナリティ / 白石勝彦 ・デザイン会議におもう / 岡田徹也 ・ジャパン・デザイン・ハウスに望む / 林玲子 針 <なんでもないデザイン> / 小柳誠一 書評 デザイン・ダイジェスト デザイナーの窓 : シルクスクリーン印刷 / 斎藤久寿雄(サイトウプロセス) レーダー 告知板

プレイボーイ CUSTOM NO10 昭和44年1月/橘ますみ/大信田礼子/渥美マリ/丸山明宏

じゃんくまうす
 北海道札幌市東区北三十三条東
1,000 (送料:¥185~)
集英社、1969
プレイボーイ CUSTOM NO10 69 VOL.3-1 集英社 昭和44年1月 B5判.
「付録はついていません」
「グラビア:可愛いコちゃんのバス・タイム/橘ますみ/荒井千津子/大信田礼子/渥美マリ/八代順子/ほか」
「グラビア:きものダンディ/丸山明宏/梅宮辰夫/大橋巨泉/西城正三/尾上辰之助」
「グラビア:国産各社ベスト・オーディオ展/ソニー/ヤマハ/コロムビア/サンスイ/ビクター/トリオ/ほか」
「現代妖怪伝/画と文:伊坂芳太郎」
「梶山季之:SEXクラブ」
「日米大学 落書きコンクール」他224p.
■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、少コスレ、端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
、集英社 、1969
プレイボーイ CUSTOM NO10 69 VOL.3-1 集英社 昭和44年1月 B5判. 「付録はついていません」 「グラビア:可愛いコちゃんのバス・タイム/橘ますみ/荒井千津子/大信田礼子/渥美マリ/八代順子/ほか」 「グラビア:きものダンディ/丸山明宏/梅宮辰夫/大橋巨泉/西城正三/尾上辰之助」 「グラビア:国産各社ベスト・オーディオ展/ソニー/ヤマハ/コロムビア/サンスイ/ビクター/トリオ/ほか」 「現代妖怪伝/画と文:伊坂芳太郎」 「梶山季之:SEXクラブ」 「日米大学 落書きコンクール」他224p. ■状態■並 表紙少汚れシミ、少折れ目シワ、少コスレ、端少破れ、本文少シミ、端少折れ目、小口ヤケシミ.
  • 単品スピード注文

名勝 絵入 仙台明細全図(筒状の袋の記載「仙台市内全図 松島名勝古跡

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
8,390
発行者 白崎五郎七(仙台市大町1丁目)、印刷者 渡辺清太郎(仙台市大町1丁目)、不詳(明治期から・・・
一枚もの。銅版画地図。筒状の袋付き(縁に裂け)。折り目、余白部に馬喰い(鼠齧り。欠落は無し)。中央に仙台市街図、その周囲を20カ所の名所旧跡のコマ割り画で囲む
各コマ割りに3-5行の解説文。宮城県庁、第二師団、宮城控訴院、仙台地方裁判所、芭蕉ノ辻(辻商勧と日の丸の交差、人影)、宮城県会議事堂、仙台市役所、宮城紡績会社、第二高等中学校、新常盤町(小田原蜂屋敷ニアリ 大小ノ青楼東西ニ二百有余ノ花魁ヲ置ク 北ニ福澤神社浄円坊及ビ東照宮等ノ神社仏閣アリ。多数の人影と遊郭の建物)、躑躅ヶ岡(人影)、政岡ノ墓、愛宕山(人影)、大橋ノ鉄橋(人影)、澱町ノ鉄橋(人影)、林子平ノ墓、菅神廟(人影)、青葉神社(馬と多数の人影)、瑞鳳殿、宮城県尋常師範学校、仙台停車場(多数の人影)、宮城集治監、仙台警察署、第二憲兵隊本部。昭忠碑。「廣瀬川水流ハ宮城郡作並村水上山ト風倉山トノニ山ヨリ発シ仙台ヲ経テ名取郡袋原村ニ至リ名取川ト合シ閖上濱ニ至リ海ニ入ル 」。凡例 市界、道路、山、川、砂地・池沼、官用地、耕地、神社仏閣、停車場、小学校、警察署・同分署、郵便・電信曲、鉄道線路。身元(氏名、住所等)を明示戴ければ保存状態を画像にて送信致します。22697-aya(保管先 廻廊 file)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

名勝 絵入 仙台明細全図(筒状の袋の記載「仙台市内全図 松島名勝古跡

8,390
、発行者 白崎五郎七(仙台市大町1丁目)、印刷者 渡辺清太郎(仙台市大町1丁目) 、不詳(明治期から大正期の刊行か?) 、54×39cm 、1枚
一枚もの。銅版画地図。筒状の袋付き(縁に裂け)。折り目、余白部に馬喰い(鼠齧り。欠落は無し)。中央に仙台市街図、その周囲を20カ所の名所旧跡のコマ割り画で囲む 各コマ割りに3-5行の解説文。宮城県庁、第二師団、宮城控訴院、仙台地方裁判所、芭蕉ノ辻(辻商勧と日の丸の交差、人影)、宮城県会議事堂、仙台市役所、宮城紡績会社、第二高等中学校、新常盤町(小田原蜂屋敷ニアリ 大小ノ青楼東西ニ二百有余ノ花魁ヲ置ク 北ニ福澤神社浄円坊及ビ東照宮等ノ神社仏閣アリ。多数の人影と遊郭の建物)、躑躅ヶ岡(人影)、政岡ノ墓、愛宕山(人影)、大橋ノ鉄橋(人影)、澱町ノ鉄橋(人影)、林子平ノ墓、菅神廟(人影)、青葉神社(馬と多数の人影)、瑞鳳殿、宮城県尋常師範学校、仙台停車場(多数の人影)、宮城集治監、仙台警察署、第二憲兵隊本部。昭忠碑。「廣瀬川水流ハ宮城郡作並村水上山ト風倉山トノニ山ヨリ発シ仙台ヲ経テ名取郡袋原村ニ至リ名取川ト合シ閖上濱ニ至リ海ニ入ル 」。凡例 市界、道路、山、川、砂地・池沼、官用地、耕地、神社仏閣、停車場、小学校、警察署・同分署、郵便・電信曲、鉄道線路。身元(氏名、住所等)を明示戴ければ保存状態を画像にて送信致します。22697-aya(保管先 廻廊 file)

日本大観

杉本梁江堂
 大阪府大阪市北区芝田
385,000
中沢弘光 画、金尾文淵堂、大正11年、1冊 (図版)、25×37cm
木版彩色刷 全50図 函帙入 与謝野寛晶子巻頭歌(木版刷)・石井柏亭・三宅克己序文(木版刷)入り
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
385,000
中沢弘光 画 、金尾文淵堂 、大正11年 、1冊 (図版) 、25×37cm
木版彩色刷 全50図 函帙入 与謝野寛晶子巻頭歌(木版刷)・石井柏亭・三宅克己序文(木版刷)入り

日本美術工芸 昭和47年8月 第407号 <日本の巨匠 長谷川等伯・狩野元俊の障壁画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編、日本美術工芸社、1972、122p、A5判、1冊
口絵/染付の美 / 木村重信
発見と創造/文人趣味 / 吉田光邦
古京年代記-19完-平安新京へ / 村井康彦
長谷川等伯(日本の巨匠-6-) / 土居次義
山形の座敷蔵 / 伊藤ていじ
狩野元俊--増上寺「涅槃図」と二条城遠侍「竹虎豹図」を中心に / 大橋乗保
古筆鑑賞の歴史-8-古筆の筆者 / 木下政雄
古都・慶州-後- / 青柳緑
日記のなかの中世と近世-7-戦国の明暗「宗長手記」 / 熊倉功夫 ; 筒井紘一
やきもの実技入門-A-成形 / 小山喜平
スペイン異端の系譜-17-モンタネル<バルセロナのモデルニスモ> / 薮野健
魯山人のこと(鑑賞余情-7-) / 秦秀雄
民芸風土記/沖縄の酒瓶 / 外村吉之介
絵巻入門-18-病草紙 / 宮次男
私の手控帖/長沙の三彩 / 藤岡了一
奈良雑記/葛城 / 前川緑
同心草-19-朝日ふた置 / 満岡忠成
扁額の書-44-兜子の構図 / 榊莫山
茶人の花押-8- / 横田信義
美術時評/全員受賞
二つの話題
一展一作
案内/8月の博物館・美術館・画廊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本美術工芸社(土岐国彦) : 編 、日本美術工芸社 、1972 、122p 、A5判 、1冊
口絵/染付の美 / 木村重信 発見と創造/文人趣味 / 吉田光邦 古京年代記-19完-平安新京へ / 村井康彦 長谷川等伯(日本の巨匠-6-) / 土居次義 山形の座敷蔵 / 伊藤ていじ 狩野元俊--増上寺「涅槃図」と二条城遠侍「竹虎豹図」を中心に / 大橋乗保 古筆鑑賞の歴史-8-古筆の筆者 / 木下政雄 古都・慶州-後- / 青柳緑 日記のなかの中世と近世-7-戦国の明暗「宗長手記」 / 熊倉功夫 ; 筒井紘一 やきもの実技入門-A-成形 / 小山喜平 スペイン異端の系譜-17-モンタネル<バルセロナのモデルニスモ> / 薮野健 魯山人のこと(鑑賞余情-7-) / 秦秀雄 民芸風土記/沖縄の酒瓶 / 外村吉之介 絵巻入門-18-病草紙 / 宮次男 私の手控帖/長沙の三彩 / 藤岡了一 奈良雑記/葛城 / 前川緑 同心草-19-朝日ふた置 / 満岡忠成 扁額の書-44-兜子の構図 / 榊莫山 茶人の花押-8- / 横田信義 美術時評/全員受賞 二つの話題 一展一作 案内/8月の博物館・美術館・画廊

都市住宅 1973年12月 臨時増刊 住宅第5集 現代住宅ABC

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 植田実、鹿島研究所出版会、1973、183p、29.4 x 22cm、1冊
コーガン邸 / チャールズ・グワズミイ&ロバート・シーゲル
自邸 / アン&トニー・ウルナー
サンタクルスの住宅 / ベーン&ギャビン設計事務所
ばあちゃんち | たくくんち / 倉本たつひこGD計画室
自邸1 / 増田裕保
建築現場の枠組足場を別荘に利用する / マンプラン建築設計研究室
遊びを誘発する装置 / 文・構成:及部克人
陳邸 / 東孝光建築研究所
クチュール&ギャラリー<オガタ> / エム・アンド・アイ
永原邸 | 倉知山荘 / 山下和正建築研究所
高橋邸 / アーキヴィジョン
城址にたつ家 / ベルナール・ヴォルジャンサンジェ
突然の出合い / 向井周太郎、羽原粛郎
コンドル・岩崎家高輪別邸に見る大邸宅時代 / 鈴木博之
ジーマー邸 / ロブ・クリア
パラディオ風<ベルベデーレ> / アトリエPER
サイコロを主題とした家 / 相田武文
エゴ・トリップとしての一戸建住宅
混構造論 / 宮脇檀
岡本ボックス | 稲垣ボックス | 河崎ボックス | 佐藤ボックス | 小林ボックス | 熊本ボックス / 宮脇檀建築研究室
家具のためのメモ① / 大橋晃朗
設計雑記 / 東孝光・宮脇檀・山下和正
西武八ヶ岳建売別荘1 / 東孝光建築研究所
西武八ヶ岳建売別荘2 / 宮脇檀建築研究室
西武八ヶ岳建売別荘3 / 山下和正建築研究所
低層住宅群関係者アツマレ!/ 田巻博道
鞍形の山荘 / 三沢浩研究室
ハブを住宅の広場にするために / 三沢浩
われわれがやるべきこと / 渡辺明次
合同研究:都市性4-セオリー編 / 吉田研介・黒澤隆ほか
1973年度前半期住宅関係資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 植田実 、鹿島研究所出版会 、1973 、183p 、29.4 x 22cm 、1冊
コーガン邸 / チャールズ・グワズミイ&ロバート・シーゲル 自邸 / アン&トニー・ウルナー サンタクルスの住宅 / ベーン&ギャビン設計事務所 ばあちゃんち | たくくんち / 倉本たつひこGD計画室 自邸1 / 増田裕保 建築現場の枠組足場を別荘に利用する / マンプラン建築設計研究室 遊びを誘発する装置 / 文・構成:及部克人 陳邸 / 東孝光建築研究所 クチュール&ギャラリー<オガタ> / エム・アンド・アイ 永原邸 | 倉知山荘 / 山下和正建築研究所 高橋邸 / アーキヴィジョン 城址にたつ家 / ベルナール・ヴォルジャンサンジェ 突然の出合い / 向井周太郎、羽原粛郎 コンドル・岩崎家高輪別邸に見る大邸宅時代 / 鈴木博之 ジーマー邸 / ロブ・クリア パラディオ風<ベルベデーレ> / アトリエPER サイコロを主題とした家 / 相田武文 エゴ・トリップとしての一戸建住宅 混構造論 / 宮脇檀 岡本ボックス | 稲垣ボックス | 河崎ボックス | 佐藤ボックス | 小林ボックス | 熊本ボックス / 宮脇檀建築研究室 家具のためのメモ① / 大橋晃朗 設計雑記 / 東孝光・宮脇檀・山下和正 西武八ヶ岳建売別荘1 / 東孝光建築研究所 西武八ヶ岳建売別荘2 / 宮脇檀建築研究室 西武八ヶ岳建売別荘3 / 山下和正建築研究所 低層住宅群関係者アツマレ!/ 田巻博道 鞍形の山荘 / 三沢浩研究室 ハブを住宅の広場にするために / 三沢浩 われわれがやるべきこと / 渡辺明次 合同研究:都市性4-セオリー編 / 吉田研介・黒澤隆ほか 1973年度前半期住宅関係資料

映画芸術  6(1) (123)  1958年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-1、102p、26cm
目次
日本映画のシネマツルギー / 尾崎宏次/p23~25
映画におけるシナリオの位置(対談) / 新藤兼人/p26~33
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの位置 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p27~28
対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの隘路 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p28~30
対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの努力 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p30~31
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの新しさ / 新藤兼人 ; 水木洋子/p31~33
対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオのスタイル / 新藤兼人 ; 水木洋子/p33~33
六社長に製作構想をきく--松竹篇(対談) / 井沢淳 ; 城戸四郎/p34~39
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 色彩とモノクローム / 城戸四郎 ; 井沢淳/p35~36
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 映画と現代性 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p36~37
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 劇映画の三要素 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p37~38
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 シナリオの重要さ / 城戸四郎 ; 井沢淳/p38~39
六社社長の製作構想をきく--松竹篇 時代劇への期待 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p39~39
大船は若返りつつある--撮影所ルポ/p40~41
テレビと映画 / 石原裕市郎/p77~79
はかない映像芸術--芸術祭参加のテレビドラマを見る / 大橋恭彦/p80~83
《テレビドラマ特集》 「獣の行方」を演出して / 梅本重信/p84~85
獣の行方--テレビドラマ / 三好十郎/p86~102
作品批評 恋して愛して喧嘩して / 淀川長治/p50~51
作品批評 集金旅行 / 押川義行/p51~52
作品批評 どたんば / 長江道太郎/p52~54
作品批評 地上 / 江藤文夫/p59~60
作品批評 陽はまた昇る / 森満二郎/p54~55
作品批評 胸に輝く星 / 滋野辰彦/p55~56
作品批評 戦場の叫び / 外村完二/p56~58

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-1 、102p 、26cm
目次 日本映画のシネマツルギー / 尾崎宏次/p23~25 映画におけるシナリオの位置(対談) / 新藤兼人/p26~33 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの位置 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p27~28 対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの隘路 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p28~30 対談--映画におけるシナリオの位置 オリジナルへの努力 / 新藤兼人 ; 水木洋子/p30~31 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオの新しさ / 新藤兼人 ; 水木洋子/p31~33 対談--映画におけるシナリオの位置 シナリオのスタイル / 新藤兼人 ; 水木洋子/p33~33 六社長に製作構想をきく--松竹篇(対談) / 井沢淳 ; 城戸四郎/p34~39 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 色彩とモノクローム / 城戸四郎 ; 井沢淳/p35~36 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 映画と現代性 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p36~37 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 劇映画の三要素 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p37~38 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 シナリオの重要さ / 城戸四郎 ; 井沢淳/p38~39 六社社長の製作構想をきく--松竹篇 時代劇への期待 / 城戸四郎 ; 井沢淳/p39~39 大船は若返りつつある--撮影所ルポ/p40~41 テレビと映画 / 石原裕市郎/p77~79 はかない映像芸術--芸術祭参加のテレビドラマを見る / 大橋恭彦/p80~83 《テレビドラマ特集》 「獣の行方」を演出して / 梅本重信/p84~85 獣の行方--テレビドラマ / 三好十郎/p86~102 作品批評 恋して愛して喧嘩して / 淀川長治/p50~51 作品批評 集金旅行 / 押川義行/p51~52 作品批評 どたんば / 長江道太郎/p52~54 作品批評 地上 / 江藤文夫/p59~60 作品批評 陽はまた昇る / 森満二郎/p54~55 作品批評 胸に輝く星 / 滋野辰彦/p55~56 作品批評 戦場の叫び / 外村完二/p56~58 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

ホトトギス同人第二句集

千机書房
 愛知県名古屋市北区大杉
1,850
皆吉爽雨 等編、かに書房、昭和23/初版、294p、21cm
初版本 函・カバー付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ・少しイタミ、カバーヤケ・少しヤブレ・直し跡、小口・天・地ヤケシミあり。序 高濱虚子、見返し画 川端龍子、扉画 石井柏亭。

■海外発送には対応していません
【送料:350円(発送方法おまかせ)】〈※北海道・沖縄へのゆうパックの場合は実費の半額をご負担願います〉 または 【送料無料】〈※タイトルと説明文頭に上記記載のある書籍のみ〉 〈詳細は当店TOPページhttps://www.kosho.or.jp/abouts/?id=26050370をご確認ください〉 ※海外発送には対応していません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,850
皆吉爽雨 等編 、かに書房 、昭和23/初版 、294p 、21cm
初版本 函・カバー付 / 経年劣化あり。函ヤケスレ・少しイタミ、カバーヤケ・少しヤブレ・直し跡、小口・天・地ヤケシミあり。序 高濱虚子、見返し画 川端龍子、扉画 石井柏亭。 ■海外発送には対応していません

李公麟「五馬図」

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
30,800
板倉聖哲[編]、羽鳥書店、2019年3月、84p、A3判上製 スリーブケース入り(シュリンク包装)
「幻の神品、現る」

北宋時代、李公麟(りこうりん。1049?~1106)によって描かれ、中国の歴代王朝で“神品”として愛蔵された「五馬図」を原寸で紹介する、唯一無二の画集。「五馬図」は、清王朝終焉後の混乱期に日本に渡り、一度公開されたものの、約80年近く行方知れずになっていた幻の作品。

図版ページでは、原寸図の他に、縮尺全図、拡大部分図で、その魅力を余すところなく伝える。
論文ページでは、中国美術史の第一人者の板倉聖哲(東京大学東洋文化研究所教授)による詳細な解説を掲載。豊富な挿図とともに、「五馬図」誕生とその歴史的な経緯、そして後世に与えた多大な影響を丁寧にたどる。

・図版 李公麟筆「五馬図巻」 原寸・縮尺全図・拡大部分図
・論文 板倉聖哲「李公麟筆「五馬図巻」の史的位置」
*印譜・挿図・年表・主要関連文献、中国語対訳(繁体字)・英文サマリー付

撮影:城野誠治 ブックデザイン:原研哉+大橋香菜子

Lost Masterpiece Appears

This is the one and the only painting collection introducing Li Gonglin’s (1049?–1106) scroll painting Five Horses, a masterpiece of the Northern Song period that was treasured by successive Chinese dynasties.

Note: Attached also are a chronology, a reference list, Chinese translation of the Japanese text, and English summary.
(Itakura Masaaki, “Li Gonglin’s Scroll Painting Five Horses in Historical Context”)

納入までに3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
30,800
板倉聖哲[編] 、羽鳥書店 、2019年3月 、84p 、A3判上製 スリーブケース入り(シュリンク包装)
「幻の神品、現る」 北宋時代、李公麟(りこうりん。1049?~1106)によって描かれ、中国の歴代王朝で“神品”として愛蔵された「五馬図」を原寸で紹介する、唯一無二の画集。「五馬図」は、清王朝終焉後の混乱期に日本に渡り、一度公開されたものの、約80年近く行方知れずになっていた幻の作品。 図版ページでは、原寸図の他に、縮尺全図、拡大部分図で、その魅力を余すところなく伝える。 論文ページでは、中国美術史の第一人者の板倉聖哲(東京大学東洋文化研究所教授)による詳細な解説を掲載。豊富な挿図とともに、「五馬図」誕生とその歴史的な経緯、そして後世に与えた多大な影響を丁寧にたどる。 ・図版 李公麟筆「五馬図巻」 原寸・縮尺全図・拡大部分図 ・論文 板倉聖哲「李公麟筆「五馬図巻」の史的位置」 *印譜・挿図・年表・主要関連文献、中国語対訳(繁体字)・英文サマリー付 撮影:城野誠治 ブックデザイン:原研哉+大橋香菜子 Lost Masterpiece Appears This is the one and the only painting collection introducing Li Gonglin’s (1049?–1106) scroll painting Five Horses, a masterpiece of the Northern Song period that was treasured by successive Chinese dynasties. Note: Attached also are a chronology, a reference list, Chinese translation of the Japanese text, and English summary. (Itakura Masaaki, “Li Gonglin’s Scroll Painting Five Horses in Historical Context”) 納入までに3週間ほどかかります。

SD スペースデザイン No.231 1983年12月 特集 : SD Review 1983展覧会

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司、鹿島・・・
SD Review,1983<特集>
座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司
《SD Review,1983》経過
混沌の支配の中から/伊藤哲夫
ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫
《SD Review,1982》出展作品のその後
橋本バプテスト教会/東孝光
古河の歯科医院/設計組織アモルフ
ゴールドウィン富山工場/荒知幾
茂木邸/安藤忠雄
釜山海高徳寺山門/大浦洪二
28家族のための小広場/斉藤年明
西村邸/小川富之
N邸/小宮山昭
サンテラスユニー/鈴木エドワード
C.P.M.スタジオ/セクションR
六地蔵の家/高松伸
I氏のアトリエ/巽順
宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治
苦楽園の家/中野誠一
都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏
新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲
四天王寺学園第2期計画/中島龍彦
洗足学園大学・前田ホール/三上祐三
パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部
佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭
パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司
作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治
Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗
ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉
作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか
記事・書評
建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位
贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一
ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 伊藤公文 ; 文 : 大橋晃朗ほか ; 座談会 : 槇文彦 + 山本理顕 + 布野修司 、鹿島出版会 、1983 、104p 、29.3 x 22.2cm 、1冊
SD Review,1983<特集> 座談会=《SD Review,1983》をふり返って/槇文彦 ; 鈴木恂 ; 山本理顕 ; 布野修司 《SD Review,1983》経過 混沌の支配の中から/伊藤哲夫 ドローイング:〈内的理念〉と〈外的技法〉の関連性/岩村和夫 《SD Review,1982》出展作品のその後 橋本バプテスト教会/東孝光 古河の歯科医院/設計組織アモルフ ゴールドウィン富山工場/荒知幾 茂木邸/安藤忠雄 釜山海高徳寺山門/大浦洪二 28家族のための小広場/斉藤年明 西村邸/小川富之 N邸/小宮山昭 サンテラスユニー/鈴木エドワード C.P.M.スタジオ/セクションR 六地蔵の家/高松伸 I氏のアトリエ/巽順 宮城カトリック学園・石巻カトリック幼稚園/田村宏治 苦楽園の家/中野誠一 都立埋蔵文化財調査普及施設/戸尾任宏 新ゆりグリーンタウン高層集合住宅/富永譲 四天王寺学園第2期計画/中島龍彦 洗足学園大学・前田ホール/三上祐三 パリ,新オペラ座国際コンペ:入選案/鹿島建設建築設計部 ; 竹中工務店大阪本店設計部 佳作案/福沢健次 ; 小宮山昭 パリ,ラ・ヴィレット公園国際コンペ:入選案/原広司 作品=音楽箱-ある音楽家のための練習室:設計=林賢次郎(SD Review,1982出展作)/堀内広治 Serial Essay 椅子⑫ XフォールドとXシェイプ/大橋晃朗 ボロブド-ル/インドネシア9C(NICE SPACE)/面出薫 ; 木原啓吉 作品=ベリー・A.キング&サンチャゴ・ミランダの近作-照明器具ほか 記事・書評 建築のオプティミズム--IBA 1984 ベルリン国際建築展("Architectural Design"53号より)/河田正 ; 上口泰位 贈る言葉 '83の終わりに(海外建築情報)/ARCOLUMN ; 岡田新一 ホメてブナンな建築界(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD〔スペース・デザイン〕総目次1月号-12月号(1983)

インタビュードキュメンタリー映画に憑かれて 浦山桐郎 

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
2,500
原一男 編、現代書館、1998年、492p、22cm、1
初版 カバ背ヤケ天折れイタミ 帯折り痕あり 三方黒ずみ薄点シミあり 本文書込等なし

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

インタビュードキュメンタリー映画に憑かれて 浦山桐郎 

2,500
原一男 編 、現代書館 、1998年 、492p 、22cm 、1
初版 カバ背ヤケ天折れイタミ 帯折り痕あり 三方黒ずみ薄点シミあり 本文書込等なし 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

グラフィックデザイン 第56号 1974年12月 <デザイン・フォーラム グラフィックス'74展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 勝見勝 ; 文 : 原弘、福田繁雄 ; 表紙デザイン : 福田繁雄、講談社、1974、88p・・・
和英併記

千社札 その粋な世界 / 関岡扇令
デザイン・フォーラム グラフィックス'74展
・コミッショナーとしての報告 / 原弘
・グラフィックス'74の標的 / 福田繁雄
原弘、江島任、伊藤憲治、福田繁雄、永井一正、田中一光、早川良雄、山城隆一、粟津潔、横尾忠則、宇野亜喜良、和田誠、灘本唯人、長友啓典 黒田征太郎(K2)、細谷巌、宮原鉄生、浅葉克己、石岡瑛子、勝井三雄、大橋正、亀倉雄策
再案 / 勝見勝 <デザインイヤーと生活愛 : 人間への限りない理解と信念をもって / よい包装とは : 瑣末なサービス排して機能性を求めよう / 福田繁雄 : デザインするホモ・ルーデンス>
チェコの映画ポスター / ヤン・ライリッヒ
公共デザインへの貢献展 / 勝見勝
グリフス・ニュース⑲
PIニュース⑤
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 勝見勝 ; 文 : 原弘、福田繁雄 ; 表紙デザイン : 福田繁雄 、講談社 、1974 、88p 、30 x 26cm 、1冊
和英併記 千社札 その粋な世界 / 関岡扇令 デザイン・フォーラム グラフィックス'74展 ・コミッショナーとしての報告 / 原弘 ・グラフィックス'74の標的 / 福田繁雄 原弘、江島任、伊藤憲治、福田繁雄、永井一正、田中一光、早川良雄、山城隆一、粟津潔、横尾忠則、宇野亜喜良、和田誠、灘本唯人、長友啓典 黒田征太郎(K2)、細谷巌、宮原鉄生、浅葉克己、石岡瑛子、勝井三雄、大橋正、亀倉雄策 再案 / 勝見勝 <デザインイヤーと生活愛 : 人間への限りない理解と信念をもって / よい包装とは : 瑣末なサービス排して機能性を求めよう / 福田繁雄 : デザインするホモ・ルーデンス> チェコの映画ポスター / ヤン・ライリッヒ 公共デザインへの貢献展 / 勝見勝 グリフス・ニュース⑲ PIニュース⑤

住宅建築 1994年4月 第229号 <特集① : 江戸・商家の保存・再生 ; 特集② : 都市化する住居>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
建築思潮研究所(植久哲夫) : 編、建築資料研究社、1994、185p、29.7 x 21cm、1冊
特集① : 江戸・商家の保存・再生
画家・藪野健の東京逍遥
旧髙梨本家住宅 上花輪歴史館 / 改修工事 ; 水澤工務店 ; 村井修
髙梨本家について / 髙梨兵左衛門
上花輪歴史館実測図集 / 佐藤浩司
豪商の館・上花輪歴史館 / 田中文男
特集② : 都市化する住居
都市を吸引する住居 / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
ゲートハウス / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
ステージハウス / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
コーナーズ / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
ステージハウス・コーナーズ詳細図集 / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所
住居の継時的側面 / 森俊偉
特別企画 家具作家が創った家 / 村井修
桃花心居 / 原渉 ; 山岸建築 ; 村井修
studio HARA / 原渉 ; 山岸建築 ; 村井修
家具の仕事 / 原渉
桃花心居詳細図集 / 原渉
片瀬山の家 / 近藤侊三建築研究所
MIRADOR / 近藤侊三建築研究所
塩田城址の家 / 近藤侊三建築研究所
住宅設計に関する45章 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
ひばりが丘の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
三鷹の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
世田谷の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
北軽井沢大学村・野上山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
コーセー健康保険組合斑尾山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子
旅の写真帖から㉕米南西部のプエブロ・インディアン④ / 大江新
京都・町並みを探る / 山本良介
私の本棚から / 吉羽裕子
環境建築としての住宅論③ / 加藤義夫
町場技術探検隊/家具を探検する② / 家づくりの会 ; 徳井正樹 ; 濱田昭夫 ; 笠原顕司 ; 半田雅俊 ; 藤田昭夫
転用の知恵⑪ 一般建築資材の転用 / 吉野眞二
異説古民家再生論 無用の長物の再生② / 岡山・古民家再生工房 ; 大角雄三
原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 ; 大明建設
キャッチボール / 松平弘久
編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
建築思潮研究所(植久哲夫) : 編 、建築資料研究社 、1994 、185p 、29.7 x 21cm 、1冊
特集① : 江戸・商家の保存・再生 画家・藪野健の東京逍遥 旧髙梨本家住宅 上花輪歴史館 / 改修工事 ; 水澤工務店 ; 村井修 髙梨本家について / 髙梨兵左衛門 上花輪歴史館実測図集 / 佐藤浩司 豪商の館・上花輪歴史館 / 田中文男 特集② : 都市化する住居 都市を吸引する住居 / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ゲートハウス / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ステージハウス / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 コーナーズ / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 ステージハウス・コーナーズ詳細図集 / 森俊偉 ; ARCO建築・計画事務所 住居の継時的側面 / 森俊偉 特別企画 家具作家が創った家 / 村井修 桃花心居 / 原渉 ; 山岸建築 ; 村井修 studio HARA / 原渉 ; 山岸建築 ; 村井修 家具の仕事 / 原渉 桃花心居詳細図集 / 原渉 片瀬山の家 / 近藤侊三建築研究所 MIRADOR / 近藤侊三建築研究所 塩田城址の家 / 近藤侊三建築研究所 住宅設計に関する45章 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 ひばりが丘の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 三鷹の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 世田谷の家 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 北軽井沢大学村・野上山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 コーセー健康保険組合斑尾山荘 / 建畠嘉門 ; 吉沢朋子 旅の写真帖から㉕米南西部のプエブロ・インディアン④ / 大江新 京都・町並みを探る / 山本良介 私の本棚から / 吉羽裕子 環境建築としての住宅論③ / 加藤義夫 町場技術探検隊/家具を探検する② / 家づくりの会 ; 徳井正樹 ; 濱田昭夫 ; 笠原顕司 ; 半田雅俊 ; 藤田昭夫 転用の知恵⑪ 一般建築資材の転用 / 吉野眞二 異説古民家再生論 無用の長物の再生② / 岡山・古民家再生工房 ; 大角雄三 原図から読みとる住まいの理念 / 高須賀晋 ; 龍雲院白山道場 ; 大明建設 キャッチボール / 松平弘久 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎

アイデア No.22 1957年4月 <AGI ロンドン特集号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ハンス・シュレーガー、誠文堂新光社、1957、92p、29.8・・・
宣伝に於けるデザイン / ルネ・エルヴァン
イギリス
フランス
スイス
ベルギー,ドイツ
オランダ
スエーデン
デンマーク,ポーランド
イタリー
アメリカ
日本
AGI展会場
AGI展代表作品
日本商業美術略史 / 山名文夫
飛跡画面を走る / 今竹七郎
西洋商業デザイン史 / 原弘
タッグの価値を再認識しよう / モダン・パッケージング
編集後記 / 宮山峻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ハンス・シュレーガー 、誠文堂新光社 、1957 、92p 、29.8 x 21cm 、1冊
宣伝に於けるデザイン / ルネ・エルヴァン イギリス フランス スイス ベルギー,ドイツ オランダ スエーデン デンマーク,ポーランド イタリー アメリカ 日本 AGI展会場 AGI展代表作品 日本商業美術略史 / 山名文夫 飛跡画面を走る / 今竹七郎 西洋商業デザイン史 / 原弘 タッグの価値を再認識しよう / モダン・パッケージング 編集後記 / 宮山峻

ディテール 58号 (1978年10月 秋季号) <特集①私にとっての家具 ; 特集②住宅のディテール 東孝光・山田水城>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 鍵和田務、吉村順三、清家清、西澤文隆、渡辺力、内田繁、林昌二、岡田新・・・
今日のディテール
・ひろしま美術館 / 日建設計・大阪
・新宿野村ビル / 安井建築設計事務所
・日本大学理工学部習志野l校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所
・ヨックモック本社ビル / 現代計画研究所
・京都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房
・池坊 / 杉山隆建築設計事務所
・中央大学多摩キャンパス / 久米建築事務所
家具文化論 / 鍵和田務
特集①私にとっての家具
・SIT EASY PACK EASY CARRY EASY / 吉村順三
・家具ってあなたの何なのさ / 清家清
・寝殿造りの家具 / 西澤文隆
・特にイスについて / 渡辺力
・黒い家具 / 内田繁
・からだと家具の間 / 林昌二
・正座の椅子 / 岡田新一
・家具と建具 / 菊竹清訓
・アルコーヴ / 槇文彦
・人の行動希求による活性体 / 川上元美
・椅子の現われかた・身振り / 大橋晃朗
・無題 / 倉俣史朗
・家具とは建築空間の中から生まれるもの / 内井昭藏
・“ともにある”物 / 池原義郎
・素材主義 / 泉真也
・融合と断絶 / 竹山実
・建築であり家具であり / 宮脇檀
・巨大遊具の家具 / 仙田満
・部屋の気配 / 中田重克
特集②住宅のディテール
・コンクリートの中に住まう / 東孝光建築研究所
・住宅のケーススタディ 和風住宅の設計手法 外と内 / 山田水城建築設計事務所
連載記事
・談話室 コーポレートアイデンティティーと建築 / 小原誠
・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸
・設計製図のディテール①基礎 / 上杉啓
・伝統の形とディテール②東ヨーロッパの屋根と破風 / 太田邦夫
・RC造ディテール入門②外壁・カーテンウォール・開口部 / 大井照夫・岡田勝行・早川正・井本雄司
・建築部品と設計⑧居間の外に何が見えるか / 部品と設計研究会
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 山本泰四郎 ; 文 : 鍵和田務、吉村順三、清家清、西澤文隆、渡辺力、内田繁、林昌二、岡田新一、菊竹清訓、槇文彦、川上元美、大橋晃朗、倉俣史朗、内井昭藏、池原義郎、泉真也、竹山実、宮脇檀、仙田満、中田重克 、彰国社 、1978 、146p 、29 x 21cm 、1冊
今日のディテール ・ひろしま美術館 / 日建設計・大阪 ・新宿野村ビル / 安井建築設計事務所 ・日本大学理工学部習志野l校舎食堂棟 / 日本大学理工学部理工学研究所 ・ヨックモック本社ビル / 現代計画研究所 ・京都信用金庫芦花公園駅前支店 / 第一工房 ・池坊 / 杉山隆建築設計事務所 ・中央大学多摩キャンパス / 久米建築事務所 家具文化論 / 鍵和田務 特集①私にとっての家具 ・SIT EASY PACK EASY CARRY EASY / 吉村順三 ・家具ってあなたの何なのさ / 清家清 ・寝殿造りの家具 / 西澤文隆 ・特にイスについて / 渡辺力 ・黒い家具 / 内田繁 ・からだと家具の間 / 林昌二 ・正座の椅子 / 岡田新一 ・家具と建具 / 菊竹清訓 ・アルコーヴ / 槇文彦 ・人の行動希求による活性体 / 川上元美 ・椅子の現われかた・身振り / 大橋晃朗 ・無題 / 倉俣史朗 ・家具とは建築空間の中から生まれるもの / 内井昭藏 ・“ともにある”物 / 池原義郎 ・素材主義 / 泉真也 ・融合と断絶 / 竹山実 ・建築であり家具であり / 宮脇檀 ・巨大遊具の家具 / 仙田満 ・部屋の気配 / 中田重克 特集②住宅のディテール ・コンクリートの中に住まう / 東孝光建築研究所 ・住宅のケーススタディ 和風住宅の設計手法 外と内 / 山田水城建築設計事務所 連載記事 ・談話室 コーポレートアイデンティティーと建築 / 小原誠 ・海外ディテール / 押野見邦英・岩井一幸 ・設計製図のディテール①基礎 / 上杉啓 ・伝統の形とディテール②東ヨーロッパの屋根と破風 / 太田邦夫 ・RC造ディテール入門②外壁・カーテンウォール・開口部 / 大井照夫・岡田勝行・早川正・井本雄司 ・建築部品と設計⑧居間の外に何が見えるか / 部品と設計研究会

アイデア No.39 1960年2月 <イスラエル特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ジブ・ナーキス、誠文堂新光社、1960、100p、30.2 x・・・
イスラエル特集
ロンドンで開かれた国際的デザイナーによるパッケージ展
二科商業美術
ラジオ・テレビ会社の宣伝 / E・カルボニー
イスラエル
パッケージ展
二科展
新しいソ連の内幕 / エリザベス・スエイン
よみがえった銅版画(No.19) / 今竹七郎
編集後記

表紙に欠損部分あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ジブ・ナーキス 、誠文堂新光社 、1960 、100p 、30.2 x 21cm 、1冊
イスラエル特集 ロンドンで開かれた国際的デザイナーによるパッケージ展 二科商業美術 ラジオ・テレビ会社の宣伝 / E・カルボニー イスラエル パッケージ展 二科展 新しいソ連の内幕 / エリザベス・スエイン よみがえった銅版画(No.19) / 今竹七郎 編集後記 表紙に欠損部分あり

季刊銀花 第49号 1982年春 <特集①豊の国の鏝絵 ; 特集②画家・武井武雄の余技作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1982、204p、B5判、1冊
特集①豊の国の鏝絵 / 藤田洋三
鏝絵探索行 / 沢渡歩
特集②画家・武井武雄の余技作品 / 小林庸浩
余技 / 武井武雄
生死の淵の漢たち-清水市興津・清見寺 / 山本敏雄
清見寺・羅漢との対話 / 山本敏雄
草野心平・詩書一如 / 白井晟一
草野心平之字 / 石橋重幸
陶源郷の春風=河本五郎の彩磁器 / 小林庸浩
河本五郎=陶源郷の反骨 / 海上雅臣
多摩織 / 大橋弘
私から離れない首飾り / 森茉莉 ; 後勝彦
湯炬燵の春 / 城戸和幸 ; 沢渡歩
[文化学園服飾博物館コレクション8]鏡台箱 / 後勝彦
お化粧と鏡台、その小さな歴史行 / 遠藤武
庄内平野の春告げ獅子 / 砂山健 ; 後勝彦
火と水と風と=神崎温順 型絵染本 / 小林庸浩
神崎型染めの美しさを語る 梵字を中心に / 寿岳文章
ひらがなの精神-武部利男訳『白楽天詩集』への共感 / 小池邦夫
母からの手紙 / 落合泰三
[書物巡礼記]「自分」という一冊の本 / 森本哲郎 ; 狩野弘
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
俳人の集い-大阪・闇汁の会 / 中北綾子 ; 毛呂篤 ; 竹内義聿
和尚さんの手の人生=会津西隆寺を訪ねた大雪の一日 / 石橋重幸
出雲の手技 / 金津滋
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙 / 木村祐子 ; 編集者
むだ書き / 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1982 、204p 、B5判 、1冊
特集①豊の国の鏝絵 / 藤田洋三 鏝絵探索行 / 沢渡歩 特集②画家・武井武雄の余技作品 / 小林庸浩 余技 / 武井武雄 生死の淵の漢たち-清水市興津・清見寺 / 山本敏雄 清見寺・羅漢との対話 / 山本敏雄 草野心平・詩書一如 / 白井晟一 草野心平之字 / 石橋重幸 陶源郷の春風=河本五郎の彩磁器 / 小林庸浩 河本五郎=陶源郷の反骨 / 海上雅臣 多摩織 / 大橋弘 私から離れない首飾り / 森茉莉 ; 後勝彦 湯炬燵の春 / 城戸和幸 ; 沢渡歩 [文化学園服飾博物館コレクション8]鏡台箱 / 後勝彦 お化粧と鏡台、その小さな歴史行 / 遠藤武 庄内平野の春告げ獅子 / 砂山健 ; 後勝彦 火と水と風と=神崎温順 型絵染本 / 小林庸浩 神崎型染めの美しさを語る 梵字を中心に / 寿岳文章 ひらがなの精神-武部利男訳『白楽天詩集』への共感 / 小池邦夫 母からの手紙 / 落合泰三 [書物巡礼記]「自分」という一冊の本 / 森本哲郎 ; 狩野弘 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 梶山俊夫 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 俳人の集い-大阪・闇汁の会 / 中北綾子 ; 毛呂篤 ; 竹内義聿 和尚さんの手の人生=会津西隆寺を訪ねた大雪の一日 / 石橋重幸 出雲の手技 / 金津滋 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 / 木村祐子 ; 編集者 むだ書き / 今井田勲

日本語版・ダウン・ビート down beat 2月号 第3巻第2号(通巻 第18号) 表紙写真 クリス・コナー Chris Connor

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,980
大倉舜二(カメラ)、油井正一、中村八大、白木秀雄、平岡精二、三宅光子、丸山清子、世良譲、瀬川昌久、福・・・
背と裏表紙の縁に傷み、シワ。見開き写真 Chris Conner & Horace Silver in Tokyo 2頁、「Chris Conner+Horace Silver Quintet in JAPAN」大倉舜二(カメラ) 12頁、「クリス・コナーとホレス・シルバー・クインテットの皆さんへ質問します」油井正一、中村八大、白木秀雄、平岡精二、三宅光子、丸山清子、世良譲、瀬川昌久、福原彰、仲野彰、小俣尚也、松本英彦、渡辺貞夫、稲垣次郎、児山紀芳、栗田八郎、荒川康男、ご夫婦対談「来日したジューン・クリスティとクリス・コナーを語る」大橋巨泉・三宅光子、ジャズメン・フォト・グラビヤ特集「レオ・パーカー/ロイ・ヘインズ/テディ・エドワーズ/バッド・パウエル/ジェームス・ムーディ/マイルス・デヴィス・セクステット」。「フランス・ジャズ界ききある記」飯田城二、マーチン・ウィリアムスの評論「新しいジャズ(下)」油井正一、「『キャンディド』レコードのディスコグラフィー」「ジャズ用語辞典」児山紀芳、「ジャズ・ニュース・フロム U.S.A」「ジャズメンの動き」にらづかとしを・訳、ジャズギャラリー「ジャズ喫茶 新宿 木馬。渋谷 オスカー」橋本勝(画文)、評論家訪問「藤井肇」湯川れい子、新人紹介「ジュリアン・プリースター/レオ・ライト/ルイ・ヘイス」いソノてルヲ、ブラインドフォールド・テスト「カル・ジュイダー/バーニー・ケッセル」Leonard Feather 牧芳雄(訳 校閲)、「国内盤レコード紹介と評」油井、平岡、巨泉、児山、「海外盤新譜紹」サイトウヒロシ(訳)、投稿「スタンダード曲とモダン・ジャズ」松坂光哲、「へっどあれんじ」サイモン・プリーチャー、第2回 日本語版ダウン・ビート人気投票結果、第26回 米ダウン・ビート人気投票結果 HALL OF FAME、TRUMPET、TROMBONE、ALT、TENOR、BARITONE SAXOPHONE 、 CLARINET、PIANO、BASS、DRUMS、 VIBRAHARP、FRUTE、ACCORDION、MISCELLANEOUS INSTRUMENTS、ARRANGER、COMBO、BIG BAND:JAZZ、:DANCE、男女VOCALIST 、VOCAL GROUP ほか。36322-aya(保管先 段ボ函)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本語版・ダウン・ビート down beat 2月号 第3巻第2号(通巻 第18号) 表紙写真 クリス・コナー Chris Connor

2,980
大倉舜二(カメラ)、油井正一、中村八大、白木秀雄、平岡精二、三宅光子、丸山清子、世良譲、瀬川昌久、福原彰、仲野彰、小俣尚也、松本英彦、渡辺貞夫、稲垣次郎、児山紀芳、栗田八郎、荒川康男、大橋巨泉、飯田城二、にらづかとしを(訳)、橋本勝(画と文)、湯川れい子、いソノてルヲ、牧芳雄(訳 校閲)サイトウヒロシ(訳)、松坂光哲、サイモン・プリーチャー ほか 、新興楽譜出版社(東京) 、昭和37年(1962年)2月1日発行 、B5判、94頁 、1冊
背と裏表紙の縁に傷み、シワ。見開き写真 Chris Conner & Horace Silver in Tokyo 2頁、「Chris Conner+Horace Silver Quintet in JAPAN」大倉舜二(カメラ) 12頁、「クリス・コナーとホレス・シルバー・クインテットの皆さんへ質問します」油井正一、中村八大、白木秀雄、平岡精二、三宅光子、丸山清子、世良譲、瀬川昌久、福原彰、仲野彰、小俣尚也、松本英彦、渡辺貞夫、稲垣次郎、児山紀芳、栗田八郎、荒川康男、ご夫婦対談「来日したジューン・クリスティとクリス・コナーを語る」大橋巨泉・三宅光子、ジャズメン・フォト・グラビヤ特集「レオ・パーカー/ロイ・ヘインズ/テディ・エドワーズ/バッド・パウエル/ジェームス・ムーディ/マイルス・デヴィス・セクステット」。「フランス・ジャズ界ききある記」飯田城二、マーチン・ウィリアムスの評論「新しいジャズ(下)」油井正一、「『キャンディド』レコードのディスコグラフィー」「ジャズ用語辞典」児山紀芳、「ジャズ・ニュース・フロム U.S.A」「ジャズメンの動き」にらづかとしを・訳、ジャズギャラリー「ジャズ喫茶 新宿 木馬。渋谷 オスカー」橋本勝(画文)、評論家訪問「藤井肇」湯川れい子、新人紹介「ジュリアン・プリースター/レオ・ライト/ルイ・ヘイス」いソノてルヲ、ブラインドフォールド・テスト「カル・ジュイダー/バーニー・ケッセル」Leonard Feather 牧芳雄(訳 校閲)、「国内盤レコード紹介と評」油井、平岡、巨泉、児山、「海外盤新譜紹」サイトウヒロシ(訳)、投稿「スタンダード曲とモダン・ジャズ」松坂光哲、「へっどあれんじ」サイモン・プリーチャー、第2回 日本語版ダウン・ビート人気投票結果、第26回 米ダウン・ビート人気投票結果 HALL OF FAME、TRUMPET、TROMBONE、ALT、TENOR、BARITONE SAXOPHONE 、 CLARINET、PIANO、BASS、DRUMS、 VIBRAHARP、FRUTE、ACCORDION、MISCELLANEOUS INSTRUMENTS、ARRANGER、COMBO、BIG BAND:JAZZ、:DANCE、男女VOCALIST 、VOCAL GROUP ほか。36322-aya(保管先 段ボ函)

N22031009〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第25号、第26号、第27号・10+11+10丁〇和本古書古文書

ひぐま堂
 茨城県日立市若葉町
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第25号、第26号、第27号・10+11+10丁〇和本古書古文書
DVD-Rパッケージ
画像31枚)

1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。
著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています
2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。
デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。

太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第25号、第26号、第27号
全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100%

【主な内容】
<第25号>
〇松平三河守慶倫(よしとも)版籍奉還
○越後府知事府兵指揮権 ○御東幸の人馬賃銭
○太政官東京へ移る
<第26号>
〇制度律令に関する詔書 東京城に議事所設置 大橋信三へ高野山事件挙兵取調
○両酒井家外5家版籍奉還
 ※版籍奉還 酒井前少将、酒井左京亮、戸田丹波守、植村羽前守、岡部美濃守、丹波長門守、九鬼大隅守
<第27号>
〇菊御紋付品々の寄附を禁止 ○京都伝馬所本禅寺へ移転 ○租税上納の金札相場
○桜井家ほか版籍奉還上表書
 ※版籍奉還八家 桜井遠江守、水野出羽守、本庄宮内少輔、松平能登守、遠山美濃守、小笠原信濃守、堀田豊前守、土井能登守
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
3,000 (送料:¥300~)
ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第25号、第26号、第27号・10+11+10丁〇和本古書古文書 DVD-Rパッケージ 画像31枚) 1.本商品はデジタルデータPDFにて販売するものです。 著作物データの違法な複製等を防止するため 電子透かし等の方法によりデジタルデータに付加しています 2.デジタルデータを使用するための明示または黙示の許可を付与しません。 デジタルデータについて、個人で使用する以外の複製を行わないことに同意するものとします。 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第25号、第26号、第27号 全データPDF1冊纏め 及び 一品毎 各JPEG画像データ 約250DPI 100% 【主な内容】 <第25号> 〇松平三河守慶倫(よしとも)版籍奉還 ○越後府知事府兵指揮権 ○御東幸の人馬賃銭 ○太政官東京へ移る <第26号> 〇制度律令に関する詔書 東京城に議事所設置 大橋信三へ高野山事件挙兵取調 ○両酒井家外5家版籍奉還  ※版籍奉還 酒井前少将、酒井左京亮、戸田丹波守、植村羽前守、岡部美濃守、丹波長門守、九鬼大隅守 <第27号> 〇菊御紋付品々の寄附を禁止 ○京都伝馬所本禅寺へ移転 ○租税上納の金札相場 ○桜井家ほか版籍奉還上表書  ※版籍奉還八家 桜井遠江守、水野出羽守、本庄宮内少輔、松平能登守、遠山美濃守、小笠原信濃守、堀田豊前守、土井能登守
  • 単品スピード注文

竹柏園集/第1.2編 2冊セット

ブックサーカス
 神奈川県川崎市中原区木月
7,000 (送料:¥430~)
佐佐木信綱 編、博文館、2冊 (504, 550p)、16cm
各巻カバーが本体と貼りついています。
カバー小破れ、本体ともシミ有。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,000 (送料:¥430~)
佐佐木信綱 編 、博文館 、2冊 (504, 550p) 、16cm
各巻カバーが本体と貼りついています。 カバー小破れ、本体ともシミ有。
  • 単品スピード注文

新建築 1963年5月 第38巻 第5号 <特集 : 国立劇場競技設計入選案>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎、新建築社、1963、256p、29.5 x 22cm、1冊
国立劇場競技設計入選案/岩本博行 ; 花房文一郎 ; 伊藤哲郎 ; 荻野勉 ; 米田正義 ; 小泉昇 ; 石田正 ; 板野恭司 ; 内田勝也 ; 滝口和泉 ; 石野連司 ; 鈴木亘 ; 山下勝 ; 石田規夫 ; 松本陽一 ; 梅原武美 ; 松田正 ; 山本俊介 ; 寺本俊彦 ; 高野重文 ; 高須賀晋 ; 橋本雅夫 ; 藤江澄夫 ; 高橋精一 ; 吉村順三 ; 佐々木博国 ; 柳沢芳夫 ; 千石忠重 ; 秋元和雄 ; 川本修 ; 牧野良一 ; 宮谷重雄 ; 松浦一三 ; 山路邦雄 ; 中村文彦 ; 宮城昌弘 ; 小原清司 ; 田中俊郎 ; 浜口隆一
霧島高原ホテル別館・えびのレストセンター/村田政真建築設計事務所
芦屋カントリークラブ/竹中工務店
新居浜市民文化センター/日建設計工務大阪事務所
浜松市体育館/日建設計工務東京事務所
佐賀県体育館/坂倉準三設計研究所
畑薙第1ダム/中部電力
同志社大学アーモスト館/吉村設計事務所(吉村順三)
大橋郵便局/竹中工務店九州支店設計部
米谷ピアノスタジオ/辰野建築設計事務所
〈建築の性能評価〉批判/東畑謙三 ; 池辺陽 ; 横山不学 ; 坂倉準三
早大理工学部新館教室内の環境計画/安藤勝男 ; 木村健一
黎明期の建築家/後藤慶二 ; 神代雄一郎
建築の設計とディテール/海外雑誌より/交流の場
しんけんちく・にゆうす/3会にゆうす/資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 、新建築社 、1963 、256p 、29.5 x 22cm 、1冊
国立劇場競技設計入選案/岩本博行 ; 花房文一郎 ; 伊藤哲郎 ; 荻野勉 ; 米田正義 ; 小泉昇 ; 石田正 ; 板野恭司 ; 内田勝也 ; 滝口和泉 ; 石野連司 ; 鈴木亘 ; 山下勝 ; 石田規夫 ; 松本陽一 ; 梅原武美 ; 松田正 ; 山本俊介 ; 寺本俊彦 ; 高野重文 ; 高須賀晋 ; 橋本雅夫 ; 藤江澄夫 ; 高橋精一 ; 吉村順三 ; 佐々木博国 ; 柳沢芳夫 ; 千石忠重 ; 秋元和雄 ; 川本修 ; 牧野良一 ; 宮谷重雄 ; 松浦一三 ; 山路邦雄 ; 中村文彦 ; 宮城昌弘 ; 小原清司 ; 田中俊郎 ; 浜口隆一 霧島高原ホテル別館・えびのレストセンター/村田政真建築設計事務所 芦屋カントリークラブ/竹中工務店 新居浜市民文化センター/日建設計工務大阪事務所 浜松市体育館/日建設計工務東京事務所 佐賀県体育館/坂倉準三設計研究所 畑薙第1ダム/中部電力 同志社大学アーモスト館/吉村設計事務所(吉村順三) 大橋郵便局/竹中工務店九州支店設計部 米谷ピアノスタジオ/辰野建築設計事務所 〈建築の性能評価〉批判/東畑謙三 ; 池辺陽 ; 横山不学 ; 坂倉準三 早大理工学部新館教室内の環境計画/安藤勝男 ; 木村健一 黎明期の建築家/後藤慶二 ; 神代雄一郎 建築の設計とディテール/海外雑誌より/交流の場 しんけんちく・にゆうす/3会にゆうす/資材時価表

渡来・帰化・建郡と古代日本 新羅人と高麗人

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
7,150
須田 勉・高橋一夫編、高志書院、2023、280p、A5判
古代渡来文化シリーズの第3巻では、わけても新羅人に焦点をあて、新羅郡と高麗郡の成立背景の違いや、日本と新羅の関係が比較的良好な時期と、関係が悪化していた時期の問題にわけて議論する。新羅人の渡来を高麗や百済の人々と同じだと考えず、正確な歴史の把握をめざした学際研究の成果。
目次
発刊にあたって…大野松茂(高麗1300会長)
はじめに…高橋一夫(日本高麗浪漫学会研究員)
第1部 新羅人と高麗人の郡を置く
新羅人の渡来…田中史生(早稲田大学教授)
武蔵国の高麗郡と新羅郡…荒井秀規(明治大学講師)
新羅郡と高麗郡の建郡を考える…加藤恭朗(日本高麗浪漫学会研究員)
第2部 古代日本と新羅 仲麻呂以前
古代近江の渡来系氏族が造った古墳と寺院…小笠原好彦(滋賀大学名誉教授)
近江の高句麗・新羅系渡来人…大橋信弥(渡来人歴史館顧問)
茨田堤築造と新羅系渡来人…赤木隆幸(日本高麗浪漫学会研究員)
下野薬師寺の造営と新羅芬皇寺…須田 勉(元国士舘大学教授)
那須国造碑の建立と国家施策の展開…眞保 昌弘(国士舘大学教授)
古代下毛野における渡来文化…山口耕一(下野市教育委員会文化財課)
第3部 仲麻呂と新羅
藤原仲麻呂政権と武蔵国新羅郡の建郡…柿沼亮介(早稲田大学高等学院教諭)
武蔵国新羅郡の人・沙羅真熊に関する一考察…宮瀧交二(大東文化大学教授)
新羅郡の遺跡…鈴木一郎(和光市教育委員会)新羅侵攻計画と多賀城跡第Ⅱ期造営…柳澤和明(元東北歴史博物館)
あとがき…須田 勉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,150
須田 勉・高橋一夫編 、高志書院 、2023 、280p 、A5判
古代渡来文化シリーズの第3巻では、わけても新羅人に焦点をあて、新羅郡と高麗郡の成立背景の違いや、日本と新羅の関係が比較的良好な時期と、関係が悪化していた時期の問題にわけて議論する。新羅人の渡来を高麗や百済の人々と同じだと考えず、正確な歴史の把握をめざした学際研究の成果。 目次 発刊にあたって…大野松茂(高麗1300会長) はじめに…高橋一夫(日本高麗浪漫学会研究員) 第1部 新羅人と高麗人の郡を置く 新羅人の渡来…田中史生(早稲田大学教授) 武蔵国の高麗郡と新羅郡…荒井秀規(明治大学講師) 新羅郡と高麗郡の建郡を考える…加藤恭朗(日本高麗浪漫学会研究員) 第2部 古代日本と新羅 仲麻呂以前 古代近江の渡来系氏族が造った古墳と寺院…小笠原好彦(滋賀大学名誉教授) 近江の高句麗・新羅系渡来人…大橋信弥(渡来人歴史館顧問) 茨田堤築造と新羅系渡来人…赤木隆幸(日本高麗浪漫学会研究員) 下野薬師寺の造営と新羅芬皇寺…須田 勉(元国士舘大学教授) 那須国造碑の建立と国家施策の展開…眞保 昌弘(国士舘大学教授) 古代下毛野における渡来文化…山口耕一(下野市教育委員会文化財課) 第3部 仲麻呂と新羅 藤原仲麻呂政権と武蔵国新羅郡の建郡…柿沼亮介(早稲田大学高等学院教諭) 武蔵国新羅郡の人・沙羅真熊に関する一考察…宮瀧交二(大東文化大学教授) 新羅郡の遺跡…鈴木一郎(和光市教育委員会)新羅侵攻計画と多賀城跡第Ⅱ期造営…柳澤和明(元東北歴史博物館) あとがき…須田 勉

〔OD版〕江戸吉原叢刊 第5巻 正徳~安永 5

八木書店
 東京都千代田区神田小川町
22,000
江戸吉原叢刊刊行会編(大橋正叔・丹羽謙治・伴野英一・水谷隆之・渡辺憲司)、八木書店、2017年、54・・・
【新刊書の定価販売です】 吉原(遊郭)と歌舞伎は、江戸文化の二つの華!
その内で研究が遅れていた吉原の資料を初めて集大成。
挿絵・地図を多数挿入。
原本の体裁を残した見やすい待望の書!

【内容説明】
近世文学・演劇・日本語・浮世絵・風俗史研究に不可欠な江戸吉原の「遊女評判記」を翻刻。
「吉原細見」(案内地図・妓楼名・遊女名)を影印。

「遊女評判記」は原本の体裁を残して組み、挿図や遊女の紋をそのまま収め、正確で読みやすい翻刻とした。
近世語彙を含む事項・人名索引を付す。
「吉原細見」は時代毎の特徴的・代表的なものを精選した。
妓楼の消長や遊女の変遷が分かるように配慮した画期的な索引を付す。

【目次】
第5巻
ゑにし染・新吉原大尽舞・吉原丸鑑・凉しさや揚屋も茶屋も男女川・傾城つれづれ草・吉原源氏六十帖評判・吉原諺八景・吉原出世鑑・吉原評判交代盤栄記・吉原大全・遊婦多数奇・里のをだまき評・一目千本

※こちらの商品は、受注生産となっておりますので、印刷期間を含めてお届けまで1~2週間程度お時間をいただきます。また、受注生産の性質上、キャンセルをお受けできませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
22,000
江戸吉原叢刊刊行会編(大橋正叔・丹羽謙治・伴野英一・水谷隆之・渡辺憲司) 、八木書店 、2017年 、540頁 、A5判 、1冊
【新刊書の定価販売です】 吉原(遊郭)と歌舞伎は、江戸文化の二つの華! その内で研究が遅れていた吉原の資料を初めて集大成。 挿絵・地図を多数挿入。 原本の体裁を残した見やすい待望の書! 【内容説明】 近世文学・演劇・日本語・浮世絵・風俗史研究に不可欠な江戸吉原の「遊女評判記」を翻刻。 「吉原細見」(案内地図・妓楼名・遊女名)を影印。 「遊女評判記」は原本の体裁を残して組み、挿図や遊女の紋をそのまま収め、正確で読みやすい翻刻とした。 近世語彙を含む事項・人名索引を付す。 「吉原細見」は時代毎の特徴的・代表的なものを精選した。 妓楼の消長や遊女の変遷が分かるように配慮した画期的な索引を付す。 【目次】 第5巻 ゑにし染・新吉原大尽舞・吉原丸鑑・凉しさや揚屋も茶屋も男女川・傾城つれづれ草・吉原源氏六十帖評判・吉原諺八景・吉原出世鑑・吉原評判交代盤栄記・吉原大全・遊婦多数奇・里のをだまき評・一目千本 ※こちらの商品は、受注生産となっておりますので、印刷期間を含めてお届けまで1~2週間程度お時間をいただきます。また、受注生産の性質上、キャンセルをお受けできませんのでご了承ください。

季刊銀花 第7号 1971年秋 <特集①実り豊かな国 南岡山; 特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1971、206p、B5判、1冊
特集①実り豊かな国 南岡山 / 小林庸浩
特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵
胡蝶の陰謀 / 西脇順三郎
經行鈔 耕衣俳句自選
田荷軒書談 / 永田耕衣
闌位十顆 / 高橋睦郎
永田耕衣との出会い / 吉岡実
永田耕衣にみる書画の世界 / 海上雅臣
人形哀慕=京都宝鏡寺の人形 / 後勝彦
花の寺 人形の寺
猿投=千年埋もれた藤原の古陶 / 秦秀雄
李朝残影=現代韓国のやきもの
京城郊外の窯を訪ねて / 佐藤千寿
せせらぎの音は、寂か莫か / 中村直勝
水のながれ / 一色次郎 ; 薗部澄
箱の蒐集 / 佐藤潔 ; 小林庸浩
旅の繪 / 堀辰雄 ; 宮下登喜雄
山の本 / 小林庸浩
山書愛蔵 / 小林義正
日本の山の古典 / 山崎安治
山の画文集 / 横山厚夫
「山岳」生まれて六十余年 / 望月達夫
吹きガラス / 鈴木倭帆 ; 後勝彦
手作りガラスの小さい火
日本味覚採集 大津絵落雁 / 後勝彦
古代史探訪 山の辺の道 / 薗部澄
万葉の小道をゆく / 犬養孝
下町のおかみさん / 砂山健 ; 後勝彦
本の豆事典
書物雑記
版画=時勢に棹さす「東海道」 / 浦野理一資料館/文責 編集部
銀花萌芽帖
道楽散歩 伊豆へ木と草を見にいった物好きな一日
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 大橋初江 ; 山田積重 ; 古川浩一 ; 佐久間健 ; 今野照子 ; 村上典子 ; 梅木宥希 ; 服部正光 ; 山内幸雄 ; 平川陽子 ; 安川昌宏 ; 山田美都子 ; 三川義則 ; 井上ひろみ ; 前田ヤス子 ; 野沢昭恵 ; さとう実 ; 若江治子 ; 井上ます子 ; 杉本十四子 ; 吉田隆夫 ; 堀重子 ; 田辺守人 ; 坂巻光則 ; 福本泰子 ; 小形浩子 ; 魚井太喜次 ; 小西靖子 ; 佐藤ただ子 ; 小野原道夫 ; 秋田泰治 ; 藤本済造 ; 西沢成子 ; 土橋知枝
むだ書き / 佐藤暢男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1971 、206p 、B5判 、1冊
特集①実り豊かな国 南岡山 / 小林庸浩 特集②童児への変身=永田耕衣の句と書と絵 胡蝶の陰謀 / 西脇順三郎 經行鈔 耕衣俳句自選 田荷軒書談 / 永田耕衣 闌位十顆 / 高橋睦郎 永田耕衣との出会い / 吉岡実 永田耕衣にみる書画の世界 / 海上雅臣 人形哀慕=京都宝鏡寺の人形 / 後勝彦 花の寺 人形の寺 猿投=千年埋もれた藤原の古陶 / 秦秀雄 李朝残影=現代韓国のやきもの 京城郊外の窯を訪ねて / 佐藤千寿 せせらぎの音は、寂か莫か / 中村直勝 水のながれ / 一色次郎 ; 薗部澄 箱の蒐集 / 佐藤潔 ; 小林庸浩 旅の繪 / 堀辰雄 ; 宮下登喜雄 山の本 / 小林庸浩 山書愛蔵 / 小林義正 日本の山の古典 / 山崎安治 山の画文集 / 横山厚夫 「山岳」生まれて六十余年 / 望月達夫 吹きガラス / 鈴木倭帆 ; 後勝彦 手作りガラスの小さい火 日本味覚採集 大津絵落雁 / 後勝彦 古代史探訪 山の辺の道 / 薗部澄 万葉の小道をゆく / 犬養孝 下町のおかみさん / 砂山健 ; 後勝彦 本の豆事典 書物雑記 版画=時勢に棹さす「東海道」 / 浦野理一資料館/文責 編集部 銀花萌芽帖 道楽散歩 伊豆へ木と草を見にいった物好きな一日 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 大橋初江 ; 山田積重 ; 古川浩一 ; 佐久間健 ; 今野照子 ; 村上典子 ; 梅木宥希 ; 服部正光 ; 山内幸雄 ; 平川陽子 ; 安川昌宏 ; 山田美都子 ; 三川義則 ; 井上ひろみ ; 前田ヤス子 ; 野沢昭恵 ; さとう実 ; 若江治子 ; 井上ます子 ; 杉本十四子 ; 吉田隆夫 ; 堀重子 ; 田辺守人 ; 坂巻光則 ; 福本泰子 ; 小形浩子 ; 魚井太喜次 ; 小西靖子 ; 佐藤ただ子 ; 小野原道夫 ; 秋田泰治 ; 藤本済造 ; 西沢成子 ; 土橋知枝 むだ書き / 佐藤暢男

アイデア No.34 1959年4月 <マスコミを追うダイレクトメール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ウイリアム・F・バンス、誠文堂新光社、1959、96p、30.・・・
マスコミを追うダイレクトメール
・そごう
・松坂屋
・松屋
・西武
・高島屋
・三越
・大丸
・伊勢丹
・東横
・三愛
・エ・メルク
・白木屋
ハーディ・シークマン (Hardie Siekman)
クリスマス・カード
自由作品(作家紹介) 勝井三雄・福田繁雄・江島任
ダイレクト・メール
クリスマス・カード
自由作品
美と夢を創造するファッション画家 / 宮山峻
トレードマークの異母兄弟 シンボルス / 今竹七郎
パッケージィング・ページエント
ショックに強いカートン
10年後のパッケージはどう変るか
後記 / 宮崎峻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ウイリアム・F・バンス 、誠文堂新光社 、1959 、96p 、30.2 x 21cm 、1冊
マスコミを追うダイレクトメール ・そごう ・松坂屋 ・松屋 ・西武 ・高島屋 ・三越 ・大丸 ・伊勢丹 ・東横 ・三愛 ・エ・メルク ・白木屋 ハーディ・シークマン (Hardie Siekman) クリスマス・カード 自由作品(作家紹介) 勝井三雄・福田繁雄・江島任 ダイレクト・メール クリスマス・カード 自由作品 美と夢を創造するファッション画家 / 宮山峻 トレードマークの異母兄弟 シンボルス / 今竹七郎 パッケージィング・ページエント ショックに強いカートン 10年後のパッケージはどう変るか 後記 / 宮崎峻

アイデア No.43 1960年10月 <CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ジャック・リシェ、誠文堂新光社、1960、100p、30.2 ・・・
ジャック・リシェ(AGI)
CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち
表紙デザイン グループA
CBCタイムズ グループB
プロモーショナル・カード グループC
プロモーショナル・スライド グループD
子供向けの物語 グループE
ニュース雑誌 グループF
天気予報のグラフィック グループG
タイトルとクレジット グループH
スライドの転換 グループI
イラストレーション一般 グループJ
パブリック・リレーションズ グループK
ときめく心 グループL
いろいろなデザイン グループM
ピーター・ブラティンガ(ジュニア) / 大智浩
画家のポスター / 今竹七郎
ハウス・スタイル / ハンス・シュレーガー
デザインの可能性を狭める傾向 / 植村鷹千代
色とデザイン 60日世界一周 / 大智浩
書評
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ジャック・リシェ 、誠文堂新光社 、1960 、100p 、30.2 x 21cm 、1冊
ジャック・リシェ(AGI) CBC(カナダ放送会社)のグラフィック・デザイナーたち 表紙デザイン グループA CBCタイムズ グループB プロモーショナル・カード グループC プロモーショナル・スライド グループD 子供向けの物語 グループE ニュース雑誌 グループF 天気予報のグラフィック グループG タイトルとクレジット グループH スライドの転換 グループI イラストレーション一般 グループJ パブリック・リレーションズ グループK ときめく心 グループL いろいろなデザイン グループM ピーター・ブラティンガ(ジュニア) / 大智浩 画家のポスター / 今竹七郎 ハウス・スタイル / ハンス・シュレーガー デザインの可能性を狭める傾向 / 植村鷹千代 色とデザイン 60日世界一周 / 大智浩 書評

宣伝+デザイン

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
1,980
E.J.メッカー, U.フーバー 著 ; 勝見勝 訳、白揚社、1959、246p (図版共)、19c・・・
2刷 カバーなし裸本 表紙裏表紙見返しに書き込み蔵書印等あり。三方にやけ、天にシミあり。本文9pに破れあり。読むには支障ありません。送料180円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

宣伝+デザイン

1,980
E.J.メッカー, U.フーバー 著 ; 勝見勝 訳 、白揚社 、1959 、246p (図版共) 、19cm
2刷 カバーなし裸本 表紙裏表紙見返しに書き込み蔵書印等あり。三方にやけ、天にシミあり。本文9pに破れあり。読むには支障ありません。送料180円~

アイデア No.31 1958年10月 <西欧人の偉大なアイデアCCAのPR宣伝>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ポール・ピーター・ビーチ、誠文堂新光社、1958、96p、30・・・
グラフィック
西欧人の偉大なアイデアCCAのPR宣伝 / エグバート・ジャクブスン
企業のためのデザイン三人展 / 今竹七郎 ; 大智浩 ; 宮永岳彦
デンマークのパッケージ
ハーバード・ロイピンの画集 / ハーバード・ロイピン
ロルフ・ラゲルソン / ロルフ・ラゲルソン
フレッド・ヨルダン / フレッド・ヨルダン
色頁
CCA
三人展 / 今竹七郎 ; 大智浩 ; 宮永岳彦
ハーバート・ロイピン
ロルフ・ラゲルソン
新聞広告評 / 塚田敢
ディスプレー戦略 / モダンパッケージ
創造は分割できない / 今竹七郎
忘れられたパッケージの側面 / モダンパッケージ
後記 / 宮山峻
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮山峻 ; 表紙デザイン : ポール・ピーター・ビーチ 、誠文堂新光社 、1958 、96p 、30.2 x 21cm 、1冊
グラフィック 西欧人の偉大なアイデアCCAのPR宣伝 / エグバート・ジャクブスン 企業のためのデザイン三人展 / 今竹七郎 ; 大智浩 ; 宮永岳彦 デンマークのパッケージ ハーバード・ロイピンの画集 / ハーバード・ロイピン ロルフ・ラゲルソン / ロルフ・ラゲルソン フレッド・ヨルダン / フレッド・ヨルダン 色頁 CCA 三人展 / 今竹七郎 ; 大智浩 ; 宮永岳彦 ハーバート・ロイピン ロルフ・ラゲルソン 新聞広告評 / 塚田敢 ディスプレー戦略 / モダンパッケージ 創造は分割できない / 今竹七郎 忘れられたパッケージの側面 / モダンパッケージ 後記 / 宮山峻

季刊銀花 第108号 1996年冬 <特集①百八蓮華=横浜・根本さんの土管仕立ての花園 ; 特集②紙、新鮮-当代の手仕事>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1996、193p、B5判、1冊
[特別付録]肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹
特集①百八蓮華=横浜・根本さんの土管仕立ての花園 / 山下大明 ; 根本雅美
横浜市港南区、字《蓮の苑》訪問記 / 高野公彦 ; 高橋仁己
花園たびたび通いノート
一蓮托生、蓮と共に生きる-川井戒本さん、阪本弘子さん、岩崎義雄さん / 織田努
特集②紙、新鮮-当代の手仕事 / 明松政二 ; 麻殖生素子 ; 矢谷美貴子 ; 上田尚
因州和紙を守り育てる塩家の勇気 / 田中優子
[特別企画]二人の字画像 / 幸義明 ; 望月正樹 ; 小林庸浩
どんどん自分が見えてくる-幸さんの軌跡
湧き出てくる不思議な力-望月さんの歳月
〝手〟をめぐる四百字(その九)
奇術の手 / 泡坂妻夫
手の誘い / 菊地信義
手をめぐる亖百字 / 榊莫山
手の表情 / 馬場あき子
目指すは大観 / 望月通陽
[二列目の人生(その九)]先ズ照ラス最高ノ山-日本山岳会生みの親 / 池内紀
[奥沢書屋随想(四十七)]百年前の良き田舎-パーシヴァル・ローエルの『NOTO』 / 高田宏
秋田のがっこ=近藤陽絽子さんの漬物贅沢 / 太田雅子 ; 大橋弘
一年三百六十五日、麴好き / 太田雅子
日本の伝統文化を支える人々 妙音の響き、永遠に-石川県・魚住安彦さん / 織田努
旅の宿-もてなす人の心ばえ 志賀高原・石の湯ホテル、飛彈高山・西山荘、城崎円山川温泉・銀花、福岡柳川・阿久根 / 吉江眞理子 ; 藤田久美子
冬の徳利 / 勝見充男 ; 加納満
暖かさを紡ぐ色合いシックなホームスパン/相田みつを美術館がオープン/ほか
星屑籠
書物雑記
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室眞二
[初楽者入門]人肌近き布、縮緬-三井家代々の晴れ着より / 道明三保
縮緬王国、日本 / 道明三保子
屛風、軸 / 笹岡洋一 ; 東節子 ; 高橋由紀子 ; 小林庸浩
極小縮緬お細工物 / 東節子
小袖雛型 / 高橋由紀子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1996 、193p 、B5判 、1冊
[特別付録]肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹 特集①百八蓮華=横浜・根本さんの土管仕立ての花園 / 山下大明 ; 根本雅美 横浜市港南区、字《蓮の苑》訪問記 / 高野公彦 ; 高橋仁己 花園たびたび通いノート 一蓮托生、蓮と共に生きる-川井戒本さん、阪本弘子さん、岩崎義雄さん / 織田努 特集②紙、新鮮-当代の手仕事 / 明松政二 ; 麻殖生素子 ; 矢谷美貴子 ; 上田尚 因州和紙を守り育てる塩家の勇気 / 田中優子 [特別企画]二人の字画像 / 幸義明 ; 望月正樹 ; 小林庸浩 どんどん自分が見えてくる-幸さんの軌跡 湧き出てくる不思議な力-望月さんの歳月 〝手〟をめぐる四百字(その九) 奇術の手 / 泡坂妻夫 手の誘い / 菊地信義 手をめぐる亖百字 / 榊莫山 手の表情 / 馬場あき子 目指すは大観 / 望月通陽 [二列目の人生(その九)]先ズ照ラス最高ノ山-日本山岳会生みの親 / 池内紀 [奥沢書屋随想(四十七)]百年前の良き田舎-パーシヴァル・ローエルの『NOTO』 / 高田宏 秋田のがっこ=近藤陽絽子さんの漬物贅沢 / 太田雅子 ; 大橋弘 一年三百六十五日、麴好き / 太田雅子 日本の伝統文化を支える人々 妙音の響き、永遠に-石川県・魚住安彦さん / 織田努 旅の宿-もてなす人の心ばえ 志賀高原・石の湯ホテル、飛彈高山・西山荘、城崎円山川温泉・銀花、福岡柳川・阿久根 / 吉江眞理子 ; 藤田久美子 冬の徳利 / 勝見充男 ; 加納満 暖かさを紡ぐ色合いシックなホームスパン/相田みつを美術館がオープン/ほか 星屑籠 書物雑記 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室眞二 [初楽者入門]人肌近き布、縮緬-三井家代々の晴れ着より / 道明三保 縮緬王国、日本 / 道明三保子 屛風、軸 / 笹岡洋一 ; 東節子 ; 高橋由紀子 ; 小林庸浩 極小縮緬お細工物 / 東節子 小袖雛型 / 高橋由紀子

新建築 1978年8月 第53巻 第9号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1978、362p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆
作品 
・山川山荘 / 山本理顕設計工場
・新藤邸 / 山本理顕設計工場
・窪田邸 / 山本理顕設計工場
・石井邸 / 山本理顕設計工場
・鎌倉山の茶室 / 吉村順三
・楓葉居 / 野村加根夫
・大中屋邸 / 田中清
・黒沢邸 / 大熊喜英
・雑木林のある家 / 三創建築都市設計
・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室
・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房
・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所
・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所
・踊場の家 / 園山高茂
・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所
・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所
・丘の家 / 難波俊作
・唐沢邸 / ALP設計室
・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所
・芦名の家 / 友常仁二
・真喜志邸 / 建築研究室DAP
・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房
論文 形式としての住居 / 山本理顕
随想
・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎
・住まいの随想 / 芦原義信
・こんな家が良い / 岩本博行
・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄
・住まいの統合性 / 増沢洵
作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
<宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見
海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善
デンマ-クの福祉施設② / 樋口清
詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家
月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和
居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰
人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀
フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦
環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至
グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇
書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎
とぴっくす 建報社企画室
設計データ・シート
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1978 、362p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭文 「住宅の時代」の終りに / 黒沢隆 作品  ・山川山荘 / 山本理顕設計工場 ・新藤邸 / 山本理顕設計工場 ・窪田邸 / 山本理顕設計工場 ・石井邸 / 山本理顕設計工場 ・鎌倉山の茶室 / 吉村順三 ・楓葉居 / 野村加根夫 ・大中屋邸 / 田中清 ・黒沢邸 / 大熊喜英 ・雑木林のある家 / 三創建築都市設計 ・松本M邸 / 渡辺明次建築研究室 ・千人町の家 / 早川邦彦 ; 建築計画工房 ・玉置邸 / 土岐新建築総合計画事務所 ・流山の住宅 / 神谷五男 ; 都市環境建築設計所 ・踊場の家 / 園山高茂 ・藤沢ソーラーハウス / 石田設計事務所 ・S邸 / 小宮山昭 ; ジェド建築設計研究所 ・丘の家 / 難波俊作 ・唐沢邸 / ALP設計室 ・五木ひろし邸 / 星島建築設計事務所 ・芦名の家 / 友常仁二 ・真喜志邸 / 建築研究室DAP ・伊東邸 / 渡辺豊和建築工房 論文 形式としての住居 / 山本理顕 随想 ・只の家に住んで / 浦辺鎮太郎 ・住まいの随想 / 芦原義信 ・こんな家が良い / 岩本博行 ・オ-ダ-メイドの集合体 / 武基雄 ・住まいの統合性 / 増沢洵 作品解説 藤沢ソ-ラ-ハウスの太陽熱計画〔藤沢ソ-ラ-ハウス〕 / 大橋一正 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす <宮城県沖地震>レポ-ト / 材野博司 ; 楢山知見 海外ネットワーク ロンドン スペイン アスペン国際デザイン会議報告 / 側見真 ; 内藤廣 ; 藤木忠善 デンマ-クの福祉施設② / 樋口清 詳細図 山川山荘 新藤邸 石井邸 楓葉居 千人町の家 流山の住宅 藤沢ソーラーハウス 丘の家 月評 / 近藤正一 ; 黒川雅之 ; 渡辺豊和 居住環境計画論㉚ 明るさの要求① / 小木曽定彰 人間のための住宅のディテール⑳ RC造の亜鉛鉄板葺き屋根 / 宮脇檀 フィードバックノート=経済⑧ 険保制度 / 村山和彦 環境デザイン・スクリプト⑩ 緑のディスプレイ 筑波大学 / 土肥博至 グリーンノート⑤ 樹木と土の重量 / 輿水肇 書評 原風景 藤田昭子の燃える造形 評 障子の本 評 / 藤田昭子 ; 石山修武 ; 林雅子 ; 黒川哲郎 とぴっくす 建報社企画室 設計データ・シート

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
AI事典
AI事典
¥7,480