文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山口 昭彦」の検索結果
114件

山菜ガイドブック: 見分け方・採り方・グルメの料理法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,690 (送料:¥300~)
山口 昭彦、永岡書店、254
カバーなし裸本です。ヤケ汚れ傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,690 (送料:¥300~)
山口 昭彦 、永岡書店 、254
カバーなし裸本です。ヤケ汚れ傷みがあります。
  • 単品スピード注文

山菜ガイドブック

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
840
山口昭彦、長岡書店、1997、1
全カラー頁  美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

山菜ガイドブック

840
山口昭彦 、長岡書店 、1997 、1
全カラー頁  美

身近な薬草 <婦人生活ベストシリーズ>

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,000
山口昭彦/解説 会田民雄, 高橋孜, 山口昭彦/撮影、婦人生活社、1986
初版 ビニールカバー 裏表紙折れ 昭和61年刊 ★単品送料:¥370(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/qh24db66kj33d5c/65389-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

身近な薬草 <婦人生活ベストシリーズ>

1,000
山口昭彦/解説 会田民雄, 高橋孜, 山口昭彦/撮影 、婦人生活社 、1986
初版 ビニールカバー 裏表紙折れ 昭和61年刊 ★単品送料:¥370(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/qh24db66kj33d5c/65389-.jpg?dl=0

山の幸 : 山菜best65・木の実best45・きのこbest50

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
600
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真、山と渓谷社、1983、304p、21cm、1冊
第1刷 18.5×21センチ 裸本 全体に少し凸凹感有り 前後の頁少ししシミ
■10月13日(月)臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真 、山と渓谷社 、1983 、304p 、21cm 、1冊
第1刷 18.5×21センチ 裸本 全体に少し凸凹感有り 前後の頁少ししシミ

山の幸 : 山菜BEST65・木の実BEST45・きのこBEST50

みなみ書店
 愛媛県伊予郡砥部町拾町20
800
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真、山と渓谷社、1984年、第3刷、304p、21cm、1・・・
帯付き概ね良好

発送方法:クリックポスト
『梱包時に担当者の手指消毒とカバーのエタノール消毒(清拭)を実施しています』表示価格は税込価格です。別途、配送料金を申し受けます。帯、付録、その他付属品等は明記のないものは付いていません。通常は、日本郵便の問い合わせ番号付きで、土日祝日も配達があるクリックポスト(185円) 又は、レターパック、ゆうパックでの発送ですが、サイズの大きな商品は定形外郵便(規格外)を利用する場合もございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真 、山と渓谷社 、1984年、第3刷 、304p 、21cm 、1冊
帯付き概ね良好 発送方法:クリックポスト

山・野草ハンドブック671種

榧古書店
 北海道根室市緑町
1,370
山口昭彦、婦人生活社、平9
初版・カバー痛み汚れ少破れ・天地小口ヤケ汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山・野草ハンドブック671種

1,370
山口昭彦 、婦人生活社 、平9
初版・カバー痛み汚れ少破れ・天地小口ヤケ汚れ

野外ハンドブック1  山菜

フタバ書店
 北海道深川市三条
610
写真木原浩/解説山口昭彦、山と渓谷社、昭51/7/20 2版、新書判、1
帯 ビニールカバー 255頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

野外ハンドブック1  山菜

610
写真木原浩/解説山口昭彦 、山と渓谷社 、昭51/7/20 2版 、新書判 、1
帯 ビニールカバー 255頁

山の幸-山菜BEST65 木の実BEST45 きのこBEST50「20刷 改装版」

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
5,362 (送料:¥360~)
山口 昭彦、山と渓谷社
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

山の幸-山菜BEST65 木の実BEST45 きのこBEST50「20刷 改装版」

5,362 (送料:¥360~)
山口 昭彦 、山と渓谷社
  • 単品スピード注文

山菜 木の実 草の実 ガイドブック 254種

榧古書店
 北海道根室市緑町
910
山口昭彦、永岡書店、1995
初版・カバー少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山菜 木の実 草の実 ガイドブック 254種

910
山口昭彦 、永岡書店 、1995
初版・カバー少スレ

山菜ガイドブック 見分け方・採り方・グルメの料理

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
600
山口昭彦、永岡書店・1990年
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山菜ガイドブック 見分け方・採り方・グルメの料理

600
山口昭彦 、永岡書店・1990年

山の幸 : 山菜best65・木の実best45・きのこbest50 〔改装版〕

阿武隈書房
 福島県いわき市平
2,600
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真、山と渓谷社、1993、304p、21cm
カバー少ヨレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山の幸 : 山菜best65・木の実best45・きのこbest50 〔改装版〕

2,600
山口昭彦 解説 ; 木原浩, 平野隆久 写真 、山と渓谷社 、1993 、304p 、21cm
カバー少ヨレ。

研究資料日本古典文学 第9巻 日記・紀行文学

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭59年刊、1
初版 函 A5判 250頁 程度並  S-3-19121
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭59年刊 、1
初版 函 A5判 250頁 程度並  S-3-19121

山の幸 : 山菜best65・木の実best45・きのこbest50

古本&カフェ じゃらん亭
 長野県小布施町小布施
1,000
山口昭彦 解説, 木原浩, 平野隆久 写真、山と渓谷社、1988年、304p
ビニールカバー付き 表紙ヨレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
山口昭彦 解説, 木原浩, 平野隆久 写真 、山と渓谷社 、1988年 、304p
ビニールカバー付き 表紙ヨレ

研究資料日本古典文学 第8巻 随筆文学

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭58年刊、1
初版 函 A5判 389頁 程度並  S-3-19120
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭58年刊 、1
初版 函 A5判 389頁 程度並  S-3-19120

研究資料日本古典文学 第7巻 連歌・俳諧・狂歌

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭59年刊、1
初版 函 A5判 378頁 程度並  S-3-19119
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭59年刊 、1
初版 函 A5判 378頁 程度並  S-3-19119

海の幸 さかな・たこ・貝・かに・えび

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,500
山口昭彦解説 落合慎一料理 木原浩写真、山と溪谷社(山と渓谷社)、1987 1993第4刷改装版
カバー付き美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

海の幸 さかな・たこ・貝・かに・えび

1,500
山口昭彦解説 落合慎一料理 木原浩写真 、山と溪谷社(山と渓谷社) 、1987 1993第4刷改装版
カバー付き美本

海の幸 さかな95たこ貝35かにえび20

八光書房
 北海道札幌市中央区
900
山口昭彦、山と渓谷社、1987、1冊
やや良/21×18 ビニールカバー帯//状態のやや良い本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

海の幸 さかな95たこ貝35かにえび20

900
山口昭彦 、山と渓谷社 、1987 、1冊
やや良/21×18 ビニールカバー帯//状態のやや良い本です

山菜ガイドブック 初版

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,100
山口昭彦、永岡書店、1998
見分け方・採り方・グルメの料理法
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

山菜ガイドブック 初版

1,100
山口昭彦 、永岡書店 、1998
見分け方・採り方・グルメの料理法

途中下車 精神障害者の社会復帰を考える (ルポ)

有時文庫
 岐阜県岐阜市長良有楽町
800
末次昭彦、山口県精神障害者家族会連合会、昭62、1冊
A5 66頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

途中下車 精神障害者の社会復帰を考える (ルポ)

800
末次昭彦 、山口県精神障害者家族会連合会 、昭62 、1冊
A5 66頁

野外ハンドブック 1 山菜

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
山口昭彦(解説)/木原浩(写真)、山と渓谷社、昭51、1冊
新書版 ビニールカバー カバー背、帯背退色有 全体にヤケ有 管理・Rみ
■10月13日(月)臨時休業いたします。■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

野外ハンドブック 1 山菜

500
山口昭彦(解説)/木原浩(写真) 、山と渓谷社 、昭51 、1冊
新書版 ビニールカバー カバー背、帯背退色有 全体にヤケ有 管理・Rみ

研究資料日本古典文学 第2巻 歴史・軍記・歴史物語

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭58年刊、1
初版 函 A5判 376頁 程度並  S-3-19114
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭58年刊 、1
初版 函 A5判 376頁 程度並  S-3-19114

国文学 解釈と教材の研究 6月臨時増刊号  映像の世界

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
山口昌男・篠田正浩・松田修・由良君美・郡司正勝・松本俊夫・扇田昭彦 ほか、學燈社、昭52、1
15×22cm 220頁 元値700円 B 背やけ・角少打・値札跡
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
山口昌男・篠田正浩・松田修・由良君美・郡司正勝・松本俊夫・扇田昭彦 ほか 、學燈社 、昭52 、1
15×22cm 220頁 元値700円 B 背やけ・角少打・値札跡

山の幸 山菜best65・木の実best45・きのこbest50

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
1,550 (送料:¥185~)
山口昭彦.解説/木原 浩.他撮影、山と渓谷社、1984.8
18.5×21cm.6刷.Vカバ.帯背焼.304頁.葉書.出版案内.本体文焼傷書込み等無 (管理:377697-as-5j180)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,550 (送料:¥185~)
山口昭彦.解説/木原 浩.他撮影 、山と渓谷社 、1984.8
18.5×21cm.6刷.Vカバ.帯背焼.304頁.葉書.出版案内.本体文焼傷書込み等無 (管理:377697-as-5j180)
  • 単品スピード注文

研究資料日本古典文学 第10巻 劇文学

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭58年刊、1
初版 函 A5判 377頁 小口少シミあり 程度並  S-3-19122
お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。 送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス、クリックポスト、レターパック、ヤマト宅急便などでの配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭58年刊 、1
初版 函 A5判 377頁 小口少シミあり 程度並  S-3-19122

研究資料日本古典文学 第9巻 日記・紀行文学

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編、明治書院、昭59、1
見返しに謹呈紙片貼付け有 函ヨゴレ 表紙少ヨゴレ 天小口少ヨゴレ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

研究資料日本古典文学 第9巻 日記・紀行文学

600
大曾根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂編 、明治書院 、昭59 、1
見返しに謹呈紙片貼付け有 函ヨゴレ 表紙少ヨゴレ 天小口少ヨゴレ

キネマ旬報 1985年1月上旬号 №902 アマデウス

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
小田島雄志、山口昌男、川本三郎、扇田昭彦、斎藤英治、中俣真知子、他、キネマ旬報社、昭60年
206頁・裏表紙角折れ・ページ角ヨレ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 1985年1月上旬号 №902 アマデウス

1,000
小田島雄志、山口昌男、川本三郎、扇田昭彦、斎藤英治、中俣真知子、他 、キネマ旬報社 、昭60年
206頁・裏表紙角折れ・ページ角ヨレ・経年のヤケ、シミ

山の幸 山菜・木の実・きのこ

八光書房
 北海道札幌市中央区
800
山口昭彦・解説/木原浩・平野隆久・写真、山と渓谷社、1983、1冊
やや良/21×18 ビニールカバー帯/小口天にうすシミ/状態のやや良い本です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

山の幸 山菜・木の実・きのこ

800
山口昭彦・解説/木原浩・平野隆久・写真 、山と渓谷社 、1983 、1冊
やや良/21×18 ビニールカバー帯/小口天にうすシミ/状態のやや良い本です

健康づくりの薬草―図解ハンドブック採取・栽培・効能・用い方76種(ドゥ・ライフガイド109)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
山口昭彦、日本交通公社出版事業局、118
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

健康づくりの薬草―図解ハンドブック採取・栽培・効能・用い方76種(ドゥ・ライフガイド109)

330 (送料:¥250~)
山口昭彦 、日本交通公社出版事業局 、118
【本文に書込み無し】【使用感あり】通読に問題のないお品です。外装若干のスリ跡、ヤケ、経年感、フチヨレ、使用感、軽いシミ等ございます。
  • 単品スピード注文

学研生物図鑑 : 特徴がすぐわかる 野草 2 改訂版.

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
1,500
学習研究社、1990年、330p、22cm、1冊
函(スレ、少キズ)
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

学研生物図鑑 : 特徴がすぐわかる 野草 2 改訂版.

1,500
、学習研究社 、1990年 、330p 、22cm 、1冊
函(スレ、少キズ)

詩賊 1964年

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
3,000
轟龍造 山口宏 深江福吉 小林正 池田慶子 三上正雄 藤維夫 くろさわびん 木本昭彦・・・
27頁・A5判・表紙ヤケシミ・背ヤケ傷み水濡れシミ・表紙ページ角折れヨレ・黄ばみ煤けシミ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

詩賊 1964年

3,000
轟龍造 山口宏 深江福吉 小林正 池田慶子 三上正雄 藤維夫 くろさわびん 木本昭彦 野地伸生 風木雲太郎 、詩賊の会 、昭39年
27頁・A5判・表紙ヤケシミ・背ヤケ傷み水濡れシミ・表紙ページ角折れヨレ・黄ばみ煤けシミ・経年のヤケ、シミ

詩誌 詩賊 1964年 3号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
木本昭彦 平原義夫 犀川彦三 くろさわびん 轟龍造 小林正 山口宏 池田慶子 三上正・・・
19頁・A5判・本全体にヨレ角折れヨレ・表紙天小口底まわりヤケ煤け、背まわりヤケ煤け傷み・天小口底ヤケシミ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

詩誌 詩賊 1964年 3号

2,000
木本昭彦 平原義夫 犀川彦三 くろさわびん 轟龍造 小林正 山口宏 池田慶子 三上正雄 野地伸生 風木雲太郎 、轟龍造 、昭39年
19頁・A5判・本全体にヨレ角折れヨレ・表紙天小口底まわりヤケ煤け、背まわりヤケ煤け傷み・天小口底ヤケシミ・経年のヤケ、シミ

長崎文化 第28号 小林勝作品  須磨コレクションについて

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
1,830
長崎国際文化協会、長崎国際文化協会、昭45
長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展   どんく・さん    小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓
10月8日~10日まで休業させて頂きます。対応は11日からとなります。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 梱包後3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎文化 第28号 小林勝作品  須磨コレクションについて

1,830
長崎国際文化協会 、長崎国際文化協会 、昭45
長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展   どんく・さん    小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓

野外ハンドブック1 山菜

コクテイル書房
 東京都杉並区高円寺北
450
解説・山口昭彦 写真・木原浩、山と渓谷社、255頁
カバーあり。帯なし。全体に経年感、ヨレ、ヤケ、汚れがあります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

野外ハンドブック1 山菜

450
解説・山口昭彦 写真・木原浩 、山と渓谷社 、255頁
カバーあり。帯なし。全体に経年感、ヨレ、ヤケ、汚れがあります。古書としてご理解のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします(状態に見落としがございましたら、お手数ですがご一報くださいませ)。公費でのご購入にも対応させていただきます。店舗併売品につき、売切れの際はご容赦ください。

ミュージカル レ・ミゼラブル 中日劇場2006年公演プログラムパンフレット 原作:ヴィクトル・ユーゴー  作:アラン・ブーブリル 翻訳:酒井洋子 訳詞:岩谷時子 キャスト/山口祐一郎、別所哲也、今井清隆、岡二郎、今拓也、鈴木綜馬、ANZA、坂本真綾、新妻聖子、井料瑠美、シルビア・グラフ、佐藤正宏、森公美子 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,650
谷田尚子 編集、中日劇場(中日新聞社文化芸能部)、2006(平成18)一冊、128頁、A4
初版 表紙下角わずかにコーテング剥げスレ 他良好 文/鹿島茂、扇田昭彦、山口琇也、キャメロン・マッキントッシュ 舞台写真 レ・ミゼラブル香盤表 巻末/総キャストメッセージ 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ミュージカル レ・ミゼラブル 中日劇場2006年公演プログラムパンフレット 原作:ヴィクトル・ユーゴー  作:アラン・ブーブリル 翻訳:酒井洋子 訳詞:岩谷時子 キャスト/山口祐一郎、別所哲也、今井清隆、岡二郎、今拓也、鈴木綜馬、ANZA、坂本真綾、新妻聖子、井料瑠美、シルビア・グラフ、佐藤正宏、森公美子 他

1,650
谷田尚子 編集 、中日劇場(中日新聞社文化芸能部) 、2006(平成18)一冊 、128頁 、A4
初版 表紙下角わずかにコーテング剥げスレ 他良好 文/鹿島茂、扇田昭彦、山口琇也、キャメロン・マッキントッシュ 舞台写真 レ・ミゼラブル香盤表 巻末/総キャストメッセージ 他

アートシアター 159号 さらば箱舟

古書 牛歩
 大阪府東大阪市善根寺町
500 (送料:¥185~)
日本アート・シアター・ギルド、62p、23cm
目次
アートシアターのラウンジで

連城三紀彦氏のこと 藤井 浩明 8

映画の水が辛水だった!? 岡田 正代 9

作品研究『さらば箱舟』無時間のユートピア 川本 三郎 10

寺山修司 一年譜と主な作品 16

さらば寺山修司 山口 昌男 19

寺山修司における演劇性と映像性 扇田 昭彦 20

無念を噛む 村木 良彦 24

死にたくなっただろうなァ 今野 勉 26

シネギャラリー118 橋本 勝 27

私の青春, 寺山修司 篠田 正浩 29

寺山修司断片 羽仁 進 32

『母たち』の頃 松本 俊夫 38

シナリオ『さらば箱舟』 40



口絵 33

表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
・発送はクリックポスト(185円)、レターパックライト(430円)、佐川急便のいずれかの方法を選択します(配送方法の指定は不可)。佐川急便は安価な契約料金で送付できますのでまとめ買いがお得です(60・80サイズで500円台)。 ・海外発送はEMSのみ対応します。 ・送料は実費でご負担ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
500 (送料:¥185~)
、日本アート・シアター・ギルド 、62p 、23cm
目次 アートシアターのラウンジで 連城三紀彦氏のこと 藤井 浩明 8 映画の水が辛水だった!? 岡田 正代 9 作品研究『さらば箱舟』無時間のユートピア 川本 三郎 10 寺山修司 一年譜と主な作品 16 さらば寺山修司 山口 昌男 19 寺山修司における演劇性と映像性 扇田 昭彦 20 無念を噛む 村木 良彦 24 死にたくなっただろうなァ 今野 勉 26 シネギャラリー118 橋本 勝 27 私の青春, 寺山修司 篠田 正浩 29 寺山修司断片 羽仁 進 32 『母たち』の頃 松本 俊夫 38 シナリオ『さらば箱舟』 40 ☆ 口絵 33 表紙に少スリキズ有。本文は良好な状態です。
  • 単品スピード注文

井上ひさしの世界

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,520
井上ひさし 小沢昭一 木村光一 高橋康也 山口昌男 渡辺 保 田中千禾夫 清水邦夫 石崎勝久 森 秀・・・
A5 初版 装幀・レイアウト→ 安野光雅 竹内恵美子 188頁 カバー 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,520
井上ひさし 小沢昭一 木村光一 高橋康也 山口昌男 渡辺 保 田中千禾夫 清水邦夫 石崎勝久 森 秀男 扇田昭彦 宇野誠一郎 、白水社 、1982/07/08 (S57) 、1
A5 初版 装幀・レイアウト→ 安野光雅 竹内恵美子 188頁 カバー 保存良

[公演パンフレット] ファンタスティックス ミュージカル・プレイ

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
1,200
ミュージカル・プレイ ファンタスティックス 愛についての寓話 名演会館・名演小劇場10周年記念企画 ・・・
B5判、全8面 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,200
ミュージカル・プレイ ファンタスティックス 愛についての寓話 名演会館・名演小劇場10周年記念企画 名演会館プロデュース公演 1982年3月26日~4月4日、名演小劇場 演出:中村哮夫 キャスト:岩川均 藤田昭彦 青木茂 福本和江 川口ゆかり 沢脇達晴 佐藤広美 山口和夫 池田博 関山三喜夫 大嶽隆司 田中園子 荻野砂和子 塩野尚子 、1982年 、1
B5判、全8面 歳月を経過したものですので、軽い日焼けやスレがあります。

長崎文化 第28号 秋の芸術号 小林勝のナガサキ 須磨コレクションについて 長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展 ほか 特集:どんく・さん

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 ・・・
98頁・A5判・本全体にやや歪み・表紙擦れシミ、87頁から裏表紙擦れにかけ天まわり水濡れ跡波うち、背煤け傷みシワ・ページ天小口まわり黄ばみ・経年のヤケ、シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

長崎文化 第28号 秋の芸術号 小林勝のナガサキ 須磨コレクションについて 長崎を守りたい マダムバタフライ世界コンテスト入賞者公演によせて 瀬戸口千恵の欧州紀行・イタリア五十首 野口弥太郎展 ほか 特集:どんく・さん

2,000
小林勝 安永幸一 東平哲弥 一瀬義昭 瀬戸口千恵 小林敏夫 轟龍造 山口清畑農照雄 小川緑 阿部汎愛 森島健次 米村昭彦 西江孝之 伊藤皓・ほか 、長崎国際文化協会 、昭45年
98頁・A5判・本全体にやや歪み・表紙擦れシミ、87頁から裏表紙擦れにかけ天まわり水濡れ跡波うち、背煤け傷みシワ・ページ天小口まわり黄ばみ・経年のヤケ、シミ

現代思想 1978年12月号 特集・現代日本の思想 シンポジウム[現代日本の思想]:長尾龍一×樺山紘一×柄谷行人 梅棹忠夫論:祖父江孝男、鶴見俊介論:粕谷一希、吉本隆明論:磯谷孝、澁澤達彦論:富士川義之、武満徹論:粟津則雄、磯崎新論:布野修司、山口昌男論:栗本慎一郎、高橋和巳論:笠原伸夫、大島渚論:上野昴志、筒井康隆論:佐藤信夫、寺山修二論:扇田昭彦、三宅一生論:東野芳明 連載/酒井傳六、市川雅、高階秀爾(短期集中連載2) 他 イデオロギーとしての物語/ロブ・グリエ×蓮實重彦 「ことばへの道」/菅谷規矩雄 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,100
三浦雅士 編集、青土社、1978(昭和53)一冊、230頁、A5
初版 概ね良好 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代思想 1978年12月号 特集・現代日本の思想 シンポジウム[現代日本の思想]:長尾龍一×樺山紘一×柄谷行人 梅棹忠夫論:祖父江孝男、鶴見俊介論:粕谷一希、吉本隆明論:磯谷孝、澁澤達彦論:富士川義之、武満徹論:粟津則雄、磯崎新論:布野修司、山口昌男論:栗本慎一郎、高橋和巳論:笠原伸夫、大島渚論:上野昴志、筒井康隆論:佐藤信夫、寺山修二論:扇田昭彦、三宅一生論:東野芳明 連載/酒井傳六、市川雅、高階秀爾(短期集中連載2) 他 イデオロギーとしての物語/ロブ・グリエ×蓮實重彦 「ことばへの道」/菅谷規矩雄 他

1,100
三浦雅士 編集 、青土社 、1978(昭和53)一冊 、230頁 、A5
初版 概ね良好 

研究資料日本古典文学(1・3・4・6・7・8・9・10・11・12)  

森書房
 大分県大分市大道町
4,400
大曽根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂 編集、明治書院、昭和58年(1983)・・・
裸本(函が欠けています) 月報など=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価各3900円  /   第1巻「物語文学」  ◆第2巻欠  第3巻 「説話文学」  第4巻 「近世小説」  ◆第5巻欠  第6巻「和歌」  第7巻 「連歌・俳諧・狂歌」  第8巻 「随筆文学」  第9巻 「日記・紀行文学」  第10巻「劇文学」 第11巻「漢詩・漢文・評論」  第12巻「文法付辞書」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

研究資料日本古典文学(1・3・4・6・7・8・9・10・11・12)  

4,400
大曽根章介、久保田淳、檜谷昭彦、堀内秀晃、三木紀人、山口明穂 編集 、明治書院 、昭和58年(1983)-昭和59年(1984) 、10冊
裸本(函が欠けています) 月報など=無し。 小口=良好。 頁=「書込み無し」と査定。 旧定価各3900円  /   第1巻「物語文学」  ◆第2巻欠  第3巻 「説話文学」  第4巻 「近世小説」  ◆第5巻欠  第6巻「和歌」  第7巻 「連歌・俳諧・狂歌」  第8巻 「随筆文学」  第9巻 「日記・紀行文学」  第10巻「劇文学」 第11巻「漢詩・漢文・評論」  第12巻「文法付辞書」

現代思想 1978年12月号 特集:現代日本の思想

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
青土社 特集/現代日本の思想●梅棹忠夫論:祖父江孝男●鶴見俊輔論:柏谷一希●吉本隆明論ー吉本詩学のメ・・・
A5版 230頁 表紙スレ汚れ・背ヤケ 三方薄ヤケ・天地少シミ・小口小汚れ有 経年並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
青土社 特集/現代日本の思想●梅棹忠夫論:祖父江孝男●鶴見俊輔論:柏谷一希●吉本隆明論ー吉本詩学のメタ言語について:磯谷孝●澁澤龍彦論ー「所有の王国」のスタイリスト:富士川義之●武満徹論:栗津則雄●磯崎新論ー引用と暗喩:布野修司●山口昌男論ー天井都市は道化うるか:栗本慎一郎●高橋和巳論ー暗鬱志向の原拠:笠原伸夫●大島渚論ー映画へ、映画そのものへ:上野昻志●廣松渉論ーロゴスの力で世界を我が手に:高橋洋児●筒井康隆論ーパロディーについて:佐藤信夫●寺山修司論ー栄光への脱出者:扇田昭彦●三宅一生論ー曖昧さについて:東野芳明●シンポジウムー現代日本の思想:長尾龍一・樺山絋一・柄谷行人 対話/イデオロギーとしての物語:ロブ=グリエ・蓮實重彦 他 、昭53 、1
A5版 230頁 表紙スレ汚れ・背ヤケ 三方薄ヤケ・天地少シミ・小口小汚れ有 経年並本

剣道日本 (月刊) 1988年6月号 特集 少年剣道指導の工夫と心得(上手なほめ方としかり方を知る/魅力ある指導が少年の心をつかむ/ほか)/高校剣道の傾向と対策/実力派に学べ・15 楢木秀明六段/居合道みちしるべ・15 山口礼市範士八段

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
堂本昭彦(近代名剣士修業伝・3)/武のアングル・3 巌流島再考・潮の流れを読む/加来耕三(まぼろしの・・・
通巻149号 表紙に少すれ・表紙端に僅ヤケとはがれ跡僅・表紙背脇に開き跡 小口に少ヤケと少すれ 湿気臭僅 続、テクニカルクリニック・1 佐藤成明・指導/大学訪問記・31 園田学園女子体育大学剣道部/第27回全日本女子剣道選手権大会ほか
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

剣道日本 (月刊) 1988年6月号 特集 少年剣道指導の工夫と心得(上手なほめ方としかり方を知る/魅力ある指導が少年の心をつかむ/ほか)/高校剣道の傾向と対策/実力派に学べ・15 楢木秀明六段/居合道みちしるべ・15 山口礼市範士八段

1,000
堂本昭彦(近代名剣士修業伝・3)/武のアングル・3 巌流島再考・潮の流れを読む/加来耕三(まぼろしの奥義・23 竹鞭剣 鞍馬楊心流・其ノ三)/朝倉光太郎(「気」を練る・3)/ソウルの試剣問題 1988世界大会を占う・3 、スキージャーナル 、昭63
通巻149号 表紙に少すれ・表紙端に僅ヤケとはがれ跡僅・表紙背脇に開き跡 小口に少ヤケと少すれ 湿気臭僅 続、テクニカルクリニック・1 佐藤成明・指導/大学訪問記・31 園田学園女子体育大学剣道部/第27回全日本女子剣道選手権大会ほか

Super art gocoo : ゴクー 通巻23号 (1981年3月) <はるみエロス 山口はるみ新作ショウ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : エンジンルーム ; 表紙 : 山口はるみ、パルコ出版、1981、115p、27.6 x 20・・・
はるみエロス (山口はるみ新作ショウ) 撮影=山崎博
月の砂漠の山口はるみ 平岡正明
イメージ・イメージ 三浦徳子
PATER PRIVATE NEWYORK ペーター佐藤N.Y15ヵ月の出来事
初対談 矢野顕子 vs 佐藤奈々子 音楽のこと、生き方感覚のようなこと。撮影=山崎博
対談 ベン·シャーン未亡人 粟津潔 撮影=岩瀬陽一
座談会 今、最も面白い演劇とは 扇田昭彦 高平哲郎 斉藤憐 野田秀樹
FACADE ニューヨークの2人のピエ・ノアール
TDSR(東京デザイナーズ・スペース・リポート) 杉田豊/高橋稔/久保襄介/篠崎三朗
Study Works by Tadanori Yokoo 横尾忠則
イラストレーション・ワークショップ 香港通信 第2信
本くに子のイラストレーター・リポート 灘本唯人 撮影=二本木里美
ニューヨークのアーティスト ローラ ディーン
秋元秀成 夢と光で向こう岸を描く 撮影=榎本時雄
今野雄二のフィルム・イージー・ピーセス
戸井十月の都市美術観
山本コウタローの音楽私考
鍵谷幸信の気分上々
高平哲郎のここんとこコント
伊藤比呂美の感情線のびた
南伸坊のトライアングル・リレーション
杉本英介のトークウイズ
近田まり子のオシャレせんかっ !!
榎本了壱の舞踏会の(カブリツキ)手帖
松尾多一郎のフラッシュ・ファン
中島崇のイメージ・メッセージ
アナアキイ・ファナアキイⅡ まりの・るうにい
オヴジェ小新 下谷二助
今月のお伽話 赤瀬川原平
キムラカメラⅡ 木村恒久
42人の「オブジェ展」
THE POSTERS
IMAGE MUSEUM 萩原朔美
スーパーナイト・ゴックン 安西水丸
GOCOO DATA
沙悟情報
猪八回報
はめ絵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : エンジンルーム ; 表紙 : 山口はるみ 、パルコ出版 、1981 、115p 、27.6 x 20.5cm 、1冊
はるみエロス (山口はるみ新作ショウ) 撮影=山崎博 月の砂漠の山口はるみ 平岡正明 イメージ・イメージ 三浦徳子 PATER PRIVATE NEWYORK ペーター佐藤N.Y15ヵ月の出来事 初対談 矢野顕子 vs 佐藤奈々子 音楽のこと、生き方感覚のようなこと。撮影=山崎博 対談 ベン·シャーン未亡人 粟津潔 撮影=岩瀬陽一 座談会 今、最も面白い演劇とは 扇田昭彦 高平哲郎 斉藤憐 野田秀樹 FACADE ニューヨークの2人のピエ・ノアール TDSR(東京デザイナーズ・スペース・リポート) 杉田豊/高橋稔/久保襄介/篠崎三朗 Study Works by Tadanori Yokoo 横尾忠則 イラストレーション・ワークショップ 香港通信 第2信 本くに子のイラストレーター・リポート 灘本唯人 撮影=二本木里美 ニューヨークのアーティスト ローラ ディーン 秋元秀成 夢と光で向こう岸を描く 撮影=榎本時雄 今野雄二のフィルム・イージー・ピーセス 戸井十月の都市美術観 山本コウタローの音楽私考 鍵谷幸信の気分上々 高平哲郎のここんとこコント 伊藤比呂美の感情線のびた 南伸坊のトライアングル・リレーション 杉本英介のトークウイズ 近田まり子のオシャレせんかっ !! 榎本了壱の舞踏会の(カブリツキ)手帖 松尾多一郎のフラッシュ・ファン 中島崇のイメージ・メッセージ アナアキイ・ファナアキイⅡ まりの・るうにい オヴジェ小新 下谷二助 今月のお伽話 赤瀬川原平 キムラカメラⅡ 木村恒久 42人の「オブジェ展」 THE POSTERS IMAGE MUSEUM 萩原朔美 スーパーナイト・ゴックン 安西水丸 GOCOO DATA 沙悟情報 猪八回報 はめ絵

映画評論 1973年1月号 デューサン・マカヴェーエフ研究号 特集:竹中労と満州ゴロ願望 唐十郎をたずねて幾千里 ポーランド映画祭の収穫 シナリオ:無縁童女往生絵巻四国霊場巡り篇・オルガニズムの神秘 30巻1号

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
600
新映画、1973、冊、21cm
大下英治 佐藤重臣 市川雅 田山力哉 マルセル・マルタン 須藤久 佐藤忠男 中田耕治 押川義行 清水哲男 仁平和夫 山口猛 堀切直人 ほか

ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
頁角オレマガリ数箇所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

映画評論 1973年1月号 デューサン・マカヴェーエフ研究号 特集:竹中労と満州ゴロ願望 唐十郎をたずねて幾千里 ポーランド映画祭の収穫 シナリオ:無縁童女往生絵巻四国霊場巡り篇・オルガニズムの神秘 30巻1号

600
、新映画 、1973 、冊 、21cm
大下英治 佐藤重臣 市川雅 田山力哉 マルセル・マルタン 須藤久 佐藤忠男 中田耕治 押川義行 清水哲男 仁平和夫 山口猛 堀切直人 ほか ヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 頁角オレマガリ数箇所

美術手帖 1974年3月号 No.379 <特集 : 芸術のレクチュール ワークショップにむけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫、美術出版社、1974、332p、A5判、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて
・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎
・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎
・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘
ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子
池田満寿夫のコラージュ
・わがコラージュ / 池田満寿夫
・池田満寿夫の休日 / 松岡和子
書評
・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘
・池内紀「ウィーン」 / 越宏一
・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男
TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩
巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界
・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ
・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子
「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた
レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明
展評
・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた
・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨
展覧会案内
近況
・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄
・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭
美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯
展覧会
・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄
・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫
・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴
・野中ユリ展 / 巌谷國士
テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代
ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘
バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅
井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦
批評体験について / 唐十郎
錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央
懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 川合昭三 ; 表紙 : 池田満寿夫 、美術出版社 、1974 、332p 、A5判 、1冊
特集:芸術のレクチュール ワークショップにむけて ・現代美術の新しい広場を求めて / 針生一郎 ・ベルリン実験芸術ワークショップへの提案 ホルヘ・グルースベルグ / 針生一郎 ・意味作用か社会的機能か /座談会:針生一郎+多木浩二+磯崎新+宇波彰+山口勝弘 ホガースの銅版画 ホガース ブラック・ユーモアの画家 / 森洋子 池田満寿夫のコラージュ ・わがコラージュ / 池田満寿夫 ・池田満寿夫の休日 / 松岡和子 書評 ・針生一郎「文化革命の方へ」 / 柊光紘 ・池内紀「ウィーン」 / 越宏一 ・エウヘニオ・ドールス「プラド美術館の三時間」 / 中山公男 TOM'S FIGURE SKETCHING⑨ 直立猿人 / 戸村浩 巻頭口絵 アレン・ジョーンズの世界 ・女・脚・ハイヒール ファンタジックな夢/インタビュー:アレン・ジョーンズ ・切り裂きジャックへの生き贅 ジョーンズ・ランドの女たち / 日向あき子 「制度」論・その後④ 情況への一視点 / たにあらた レディメイドについて あるいは無芸術家の署名デュシャン透視考⑩/ 東野芳明 展評 ・東京 栗原公 真板雅文 原口典之 フィルム・メディア・イン・タムラ73/対談:平井亮一+たにあらた ・関西 下谷千尋 村岡三郎/ 平野重光+高橋亨 展覧会案内 近況 ・「時場」の影をフィルムに / 池田龍雄 ・ことばにでない歯がゆさ / 井関正昭 美術論壇時評 「日本画」の今日的課題 / 早見堯 展覧会 ・「TOY TOYS展」と「100人 現代作家油絵展」 / 赤塚行雄 ・キリシタン美術の再発見 西洋と日本の出会い / 八木一夫 ・グラフィックとポスト・グラフィック スコアー展 / 秋山邦晴 ・野中ユリ展 / 巌谷國士 テレビ 格調高い好番組 NHK「近代絵画の巨匠シリーズ」 / 植村鷹千代 ビデオ ひらかれたビデオ・ルート / 山口勝弘 バリ島の伝統芸能「ケチャ」公演 / 市川雅 井上ひさしの「天保十二年のシェイクスピア」 / 扇田昭彦 批評体験について / 唐十郎 錯覚ふりまく大衆化 篠山紀信のスター写真集 / 塩原経央 懐しくも新鮮な アラン・レネ「ミュリエル」 / 高阪進

季刊銀花 第81号 1990年春 <特集①角偉三郎と漆街道 ; 特集②春をひらく扇=新潟・浦佐、山形・山五十川、山形・高寺の祭り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1990、200p、B5判、1冊
特集①角偉三郎と漆街道 / 小林庸浩
漆っちゃなんやろ 工芸っちゃなんやろ-角さんの内なる漆の道 / 九鬼とも子
道路を漆が歩いている=タイ、ミャンマー、ブータン漆街道紀行
特集②春をひらく扇=新潟・浦佐、山形・山五十川、山形・高寺の祭り / 大塚勉
鄙の扇 / 砂山健
春の陽待ちかねて=雪と火と裸、新潟・浦佐の堂押し / 関静男
春紅葉-奥羽山麓の森、早春 / 太田威
[特別付録]春便り=絵はがき四葉挿入
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話②]「メリー・ウィドウ」と鷗の卵 / 松井邦雄
燦 蔵色絵 / 森一蔵 ; 小林庸浩
落日の海-青木繁の青春 / 倉橋羊村
海と河のほとりで / マイケル・スタンレー ; 冴羽昭彦
スペイン・ドニャーナの大地 / マイケル・スタンレー
[詩人遍歴]広島の夏の花-原民喜 / 斎藤庸一
[奥沢書屋随想⑳]『源氏物語』-我流の読みかたで / 高田宏
工芸彩譜・春-渡来の彩り / 杉浦澄子
[絵屋・屯歩の絵だより①]小岩の革職人、氷見さんのこと / 藤井克彦
陶雛たちの花宴=三重県久居・林緋絽さんの土ひねり、夢つくり / 山口幸一
やまね工房の森の動物図鑑 / 落合けいこ ; 片柳草生
望月玲子の私家版-一冊だけの詩画集 / 高橋仁己
馳走百趣=栗原香、史子夫妻の八ヶ岳山麓のもてなし / 後勝彦
湖岸の蜃気楼=消えゆく木造建築-近江八幡小学校 / 水谷みゆき ; 山口幸一
周防・下松、狐の嫁入り行列 / 大竹昭子 ; 普後均
空華萬遊=堺港、大小路逍遙 / 佐藤禎三 ; 織田努
[銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈春〉仏の座 / 川岸富士男
趣のある〝釣り箱〟を作る関根孝一郎さん/しゃれたドイツ菓子〝シュトーレン〟/ほか
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
書物雑記
読者からの手紙
季刊「銀花」の祝祭報告-遅い秋、池袋より
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 山室真二
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1990 、200p 、B5判 、1冊
特集①角偉三郎と漆街道 / 小林庸浩 漆っちゃなんやろ 工芸っちゃなんやろ-角さんの内なる漆の道 / 九鬼とも子 道路を漆が歩いている=タイ、ミャンマー、ブータン漆街道紀行 特集②春をひらく扇=新潟・浦佐、山形・山五十川、山形・高寺の祭り / 大塚勉 鄙の扇 / 砂山健 春の陽待ちかねて=雪と火と裸、新潟・浦佐の堂押し / 関静男 春紅葉-奥羽山麓の森、早春 / 太田威 [特別付録]春便り=絵はがき四葉挿入 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話②]「メリー・ウィドウ」と鷗の卵 / 松井邦雄 燦 蔵色絵 / 森一蔵 ; 小林庸浩 落日の海-青木繁の青春 / 倉橋羊村 海と河のほとりで / マイケル・スタンレー ; 冴羽昭彦 スペイン・ドニャーナの大地 / マイケル・スタンレー [詩人遍歴]広島の夏の花-原民喜 / 斎藤庸一 [奥沢書屋随想⑳]『源氏物語』-我流の読みかたで / 高田宏 工芸彩譜・春-渡来の彩り / 杉浦澄子 [絵屋・屯歩の絵だより①]小岩の革職人、氷見さんのこと / 藤井克彦 陶雛たちの花宴=三重県久居・林緋絽さんの土ひねり、夢つくり / 山口幸一 やまね工房の森の動物図鑑 / 落合けいこ ; 片柳草生 望月玲子の私家版-一冊だけの詩画集 / 高橋仁己 馳走百趣=栗原香、史子夫妻の八ヶ岳山麓のもてなし / 後勝彦 湖岸の蜃気楼=消えゆく木造建築-近江八幡小学校 / 水谷みゆき ; 山口幸一 周防・下松、狐の嫁入り行列 / 大竹昭子 ; 普後均 空華萬遊=堺港、大小路逍遙 / 佐藤禎三 ; 織田努 [銀花萌芽帖]翠花花日誌-〈春〉仏の座 / 川岸富士男 趣のある〝釣り箱〟を作る関根孝一郎さん/しゃれたドイツ菓子〝シュトーレン〟/ほか [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 書物雑記 読者からの手紙 季刊「銀花」の祝祭報告-遅い秋、池袋より 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 山室真二

美術手帖 1975年4月号 No.393 <特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴
 生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男
 パラレリスムについて / F・ホドラー
 クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄
 追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀
作家論 中村宏
 “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一
 中村宏の作品から / 砂川五番
 タブロオは自己批判しない / 中村宏
連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団
新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄
連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩
連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明
ルイーズ・ニーヴェルスン展から
 箱女の野生の眼 / 山口勝弘
 ニーヴェルスンの作品と略年譜
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之
 美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光
 ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹
 福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一
 エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介
 密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦
 第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎
 第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明
 写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一
 映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋
 生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進
 新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦
 書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦
 カレンダー / 編集部
連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗
展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯
展評・関西 / 藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴  生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男  パラレリスムについて / F・ホドラー  クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄  追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀 作家論 中村宏  “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一  中村宏の作品から / 砂川五番  タブロオは自己批判しない / 中村宏 連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団 新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄 連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩 連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明 ルイーズ・ニーヴェルスン展から  箱女の野生の眼 / 山口勝弘  ニーヴェルスンの作品と略年譜 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之  美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光  ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹  福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一  エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介  密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦  第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎  第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明  写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一  映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋  生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進  新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦  書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦  カレンダー / 編集部 連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗 展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯 展評・関西 / 藤慶之 展覧会案内

美術手帖 1980年6月号 No.466 <特集 : パロディー再考 写真著作権裁判最高裁判決をうけて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1980、332p、A5判、1冊
特集 : パロディー再考 写真著作権裁判最高裁判決をうけて
・[口絵構成]引用のパッチワーク
・[座談会]写真表現のこれから / 木村恒久 ; 西井一夫 ; 藤原新也 ; 倉田精二
・[口絵構成]パロディー裁判考シンボーの素朴な疑問
・[アンケート] / 赤塚不二夫 ; 秋山亮二 ; 石岡暎子 ; 鈴木志郎康 ; 野坂昭如
・超オリジナルの時代へ / 上野昂志
・[資料集+解題]問題意識の風化 / 柳本尚規
・資料解題 風化した問題意識 / 柳本尚規
・資料 写真著作権裁判最高裁判決全文と各紙論評
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2・宮脇愛子
・美術時評・アマノの勝手、じゃなかったか
・東大寺展 / 山田耕二
・アルマン展 / 小川栄二
・コラージュ展 / 山梨俊夫
・ニューヨーク・街の画廊から / 近藤竜男
・話題・「大ガラス」レプリカ完成 / 横山正
・追悼・ロラン・バルト / 長沼行太郎
・映画・鈴木清順「ツィゴイネルワイゼン」 / 高阪進
・演劇・<68/71>公演「西遊記」 / 山口猛
・演劇・夢の遊民社公演「二万七千光年の旅」 / 扇田昭彦
・書評・「ヴァザーリの芸術論」 / 岡村多佳夫
・アートランダム
・カレンダー
[展評]
・東京 / 阿部信雄
・東京 / 北沢憲昭
・名古屋 / 岸本菜穂子
・関西 / 建畠晢
[展覧会案内]
[作家研究] メダルド・ロッソ 二つのR-RODIN+ROSSO / 中村傅三郎
[連載]
・ピカソのキュビスム⑨パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子
・美術館めぐり(65) 尾道市立美術館 / 朝井柾善
・アート・サイド・ストーリー②筆の話(その1)
・トムのカスタムソース⑥三角形と正方形によるねじれ菱形十二面体 / 戸村浩
・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊲ 第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男
[展覧会] 山口長男展 形象が含むもの / 平井亮一
小さくて大きな彫刻 ジョエル・シャピロ展(展覧会) / ジョエル シャピロ. 中原佑介
[展覧会] ジョエル・シャピロ彫刻展 [インタヴュー]小さくて大きな彫刻 / ジョエル・シャピロ ; 中原佑介
・インタヴュー後記 / 中原佑介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1980 、332p 、A5判 、1冊
特集 : パロディー再考 写真著作権裁判最高裁判決をうけて ・[口絵構成]引用のパッチワーク ・[座談会]写真表現のこれから / 木村恒久 ; 西井一夫 ; 藤原新也 ; 倉田精二 ・[口絵構成]パロディー裁判考シンボーの素朴な疑問 ・[アンケート] / 赤塚不二夫 ; 秋山亮二 ; 石岡暎子 ; 鈴木志郎康 ; 野坂昭如 ・超オリジナルの時代へ / 上野昂志 ・[資料集+解題]問題意識の風化 / 柳本尚規 ・資料解題 風化した問題意識 / 柳本尚規 ・資料 写真著作権裁判最高裁判決全文と各紙論評 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2・宮脇愛子 ・美術時評・アマノの勝手、じゃなかったか ・東大寺展 / 山田耕二 ・アルマン展 / 小川栄二 ・コラージュ展 / 山梨俊夫 ・ニューヨーク・街の画廊から / 近藤竜男 ・話題・「大ガラス」レプリカ完成 / 横山正 ・追悼・ロラン・バルト / 長沼行太郎 ・映画・鈴木清順「ツィゴイネルワイゼン」 / 高阪進 ・演劇・<68/71>公演「西遊記」 / 山口猛 ・演劇・夢の遊民社公演「二万七千光年の旅」 / 扇田昭彦 ・書評・「ヴァザーリの芸術論」 / 岡村多佳夫 ・アートランダム ・カレンダー [展評] ・東京 / 阿部信雄 ・東京 / 北沢憲昭 ・名古屋 / 岸本菜穂子 ・関西 / 建畠晢 [展覧会案内] [作家研究] メダルド・ロッソ 二つのR-RODIN+ROSSO / 中村傅三郎 [連載] ・ピカソのキュビスム⑨パブロとジョルジュとレオとビルウィリアム・ルービン / 岩原明子 ・美術館めぐり(65) 尾道市立美術館 / 朝井柾善 ・アート・サイド・ストーリー②筆の話(その1) ・トムのカスタムソース⑥三角形と正方形によるねじれ菱形十二面体 / 戸村浩 ・ルネ・ユイグ[芸術と魂]㊲ 第二部・第四章芸術と個人 / 中山公男 [展覧会] 山口長男展 形象が含むもの / 平井亮一 小さくて大きな彫刻 ジョエル・シャピロ展(展覧会) / ジョエル シャピロ. 中原佑介 [展覧会] ジョエル・シャピロ彫刻展 [インタヴュー]小さくて大きな彫刻 / ジョエル・シャピロ ; 中原佑介 ・インタヴュー後記 / 中原佑介

美術手帖 1981年9月号 No.486 <特集 : いま、「絵本」は>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1981、300p、A5判、1冊
特集 : いま、「絵本」は
・図版構成/解説:松居直
・「幸福」への軌道/対談:安野光雅+佐々木孝次
・「不思議」の感触/別役実
・「…のために」のこと/長谷川集平
・画家の絵本論と批評の立ち遅れ/加古里子
ART FOCUS
・ル-ト2 / 山口長男
・美術時評
・映画・L・ブニュエル「皆殺しの天使」 / 西嶋憲生
・演劇・秘宝壺番館公演「食卓(秘)法・溶ける魚」 / 扇田昭彦
・デザイン・既知との遭遇 / 小野雄一
・漫画・「漫金超」・高野文子 / 内田真
・写真・ピントがあう技術解説とは / 柳本尚規
・音・女たちの詩と歌のコンサート / 日川由美子
・ロンドン・続・フィリップ・キングに聞く / 中村信夫
・パリ・「パリ-パリ」展 / 前野寿邦
・追悼・マルセル・ブロイヤー / 山脇巖
・書評・大室幹雄「劇場都市」 / 海野弘
・アートランダム
・カレンダー 新刊案内
展覧会
・ウエストクンスト ケルン国際美術展1939-1981 現代美術のルーツを見る/中村信夫
・The Photographer’s Hand 途中下車のレトリック/白岩登三靖
・作品と素描 日本画のできるまで展 / 草薙奈津子
・東山魁夷展 / 石割悠子
・佐藤忠良展 / 建畠暫
・ベルリン・ダダとラウル・ハウスマン展 / 石原悦郎
・展覧会案内
美術館めぐり(80) 市立旭川郷土博物館 / 遠藤徹夫
展覧会レポート J・P・レイノー展 黙示録的な瞑想 / 早見堯
研究ノート ゴヤのイメージ世界の変貌と革命の時代 / 徳田良仁
海外ブックレヴュー J‐C・Lbensztejn「ZIGZAG] / 松枝到
アート・サイド・ストーリー⑰ 美術品運送
エッセイ 南国狂歌⑨ 拾ってくれた神々 / 菊畑茂久馬
PHOTO GALLERY パリの大道芸人 / 小瀧達郎
アート・リーディング 風の花嫁 ココシュカの「嵐」③/イラステフ・レシェコ、訳:斉藤泰嘉
フレスコ物語 面壁の美学①[第1章]フレスコ懐妊の世紀 / 宮下孝晴
ALL THAT ART 天井桟敷のからくり男 / 小竹信節
展評
・東京/たにあらた、斉藤泰嘉
・名古屋/三頭谷鷹史
・関西/愛宕出
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1981 、300p 、A5判 、1冊
特集 : いま、「絵本」は ・図版構成/解説:松居直 ・「幸福」への軌道/対談:安野光雅+佐々木孝次 ・「不思議」の感触/別役実 ・「…のために」のこと/長谷川集平 ・画家の絵本論と批評の立ち遅れ/加古里子 ART FOCUS ・ル-ト2 / 山口長男 ・美術時評 ・映画・L・ブニュエル「皆殺しの天使」 / 西嶋憲生 ・演劇・秘宝壺番館公演「食卓(秘)法・溶ける魚」 / 扇田昭彦 ・デザイン・既知との遭遇 / 小野雄一 ・漫画・「漫金超」・高野文子 / 内田真 ・写真・ピントがあう技術解説とは / 柳本尚規 ・音・女たちの詩と歌のコンサート / 日川由美子 ・ロンドン・続・フィリップ・キングに聞く / 中村信夫 ・パリ・「パリ-パリ」展 / 前野寿邦 ・追悼・マルセル・ブロイヤー / 山脇巖 ・書評・大室幹雄「劇場都市」 / 海野弘 ・アートランダム ・カレンダー 新刊案内 展覧会 ・ウエストクンスト ケルン国際美術展1939-1981 現代美術のルーツを見る/中村信夫 ・The Photographer’s Hand 途中下車のレトリック/白岩登三靖 ・作品と素描 日本画のできるまで展 / 草薙奈津子 ・東山魁夷展 / 石割悠子 ・佐藤忠良展 / 建畠暫 ・ベルリン・ダダとラウル・ハウスマン展 / 石原悦郎 ・展覧会案内 美術館めぐり(80) 市立旭川郷土博物館 / 遠藤徹夫 展覧会レポート J・P・レイノー展 黙示録的な瞑想 / 早見堯 研究ノート ゴヤのイメージ世界の変貌と革命の時代 / 徳田良仁 海外ブックレヴュー J‐C・Lbensztejn「ZIGZAG] / 松枝到 アート・サイド・ストーリー⑰ 美術品運送 エッセイ 南国狂歌⑨ 拾ってくれた神々 / 菊畑茂久馬 PHOTO GALLERY パリの大道芸人 / 小瀧達郎 アート・リーディング 風の花嫁 ココシュカの「嵐」③/イラステフ・レシェコ、訳:斉藤泰嘉 フレスコ物語 面壁の美学①[第1章]フレスコ懐妊の世紀 / 宮下孝晴 ALL THAT ART 天井桟敷のからくり男 / 小竹信節 展評 ・東京/たにあらた、斉藤泰嘉 ・名古屋/三頭谷鷹史 ・関西/愛宕出

美術手帖 1972年11月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
2,200 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第360号 ヤケ、シミ

特集 コミューンへ 精神の、生活の
松沢宥・闇を透徹する共同体:ヨシダ・ヨシエ
世界蜂起計画 構成・レイアウト 田中孝道, 芦沢タイイ
ビオ・エコロジー進航中:末永蒼生
デュシャン透視考5 「なぜ花嫁か」について油絵のなかのアンドロギュヌス2:東野芳明
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 箱の中の正十二面体:戸村浩
日本空想博物館5 クイズの学校 偽怪の住民:粕三平
GEORGE&GILBERT G&G氏との一昼夜:松沢宥
大駱駝艦〈天賦典式〉:写真 山崎博
“生殖”の至高の饗宴:天沢退二郎
〈部分〉展
〈部分〉採取作家十六名の採取品とコメント
私にとって部分とは〈アンケート〉:中平卓馬, 一柳慧, 芥正彦, 東孝光
第三回須磨離官公園現代彫刻展 〈都市空間のなかに〉?:編集部
書評 アダムス・シトニー編「アメリカの実験映画」:辻勝之
書評 笠井叡「天使論」:稲垣足穂
書評 H.ローゼンバーグ「荒野は壼にのみこまれた」:岡田隆彦
坐忘録:堀内正和
今月の焦点
批評をめぐって:平井亮一
ビデオの可能性にポリシーを:山口勝弘
大久保隆史:上野昻志
72修羅祭:池田正一
中川政昭:久民
〈報道の自由〉の実質を問う:中平卓馬
箱根大賞
早稲田小劇場新作公演〈哀劇〉ドン・ハムレット:扇田昭彦
“暗黒派”よ尻尾を 玉野黄市の舞踏:伊東守男
森山大道月刊写真誌「記録」:柳本尚規
告知板
マッド・アマノ=白川義員第二回公判にふれて
アメリカのヴィデオ界:飯村隆彦
展覧会案内 スケジュール/ 東京・関西(10/17-11/17)
展評 東京:編集部, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第360号 ヤケ、シミ 特集 コミューンへ 精神の、生活の 松沢宥・闇を透徹する共同体:ヨシダ・ヨシエ 世界蜂起計画 構成・レイアウト 田中孝道, 芦沢タイイ ビオ・エコロジー進航中:末永蒼生 デュシャン透視考5 「なぜ花嫁か」について油絵のなかのアンドロギュヌス2:東野芳明 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX 箱の中の正十二面体:戸村浩 日本空想博物館5 クイズの学校 偽怪の住民:粕三平 GEORGE&GILBERT G&G氏との一昼夜:松沢宥 大駱駝艦〈天賦典式〉:写真 山崎博 “生殖”の至高の饗宴:天沢退二郎 〈部分〉展 〈部分〉採取作家十六名の採取品とコメント 私にとって部分とは〈アンケート〉:中平卓馬, 一柳慧, 芥正彦, 東孝光 第三回須磨離官公園現代彫刻展 〈都市空間のなかに〉?:編集部 書評 アダムス・シトニー編「アメリカの実験映画」:辻勝之 書評 笠井叡「天使論」:稲垣足穂 書評 H.ローゼンバーグ「荒野は壼にのみこまれた」:岡田隆彦 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 批評をめぐって:平井亮一 ビデオの可能性にポリシーを:山口勝弘 大久保隆史:上野昻志 72修羅祭:池田正一 中川政昭:久民 〈報道の自由〉の実質を問う:中平卓馬 箱根大賞 早稲田小劇場新作公演〈哀劇〉ドン・ハムレット:扇田昭彦 “暗黒派”よ尻尾を 玉野黄市の舞踏:伊東守男 森山大道月刊写真誌「記録」:柳本尚規 告知板 マッド・アマノ=白川義員第二回公判にふれて アメリカのヴィデオ界:飯村隆彦 展覧会案内 スケジュール/ 東京・関西(10/17-11/17) 展評 東京:編集部, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000