文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「押小路甫子日記 1」の検索結果
17件

押小路甫子日記 1

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,080
日本史籍協会、昭59、1
日本史籍協会叢書48
***送料について*** 商品本体価格(税込)とは別途でお客様負担でございます。 60cm以内、2kg以下の設定を基本としておりますが 商品のサイズ・重さ・発送先をもって送料を決定いたしますので、「送料・金額確定メール」が届くまで、決済されないようお気を付けください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

押小路甫子日記 1

3,080
日本史籍協会 、昭59 、1
日本史籍協会叢書48

押小路甫子日記 揃

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
2,500
日本史籍協会叢書 東京大学出版会、昭43、3冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 揃

2,500
日本史籍協会叢書 東京大学出版会 、昭43 、3冊

押小路甫子日記 揃

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
3,000
日本史籍協会叢書 東京大学出版会、昭59、3冊
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 揃

3,000
日本史籍協会叢書 東京大学出版会 、昭59 、3冊

押小路甫子日記 揃

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
2,500
日本史籍協会叢書 東京大学出版会、昭59、3冊
函背経年薄点シミ
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 揃

2,500
日本史籍協会叢書 東京大学出版会 、昭59 、3冊
函背経年薄点シミ

押小路甫子日記 覆刻版 全3冊 <日本史籍協会叢書> <48>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
7,500
日本史籍協会 編、東京大学出版会、昭43、3
菊判 函
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 覆刻版 全3冊 <日本史籍協会叢書> <48>

7,500
日本史籍協会 編 、東京大学出版会 、昭43 、3
菊判 函

押小路甫子日記 1 覆刻<日本史籍協会叢書48>

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥600~)
日本史籍協会 編、東京大学出版会、昭和43年覆刻、22cm、1冊
函入。経年のヤケ。少シミ汚れ。函に少イタミ。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

押小路甫子日記 1 覆刻<日本史籍協会叢書48>

800 (送料:¥600~)
日本史籍協会 編 、東京大学出版会 、昭和43年覆刻 、22cm 、1冊
函入。経年のヤケ。少シミ汚れ。函に少イタミ。
  • 単品スピード注文

押小路甫子日記 (日本史籍協会叢書 48・49・50) 1~3(3冊) 覆刻

文生書院
 東京都文京区本郷
7,700
日本史籍協会、東京大学出版会、昭和43、752+684+790p、A5
ISBN:B000JBGJTQ
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,700
日本史籍協会 、東京大学出版会 、昭和43 、752+684+790p 、A5
ISBN:B000JBGJTQ

押小路甫子日記第二 

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,280
早川純三郎編、日本史籍協会、大6、1冊
非売品・裸本(函やカバー無) A5判684頁
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

押小路甫子日記第二 

1,280
早川純三郎編、日本史籍協会、大6、1冊
非売品・裸本(函やカバー無) A5判684頁

押小路甫子日記1-3 全3冊揃 日本史籍協会叢書48-50

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,050
日本史籍協会 編、東京大学出版会、昭43、3
A5 函ヤケシミ 覆刻版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

押小路甫子日記1-3 全3冊揃 日本史籍協会叢書48-50

3,050
日本史籍協会 編 、東京大学出版会 、昭43 、3
A5 函ヤケシミ 覆刻版

押小路甫子日記 一・二・三巻揃 日本史籍協会叢書48・49・50

金木書店
 埼玉県さいたま市見沼区東大宮
2,000
東京大学出版会、昭和43、2冊
大正6年初版、本体良好(小口に薄茶斑シミ少)、函焼け多
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

押小路甫子日記 一・二・三巻揃 日本史籍協会叢書48・49・50

2,000
、東京大学出版会 、昭和43 、2冊
大正6年初版、本体良好(小口に薄茶斑シミ少)、函焼け多

押小路甫子日記 

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
12,000
日本史籍協会叢書48-50、東京大学出版会、昭43、全3冊
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 

12,000
日本史籍協会叢書48-50 、東京大学出版会 、昭43 、全3冊

押小路甫子日記 1 復刻再刊版 (日本史籍協会叢書 48)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
500
日本史籍協会、東京大学出版会、昭和59、1
函少日焼け有。本体良好。昭和59年版復刻再刊(原本:大正6年版)。初版。定価5000円。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

押小路甫子日記 1 復刻再刊版 (日本史籍協会叢書 48)

500
日本史籍協会 、東京大学出版会 、昭和59 、1
函少日焼け有。本体良好。昭和59年版復刻再刊(原本:大正6年版)。初版。定価5000円。厚本。

押小路甫子日記 1~3巻揃

五山堂書店
 東京都世田谷区上祖師谷
3,050
日本史籍協会編、東京大学出版会、昭59、3冊
日本史籍協会叢書48~50 函少スレ 本体本文良好 覆刻再刊 A5
日本郵政のクリックポスト・レターパックプラス・ゆうパック・ゆうパック代引での発送です。 検索画面に表示される送料は参考価格であり、特に冊数が多くゆうパックでの梱包が複数口になるものは表示価格の口数倍以上になります。詳しい送料はお問い合わせください。 ご不在、ポスト・宅配ボックスに入らない等の理由で返送されてきた場合はご連絡の上再度発送致しますが、その際の送料実費はご負担ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

押小路甫子日記 1~3巻揃

3,050
日本史籍協会編 、東京大学出版会 、昭59 、3冊
日本史籍協会叢書48~50 函少スレ 本体本文良好 覆刻再刊 A5

押小路甫子日記一 日本史籍協会叢書48

吉本書店
 栃木県栃木市祝町
880
日本史籍協会編、東京大学出版会
昭和43年覆刻発行。函ヤケシミスレ。厚さが3cm以上なので送料はレターパックプラスサイズです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
日本史籍協会編 、東京大学出版会
昭和43年覆刻発行。函ヤケシミスレ。厚さが3cm以上なので送料はレターパックプラスサイズです。

日本史籍協会叢書 48/49/50 押小路甫子日記 (一/二/三)全三冊揃

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
3,000
日本史籍協会編、東京大学出版会、昭43
覆刻(大正6年初版) 函背ヤケ・函背両端コワレ少・一巻函背に水シミ跡少 函口折れ跡あり 小口僅ヤケ 内表紙に蔵書角印
送料は、実費です。 梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックのいずれかの料金表に基づきます。 そのため、表記の送料に変更がある場合がございますのでご了承ください。 海外発送の場合は、EMSでのお取り扱いとなります。 代引きの場合は、ゆうメールかゆうパックの料金に 手数料と送金料(290円+203円)がかかります。 前払いでのご注文後に、代引き扱いに変更も可能です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

日本史籍協会叢書 48/49/50 押小路甫子日記 (一/二/三)全三冊揃

3,000
日本史籍協会編 、東京大学出版会 、昭43
覆刻(大正6年初版) 函背ヤケ・函背両端コワレ少・一巻函背に水シミ跡少 函口折れ跡あり 小口僅ヤケ 内表紙に蔵書角印

押小路甫子日記 復刻版 全3巻揃 (日本史籍協会叢書 48~50)

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
800
日本史籍協会、東京大学出版会、昭和59/昭和43、3
(除籍本)。函無。裸本。本体表紙ラベル貼り付け有。本体小口、後見返し、タイトルページ裏に大学印有。本体表見返しに紙貼り付け有。本体経年並。1のみ復刻再刊版。他、復刻版初版。(原本:大正6年版)。定価合計:11000円。紺色表紙。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

押小路甫子日記 復刻版 全3巻揃 (日本史籍協会叢書 48~50)

800
日本史籍協会 、東京大学出版会 、昭和59/昭和43 、3
(除籍本)。函無。裸本。本体表紙ラベル貼り付け有。本体小口、後見返し、タイトルページ裏に大学印有。本体表見返しに紙貼り付け有。本体経年並。1のみ復刻再刊版。他、復刻版初版。(原本:大正6年版)。定価合計:11000円。紺色表紙。厚本。

押小路甫子日記 第一  日本史籍協会編・刊 刊行年 大正6年初版 解説 裸本 A5版  752ページ押小路甫子、江戸時代後期から明治時代にかけての女官、著作家。大外記押小路師武の養女。孝明天皇幼時の御乳人を務め、のち孝明朝の大御乳人。日記『大御乳人甫子記』や、随筆『大御乳人甫子雑記』を著した。 文化5年10月7日(1808年11月24日)、左大史の壬生知音の次男壬生正路の娘として生まれる。初名は満子。その後、大外記の押小路師武の養女となる。壬生家と押小路家は、共に「地下官人の棟梁」とされ、下級実務官僚の首座とされた家格である。天保6年(1835年)7月、仁孝天皇第四皇子の煕宮(後の孝明天皇)の儲君御乳人となる。東宮御乳人を経て、弘化3年(1846年)2月、孝明天皇が受禅し、大御乳人(中級女官である命婦の次席)となる。慶応3年(1867年)1月、明治天皇践祚に伴って大御乳人を辞すが、明治4年(1871年)6月まで前大御乳人として勤仕した。隠居女官名は椹木。明治17年(1884年)9月12日、数え77歳(満75歳)で死去。その日記『大御乳人甫子記』全25冊は、安政6年(1859年)から明治4年(1871年)までの職務記録を記した貴重史料[1]。『大御乳人甫子雑記』全3冊と合わせ、大部分は『日本史籍協会叢書』に『押小路甫子日記』として所収されている。押小路甫子時代江戸時代後期‐明治時代生誕文化5年10月7日(1808年11月24日)死没明治17年(1884年)9月12日改名満子→甫子別名隠居女官名:椹木官位儲君御乳人、東宮御乳人、大御乳人、前大御乳人主君孝明天皇→明治天皇氏族小槻氏嫡流壬生家→中原氏嫡流押小路家父母実父:壬生正路養父:押小路師武

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,000
S棚65箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

押小路甫子日記 第一  日本史籍協会編・刊 刊行年 大正6年初版 解説 裸本 A5版  752ページ押小路甫子、江戸時代後期から明治時代にかけての女官、著作家。大外記押小路師武の養女。孝明天皇幼時の御乳人を務め、のち孝明朝の大御乳人。日記『大御乳人甫子記』や、随筆『大御乳人甫子雑記』を著した。 文化5年10月7日(1808年11月24日)、左大史の壬生知音の次男壬生正路の娘として生まれる。初名は満子。その後、大外記の押小路師武の養女となる。壬生家と押小路家は、共に「地下官人の棟梁」とされ、下級実務官僚の首座とされた家格である。天保6年(1835年)7月、仁孝天皇第四皇子の煕宮(後の孝明天皇)の儲君御乳人となる。東宮御乳人を経て、弘化3年(1846年)2月、孝明天皇が受禅し、大御乳人(中級女官である命婦の次席)となる。慶応3年(1867年)1月、明治天皇践祚に伴って大御乳人を辞すが、明治4年(1871年)6月まで前大御乳人として勤仕した。隠居女官名は椹木。明治17年(1884年)9月12日、数え77歳(満75歳)で死去。その日記『大御乳人甫子記』全25冊は、安政6年(1859年)から明治4年(1871年)までの職務記録を記した貴重史料[1]。『大御乳人甫子雑記』全3冊と合わせ、大部分は『日本史籍協会叢書』に『押小路甫子日記』として所収されている。押小路甫子時代江戸時代後期‐明治時代生誕文化5年10月7日(1808年11月24日)死没明治17年(1884年)9月12日改名満子→甫子別名隠居女官名:椹木官位儲君御乳人、東宮御乳人、大御乳人、前大御乳人主君孝明天皇→明治天皇氏族小槻氏嫡流壬生家→中原氏嫡流押小路家父母実父:壬生正路養父:押小路師武

3,000
S棚65箱

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶