文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「季刊銀花 1983年」の検索結果
21件

季刊銀花 1983年

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 1983年6月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
  • 単品スピード注文

季刊銀花 1983年 第五十三号

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,000 (送料:¥360~)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,000 (送料:¥360~)
  • 単品スピード注文

季刊銀花 1983年夏 第54号

古書 アベイユ
 千葉県佐倉市鏑木町
1,500
文化出版局、26×18
経年による表紙スレ。
基本配送はゆうパケットでお送りします(その際は全国共通 ¥280- になります)。 厚さ3cm、重量1kgを超えた場合は他の配送方法と運賃をご提案申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
、文化出版局 、26×18
経年による表紙スレ。

季刊 銀花 宗悦 心眼の美   1983年6月 第54号

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
550 (送料:¥310~)
文化出版局、昭58、冊、25.7×18.3、1冊
経年によるヤケ、ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
550 (送料:¥310~)
、文化出版局 、昭58 、冊 、25.7×18.3 、1冊
経年によるヤケ、ヨゴレ
  • 単品スピード注文

季刊・銀花 1983年(通巻54号) 特集: 柳宋悦・心眼の美、丹羽の花一年

ストアフロント
 東京都台東区池之端
440
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊・銀花 1983年(通巻54号) 特集: 柳宋悦・心眼の美、丹羽の花一年

440

季刊銀花 53 1983年春 節の雛 飛騨路手仕事と暮らし

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
500
文化出版局
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
、文化出版局

季刊銀花 1983年 第53号 節の雛 飛騨路手仕事と暮し

風前堂書店
 愛知県一宮市真清田
650
文化出版局、1983年、204p、26cm
美本 <クリックポスト> [G-5]
クレジット/キャリア決済確認後、又は入金確認後日本郵便にて発送いたします。  クリックポスト:長さ34cm 幅25cm 厚さ3cm 重さ1kg以内 \185  レターパックプラス:4kg \600  ゆうパック:サイズ・地域により異なります。  代引の場合は、[ゆうメール]あるいは[ゆうパック]+代引手数料\493  ※インボイスには対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
650
、文化出版局 、1983年 、204p 、26cm
美本 <クリックポスト> [G-5]

季刊銀花 55 1983年秋 加賀の国暮らしに息づく朱と金 祈りの料理月心寺村瀬明道尼

大内学而堂
 宮城県伊具郡丸森町字田町南
500
文化出版局
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
、文化出版局

季刊銀花 55 1983年秋 加賀の国暮らしに息づく朱と金 祈りの料理月心寺村瀬明道尼

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
500
文化出版局、昭和58、200p
雑誌・B5判・定価980・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 55 1983年秋 加賀の国暮らしに息づく朱と金 祈りの料理月心寺村瀬明道尼

500
、文化出版局 、昭和58 、200p
雑誌・B5判・定価980・並美

季刊「銀花」 第54号 特集:1柳宗悦 心眼の美 2丹波の花一年 1983年夏

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
450
文化出版局、昭58
B5判 背ヤケ 本文経年概ね並  196頁  【管理番号:GNK01 C0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」 第54号 特集:1柳宗悦 心眼の美 2丹波の花一年 1983年夏

450
、文化出版局 、昭58
B5判 背ヤケ 本文経年概ね並  196頁  【管理番号:GNK01 C0】

季刊「銀花」 第53号 特集:1節の雛 2飛騨路手仕事と暮し 1983年春

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
300
文化出版局、昭58
B5判 天小口経年ヤケシミ 本文数頁シミあり  204頁  【管理番号:GNK05 ic00】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

季刊「銀花」 第53号 特集:1節の雛 2飛騨路手仕事と暮し 1983年春

300
、文化出版局 、昭58
B5判 天小口経年ヤケシミ 本文数頁シミあり  204頁  【管理番号:GNK05 ic00】

季刊銀花 1983年55号 (秋)  ★加賀の国 暮しに息づく朱と金・祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼

共立書院
 北海道札幌市手稲区
600
文化出版局、文化出版局、1983
余り使用感も無く良好。表紙は背焼け・少し下地の白が焼け
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

季刊銀花 1983年55号 (秋)  ★加賀の国 暮しに息づく朱と金・祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼

600
文化出版局 、文化出版局 、1983
余り使用感も無く良好。表紙は背焼け・少し下地の白が焼け

季刊「銀花」No.56 1983年 冬の号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
目次 ●佐藤勝彦肉筆書画 ●特集①佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」・語録「無常」…佐藤勝彦 ●特集②京椿・・・
B5版 206頁 文化出版局刊 今井田勲/編 表紙にごく僅か焼け 天に少シミ 特別定価1100円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
目次 ●佐藤勝彦肉筆書画 ●特集①佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」・語録「無常」…佐藤勝彦 ●特集②京椿 落花の譜 ・京椿 その魅力と系譜…渡辺武/・わが京椿を語る=中川秀月住職、市和顕さん、石井五郎さん/・手仕事の村―九州民芸村/ 他  、昭58 、1
B5版 206頁 文化出版局刊 今井田勲/編 表紙にごく僅か焼け 天に少シミ 特別定価1100円

佐藤勝彦の世界/季刊銀花 56号(1983年冬号) 特集 佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」 京椿 落花の譜 二冊一括

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
佐藤勝彦/佐藤勝彦、渡辺武ほか、あすか書房(教育書籍・発売)/文化出版局、昭56
函背両端ツブレ僅・函角はがれ跡僅 帯欠  広告パンフレット(16頁)・個展案内ハガキ一枚付/1983 表紙僅すれ 小口僅すれ 付録肉筆書画付き
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

佐藤勝彦の世界/季刊銀花 56号(1983年冬号) 特集 佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」 京椿 落花の譜 二冊一括

2,000
佐藤勝彦/佐藤勝彦、渡辺武ほか 、あすか書房(教育書籍・発売)/文化出版局 、昭56
函背両端ツブレ僅・函角はがれ跡僅 帯欠  広告パンフレット(16頁)・個展案内ハガキ一枚付/1983 表紙僅すれ 小口僅すれ 付録肉筆書画付き

季刊銀花 第1号 (1970年春) - 161号 (2010年春) <創刊号~終刊号 全161冊揃い一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
88,000
文化服装学院出版局(文化出版局)、1970-2010、B5判、161冊
[特別付録]
第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」
第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画
第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画
第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉
第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰
第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩
第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰
第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994
第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良
第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ
第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹
第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉
第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」)
第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた
第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片
第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生)
第160号 2009年冬 2010年カレンダー
第161号 2010年春 (終刊号) 散花 井崎正治「私の輪」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
、文化服装学院出版局(文化出版局) 、1970-2010 、B5判 、161冊
[特別付録] 第24号 1975年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第37号 1979年春 小池邦夫肉筆書画「堂々と筆をとりたし」 第56号 1983年冬 佐藤勝彦肉筆書画 第80号 1989年冬 藤井克彦肉筆書画 第81号 1990年春 春便り=絵はがき四葉 第82号 1990年夏 小型絵本=越中狐スペインひとり旅 / 古川通泰 第83号 1990年秋 湖山〈幻涵・トラジャ〉 / 金守世士夫 ; 小林庸浩 第92号 1992年冬 肉筆書画一葉 / 古川通泰 第96号 1993年冬 一木一草カレンダー1994 第101号 1995年春 蔵書票一葉<夏> / 大谷一良 第104号 1995年冬 版画ねずみ暦 / えもときよひこ 第108号 1996年冬 肉筆書画 / 幸義明 ; 望月正樹 第112号 1997年冬 ヴェトナムの正月版画一葉 第116号 1998年冬 畦地梅太郎の木版画一葉(7月「山男とカップ」) 第124号 2000年冬 覆刻・天正かるた 第133号 2003年春 古渡り更紗(再現)一片 第140号 2004年冬 木版刷り「散華」(三浦景生) 第160号 2009年冬 2010年カレンダー 第161号 2010年春 (終刊号) 散花 井崎正治「私の輪」

季刊銀花 1983年第五十六号 特集:佐藤勝彦 天上天下ぼく独尊 (56)

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
文化学園・文化出版局、1983年、26cm、1冊
経年イタミ。ヤケ。少歪み。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥300~)
、文化学園・文化出版局 、1983年 、26cm 、1冊
経年イタミ。ヤケ。少歪み。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第56号 1983年冬 <特集①佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」 ; 特集②京椿 落花の譜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、206p、B5判、1冊
佐藤勝彦肉筆書画(綴込み・落款あり)
特集「1」佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」 / 後勝彦
語録「無常」 / 佐藤勝彦
特集「2」京椿 落花の譜 / 水野克比古
京椿 その魅力と系譜 / 渡辺武
わが京椿を語る=中川秀月住職、市和顕さん、石井五郎さん / 中川秀月 ; 市和顕 ; 石井五郎
手仕事の村-九州民芸村 / 後勝彦
働く者みな家族のように
手仕事の灯を消したくない / 北山徳彦
石の風景-栃木県大谷 / 田淵暁
石の国、大谷 / 読売新聞 ; 宇都宮中央女子高校リポート ; 大野登士
昔人形 / 昔人形・青山 ; 田淵暁
幕末から昭和に生きた人形たち
寺納豆-古代からの食物 / 田淵暁 ; 梅木則明
火にかける器 / 高内秀剛 ; 小林庸浩
野太く荒く、優しいやきもの
刷毛-美しい形 / 田淵暁
中国装飾文字之美 / 荘伯和
文字装飾=台湾建築細見 / 大木茂 ; 杉浦康平 ; 鈴木一誌
チベット曼茶羅造本 / 谷村彰彦 ; 小林庸浩
宇宙大円相カーラチャクラマンダラ / 杉浦康平
北天なるものにむかって / 杉浦康平
朧月猫草紙=江戸の黄表紙 / 落合泰三
猫好きが描く猫の本 / 芦澤美佐子
[書物巡礼記]幼い日の読書 / 森本哲郎
本よむ人の歌=詩とエピグラフ / 向井敏
ことばの仕事=画像と曲を芯棒にして / 木島始
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
[小さい旅]家康をボイコットして東西南北、好き勝手に駆け回った静岡 / 八木洋行
[道楽散歩]屋敷町田園調布意外や意外 / 石橋重幸
[こんにちは]カードで世界一周の旅へ「村井かるた資料館」 / 梅木則明
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙 / 佐藤勝彦 ; 編集者
むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、206p 、B5判 、1冊
佐藤勝彦肉筆書画(綴込み・落款あり) 特集「1」佐藤勝彦「天上天下ぼく独尊」 / 後勝彦 語録「無常」 / 佐藤勝彦 特集「2」京椿 落花の譜 / 水野克比古 京椿 その魅力と系譜 / 渡辺武 わが京椿を語る=中川秀月住職、市和顕さん、石井五郎さん / 中川秀月 ; 市和顕 ; 石井五郎 手仕事の村-九州民芸村 / 後勝彦 働く者みな家族のように 手仕事の灯を消したくない / 北山徳彦 石の風景-栃木県大谷 / 田淵暁 石の国、大谷 / 読売新聞 ; 宇都宮中央女子高校リポート ; 大野登士 昔人形 / 昔人形・青山 ; 田淵暁 幕末から昭和に生きた人形たち 寺納豆-古代からの食物 / 田淵暁 ; 梅木則明 火にかける器 / 高内秀剛 ; 小林庸浩 野太く荒く、優しいやきもの 刷毛-美しい形 / 田淵暁 中国装飾文字之美 / 荘伯和 文字装飾=台湾建築細見 / 大木茂 ; 杉浦康平 ; 鈴木一誌 チベット曼茶羅造本 / 谷村彰彦 ; 小林庸浩 宇宙大円相カーラチャクラマンダラ / 杉浦康平 北天なるものにむかって / 杉浦康平 朧月猫草紙=江戸の黄表紙 / 落合泰三 猫好きが描く猫の本 / 芦澤美佐子 [書物巡礼記]幼い日の読書 / 森本哲郎 本よむ人の歌=詩とエピグラフ / 向井敏 ことばの仕事=画像と曲を芯棒にして / 木島始 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) [小さい旅]家康をボイコットして東西南北、好き勝手に駆け回った静岡 / 八木洋行 [道楽散歩]屋敷町田園調布意外や意外 / 石橋重幸 [こんにちは]カードで世界一周の旅へ「村井かるた資料館」 / 梅木則明 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 / 佐藤勝彦 ; 編集者 むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲

季刊銀花 第54号 1983年夏 <特集①柳宗悦 心眼の美 / 日本民藝館 ; 特集②丹波の花一年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、196p、B5判、1冊
特集①柳宗悦 心眼の美 / 日本民藝館 ; 杉野孝典
工藝の美 / 柳宗悦 ; 鈴木繁男
宗悦心偈 / 柳宗悦 ; 棟方志功
柳宗悦の民芸運動と今後の展開 / 柳宗悦
柳宗悦 年譜 / 無名会
特集②丹波の花一年 / 岡本千鶴 ; 田淵暁
丹波の花-ただいとおしく ただ懐かしく / 岡本千鶴
千鶴さんとの十年 / 編集者
珠光流伝=シルクロードの真珠と器 / 西宮正明 ; ミキモト ; 石黒夫妻コレクション ほか
真珠の道 / 森豊 ; 杉山二郎 ; ミキモト
[花道登場]亡き鴈治郎の面影 中村智太郎 / 天野道映 ; 後勝彦
一人文楽「源氏物語」 / ホリ・ヒロシ ; 岡田嘉夫 ; 後勝彦
一人文楽「源氏物語」登場人物について / 早野シャーロット麻衣子
たちさわぐ生霊を宿した人形たち / ヨシダ・ヨシエ
人形師ホリ・ヒロシのこと、人形のこと / 岩谷時子 ; 榎本了壱 ; 吾妻徳穂 ; 川瀬敏郎
信州 修那羅峠の石像 / 山本敏雄
修那羅石像私考 / 山本敏雄
浅間山麓の窯
線文の陶 / 甘利紘 ; 小林庸浩
詩人・西脇順三郎の墨彩 / 海上雅臣
[文化学園服飾博物館コレクション(13)]東都華男女色彩 / 安藤広近 ; 後勝彦
東都男女風俗絵巻=庶民の闊達な暮しぶり、生き生きと / 遠藤武
[書物巡礼記]歴史のシナリオ-運命の目次 / 森本哲郎 ; 狩野弘
古本屋 青木正美-その人生と蒐集 / 青木正美 ; 編集者
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
伊勢散見の旅=神々の台所と神の町の台所と / 石橋重幸
タンタンの家=益子の山の中で暮らす絵本作家・岩村和朗さんと子供たち / 石橋重幸 ; 下野新聞
[道楽散歩]神楽坂、上って下ってちょいと横丁に入って / 石橋重幸
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙 / 川村高寿 ; 編集者
むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、196p 、B5判 、1冊
特集①柳宗悦 心眼の美 / 日本民藝館 ; 杉野孝典 工藝の美 / 柳宗悦 ; 鈴木繁男 宗悦心偈 / 柳宗悦 ; 棟方志功 柳宗悦の民芸運動と今後の展開 / 柳宗悦 柳宗悦 年譜 / 無名会 特集②丹波の花一年 / 岡本千鶴 ; 田淵暁 丹波の花-ただいとおしく ただ懐かしく / 岡本千鶴 千鶴さんとの十年 / 編集者 珠光流伝=シルクロードの真珠と器 / 西宮正明 ; ミキモト ; 石黒夫妻コレクション ほか 真珠の道 / 森豊 ; 杉山二郎 ; ミキモト [花道登場]亡き鴈治郎の面影 中村智太郎 / 天野道映 ; 後勝彦 一人文楽「源氏物語」 / ホリ・ヒロシ ; 岡田嘉夫 ; 後勝彦 一人文楽「源氏物語」登場人物について / 早野シャーロット麻衣子 たちさわぐ生霊を宿した人形たち / ヨシダ・ヨシエ 人形師ホリ・ヒロシのこと、人形のこと / 岩谷時子 ; 榎本了壱 ; 吾妻徳穂 ; 川瀬敏郎 信州 修那羅峠の石像 / 山本敏雄 修那羅石像私考 / 山本敏雄 浅間山麓の窯 線文の陶 / 甘利紘 ; 小林庸浩 詩人・西脇順三郎の墨彩 / 海上雅臣 [文化学園服飾博物館コレクション(13)]東都華男女色彩 / 安藤広近 ; 後勝彦 東都男女風俗絵巻=庶民の闊達な暮しぶり、生き生きと / 遠藤武 [書物巡礼記]歴史のシナリオ-運命の目次 / 森本哲郎 ; 狩野弘 古本屋 青木正美-その人生と蒐集 / 青木正美 ; 編集者 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) 伊勢散見の旅=神々の台所と神の町の台所と / 石橋重幸 タンタンの家=益子の山の中で暮らす絵本作家・岩村和朗さんと子供たち / 石橋重幸 ; 下野新聞 [道楽散歩]神楽坂、上って下ってちょいと横丁に入って / 石橋重幸 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 / 川村高寿 ; 編集者 むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲

季刊銀花 第53号 1983年春 <特集①節の雛 ; 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、204p、B5判、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵
雛の顔 / 芝木好子
お雛粥の里-群馬県上野村乙父
七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社
大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取
特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦
飛騨の手仕事 / 長倉三朗
飛騨の四季 / 小鷹ふさ子
飛騨みどころ案内 / 川岸富士男
仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス
足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司
文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁
大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧
大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子
異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」
不染鉄という一日本人の残像 / 編集部
[文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦
初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武
高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸
[花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦
アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆
しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部
私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦
横尾忠則の装本 / 小林庸浩
愉しい本 / 瀬戸内晴美
ぼくのブックデザイン / 横尾忠則
横尾忠則の装本全書目録
[書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記 / 品川力
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸
上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁
[道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者
むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、204p 、B5判 、1冊
特集①節の雛 / 後勝彦 ; 西井家蔵 雛の顔 / 芝木好子 お雛粥の里-群馬県上野村乙父 七夕と七夕雛-長野県松本 / 信濃毎日新聞社 大漁祈願の草雛-静岡県伊豆稲取 特集②飛騨路=手仕事と暮しを巡る / 後勝彦 飛騨の手仕事 / 長倉三朗 飛騨の四季 / 小鷹ふさ子 飛騨みどころ案内 / 川岸富士男 仏陀の足の裏=タイ国ワット・ポー寺院を訪ねて / 田淵暁 ; タイシントラベスサービス 足の裏に刻まれた装飾文様の謎 / 伊東照司 文学の心象風景=親鸞 安吾 越後荒海 / 大河内昭爾 ; 田淵暁 大島で染める藍 / 菅原匠 ; 藤本巧 大島の土の子-菅原匠 / 白洲正子 異色の画家 不染鉄「現世曼茶羅」 不染鉄という一日本人の残像 / 編集部 [文化学園服飾博物館コレクション(12)]明治風俗美人図絵 / 後勝彦 初期洋画家の目に映った女たち / 遠藤武 高遠のガラス=和ガラスの夢を追う男の物語 / 石橋重幸 [花道登場]妥協なき明るさ溢るる新派女優 河合盛恵 / 天野道映 ; 後勝彦 アフリカ草原 しまうま / 内藤忠行 ; 日高敏隆 しまうまの縞で僕は一枚の絵を描いている / 編集部 私のちょっとすてきな文房具 / 朝倉摂 ; 安野光雅 ; 宇野千代 ; 串田孫一 ; 楠田枝里子 ; 木島始 ; 後勝彦 横尾忠則の装本 / 小林庸浩 愉しい本 / 瀬戸内晴美 ぼくのブックデザイン / 横尾忠則 横尾忠則の装本全書目録 [書物巡礼記]『山海経』流観 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 ; 横田稔 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 / 品川力 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) 建物と人と=山ふところの「かりいほ」に結ぶ夢 / 石橋重幸 上越新幹線で新潟に行き、すしを食べて、市場で買い物をした旅 / 田淵暁 [道楽散歩]湯島、上野界隈 / 田淵暁 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 / 岩崎篤 ; 編集者 むだ書き / 瀬戸照 ; 今井田勲

季刊銀花 第55号 1983年秋 <特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 ; 特集②祈りの料理>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1983、200p、B5判、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩
加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子
金沢そぞろ歩き / 川岸富士男
花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典
内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理
越の花三百六十五日 / 助田茂蔵
特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁
月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼
庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔
山の眼鏡橋 / 三笘正勝
肥後虹の橋 / 沢渡歩
鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄
嘉葎雄独演
ねがい / 服部弘
[花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家
加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ
キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野
サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三
錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦
日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男
北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄
寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介
なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章
本の話 / 寿岳文章
親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子
[書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖 / 山田喜代春
書物雑記
工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE)
[道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明
[小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁
わしはやったるでえ / 佐藤勝彦
季刊「銀花」在庫の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1983 、200p 、B5判 、1冊
特集①加賀の国=暮しに息づく朱と金 / 小林庸浩 加賀人の心に棲む色 朱の壁と金箔の町 / 千代芳子 金沢そぞろ歩き / 川岸富士男 花紋折り=九十翁が咲かせた紙の花 / 内山光弘 ; 杉野孝典 内山光弘さんと花紋折り / 柳宗理 越の花三百六十五日 / 助田茂蔵 特集②祈りの料理=月心寺・村瀬明道尼 / 村瀬明道尼 ; 田淵暁 月心寺つれづれ-私と仏教・人生・料理 / 村瀬明道尼 庵主さんを語る / 楳茂都梅衣 ; 市川門之助 ; 永六輔 山の眼鏡橋 / 三笘正勝 肥後虹の橋 / 沢渡歩 鎌倉や夕顔の花誘う宵中村嘉葎雄酒きこし召す / 後勝彦 ; 中村嘉葎雄 嘉葎雄独演 ねがい / 服部弘 [花道登場]明日の歌舞伎の花に / 中村信二郎 ; 天野道映 ; 後勝彦 ; 演劇評論家 加州仏国土 / 小田まゆみ ; ギャルリームカイ キャベツの唄=小田まゆみの世界 / ポーリン・杉野 サーカスへの郷愁 / 根津恭 ; 落合泰三 錦百彩 御神宝装束の小裂 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション⑭]伊勢神宮装束裂はりまぜ屏風 / 後勝彦 日本の伝統文化を支える人 / 根本甲子男 北の詩人たち / 大島龍 ; 林玲二 ; 北村歩 ; 江原光太 ; 北村ヒロシ ; 石橋学 ; 鈴木順三郎 ; 景川弘道 ; 砂沢ビッキ ; 川平康雄 寿岳文章「向日庵私版」 / 小林庸浩 ; 高橋啓介 なぜ向日庵私版を復興しないか / 寿岳文章 本の話 / 寿岳文章 親たちの人生と向日庵本 / 寿岳章子 [書物巡礼記]獅子老人の世界 / 森本哲郎 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 / 山田喜代春 書物雑記 工芸雑記(GINKA CRAFT NOTE) [道楽散歩]東京の漁屋さんリポート / 梅木則明 [小さい旅]榛名山と赤城山を望み、詩を口ずさみながら緑と光を浴びた前橋の旅 / 田淵暁 わしはやったるでえ / 佐藤勝彦 季刊「銀花」在庫の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 佐藤勝彦 ; 今井田勲

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催