文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「工藤雄一郎」の検索結果
12件

縄文時代草創期の年代学

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,905 (送料:¥350~)
工藤雄一郎、雄山閣、2024年2月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,905 (送料:¥350~)
工藤雄一郎 、雄山閣 、2024年2月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、332 、単行本
▼ 若干スレキズ等ありますが、使用感少なく概ね良好
  • 単品スピード注文

縄文はいつから!?地球環境の変動と縄文文化

(株)馬燈書房
 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町5-127-13 伊勢佐木町ロイヤル1F 
2,450 (送料:¥350~)
小林謙一・工藤雄一郎・国立歴史民俗博物館編、新泉社、~2cm、1
カバーヨゴレ。小口使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱について】 店舗と倉庫で販売している都合上、複数ご注文される場合、別々の発送となる場合があります。 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※事務所と倉庫が離れている都合上、現在メール、お電話、FAX等でのお問い合わせ、ご注文はお受けできかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

縄文はいつから!?地球環境の変動と縄文文化

2,450 (送料:¥350~)
小林謙一・工藤雄一郎・国立歴史民俗博物館編 、新泉社 、~2cm 、1
カバーヨゴレ。小口使用感。
  • 単品スピード注文

国立歴史民俗博物館研究報告225 学際的研究による漆文化史の新構築

天牛書店
 大阪府吹田市江坂町
1,800
日高薫、工藤雄一郎編、国立歴史民俗博物館、2021年、1冊
美 A4判 393ページ
送料は合計が1万円未満で全国一律300円(ただし北海道・ 沖縄県と一部離島は1000円 ※小型はレターパック発送)、 1万円以上は全国一律送料無料となっております。 ★他サイト連動して出品しておりますので売切の場合はご容赦ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国立歴史民俗博物館研究報告225 学際的研究による漆文化史の新構築

1,800
日高薫、工藤雄一郎編 、国立歴史民俗博物館 、2021年 、1冊
美 A4判 393ページ

ここまでわかった! 縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
2,399 (送料:¥0~)
工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館(著者複数)、新泉社、224
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ここまでわかった! 縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)

2,399 (送料:¥0~)
工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館(著者複数)  、新泉社 、224
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

ここまでわかった! 縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
2,399 (送料:¥0~)
工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館(著者複数)、新泉社、224
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ここまでわかった! 縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)

2,399 (送料:¥0~)
工藤 雄一郎、国立歴史民俗博物館(著者複数)  、新泉社 、224
★税込 & 送料無料★     中古書につき多少のイタミあり。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

増補 縄文はいつから!? ―地球環境の変動と縄文文化【歴博フォーラム】

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
600 (送料:¥310~)
小林謙一・工藤雄一郎・国立歴史民俗博物館:編、新泉社、平成30、1
増補版2刷 A五 カバー付 258頁 若干頁反り傷み 鉛筆線引囲み多数・少書込有 通読可能 450g内
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的にEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600 (送料:¥310~)
小林謙一・工藤雄一郎・国立歴史民俗博物館:編 、新泉社 、平成30 、1
増補版2刷 A五 カバー付 258頁 若干頁反り傷み 鉛筆線引囲み多数・少書込有 通読可能 450g内
  • 単品スピード注文

[共同研究]柳田國男収集考古資料の研究 <国立歴史民俗博物館研究報告 202>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
設楽博己, 工藤雄一郎編、人間文化研究機構国立歴史民俗博物館、2017、380p、30cm
CDR付(未開封)概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

[共同研究]柳田國男収集考古資料の研究 <国立歴史民俗博物館研究報告 202>

1,000
設楽博己, 工藤雄一郎編 、人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 、2017 、380p 、30cm
CDR付(未開封)概ね良好。

国立歴史民俗博物館研究報告第172集 「共同研究」東アジア先史時代の定住化過程の研究

萩書房Ⅱ
 京都府京都市左京区一乗寺里ノ西町
1,500
小林謙一, 工藤雄一郎編、国立歴史民俗博物館、2012、475p、A4
★当店の掲載書籍は概ね離れた場所の倉庫に保管しておりますので、店頭にご用意する迄には、お時間が掛かります。ご来店にてお求めの場合は事前にご連絡をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500
小林謙一, 工藤雄一郎編 、国立歴史民俗博物館 、2012 、475p 、A4

柳田國男収集考古資料の研究

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
2,000
設楽博己、工藤雄一郎編、国立歴史民俗博物館、平29、A4、1冊
CDR付 美本 線引・書込・折跡無 国立歴史民俗博物館研究報告 第202集 
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

柳田國男収集考古資料の研究

2,000
設楽博己、工藤雄一郎編 、国立歴史民俗博物館 、平29 、A4 、1冊
CDR付 美本 線引・書込・折跡無 国立歴史民俗博物館研究報告 第202集 

縄文はいつから!? 地球環境の変動と縄文文化 (歴博フォーラム) 小林 謙一? 工藤 雄一郎; 国立歴史民俗博物館

オヨヨ書林
 石川県金沢市新竪町
850 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 全体に経年劣化、少しスレ、ヤケなどがありますが全体的にまずまずの状態です。  【数カ所に赤ペン線引きがあります!】    
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

縄文はいつから!? 地球環境の変動と縄文文化 (歴博フォーラム) 小林 謙一? 工藤 雄一郎; 国立歴史民俗博物館

850 (送料:¥250~)
備考: コンディション:多少の傷み、キズ、スレ、汚れ等がございます。 全体に経年劣化、少しスレ、ヤケなどがありますが全体的にまずまずの状態です。  【数カ所に赤ペン線引きがあります!】    
  • 単品スピード注文

考古学研究 53(4)(212)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、冊、26cm
書き込みなし。
展望
  国際学会「ネアンデルタール人発見150年:初期ヨーロッパ人-連鎖と断絶」参加記   佐野勝宏
  陵墓問題2006   大久保徹也
  「平城宮跡地下の高速道路計画に対する要望書」について   考古学研究会常任委員会
考古学研究会第53回総会趣旨説明・研究報告要旨
  趣旨説明(統一テーマ「社会の変容と交流」をめぐって)   小林青樹
  狩猟具から見た旧石器時代社会の変容と交流-後期旧石器時代後半の様相を中心として-   藤野次史
  銅鏡生産の変容と交流   森下章司
  古墳時代初頭の瀬戸内海ルートをめぐる土器と交流   次山 淳
  関東における古墳形成の特性   白井久美子
  縄文社会の変容と弥生社会の形成   小林青樹
考古学研究会第52回総会研究報告
  「博多湾貿易」の成立と解体-古墳時代初頭前後の対外交易機構-   久住猛雄
論文
  打製石斧と横刃型石器の器種認定-桑飼下遺跡出土資料の再検討-   板倉有大
  東京都下宅部遺跡における14C年代研究-縄文時代後期から晩期の土器付着炭化物と漆を例として-
          工藤雄一郎・小林謙一・坂本 稔・松崎浩之
  南海産貝輪生産活動の研究   橋本美佳
書評
  外山秀一著『遺跡の環境復原-微地形分析,花粉分析,プラント・オパール分析とその応用』   中山誠二
新刊紹介
  春成秀爾著『考古学はどう検証したか-考古学・人類学と社会』・『考古学者はどう生きたか-考古学と社会』   小笠原好彦・土井基司
エッセイ・考古学との対話
  認知心理学と認知考古学   箱田裕司
考古学の新地平
  考古学と時空間情報(4) シミュレーション考古学の展望   新納 泉
日本の遺跡・世界の遺跡
  岡山県備前市 伊部南大窯跡   備前市教育委員会
  グアテマラ共和国 アグアテカ遺跡   青山和夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、冊 、26cm
書き込みなし。 展望   国際学会「ネアンデルタール人発見150年:初期ヨーロッパ人-連鎖と断絶」参加記   佐野勝宏   陵墓問題2006   大久保徹也   「平城宮跡地下の高速道路計画に対する要望書」について   考古学研究会常任委員会 考古学研究会第53回総会趣旨説明・研究報告要旨   趣旨説明(統一テーマ「社会の変容と交流」をめぐって)   小林青樹   狩猟具から見た旧石器時代社会の変容と交流-後期旧石器時代後半の様相を中心として-   藤野次史   銅鏡生産の変容と交流   森下章司   古墳時代初頭の瀬戸内海ルートをめぐる土器と交流   次山 淳   関東における古墳形成の特性   白井久美子   縄文社会の変容と弥生社会の形成   小林青樹 考古学研究会第52回総会研究報告   「博多湾貿易」の成立と解体-古墳時代初頭前後の対外交易機構-   久住猛雄 論文   打製石斧と横刃型石器の器種認定-桑飼下遺跡出土資料の再検討-   板倉有大   東京都下宅部遺跡における14C年代研究-縄文時代後期から晩期の土器付着炭化物と漆を例として-           工藤雄一郎・小林謙一・坂本 稔・松崎浩之   南海産貝輪生産活動の研究   橋本美佳 書評   外山秀一著『遺跡の環境復原-微地形分析,花粉分析,プラント・オパール分析とその応用』   中山誠二 新刊紹介   春成秀爾著『考古学はどう検証したか-考古学・人類学と社会』・『考古学者はどう生きたか-考古学と社会』   小笠原好彦・土井基司 エッセイ・考古学との対話   認知心理学と認知考古学   箱田裕司 考古学の新地平   考古学と時空間情報(4) シミュレーション考古学の展望   新納 泉 日本の遺跡・世界の遺跡   岡山県備前市 伊部南大窯跡   備前市教育委員会   グアテマラ共和国 アグアテカ遺跡   青山和夫

考古学研究 58(1)(229)

古書 ポランの市
 東京都練馬区石神井台
1,000
考古学研究会 [編]、考古学研究会、2011年、冊、26cm
書き込みなし
東日本大震災にかかる緊急声明   代表委員 岸本道昭・菱田哲郎
研究集会の延期と震災緊急フォーラムの開催   岸本道昭・菱田哲郎
展望
  震災後の2ヵ月間に思いめぐらせたこと-考古学研究会第57回総会に参加して-   高田貫太
  考古学研究会第57回総会・震災フォーラム参加記   田中裕介
  2010年度誉田御廟山古墳内堤立入り観察と世界遺産による保全構想   大久保徹也・澤田秀実・中久保辰夫
論文
  前方後円墳の設計原理試論   新納 泉
  マヤ文明の環境利用例としての石器製作と戦争-グアテマラ共和国ペテン地方南東部・中央西部の打製石器の通時的分析-
          青山和夫・J.P.ラポルテ
研究ノート
  黒土田遺跡の堅果類と縄文時代草創期土器群の年代に関する一考察   工藤雄一郎
  霞ヶ浦南西岸における地形発達が縄文時代遺跡分布の認識に及ぼす影響   亀井 翼
  横穴式石室の型式は被葬者の活躍期を示す   岸本直文
新刊紹介
  杉山浩平著『東日本弥生社会の石器研究』   西田和浩
  子どもたちに読んでもらいたい新刊3冊   古市秀治
    國學院大學考古学研究室編『土にうもれた歴史をさぐる! 考古学がよくわかる事典 発掘の方法から遺物の見方まで』
    阿部芳郎編著『考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学』
    小畑弘己・寺前直人・高橋照彦・田中史生『ジュニア日本の歴史1 国のなりたち 旧石器時代から飛鳥時代』
ココが聞きたいッ!考古学の最前線
  第1回 津城制研究の到達点 井上和人(聞き手:陶澤真梨子・奥原このみ・石村 智)
地域情報
  静岡だより 第二東名高速道路の建設と埋蔵文化財   富樫孝志
日本の遺跡・世界の遺跡
  京都府精華町 鞍岡山3号墳の調査   大坪州一郎
  アフガニスタン メセ・アイナク遺跡群   ケタープ・ハーン・ファイズィー,岩井俊平
考古学研究会第57回総会・震災緊急フォーラム報告
2011年度全国委員会報告
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
考古学研究会 [編] 、考古学研究会 、2011年 、冊 、26cm
書き込みなし 東日本大震災にかかる緊急声明   代表委員 岸本道昭・菱田哲郎 研究集会の延期と震災緊急フォーラムの開催   岸本道昭・菱田哲郎 展望   震災後の2ヵ月間に思いめぐらせたこと-考古学研究会第57回総会に参加して-   高田貫太   考古学研究会第57回総会・震災フォーラム参加記   田中裕介   2010年度誉田御廟山古墳内堤立入り観察と世界遺産による保全構想   大久保徹也・澤田秀実・中久保辰夫 論文   前方後円墳の設計原理試論   新納 泉   マヤ文明の環境利用例としての石器製作と戦争-グアテマラ共和国ペテン地方南東部・中央西部の打製石器の通時的分析-           青山和夫・J.P.ラポルテ 研究ノート   黒土田遺跡の堅果類と縄文時代草創期土器群の年代に関する一考察   工藤雄一郎   霞ヶ浦南西岸における地形発達が縄文時代遺跡分布の認識に及ぼす影響   亀井 翼   横穴式石室の型式は被葬者の活躍期を示す   岸本直文 新刊紹介   杉山浩平著『東日本弥生社会の石器研究』   西田和浩   子どもたちに読んでもらいたい新刊3冊   古市秀治     國學院大學考古学研究室編『土にうもれた歴史をさぐる! 考古学がよくわかる事典 発掘の方法から遺物の見方まで』     阿部芳郎編著『考古学の挑戦 地中に問いかける歴史学』     小畑弘己・寺前直人・高橋照彦・田中史生『ジュニア日本の歴史1 国のなりたち 旧石器時代から飛鳥時代』 ココが聞きたいッ!考古学の最前線   第1回 津城制研究の到達点 井上和人(聞き手:陶澤真梨子・奥原このみ・石村 智) 地域情報   静岡だより 第二東名高速道路の建設と埋蔵文化財   富樫孝志 日本の遺跡・世界の遺跡   京都府精華町 鞍岡山3号墳の調査   大坪州一郎   アフガニスタン メセ・アイナク遺跡群   ケタープ・ハーン・ファイズィー,岩井俊平 考古学研究会第57回総会・震災緊急フォーラム報告 2011年度全国委員会報告

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶