文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「岩崎 駿介」の検索結果
36件

個性ある都市 : 横浜の都市デザイン

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,800
岩崎駿介 著、鹿島出版会、昭56、213p、19cm
B6 2刷 カバースレ 少ヤケ 印
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,800
岩崎駿介 著 、鹿島出版会 、昭56 、213p 、19cm
B6 2刷 カバースレ 少ヤケ 印

家族精神医学 実際編 <精神医学双書 4>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
6,600
岩崎駿介、岩崎学術出版社、1971/2/25、415p、27cm、1
天、地、小口に経年によるシミあり 函にヤケあり
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.7cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,600
岩崎駿介 、岩崎学術出版社 、1971/2/25 、415p 、27cm 、1
天、地、小口に経年によるシミあり 函にヤケあり

地球人として生きる 市民による海外協力

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
400
岩崎駿介/編著、岩波書店 岩波ジュニア新書、1999
岩波ジュニア新書 1999年刊 ★単品送料¥200(国内) 
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

地球人として生きる 市民による海外協力

400
岩崎駿介/編著 、岩波書店 岩波ジュニア新書 、1999
岩波ジュニア新書 1999年刊 ★単品送料¥200(国内) 

圧制下のインド

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,400
世界経済地理学会編/宮城駿介訳、慶應書房、1938
初カバ/320頁、発行者岩崎徹太、ヤケシミ少疲
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

圧制下のインド

2,400
世界経済地理学会編/宮城駿介訳 、慶應書房 、1938
初カバ/320頁、発行者岩崎徹太、ヤケシミ少疲

一語一絵 地球を生きる【上巻】――地球上の富めるものと貧しきものとの対立

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
岩崎 駿介、明石書店、2013、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

一語一絵 地球を生きる【上巻】――地球上の富めるものと貧しきものとの対立

500 (送料:¥350~)
岩崎 駿介 、明石書店 、2013 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

個性ある都市 横浜の都市デザイン

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
岩崎駿介、鹿島出版会、昭和55年、213、B6 soft、1冊
経年ヤケシミ・汚れ・擦れ多。カバー端ヨレ角擦れ等少傷み有。ライン書込み有。少開き癖有。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
岩崎駿介 、鹿島出版会 、昭和55年 、213 、B6 soft 、1冊
経年ヤケシミ・汚れ・擦れ多。カバー端ヨレ角擦れ等少傷み有。ライン書込み有。少開き癖有。

個性ある都市―横浜の都市デザイン (1980年)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,086 (送料:¥350~)
岩崎 駿介、鹿島出版会、0、213、unknown_binding
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:薄ヤケ、数頁に鉛筆等の線引 ▼ 表紙:背に強いヤケ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

個性ある都市―横浜の都市デザイン (1980年)

4,086 (送料:¥350~)
岩崎 駿介 、鹿島出版会 、213 、unknown_binding
※ カバー・箱等なし・裸本 ※ ▼ 紙面:薄ヤケ、数頁に鉛筆等の線引 ▼ 表紙:背に強いヤケ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

少年犯罪論

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,800
芹沢俊介 編著、青弓社、1992年、320p、四六判ハードカバー
初版 カバー
カバー背などヤケ、縁少イタミなどはありますが本文は良好
著者:向井吉人、尾崎左知、岩崎美枝子、嶋村久子、松井洋子、朝倉喬司、玉木明、市毛勝三、柳原佳子、松宮満、佐藤直樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800
芹沢俊介 編著 、青弓社 、1992年 、320p 、四六判ハードカバー
初版 カバー カバー背などヤケ、縁少イタミなどはありますが本文は良好 著者:向井吉人、尾崎左知、岩崎美枝子、嶋村久子、松井洋子、朝倉喬司、玉木明、市毛勝三、柳原佳子、松宮満、佐藤直樹

NGOは人と地球をむすぶ いま国境を越えて、できること、するべきこと 実学百論7

景雲堂書店
 広島県広島市中区本川町
700
岩崎駿介、第三書館、1993
117ページ、初版、カバー、見返しに大学蔵書印あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

NGOは人と地球をむすぶ いま国境を越えて、できること、するべきこと 実学百論7

700
岩崎駿介 、第三書館 、1993
117ページ、初版、カバー、見返しに大学蔵書印あり

ポーラ美術館の印象派コレクション展 図録

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
Bunkamuraザ・ミュージアム・ポーラ美術館 編集、TBSテレビ、2006(平成18)一冊、15・・・
初版 2006年東京、京都、福岡を巡回した展覧会図録 前後表紙少スレアリ 作品図版85点問題なし 文/木島俊介、荒屋鋪透、宮澤政男、岩崎余帆子、関連年表、関連地図
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ポーラ美術館の印象派コレクション展 図録

1,500
Bunkamuraザ・ミュージアム・ポーラ美術館 編集 、TBSテレビ 、2006(平成18)一冊 、153頁 、A4
初版 2006年東京、京都、福岡を巡回した展覧会図録 前後表紙少スレアリ 作品図版85点問題なし 文/木島俊介、荒屋鋪透、宮澤政男、岩崎余帆子、関連年表、関連地図

デッサン集 夭折の画家たち 双書美術の泉74 : 村山槐多、富永太郎、戸張狐雁、野田英夫、小熊秀雄、松本俊介 ★送料無料★ <双書美術の泉 74>

星霜軒
 東京都江東区東陽
1,150
窪島誠一郎 編著、岩崎美術社、1989、30p
カバー 帯 ややヤケ、ややクスミ。三方にシミ。
A4サイズ・厚さ3㎝以内:レターパックライト(430円) A4サイズ・厚さ3㎝以上:レターパックプラス(600円) ゆうパック:全国一律 60サイズ;810円 80サイズ;1,030円 100サイズ;1,280円 140サイズ;1,780円 160サイズ;2,010円 170サイズ;2,340円 1万円以上の商品の場合、また、補償をご希望の場合、発送方法はゆうパックとさせていただきます。 ※日曜、月曜日はお休みをいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

デッサン集 夭折の画家たち 双書美術の泉74 : 村山槐多、富永太郎、戸張狐雁、野田英夫、小熊秀雄、松本俊介 ★送料無料★ <双書美術の泉 74>

1,150
窪島誠一郎 編著 、岩崎美術社 、1989 、30p
カバー 帯 ややヤケ、ややクスミ。三方にシミ。

都市住宅 1974年5月 臨時増刊 住宅第6集

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 植田実 ; 文 : 藤井博巳、伊藤哲夫 ; 作品 : 鯨井勇自邸 イヴァン・シャマイエフ 岩・・・
自邸 / 鯨井勇
シャマイエフ別邸 / イヴァン・シャマイエフ、ジョン・グラディ
自邸 / 岩崎駿介
シリンダー381 / 村口昌之
自邸21ー36 / 新藤繁
自邸 / 内藤恒方
ルーフテラスの家 / ピエトロ・デロッシ、ジョルジオ・チェレッティ、リカルド・ロッソ
S氏邸 / 中村弘道
サンフランシスコ沿岸のシングルスタイル / ロン・ハーマン
石坂邸 / 小野建築・環境計画事務所
杉田邸 / 豊田勝己
2つのエルハウス:薗邸 | 田淵邸 / 木村誠之助総合計画事務所
立見邸 | 平岡邸 / 安藤忠雄建築研究所
雲野流山の家 / 坂本一成
物との親和の様相-雲野流山の家と赤沢山荘を見て / 藤井博巳
赤沢山荘 / 黒澤隆研究室
エス氏邸 / 遠藤泰人、近藤一郎、染谷哲行、宮沢裕夫、吉村修
傾斜地に建つ集合住宅における公共空間の形成 / アトリエ5
オリベッティ社員寮 / ロベルト・ガベッティ、アイマロ・イソラ
1973年度下半期住宅関係資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 植田実 ; 文 : 藤井博巳、伊藤哲夫 ; 作品 : 鯨井勇自邸 イヴァン・シャマイエフ 岩崎駿介自邸 村口昌之自邸 進藤繁自邸 内藤恒方自邸 ピエトロ・デロッシほか 中村弘道 小野正弘 豊田勝己 木村誠之助 安藤忠雄 坂本一成 黒沢隆 遠藤泰人ほか アトリエ5 ロベルト・ガペッティ 、鹿島研究所出版会 、1974 、140p 、29.4 x 22cm 、1冊
自邸 / 鯨井勇 シャマイエフ別邸 / イヴァン・シャマイエフ、ジョン・グラディ 自邸 / 岩崎駿介 シリンダー381 / 村口昌之 自邸21ー36 / 新藤繁 自邸 / 内藤恒方 ルーフテラスの家 / ピエトロ・デロッシ、ジョルジオ・チェレッティ、リカルド・ロッソ S氏邸 / 中村弘道 サンフランシスコ沿岸のシングルスタイル / ロン・ハーマン 石坂邸 / 小野建築・環境計画事務所 杉田邸 / 豊田勝己 2つのエルハウス:薗邸 | 田淵邸 / 木村誠之助総合計画事務所 立見邸 | 平岡邸 / 安藤忠雄建築研究所 雲野流山の家 / 坂本一成 物との親和の様相-雲野流山の家と赤沢山荘を見て / 藤井博巳 赤沢山荘 / 黒澤隆研究室 エス氏邸 / 遠藤泰人、近藤一郎、染谷哲行、宮沢裕夫、吉村修 傾斜地に建つ集合住宅における公共空間の形成 / アトリエ5 オリベッティ社員寮 / ロベルト・ガベッティ、アイマロ・イソラ 1973年度下半期住宅関係資料

都市住宅 124号 (1978年2月) <特集 : 住宅作品6題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1978、68p、29.4 x 22.2cm、1冊
特集 : 住宅作品6題
吉村邸 / 八木幸二
wR76 / 畑聡一
・「wRコードについて」 / 畑聡一
箱の家 / 棚橋廣男・ADネットワーク・システム
丸藤邸 / アトリエBNK
・「スフィンクスたちのゲーム」 / 後藤達也
F氏邸 / アトリエaku
南前川の家 / RE設計事務所
都市住宅データシート
CROSS OVER
・時評 異邦人の眼 / 松田政男
・都市 横浜市の場合Ⅰ/ 岩崎駿介
・横顔
・書評 マチノロジー<都市の文化学> / 本田一勇喜
・批評 ブロッホと建築的ユートピア / 杉本俊多
フランスの街並みをたずねて⑧ / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1978 、68p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 住宅作品6題 吉村邸 / 八木幸二 wR76 / 畑聡一 ・「wRコードについて」 / 畑聡一 箱の家 / 棚橋廣男・ADネットワーク・システム 丸藤邸 / アトリエBNK ・「スフィンクスたちのゲーム」 / 後藤達也 F氏邸 / アトリエaku 南前川の家 / RE設計事務所 都市住宅データシート CROSS OVER ・時評 異邦人の眼 / 松田政男 ・都市 横浜市の場合Ⅰ/ 岩崎駿介 ・横顔 ・書評 マチノロジー<都市の文化学> / 本田一勇喜 ・批評 ブロッホと建築的ユートピア / 杉本俊多 フランスの街並みをたずねて⑧ / 三宅理一

SD 1971年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
鹿島出版会、A4

■目次
佐賀県立博物館 内田祥哉、第一工房、山田脩二
地域文化の核として 光吉健次
佐賀の史蹟と博物館 内田祥哉
セント・アンドリュース大学寄宿舎 ジェームス・スターリング
設計にあたって James Stirling、梅沢篤之介
記号論的分析 Charles Jencks、多木浩二
スターリング批判 Kenneth Frampton、梅沢篤之介
インテリア 高橋秀の仕事 ネッロ・ポネンテ、高橋秀
解説ネッロ・ポネンテ 大石敏雄
編集者 計画への問い 平良敬一
環境科学への課題-5-(特集)価値的なるものへ--科学と技術を哲学する 山田慶児、小原秀雄
現実の磁場の中で(3)コミュニティ建築は可能か
コミュニティ建築への記録--桜台コートビレジのコミュニティ 内井昭蔵
集合住宅設計を通して 亀田広志
ガーナの建築と集落 岩崎駿介
自由コミュニティヘの照準-下-現実認識を媒介として 清水治彦
非都市もしくは田園の目撃-下-日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 長谷川堯
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、鹿島出版会 、A4
■目次 佐賀県立博物館 内田祥哉、第一工房、山田脩二 地域文化の核として 光吉健次 佐賀の史蹟と博物館 内田祥哉 セント・アンドリュース大学寄宿舎 ジェームス・スターリング 設計にあたって James Stirling、梅沢篤之介 記号論的分析 Charles Jencks、多木浩二 スターリング批判 Kenneth Frampton、梅沢篤之介 インテリア 高橋秀の仕事 ネッロ・ポネンテ、高橋秀 解説ネッロ・ポネンテ 大石敏雄 編集者 計画への問い 平良敬一 環境科学への課題-5-(特集)価値的なるものへ--科学と技術を哲学する 山田慶児、小原秀雄 現実の磁場の中で(3)コミュニティ建築は可能か コミュニティ建築への記録--桜台コートビレジのコミュニティ 内井昭蔵 集合住宅設計を通して 亀田広志 ガーナの建築と集落 岩崎駿介 自由コミュニティヘの照準-下-現実認識を媒介として 清水治彦 非都市もしくは田園の目撃-下-日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 長谷川堯
  • 単品スピード注文

都市住宅 122号 (1977年12月) <住宅作品5題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 東孝光、宮脇檀、鹿島出版会、1977、70p、29.4 x 22.1c・・・
住宅作品5題
藤ヶ丘の家 / 東孝光建築研究所
裂け目-スリット-について / 東孝光
高畠ボックス / 宮脇檀建築研究室
続・混構造論-技法編 / 宮脇檀
宮崎台の家 / 吉田研介
秋吉邸 / DUO建築デザイン研究所
S氏邸 / 小崎建築設計事務所
データ・シート

集合住宅ファイルブック
カポ・サン・ルーカスの余暇集合住宅
グローブ集合住宅
ローマン・ウェイの集合住宅
ウェストヒル・パークの集合住宅
ラッシー・クローズの集合住宅
マスウェル・ヒルの集合住宅
ラ・ピエールフィット集合住宅
ラモートの集合住宅

CROSS OVER
時評 水のある空間 / 黒川直樹
都市 都市空間の管理責任 / 岩崎駿介
書評 <アメニティと都市計画>アメニティの追求 / 日端康雄
保全 ミラノの小さな村
海外 20年代の傾向II 第15回ヨーロッパ芸術展 ベルリン1977 / 杉本俊多

フランスの町並みをたずねて⑦ ル・ピュイ / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 ; 文 : 東孝光、宮脇檀 、鹿島出版会 、1977 、70p 、29.4 x 22.1cm 、1冊
住宅作品5題 藤ヶ丘の家 / 東孝光建築研究所 裂け目-スリット-について / 東孝光 高畠ボックス / 宮脇檀建築研究室 続・混構造論-技法編 / 宮脇檀 宮崎台の家 / 吉田研介 秋吉邸 / DUO建築デザイン研究所 S氏邸 / 小崎建築設計事務所 データ・シート 集合住宅ファイルブック カポ・サン・ルーカスの余暇集合住宅 グローブ集合住宅 ローマン・ウェイの集合住宅 ウェストヒル・パークの集合住宅 ラッシー・クローズの集合住宅 マスウェル・ヒルの集合住宅 ラ・ピエールフィット集合住宅 ラモートの集合住宅 CROSS OVER 時評 水のある空間 / 黒川直樹 都市 都市空間の管理責任 / 岩崎駿介 書評 <アメニティと都市計画>アメニティの追求 / 日端康雄 保全 ミラノの小さな村 海外 20年代の傾向II 第15回ヨーロッパ芸術展 ベルリン1977 / 杉本俊多 フランスの町並みをたずねて⑦ ル・ピュイ / 三宅理一

市民文化と文化行政 <シリーズ自治を創る 2>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,000 (送料:¥300~)
森啓 編著、学陽書房、1988.6.20 初版、271p、20cm
帯付 カバー付 天小汚れ 書込みなし 本体良好
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
森啓 編著 、学陽書房 、1988.6.20 初版 、271p 、20cm
帯付 カバー付 天小汚れ 書込みなし 本体良好
  • 単品スピード注文

建築の外部環境 その多彩な演出空間 <新建築 1979年12月臨時増刊>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 駒見宗信 ; 監修 : 西沢文隆 ; 表紙 : 亀倉雄策、新建築社、1979、228p、29・・・
建築の外部環境 その多様な演出空間
緑の随想 / 西沢文隆
多様な演出空間の展開
外部構成の手法と素材 論文
外部環境-その手法と素材 / 内藤恒方
素材論1:植栽と土壌 / 輿水肇
素材論2:水(5つの実例による水の演出) / 荒木芳邦
素材論3:石 / 柴田俊治
素材論4:タイル / 黒田永二
随想 私の外部デザイン・環境論
ポスト・テクノロジー時代に思う / 芦原義信
環境論断想 / 浦部鎮一郎
外部空間もしょせんは己の表現か / 吉坂隆生
初然と公共との脈絡をどう発見するか / 内井昭蔵
カネのなる木があったなら / 出江寛
私の都市空間 / 岩崎駿介
自然を生かし季節感のある街づくり / 會田雄亮
環境照明 可能な光の展開 / 石井幹子
外部と内部空間の有機的な結びつきを / 鈴木昌道
映像的でつくりごとがある都市空間へ / 伊藤隆道
外部環境の照明 / 石井幹子
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 駒見宗信 ; 監修 : 西沢文隆 ; 表紙 : 亀倉雄策 、新建築社 、1979 、228p 、29.8 x 22.2cm 、1冊
建築の外部環境 その多様な演出空間 緑の随想 / 西沢文隆 多様な演出空間の展開 外部構成の手法と素材 論文 外部環境-その手法と素材 / 内藤恒方 素材論1:植栽と土壌 / 輿水肇 素材論2:水(5つの実例による水の演出) / 荒木芳邦 素材論3:石 / 柴田俊治 素材論4:タイル / 黒田永二 随想 私の外部デザイン・環境論 ポスト・テクノロジー時代に思う / 芦原義信 環境論断想 / 浦部鎮一郎 外部空間もしょせんは己の表現か / 吉坂隆生 初然と公共との脈絡をどう発見するか / 内井昭蔵 カネのなる木があったなら / 出江寛 私の都市空間 / 岩崎駿介 自然を生かし季節感のある街づくり / 會田雄亮 環境照明 可能な光の展開 / 石井幹子 外部と内部空間の有機的な結びつきを / 鈴木昌道 映像的でつくりごとがある都市空間へ / 伊藤隆道 外部環境の照明 / 石井幹子 編集後記

都市住宅 119号 (1977年9月) <特集 : 集合住宅7題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1977、70p、29.4 x 22.2cm、1冊
特集 : 集合住宅7題
・25家族用のテラスハウス / ジャンピエロ・クッピーニ
・ニューベリーのタウンハウス / ボーリン&パウエル
・ニューボート・ビーチの集合住宅 / フィッシャー&フリードマン
・ポート・ロトンド近郊の休暇村 / スタジオG.P.R.
・ベリンゾーナの集合住宅
・ベリンゾーナの店舗付集合住宅 / ロベルト・ビアンコー
・アムステルダムの老人用集合居住施設 / ハーマン・ヘルツベルガー


都市住宅ファイル・ブック

CROSS OVER
時評 建築家の老いと成熟 / 鈴木博之
都市 実践的戦略と方法 / 岩崎駿介
書評 <建築の世紀末> 旗 歴史の暗示作用 / 石井和紘
海外 公共空間とジャーナリズム / 杉本俊多
投稿 開かれた美術館へ / 片桐幹雄、今木渡
地図 兵庫 建築の歩み / 兵庫県建築士会
横顔
海外 活字よりまず人間が / 三宅理一
フランスの町並みをたずねて⑥ コルマール / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1977 、70p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : 集合住宅7題 ・25家族用のテラスハウス / ジャンピエロ・クッピーニ ・ニューベリーのタウンハウス / ボーリン&パウエル ・ニューボート・ビーチの集合住宅 / フィッシャー&フリードマン ・ポート・ロトンド近郊の休暇村 / スタジオG.P.R. ・ベリンゾーナの集合住宅 ・ベリンゾーナの店舗付集合住宅 / ロベルト・ビアンコー ・アムステルダムの老人用集合居住施設 / ハーマン・ヘルツベルガー 都市住宅ファイル・ブック CROSS OVER 時評 建築家の老いと成熟 / 鈴木博之 都市 実践的戦略と方法 / 岩崎駿介 書評 <建築の世紀末> 旗 歴史の暗示作用 / 石井和紘 海外 公共空間とジャーナリズム / 杉本俊多 投稿 開かれた美術館へ / 片桐幹雄、今木渡 地図 兵庫 建築の歩み / 兵庫県建築士会 横顔 海外 活字よりまず人間が / 三宅理一 フランスの町並みをたずねて⑥ コルマール / 三宅理一

市民文化と文化行政 <シリーズ自治を創る 2>

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,050 (送料:¥300~)
森啓 編著、学陽書房、1991.3.10 第2刷、271p、20cm
帯ヤケ カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,050 (送料:¥300~)
森啓 編著 、学陽書房 、1991.3.10 第2刷 、271p 、20cm
帯ヤケ カバーヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

都市住宅 125号 (1978年3月) <特集 : UDCハウジングの軌跡>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1978、104p、29.4 x 22.2cm、1冊
特集 : UDCハウジングの軌跡
アメリカのパブリック・ハウジング / イアン・ジョーダン
UDCの全貌 / 六鹿正治
トゥイン・バークス・ノースイースト / リチャード・マイヤー
トゥイン・パークス・サウスイースト / ジェームズ・スチュアート・ポルシェク
トゥイン・パークス・ノースウェスト / プレンティス/チャン/オルハウゼン
トゥイン・パークス・サウスウェスト / ジョバンニ・パサネラ
ケネディ・プラザ / ウルリッヒ・フランツェン
ハーレム・リヴァー・パーク / デーヴィス/ブロディ
ションバーグ・プラザ / グルーゼン&パートナーズ
セント・キャシミア / グワスミー/シーゲル
リヴァービュー / セルト/ジャクソン
イーストウッド / セルト/ジャクソン
UDC ルーズヴェルト・アイランド・デザイン・コンペティション
ロバート A.M. スターン案
サム・デーヴィス+ELS案
S. フェルナンデス案
0.M. ウンゲルス案
アート・ネット案
低層高密度ハウジング研究 / ケネス・フランプトン他
エルムストリート / ワーナー・セリグマン
ブロードウェイ・イースト / ウェルズ/ケッター/デニス
ペリントン / グワズミー/シーゲル
ライト・パーク / マックス・ウェクスラー
CROSS OVER
・時評 保存と創造 / 鈴木博之
・都市 横浜市の場合Ⅱ/ 岩崎駿介
・書評 西洋館 / 山口広
・書評 アーバンデザインの手法 / 岩崎駿介
・書評 サリヴァン自伝 / 本田一勇喜
・批評 空洞都市 / 杉本俊多
・保存 産業考古学 レウマン村の場合
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1978 、104p 、29.4 x 22.2cm 、1冊
特集 : UDCハウジングの軌跡 アメリカのパブリック・ハウジング / イアン・ジョーダン UDCの全貌 / 六鹿正治 トゥイン・バークス・ノースイースト / リチャード・マイヤー トゥイン・パークス・サウスイースト / ジェームズ・スチュアート・ポルシェク トゥイン・パークス・ノースウェスト / プレンティス/チャン/オルハウゼン トゥイン・パークス・サウスウェスト / ジョバンニ・パサネラ ケネディ・プラザ / ウルリッヒ・フランツェン ハーレム・リヴァー・パーク / デーヴィス/ブロディ ションバーグ・プラザ / グルーゼン&パートナーズ セント・キャシミア / グワスミー/シーゲル リヴァービュー / セルト/ジャクソン イーストウッド / セルト/ジャクソン UDC ルーズヴェルト・アイランド・デザイン・コンペティション ロバート A.M. スターン案 サム・デーヴィス+ELS案 S. フェルナンデス案 0.M. ウンゲルス案 アート・ネット案 低層高密度ハウジング研究 / ケネス・フランプトン他 エルムストリート / ワーナー・セリグマン ブロードウェイ・イースト / ウェルズ/ケッター/デニス ペリントン / グワズミー/シーゲル ライト・パーク / マックス・ウェクスラー CROSS OVER ・時評 保存と創造 / 鈴木博之 ・都市 横浜市の場合Ⅱ/ 岩崎駿介 ・書評 西洋館 / 山口広 ・書評 アーバンデザインの手法 / 岩崎駿介 ・書評 サリヴァン自伝 / 本田一勇喜 ・批評 空洞都市 / 杉本俊多 ・保存 産業考古学 レウマン村の場合

音の達人17人が推薦する 1997マイ・ベスト・おーディ・コンポ (ステレオ新別冊)

池袋ブックサービス
 東京都府中市南町3-49-12
1,200 (送料:¥220~)
音楽之友社、250p、30cm
◇日焼けシミ・汚れ◇表紙傷み◇通読には問題ない書籍です。
即決注文にてご購入の場合は決済後 原則48時間以内に発送の手配をいたします (営業時間外・土日祝日・当店が定めた休業日が挟まる場合を除く) 当店は適格請求書発行事業者です (登録番号T3810765032267) インボイス対応の領収書等ご入用の場合は、通信欄よりお知らせください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,200 (送料:¥220~)
、音楽之友社 、250p 、30cm
◇日焼けシミ・汚れ◇表紙傷み◇通読には問題ない書籍です。
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.85 1971年10月 <特集 : 環境計画思想の原像を索めて(6)自治的地域空間の構造化>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 田村明、入江昭明、池田武文、猿田勝美、広瀬良一、岩崎駿介、内藤惇之、小・・・
American Can Company〔設計・Skidmore,Owings & Merrill〕 / 小川康子
編集言 ふたたび非都市化革命について / 平良敬一
特集 : 環境計画思想の原像を索めて(6)自治的地域空間の構造化-行動する自治体=横浜からのレポート
プランナーの必要性とその活動 / 田村明
自治体組織論 / 入江昭明
自治体行政と住民参加 / 池田武文
公害対策における横浜方式 / 猿田勝美
都市開発における横浜方式 / 広瀬良一
自治体と都市デザイン / 岩崎駿介
港北ニュータウン計画 / 内藤惇之
緑農住区計画 / 小沢恵一
金沢地先埋立事業計画 / 水島敏彦
横浜駅西口再開発計画 / 岸田比呂志
本牧接収解除地計画 / 国吉直行
緑の大通り公園計画 / 三木馨
討論・自治的地域空間の構造化をめぐって〔田村明<プランナー論>をめぐって〕 / 田村明 + 松下圭一 + 大高正人 + 栄久庵憲司
燃焼と怨念の美学 / 三村翰
人間の街路-10- / RudofskyBernard ; 井出建
ユージン・スミス写真展 / 森永純
運動としての字体-花の画帖 / 中原佑介
演劇祭とは--シンポジウム<日本において世界演劇祭は可能か> / 市川雅
ふたつの文明を彷徨した男--映画・アーサー・ペン<小さな巨人> / 渡辺武信
<解釈>と<構成>を結ぶ象徴論(読書室)〔パノフスキー「イコノロジー研究」〕 / 多木浩二
書評 再開発のおとし穴-《都市再開発政策》 / 田村明
海外建築情報 ヴァナキュラーへの指向 / 岡田新一
記録
652-鳥羽国際ホテル新館
653-洛東ホテル
654-宇奈月ニューオータニホテル
655-秋田ビル
656-岸田ビル
657-豊橋ステーションビル
658-吉祥寺ターミナルエコー
659-岐阜市中央卸売市場
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 平良敬一 ; 文 : 田村明、入江昭明、池田武文、猿田勝美、広瀬良一、岩崎駿介、内藤惇之、小沢恵一、水島敏彦、岸田比呂志、国吉直行、三木馨 、鹿島研究所出版会 、1971 、182p 、29.4 x 22cm 、1冊
American Can Company〔設計・Skidmore,Owings & Merrill〕 / 小川康子 編集言 ふたたび非都市化革命について / 平良敬一 特集 : 環境計画思想の原像を索めて(6)自治的地域空間の構造化-行動する自治体=横浜からのレポート プランナーの必要性とその活動 / 田村明 自治体組織論 / 入江昭明 自治体行政と住民参加 / 池田武文 公害対策における横浜方式 / 猿田勝美 都市開発における横浜方式 / 広瀬良一 自治体と都市デザイン / 岩崎駿介 港北ニュータウン計画 / 内藤惇之 緑農住区計画 / 小沢恵一 金沢地先埋立事業計画 / 水島敏彦 横浜駅西口再開発計画 / 岸田比呂志 本牧接収解除地計画 / 国吉直行 緑の大通り公園計画 / 三木馨 討論・自治的地域空間の構造化をめぐって〔田村明<プランナー論>をめぐって〕 / 田村明 + 松下圭一 + 大高正人 + 栄久庵憲司 燃焼と怨念の美学 / 三村翰 人間の街路-10- / RudofskyBernard ; 井出建 ユージン・スミス写真展 / 森永純 運動としての字体-花の画帖 / 中原佑介 演劇祭とは--シンポジウム<日本において世界演劇祭は可能か> / 市川雅 ふたつの文明を彷徨した男--映画・アーサー・ペン<小さな巨人> / 渡辺武信 <解釈>と<構成>を結ぶ象徴論(読書室)〔パノフスキー「イコノロジー研究」〕 / 多木浩二 書評 再開発のおとし穴-《都市再開発政策》 / 田村明 海外建築情報 ヴァナキュラーへの指向 / 岡田新一 記録 652-鳥羽国際ホテル新館 653-洛東ホテル 654-宇奈月ニューオータニホテル 655-秋田ビル 656-岸田ビル 657-豊橋ステーションビル 658-吉祥寺ターミナルエコー 659-岐阜市中央卸売市場

SD スペースデザイン No.77 1971年3月 <特集① : 環境科学への課題⑤ 価値的なるものへ ; 特集② : コミュニティ建築は可能か③ 現実の磁場の中で>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 平良敬一 ; 対談 : 山田慶児 + 小原秀雄 ; 文 : 内井昭蔵、亀田広志、岩崎駿介、清・・・
佐賀県立博物館 / 内田祥哉 ; 第一工房 ; 山田脩二
地域文化の核として / 光吉健次
佐賀の史蹟と博物館 / 内田祥哉
セント・アンドリュース大学寄宿舎 / ジェームス・スターリング
設計にあたって / James Stirling ; 梅沢篤之介
記号論的分析 / Charles Jencks ; 多木浩二
スターリング批判 / Kenneth Frampton ; 梅沢篤之介
インテリア 高橋秀の仕事 / ネッロ・ポネンテ ; 高橋秀
解説/ネッロ・ポネンテ / 大石敏雄
編集者 計画への問い / 平良敬一
特集 : 環境科学への課題⑤ 価値的なるものへ 科学と技術を哲学する / 山田慶児 ; 小原秀雄
特集 : コミュニティ建築は可能か③ 現実の磁場の中で
・コミュニティ建築への記録 桜台コートビレジのコミュニティ / 内井昭蔵
・集合住宅設計を通して / 亀田広志
・ガーナの建築と集落 / 岩崎駿介
・自由コミュニティヘの照準㊦現実認識を媒介として / 清水治彦
・非都市もしくは田園の目撃㊦日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 / 長谷川尭
都市開発プロジェクト批判⑧都市基本計画論 / 水口俊典
人間の街路③ / Rudofsky Bernard ; 井出建
千載一遇の機 現代芸術における人間中心主義批判 / 藤枝晃雄
〈表現派〉の表現 ドイツ表現派展より / 高橋巖
機に投じた逆説的表現 八木一夫の絵壼展 / 海上雅臣
〈影〉と骨折り損 高松次郎が板囲いに描いた〈影〉をめぐって / 中原佑介
1/20の命運 高松次郎が板囲いに描いた〈影〉をめぐって
ファシズム美学の一断面〔クラカウエル「カリガリからヒトラーまで」,シュベール「ナチス狂気の内幕」〕(読書室) / 渡辺武信
夢の視力 / 飯島耕一)
書評 認識行為への触手の軌跡 富岡多恵子〈行為と芸術〉 / ヨシダ・ヨシエ
海外建築情報 オペレーション・ブレークスルーから環境定着へ / 岡田新一
記録
596-佐賀県立博物館
597-気仙沼市民会館
598-倉敷市児童文化センター
599-寝屋川市立市民会館
600-岐阜産業会館
601-愛知県勤労会館
602-普門会
603-静岡新聞放送会館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 平良敬一 ; 対談 : 山田慶児 + 小原秀雄 ; 文 : 内井昭蔵、亀田広志、岩崎駿介、清水治彦、長谷川尭 、鹿島研究所出版会 、1971 、162p 、29.4 x 22.3cm 、1冊
佐賀県立博物館 / 内田祥哉 ; 第一工房 ; 山田脩二 地域文化の核として / 光吉健次 佐賀の史蹟と博物館 / 内田祥哉 セント・アンドリュース大学寄宿舎 / ジェームス・スターリング 設計にあたって / James Stirling ; 梅沢篤之介 記号論的分析 / Charles Jencks ; 多木浩二 スターリング批判 / Kenneth Frampton ; 梅沢篤之介 インテリア 高橋秀の仕事 / ネッロ・ポネンテ ; 高橋秀 解説/ネッロ・ポネンテ / 大石敏雄 編集者 計画への問い / 平良敬一 特集 : 環境科学への課題⑤ 価値的なるものへ 科学と技術を哲学する / 山田慶児 ; 小原秀雄 特集 : コミュニティ建築は可能か③ 現実の磁場の中で ・コミュニティ建築への記録 桜台コートビレジのコミュニティ / 内井昭蔵 ・集合住宅設計を通して / 亀田広志 ・ガーナの建築と集落 / 岩崎駿介 ・自由コミュニティヘの照準㊦現実認識を媒介として / 清水治彦 ・非都市もしくは田園の目撃㊦日本をめぐるタウトとレーモンドの創造の軌跡 / 長谷川尭 都市開発プロジェクト批判⑧都市基本計画論 / 水口俊典 人間の街路③ / Rudofsky Bernard ; 井出建 千載一遇の機 現代芸術における人間中心主義批判 / 藤枝晃雄 〈表現派〉の表現 ドイツ表現派展より / 高橋巖 機に投じた逆説的表現 八木一夫の絵壼展 / 海上雅臣 〈影〉と骨折り損 高松次郎が板囲いに描いた〈影〉をめぐって / 中原佑介 1/20の命運 高松次郎が板囲いに描いた〈影〉をめぐって ファシズム美学の一断面〔クラカウエル「カリガリからヒトラーまで」,シュベール「ナチス狂気の内幕」〕(読書室) / 渡辺武信 夢の視力 / 飯島耕一) 書評 認識行為への触手の軌跡 富岡多恵子〈行為と芸術〉 / ヨシダ・ヨシエ 海外建築情報 オペレーション・ブレークスルーから環境定着へ / 岡田新一 記録 596-佐賀県立博物館 597-気仙沼市民会館 598-倉敷市児童文化センター 599-寝屋川市立市民会館 600-岐阜産業会館 601-愛知県勤労会館 602-普門会 603-静岡新聞放送会館

都市住宅 117号 (1977年7月) <特集 : 低層集合住宅を考える③ 計画手法編>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 吉田昌弘、鹿島出版会、1977、104p、29.7 x 21.1cm、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える③ 計画手法編
都市性と低層集合住宅 / 黒沢隆
住戸型と密度 / 黒沢隆+杉山隆子
集合方法と団地の質 / 坂井宝一郎+鄭勲
低層集合住宅プロジェクト / 今関有俊ほか
集合の単位と方法について / 恩賀宗一郎
ケーススタディ
 上池台テラス・サンハイツ金沢八景・代々木上原第一マンション / 設計・施工 / 竹中工務店東京支社 
 ライブタウン浜田山 全体構想 / エコープランニングオフィス ; 設計 / 現代都市建築設計事務所
近隣地区コミュニティをめざす 団地設計手法 / 村尾晃・真木栄介ほか

都市住宅ファイル・ブック

CROSS OVER
時評 引用と暗喩の建築の建築家 / 鈴木博之
都市 都市の美しさとは何か / 岩崎駿介
写真展 閉山・軍艦島より / 雑賀雄二
批評 特集<低層集合住宅を考える>によせて / 村田靖男
海外 リアリティの回復 / 杉本俊多

フランスの町並みをたずねて⑤ エーグ=モルト / 三宅理一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 吉田昌弘 、鹿島出版会 、1977 、104p 、29.7 x 21.1cm 、1冊
特集 : 低層集合住宅を考える③ 計画手法編 都市性と低層集合住宅 / 黒沢隆 住戸型と密度 / 黒沢隆+杉山隆子 集合方法と団地の質 / 坂井宝一郎+鄭勲 低層集合住宅プロジェクト / 今関有俊ほか 集合の単位と方法について / 恩賀宗一郎 ケーススタディ  上池台テラス・サンハイツ金沢八景・代々木上原第一マンション / 設計・施工 / 竹中工務店東京支社   ライブタウン浜田山 全体構想 / エコープランニングオフィス ; 設計 / 現代都市建築設計事務所 近隣地区コミュニティをめざす 団地設計手法 / 村尾晃・真木栄介ほか 都市住宅ファイル・ブック CROSS OVER 時評 引用と暗喩の建築の建築家 / 鈴木博之 都市 都市の美しさとは何か / 岩崎駿介 写真展 閉山・軍艦島より / 雑賀雄二 批評 特集<低層集合住宅を考える>によせて / 村田靖男 海外 リアリティの回復 / 杉本俊多 フランスの町並みをたずねて⑤ エーグ=モルト / 三宅理一

新建築 1971年3月 第46巻 第3号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 馬場璋造、新建築社、1971、343p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ
・長崎県立:光と緑の園 岡田新一
・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久
・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所
・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所
・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所
・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹
・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫
・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也
記事
・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎
・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一
・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓
・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一
・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信
・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏
・考現学と今和次郎 / 川添登
・建築のなかの人間関係② / 乾正雄
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
第7回海外視察団募集要項
海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介
海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清
月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆
現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一
集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介
居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄
書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋
詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉
G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章
トピックス 建報社企画編集室
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1971 、343p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 / 永原浄 ; 水谷エミ ・長崎県立:光と緑の園 岡田新一 ・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン / 満野久 ・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所 ・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所 ・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所 ・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 / 塚田守 ; 鈴木徹 ・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 / 佐野幸夫 ・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 / 近沢可也 記事 ・建築家のクライテリヤ / 村松貞次郎 ・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 / 高橋靗一 ・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 / 鬼頭梓 ・光と緑の園 “子供たちの家”の生活 / 岡田新一 ・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり / 太田隆信 ・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について / 大江宏 ・考現学と今和次郎 / 川添登 ・建築のなかの人間関係② / 乾正雄 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす 第7回海外視察団募集要項 海外ネットワーク / 阿部鷹司 ; 井上充夫 ; 岩崎駿介 ; 加藤義夫 ; 西野善介 海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 / 樋口清 月評 / 宮脇檀 ; 長谷川堯 ; 黒沢隆 現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して / 井上耕一 集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 / 水谷穎介 居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき / 尾島俊雄 書評 どこに住むべきか エッカルト著 / 伊藤滋 詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 / 内田祥哉 G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 / 池辺陽 ; 糸川英夫 ; 尾島俊雄 ; 黒川紀章 トピックス 建報社企画編集室 資材時価表

美術手帖 1975年4月号 No.393 <特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、314p、A5判、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴
 生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男
 パラレリスムについて / F・ホドラー
 クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄
 追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀
作家論 中村宏
 “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一
 中村宏の作品から / 砂川五番
 タブロオは自己批判しない / 中村宏
連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団
新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄
連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩
連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明
ルイーズ・ニーヴェルスン展から
 箱女の野生の眼 / 山口勝弘
 ニーヴェルスンの作品と略年譜
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之
 美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光
 ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹
 福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一
 エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介
 密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦
 第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎
 第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明
 写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一
 映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋
 生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進
 新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦
 書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦
 カレンダー / 編集部
連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗
展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯
展評・関西 / 藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、314p 、A5判 、1冊
特集 : フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴  生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男  パラレリスムについて / F・ホドラー  クロノス・エロス・タナトスの円環 ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄  追う人と逃れる人 ホドラーとムンク / 池内紀 作家論 中村宏  “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一  中村宏の作品から / 砂川五番  タブロオは自己批判しない / 中村宏 連載・美術館めぐり④大倉集古館 / 大倉文化財団 新連載・ポロック覚書①心の再構成 / 藤枝晃雄 連載・ピーピング・トム⑩鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩 連載・デュシャン透視考⑮脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明 ルイーズ・ニーヴェルスン展から  箱女の野生の眼 / 山口勝弘  ニーヴェルスンの作品と略年譜 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之  美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光  ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹  福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一  エコール・ド・パリ芸術の妖香 キスリング展 / 木島俊介  密教美術の覇気と濃艶 醍醐寺密教美術展 / 山口正彦  第十一回現代日本美術展の構想 / 針生一郎  第九回パリ・ビエンナーレ参加作家決定 / 峯村敏明  写真の即物性とは何か?浅井慎平「ニュー・リアリズム展」 / 谷川晃一  映像学事始 日本映像学会講演会から / 岡田晋  生きろ!愚連隊 カラス組 岡本喜八「吶喊」 / 高阪進  新劇俳優の芸 坂本長利の「土佐源氏」 / 扇田昭彦  書評・ミシェル・ビュトール「絵画のなかの言葉」 / 清水俊彦  カレンダー / 編集部 連載・体験史としての戦後映画②敗戦後の映画 / 波多野哲朗 展評・東京 / 末永照和 ; 早見堯 展評・関西 / 藤慶之 展覧会案内

新建築 1971年03月号

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
新建築社、1971、A4
■目次
・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 永原浄、水谷エミ
・光と緑の園(長崎県立向陽寮・乳児院) 設計・岡田新一
・長崎県立:光と緑の園 岡田新一
・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン 満野久
・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所
・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所
・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所
・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 塚田守、鈴木徹
・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 佐野幸夫
・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 近沢可也
・建築家のクライテリヤ 村松貞次郎
・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 高橋テイ一
・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 鬼頭梓
・光と緑の園 「子供たちの家」の生活 岡田新一
・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり 太田隆
・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について 大江宏
・考現学と今和次郎 川添登
・建築のなかの人間関係(2) 乾正雄
・編集者の眼
・しんけんちく・にゅうす
・第7回海外視察団募集要項
・海外ネットワーク 阿部鷹司、井上充夫、岩崎駿介、加藤義夫、西野善介
・海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 樋口清
・月評 宮脇檀、長谷川堯、黒沢隆
・現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して 井上耕一
・集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 水谷穎介
・居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき 尾島俊雄
・書評 どこに住むべきか エッカルト著 伊藤滋
・詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 内田祥哉
・G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 池辺陽、糸川英夫、尾島俊雄、黒川紀章
・トピックス 建報社企画編集室
・資材時価表
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、新建築社 、1971 、A4
■目次 ・佐賀県立博物館 第一工房+内田祥哉 永原浄、水谷エミ ・光と緑の園(長崎県立向陽寮・乳児院) 設計・岡田新一 ・長崎県立:光と緑の園 岡田新一 ・稲沢市庁舎 設計事務所ゲンプラン 満野久 ・大阪銀行本店 日建設計大阪事務所 ・百十四銀行九条支店 日建設計大阪事務所 ・ウォーナー博士像覆堂 大江宏建築事務所 ・星ヶ丘ボウリング場 青島設計室 塚田守、鈴木徹 ・台糖ファィザー・アルパインハウス 鹿島建設 佐野幸夫 ・のとや旅館新館 パンデコン建築設計研究所 近沢可也 ・建築家のクライテリヤ 村松貞次郎 ・佐賀県立博物館 佐賀県と博物館 高橋テイ一 ・佐賀県立博物館をみて 同世代のひそやかな存在証明 鬼頭梓 ・光と緑の園 「子供たちの家」の生活 岡田新一 ・光と緑の園をみて 対話を育む豊かな環境づくり 太田隆 ・ウォーナー博士像覆堂 ウォーナー博士像覆堂について 大江宏 ・考現学と今和次郎 川添登 ・建築のなかの人間関係(2) 乾正雄 ・編集者の眼 ・しんけんちく・にゅうす ・第7回海外視察団募集要項 ・海外ネットワーク 阿部鷹司、井上充夫、岩崎駿介、加藤義夫、西野善介 ・海外雑誌より 踏みこむことのできる噴水,滝,池 樋口清 ・月評 宮脇檀、長谷川堯、黒沢隆 ・現代建築史ノート 形態授与者と仕事のための様式に関して 井上耕一 ・集合住宅ノート 住宅地環境の変化と変質 水谷穎介 ・居住環境ノート 環境デザイナーを自称するとき 尾島俊雄 ・書評 どこに住むべきか エッカルト著 伊藤滋 ・詳細図 佐賀県立博物館 星ケ丘ボウリング場 内田祥哉 ・G Eエアコン・コンペ「ヒートポンプを利用した人工環境を考えよ」入賞者発表 池辺陽、糸川英夫、尾島俊雄、黒川紀章 ・トピックス 建報社企画編集室 ・資材時価表
  • 単品スピード注文

日本サイン・デザイン年鑑 1976 <特集 : 続・日本の伝統サイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
日本サインデザイン協会(SDA 大平恵一) : 編集、グラフィック社、1976、246p (おもに・・・
カバー

第10回SDA賞人宮・人選在品
環境を創る積極性を 第10回SDA賞の審査を終えて/竹岡リヨウ一
SDA賞10年の執跡/SDA賞委員会
マツダ C・lシステム
資生堂ザ・ギンザ
アベーユ
MARUZEN OIL 豊国ガスステーション
野村証券・銀座対鶴館
東芝安全衛生標識
日本赤十字社医療センター
沖縄国際海洋博覧会
海洋博〈サイン計画〉に参加して/国束照幸
海洋博のサイン計画/南條道昌
ホワイトハウス
福岡市総合観光案内坂
西武百貸店
珈琲ブラウン
リクルート
キャビンハウス
浦辺建築事務所
倉敷(大原構想と浦辺禎太郎)/辻野純徳
入選作品
スペースリズム 公共サインシステムと横浜プロムナードに関して/岩崎駿介
参加作品
特集 : 続・日本の伝統サイン
日本の伝統サインの種々相/遠藤武
わが国とヨーロッパ社会における景観保護の理論と現実/木原啓吉
景観評価の社会的コンセンサス/近江源太郎
SDA研究会「サインの理論」/小野洋・浜口隆一
非常口サイン/坂野長美
満5年を迎えた〈白いハート〉 /野村昇
アメリカの中のヨーロッパCARMEL/伊束和也
ピクトグラムの最近の趨勢/大田幸夫
体験的SP.プレゼン考/杉浦英二
文字を組み立てる/大塩宗三郎
手づくりサインを楽しもうー新素材マグネットサインの展開/編集部
トライアンドエラー ワキサインの出来るまでとサインの質感について/脇本弘
日本サインデザイン協会規約
日本サインデザイン協会名簿
広告
ディレクターのここば
・マツダ・サインデザインシステム/中西元男(パオス)
・資生堂ザ・ギンザのサイン・デザインについて/花内勇
・鉄板焼アベーユのサイン計画/辻本達広
・豊国ガスステーションのサイン計画/辻本達広
・野村証券・銀座対鶴館ビルの設計/内井沼蔵
・東芝安全衛生標識デザインについて/沢橋歩
・東芝安全衛生標識デザイン解説/田中邦彦
・ホワイトハウスと街と人と/岸上正信
・石時計制作のために/速水史朗
・伊勢丹のイメージ刷新計画/伊勢丹販売促進部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本サインデザイン協会(SDA 大平恵一) : 編集 、グラフィック社 、1976 、246p (おもに図) 、30.4 x 21.6cm 、1冊
カバー 第10回SDA賞人宮・人選在品 環境を創る積極性を 第10回SDA賞の審査を終えて/竹岡リヨウ一 SDA賞10年の執跡/SDA賞委員会 マツダ C・lシステム 資生堂ザ・ギンザ アベーユ MARUZEN OIL 豊国ガスステーション 野村証券・銀座対鶴館 東芝安全衛生標識 日本赤十字社医療センター 沖縄国際海洋博覧会 海洋博〈サイン計画〉に参加して/国束照幸 海洋博のサイン計画/南條道昌 ホワイトハウス 福岡市総合観光案内坂 西武百貸店 珈琲ブラウン リクルート キャビンハウス 浦辺建築事務所 倉敷(大原構想と浦辺禎太郎)/辻野純徳 入選作品 スペースリズム 公共サインシステムと横浜プロムナードに関して/岩崎駿介 参加作品 特集 : 続・日本の伝統サイン 日本の伝統サインの種々相/遠藤武 わが国とヨーロッパ社会における景観保護の理論と現実/木原啓吉 景観評価の社会的コンセンサス/近江源太郎 SDA研究会「サインの理論」/小野洋・浜口隆一 非常口サイン/坂野長美 満5年を迎えた〈白いハート〉 /野村昇 アメリカの中のヨーロッパCARMEL/伊束和也 ピクトグラムの最近の趨勢/大田幸夫 体験的SP.プレゼン考/杉浦英二 文字を組み立てる/大塩宗三郎 手づくりサインを楽しもうー新素材マグネットサインの展開/編集部 トライアンドエラー ワキサインの出来るまでとサインの質感について/脇本弘 日本サインデザイン協会規約 日本サインデザイン協会名簿 広告 ディレクターのここば ・マツダ・サインデザインシステム/中西元男(パオス) ・資生堂ザ・ギンザのサイン・デザインについて/花内勇 ・鉄板焼アベーユのサイン計画/辻本達広 ・豊国ガスステーションのサイン計画/辻本達広 ・野村証券・銀座対鶴館ビルの設計/内井沼蔵 ・東芝安全衛生標識デザインについて/沢橋歩 ・東芝安全衛生標識デザイン解説/田中邦彦 ・ホワイトハウスと街と人と/岸上正信 ・石時計制作のために/速水史朗 ・伊勢丹のイメージ刷新計画/伊勢丹販売促進部

美術手帖 393号 1975年4月号 特集 フェルディナント・ホドラー 世紀末の自然と象徴

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1975-4、21cm
目次
フェルディナント・ホドラ---世紀末の自然と象徴<特集>/p9~76
特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男/p29~51
特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 パラレリスムについて / F・ホドラー/p52~53
特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 クロノス・エロス・タナトスの円環--ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄/p54~65
特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 追う人と逃れる人--ホドラーとムンク / 池内紀/p66~76
作家論=中村宏/p110~129,133~139
作家論 中村宏 “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一/p110~116,133~135
作家論 中村宏 中村宏の作品から / 砂川五番/p117~129
作家論 中村宏 タブロオは自己批判しない / 中村宏/p136~139
連載・美術館めぐり(4)大倉集古館 / 大倉文化財団/p140~141
新連載・ポロック覚書(1)心の再構成 / 藤枝晃雄/p142~148,166~171
連載・ピーピング・トム(10)鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩/p172~175
連載・デュシャン透視考(15)脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明/p176~182,191~193
ルイーズ・ニーヴェルスン展から 箱女の野生の眼 / 山口勝弘/p194~198,207~209
ルイーズ・ニーヴェルスン展から ニーヴェルスンの作品と略年譜 //p199~206
ART FOCUS--今月の焦点 ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之/p78~79
ART FOCUS--今月の焦点 美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光/p80~81
ART FOCUS--今月の焦点 ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹/p82~83
ART FOCUS--今月の焦点 福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一/p84~85
ART FOCUS--今月の焦点 エコール・ド・パリ芸術の妖香--キスリング展 / 木島俊介/p86~87
その他・・・
(背少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1975-4 、21cm
目次 フェルディナント・ホドラ---世紀末の自然と象徴<特集>/p9~76 特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 生のパラレリスム--ホドラーの生涯と作品 / 有川治男/p29~51 特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 パラレリスムについて / F・ホドラー/p52~53 特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 クロノス・エロス・タナトスの円環--ホドラーにおける象徴主義 / 麻原雄/p54~65 特集 フェルディナント・ホドラー--世紀末の自然と象徴 追う人と逃れる人--ホドラーとムンク / 池内紀/p66~76 作家論=中村宏/p110~129,133~139 作家論 中村宏 “アナクロニズム”の手応え / 平井亮一/p110~116,133~135 作家論 中村宏 中村宏の作品から / 砂川五番/p117~129 作家論 中村宏 タブロオは自己批判しない / 中村宏/p136~139 連載・美術館めぐり(4)大倉集古館 / 大倉文化財団/p140~141 新連載・ポロック覚書(1)心の再構成 / 藤枝晃雄/p142~148,166~171 連載・ピーピング・トム(10)鏡は決して左右を逆にはしていない / 戸村浩/p172~175 連載・デュシャン透視考(15)脚について--あるいはデュシャンとジョーンズ1 / 東野芳明/p176~182,191~193 ルイーズ・ニーヴェルスン展から 箱女の野生の眼 / 山口勝弘/p194~198,207~209 ルイーズ・ニーヴェルスン展から ニーヴェルスンの作品と略年譜 //p199~206 ART FOCUS--今月の焦点 ルート2・オチャノコサイサイ / 最上寿之/p78~79 ART FOCUS--今月の焦点 美術時評・「仮装の形式」と「パラダイム」 / 平野重光/p80~81 ART FOCUS--今月の焦点 ヨーロッパ素描名作展 / 八重樫春樹/p82~83 ART FOCUS--今月の焦点 福田平八郎遺作展 / 岩崎吉一/p84~85 ART FOCUS--今月の焦点 エコール・ド・パリ芸術の妖香--キスリング展 / 木島俊介/p86~87 その他・・・ (背少ヤケ) グラシン紙包装にてお届け致します。

コピー年鑑 2005年

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
東京コピーライターズクラブ(石井達矢) : 編 ; 辻中達矢・宮本庄二 : アートディレクター、宣伝・・・
函、 カバー(ビニール + 紙)

TCCグランプリ
有利英明(電通)、福井秀明(電通)
ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西 企業 屋外広告・TVCM

TCC賞
秋山晶(ライトパブリシテイ)
キユーピー キユーピーマヨネーズ TVCM
濱田雄史(東急エージェンシー)
マルハペットフード 黒缶 TVCM
直川隆久(電通関西支社)
大日本除虫菊 水性キンチョール 新聞・ラジオCM
仲畑貴志(仲畑広告制作所)
クレディセゾン セゾンカード TVCM
高松聡(電通)、細川直哉(電通)
NTTレゾナント goo ポスター・新聞
岡本欣也(岩崎俊一事務所)
日本たばこ産業  企業 ポスター・携帯灰皿
石井達矢(電通関西支社)、山崎隆明(電通関西支社)
大日本除虫菊 水性キンチョール TVCM
永見浩之(博報堂イン・プログレス)、小西利行(博報堂イン・プログレス)、塩崎秀彦(博報堂)
サントリー 伊右衛門 TVCM
山本高史(電通)
トヨタ自動車 カローラフィールダー ポスター・TVCM
澤本嘉光(電通)、権八成裕(シンガタ)
全日本空輸 ANA中国 TVCM
古田彰一(博報堂)、篠原直樹(博報堂)
トライグループ 家庭教師のトライ TVCM
中治信博(電通関西支社)、田中泰延(電通関西支社)
象印マホービン 圧力ジャー TVCM
山本慶太(ビルド・クリエイティブハウス)
大林組 企業 TVCM
岩田純平(養命酒製造)
養命酒製造 薬用養命酒 新聞
安藤隆(サン・アド)
サントリー サントリーウーロン茶 ポスター・TVCM
山崎隆明(電通関西支社)
リクルート ホットペッパー TVCM
Barton Corley(ワイデン+ケネディ トウキョウ)、岩井俊介(ワイデン+ケネディ トウキョウ)
NIKE JAPAN NIKE FOOTBALL IMPROVISATION TVCM

審査委員長賞
占部邦枝(西鉄エージェンシー)
フードマン 富士家 ポスター
佐藤司郎(横浜佐藤司郎事務所)
ワールドクリエーション 海外旅行促進 ポスター
吉岡虎太郎(博報堂)
朝日新聞社 朝日新聞 ポスター
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
東京コピーライターズクラブ(石井達矢) : 編 ; 辻中達矢・宮本庄二 : アートディレクター 、宣伝会議 ; 宣伝会議新社 、2005 、481p 、31.5 x 22.3 x 3.8cm 、1冊
函、 カバー(ビニール + 紙) TCCグランプリ 有利英明(電通)、福井秀明(電通) ツーカーセルラー東京、ツーカーセルラー東海、ツーカーホン関西 企業 屋外広告・TVCM TCC賞 秋山晶(ライトパブリシテイ) キユーピー キユーピーマヨネーズ TVCM 濱田雄史(東急エージェンシー) マルハペットフード 黒缶 TVCM 直川隆久(電通関西支社) 大日本除虫菊 水性キンチョール 新聞・ラジオCM 仲畑貴志(仲畑広告制作所) クレディセゾン セゾンカード TVCM 高松聡(電通)、細川直哉(電通) NTTレゾナント goo ポスター・新聞 岡本欣也(岩崎俊一事務所) 日本たばこ産業  企業 ポスター・携帯灰皿 石井達矢(電通関西支社)、山崎隆明(電通関西支社) 大日本除虫菊 水性キンチョール TVCM 永見浩之(博報堂イン・プログレス)、小西利行(博報堂イン・プログレス)、塩崎秀彦(博報堂) サントリー 伊右衛門 TVCM 山本高史(電通) トヨタ自動車 カローラフィールダー ポスター・TVCM 澤本嘉光(電通)、権八成裕(シンガタ) 全日本空輸 ANA中国 TVCM 古田彰一(博報堂)、篠原直樹(博報堂) トライグループ 家庭教師のトライ TVCM 中治信博(電通関西支社)、田中泰延(電通関西支社) 象印マホービン 圧力ジャー TVCM 山本慶太(ビルド・クリエイティブハウス) 大林組 企業 TVCM 岩田純平(養命酒製造) 養命酒製造 薬用養命酒 新聞 安藤隆(サン・アド) サントリー サントリーウーロン茶 ポスター・TVCM 山崎隆明(電通関西支社) リクルート ホットペッパー TVCM Barton Corley(ワイデン+ケネディ トウキョウ)、岩井俊介(ワイデン+ケネディ トウキョウ) NIKE JAPAN NIKE FOOTBALL IMPROVISATION TVCM 審査委員長賞 占部邦枝(西鉄エージェンシー) フードマン 富士家 ポスター 佐藤司郎(横浜佐藤司郎事務所) ワールドクリエーション 海外旅行促進 ポスター 吉岡虎太郎(博報堂) 朝日新聞社 朝日新聞 ポスター

電波科学 1976-9 特集=話題のユニットを使用したスピーカシステムの製作 (527)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
日本放送出版協会、日本放送出版協会、272P、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
日本放送出版協会 、日本放送出版協会 、272P 、26cm
初版

現代詩手帖 言葉の生きる場所・生まれる場所 25(10)

香風堂
 千葉県銚子市笠上町
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編]、思潮社、21cm
書き込み無し。
納品書は基本的に発行していません。ご希望のお客様はメッセージからご連絡ください。 配送は日本郵便にて行います。主にクリックポストを使用いたします。 送料は全国一律200円です。(レターパック・ゆうパックを除く) 複数ご注文の場合は当店の商品をかごに入れて進んでください。 大型の商品や全集、複数冊の購入など、レターパックやゆうパックが必要な場合は適正金額を頂戴しております。ご了承ください。 発送は代金お支払いの翌日が予定となります。都合によっては遅れることもございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
思潮社 [編] 、思潮社 、21cm
書き込み無し。
  • 単品スピード注文

電波科学 1977-1 特集=エアチェックと最新FMチューナ (532)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
日本放送出版協会、日本放送出版協会、272P、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
日本放送出版協会 、日本放送出版協会 、272P 、26cm
初版

電波科学 1976-12 特集=よい音を作ろう! 自作派SPシステム (531)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
日本放送出版協会、日本放送出版協会、272P、26cm
初版
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
日本放送出版協会 、日本放送出版協会 、272P 、26cm
初版

精神身体医学の理論と実際 各論 第1

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
2,100
池見酉次郎 編、医学書院、1973、323p、26cm、1
重版 ビニカバ 函背少ヤケ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

精神身体医学の理論と実際 各論 第1

2,100
池見酉次郎 編 、医学書院 、1973 、323p 、26cm 、1
重版 ビニカバ 函背少ヤケ

名流情話

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,490 (送料:¥300~)
山口愛川 著、中央書院、474
初版。函付。函にヘコミ傷み、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,490 (送料:¥300~)
山口愛川 著 、中央書院 、474
初版。函付。函にヘコミ傷み、全体に強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000