JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
度会県官員録
<地券>度会縣(三重県)
小学読本 巻1、2
庁許度会縣職員録
度会新聞第1-4号
上等小学教科表 上等小学習業時間表 2枚
下等小学教科表 下等小学習業時間表 2枚
地理初歩 全
N25030147〇明治布告布達 明治6年 訴答文例并附録別冊制定に付 9月1日より訴状総て代書人用いるべし 訴訟入費償却規則参照 度会県布令書○和本古書古文書
D2402086○太政官日誌 明治2年第86号7月〇安藤従五位(信勇)7万両献納,岩城平へ復帰 伊勢国を度会県管轄 隠岐県廃止 府藩県に貸渡の楮幣返納の事 ○和本古書古文書
N25030146〇明治布告布達 明治6年 訴答文例(全50カ条19丁)并附録(21丁)別冊制定 太政大臣三条実美○太政官布告 度会県布令書○和本古書古文書
N24120114○明治布告布達 明治6年 濫種矯正の為、蚕種製造検査表施行に付 各世話役に手当下方 下方割合表 租税頭陸奥宗光 ○租税寮布達 度会県(現 三重県)○和本古書古文書
N25030145〇明治布告布達 明治6年 民費割賦取立規則 全7丁及書式雛形7丁制定 其部類を管内割小区割一村割、割賦法を地券代価割ほか三つに定 ○度会県布令書○和本古書古文書
三重県教員養成史 度会県の小学校と教員養成
三重県教員養成史 度会県の小学校と教員養成 - 三重県郷土資料叢書 第14集
N25030148〇明治布告布達 明治6年 訴訟入費償却規則制定(例言・本規則は明治5年司法省第17条と此を朱書き訂正した31号及本年84号を合わせ一冊とす)司法卿江藤新平○司法省布達 度会県布令書○和本古書古文書
三重県教員養成史 度会県の小学校と教員養成 <三重県郷土資料叢書>
三重県教員養成史 : 度会県の小学校と教員養成 <三重県郷土資料叢書>
三重県史 資料編 近代1 政治・行政1
三重県教員養成史─度会県の小学校と教員養成(限定五百部)
伊勢山田博覧会稾告 明治6年3月15日至5月15日毎日午前8時開午後4時 伊勢参宮吉凶之調(明治23年表紙裏共5枚完) 2冊
近代日本史の新研究 8
三重県史 資料編 全4冊揃
N22031029〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第85号、第86号、第87号・15+8+7丁〇和本古書古文書
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。