文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「山寺 豊」の検索結果
129件

本山寺鎮守堂保存修理工事の記録  香川県豊中町

伸文堂書店
 東京都葛飾区立石
2,000
本山寺・本山寺奉賛会、平4、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

本山寺鎮守堂保存修理工事の記録  香川県豊中町

2,000
本山寺・本山寺奉賛会 、平4 、1冊

図説出羽路の芭蕉 : 奥の細道 改訂版

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
550
山寺豊 著、宝珠山立石寺A5版、昭和63年、124p、21cm
重版裸本 表紙少ヤケ (送料:180円~) 収納2025
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
550
山寺豊 著 、宝珠山立石寺A5版 、昭和63年 、124p 、21cm
重版裸本 表紙少ヤケ (送料:180円~) 収納2025

図説 出羽路の芭蕉 【改訂版】 山寺 豊  ☆宝珠山 立石寺

銀河書房
 千葉県白井市十余一
600
状態・経年並 A5版124ページ 豊富な写真 カラー口絵2ページ 昭和58年5月改訂 ▽尿前の関ー尾花沢ー山寺へー大石山ー新庄 ・・・
入金確認後、日本郵便にて発送いたします。方法は「クリックポスト185円」「スマートレター210円」 サイズを超える商品は「レターパック430円か600円」 または「定形外郵便」「ゆうパック」となります。尚、「クリックポスト」は事故が起きた場合、損害賠償がありませんので、高額商品は適用しません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図説 出羽路の芭蕉 【改訂版】 山寺 豊  ☆宝珠山 立石寺

600
状態・経年並 A5版124ページ 豊富な写真 カラー口絵2ページ 昭和58年5月改訂 ▽尿前の関ー尾花沢ー山寺へー大石山ー新庄 ・・・

図説出羽路の芭蕉

悠山社書店
 東京都青梅市今寺
1,300
山寺豊、立石寺、昭和52、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図説出羽路の芭蕉

1,300
山寺豊 、立石寺 、昭和52 、1

山寺の研究資料

永森書店
 東京都千代田区神田神保町
2,500
附図 孔版36頁 豊平村誌編纂室、昭33
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

山寺の研究資料

2,500
附図 孔版36頁 豊平村誌編纂室 、昭33

豊山学報 第12号

小林書房
 東京都千代田区神田神保町
1,100
豊山宗学研修所、昭41
「常陸加波山寺院一件について」櫛田良洪他 表紙ヨゴレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

豊山学報 第12号

1,100
豊山宗学研修所 、昭41
「常陸加波山寺院一件について」櫛田良洪他 表紙ヨゴレ

歴代寺観壁画芸術 繁峙岩山寺壁画

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
11,100
品豊、重慶出版社、2001-09、1
平装
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
11,100
品豊 、重慶出版社 、2001-09 、1
平装

図説出羽路の芭蕉

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
山寺豊 著、宝珠山立石寺、昭54、119p、21cm
 焼けあり
誠に申し訳御座いませんが、10月17日~21日迄休業とさせて頂きます。 この期間のご注文は承りますが、お返事等は10月22日以降順次ご連絡させて頂きます。 悪しからずご了承くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
山寺豊 著 、宝珠山立石寺 、昭54 、119p 、21cm
 焼けあり

出羽路の芭蕉

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,220
山寺 豊、宝珠山 立石寺、1977/07/21 (S52)
奥の細道 図説 A5 118頁 保存良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,220
山寺 豊 、宝珠山 立石寺 、1977/07/21 (S52)
奥の細道 図説 A5 118頁 保存良

図説 出羽路の芭蕉 奥の細道

セカンズ
 北海道札幌市白石区栄通20丁目
1,000
山寺豊、宝珠山 立石寺(山形市)、1983・改訂版、124p、21センチ
表紙に軽スレ・軽ヤケ・アタリ少・1983・改訂版。三方に軽ヤケ、線等はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
山寺豊 、宝珠山 立石寺(山形市) 、1983・改訂版 、124p 、21センチ
表紙に軽スレ・軽ヤケ・アタリ少・1983・改訂版。三方に軽ヤケ、線等はありません。

図説 出羽路の芭蕉 奥の細道

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
800
山寺 豊.著、宝珠山 立石寺、昭和58.5
A5判.改訂版.124頁.本体文焼傷書込み等無.順路略図付. (管理:375958-自S-24-05)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

図説 出羽路の芭蕉 奥の細道

800
山寺 豊.著 、宝珠山 立石寺 、昭和58.5
A5判.改訂版.124頁.本体文焼傷書込み等無.順路略図付. (管理:375958-自S-24-05)

図説 出羽路の芭蕉 奥の細道

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
山寺豊、宝珠山 立石寺(山形市)、昭52、1
A5判 124頁 (冊子) 改訂版(昭58) 元値未記載 B 本やや曲がり・終頁記念スタンプ・日付ゴム印他
【送料】 商品の詳細情報表示画面で、(送料:***円)と表示されますが、従前とおり実費での対応となります。ご了承ください。 【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,000
山寺豊 、宝珠山 立石寺(山形市) 、昭52 、1
A5判 124頁 (冊子) 改訂版(昭58) 元値未記載 B 本やや曲がり・終頁記念スタンプ・日付ゴム印他

観音霊験記 西国順礼二十四番 摂津国中山寺 Miracles of Kannon / No. 24 of the Saikoku Pilgrimage Route: Nakayama-dera in Settsu Province

山田書店
 東京都千代田区神田神保町
12,000
広重二代 豊国三代 Hiroshige II and Toyokuni III、安政6年(1859)・・・
Woodblock Print大判1枚摺良 綴ジ穴補修 少シミ 少傷ミ 多田美丈丸
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,000
広重二代 豊国三代 Hiroshige II and Toyokuni III 、安政6年(1859) 、1枚
Woodblock Print大判1枚摺良 綴ジ穴補修 少シミ 少傷ミ 多田美丈丸

郷土 第32集

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,700 (送料:¥0~)
下関郷土会、昭61、134頁、A5、1冊
程度並 白石正一郎日記原本一部発見、探訪関の秘宝・秘伝、長福寺から功山寺へ、豊関地方の絵馬、江戸時代の河豚の種類他
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

郷土 第32集

2,700 (送料:¥0~)
、下関郷土会 、昭61 、134頁 、A5 、1冊
程度並 白石正一郎日記原本一部発見、探訪関の秘宝・秘伝、長福寺から功山寺へ、豊関地方の絵馬、江戸時代の河豚の種類他
  • 単品スピード注文

仮名遣及仮名字体沿革史料

日本書房
 東京都千代田区西神田
19,800
帝国学士院 編、国定教科書共同販売所、明42、50p 表6枚、41cm
改装(クロース)
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仮名遣及仮名字体沿革史料

19,800
帝国学士院 編 、国定教科書共同販売所 、明42 、50p 表6枚 、41cm
改装(クロース)

石山寺 宝物篇

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
石山寺、1992-夏、33p、26cm
石山寺  宝物篇」改訂版発行に際して
千三百年の長きに及ぶ、輝かしい歴史を持つ石山寺には、奈良時代以
来の各時代における貴重な建造物・絵画・彫刻・典籍・文書などが、多
数伝えられている。これらの文化財を将来まで永久に保存しつつ、他方、
一般に公開して、当寺の伝統を顕彰するために、去る昭和四十七年に陳
列室を備えた収蔵庫 「豊浄殿」が建造された。その落慶と公開に当って、
本寺所蔵の主要な文化財の写真を掲載した略目録が編集された。
昭和四十六年に石山寺文化財綜合調査団が結成され、それ以来、故佐
和隆研博士 (元京都市立芸術大学長)、故田中稔氏(元国立歴史民俗博物館部長)
団長として、故宝月圭吾博士(元東京大学名誉教授)、小林芳規博士(広
島大学名誉教授)、平田寛氏(九州大学教授)、田村隆照氏(大阪産業大学教
授)、大野瑞男氏(東洋大学教授)、奥田勲氏 (聖心女子大学教授)を始めとす
る、多くの専門研究者によって、調査研究が継続実施されている。 石山
寺当局の格別の熱意のもと、文部省の科学研究費の交付をも受けて、大部
の目録・調査研究報告書・図録などが、すでに数冊も刊行されており、
本寺の文化財の絶大な価値が広く知られるに至り、国宝・重要文化財に
指定されたものも多数に上っている。このたび、略目録の改訂版を刊行
することとなったが、解説の一部は調査員の執筆になる旧版のものに基
づいている。本寺の文化財が、他に類のない貴重なものであることを、
広く一般の方々に知っていただくために、この冊子が少しでも役立つな
らば、まことに幸いである。
平成四年 夏
石山寺文化財綜合調査団
第三 代団長
築島裕
状態:良好です
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、石山寺 、1992-夏 、33p 、26cm
石山寺  宝物篇」改訂版発行に際して 千三百年の長きに及ぶ、輝かしい歴史を持つ石山寺には、奈良時代以 来の各時代における貴重な建造物・絵画・彫刻・典籍・文書などが、多 数伝えられている。これらの文化財を将来まで永久に保存しつつ、他方、 一般に公開して、当寺の伝統を顕彰するために、去る昭和四十七年に陳 列室を備えた収蔵庫 「豊浄殿」が建造された。その落慶と公開に当って、 本寺所蔵の主要な文化財の写真を掲載した略目録が編集された。 昭和四十六年に石山寺文化財綜合調査団が結成され、それ以来、故佐 和隆研博士 (元京都市立芸術大学長)、故田中稔氏(元国立歴史民俗博物館部長) 団長として、故宝月圭吾博士(元東京大学名誉教授)、小林芳規博士(広 島大学名誉教授)、平田寛氏(九州大学教授)、田村隆照氏(大阪産業大学教 授)、大野瑞男氏(東洋大学教授)、奥田勲氏 (聖心女子大学教授)を始めとす る、多くの専門研究者によって、調査研究が継続実施されている。 石山 寺当局の格別の熱意のもと、文部省の科学研究費の交付をも受けて、大部 の目録・調査研究報告書・図録などが、すでに数冊も刊行されており、 本寺の文化財の絶大な価値が広く知られるに至り、国宝・重要文化財に 指定されたものも多数に上っている。このたび、略目録の改訂版を刊行 することとなったが、解説の一部は調査員の執筆になる旧版のものに基 づいている。本寺の文化財が、他に類のない貴重なものであることを、 広く一般の方々に知っていただくために、この冊子が少しでも役立つな らば、まことに幸いである。 平成四年 夏 石山寺文化財綜合調査団 第三 代団長 築島裕 状態:良好です グラシン紙包装にてお届け致します。

神と仏の道を歩く 神仏霊場巡拝の道公式ガイドブック

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
510
神仏霊場会【編】、集英社、2008-9、364p、18cm
西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立、「巡拝の道」が誕生した。参加社寺は一五〇に及ぶ。江戸時代まで盛んに行なわれた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を同時に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で展開する巡礼ルートだ。本書はその巡拝の道、唯一の公式ガイドブックである。解説に加えて、現代日本の鉛筆画壇の最高峰の作家たちが、全社寺の姿を描き下ろした。細密鉛筆画特有の柔らかさ、精神性が、世界遺産を抱え、美しい景観の保護も目指す「神仏霊場 巡拝の道」に彩りを添えている
目次
発刊によせて 森本公誠
特別参拝 伊勢 神仏同座の道
皇大神宮(神宮内宮)-16 豊受大神宮(神宮外宮)…18
和歌山 清浄の道
熊野速玉大社… 26 青岸渡寺28 熊野那智大社…30 熊野本宮大社…32 闖雞神社…34
道成寺… 36 藤白神社 38 竈山神社…40 根来寺...42 慈尊院.44 丹生官省符神社… 46
丹生都比壳神社···48 金剛峯寺 50
奈良 鎮護の道
東大寺... 春日大社… 58 興福寺60 大安寺·62 带解寺64 石上神宮…66
大和神社… 68 大神神社… 70 法華寺77 西大寺...74 唐招提寺.70 薬師寺 78
法隆寺… 0 中宮寺… 82 霊山寺.84 宝山寺.86 朝護孫子寺88 廣瀬大社… 90
當麻寺…2. 橿原神宮…4 安倍文殊院…6 長谷寺98 室生寺100 談山神社 102
南法華寺(壺阪寺)100 金峯山寺106 丹生川上神社上社…108 丹生川上神社
他、大阪豊楽の路、
大阪―豊楽の道
兵庫―豊饒の道
京都―楽土の道
滋賀―欣求の道
初版  カバー 帯 購入日記載 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
510
神仏霊場会【編】 、集英社 、2008-9 、364p 、18cm
西国(近畿)の名だたる古社名刹が手を結び、「神仏和合」にもとづく新しい組織「神仏霊場会」を設立、「巡拝の道」が誕生した。参加社寺は一五〇に及ぶ。江戸時代まで盛んに行なわれた伊勢参りや熊野詣のように、神仏を同時に崇拝していた精神風土を現代に取り戻し、末永く百年千年の規模で展開する巡礼ルートだ。本書はその巡拝の道、唯一の公式ガイドブックである。解説に加えて、現代日本の鉛筆画壇の最高峰の作家たちが、全社寺の姿を描き下ろした。細密鉛筆画特有の柔らかさ、精神性が、世界遺産を抱え、美しい景観の保護も目指す「神仏霊場 巡拝の道」に彩りを添えている 目次 発刊によせて 森本公誠 特別参拝 伊勢 神仏同座の道 皇大神宮(神宮内宮)-16 豊受大神宮(神宮外宮)…18 和歌山 清浄の道 熊野速玉大社… 26 青岸渡寺28 熊野那智大社…30 熊野本宮大社…32 闖雞神社…34 道成寺… 36 藤白神社 38 竈山神社…40 根来寺...42 慈尊院.44 丹生官省符神社… 46 丹生都比壳神社···48 金剛峯寺 50 奈良 鎮護の道 東大寺... 春日大社… 58 興福寺60 大安寺·62 带解寺64 石上神宮…66 大和神社… 68 大神神社… 70 法華寺77 西大寺...74 唐招提寺.70 薬師寺 78 法隆寺… 0 中宮寺… 82 霊山寺.84 宝山寺.86 朝護孫子寺88 廣瀬大社… 90 當麻寺…2. 橿原神宮…4 安倍文殊院…6 長谷寺98 室生寺100 談山神社 102 南法華寺(壺阪寺)100 金峯山寺106 丹生川上神社上社…108 丹生川上神社 他、大阪豊楽の路、 大阪―豊楽の道 兵庫―豊饒の道 京都―楽土の道 滋賀―欣求の道 初版  カバー 帯 購入日記載 他良好

黄庭堅青原山詩刻石(翰墨瑰宝:上海図書館蔵珍本碑帖叢刊.第一輯)

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
17,400
郭<衝上>海図書館 編、上海古籍出版社、2017.06、1
《青原山詩》,全称《次韵周元翁同曹游青原山寺長韵》,北宋黄庭堅詩并書,宋徽宗建中靖国元年僧居月拠原石墨拓本再刊。刻石書迹縦横開闔,浩逸雄偉,行筆穏健,結構謹厳,落筆奇偉,豊筋多力。此次影印所拠為上海図書館蔵本。
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
17,400
郭<衝上>海図書館 編 、上海古籍出版社 、2017.06 、1
《青原山詩》,全称《次韵周元翁同曹游青原山寺長韵》,北宋黄庭堅詩并書,宋徽宗建中靖国元年僧居月拠原石墨拓本再刊。刻石書迹縦横開闔,浩逸雄偉,行筆穏健,結構謹厳,落筆奇偉,豊筋多力。此次影印所拠為上海図書館蔵本。

仏教美術 第十四冊 昭和4年9月 毬多時代彫像の起源と其特徴/松本文三郎 欧米で観た仏像を表した三面の古鏡/梅原末治 藤原末期に於ける仏教美術と文学との結合に就いて/源豊宗 五代の絵画(支那絵画史講話)/内藤湖南 他 図版;焼付写真・アフガニスタン発見仏頭、石山寺菩薩像、醍醐寺聖観音像、金剛峰寺涅槃像 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
源豊宗 編集、仏教美術社、1929(昭和4)一冊、118頁、B5
初版 年代相当 背上下部少破れアリ 表紙少墨汚れアリ 下角折れ跡アリ 裏表紙左上角濡れシミアリ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

仏教美術 第十四冊 昭和4年9月 毬多時代彫像の起源と其特徴/松本文三郎 欧米で観た仏像を表した三面の古鏡/梅原末治 藤原末期に於ける仏教美術と文学との結合に就いて/源豊宗 五代の絵画(支那絵画史講話)/内藤湖南 他 図版;焼付写真・アフガニスタン発見仏頭、石山寺菩薩像、醍醐寺聖観音像、金剛峰寺涅槃像 

1,800
源豊宗 編集 、仏教美術社 、1929(昭和4)一冊 、118頁 、B5
初版 年代相当 背上下部少破れアリ 表紙少墨汚れアリ 下角折れ跡アリ 裏表紙左上角濡れシミアリ 

圖說江南建築

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
2,750
李旭陽、中國建築工業出版社、2020年12月
图说江南建筑

本書は、図解形式で、建築学の専門知識と多様な画像資料を用いて江南建築を解説する。風情溢れる秦淮河、歴史ある南京総督府、風光明媚な鎮江金山、私家庭園の代表である拙政園、誰もが知る寒山寺、山水豊かな杭州西湖、文化の色濃い南潯古鎮などへ読者をいざなう一冊。

本书采用青少年喜闻乐见的绘画形式展开建筑科普内容知识介绍。本书采用图文结合的方式,将枯燥无味的专业内容转化为生动形象的图像内容,从根本上提升了青少年的接受能力,提高科普书籍的接受程度,拓宽了科普书籍的受众面,服务了国家传统文化和科学普及事业。本书采用图说的形式,向青少年讲述江南建筑,带你去看风情万种的秦淮河,历史悠久的南京总统府,风光旖旎的镇江金山,私家园林经典的拙政园,闻名遐迩的寒山寺,湖光山色的杭州西湖,人文气息浓厚的南浔古镇。

目  录
秦淮河
风情万种,自古繁华
南统府
自古近代史遗址博物馆
镇江金山
风光旖旎的仙山禅境
拙政园
自古私家园林经典之作
寒山寺
闻名遐迩的吴中古刹
西湖
湖光山色,天水人间
南浔古镇
江南六大古镇之一

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,750
李旭陽 、中國建築工業出版社 、2020年12月
图说江南建筑 本書は、図解形式で、建築学の専門知識と多様な画像資料を用いて江南建築を解説する。風情溢れる秦淮河、歴史ある南京総督府、風光明媚な鎮江金山、私家庭園の代表である拙政園、誰もが知る寒山寺、山水豊かな杭州西湖、文化の色濃い南潯古鎮などへ読者をいざなう一冊。 本书采用青少年喜闻乐见的绘画形式展开建筑科普内容知识介绍。本书采用图文结合的方式,将枯燥无味的专业内容转化为生动形象的图像内容,从根本上提升了青少年的接受能力,提高科普书籍的接受程度,拓宽了科普书籍的受众面,服务了国家传统文化和科学普及事业。本书采用图说的形式,向青少年讲述江南建筑,带你去看风情万种的秦淮河,历史悠久的南京总统府,风光旖旎的镇江金山,私家园林经典的拙政园,闻名遐迩的寒山寺,湖光山色的杭州西湖,人文气息浓厚的南浔古镇。 目  录 秦淮河 风情万种,自古繁华 南统府 自古近代史遗址博物馆 镇江金山 风光旖旎的仙山禅境 拙政园 自古私家园林经典之作 寒山寺 闻名遐迩的吴中古刹 西湖 湖光山色,天水人间 南浔古镇 江南六大古镇之一 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

南山城 <フォト・ガイドブック ; 2>

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,920 (送料:¥350~)
出雲路敬和 著、豊書房、図版48p (解説共)、19cm
初版
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,920 (送料:¥350~)
出雲路敬和 著 、豊書房 、図版48p (解説共) 、19cm
初版
  • 単品スピード注文

詩.茶.禪:東坡詩禪與茶禪

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
6,930
蕭麗華、新文豊(TW)、2024年02月
诗.茶.禅 东坡诗禅与茶禅 萧丽华
台湾新文丰出版股份有限公司

本書的研究歷時十二載,主要呈現蘇軾在「詩禪」與「茶禪」文化的貢獻。「詩禪」部分,可以從中看到禪宗、華嚴宗、天台宗與淨土宗等幾個北宋重要佛教文化如何體現在蘇軾詩裡。蘇軾進入佛經思想與文字世界的功力,使他成為北宋詩文革新第一重要人物。「茶禪」部分,初步勾勒出蘇軾與徑山寺的茶禪因緣及其以茶入道的原理,特別是六根對應六塵的清淨法門。六根清淨後,眼、耳、鼻、舌、身、意諸根一一具他根之用,這就是「六根互用」的禪修。本書也發現蘇軾的茶禪可以開發「六根互用」與「鼻觀美學」等議題,以待來者。(博雅集林.文學11)

目錄
導論 蘇軾詩中的佛經意象

第一章 蘇軾詩中的般若禪喻
一、前言
二、般若經的流傳概況與蘇軾詩禪意象的形成
三、蘇軾詩中般若譬喻的種類與思想主題
四、蘇軾詩中般若譬喻的藝術成就
五、結語

第二章 蘇軾詩中的華嚴世界
一、前言
二、蘇軾與《華嚴經》的關係
三、華嚴譬喻與其詩化特徵
四、蘇詩的華嚴詩境
五、結語

第三章 蘇軾詩的《圓覺》意象與思想
一、前言
二、宋代華嚴禪的走向與《圓覺經》的流行
三、東坡詩化用《圓覺》思想與意象的幾個重心
四、結語

第四章 佛經偈頌對蘇軾詩的影響
一、前言
二、蘇詩中的佛典語源
三、偈頌的語言特徵
四、蘇軾的偈詩生活
五、蘇軾偈詩的形式與內涵
六、結語

第五章 從莊禪合流的角度看東坡詩的舟船意象
一、前言
二、蘇詩舟船意象的幾種意涵
三、蘇詩舟船意象的莊禪合流特徵
四、莊禪合流與北宋禪宗的關係
五、結語

第六章 反聞自性──蘇軾詩的聲音世界
一、前言
二、人籟、地籟與天籟
三、歷史文化中的迴聲
四、夢寐與醒覺之間的聲音
五、耳根圓通的智慧
六、結語

第七章 從「一行三昧」看蘇軾的居士形象
第八章 唐宋佛教居士形象的兩個人物──王維與蘇軾
第九章 蘇軾詠茶詩及其茶禪研究──以唐代詠茶詩為映襯的觀察


第十章 蘇軾茶禪與徑山茶文化的關係
一、前言
二、蘇軾與徑山寺的因緣
三、徑山寺的茶文化
四、蘇軾的茶文化與徑山寺的關係
五、結語

台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
6,930
蕭麗華 、新文豊(TW) 、2024年02月
诗.茶.禅 东坡诗禅与茶禅 萧丽华 台湾新文丰出版股份有限公司 本書的研究歷時十二載,主要呈現蘇軾在「詩禪」與「茶禪」文化的貢獻。「詩禪」部分,可以從中看到禪宗、華嚴宗、天台宗與淨土宗等幾個北宋重要佛教文化如何體現在蘇軾詩裡。蘇軾進入佛經思想與文字世界的功力,使他成為北宋詩文革新第一重要人物。「茶禪」部分,初步勾勒出蘇軾與徑山寺的茶禪因緣及其以茶入道的原理,特別是六根對應六塵的清淨法門。六根清淨後,眼、耳、鼻、舌、身、意諸根一一具他根之用,這就是「六根互用」的禪修。本書也發現蘇軾的茶禪可以開發「六根互用」與「鼻觀美學」等議題,以待來者。(博雅集林.文學11) 目錄 導論 蘇軾詩中的佛經意象 第一章 蘇軾詩中的般若禪喻 一、前言 二、般若經的流傳概況與蘇軾詩禪意象的形成 三、蘇軾詩中般若譬喻的種類與思想主題 四、蘇軾詩中般若譬喻的藝術成就 五、結語 第二章 蘇軾詩中的華嚴世界 一、前言 二、蘇軾與《華嚴經》的關係 三、華嚴譬喻與其詩化特徵 四、蘇詩的華嚴詩境 五、結語 第三章 蘇軾詩的《圓覺》意象與思想 一、前言 二、宋代華嚴禪的走向與《圓覺經》的流行 三、東坡詩化用《圓覺》思想與意象的幾個重心 四、結語 第四章 佛經偈頌對蘇軾詩的影響 一、前言 二、蘇詩中的佛典語源 三、偈頌的語言特徵 四、蘇軾的偈詩生活 五、蘇軾偈詩的形式與內涵 六、結語 第五章 從莊禪合流的角度看東坡詩的舟船意象 一、前言 二、蘇詩舟船意象的幾種意涵 三、蘇詩舟船意象的莊禪合流特徵 四、莊禪合流與北宋禪宗的關係 五、結語 第六章 反聞自性──蘇軾詩的聲音世界 一、前言 二、人籟、地籟與天籟 三、歷史文化中的迴聲 四、夢寐與醒覺之間的聲音 五、耳根圓通的智慧 六、結語 第七章 從「一行三昧」看蘇軾的居士形象 第八章 唐宋佛教居士形象的兩個人物──王維與蘇軾 第九章 蘇軾詠茶詩及其茶禪研究──以唐代詠茶詩為映襯的觀察 第十章 蘇軾茶禪與徑山茶文化的關係 一、前言 二、蘇軾與徑山寺的因緣 三、徑山寺的茶文化 四、蘇軾的茶文化與徑山寺的關係 五、結語 台湾海外在庫につき、納期は3週間ほどかかります。

マイニチ京都茶話会 茶会の栞 7点一括 桜を見て桜を語る会(昭32.4.21 佐野藤右衛門邸)大田垣蓮月忌記念茶会(昭31.12.9 西賀茂神光院)鳥羽僧正忌観楓茶会(昭31.11.15 栂尾高山寺)近衛予楽院忌記念茶会の栞(昭31.10.20 洛西陽明文庫)西川祐信忌観月茶会の栞(昭31.9.21 八坂神社常盤殿)豊公忌記念茶会の栞(昭31.8.18 洛東醍醐三宝院)尾形乾山忌記念茶会の栞(昭31.7.20 洛西御室仁和寺白書院)

其中堂
 京都府京都市中京区寺町通三条上る天性寺前町
7,700
マイニチ京都茶話会(毎日新聞京都支局)、昭和31年、各約10ページ、B6
孔版・こより綴じ穴あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

マイニチ京都茶話会 茶会の栞 7点一括 桜を見て桜を語る会(昭32.4.21 佐野藤右衛門邸)大田垣蓮月忌記念茶会(昭31.12.9 西賀茂神光院)鳥羽僧正忌観楓茶会(昭31.11.15 栂尾高山寺)近衛予楽院忌記念茶会の栞(昭31.10.20 洛西陽明文庫)西川祐信忌観月茶会の栞(昭31.9.21 八坂神社常盤殿)豊公忌記念茶会の栞(昭31.8.18 洛東醍醐三宝院)尾形乾山忌記念茶会の栞(昭31.7.20 洛西御室仁和寺白書院)

7,700
、マイニチ京都茶話会(毎日新聞京都支局) 、昭和31年 、各約10ページ 、B6
孔版・こより綴じ穴あり

企画展示 中世の武家文書-館蔵資料から

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥220~)
国立歴史民俗博物館、国立歴史民俗博物館、平元
B5判146頁 背に日焼けあり 表紙に僅少シミあり 本文状態:良好 越前島津家文書/豊後若林家文書/田代文書/高山寺文書 カラー図版4頁
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥220~)
国立歴史民俗博物館 、国立歴史民俗博物館 、平元
B5判146頁 背に日焼けあり 表紙に僅少シミあり 本文状態:良好 越前島津家文書/豊後若林家文書/田代文書/高山寺文書 カラー図版4頁
  • 単品スピード注文

達筆祈願 空海と歩くお遍路えんぴつの旅

Co 琉球
 沖縄県那覇市寄宮
2,000
豊田 霞月【書】;喜代吉 榮徳;夏石 番矢;大場 朗;小菅 麻起子【監修】、マックス 晋遊舎、248・・・
帯・カバーがビニールフィルムで貼り付けコーティングされてます、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

達筆祈願 空海と歩くお遍路えんぴつの旅

2,000
豊田 霞月【書】;喜代吉 榮徳;夏石 番矢;大場 朗;小菅 麻起子【監修】 、マックス 晋遊舎 、248p 、26cm(B5)
帯・カバーがビニールフィルムで貼り付けコーティングされてます、

音羽の山寺

indigo book
 京都府宇治市小倉町南浦
5,000
鏡山次郎 著、つむぎ、597p、21cm
本文良好
ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送致します。土日祝の発送は、行なっておりませんのでご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
鏡山次郎 著 、つむぎ 、597p 、21cm
本文良好

百寺巡礼 第4巻 (滋賀・東海) <講談社文庫>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
400
五木寛之 著、講談社、2008、267p、15cm
初版 カバー 帯付き 美本
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

百寺巡礼 第4巻 (滋賀・東海) <講談社文庫>

400
五木寛之 著 、講談社 、2008 、267p 、15cm
初版 カバー 帯付き 美本

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥600~)
源豊宗 著、思文閣、1994、503p、23cm、1
裸本。小口シミ微、文中良好。レターパックプラスで発送。口絵図版9、挿図122。503頁、23x16
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

1,000 (送料:¥600~)
源豊宗 著 、思文閣 、1994 、503p 、23cm 、1
裸本。小口シミ微、文中良好。レターパックプラスで発送。口絵図版9、挿図122。503頁、23x16
  • 単品スピード注文

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
源豊宗 著、思文閣、1994、503p、23cm、1冊
初版 函(三方少ヤケ)・帯(背角縁少イタミ)付 口絵(カラー2頁・単色10頁)有 本文単色図版多数 巻末に口絵解説・索引 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本美術史論究 2 (総説・古代) <源豊宗著作集>

1,500
源豊宗 著 、思文閣 、1994 、503p 、23cm 、1冊
初版 函(三方少ヤケ)・帯(背角縁少イタミ)付 口絵(カラー2頁・単色10頁)有 本文単色図版多数 巻末に口絵解説・索引 概ね良好

日本民俗学 108号

古本斑猫軒
 岡山県岡山市南区郡
1,000
日本民俗学会、日本民俗学会、昭和51年、84p、A5判、1
並製本/表紙少汚れ、少イタミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/巻頭・巻末ページ端少時代シミ

ダケ・モリの信仰(岩井宏實)
山と谷と ―「コツノボセ」の習俗と「ダニ」の伝承をめぐって―(原泰根)
羽州山寺信仰の一考察(大友義助)
山中他界観念の表出と虚空蔵信仰 ―浄土観の歴史民俗学的一試論―(佐野賢治)
北陸白山の霊山信仰 ―その神仏処遇と白シラについて―(高岡功)
中国地方の霊山信仰 ―両墓制に関連して―(白石昭臣)
豊後国六郷山を巡る諸問題(中野幡能)
日本民俗学総目録第97号~第108号
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可
1,000
日本民俗学会 、日本民俗学会 、昭和51年 、84p 、A5判 、1
並製本/表紙少汚れ、少イタミ、背ヤケ/天地小口からページ端にかけてヤケ/巻頭・巻末ページ端少時代シミ ダケ・モリの信仰(岩井宏實) 山と谷と ―「コツノボセ」の習俗と「ダニ」の伝承をめぐって―(原泰根) 羽州山寺信仰の一考察(大友義助) 山中他界観念の表出と虚空蔵信仰 ―浄土観の歴史民俗学的一試論―(佐野賢治) 北陸白山の霊山信仰 ―その神仏処遇と白シラについて―(高岡功) 中国地方の霊山信仰 ―両墓制に関連して―(白石昭臣) 豊後国六郷山を巡る諸問題(中野幡能) 日本民俗学総目録第97号~第108号

いけばなの起源 : 立花と七支刀

青木書店
 東京都葛飾区堀切
3,500
中山真知子、人文書院、2002、202p、20cm
カバー帯 美本
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,500
中山真知子 、人文書院 、2002 、202p 、20cm
カバー帯 美本

豊太閤とそのあとどころ <京阪叢書 ; 13>

カモシカ書店
 大分県大分市中央町
2,200 (送料:¥200~)
石崎達二 著、京阪神急行電鉄、121p 図版、19cm
昭和18年11月20日発行 読者カードつき
表紙背表紙にヤケ。背小さなキレ。本文はヤケが見られますが、書き込みなどなくご通読に問題はございません。
即決注文は、ご注文確定後、2営業日以内に発送いたします。 お振込の場合は、お振込確認後、2営業日以内に発送いたします。 頑丈な防水梱包で丁寧に発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200 (送料:¥200~)
石崎達二 著 、京阪神急行電鉄 、121p 図版 、19cm
昭和18年11月20日発行 読者カードつき 表紙背表紙にヤケ。背小さなキレ。本文はヤケが見られますが、書き込みなどなくご通読に問題はございません。
  • 単品スピード注文

孤独の雪渓 <吾妹叢書 ; 第43篇>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,980
石塚正也 著、吾妹荘、1962、186p 図版、19cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,980
石塚正也 著 、吾妹荘 、1962 、186p 図版 、19cm

いけばなの起源 : 立花と七支刀

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,100
中山真知子 著、人文書院、202p、20cm
折れ少スレヨゴレ
●店舗併売品につき、売り切れの際はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,100
中山真知子 著 、人文書院 、202p 、20cm
折れ少スレヨゴレ ●店舗併売品につき、売り切れの際はご容赦ください

誕生と死 : 真田喜七詩集

bangobooks
 東京都台東区谷中
6,600
真田喜七 著 ; 佐藤惣之助 跋 ; 古澤岩美 装、山雅房、1942、156p、19cm
限定 厚紙装 函割れ 少痛 少ヤケ汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
真田喜七 著 ; 佐藤惣之助 跋 ; 古澤岩美 装 、山雅房 、1942 、156p 、19cm
限定 厚紙装 函割れ 少痛 少ヤケ汚

日本美術工芸 205号 1955年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,100
日本美術工芸社、1955-10、21cm
目次
アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11
佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13
佐伯祐三年譜/p11~12
尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20
ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23
アート写真頁 秋趣/p24~26
ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30
竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34
丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40
神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49
枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55
俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15
割高臺について / 早川渉/p58~58
愛讀者室/p56~57
十月・近畿の美術館/p61~61
十月各地古美術展觀/p65~65
日本美術工藝お茶の會の記/p66~67
編集室/p68~68

少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,100
、日本美術工芸社 、1955-10 、21cm
目次 アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11 佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13 佐伯祐三年譜/p11~12 尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20 ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23 アート写真頁 秋趣/p24~26 ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30 竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34 丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40 神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49 枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55 俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15 割高臺について / 早川渉/p58~58 愛讀者室/p56~57 十月・近畿の美術館/p61~61 十月各地古美術展觀/p65~65 日本美術工藝お茶の會の記/p66~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

日本美術工芸 205号 1955年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本美術工芸社、1955-10、21cm
目次
アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11
佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13
佐伯祐三年譜/p11~12
尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20
ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23
アート写真頁 秋趣/p24~26
ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30
竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34
丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40
神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49
枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53
茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55
俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61
大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64
美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15
割高臺について / 早川渉/p58~58
愛讀者室/p56~57
十月・近畿の美術館/p61~61
十月各地古美術展觀/p65~65
日本美術工藝お茶の會の記/p66~67
編集室/p68~68

少ヤケ
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、日本美術工芸社 、1955-10 、21cm
目次 アート写眞頁 佐伯祐三とその繪/p1~11 佐伯祐三の芸術 / 杉本亀久雄/p12~13 佐伯祐三年譜/p11~12 尾崎洵盛先生の「汝窯考」を読んで / 内藤匡/p17~20 ほとけ随筆-7- / 松本楢重/p21~23 アート写真頁 秋趣/p24~26 ちゃわん抄-81- / 加藤義一郎/p29~30 竺仙梵僊の画論 / 古田紹欽/31~34 丹司豊山と青磁・天目 / 米内山庸夫/p36~40 神峰山寺 / 三村幸一 ; 熊野紀一/p41~49 枕の歴史的工芸的考察-2- / 小野圭史/p50~53 茶道各流 / 神斧 ; 浩水/p54~55 俳畫指導(一八) / 赤松柳史/p59~61 大乘茶道記 / 小林逸翁/p62~64 美術おおさか / 杉本龜久雄/p15~15 割高臺について / 早川渉/p58~58 愛讀者室/p56~57 十月・近畿の美術館/p61~61 十月各地古美術展觀/p65~65 日本美術工藝お茶の會の記/p66~67 編集室/p68~68 少ヤケ パラフィン包装にてお届け致します。

寺院文献資料学の新展開 第5巻 中四国諸寺院Ⅰ

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
18,700
中山一麿監修・落合博志編、臨川書店、2020、404p、菊判
中央の主要寺院との関わりの中で注目される地方寺院の悉皆調査の成果を、論文および資料翻刻・解題により紹介。個々の資料分析にとどまらず、長きにわたって各寺院の経蔵に蓄積・伝存してきた聖教類の集合体としての意味を問うとともに、10カ寺近くに及ぶ寺院調査の成果を横断的に考察し、寺院間ネットワークの実態を明らかにする。
第五巻は、善通寺・木山寺・萩原寺など所蔵の聖教を紹介。資料の形成・逓蔵の過程、法流の実態を明らかにする。カラー口絵2頁。
〈収録内容〉
総論(落合博志)
論文篇
第1章 善通寺蔵『陀納極深密口決』の逓蔵過程を巡って―良含・澄豪相伝本(牧野和夫)
第2章 萩原寺所蔵『理趣三昧表白』―後亀山天皇の生母に関する一史料(末柄 豊)
第3章 中世「地方寺院文書」の形成―備前安養寺・西大寺文書を中心に(苅米一志)
第4章 金剛王院流実賢方瑜祇灌頂印信について― 善通寺蔵『金剛王院実賢勝尊道円相承』『醍醐方金剛王院流勝尊相承』を中心に(海野圭介)
第5章 備中国分寺における増吽伝承の検証― 国分寺蔵『讃州虚空蔵院法流血脈』の分析を通して(中山一麿)
第6章 国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍(原 卓志)
第7章 妙厳房英峯の書写活動について(平川恵美子)
第8章 正楽寺蔵・荒神曼荼羅について―蔵王権現と習合した忿怒相の荒神像と諸尊(高橋悠介)
第9章 伊予における大通智勝仏の展開―四国遍路と現存像を中心として(武田和昭)
第10章 善通寺蔵『三国真言伝法師資相承血脈』について―紹介と考察(落合博志)
資料紹介
木山寺蔵『宥快法印御物語』翻刻・解題(柏原康人)
地蔵院蔵『八幡山蓮福寺縁起』翻刻・解題(中川真弓)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
中山一麿監修・落合博志編 、臨川書店 、2020 、404p 、菊判
中央の主要寺院との関わりの中で注目される地方寺院の悉皆調査の成果を、論文および資料翻刻・解題により紹介。個々の資料分析にとどまらず、長きにわたって各寺院の経蔵に蓄積・伝存してきた聖教類の集合体としての意味を問うとともに、10カ寺近くに及ぶ寺院調査の成果を横断的に考察し、寺院間ネットワークの実態を明らかにする。 第五巻は、善通寺・木山寺・萩原寺など所蔵の聖教を紹介。資料の形成・逓蔵の過程、法流の実態を明らかにする。カラー口絵2頁。 〈収録内容〉 総論(落合博志) 論文篇 第1章 善通寺蔵『陀納極深密口決』の逓蔵過程を巡って―良含・澄豪相伝本(牧野和夫) 第2章 萩原寺所蔵『理趣三昧表白』―後亀山天皇の生母に関する一史料(末柄 豊) 第3章 中世「地方寺院文書」の形成―備前安養寺・西大寺文書を中心に(苅米一志) 第4章 金剛王院流実賢方瑜祇灌頂印信について― 善通寺蔵『金剛王院実賢勝尊道円相承』『醍醐方金剛王院流勝尊相承』を中心に(海野圭介) 第5章 備中国分寺における増吽伝承の検証― 国分寺蔵『讃州虚空蔵院法流血脈』の分析を通して(中山一麿) 第6章 国伝山地蔵寺住侶の修学と典籍(原 卓志) 第7章 妙厳房英峯の書写活動について(平川恵美子) 第8章 正楽寺蔵・荒神曼荼羅について―蔵王権現と習合した忿怒相の荒神像と諸尊(高橋悠介) 第9章 伊予における大通智勝仏の展開―四国遍路と現存像を中心として(武田和昭) 第10章 善通寺蔵『三国真言伝法師資相承血脈』について―紹介と考察(落合博志) 資料紹介 木山寺蔵『宥快法印御物語』翻刻・解題(柏原康人) 地蔵院蔵『八幡山蓮福寺縁起』翻刻・解題(中川真弓)

仏教美術 第14冊 (論文「毬多時代彫像の起源と其特徴」松本文三郎、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,600 (送料:¥185~)
仏教美術社、昭和4-9、118p、26cm、1
紙装、やけしょう、文中良好。クリックポストで発送。論文「藤原時代・仏教美術と文学の結合」源豊宗、「支那建築の蟇股」奥村伊九良、「五代の絵画」内藤湖南、「狩野光信の遺作」、源豊宗など11編。図版8点、118p、26x19
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教美術 第14冊 (論文「毬多時代彫像の起源と其特徴」松本文三郎、他)

1,600 (送料:¥185~)
、仏教美術社 、昭和4-9 、118p 、26cm 、1
紙装、やけしょう、文中良好。クリックポストで発送。論文「藤原時代・仏教美術と文学の結合」源豊宗、「支那建築の蟇股」奥村伊九良、「五代の絵画」内藤湖南、「狩野光信の遺作」、源豊宗など11編。図版8点、118p、26x19
  • 単品スピード注文

中京大学所蔵古典籍・古文書の研究2 近年新収蔵貴重資料とその周辺

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,630
明木 茂夫 編、汲古書院、2025、188p、A5判
中京大学文化科学叢書25
目次
第一部 文化科学研究所所蔵古典籍
庄内藩藩医進藤周人旧蔵書――その音楽関連の写本をめぐって―― ………………… 明木茂夫
山県大弐述『琴学正音』について ……………………………………………………… 山寺美紀子
貝原益軒『音楽記聞』の伝本と中京大学本の位置づけ ………………………………… 中川優子
資料紹介 中京大学文化科学研究所蔵『山谷詩集注』二十巻目録一巻 …………… 大島絵莉香
第二部 図書館所蔵古典籍
中京大学図書館蔵本居宣長画像解題 ……………………………………………………… 中川 豊
『浅聞抄』――『源氏物語』起筆説話をめぐって―― ………………………………… 小髙道子
伊東而后の基礎的研究――中京大学図書館所蔵の俳諧資料を手がかりとして―― … 伴野文亮
第三部 古文書室所蔵古文書
『敬公遺事』から探る尾張徳川家初代・義直の思想像 ………………………………… 小川和也
中京大学古文書室所蔵の古文書群(二) ………………………………… 杉浦綾子・西村健太郎
あとがき/執筆者紹介
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,630
明木 茂夫 編 、汲古書院 、2025 、188p 、A5判
中京大学文化科学叢書25 目次 第一部 文化科学研究所所蔵古典籍 庄内藩藩医進藤周人旧蔵書――その音楽関連の写本をめぐって―― ………………… 明木茂夫 山県大弐述『琴学正音』について ……………………………………………………… 山寺美紀子 貝原益軒『音楽記聞』の伝本と中京大学本の位置づけ ………………………………… 中川優子 資料紹介 中京大学文化科学研究所蔵『山谷詩集注』二十巻目録一巻 …………… 大島絵莉香 第二部 図書館所蔵古典籍 中京大学図書館蔵本居宣長画像解題 ……………………………………………………… 中川 豊 『浅聞抄』――『源氏物語』起筆説話をめぐって―― ………………………………… 小髙道子 伊東而后の基礎的研究――中京大学図書館所蔵の俳諧資料を手がかりとして―― … 伴野文亮 第三部 古文書室所蔵古文書 『敬公遺事』から探る尾張徳川家初代・義直の思想像 ………………………………… 小川和也 中京大学古文書室所蔵の古文書群(二) ………………………………… 杉浦綾子・西村健太郎 あとがき/執筆者紹介

船橋市史 前篇

智新堂書店
 千葉県市川市市川
9,000
船橋市役所著、船橋市、昭和34年、936p、22cm、1冊
函、函ヤケ、附図付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

船橋市史 前篇

9,000
船橋市役所著 、船橋市 、昭和34年 、936p 、22cm 、1冊
函、函ヤケ、附図付き

史料纂集古記録編 第32回配本 舜旧記2〔オンデマンド版〕

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
9,900
鎌田純一校訂、八木書店、平26、1冊
吉田兼右の子、兼見の弟、神道家梵舜(1553-1632)の30歳より歿年までの日記。京都吉田山下の神龍院の住職で、兄兼見とともに豊国社の創立に功労があり、のちに家康に神道伝授を約束した事もあった。元和2年(1616)家康を久能山に葬った際、天海と争った事は有名である。朝廷にも関係があり、当時の中央における諸般の情勢をみる上で最も貴重な資料の一つである。

【収録】②1602〔慶長7〕~1606〔慶長11〕
○禁裏より日吉七社の神号を記し上らしむ
○伏見に家康を見舞う
○源家系図を調進
○前田玄以の死を弔問す
○結城秀康豊国社参詣
○寺町施餓鬼
○家康豊国社領より二百石を智積院領とす
○加藤清正豊国社参詣
○小早川秀秋死去
○方広寺大仏殿炎上
○石山寺観音開帳
○家康二条城に入る
○家康参内
○家康神道日本書紀について尋ぬ
○江戸神田明神祢宜ら裁許状をうけに上洛
○千姫伏見より大坂城秀頼のもとへ入輿
○板倉勝重へ建武記同抄を贈る
○竜山建武式目を書写し梵舜に贈る
○竹生島参詣
○曇華院焼失
○家康諸社の事天孫降臨の事などを尋ぬ
○義久へ仮名書服忌令贈る
○京の人々豊国踊りに狂う
○勝重に十七条憲法書写本を渡す
○大坂城に秀頼を訪う
○家康吉良流昇殿の事を尋ぬ
○家康に再び源家系図を贈る
○秀忠征夷大将軍宣下
○二十二社神号勧請由来の事勅問あり
○淀殿夢想連歌百韻興行
○後陽成帝へ古事記旧事記献上
○秀頼へ服忌令中臣祓等を進上す

#八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
9,900
鎌田純一校訂 、八木書店 、平26 、1冊
吉田兼右の子、兼見の弟、神道家梵舜(1553-1632)の30歳より歿年までの日記。京都吉田山下の神龍院の住職で、兄兼見とともに豊国社の創立に功労があり、のちに家康に神道伝授を約束した事もあった。元和2年(1616)家康を久能山に葬った際、天海と争った事は有名である。朝廷にも関係があり、当時の中央における諸般の情勢をみる上で最も貴重な資料の一つである。 【収録】②1602〔慶長7〕~1606〔慶長11〕 ○禁裏より日吉七社の神号を記し上らしむ ○伏見に家康を見舞う ○源家系図を調進 ○前田玄以の死を弔問す ○結城秀康豊国社参詣 ○寺町施餓鬼 ○家康豊国社領より二百石を智積院領とす ○加藤清正豊国社参詣 ○小早川秀秋死去 ○方広寺大仏殿炎上 ○石山寺観音開帳 ○家康二条城に入る ○家康参内 ○家康神道日本書紀について尋ぬ ○江戸神田明神祢宜ら裁許状をうけに上洛 ○千姫伏見より大坂城秀頼のもとへ入輿 ○板倉勝重へ建武記同抄を贈る ○竜山建武式目を書写し梵舜に贈る ○竹生島参詣 ○曇華院焼失 ○家康諸社の事天孫降臨の事などを尋ぬ ○義久へ仮名書服忌令贈る ○京の人々豊国踊りに狂う ○勝重に十七条憲法書写本を渡す ○大坂城に秀頼を訪う ○家康吉良流昇殿の事を尋ぬ ○家康に再び源家系図を贈る ○秀忠征夷大将軍宣下 ○二十二社神号勧請由来の事勅問あり ○淀殿夢想連歌百韻興行 ○後陽成帝へ古事記旧事記献上 ○秀頼へ服忌令中臣祓等を進上す #八木書店出版物/史料纂集 古記録編/翻刻資料

おくのほそ道人物紀行 <文春新書> 初版第一刷

科学書院
 群馬県邑楽郡板倉町岩田
1,100 (送料:¥180~)
杉本 苑子、文芸春秋、230p、18cm
初版 カバー
国内発送 海外発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

おくのほそ道人物紀行 <文春新書> 初版第一刷

1,100 (送料:¥180~)
杉本 苑子 、文芸春秋 、230p 、18cm
初版 カバー
  • 単品スピード注文

妙香 25周年記念号 (平成11年11月)

相澤書店
 東京都文京区千駄木
3,800 (送料:¥300~)
妙高高原町郷土史愛好会、58p、26cm
表紙少ヤケ。表紙記名。小口ヤケ。目次に丸印あり
---
目次
創立二十五周年を迎えて 岡田忠次
道標 小林良次
妙高高原町文化遺産雑感 渡辺又一郎
開かずの玄関(祖母の話) 豊田二郎
愛好会に寄せて 浦澤俊博
関川の流れ 鈴木貢
天心先生のお墓 落合幸民
関川の関所と街道について 岡田忠次
詩 一群の鳥から 渡辺美津子
光ヶ原森林公園と山寺薬師 岸本ミツ子
妙高北小学校の変遷 竹内ウメノ
妙高高原を訪ねた文人たち 岡田正一
妙高高原雑記 三浦龍彦
越後の地主 佐藤やよい
読書感想文「母の肖像」 渡辺美津子
天下の隣れみ 田光由和
抜荷取締り陳情に関する古文書 落合幸民
探訪会のつれづれに 平塚国子
郷土史愛好会発足二十五周年を迎えて 青木美姫子
わが詩 わが旅 わが心 布施譲
私の長商時代 加藤和英
北国街道と関川御関所 上野伸一
会員雑感 宮下秀好
探訪に寄せての思い出 原稲子
赤倉温泉分湯樋跡碑の建立 編集部
会務報告
編集後記
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,800 (送料:¥300~)
、妙高高原町郷土史愛好会 、58p 、26cm
表紙少ヤケ。表紙記名。小口ヤケ。目次に丸印あり --- 目次 創立二十五周年を迎えて 岡田忠次 道標 小林良次 妙高高原町文化遺産雑感 渡辺又一郎 開かずの玄関(祖母の話) 豊田二郎 愛好会に寄せて 浦澤俊博 関川の流れ 鈴木貢 天心先生のお墓 落合幸民 関川の関所と街道について 岡田忠次 詩 一群の鳥から 渡辺美津子 光ヶ原森林公園と山寺薬師 岸本ミツ子 妙高北小学校の変遷 竹内ウメノ 妙高高原を訪ねた文人たち 岡田正一 妙高高原雑記 三浦龍彦 越後の地主 佐藤やよい 読書感想文「母の肖像」 渡辺美津子 天下の隣れみ 田光由和 抜荷取締り陳情に関する古文書 落合幸民 探訪会のつれづれに 平塚国子 郷土史愛好会発足二十五周年を迎えて 青木美姫子 わが詩 わが旅 わが心 布施譲 私の長商時代 加藤和英 北国街道と関川御関所 上野伸一 会員雑感 宮下秀好 探訪に寄せての思い出 原稲子 赤倉温泉分湯樋跡碑の建立 編集部 会務報告 編集後記
  • 単品スピード注文

新理念俳画の技法 <絵画技法双書 ; 6>

史録書房
 東京都練馬区西大泉
900
池田永一治 著、芸術学院出版部、昭和16年、B6版98p
初版 ヤケ大 背少ハガレ有 後見返しに日付書込み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新理念俳画の技法 <絵画技法双書 ; 6>

900
池田永一治 著 、芸術学院出版部 、昭和16年 、B6版98p
初版 ヤケ大 背少ハガレ有 後見返しに日付書込み

琵琶湖點抄 : 皇紀二千六百年記念出版 <趣味の京阪叢書 4>

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
1,000 (送料:¥185~)
羽栗賢孝、京阪電気鉄道、昭和14、98p、19cm
ヤケ・シミ・傷み 背剥がれ 表紙縁傷み・破れ
※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥185~)
羽栗賢孝 、京阪電気鉄道 、昭和14 、98p 、19cm
ヤケ・シミ・傷み 背剥がれ 表紙縁傷み・破れ
  • 単品スピード注文

昔の癩のこぼればなし

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
4,000
土谷勉 著 ; 厚生省醫務局國立療養所課, 癩豫防協會 編、癩予防協会、昭25、199p、19cm
B6 初版 ヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,000
土谷勉 著 ; 厚生省醫務局國立療養所課, 癩豫防協會 編 、癩予防協会 、昭25 、199p 、19cm
B6 初版 ヤケ

神戸十三仏めぐり 法話と札所案内 改訂新版

ロードス書房
 兵庫県神戸市兵庫区新開地
1,100
神戸十三仏霊場会 編、朱鷺書房、平26、158p、19cm
B6 カバー158頁 ※めぐり方&地図付き
★ゆうメール・ゆうパケット・ゆうパック・レターパック等、商品に合った出来るだけ安価な方法で発送致します。受注後に送料をお報せ致します。ご希望が御座いましたらお知らせ下さい。 ★直接の海外発送は基本的に承っておりません。 ただし2022年3月より 代理購入サービス Buyee(バイイー) がご利用頂けます。 ★基本的に代引き発送は致しておりません。  やむなくご希望の場合は別途手数料等を頂戴致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神戸十三仏めぐり 法話と札所案内 改訂新版

1,100
神戸十三仏霊場会 編 、朱鷺書房 、平26 、158p 、19cm
B6 カバー158頁 ※めぐり方&地図付き

梅蘭芳歌曲譜(綫裝1函2冊)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
53,900
劉天華 編、広西師範大学出版社、2024年09月、516p
梅兰芳歌曲谱(影印本 全二册)
廣西師範广西师范大学出版社 刘天华

《梅蘭芳歌曲譜》 收錄了著名音樂家劉天華用工尺(管色) 譜、 五線譜記錄的梅蘭芳赴美演出的 94 個唱段, 其中京劇 53 段, 昆曲 41 段。這些唱段分別出自梅蘭芳演出的 18 出戲, 包括《天女散花》《霸王別姬》《千金一笑》《廉錦楓》《洛神》《紅線盜盒》《嫦娥奔月》《西施》《禦碑亭》《貴妃醉酒》《上元夫人》《木蘭從軍》《獻壽》《金山寺》《思凡》《佳期》《遊園》《刺虎》 等, 代表了梅派藝術的精髓, 是欣賞和研究梅蘭芳藝術和戲曲文化的重要資料。
本曲譜於 1930 年由劉天華等人自籌資金印刷, 印量僅有 1050冊。 其中 50 冊封面為大紅真絲面料, 列有編號, 並由編者劉天華先生親自簽名、蓋章。 書中的工尺譜, 唱譜用黑色, 過門用紅色。 工尺譜及唱詞皆用毛筆豎寫,字體工整、 筆劃清爽, 堪比書法作品, 令人賞心悅目、 愛不釋手。
此次所影印出版之, 底本乃為《梅蘭芳歌曲譜》 初版發行量極少的 50 冊限量版中之 1 冊。 現據此底本原樣原大影印、 線裝限量出版, 用紙精良、 裝幀考究, 且每一個函盒內均附有獨立編號, 極具鑒賞、 收藏價值。
此曲譜是一部凝聚了深厚文化底蘊與藝術價值的珍貴作品,它不僅是一部有關戲曲藝術的書籍,更是一份對京劇藝術大師梅蘭芳先生的深情致敬。作為梅蘭芳誕辰130周年的獻禮,本書的出版無疑具有重要的紀念意義和歷史價值。本書由民國時期傑出的民族音樂教育家劉天華先生精心編撰,收錄了梅蘭芳先生赴美演出時的94個經典唱段,涵蓋了京劇與昆曲兩大劇種。劉天華先生以其精湛的音樂造詣和革新精神,將這些唱段以工尺譜和五線譜兩種形式呈現,使得傳統藝術與現代審美得以完美融合,為讀者提供了更為豐富和直觀的閱讀體驗。

2024年是梅兰芳先生诞辰130周年,拟影印的《梅兰芳歌曲谱》,共收录了著名音乐家刘天华用工尺(管色)谱、五线谱记录的梅兰芳赴美演出的94个唱段,其中京剧53段,昆曲41段。这些唱段分别出自梅兰芳演出的18出戏,包括《天女散花》《霸王别姬》《千金一笑》《廉锦枫》《洛神》《红线盗盒》《嫦娥奔月》《西施》《御碑亭》《贵妃醉酒》《上元夫人》《木兰从军》《献寿》《金山寺》《思凡》《佳期》《游

海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
53,900
劉天華 編 、広西師範大学出版社 、2024年09月 、516p
梅兰芳歌曲谱(影印本 全二册) 廣西師範广西师范大学出版社 刘天华 《梅蘭芳歌曲譜》 收錄了著名音樂家劉天華用工尺(管色) 譜、 五線譜記錄的梅蘭芳赴美演出的 94 個唱段, 其中京劇 53 段, 昆曲 41 段。這些唱段分別出自梅蘭芳演出的 18 出戲, 包括《天女散花》《霸王別姬》《千金一笑》《廉錦楓》《洛神》《紅線盜盒》《嫦娥奔月》《西施》《禦碑亭》《貴妃醉酒》《上元夫人》《木蘭從軍》《獻壽》《金山寺》《思凡》《佳期》《遊園》《刺虎》 等, 代表了梅派藝術的精髓, 是欣賞和研究梅蘭芳藝術和戲曲文化的重要資料。 本曲譜於 1930 年由劉天華等人自籌資金印刷, 印量僅有 1050冊。 其中 50 冊封面為大紅真絲面料, 列有編號, 並由編者劉天華先生親自簽名、蓋章。 書中的工尺譜, 唱譜用黑色, 過門用紅色。 工尺譜及唱詞皆用毛筆豎寫,字體工整、 筆劃清爽, 堪比書法作品, 令人賞心悅目、 愛不釋手。 此次所影印出版之, 底本乃為《梅蘭芳歌曲譜》 初版發行量極少的 50 冊限量版中之 1 冊。 現據此底本原樣原大影印、 線裝限量出版, 用紙精良、 裝幀考究, 且每一個函盒內均附有獨立編號, 極具鑒賞、 收藏價值。 此曲譜是一部凝聚了深厚文化底蘊與藝術價值的珍貴作品,它不僅是一部有關戲曲藝術的書籍,更是一份對京劇藝術大師梅蘭芳先生的深情致敬。作為梅蘭芳誕辰130周年的獻禮,本書的出版無疑具有重要的紀念意義和歷史價值。本書由民國時期傑出的民族音樂教育家劉天華先生精心編撰,收錄了梅蘭芳先生赴美演出時的94個經典唱段,涵蓋了京劇與昆曲兩大劇種。劉天華先生以其精湛的音樂造詣和革新精神,將這些唱段以工尺譜和五線譜兩種形式呈現,使得傳統藝術與現代審美得以完美融合,為讀者提供了更為豐富和直觀的閱讀體驗。 2024年是梅兰芳先生诞辰130周年,拟影印的《梅兰芳歌曲谱》,共收录了著名音乐家刘天华用工尺(管色)谱、五线谱记录的梅兰芳赴美演出的94个唱段,其中京剧53段,昆曲41段。这些唱段分别出自梅兰芳演出的18出戏,包括《天女散花》《霸王别姬》《千金一笑》《廉锦枫》《洛神》《红线盗盒》《嫦娥奔月》《西施》《御碑亭》《贵妃醉酒》《上元夫人》《木兰从军》《献寿》《金山寺》《思凡》《佳期》《游 海外在庫につき、納入までに1ヶ月ほどかかります。

未刊謡曲集 続 12 <古典文庫 ; 第563冊>

真木書店
 大阪府八尾市志紀町
500 (送料:¥200~)
田中允 編、古典文庫、482p、17cm、1
カバー・本体共にヤケ・色褪せ・傷み・シミ・汚れあり。
倉庫休業の為土曜日・日曜日に頂きましたご注文の在庫確認及びお問い合わせ等の返信・発送は月曜日以降とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

未刊謡曲集 続 12 <古典文庫 ; 第563冊>

500 (送料:¥200~)
田中允 編 、古典文庫 、482p 、17cm 、1
カバー・本体共にヤケ・色褪せ・傷み・シミ・汚れあり。
  • 単品スピード注文

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000