JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
岩本修蔵詩集
カラジウムの花 : 岩本修蔵短篇集
岩本修蔵書簡
カラジウムの花 岩本修蔵短篇集
岩本修蔵略歴・詩稿 「陽気な欲ばり」
カラジウムの花 岩本修蔵短篇集 (三島由紀夫旧蔵)
岩本修蔵葉書 柴野民三(児童文学者)宛ペン書9行
カラジウムの花 岩本修蔵短編集
『パンポエジイ』56号(終刊号) <岩本修蔵追悼号 74頁>
[雑誌]PAN-POESIE[パンポエジイ] 1号(通巻50号)
蝋人形12巻10号 竹内てるよ 青娥 壺井繁治 岩本修蔵 平木二六 表紙/三岸節子
岩本修蔵詩・集成 普及版
岩本修蔵葉書8枚書簡1通
(詩誌) PAN POESIE(パンポエジイ) 第48号(1964年5月1日)―飛行術の男(黒田維理)、春の虫(岩本修蔵)、美の趨性(桐生礼三)、人魚は狂つていた(平松美都絵)、処刑人の唄(川村洋一)ほか
(詩誌) PAN POESIE 復刊第1号(通巻50号)(1976年8月1日)―〈PAN POESIE〉復刊までのいきさつ(岩本修蔵)、ほころびたあと(漁寅松)、風よ正確に俺を狙え(川村洋一)、フイーユ・モルト 他1篇(喜春子)ほか
ぼくの父は詩人だった
短編集カラジウムの花
文藝汎論 5巻10号(通巻50号)
詩集マドリゴオ
白い神
ぼくの父は詩人だった 〈岩本修蔵評伝〉
マホルカ 詩集 岩本修蔵
詩集 はげしい回顧
カラジウムの花―岩本修蔵短篇集 (1967年)
『詩とコント』4号
ヨーロッパの笑いの中で
詩集無心の無心 -もっと光りをー
雨のふる黄昏の悲歌
【雑誌】PAN POESIE 〈パンポエジイ〉 31
『湾』3年2号
無心の無心-もっと光りを
詩集マホルカ
無心の無心 <亀山巌装画>
【署名入り】詩集 マホルカ
詩とコント 創刊号 昭和12年1月
反響 昭和12年12月(第66号)―詩的表現性の限界に就て(岩本修蔵)、悲哀の運河(折戸彫夫)、珍妙サーカス(加藤朝鳥)、殺られた馬賊(宮崎稔)ほか
机 1954年12月(第5巻第12号)―落葉(島本融)、海外雑誌の予約(春山行夫)、暴言(西村伊作)、今年度の文壇について(十返肇)、今年度詩壇の回顧(岩本修蔵)ほか
詩コント批評パンポエジイ 11号、19号、23号、26号、34号、49号 6冊
詩人の手帖 ESSAY・POEM (限定200部版)
詩集 無心の無心 もっと光を
いじけたランプ―
はげしい回顧 <セナクル・パン・ポエジイ>
零点 創刊号
1 2 3 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。