文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「宮澤 清治」の検索結果
36件

セロ弾きのゴーシュ

古書追分コロニー
 長野県北佐久郡軽井沢町追分
1,430
藤城清治 影絵 ; 宮沢賢治 原作、講談社、2012.4、55p、31cm
カバーにイタミ少々あり。藤城政治の影絵(小僧推薦)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
藤城清治 影絵 ; 宮沢賢治 原作 、講談社 、2012.4 、55p 、31cm
カバーにイタミ少々あり。藤城政治の影絵(小僧推薦)。

気象と気候 : 理科年表読本

芸備書房
 兵庫県赤穂市有年横尾
880
高橋浩一郎, 宮沢清治 著、丸善、1980.11、178p、19cm
初版 カバー付き 送料198円~
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

気象と気候 : 理科年表読本

880
高橋浩一郎, 宮沢清治 著 、丸善 、1980.11 、178p 、19cm
初版 カバー付き 送料198円~

宮沢賢治の世界 イーハトーヴ童話

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,980 (送料:¥350~)
藤城清治
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,980 (送料:¥350~)
藤城清治
  • 単品スピード注文

銀河鉄道の夜

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
900
宮沢賢治 原作 ; 藤城清治 影絵と文、講談社、1992、43p、31cm
カバー付き 少シミありますが、他良好な状態です
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

銀河鉄道の夜

900
宮沢賢治 原作 ; 藤城清治 影絵と文 、講談社 、1992 、43p 、31cm
カバー付き 少シミありますが、他良好な状態です

最新 天気図と気象の本 : 天気図を見るとき読むとき書くとき    保存状態良好の美本です。

佐藤書房
 東京都八王子市東町
400
宮沢清治 著、国際地学協会、1995年、167p、21cm
6刷 両表紙と背ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

最新 天気図と気象の本 : 天気図を見るとき読むとき書くとき    保存状態良好の美本です。

400
宮沢清治 著 、国際地学協会 、1995年 、167p 、21cm
6刷 両表紙と背ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好の美本です。

理科年表読本 気象と気候

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
高橋浩一郎 宮沢清治、丸善、1994
-
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

理科年表読本 気象と気候

1,000
高橋浩一郎 宮沢清治 、丸善 、1994
-

信州の空模様

柏林堂
 千葉県柏市布施
1,000
荒井伊佐夫、信濃毎日新聞社、昭63
カバー 帯 宮澤清治・監修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

信州の空模様

1,000
荒井伊佐夫 、信濃毎日新聞社 、昭63
カバー 帯 宮澤清治・監修

銀河鉄道の夜

大村書店
 東京都中野区鷺宮
1,100
宮沢賢治/影絵・藤城清治、講談社、平成8、1
A4版・カバー
海外発送はいたしません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

銀河鉄道の夜

1,100
宮沢賢治/影絵・藤城清治 、講談社 、平成8 、1
A4版・カバー

信州の空模様

柏林堂
 千葉県柏市布施
1,000
荒井伊佐夫、信濃毎日新聞社、昭63
カバー 帯 宮澤清治・監修
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

信州の空模様

1,000
荒井伊佐夫 、信濃毎日新聞社 、昭63
カバー 帯 宮澤清治・監修

宮沢清治のウェザーボックス <ミューブックス>

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
1,500
宮沢清治 著、毎日新聞社新書版、1989年、190p、18cm
初版カバー少くすみ
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
宮沢清治 著 、毎日新聞社新書版 、1989年 、190p 、18cm
初版カバー少くすみ

近・現代 日本気象災害史

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
2,500
宮澤清治、イカロス出版、1999年、1冊
カバー オビ 美 B6判 325ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近・現代 日本気象災害史

2,500
宮澤清治 、イカロス出版 、1999年 、1冊
カバー オビ 美 B6判 325ページ

セロ弾きのゴーシュ

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,600
藤城清治影絵宮沢賢治原作、講談社、2013、55P、A4、1
A4 児童書 2刷 カバ・帯付 特段の瑕疵ナシ 状態良 55P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,600
藤城清治影絵宮沢賢治原作 、講談社 、2013 、55P 、A4 、1
A4 児童書 2刷 カバ・帯付 特段の瑕疵ナシ 状態良 55P

近・現代日本気象災害史

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥200~)
宮澤清治 著、イカロス出版、1999
第1刷 カバー帯ヤケスレ・イタミ 本体薄ヤケ  三方スレ少   帯灰
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥200~)
宮澤清治 著 、イカロス出版 、1999
第1刷 カバー帯ヤケスレ・イタミ 本体薄ヤケ  三方スレ少   帯灰
  • 単品スピード注文

台風・気象災害全史 (シリーズ災害・事故史 3)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
8,800
宮澤清治、日本アソシエーツ、2008、A5
1刷 カバー 帯 477頁 A5判並製 ※良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
宮澤清治 、日本アソシエーツ 、2008 、A5
1刷 カバー 帯 477頁 A5判並製 ※良好

天気図と気象の本 1984年3月15日第6版 宮沢清治著/Ⅰ気象の基礎/Ⅱ天気図/Ⅲ気象と生活

メアリ書房
 福井県福井市松本
700
国際地学協会、昭和59年3月15日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

天気図と気象の本 1984年3月15日第6版 宮沢清治著/Ⅰ気象の基礎/Ⅱ天気図/Ⅲ気象と生活

700
、国際地学協会 、昭和59年3月15日 、1冊
可 全体にヤケシミ

トクするお天気生活術

春耕堂書店
 北海道釧路市新川町
830
宮澤清治監修、平6、1
主婦と生活社 初 カバー 菅【E-2/2235
※インボイスには対応致しておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

トクするお天気生活術

830
宮澤清治監修 、平6 、1
主婦と生活社 初 カバー 菅【E-2/2235

近・現代日本気象災害史

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,773 (送料:¥350~)
宮澤 清治、イカロス出版、1999年7月1日、325、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※▼ 紙面:数頁にペン等の書込み ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近・現代日本気象災害史

1,773 (送料:¥350~)
宮澤 清治 、イカロス出版 、1999年7月1日 、325 、単行本
※ カバー・箱等なし・裸本 ※▼ 紙面:数頁にペン等の書込み ▼ 側面:斑点状のシミ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

写真・絵画集成日本災害史1 火山噴火

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
6,110
下鶴大輔 津村建四朗 宮澤清治監修 岩切信編、日本図書センター、2001年、1冊
初版 カバー 190頁 B5版 蔵書印 全3巻セット価格36000円の分売
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

写真・絵画集成日本災害史1 火山噴火

6,110
下鶴大輔 津村建四朗 宮澤清治監修 岩切信編 、日本図書センター 、2001年 、1冊
初版 カバー 190頁 B5版 蔵書印 全3巻セット価格36000円の分売

天気図と気象の本改訂新版:天気図を見るとき読むとき書くとき

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
550 (送料:¥250~)
宮澤清治、国際地学協会、167
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

天気図と気象の本改訂新版:天気図を見るとき読むとき書くとき

550 (送料:¥250~)
宮澤清治 、国際地学協会 、167
【本文に書込み無し】軽い使用感、経年感ございますが状態に問題ございません
  • 単品スピード注文

アサヒグラフ 1976年4月2日号

ビブリオ
 東京都千代田区神田神保町
1,100 (送料:¥660~)
朝日新聞社、昭51
表紙:フランソワーズ・モレシャン/ニースの青森ねぶた/奥丹沢のダム闘争/日本の女子バレー モントリオールへの切り札/解放三十年を迎えたピョンヤン周辺の暮らし/わが家の夕めし:宮沢清治
 ───【送料】───  ・A4サイズ以内,厚さ3cmまで,重さ1Kgまで: クリックポスト(185円) ※ポストに投函  ・A4サイズ以内,厚さ3cm以上でレターパック封筒に入るもの: レターパックプラス(600円) ※対面でのお届け  ・B4サイズ(アサヒグラフなど)は定形外郵便(250gまで450円、500gまで660円、 それ以上920円  ・上記以外は佐川急便での発送になります。(送料は大きさにより異なります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥660~)
、朝日新聞社 、昭51
表紙:フランソワーズ・モレシャン/ニースの青森ねぶた/奥丹沢のダム闘争/日本の女子バレー モントリオールへの切り札/解放三十年を迎えたピョンヤン周辺の暮らし/わが家の夕めし:宮沢清治
  • 単品スピード注文

地理学 昭和18年3月(第11巻第3号)―トルコの経済地理(G・イェシュケ/金生喜造・訳)、パレムバン地誌(川田三郎)、印度の経済地理―アジアの農業地帯第五部・印度(ファンケルブルグ/庄司久孝、宮澤一郎・訳)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
G・イェシュケ/金生喜造・訳、川田三郎、ファンケルブルグ/庄司久孝、宮澤一郎・訳、魚住博、佐々木清治・・・
水シミ。ヤケ(褪色)。少々斑ジミ。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

地理学 昭和18年3月(第11巻第3号)―トルコの経済地理(G・イェシュケ/金生喜造・訳)、パレムバン地誌(川田三郎)、印度の経済地理―アジアの農業地帯第五部・印度(ファンケルブルグ/庄司久孝、宮澤一郎・訳)ほか

1,000
G・イェシュケ/金生喜造・訳、川田三郎、ファンケルブルグ/庄司久孝、宮澤一郎・訳、魚住博、佐々木清治 ほか 、古今書院 、1943
水シミ。ヤケ(褪色)。少々斑ジミ。線引き等なし。

木馬座ファミリ―劇場プログラム 影絵劇カラーシルエット「銀河鉄道の夜」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
原作 宮沢賢治 脚色 木馬座文芸部 影絵演出 藤城清治 作曲 渡辺浦人 声の出演 ジャバンニ 宮城ま・・・
横判裏「ふしぎの国のアリス」開演広告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

木馬座ファミリ―劇場プログラム 影絵劇カラーシルエット「銀河鉄道の夜」他

3,000
原作 宮沢賢治 脚色 木馬座文芸部 影絵演出 藤城清治 作曲 渡辺浦人 声の出演 ジャバンニ 宮城まり子 カンパネルラ 右手和子 、昭和40年前後ヵ 、1冊
横判裏「ふしぎの国のアリス」開演広告

写真・絵画集成 日本災害史 全3巻揃

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
7,000
下鶴大輔、津村建四朗、宮沢清治(監修)/岩切信編、日本図書センター、2001、3
大判。セット函入(黄色背函)。輸送函付。カバー。本体良好。内容見本付。初版。セット定価:36000円+税。(1:火山噴火/2:地震・津波/3:気象)。黄色背ダンボール輸送函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

写真・絵画集成 日本災害史 全3巻揃

7,000
下鶴大輔、津村建四朗、宮沢清治(監修)/岩切信編 、日本図書センター 、2001 、3
大判。セット函入(黄色背函)。輸送函付。カバー。本体良好。内容見本付。初版。セット定価:36000円+税。(1:火山噴火/2:地震・津波/3:気象)。黄色背ダンボール輸送函。

光は歌い影は躍る : 藤城清治の軌跡

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
800
藤城清治 著、佼成出版社、平成16年、190p、20cm
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
藤城清治 著 、佼成出版社 、平成16年 、190p 、20cm

光は歌い影は躍る : 藤城清治の軌跡

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
1,000 (送料:¥185~)
藤城清治 著、佼成出版社、190p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
藤城清治 著 、佼成出版社 、190p 、20cm
  • 単品スピード注文

光は歌い影は躍る : 藤城清治の軌跡

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
2,000 (送料:¥200~)
藤城清治 著、佼成出版社、2004、190p、20cm
初版、カバー付き。状態は良好です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

光は歌い影は躍る : 藤城清治の軌跡

2,000 (送料:¥200~)
藤城清治 著 、佼成出版社 、2004 、190p 、20cm
初版、カバー付き。状態は良好です。
  • 単品スピード注文

世界少年少女文学全集・50 世界名作劇集 マルヴォリだまし 青い鳥 ベルとベート はたおり姫 メキシコへ行こうと思ったら オズの国 月報つき

古本 海ねこ
 東京都三鷹市大沢
2,700
メーテルリンク シェイクスピア マルシャーク フランク・バウム、宮沢賢治 ほか 装丁・初山滋 舞台装・・・
函 帯 小口ヤケシミ 帯切れあり
入金確認後、2営業日以内に発送します(金曜、土日祭日を除く。金曜に入金確認の場合、週明け発送)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

世界少年少女文学全集・50 世界名作劇集 マルヴォリだまし 青い鳥 ベルとベート はたおり姫 メキシコへ行こうと思ったら オズの国 月報つき

2,700
メーテルリンク シェイクスピア マルシャーク フランク・バウム、宮沢賢治 ほか 装丁・初山滋 舞台装置・北川勇、藤城清治(ベルとベートー美女と野獣、ねこの家) 、創元社
函 帯 小口ヤケシミ 帯切れあり

特集:宮沢賢治 PART1 - こころのひとつの風物イーハトヴへの誘い (『MOE』1989年月号 通巻114号

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
2,000
宮沢賢治/ ますむらひろし 夢枕獏 加古隆 北川透、白泉社、平成1年、1
『MOE』114号 *「描かれたイーハトヴの世界」(藤城清治、伊勢英子、味戸ケイコ、高野玲子、他画)/松田司郎「夢の国のイーハトヴとは・・・」//北川透、加古隆、夢枕獏「それぞれのイーハトヴ」/「イーハトヴ図書館」ほか。状態:普通
スマートレター185円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

特集:宮沢賢治 PART1 - こころのひとつの風物イーハトヴへの誘い (『MOE』1989年月号 通巻114号

2,000
宮沢賢治/ ますむらひろし 夢枕獏 加古隆 北川透 、白泉社  、平成1年  、1
『MOE』114号 *「描かれたイーハトヴの世界」(藤城清治、伊勢英子、味戸ケイコ、高野玲子、他画)/松田司郎「夢の国のイーハトヴとは・・・」//北川透、加古隆、夢枕獏「それぞれのイーハトヴ」/「イーハトヴ図書館」ほか。状態:普通

美しい暮しの手帖 第13号 (昭和26年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1951、193p、B5判、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み)

朝から夜中まで / 花森安治
画を飾る
帶の工夫 / 淸水はる子
のり巻の作り方 / 中田一男
コドモの家 / 吉田實
食堂の卓と椅子
天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝
珈琲茶碗
はいしやさん・だいすき
自分で裝釘する / 淸水茂登吉
指の宝石よりもちいさい花
買物の手帖
日本の花 / 牧野富太郞
だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞
ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
細君料理 / 獅子文六
田舍ずまひ / 佐多稻子
ワニの涙 / 武者小路公共
洋行の流行 / 坂西志保
どんこ料理 / 火野葦平
信濃土産 / 森田たま
雜談 / 鳩山一郞
私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞
年頃 / 藤尾ふみ
くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一
すまゐ / 吉屋信子
水洗便所 / 大町文衞
台風と私 / 菊池南海子
すき燒の辯 / 今日出海
母 / 吉田綾子
鮨の話 / 邦枝完二
私の立場 / 四家文子
米の飯 / 田中耕太郞
テコのこと / 貝谷八百子
ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂
色まなび / 矢澤貞子
月忘れ / 山本一淸
秋十首 / 片山廣子
秋十句 / 中村汀女
ベレー帽の辯 / 大平千枝子
家のある風景 / 淸水一
ぞうきん / 靑山ユミ
モデル・シップ / 渡邊紳一郞
醫者の惱み / 隈部英雄
音樂手帖 / 野呂信次郞
アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン
氣の張らないお客さま / 中江百合
タング / 鳥井日佐子
英國氣質 / 内田司
お茶漬三味 / 辻勝三郞
おとうふ / 堀壽子
女の日記 / 宮澤久子
中華酒菜閒話 / 郭仲箎
續服飾の讀本 / 花森安治
西洋料理入門 / 千葉千代吉
朝から夜中までの裁斷圖
五目納豆 / 平田阿岐良
原稿料 / 佐藤智慧子
蜂の子 / 水口健
手輕な料理 / 伊藤和子
偏食 / 藤川進
コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方
構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫
四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
ぶつく・がいど / 古谷綱正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1951 、193p 、B5判 、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み) 朝から夜中まで / 花森安治 画を飾る 帶の工夫 / 淸水はる子 のり巻の作り方 / 中田一男 コドモの家 / 吉田實 食堂の卓と椅子 天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝 珈琲茶碗 はいしやさん・だいすき 自分で裝釘する / 淸水茂登吉 指の宝石よりもちいさい花 買物の手帖 日本の花 / 牧野富太郞 だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞 ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 細君料理 / 獅子文六 田舍ずまひ / 佐多稻子 ワニの涙 / 武者小路公共 洋行の流行 / 坂西志保 どんこ料理 / 火野葦平 信濃土産 / 森田たま 雜談 / 鳩山一郞 私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞 年頃 / 藤尾ふみ くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一 すまゐ / 吉屋信子 水洗便所 / 大町文衞 台風と私 / 菊池南海子 すき燒の辯 / 今日出海 母 / 吉田綾子 鮨の話 / 邦枝完二 私の立場 / 四家文子 米の飯 / 田中耕太郞 テコのこと / 貝谷八百子 ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂 色まなび / 矢澤貞子 月忘れ / 山本一淸 秋十首 / 片山廣子 秋十句 / 中村汀女 ベレー帽の辯 / 大平千枝子 家のある風景 / 淸水一 ぞうきん / 靑山ユミ モデル・シップ / 渡邊紳一郞 醫者の惱み / 隈部英雄 音樂手帖 / 野呂信次郞 アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン 氣の張らないお客さま / 中江百合 タング / 鳥井日佐子 英國氣質 / 内田司 お茶漬三味 / 辻勝三郞 おとうふ / 堀壽子 女の日記 / 宮澤久子 中華酒菜閒話 / 郭仲箎 續服飾の讀本 / 花森安治 西洋料理入門 / 千葉千代吉 朝から夜中までの裁斷圖 五目納豆 / 平田阿岐良 原稿料 / 佐藤智慧子 蜂の子 / 水口健 手輕な料理 / 伊藤和子 偏食 / 藤川進 コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方 構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫 四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 ぶつく・がいど / 古谷綱正 [ほか]

美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、199p、B5判、1冊
第8版

ある台所 / 小柴圭一
花壇を作りましよう / 寺井芳郞
たい茶・のり茶 / 木村義晴
部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子
たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉
へんなアクセサリ / 花森安治
シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎
ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三
おひなさま / 山田德兵衞
花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン
日本の鳥 / 内田淸之助
ホームソング
寒造(版画) / 岩井屋不彫
赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
こんな話、あんな話 / 花森安治
家を安く建てるには / 吉田實
買い方にもコツがある / 諸田章造
使うために貯める / 大角吾郞
卒業はしたけれど / 丸山明子
おしやれ計画表
洋裝關係ねだん一覽表
一つの場面 / 小泉信三
夢 / 朝倉文夫
こども / 坂西志保
便所と洗面所 / 石橋湛山
茄子の氣持 / 草野心平
衣食住のことなど / 長與善郞
誕生日 / 宮澤憲衞
亭主も働く / 瀧澤敬一
なかま / 奧野信太郞
迷信 / 有馬賴寧
雪 / 中井正一
余暇 / 藤田たき
サービス / 竹内好
台所みがき / 水原茂
戰爭家族(女の日記) / 西野照代
板前こぼれ話 / 木村義晴
手製の飲物 / 大宮房江
菜の花漬け / 二本木仁
自炊も愉し / 井筒明夫
つくし / 中村和子
英國氣質 / 内田司
ドラゼ・プーポン / 荻野三治
花壇の設計圖 / 寺井芳郞
酒の飮み方飮ませ方 / 小林完
お團子 / 小倉登里
家のある風景 / 淸水一
歸つた南の花嫁へ / 石井衣子
まゝごと世帶 / 廣瀨君子
食わず嫌い / 黒田チカ
春十題 / 四賀光子
春の句 / 山口波津女
B・C・G夜話 / 隈部英雄
ぶっく・がいど / 山形暢彥
河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二
ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、199p 、B5判 、1冊
第8版 ある台所 / 小柴圭一 花壇を作りましよう / 寺井芳郞 たい茶・のり茶 / 木村義晴 部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子 たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉 へんなアクセサリ / 花森安治 シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎 ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三 おひなさま / 山田德兵衞 花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン 日本の鳥 / 内田淸之助 ホームソング 寒造(版画) / 岩井屋不彫 赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 こんな話、あんな話 / 花森安治 家を安く建てるには / 吉田實 買い方にもコツがある / 諸田章造 使うために貯める / 大角吾郞 卒業はしたけれど / 丸山明子 おしやれ計画表 洋裝關係ねだん一覽表 一つの場面 / 小泉信三 夢 / 朝倉文夫 こども / 坂西志保 便所と洗面所 / 石橋湛山 茄子の氣持 / 草野心平 衣食住のことなど / 長與善郞 誕生日 / 宮澤憲衞 亭主も働く / 瀧澤敬一 なかま / 奧野信太郞 迷信 / 有馬賴寧 雪 / 中井正一 余暇 / 藤田たき サービス / 竹内好 台所みがき / 水原茂 戰爭家族(女の日記) / 西野照代 板前こぼれ話 / 木村義晴 手製の飲物 / 大宮房江 菜の花漬け / 二本木仁 自炊も愉し / 井筒明夫 つくし / 中村和子 英國氣質 / 内田司 ドラゼ・プーポン / 荻野三治 花壇の設計圖 / 寺井芳郞 酒の飮み方飮ませ方 / 小林完 お團子 / 小倉登里 家のある風景 / 淸水一 歸つた南の花嫁へ / 石井衣子 まゝごと世帶 / 廣瀨君子 食わず嫌い / 黒田チカ 春十題 / 四賀光子 春の句 / 山口波津女 B・C・G夜話 / 隈部英雄 ぶっく・がいど / 山形暢彥 河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二 ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞

美しい暮しの手帖 第3号 (昭和24年4月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、衣裳研究所(暮しの手帖社)、1949、124p、B5判、1・・・
初版

男の子の部屋着
竹を利用する
押入れを上手に使う
臺所のちいさな工夫
臺所で暮す
春の直線裁ち
四つのエプロン
コドモの靴はお母様の手で / 池田君子
自分で作れるバッグ
春はブラウスの季節です
切紙細工を美しく使う / 三澤陸衞
ベレのかぶり方
ボロ屑からでも
書はソフアに夜はベッドに / 島崎八郞
女の子の着もの(色刷) / 花森安治
しやれたバッグの作り方
コドモ靴の實物大型紙
マリア様と輕業師 / 木田久 ; 藤城淸治
れんず / 幸田文
文明と便所 / 宮澤俊義
桃と柳の雛まつり / 壺井榮
ココツト / 中村研一
東西女中ばなし / 福島慶子
犯罪春と夏 / 三宅正太郎
夫婦おそろひ / 長門美保
病床詩集 / 高見順
その他もろもろ / 片山廣子
趣味のトレランス / 颯田琴次
錢湯 / 網野菊
わたしの生活から / 天野貞祐
わが方丈記 / 阿部眞之助
佃煮の佳さ / 川島四郞
手作りのきもの / 池野のぶ
美しい暮しについて / 坪田讓治
夢の生活 / 田村秋子
ふだん着 / 鏑木淸方
山野・わが庭 / 長谷川春子
留守ごと / 釋迢空
十七字の味覺 / 和田信賢
どろぼうとすまる / 北畠八穗
小さな感想 / 池島信平
手巾序説 / 柳田國男
音のする靴 / 神田恭子
油壺 / 花柳章太郎
里芋 / 大町文衛
着物の味はひ / 森田たま
ミュンヘンのヴァイオリン屋 / 工藤昭四郞
手習鑑 / 戸板康二
女の日記 / 松本千惠子
ほんとの身だしなみ / 牛山喜久子
洋裁身の上相談 / 桑澤洋子
育兒おぼえ書き / 山岸美代
髪の手入れ / 杉野定子
直線だちによせて / やまと・あこ
臺所で暮す / 柴岡亥佐雄
病む日を飾る / 廣瀨君子
一坪花壇の作り方 / 小石川植物園
とんかち讀本 / 山本半五郞
西洋料理入門 / 千葉千代吉
服飾の讀本 / 花森安治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、衣裳研究所(暮しの手帖社) 、1949 、124p 、B5判 、1冊
初版 男の子の部屋着 竹を利用する 押入れを上手に使う 臺所のちいさな工夫 臺所で暮す 春の直線裁ち 四つのエプロン コドモの靴はお母様の手で / 池田君子 自分で作れるバッグ 春はブラウスの季節です 切紙細工を美しく使う / 三澤陸衞 ベレのかぶり方 ボロ屑からでも 書はソフアに夜はベッドに / 島崎八郞 女の子の着もの(色刷) / 花森安治 しやれたバッグの作り方 コドモ靴の實物大型紙 マリア様と輕業師 / 木田久 ; 藤城淸治 れんず / 幸田文 文明と便所 / 宮澤俊義 桃と柳の雛まつり / 壺井榮 ココツト / 中村研一 東西女中ばなし / 福島慶子 犯罪春と夏 / 三宅正太郎 夫婦おそろひ / 長門美保 病床詩集 / 高見順 その他もろもろ / 片山廣子 趣味のトレランス / 颯田琴次 錢湯 / 網野菊 わたしの生活から / 天野貞祐 わが方丈記 / 阿部眞之助 佃煮の佳さ / 川島四郞 手作りのきもの / 池野のぶ 美しい暮しについて / 坪田讓治 夢の生活 / 田村秋子 ふだん着 / 鏑木淸方 山野・わが庭 / 長谷川春子 留守ごと / 釋迢空 十七字の味覺 / 和田信賢 どろぼうとすまる / 北畠八穗 小さな感想 / 池島信平 手巾序説 / 柳田國男 音のする靴 / 神田恭子 油壺 / 花柳章太郎 里芋 / 大町文衛 着物の味はひ / 森田たま ミュンヘンのヴァイオリン屋 / 工藤昭四郞 手習鑑 / 戸板康二 女の日記 / 松本千惠子 ほんとの身だしなみ / 牛山喜久子 洋裁身の上相談 / 桑澤洋子 育兒おぼえ書き / 山岸美代 髪の手入れ / 杉野定子 直線だちによせて / やまと・あこ 臺所で暮す / 柴岡亥佐雄 病む日を飾る / 廣瀨君子 一坪花壇の作り方 / 小石川植物園 とんかち讀本 / 山本半五郞 西洋料理入門 / 千葉千代吉 服飾の讀本 / 花森安治

暮しの手帖 第56号 (昭和35年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1960、233p、B5判、1冊
下手な食べ方まちがった食べ方 / 高橋忠雄 ; 吉川春壽
ある日本人の暮し㉚ 親子兄妹夫婦ぐるみ有限会社
<消費者のために>という言葉は美しいが 風の吹く町で / 花森安治
日本のすまい⑨ 壁 / 清水一
自分で家を建てるひとのために(7)のびちぢみする家
おそうざい十二ヵ月㉓ / 小島信平
中国ふう茶わんむし / 張子敬
日曜日の朝の食事
風変りでおいしい豆腐料理
迷惑な流行
風のひどい日に / R・ラットレッヂ
新しい掃除道具シャワーノズル
ベビーカーをテストする
新しく出た「脱水乾燥センタク機」はほんとに便利でしょうか
ホットケーキの素はどれがおいしいか
フェルトペン
こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ
その後の報告
キャッチボール
脱出旅行
ハーモニカ
ここまでは誰でも自分で直せます
休みの日のエチケット
知っていても大してじまんにはなりませんが
小学校のえんそく こども・コドモ・こども
赤ちゃんができると、せんたくはどれだけ、いそがしくなるか 私の報告 / 半田しげ子
小児マヒをこわがりすぎるな / 木田文夫
かしこいはた織り お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治
美しいひと / 中村敏郎
のどの読本 / 白岩俊雄
乳母車用プラカード
ペットパレード / ケイ・ネルソン
ネグリジェの工夫 / 和田幸子
ご存じでしょうけれど
瞬間的に気を失う / 高田俊夫
産後なんにち病院にいればよいか
頭のよくなる食物 / 高田俊夫
あねさま人形 / 武藤てう
エプロン・メモ
知事の憂鬱
茶の間にて / 柴田鍊三郎
よく食べよく歌え / 石井好子
お母さまのさんすう⑨ にいちがにということ / 矢野健太郎
くずやおはらい / 宍戸豊 ; 篠崎一二 ; 永塚敏 ; 宮沢進三郎
カミナリ族 / 辻豊
さといも / 中村汀女
でたらめな町 / 武谷三男
木のサカナと竹のモチ / 森莊已池
まるいひと / 清川虹子
詩と音楽 / 尾崎喜八
別莊というもの / 伊藤整
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1960 、233p 、B5判 、1冊
下手な食べ方まちがった食べ方 / 高橋忠雄 ; 吉川春壽 ある日本人の暮し㉚ 親子兄妹夫婦ぐるみ有限会社 <消費者のために>という言葉は美しいが 風の吹く町で / 花森安治 日本のすまい⑨ 壁 / 清水一 自分で家を建てるひとのために(7)のびちぢみする家 おそうざい十二ヵ月㉓ / 小島信平 中国ふう茶わんむし / 張子敬 日曜日の朝の食事 風変りでおいしい豆腐料理 迷惑な流行 風のひどい日に / R・ラットレッヂ 新しい掃除道具シャワーノズル ベビーカーをテストする 新しく出た「脱水乾燥センタク機」はほんとに便利でしょうか ホットケーキの素はどれがおいしいか フェルトペン こんなものがほしい・こんなふうにどうぞ その後の報告 キャッチボール 脱出旅行 ハーモニカ ここまでは誰でも自分で直せます 休みの日のエチケット 知っていても大してじまんにはなりませんが 小学校のえんそく こども・コドモ・こども 赤ちゃんができると、せんたくはどれだけ、いそがしくなるか 私の報告 / 半田しげ子 小児マヒをこわがりすぎるな / 木田文夫 かしこいはた織り お母さまが読んで聞かせるお話 / 富本一枝 ; 藤城清治 美しいひと / 中村敏郎 のどの読本 / 白岩俊雄 乳母車用プラカード ペットパレード / ケイ・ネルソン ネグリジェの工夫 / 和田幸子 ご存じでしょうけれど 瞬間的に気を失う / 高田俊夫 産後なんにち病院にいればよいか 頭のよくなる食物 / 高田俊夫 あねさま人形 / 武藤てう エプロン・メモ 知事の憂鬱 茶の間にて / 柴田鍊三郎 よく食べよく歌え / 石井好子 お母さまのさんすう⑨ にいちがにということ / 矢野健太郎 くずやおはらい / 宍戸豊 ; 篠崎一二 ; 永塚敏 ; 宮沢進三郎 カミナリ族 / 辻豊 さといも / 中村汀女 でたらめな町 / 武谷三男 木のサカナと竹のモチ / 森莊已池 まるいひと / 清川虹子 詩と音楽 / 尾崎喜八 別莊というもの / 伊藤整

美しい暮しの手帖 第13号 (昭和26年9月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1957、193p、B5判、1冊
第8版

朝から夜中まで / 花森安治
画を飾る
帶の工夫 / 淸水はる子
のり巻の作り方 / 中田一男
コドモの家 / 吉田實
食堂の卓と椅子
天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝
珈琲茶碗
はいしやさん・だいすき
自分で裝釘する / 淸水茂登吉
指の宝石よりもちいさい花
買物の手帖
日本の花 / 牧野富太郞
だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞
ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
細君料理 / 獅子文六
田舍ずまひ / 佐多稻子
ワニの涙 / 武者小路公共
洋行の流行 / 坂西志保
どんこ料理 / 火野葦平
信濃土産 / 森田たま
雜談 / 鳩山一郞
私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞
年頃 / 藤尾ふみ
くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一
すまゐ / 吉屋信子
水洗便所 / 大町文衞
台風と私 / 菊池南海子
すき燒の辯 / 今日出海
母 / 吉田綾子
鮨の話 / 邦枝完二
私の立場 / 四家文子
米の飯 / 田中耕太郞
テコのこと / 貝谷八百子
ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂
色まなび / 矢澤貞子
月忘れ / 山本一淸
秋十首 / 片山廣子
秋十句 / 中村汀女
ベレー帽の辯 / 大平千枝子
家のある風景 / 淸水一
ぞうきん / 靑山ユミ
モデル・シップ / 渡邊紳一郞
醫者の惱み / 隈部英雄
音樂手帖 / 野呂信次郞
アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン
氣の張らないお客さま / 中江百合
タング / 鳥井日佐子
英國氣質 / 内田司
お茶漬三味 / 辻勝三郞
おとうふ / 堀壽子
女の日記 / 宮澤久子
中華酒菜閒話 / 郭仲箎
續服飾の讀本 / 花森安治
西洋料理入門 / 千葉千代吉
朝から夜中までの裁斷圖
五目納豆 / 平田阿岐良
原稿料 / 佐藤智慧子
蜂の子 / 水口健
手輕な料理 / 伊藤和子
偏食 / 藤川進
コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方
構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫
四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
ぶつく・がいど / 古谷綱正
[ほか]
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1957 、193p 、B5判 、1冊
第8版 朝から夜中まで / 花森安治 画を飾る 帶の工夫 / 淸水はる子 のり巻の作り方 / 中田一男 コドモの家 / 吉田實 食堂の卓と椅子 天火なしで作るシユークリーム / 門倉國輝 珈琲茶碗 はいしやさん・だいすき 自分で裝釘する / 淸水茂登吉 指の宝石よりもちいさい花 買物の手帖 日本の花 / 牧野富太郞 だんだん大きくなる家 / 内田祥哉 ; 田中正孝 ; 渡邊元 ; 三宅敏郞 ふしぎな笛吹き男(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 細君料理 / 獅子文六 田舍ずまひ / 佐多稻子 ワニの涙 / 武者小路公共 洋行の流行 / 坂西志保 どんこ料理 / 火野葦平 信濃土産 / 森田たま 雜談 / 鳩山一郞 私の結婚式と銀婚式 / 河上丈太郞 年頃 / 藤尾ふみ くひしんぼうは罪でない / 瀧澤敬一 すまゐ / 吉屋信子 水洗便所 / 大町文衞 台風と私 / 菊池南海子 すき燒の辯 / 今日出海 母 / 吉田綾子 鮨の話 / 邦枝完二 私の立場 / 四家文子 米の飯 / 田中耕太郞 テコのこと / 貝谷八百子 ブライトンのカレー・ライス / 吉田茂 色まなび / 矢澤貞子 月忘れ / 山本一淸 秋十首 / 片山廣子 秋十句 / 中村汀女 ベレー帽の辯 / 大平千枝子 家のある風景 / 淸水一 ぞうきん / 靑山ユミ モデル・シップ / 渡邊紳一郞 醫者の惱み / 隈部英雄 音樂手帖 / 野呂信次郞 アンデルセンの家 / H・K・ニイルセン 氣の張らないお客さま / 中江百合 タング / 鳥井日佐子 英國氣質 / 内田司 お茶漬三味 / 辻勝三郞 おとうふ / 堀壽子 女の日記 / 宮澤久子 中華酒菜閒話 / 郭仲箎 續服飾の讀本 / 花森安治 西洋料理入門 / 千葉千代吉 朝から夜中までの裁斷圖 五目納豆 / 平田阿岐良 原稿料 / 佐藤智慧子 蜂の子 / 水口健 手輕な料理 / 伊藤和子 偏食 / 藤川進 コドモの家・食卓・椅子・らくな椅子の作り方 構圖の美しさ(映画ノート) / 津村秀夫 四谷怪談(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 ぶつく・がいど / 古谷綱正 [ほか]

美しい暮しの手帖 第15号 (昭和27年3月) <第1世紀>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治、暮しの手帖社、1952、199p、B5判、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み)

ある台所 / 小柴圭一
花壇を作りましよう / 寺井芳郞
たい茶・のり茶 / 木村義晴
部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子
たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉
へんなアクセサリ / 花森安治
シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎
ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三
おひなさま / 山田德兵衞
花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン
日本の鳥 / 内田淸之助
ホームソング
寒造(版画) / 岩井屋不彫
赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄
こんな話、あんな話 / 花森安治
家を安く建てるには / 吉田實
買い方にもコツがある / 諸田章造
使うために貯める / 大角吾郞
卒業はしたけれど / 丸山明子
おしやれ計画表
洋裝關係ねだん一覽表
一つの場面 / 小泉信三
夢 / 朝倉文夫
こども / 坂西志保
便所と洗面所 / 石橋湛山
茄子の氣持 / 草野心平
衣食住のことなど / 長與善郞
誕生日 / 宮澤憲衞
亭主も働く / 瀧澤敬一
なかま / 奧野信太郞
迷信 / 有馬賴寧
雪 / 中井正一
余暇 / 藤田たき
サービス / 竹内好
台所みがき / 水原茂
戰爭家族(女の日記) / 西野照代
板前こぼれ話 / 木村義晴
手製の飲物 / 大宮房江
菜の花漬け / 二本木仁
自炊も愉し / 井筒明夫
つくし / 中村和子
英國氣質 / 内田司
ドラゼ・プーポン / 荻野三治
花壇の設計圖 / 寺井芳郞
酒の飮み方飮ませ方 / 小林完
お團子 / 小倉登里
家のある風景 / 淸水一
歸つた南の花嫁へ / 石井衣子
まゝごと世帶 / 廣瀨君子
食わず嫌い / 黒田チカ
春十題 / 四賀光子
春の句 / 山口波津女
B・C・G夜話 / 隈部英雄
ぶっく・がいど / 山形暢彥
河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二
セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二
ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫
そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋鎮子 ; 表紙 : 花森安治 、暮しの手帖社 、1952 、199p 、B5判 、1冊
初版、背にイタミ箇所あり(補修済み) ある台所 / 小柴圭一 花壇を作りましよう / 寺井芳郞 たい茶・のり茶 / 木村義晴 部屋の工夫 / 周布公兼 ; 堀川あき子 ; 山本弘子 たのしい戸外の食事 / 森澄皓 ; 吉田晴彥 ; 平賀健吉 ; 千葉千代吉 へんなアクセサリ / 花森安治 シュウマイは誰でも作れる / 郭仲箎 ワッフルを燒きましよう / 坂井甚三 おひなさま / 山田德兵衞 花と友情と / ヘレン・K・ニイルセン 日本の鳥 / 内田淸之助 ホームソング 寒造(版画) / 岩井屋不彫 赤ずきんさん(影繪) / 藤城淸治 ; 山下毅雄 こんな話、あんな話 / 花森安治 家を安く建てるには / 吉田實 買い方にもコツがある / 諸田章造 使うために貯める / 大角吾郞 卒業はしたけれど / 丸山明子 おしやれ計画表 洋裝關係ねだん一覽表 一つの場面 / 小泉信三 夢 / 朝倉文夫 こども / 坂西志保 便所と洗面所 / 石橋湛山 茄子の氣持 / 草野心平 衣食住のことなど / 長與善郞 誕生日 / 宮澤憲衞 亭主も働く / 瀧澤敬一 なかま / 奧野信太郞 迷信 / 有馬賴寧 雪 / 中井正一 余暇 / 藤田たき サービス / 竹内好 台所みがき / 水原茂 戰爭家族(女の日記) / 西野照代 板前こぼれ話 / 木村義晴 手製の飲物 / 大宮房江 菜の花漬け / 二本木仁 自炊も愉し / 井筒明夫 つくし / 中村和子 英國氣質 / 内田司 ドラゼ・プーポン / 荻野三治 花壇の設計圖 / 寺井芳郞 酒の飮み方飮ませ方 / 小林完 お團子 / 小倉登里 家のある風景 / 淸水一 歸つた南の花嫁へ / 石井衣子 まゝごと世帶 / 廣瀨君子 食わず嫌い / 黒田チカ 春十題 / 四賀光子 春の句 / 山口波津女 B・C・G夜話 / 隈部英雄 ぶっく・がいど / 山形暢彥 河内山と直侍(歌舞伎ダイジエスト) / 戸板康二 セビラの理髪師(オペラ物語り) / 津守健二 ファースト・シーン(映画ノート) / 津村秀夫 そんなことがありうるでしようか / 菊池重三郞

スクールクラブ 第1号 昭和32年10月 こどもクラブ改題通巻13号 東雲堂発行あおいとり(金子光晴・詩 高畠達四郎・絵)うちのうたちゃん(佐藤春夫・文 渡辺三郎・絵)ぽちのはなし二葉亭四迷原作(野上彰・文 岩崎ちひろ・絵)フランスのこども(田付たつ子・文 伊勢正義・絵)スクールクラブ 第2巻第2号 昭和32年11月 こどもクラブ改題通巻14号ヘンゼルとグレーテル(片山敏彦・詩 木村荘八・絵)くるみの木のふくろう(浜田広介・文 黒崎義介・絵)やまねこけん宮沢賢治原作(北畠八穂・文 藤代清治・かげ絵)ゆうかんなビリー(巽聖歌・文 林義雄・絵)どうぶつの学校 作文講座(今井誉次郎・指導 安泰・絵)さんすう童話(岩上行忠・文 駒宮録郎・絵)スクールクラブ 第2巻第3号 昭和32年12月 こどもクラブ改題通巻15号はだかの王さま(丸山薫・詩 鈴木新太郎・絵)まさおちゃんのエントツ(清水恒子・文 清水崑・絵)くもの糸芥川龍之介(土家由起雄・文 荒谷直之助・絵)うさぎのたいこたたき(桐村郷子・文 稗田一穂・絵)きしゃ(野上彰)スクールクラブ 第2巻第4号 昭和33年1月 こどもクラブ改題通巻16号表紙・鈴木信太郎 しらゆきひめ(藤田圭雄・文 伊原宇三郎・絵)とまったプロペラ(飯沢匡 土方重巳・絵 カラー6ページ)作文のかきかた・おもち(中尾彰・絵)かげえしばい 児童劇・えびのこしはなぜまがった(絵・岩崎ちひろ カラー5ページ)スクールクラブ 第2巻第6号 昭和33年3月 通巻18号 表紙・清水崑ニルスのふしぎなたび(神保光太郎・詩 中沢弘光・絵)生きもの(与田準一・文 須田寿・絵)かしこいドリス鈴木三重吉原作(関英雄・文 武井武雄・絵)げきがすきになったしんちゃん(富田博之・文 市川禎男・絵)おともだちの作文(高橋秀・絵)こどものたび(伊藤海彦・文 稗田一穂・絵)

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
12,000
S棚58箱 とじ穴あります。
スクールクラブ 第2巻第5号 昭和33年2月 通巻17号 表紙・土方重巳
ちびくろさんぼ(草野心平・詩 荒谷直之介・絵)海のこがに(酒井朝彦・文 初山滋・絵)えのきのみ(島崎藤村・文 大石雪夫・絵)みかん作文講座(今井誉次郎・指導 稗田一穂・絵)おともだちの作文(緑川広太郎・絵)三ちょうめの三ちゃん(筒井敬介・文 清水崑・絵)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

スクールクラブ 第1号 昭和32年10月 こどもクラブ改題通巻13号 東雲堂発行あおいとり(金子光晴・詩 高畠達四郎・絵)うちのうたちゃん(佐藤春夫・文 渡辺三郎・絵)ぽちのはなし二葉亭四迷原作(野上彰・文 岩崎ちひろ・絵)フランスのこども(田付たつ子・文 伊勢正義・絵)スクールクラブ 第2巻第2号 昭和32年11月 こどもクラブ改題通巻14号ヘンゼルとグレーテル(片山敏彦・詩 木村荘八・絵)くるみの木のふくろう(浜田広介・文 黒崎義介・絵)やまねこけん宮沢賢治原作(北畠八穂・文 藤代清治・かげ絵)ゆうかんなビリー(巽聖歌・文 林義雄・絵)どうぶつの学校 作文講座(今井誉次郎・指導 安泰・絵)さんすう童話(岩上行忠・文 駒宮録郎・絵)スクールクラブ 第2巻第3号 昭和32年12月 こどもクラブ改題通巻15号はだかの王さま(丸山薫・詩 鈴木新太郎・絵)まさおちゃんのエントツ(清水恒子・文 清水崑・絵)くもの糸芥川龍之介(土家由起雄・文 荒谷直之助・絵)うさぎのたいこたたき(桐村郷子・文 稗田一穂・絵)きしゃ(野上彰)スクールクラブ 第2巻第4号 昭和33年1月 こどもクラブ改題通巻16号表紙・鈴木信太郎 しらゆきひめ(藤田圭雄・文 伊原宇三郎・絵)とまったプロペラ(飯沢匡 土方重巳・絵 カラー6ページ)作文のかきかた・おもち(中尾彰・絵)かげえしばい 児童劇・えびのこしはなぜまがった(絵・岩崎ちひろ カラー5ページ)スクールクラブ 第2巻第6号 昭和33年3月 通巻18号 表紙・清水崑ニルスのふしぎなたび(神保光太郎・詩 中沢弘光・絵)生きもの(与田準一・文 須田寿・絵)かしこいドリス鈴木三重吉原作(関英雄・文 武井武雄・絵)げきがすきになったしんちゃん(富田博之・文 市川禎男・絵)おともだちの作文(高橋秀・絵)こどものたび(伊藤海彦・文 稗田一穂・絵)

12,000
S棚58箱 とじ穴あります。 スクールクラブ 第2巻第5号 昭和33年2月 通巻17号 表紙・土方重巳 ちびくろさんぼ(草野心平・詩 荒谷直之介・絵)海のこがに(酒井朝彦・文 初山滋・絵)えのきのみ(島崎藤村・文 大石雪夫・絵)みかん作文講座(今井誉次郎・指導 稗田一穂・絵)おともだちの作文(緑川広太郎・絵)三ちょうめの三ちゃん(筒井敬介・文 清水崑・絵)

近代消防 = The firefighter 33(4)(399)

街の草書店
 兵庫県尼崎市武庫川町
1,100
近代消防社、1995年4月、160p、257×182
〈災害詳報〉史上最大!震度7(激震)阪神大震災② 特別座談会・阪神大震災から学ぶ都市直下地震への警告  表紙にスレ、テープ貼あとあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代消防 = The firefighter 33(4)(399)

1,100
、近代消防社 、1995年4月 、160p 、257×182
〈災害詳報〉史上最大!震度7(激震)阪神大震災② 特別座談会・阪神大震災から学ぶ都市直下地震への警告  表紙にスレ、テープ貼あとあり

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流