文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「木下 聡」の検索結果
61件

AUST.2 木下聡 オーストラリア写真集

小雨堂
 沖縄県浦添市沢岻
5,000
木下聡、アイピーシー
カバー少しイタみ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
5,000
木下聡 、アイピーシー
カバー少しイタみ

長嘯子後集 <古典文庫 651>

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
1,000 (送料:¥310~)
木下長嘯子 著 ; 岡本聡 編、古典文庫、2001、460p、17cm
初版 カバー背やけあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・180円 / 250g以内・215円 / 500g以内・310円 / 1kg以内・360円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

長嘯子後集 <古典文庫 651>

1,000 (送料:¥310~)
木下長嘯子 著 ; 岡本聡 編 、古典文庫 、2001 、460p 、17cm
初版 カバー背やけあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

木下聡 オーストラリア写真集 AUST.ⅡAustralia 1986-1988

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,500
木下聡、IPC(アイピーシー)、1989、1
カバースレ有。本体良好。初版。定価2524円+税。灰色カバー。極薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木下聡 オーストラリア写真集 AUST.ⅡAustralia 1986-1988

3,500
木下聡 、IPC(アイピーシー) 、1989 、1
カバースレ有。本体良好。初版。定価2524円+税。灰色カバー。極薄本。

木下長嘯子研究

日本書房
 東京都千代田区西神田
19,800
岡本聡 著、おうふう、平15、543p、22cm
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

木下長嘯子研究

19,800
岡本聡 著 、おうふう 、平15 、543p 、22cm

中世武家官位の研究

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
11,550
木下 聡、吉川弘文館、令7、1冊
増補新版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

中世武家官位の研究

11,550
木下 聡 、吉川弘文館 、令7 、1冊
増補新版

中世武家官位の研究

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
7,700
木下聡、吉川弘文館、2011
カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

中世武家官位の研究

7,700
木下聡 、吉川弘文館 、2011
カバー

若狭武田氏 シリーズ中世西国武士の研究(4)

東陽堂書店
 東京都千代田区神田神保町
5,500
木下 聡編、平28
14505
商品によっては倉庫にある書籍やお取り寄せになる商品が御座います。 来店の際はご確認頂ければと思います。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

若狭武田氏 シリーズ中世西国武士の研究(4)

5,500
木下 聡編 、平28
14505

オーストラリア写真集 AUST.Ⅱ Australia 1986-1988

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
5,000
木下聡 著、アイピーシー、1989、53p、19cm、1冊
初版 カバ背ヤケスレキズあり 本文書き込みなし

「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000
木下聡 著 、アイピーシー 、1989 、53p 、19cm 、1冊
初版 カバ背ヤケスレキズあり 本文書き込みなし 「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

斎藤氏四代:人天を守護し、仏想を伝えず

阿武隈書房
 福島県いわき市平
5,520
木下 聡、ミネルヴァ書房、2020、314.13P、20cm、1
カバー 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

斎藤氏四代:人天を守護し、仏想を伝えず

5,520
木下 聡 、ミネルヴァ書房 、2020 、314.13P 、20cm 、1
カバー 帯

史学雑誌 115編9号(平成18年9月)亀谷学、佐藤猛、木下聡 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
史学会、史学会、平成18年、A5版160頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 115編9号(平成18年9月)亀谷学、佐藤猛、木下聡 他

500
史学会 、史学会 、平成18年 、A5版160頁

冬の旅 松竹現代劇 日生劇場プログラム (1975年12月)

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
文/立原正秋・矢代静一・木下恵介・勝忠男他、松竹株式会社演劇部、1975
原作/立原正秋 脚本/矢代静一 脚本演出/木下恵介 出演/あおい輝彦・近藤正臣・大谷直子・寺尾聡・奈良岡朋子・二谷英明他  25x24cm 48頁 表紙少々疲
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
文/立原正秋・矢代静一・木下恵介・勝忠男他 、松竹株式会社演劇部 、1975
原作/立原正秋 脚本/矢代静一 脚本演出/木下恵介 出演/あおい輝彦・近藤正臣・大谷直子・寺尾聡・奈良岡朋子・二谷英明他  25x24cm 48頁 表紙少々疲

全国官途状・加冠状・一字状目録 (日本史史料研究会研究叢書 5)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥200~)
木下聡、日本史史料研究会、2010、A4
503頁 B5判並製紙装 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

全国官途状・加冠状・一字状目録 (日本史史料研究会研究叢書 5)

6,600 (送料:¥200~)
木下聡 、日本史史料研究会 、2010 、A4
503頁 B5判並製紙装 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

斎藤氏四代:人天を守護し、仏想を伝えず (ミネルヴァ日本評伝選 205)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
7,555 (送料:¥350~)
木下 聡、ミネルヴァ書房、2020年2月10日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる・・・
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

斎藤氏四代:人天を守護し、仏想を伝えず (ミネルヴァ日本評伝選 205)

7,555 (送料:¥350~)
木下 聡 、ミネルヴァ書房 、2020年2月10日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、352 、単行本
▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

木下長嘯子研究

松野書店
 大阪府大阪市北区本庄西
18,000
岡本 聡、おうふう、2003年
函付 A5判543頁 函僅ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,000
岡本 聡 、おうふう 、2003年
函付 A5判543頁 函僅ヤケ有 本文は良好です (写真をクリックして下さい追加の写真が5点あります その画面で各写真をクリックすると拡大してご覧になれます) 

初等物理学講座 1 力学、光学、電磁気学(上)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
3,000
原島鮮、木下是雄、近角聰信、小山書店 生活百科刊行会、1956、3冊入り、22cm
函ヤケ・シミ・少キズ、月報、ヤケ、6電磁気学(上)の裁断ミス、本体表紙少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

初等物理学講座 1 力学、光学、電磁気学(上)

3,000
原島鮮、木下是雄、近角聰信 、小山書店 生活百科刊行会 、1956 、3冊入り 、22cm
函ヤケ・シミ・少キズ、月報、ヤケ、6電磁気学(上)の裁断ミス、本体表紙少ヤケ

初等物理学講座 1 力学 光学 電磁気学(上)

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
2,900 (送料:¥300~)
原島鮮、木下是雄、近角聰信 編、小山書店、1956、3冊、22cm
函薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

初等物理学講座 1 力学 光学 電磁気学(上)

2,900 (送料:¥300~)
原島鮮、木下是雄、近角聰信 編 、小山書店 、1956 、3冊 、22cm
函薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

群像 1983年7月号 《創作特集》清岡卓行・高橋たか子・青野聰・三木卓・芝木好子・立松和平

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
講談社、1983年、1
ヤケ シミ 傷み スレ 【検索用:野間宏 本多秋五 佐多稲子 三浦哲郎 津島佑子 坂上弘 木下順二 小川国夫 竹西寛子】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

群像 1983年7月号 《創作特集》清岡卓行・高橋たか子・青野聰・三木卓・芝木好子・立松和平

1,100
、講談社 、1983年 、1
ヤケ シミ 傷み スレ 【検索用:野間宏 本多秋五 佐多稲子 三浦哲郎 津島佑子 坂上弘 木下順二 小川国夫 竹西寛子】

戦国史研究会史料集 1・3・4・6・7 5冊組 (「足利義政発給文書 1」、「足利義政発給文書 2/足利義?(義尚)発給文書」、「丹羽長秀文書集」、「伊予河野氏文書集 1」、「足利義視・足利義稙文書集」)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
6,600 (送料:¥600~)
木下聡 ほか、戦国史研究会、2015~2019、A5
5冊組 A5判並製紙装 ※概ね良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

戦国史研究会史料集 1・3・4・6・7 5冊組 (「足利義政発給文書 1」、「足利義政発給文書 2/足利義?(義尚)発給文書」、「丹羽長秀文書集」、「伊予河野氏文書集 1」、「足利義視・足利義稙文書集」)

6,600 (送料:¥600~)
木下聡 ほか 、戦国史研究会 、2015~2019 、A5
5冊組 A5判並製紙装 ※概ね良好
  • 単品スピード注文

九州神経精神医学 第66巻 第2号 令和2年8月15日 (ウイズ・コロナの精神医学/ほか)

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
冨松愈 池ノ内篤子 吉村玲児 木下聰 神野哲平 川原一洋 田中響...、九州神経精神医学会、2020
2020年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pwdwrifi1wyr27b/57732-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

九州神経精神医学 第66巻 第2号 令和2年8月15日 (ウイズ・コロナの精神医学/ほか)

1,200
冨松愈 池ノ内篤子 吉村玲児 木下聰 神野哲平 川原一洋 田中響... 、九州神経精神医学会 、2020
2020年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/pwdwrifi1wyr27b/57732-.jpg?dl=0

TV番組スチール『木下恵介人間の歌シリーズ ばら色の人生 第8回』 寺尾聡・香山美子

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
800
1974
モノクロ 16.5×12cm 裏書あり 1枚 昭和49年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/byydmxi82j0wa9b/140607.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

TV番組スチール『木下恵介人間の歌シリーズ ばら色の人生 第8回』 寺尾聡・香山美子

800
、1974
モノクロ 16.5×12cm 裏書あり 1枚 昭和49年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/byydmxi82j0wa9b/140607.jpg?dl=0

帝京大学山梨文化財研究所研究報告 第14集 特集「治水と利水の考古学」 古代日本における利水・治水の様相/中世甲斐国における井堰の開発/太閤堤について/近世河川の護岸堤防における付属構造物の「水制」 ほか

カバラ書店
 岐阜県各務原市鵜沼古市場町
1,800 (送料:¥185~)
木下晴一/西川広平/永野宏樹/北垣聰一郎 ほか、帝京大学山梨文化財研究所(編集・発行)、2010年、・・・
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,800 (送料:¥185~)
木下晴一/西川広平/永野宏樹/北垣聰一郎 ほか 、帝京大学山梨文化財研究所(編集・発行) 、2010年 、目次1頁・132頁 、A4判
  • 単品スピード注文

映画パンフレット☆(新世界出版社) 真実一路/女の園 松竹映画ウィークリー№223

矢口書店
 東京都千代田区神田神保町
500
監=川島雄三/木下恵介、出=山村聡/高峰秀子、1冊
折れ 全体にしわ 傷み大 少破れ
【発送方法】 最も安価な方法で発送しております。  ・クリックポスト(厚さ3㎝・重さ1kg以内/補償なし):185円  ・レターパックプラス(重さ4kg以内/補償なし):600円 等、商品サイズに応じてその都度ご案内いたします。 クロネコヤマト宅急便での発送や、代金引換をご希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
監=川島雄三/木下恵介 、出=山村聡/高峰秀子 、1冊
折れ 全体にしわ 傷み大 少破れ

南山学園の明日

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
2,000
著者/ペドロ・シモン 編者/川上誠・木下登・伊東聡子   学園長ペドロ・シモン氏の理事長退任にあたっ・・・
1999年3月25日発行 A5判124ページ、カバー付き 歳月を経過したものですので、カバーには軽い日焼けやスレがあります。
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
2,000
著者/ペドロ・シモン 編者/川上誠・木下登・伊東聡子   学園長ペドロ・シモン氏の理事長退任にあたって出版された最後のスピーチ集です。 、1999年 、1
1999年3月25日発行 A5判124ページ、カバー付き 歳月を経過したものですので、カバーには軽い日焼けやスレがあります。

哲学資源としての中国思想 吉田公平教授退休記念論集 上製

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
13,200
吉田公平教授退休記念論集刊行会、研文出版、2013年03月
中国思想史における「聖人」概念の変遷(呉震)、「仁義礼智信」か「仁義礼智」か―現在の朱子学理解を問う(木下鉄矢)、朱熹の鬼神論の構造―生者と死者をつなぐ領域(牛尾弘孝)、宋明心学における「現在」主義の思想(小路口聡)ほか。

吉田公平教授業績目録: p[437]-451
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
13,200
吉田公平教授退休記念論集刊行会 、研文出版 、2013年03月
中国思想史における「聖人」概念の変遷(呉震)、「仁義礼智信」か「仁義礼智」か―現在の朱子学理解を問う(木下鉄矢)、朱熹の鬼神論の構造―生者と死者をつなぐ領域(牛尾弘孝)、宋明心学における「現在」主義の思想(小路口聡)ほか。 吉田公平教授業績目録: p[437]-451

ロースクール憲法総合演習‐(基礎)から(合格)までステップ・アップ

誠巌堂図書
 東京都江戸川区春江町
1,600
新井誠、上田健介、大江一平、葛西まゆこ、川岸令和、木下和朗、高畑英一郎、田近肇、早瀬勝明、藤井樹也、・・・
カバー少擦れ。帯付。本に目立つ読み癖無。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ロースクール憲法総合演習‐(基礎)から(合格)までステップ・アップ

1,600
新井誠、上田健介、大江一平、葛西まゆこ、川岸令和、木下和朗、高畑英一郎、田近肇、早瀬勝明、藤井樹也、松本哲治、丸山敦裕、山本龍彦、横大道聡。 、法律文化社 、2012年10月初
カバー少擦れ。帯付。本に目立つ読み癖無。

寺院文献資料学の新展開(全12巻) 第10巻 神道資料の調査と研究Ⅰ 神道灌頂玉水流と西福寺

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
25,080
中山一麿監修・伊藤 聡編、臨川書店、2022、本文600頁・カラー口絵4頁、菊判
中央の主要寺院との関わりの中で注目される地方寺院の悉皆調査の成果を、論文および資料翻刻・解題により紹介。個々の資料分析にとどまらず、長きにわたって各寺院の経蔵に蓄積・伝存してきた聖教類の集合体としての意味を問うとともに、10カ寺近くに及ぶ寺院調査の成果を横断的に考察し、寺院間ネットワークの実態を明らかにする。
第十巻では、活済による近世神道灌頂の復興の動きが解る西福寺と高幡不動に跨がる玉水流資料に関し特集。玉水流の伝書目録を付録する。

〈収録内容〉
総 論(伊藤 聡)
論文篇
第一章 両部神道の歴史と玉水流(伊藤 聡)
第二章 西福寺とその周縁――附、関連年表(八幡尭文)
第三章 神道灌頂道場の荘厳――西福寺所蔵支具類の検討から(鈴木英之)
第四章 御流神道玉水流『御流神道横印信集』の形成――『神道印信類聚 大師流』との比較を通して(大東敬明)
第五章 神道灌頂再現考――正通寺蔵「神祇灌頂軌」を基として(稲谷祐慈)
目録・翻刻篇
《特論》玉水流資料総覧攷(中山一麿)
玉水流資料集(責任編集=伊藤 聡・中山一麿・木下佳美)
目録・解説
翻刻
『西福寺後住願書草案』・『乍恐書付を以奉願上候』・『譲証文之事』・『〔神道灌頂執行願い出文書三通写し〕』・『神道諸作法并口伝等聞書』・『神道灌頂西福密寺記録』・『城州淀勝寿院快弁上人伝』・「過去帳并序 西福寺」抜粋 附「西福寺活済上人之伝」・『摩尼遍照山西福教寺来縁巻』・「西福寺本堂半鐘刻銘」・「活済位牌厨子刻銘」・「実済位牌銘文」・「賢済位牌銘文」
資料紹介
高幡不動尊金剛寺蔵『御流神道口決』翻刻・解題
(翻刻=木下佳美・小宮俊海・向村九音・鈴木英之・有賀夏紀・   木下智雄、解題=伊藤 聡)
遍照山西福寺蔵『御流神道灌頂用意』翻刻・解題
(翻刻=伊藤 聡・有賀夏紀・柳瀬千穂、解題=伊藤 聡)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
25,080
中山一麿監修・伊藤 聡編 、臨川書店 、2022 、本文600頁・カラー口絵4頁 、菊判
中央の主要寺院との関わりの中で注目される地方寺院の悉皆調査の成果を、論文および資料翻刻・解題により紹介。個々の資料分析にとどまらず、長きにわたって各寺院の経蔵に蓄積・伝存してきた聖教類の集合体としての意味を問うとともに、10カ寺近くに及ぶ寺院調査の成果を横断的に考察し、寺院間ネットワークの実態を明らかにする。 第十巻では、活済による近世神道灌頂の復興の動きが解る西福寺と高幡不動に跨がる玉水流資料に関し特集。玉水流の伝書目録を付録する。 〈収録内容〉 総 論(伊藤 聡) 論文篇 第一章 両部神道の歴史と玉水流(伊藤 聡) 第二章 西福寺とその周縁――附、関連年表(八幡尭文) 第三章 神道灌頂道場の荘厳――西福寺所蔵支具類の検討から(鈴木英之) 第四章 御流神道玉水流『御流神道横印信集』の形成――『神道印信類聚 大師流』との比較を通して(大東敬明) 第五章 神道灌頂再現考――正通寺蔵「神祇灌頂軌」を基として(稲谷祐慈) 目録・翻刻篇 《特論》玉水流資料総覧攷(中山一麿) 玉水流資料集(責任編集=伊藤 聡・中山一麿・木下佳美) 目録・解説 翻刻 『西福寺後住願書草案』・『乍恐書付を以奉願上候』・『譲証文之事』・『〔神道灌頂執行願い出文書三通写し〕』・『神道諸作法并口伝等聞書』・『神道灌頂西福密寺記録』・『城州淀勝寿院快弁上人伝』・「過去帳并序 西福寺」抜粋 附「西福寺活済上人之伝」・『摩尼遍照山西福教寺来縁巻』・「西福寺本堂半鐘刻銘」・「活済位牌厨子刻銘」・「実済位牌銘文」・「賢済位牌銘文」 資料紹介 高幡不動尊金剛寺蔵『御流神道口決』翻刻・解題 (翻刻=木下佳美・小宮俊海・向村九音・鈴木英之・有賀夏紀・   木下智雄、解題=伊藤 聡) 遍照山西福寺蔵『御流神道灌頂用意』翻刻・解題 (翻刻=伊藤 聡・有賀夏紀・柳瀬千穂、解題=伊藤 聡)

教育学研修講座 全14巻揃い

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
3,150 (送料:¥600~)
歓喜隆司,田代高英編著、第一法規、1984年、22cm、14冊
初版。第7巻函欠裸本。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体にシミ、ヨゴレ。第2.6,8,9巻の本文に鉛筆、ボールペンでの線引きが各巻5~10ページ程あり。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,150 (送料:¥600~)
歓喜隆司,田代高英編著 、第一法規 、1984年 、22cm 、14冊
初版。第7巻函欠裸本。函にヤケ、シミ、ヨゴレ。本体にシミ、ヨゴレ。第2.6,8,9巻の本文に鉛筆、ボールペンでの線引きが各巻5~10ページ程あり。
  • 単品スピード注文

音楽藝術 昭和23年1月号

徳尾書店
 東京都八王子市北野台
2,000
■ベートーヴェン特集号ベートーヴェンと室内楽(中村善吉)ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ(松岡清堯・・・
A5版80頁 本体経年によるやけシミ・埃汚れ、ホチキス錆、背下少カケ、裏濡れシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

音楽藝術 昭和23年1月号

2,000
■ベートーヴェン特集号ベートーヴェンと室内楽(中村善吉)ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ(松岡清堯)ベートーヴェンのチェロ作品(鈴木聰)ベートーヴェンの洋琴協奏曲(箕作秋吉)ベートーヴェンの歌曲について(木下保)独逸文学とベートーヴェン(石倉小三郎)本邦ベートーヴェン演奏史(明治大正音楽史稿)(遠藤宏) 、音楽之友社 、昭和23年 、1冊
A5版80頁 本体経年によるやけシミ・埃汚れ、ホチキス錆、背下少カケ、裏濡れシミ

子供の科学 10巻1号グラビア「セルロイドの玩具のおいたち」2号、7号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
3,000
橋本正一「雪掻車の話」神田茂「猫の眼のようなアルゴル星」坂井卓三「水分子の国」伊東祐一「日本は世界一・・・
1号表紙少しみ 7号角折れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

子供の科学 10巻1号グラビア「セルロイドの玩具のおいたち」2号、7号 3冊

3,000
橋本正一「雪掻車の話」神田茂「猫の眼のようなアルゴル星」坂井卓三「水分子の国」伊東祐一「日本は世界一の温泉の国」小島聡「ハナサフランの栽培日記」上田穣「少年天文フアンへ」丘丘十郎「四次元漂流」内田享「犬」吉田正太郎「反射望遠鏡の進歩」玉木英彦「ロード・ラザフオード」佐治淑夫「同位元素の話」木下是雄「反射防止膜の話」末広恭雄「ウナギの潜航艇」他 、誠文堂新光社 、昭和22年 、3冊
1号表紙少しみ 7号角折れ跡

心理臨床学研究 37巻5号

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編]、日本心理臨床学会、2019年12月、26cm
表紙少スレくすみ。下部カドにヨレあり。
-----
Vol.37 No.5 Dec. 2019
研究論文
断酒会会長たちが抱える運営に関する問題の検討 : 三好真人
ロールシャッハ・テストにおける知覚体験と動作法における体験様式の関連:志方亮介・
古賀聡
対話としての交互スクイグル: 松井華子
学生相談と解離: 稲月聡子
青年期・成人初期の男性同性愛者の同性愛嫌悪の内在化とその変容の検討: 高藤真作 岡本祐子
学童期における母親からの心理的虐待が青年期の対人関係に与える影響 : 河合稚佳子
設定からの無意識的な逸脱 : 富田悠生
◆資料論文
大学におけるハラスメント事例への相談援助プロセスに関する質的研究: 千賀則史 佐竹圭介 細野康文 小柴孝子 山内浩美 中澤未美子 吉村和代 深見久美子 本田 寛
◆ 書評
東畑開人著 『居るのはつらいよ』 : 浅田剛正
信田さよ子編著『実践アディクションアプローチ』 : 木下直紀
平井正三・西村理晃編 『児童養護施設の子どもへの精神分析的心理療法』 西井克泰
エムディ著 『精神分析と乳幼児精神保健のフロンティア』 : 平野直己
会報
一般会務報告・お知らせ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,100 (送料:¥300~)
日本心理臨床学会 [編] 、日本心理臨床学会 、2019年12月 、26cm
表紙少スレくすみ。下部カドにヨレあり。 ----- Vol.37 No.5 Dec. 2019 研究論文 断酒会会長たちが抱える運営に関する問題の検討 : 三好真人 ロールシャッハ・テストにおける知覚体験と動作法における体験様式の関連:志方亮介・ 古賀聡 対話としての交互スクイグル: 松井華子 学生相談と解離: 稲月聡子 青年期・成人初期の男性同性愛者の同性愛嫌悪の内在化とその変容の検討: 高藤真作 岡本祐子 学童期における母親からの心理的虐待が青年期の対人関係に与える影響 : 河合稚佳子 設定からの無意識的な逸脱 : 富田悠生 ◆資料論文 大学におけるハラスメント事例への相談援助プロセスに関する質的研究: 千賀則史 佐竹圭介 細野康文 小柴孝子 山内浩美 中澤未美子 吉村和代 深見久美子 本田 寛 ◆ 書評 東畑開人著 『居るのはつらいよ』 : 浅田剛正 信田さよ子編著『実践アディクションアプローチ』 : 木下直紀 平井正三・西村理晃編 『児童養護施設の子どもへの精神分析的心理療法』 西井克泰 エムディ著 『精神分析と乳幼児精神保健のフロンティア』 : 平野直己 会報 一般会務報告・お知らせ
  • 単品スピード注文

廃墟の文化史 アジア遊学297

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
3,080
木下華子・山本聡美・渡邉裕美子 編、勉誠社、2024、288p、A5判
「廃墟」はなぜ描かれ、語り継がれたのか。
そこにはどのようなイメージ、意図が込められていたのか。
人々は「廃墟」に何を託したのか―。
これまであまり考察されることのなかった、日本の廃墟表象を捉え直し、文学・美術・芸能など様々な視点から、古代以来連綿と人々が廃墟と共存した様相や、廃墟が文化の再生・胚胎を可能とする機能的な場であることを明らかにする。
日本の歴史・文化史に立脚した廃墟をめぐる新たな視座を提供する挑戦。
目次
巻頭言 わたしたちの廃墟論へ 渡邉裕美子
第1部 廃墟論の射程
「廃墟」の創造性─歌枕・紀行文・『方丈記』 木下華子
『うつほ物語』の廃墟的な場─三条京極の俊蔭邸と蔵の意義 陣野英則
廃墟に花を咲かせる―『忍夜恋曲者』の方法 矢内賢二
西洋美術史における廃墟表象―人はなぜ廃墟に惹きつけられるのか? 平泉千枝
【コラム】前近代中国における廃墟イメージ―読碑図・看碑図・訪碑図など 板倉聖哲
言葉としての「廃墟」―戦後文学の時空 藤田佑
第2部 廃墟の時空
廃墟と霊場―闇から現れるものたち 佐藤弘夫
廃墟と詠歌―遍照寺をめぐって 渡邉裕美子
夢幻能と廃墟の表象―世阿弥作《融》における河原院描写に注目して 山中玲子
【コラム】生きた廃墟としての朽木—風景・記憶・木の精 ハルオ・シラネ
廃墟に棲まう女たち―朽ちてゆく建築と身体 山本聡美
廃墟になじめない旅人―永井荷風『祭の夜がたり』 多田蔵人
【コラム】韓国文学における廃墟 嚴仁卿
【コラム】西洋美術史から見た日本における廃墟とやつれの美 佐藤直樹
第3部 廃墟を生きる
【コラム】荒れたる都 三浦佑之
承久の乱後の京都と『承久三、四年日次記』 長村祥知
廃墟の中の即位礼―中世の即位図からみえるもの 久水俊和
五山文学における廃墟の表象 堀川貴司
戦争画家たち―それぞれの「敗戦」 河田明久
廃墟としての金沢文庫─特別展『廃墟とイメージ』の記録 梅沢恵
あとがき 木下華子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,080
木下華子・山本聡美・渡邉裕美子 編 、勉誠社 、2024 、288p 、A5判
「廃墟」はなぜ描かれ、語り継がれたのか。 そこにはどのようなイメージ、意図が込められていたのか。 人々は「廃墟」に何を託したのか―。 これまであまり考察されることのなかった、日本の廃墟表象を捉え直し、文学・美術・芸能など様々な視点から、古代以来連綿と人々が廃墟と共存した様相や、廃墟が文化の再生・胚胎を可能とする機能的な場であることを明らかにする。 日本の歴史・文化史に立脚した廃墟をめぐる新たな視座を提供する挑戦。 目次 巻頭言 わたしたちの廃墟論へ 渡邉裕美子 第1部 廃墟論の射程 「廃墟」の創造性─歌枕・紀行文・『方丈記』 木下華子 『うつほ物語』の廃墟的な場─三条京極の俊蔭邸と蔵の意義 陣野英則 廃墟に花を咲かせる―『忍夜恋曲者』の方法 矢内賢二 西洋美術史における廃墟表象―人はなぜ廃墟に惹きつけられるのか? 平泉千枝 【コラム】前近代中国における廃墟イメージ―読碑図・看碑図・訪碑図など 板倉聖哲 言葉としての「廃墟」―戦後文学の時空 藤田佑 第2部 廃墟の時空 廃墟と霊場―闇から現れるものたち 佐藤弘夫 廃墟と詠歌―遍照寺をめぐって 渡邉裕美子 夢幻能と廃墟の表象―世阿弥作《融》における河原院描写に注目して 山中玲子 【コラム】生きた廃墟としての朽木—風景・記憶・木の精 ハルオ・シラネ 廃墟に棲まう女たち―朽ちてゆく建築と身体 山本聡美 廃墟になじめない旅人―永井荷風『祭の夜がたり』 多田蔵人 【コラム】韓国文学における廃墟 嚴仁卿 【コラム】西洋美術史から見た日本における廃墟とやつれの美 佐藤直樹 第3部 廃墟を生きる 【コラム】荒れたる都 三浦佑之 承久の乱後の京都と『承久三、四年日次記』 長村祥知 廃墟の中の即位礼―中世の即位図からみえるもの 久水俊和 五山文学における廃墟の表象 堀川貴司 戦争画家たち―それぞれの「敗戦」 河田明久 廃墟としての金沢文庫─特別展『廃墟とイメージ』の記録 梅沢恵 あとがき 木下華子

1954年新春の松竹映画/岸恵子表紙 2月の松竹映画/「女の園」の久我美子表紙 3月の松竹映画/「真実一路」の淡島千景表紙 4月の松竹映画/「勲章」の香川京子表紙 4冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
松竹株式会社大阪支店映画宣伝課 中村登監督、佐田啓二、高橋貞二、岸恵子、月丘夢路、藤乃高子、小林トシ・・・
升形各10頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

1954年新春の松竹映画/岸恵子表紙 2月の松竹映画/「女の園」の久我美子表紙 3月の松竹映画/「真実一路」の淡島千景表紙 4月の松竹映画/「勲章」の香川京子表紙 4冊

12,000
松竹株式会社大阪支店映画宣伝課 中村登監督、佐田啓二、高橋貞二、岸恵子、月丘夢路、藤乃高子、小林トシ子「家族会議監督と主演者達の放談」林芙美子原作、橋田寿賀子脚色、酒井辰雄監督、藤乃高子他「若き日の誘惑」土師清二原作、大曾根辰夫監督、高橋貞二、嵯峨美智子他「濡れ髪権八」木下恵介監督、岸恵子、高峰秀子、高峰三枝子、久我美子、田村高広他「座談会女の園よもやま話」山本有三原作、川島雄三監督、山村聡、淡島千景他「真実一路」「君の名は第3部雲仙ロケスナップ集」他 、昭和29年 、4冊
升形各10頁

タカラヅカ・ベルエポック 2

古本はてなクラブ
 東京都小金井市貫井北町
1,000
津金澤聡廣, 名取千里 編著、神戸新聞総合出版センター、190p、21cm
カバー擦れあります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。
送料 300円~ 
ご入金確認またはご決済後に発送します。 日本全国・送料・300円~ 宅急便800円~ ヤマト運輸・日本郵便利用 (本の形状と重さによります。より安全・安価な発送方法にて、そのつどお知らせいたします。) お買い上げ2万円以上で送料サービスいたします。 なお代引き発送はしていません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
津金澤聡廣, 名取千里 編著 、神戸新聞総合出版センター 、190p 、21cm
カバー擦れあります。本文良好です。梱包丁寧、迅速に東京都小金井市から発送します。 送料 300円~ 

憲法判例の射程

金子書店
 東京都江東区森下
1,650
横大道聡 編著、弘文堂、2017年、301p、21cm
カバー、本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

憲法判例の射程

1,650
横大道聡 編著 、弘文堂 、2017年 、301p 、21cm
カバー、本文は概ね良好。

西洋音楽入門

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
7,375 (送料:¥360~)
河上徹太郎 編、人文書院、246p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
7,375 (送料:¥360~)
河上徹太郎 編 、人文書院 、246p 、19cm
  • 単品スピード注文

古文書研究 60号 2005年7月 The Japanese journal of diplomatics

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
日本古文書学会 編、日本古文書学会、2005-7、141p、26cm
他言語目次
『大神朝臣本系牒略』の史料的性格 / 鈴木正信 / p1~23
高山寺文書と藤原隆信消息 / 藤本孝一 / p95~98
古文書めぐり 国立歴史民族博物館所蔵の中世文書--個別収蔵文書を中心に / 高橋一樹 / p99~112
書評と紹介 佐藤信編『日本と渤海の古代史』 / 石見清裕 / p122~124
書評と紹介 二木謙一著『武家儀礼格式の研究』 / 盛本昌広 / p124~126
沖縄県立博物館所蔵『琉球國圖』--その史料的価値と『海東諸国紀』との関連性について / 上里隆史, 深瀬公一郎, 渡辺美季 / p24~45
大友氏家臣団における贈答と秩序 / 大塚俊司 / p46~73
室町殿袖判口宣案について / 木下聡 / p74~94
書評と紹介 平川南著『古代地方木簡の研究』 / 渡辺晃宏 / p117~119
書評と紹介 黒板伸夫・森田悌編 訳注日本史料『日本後紀』 / 遠藤慶太 / p120~122
書評と紹介 梅村佳代著『近世民衆の手習いと往来物』 / 八鍬友広 / p127~129
書評と紹介 長友千代治著『佛教大学鷹陵文化叢書 7 江戸時代の図書流通』 / 藤實久美子 / p129~131
書評と紹介 林英夫・青木美智男編『番付で読む江戸時代』 / 北原糸子 / p131~133
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
日本古文書学会 編 、日本古文書学会 、2005-7 、141p 、26cm
他言語目次 『大神朝臣本系牒略』の史料的性格 / 鈴木正信 / p1~23 高山寺文書と藤原隆信消息 / 藤本孝一 / p95~98 古文書めぐり 国立歴史民族博物館所蔵の中世文書--個別収蔵文書を中心に / 高橋一樹 / p99~112 書評と紹介 佐藤信編『日本と渤海の古代史』 / 石見清裕 / p122~124 書評と紹介 二木謙一著『武家儀礼格式の研究』 / 盛本昌広 / p124~126 沖縄県立博物館所蔵『琉球國圖』--その史料的価値と『海東諸国紀』との関連性について / 上里隆史, 深瀬公一郎, 渡辺美季 / p24~45 大友氏家臣団における贈答と秩序 / 大塚俊司 / p46~73 室町殿袖判口宣案について / 木下聡 / p74~94 書評と紹介 平川南著『古代地方木簡の研究』 / 渡辺晃宏 / p117~119 書評と紹介 黒板伸夫・森田悌編 訳注日本史料『日本後紀』 / 遠藤慶太 / p120~122 書評と紹介 梅村佳代著『近世民衆の手習いと往来物』 / 八鍬友広 / p127~129 書評と紹介 長友千代治著『佛教大学鷹陵文化叢書 7 江戸時代の図書流通』 / 藤實久美子 / p129~131 書評と紹介 林英夫・青木美智男編『番付で読む江戸時代』 / 北原糸子 / p131~133 良好

特集街路 : Road/Street <10+1 = Ten plus one>

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥420~)
INAX、221p、23cm
■特集 街路
複層的で多数の意味をもつ「街路」を、制度/計画学/文化論/経済/生活などのさまざまな視点から捉えた論考にくわえ、法規/都市計画/街路-建築/路上の出来事を軸に国内の具体的事例を集めた「都市街路年表」を掲載。また海外における街路研究も2論考掲載するなど、「街路」に今なお存在する可能性について、さまざまな探求を試みる。
・対談 ポスト地政学の趣都論 隈研吾×森川嘉一郎
・街路への視座
車道の論理 石川初/私道の誕生 木下剛/舗装考 高橋靖一郎/Where the Streets Have No Name 石川初/In the Street 稲葉奈々子/自由への導火線 織田竜也/ストリートの音 増田聡
・論考
民族誌的シチュエーショニズム 上野俊哉/要塞化する街路 毛利嘉孝
・プロジェクト・論考
虚体バンクとしての路地 中谷礼仁
・都市街路年表(1945-2004) 山崎泰寛+山田協太
・翻訳論文
ブールヴァ-ルの終焉 ジョン・R・ゴールド/ナイト・ディスコース ティム・クレスウェル/スケートボーディングは犯罪ではない イアン・ボーデン
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥420~)
、INAX 、221p 、23cm
■特集 街路 複層的で多数の意味をもつ「街路」を、制度/計画学/文化論/経済/生活などのさまざまな視点から捉えた論考にくわえ、法規/都市計画/街路-建築/路上の出来事を軸に国内の具体的事例を集めた「都市街路年表」を掲載。また海外における街路研究も2論考掲載するなど、「街路」に今なお存在する可能性について、さまざまな探求を試みる。 ・対談 ポスト地政学の趣都論 隈研吾×森川嘉一郎 ・街路への視座 車道の論理 石川初/私道の誕生 木下剛/舗装考 高橋靖一郎/Where the Streets Have No Name 石川初/In the Street 稲葉奈々子/自由への導火線 織田竜也/ストリートの音 増田聡 ・論考 民族誌的シチュエーショニズム 上野俊哉/要塞化する街路 毛利嘉孝 ・プロジェクト・論考 虚体バンクとしての路地 中谷礼仁 ・都市街路年表(1945-2004) 山崎泰寛+山田協太 ・翻訳論文 ブールヴァ-ルの終焉 ジョン・R・ゴールド/ナイト・ディスコース ティム・クレスウェル/スケートボーディングは犯罪ではない イアン・ボーデン
  • 単品スピード注文

新建築 2006年8月 第81巻 第9号 <集合住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2006、246p、29.5 x 22cm、1冊
集合住宅特集
巻頭論文: デザイナーズマンションという戦略 / 篠原聡子
作品
・洗足の連結住棟 / 北山恒+architecture WORKSHOP
・KEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
・slash/kitasenzoku / 篠原聡子/空間研究所
・恵比寿の長屋 / 川辺直哉建築設計事務所
・佐江戸アパートメント / 飯田善彦建築工房
・D’GRANSE MINAMI-AOYAMA HIVALLY / 新居千秋都市建築設計
・blocco / 長田直之/ICU
・switch / 千葉学建築計画事務所
・早稲田鶴巻町の集合住宅 / 谷内田章夫/ワークショップ
・芦花公園の集合住宅/ROKA TERRAZZA / 谷内田章夫/ワークショップ
・Hi-ROOMS哲学堂 / 渡辺康建築研究所
・FM13 ARMONIA / 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス
・S-complex / 植木健一/nSTUDIO
・求道学舎リノベーション / 近角建築設計事務所 集工舎建築都市デザイン研究所
・YビルYハウス / 奥山信一研究室
・Apartment なかなか / 泉幸甫建築研究所
・古淵の貸家付住宅 / 北山恒+architecture WORKSHOP
・HIGASHIAZABU SAN-AI Bldg. / 石田敏明+石田敏明建築設計事務所
・多摩川の2世帯住宅 / 納谷学+納谷新/納谷建築設計事務所
・neri bldg. 練馬路地の集合住宅 / プロデュース:プロパティ デザイン オフィス 設計:若松均建築設計事務所
・Moderna / 渡辺真理+木下庸子/設計組織ADH
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2006 、246p 、29.5 x 22cm 、1冊
集合住宅特集 巻頭論文: デザイナーズマンションという戦略 / 篠原聡子 作品 ・洗足の連結住棟 / 北山恒+architecture WORKSHOP ・KEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 ・slash/kitasenzoku / 篠原聡子/空間研究所 ・恵比寿の長屋 / 川辺直哉建築設計事務所 ・佐江戸アパートメント / 飯田善彦建築工房 ・D’GRANSE MINAMI-AOYAMA HIVALLY / 新居千秋都市建築設計 ・blocco / 長田直之/ICU ・switch / 千葉学建築計画事務所 ・早稲田鶴巻町の集合住宅 / 谷内田章夫/ワークショップ ・芦花公園の集合住宅/ROKA TERRAZZA / 谷内田章夫/ワークショップ ・Hi-ROOMS哲学堂 / 渡辺康建築研究所 ・FM13 ARMONIA / 杉千春+高橋真奈美/プラネットワークス ・S-complex / 植木健一/nSTUDIO ・求道学舎リノベーション / 近角建築設計事務所 集工舎建築都市デザイン研究所 ・YビルYハウス / 奥山信一研究室 ・Apartment なかなか / 泉幸甫建築研究所 ・古淵の貸家付住宅 / 北山恒+architecture WORKSHOP ・HIGASHIAZABU SAN-AI Bldg. / 石田敏明+石田敏明建築設計事務所 ・多摩川の2世帯住宅 / 納谷学+納谷新/納谷建築設計事務所 ・neri bldg. 練馬路地の集合住宅 / プロデュース:プロパティ デザイン オフィス 設計:若松均建築設計事務所 ・Moderna / 渡辺真理+木下庸子/設計組織ADH

ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
八木原律子:編著 明治学院大学 八木原ゼミ卒業生:著、やどかり出版、2019年、242p、21cm
ペーパーバック。表紙スレくすみ
----
目次
第Ⅰ部 明治学院大学での学び

第Ⅱ部 ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)として活躍中の仲間たち
〈行政機関〉
実習で感じた違和感を胸に……後藤盛聡
路上生活者支援におけるPSW実践から行政職員への転身まで……田中陽介
〈精神科病院〉
IPS援助付き雇用とソーシャルワーク……中原さとみ
つながる支援……近澤菜穂子
精神保健福祉士として17年が経過して……山田紗梨
ソーシャルワーカーという仕事……………木下由香
〈地域生活支援の現場〉
地域生活を支援するということ……田村陽子
学生時代からこれまでの歩みを振り返って……前北路子
これまでの職業人生を振り返って……専田智美
精神保健福祉士として成長するということ……田中洋平
〈雇用を含む就労支援の現場〉
社会人2年目の記録……苅籠 望
精神保健福祉の学びを活かし,心理職として生きる……羽田野瑛子
働く力をのばす自信を作りだす……岡崎円花
〈司法分野〉
援助を拒否するクライアントとの出会いから……野村祥平
細く長く精神保健福祉士続けています!……石井裕美
〈教育の現場で〉
橋をかけるソーシャルワーカーを目指す……吉羽弘明

第Ⅲ部 座談会
ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから
苅籠 望 専田智美 田村陽子 近澤菜穂子 野村祥平 山田紗梨 吉羽弘明
(司会:八木原律子)
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
八木原律子:編著 明治学院大学 八木原ゼミ卒業生:著 、やどかり出版 、2019年 、242p 、21cm
ペーパーバック。表紙スレくすみ ---- 目次 第Ⅰ部 明治学院大学での学び 第Ⅱ部 ソーシャルワーカー(精神保健福祉士)として活躍中の仲間たち 〈行政機関〉 実習で感じた違和感を胸に……後藤盛聡 路上生活者支援におけるPSW実践から行政職員への転身まで……田中陽介 〈精神科病院〉 IPS援助付き雇用とソーシャルワーク……中原さとみ つながる支援……近澤菜穂子 精神保健福祉士として17年が経過して……山田紗梨 ソーシャルワーカーという仕事……………木下由香 〈地域生活支援の現場〉 地域生活を支援するということ……田村陽子 学生時代からこれまでの歩みを振り返って……前北路子 これまでの職業人生を振り返って……専田智美 精神保健福祉士として成長するということ……田中洋平 〈雇用を含む就労支援の現場〉 社会人2年目の記録……苅籠 望 精神保健福祉の学びを活かし,心理職として生きる……羽田野瑛子 働く力をのばす自信を作りだす……岡崎円花 〈司法分野〉 援助を拒否するクライアントとの出会いから……野村祥平 細く長く精神保健福祉士続けています!……石井裕美 〈教育の現場で〉 橋をかけるソーシャルワーカーを目指す……吉羽弘明 第Ⅲ部 座談会 ソーシャルワーカーとして歩んできた道,そしてこれから 苅籠 望 専田智美 田村陽子 近澤菜穂子 野村祥平 山田紗梨 吉羽弘明 (司会:八木原律子)
  • 単品スピード注文

6年の学習 1970年5月号 特集:地球はやっぱりまるかった

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
400
学習研究社、1970、冊、21-26cm
A5判、ヤケ・シミ、経年感、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
400
、学習研究社 、1970 、冊 、21-26cm
A5判、ヤケ・シミ、経年感、通読に問題なし

新建築 2007年8月 第82巻 第10号 <集合住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大森晃彦、新建築社、2007、246p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭論文: 建築は,集まって生活する根拠をつくれるか/北山恒
公開インタビュー: 藤本壮介
作品
アパートメント I / 乾久美子建築設計事務所
Hi-ROOMS方南町 / 千葉学建築計画事務所
AOI apartment / 企画:OZONE家づくりサポート ; 設計:川辺直哉建築設計事務所
NYORO Apartment / 大場聖子+矢部倫太郎 ; Mooi建築設計事務所
Villa Vista / 統括:第一生命保険 ; 設計:飯田善彦建築工房
Villa Rondo / 統括:第一生命保険 ; 設計施工:竹中工務店
イグレック / 山口真一郎+竹中工務店
練馬の集合住宅 / 谷内田章夫 ; ワークショップ
落合の集合住宅 / 谷内田章夫 ; ワークショップ
柿の木坂の集合住宅 / 下吹越武人 ; A.A.E.
AEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所
taart(タルト) / 企画:OZONE家づくりサポート ; 設計:石田敏明+石田敏明建築設計事務所
代官山集合住宅 / 木下道郎 ; ワークショップ
森の10居 / 遠藤秀平建築研究所
グリュックス・ガルテン / 山下保博 ; アトリエ・天工人
FUDOMAE APARTMENT / ベラ・ジュン ; ISSHO建築設計事務所+大野博史 オーノJAPAN
ピオダオ / 井坂幸恵 bews
ムツギノイエ/STUDIO FLAT / 佐々木聡 SGM環境建築研究所
上用賀のコートハウス / 若松均建築設計事務所
ワールドシティタワーズ / 企画・基本設計・実施設計監修 日建設計 ; 基本・実施設計監理 清水建設一級建築士事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大森晃彦 、新建築社 、2007 、246p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭論文: 建築は,集まって生活する根拠をつくれるか/北山恒 公開インタビュー: 藤本壮介 作品 アパートメント I / 乾久美子建築設計事務所 Hi-ROOMS方南町 / 千葉学建築計画事務所 AOI apartment / 企画:OZONE家づくりサポート ; 設計:川辺直哉建築設計事務所 NYORO Apartment / 大場聖子+矢部倫太郎 ; Mooi建築設計事務所 Villa Vista / 統括:第一生命保険 ; 設計:飯田善彦建築工房 Villa Rondo / 統括:第一生命保険 ; 設計施工:竹中工務店 イグレック / 山口真一郎+竹中工務店 練馬の集合住宅 / 谷内田章夫 ; ワークショップ 落合の集合住宅 / 谷内田章夫 ; ワークショップ 柿の木坂の集合住宅 / 下吹越武人 ; A.A.E. AEM / aat+ヨコミゾマコト建築設計事務所 taart(タルト) / 企画:OZONE家づくりサポート ; 設計:石田敏明+石田敏明建築設計事務所 代官山集合住宅 / 木下道郎 ; ワークショップ 森の10居 / 遠藤秀平建築研究所 グリュックス・ガルテン / 山下保博 ; アトリエ・天工人 FUDOMAE APARTMENT / ベラ・ジュン ; ISSHO建築設計事務所+大野博史 オーノJAPAN ピオダオ / 井坂幸恵 bews ムツギノイエ/STUDIO FLAT / 佐々木聡 SGM環境建築研究所 上用賀のコートハウス / 若松均建築設計事務所 ワールドシティタワーズ / 企画・基本設計・実施設計監修 日建設計 ; 基本・実施設計監理 清水建設一級建築士事務所

新建築. 住宅特集 32号 (1988年12月) <特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 石堂威、新建築社、1988、172p、29.7 x 22.2cm、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代
論文 飛躍の思考 / 三宅理一
フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕
どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘
作品・プロジェクト・主張
入江経一
シーラカンス
首藤廣剛
飯島洋一
石田敏明
高橋晶子+高橋寛
沖健次
坂茂
白旗定幸+岡田裕康
妹島和世
飯田善彦
渡辺明
武田光史
岡崎恭子
芦原太郎
福垣哲朗(竹中工務店大阪本店
平倉直子
團紀彦
岸和郎
木下庸子+渡辺真理
内藤廣
西本圭敬
宮森洋一郎
小川晋一
三浦周治
古谷誠章
野田俊太郎
小林克弘
横谷英之(日建設計・東京)
井上章一
北川原温
アモルフ
小山明
隈研吾+篠原聡子
小室雅伸
宇野求
渡辺誠
岡河貢
杉浦伝宗
高崎正治
木村博昭
野沢誠
彦坂裕
宮澤秀治
小松清路
染谷正弘
アーキテクトファイブ
三澤康彦+三澤文子
近藤春司
鈴木隆之
宮本佳明
菊池誠(磯崎新アトリエ)
各論
施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾
デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎
連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 石堂威 、新建築社 、1988 、172p 、29.7 x 22.2cm 、1冊
特別企画 : 50's NOW たおやかさわやかはなやか世代 論文 飛躍の思考 / 三宅理一 フィフティーズフィフティーズ / 彦坂裕 どこへ行くのか、何と戦うのか / 小林克弘 作品・プロジェクト・主張 入江経一 シーラカンス 首藤廣剛 飯島洋一 石田敏明 高橋晶子+高橋寛 沖健次 坂茂 白旗定幸+岡田裕康 妹島和世 飯田善彦 渡辺明 武田光史 岡崎恭子 芦原太郎 福垣哲朗(竹中工務店大阪本店 平倉直子 團紀彦 岸和郎 木下庸子+渡辺真理 内藤廣 西本圭敬 宮森洋一郎 小川晋一 三浦周治 古谷誠章 野田俊太郎 小林克弘 横谷英之(日建設計・東京) 井上章一 北川原温 アモルフ 小山明 隈研吾+篠原聡子 小室雅伸 宇野求 渡辺誠 岡河貢 杉浦伝宗 高崎正治 木村博昭 野沢誠 彦坂裕 宮澤秀治 小松清路 染谷正弘 アーキテクトファイブ 三澤康彦+三澤文子 近藤春司 鈴木隆之 宮本佳明 菊池誠(磯崎新アトリエ) 各論 施主論 : 施主- この大いなる「他者」 / 隈研吾 デザインマネージメント論:建築家の存在感のズレにどう対応するか / 星野拓郎 連載 20世紀を決めた住宅⑦ちいさな親切 大きなお世話:ジョージ・モーティマー・プルマン / プルマン・タウン,鈴木博之

deja-vu No5(1991年5月) 特集:南へ South

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
フォトプラネット河出書房新社、1991、159p、30cm
South 特集:南へ
8 港千尋 Mitad del Mundo : 500 Años de Resistencia
世界の中心/500年の闘い
文/世界を半分にすること
32 宮本隆司 Angkor
48 横山良一 Pop Documentary
East Africa-Himalaya-Bali
feature
66 ピーター・ビアード
のところから
日記族
類が自然に負いきれない重荷を負わせた30年の系譜
83 飯沢耕太郎 ピーター・ビアード/当の目をしたニューヨークの異邦人
essays
92 荒俣宏 連載: 光学原論 ③
ティム・マクミランの巻―〈ファン・カメラ〉のゆらぎ
97 伊藤俊治 連載: 写真考古学 ⑤
女体美と人種美 II
reflections
87 連載: 写真と現代美術の境界面⑤ 作品/吉江庄蔵 写真/操上和美
文/清水ミナミ 不在の記憶
files
106 大野純一
108 佐藤ジン
110秦川浩司
112瀧浦秀雄
exhibitions
135 「野島康三とその周辺―日本近代写真と絵画」展
解説 光田由里
138「私という未知へ向かって現代女性セルフ・ポートレイト展」
解説/笠原美智子
reviews
141鈴村和成 一筋の光線だけ
Barthes et la Photo』)
死を指さすもの(書評/『Roland
鈴城雅文 映像の終焉へ向けて (書評/『写真有心』)
多木浩二 近代における死の図像学 (書評/ 『Sleeping Beauty』)
上野 修 現実との距離を見る (書評 / 『 80's Family』)
平島 彰 記憶と外傷(展評/ 石内都写真展 「屋内 Interior」)
木下 聡 オーストラリア写真ノート
大平とおる 「現代写真」へのアプローチ II 1970年代、写真表現の陥穽
150 作家略歴
152 Contents and summaries (English version)
155 お知らせ
115 SK Forum 紙と印刷の実験工房 ⑤ 写真/沼田元氣
少スレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
、フォトプラネット河出書房新社 、1991 、159p 、30cm
South 特集:南へ 8 港千尋 Mitad del Mundo : 500 Años de Resistencia 世界の中心/500年の闘い 文/世界を半分にすること 32 宮本隆司 Angkor 48 横山良一 Pop Documentary East Africa-Himalaya-Bali feature 66 ピーター・ビアード のところから 日記族 類が自然に負いきれない重荷を負わせた30年の系譜 83 飯沢耕太郎 ピーター・ビアード/当の目をしたニューヨークの異邦人 essays 92 荒俣宏 連載: 光学原論 ③ ティム・マクミランの巻―〈ファン・カメラ〉のゆらぎ 97 伊藤俊治 連載: 写真考古学 ⑤ 女体美と人種美 II reflections 87 連載: 写真と現代美術の境界面⑤ 作品/吉江庄蔵 写真/操上和美 文/清水ミナミ 不在の記憶 files 106 大野純一 108 佐藤ジン 110秦川浩司 112瀧浦秀雄 exhibitions 135 「野島康三とその周辺―日本近代写真と絵画」展 解説 光田由里 138「私という未知へ向かって現代女性セルフ・ポートレイト展」 解説/笠原美智子 reviews 141鈴村和成 一筋の光線だけ Barthes et la Photo』) 死を指さすもの(書評/『Roland 鈴城雅文 映像の終焉へ向けて (書評/『写真有心』) 多木浩二 近代における死の図像学 (書評/ 『Sleeping Beauty』) 上野 修 現実との距離を見る (書評 / 『 80's Family』) 平島 彰 記憶と外傷(展評/ 石内都写真展 「屋内 Interior」) 木下 聡 オーストラリア写真ノート 大平とおる 「現代写真」へのアプローチ II 1970年代、写真表現の陥穽 150 作家略歴 152 Contents and summaries (English version) 155 お知らせ 115 SK Forum 紙と印刷の実験工房 ⑤ 写真/沼田元氣 少スレ

月報合本 日本文学全集・70

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
筑摩書房、昭和45年、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

月報合本 日本文学全集・70

2,200
、筑摩書房 、昭和45年 、1
函ビニカバヨレ・汚れ・ヤケ・シミ 本体ビニカバヨレ・汚れ 三方少汚れ 月報欠 【検索用:木村毅 小田切秀雄 平岡敏夫 三好行雄 丸岡明 岡保生 村松定孝 高木卓 柳田泉 塩田良平 和田芳恵 森於菟 澤柳大五郎 中村翫右衛門 伊藤佐喜雄 神崎清 吉田精一 大久保典夫 山極圭司 臼井吉見 高田瑞穂 大熊信行 高杉一郎 江藤淳 高浜年尾 吉屋信子 柴生田稔 島崎楠雄 浅見淵 山本太郎 唐木順三 菊池重三郎 伊藤信吉 関良一 荒正人 瀬沼茂樹 福田清人 徳田一穂 野口冨士男 広津和郎 中島河太郎 阿部知二 津田青楓 武田泰淳 松岡譲 木俣修 尾崎喜八 真壁仁 斎藤茂太 鹿児島寿蔵 巖谷大四 竹西寛子 谷崎精二 武智鉄二 高峰秀子 林武 佐藤春夫 武者小路実篤 尾崎一雄 阿川弘之 谷川徹三 佐古純一郎 佐多稲子 大江健三郎 高橋健二 堀口大學 江口渙 中谷孝雄 夏目伸六 藤原審爾 安岡章太郎 中野重治 関口良雄 古谷綱武 中島健蔵 衣笠貞之助 田村隆一 村野四郎 西脇順三郎 堀多恵子 清岡卓行 杉森久英 関根弘 湯浅芳子 芝木好子 円地文子 丹羽文雄 平林たい子 三宅艶子 中野好夫 石井桃子 田宮虎彦 森山啓 朝倉京 藤澤桓夫 真鍋呉夫 永井龍男 井上友一郎 水上勉 有馬稲子 山村聡 磯田光一 遠藤周作 千田是也 吉田健一 木山捷平 中村真一郎 平田次三郎 埴谷雄高 横山隆一 吉田秀和 木下順二 吉行淳之介 羽仁進 原田康子 中村星湖 野田宇太郎 瀬戸内晴美 高橋新吉 田中千禾夫 伊藤信吉 富岡多恵子 杉浦明平 塚本邦雄 楠本憲吉】

住宅建築 1993年5月 第218号 <特集①今日の都市住宅 ; 特集②町家と戸建集合住居 ; 作例18題>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男、建築資料研究社、1993、187p、29.7 x 21cm、1冊
画家・藪野健の東京逍遥
都市型住宅1977~1991『住宅建築』からの再録/写真構成
都市の現状と都市型住宅の今日 / 黒沢隆
都市住宅の新たな展開 / 前田光一
自然との共棲を試みる / 中東壽一
都市に棲む-物語を生みだす- / 竹原義二 ; 絹巻豊
奥沢の家 / 前田光一
頂上住居Ⅲ / 前田光一
頂上住居Ⅱ / 室伏次郎 ; 前田光一
頂上住居Ⅰ / 前田光一
想舎(緑町のアトリエ) / 中東壽一
今里の舎 / 中東壽一
O邸 / 近藤康夫デザイン事務所
用宗の家 / 小林功建築設計事務所
緑ケ丘の棲処 / 竹山聖 ; アモルフ
大岡山K邸 / 藤岡新
西中島の家 / 竹原義二
依羅通りの家 / 竹原義二
ノースタワービル / 竹原義二
座談会:居住者からみた都市型の住まい / 北野耕兵 ; 坂本徹也 ; 前田光一
「今日の都市住宅」詳細図集
町家の系譜-作例6題をとおして- / 染谷正弘
「夢の砦」近代住居の行方 / 染谷正弘
計画案/スクランブルユニット / 染谷正弘
木下の町家 / 染谷正弘
玉川上水の町家 / 染谷正弘
小岩の町家 / 染谷正弘
室井先生の家 / 染谷正弘
旅の写真帖から⑯ シャングリラへの旅-MYANMAR- / 鈴木喜一
自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス(第1回)地域・地形を考える / 畑聰一 ; 北田英治
私の本棚から / 海野弘
原図から読みとる住まいの理念 / 永田昌民
町場技術探検隊/CADを探検する② / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥 ; 小林英治 ; 中里昇 ; 新島孝之 ; 松澤靜男
佐賀県快適建築賞
審査覚書 / 大谷幸夫
キャッチボール
編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 、建築資料研究社 、1993 、187p 、29.7 x 21cm 、1冊
画家・藪野健の東京逍遥 都市型住宅1977~1991『住宅建築』からの再録/写真構成 都市の現状と都市型住宅の今日 / 黒沢隆 都市住宅の新たな展開 / 前田光一 自然との共棲を試みる / 中東壽一 都市に棲む-物語を生みだす- / 竹原義二 ; 絹巻豊 奥沢の家 / 前田光一 頂上住居Ⅲ / 前田光一 頂上住居Ⅱ / 室伏次郎 ; 前田光一 頂上住居Ⅰ / 前田光一 想舎(緑町のアトリエ) / 中東壽一 今里の舎 / 中東壽一 O邸 / 近藤康夫デザイン事務所 用宗の家 / 小林功建築設計事務所 緑ケ丘の棲処 / 竹山聖 ; アモルフ 大岡山K邸 / 藤岡新 西中島の家 / 竹原義二 依羅通りの家 / 竹原義二 ノースタワービル / 竹原義二 座談会:居住者からみた都市型の住まい / 北野耕兵 ; 坂本徹也 ; 前田光一 「今日の都市住宅」詳細図集 町家の系譜-作例6題をとおして- / 染谷正弘 「夢の砦」近代住居の行方 / 染谷正弘 計画案/スクランブルユニット / 染谷正弘 木下の町家 / 染谷正弘 玉川上水の町家 / 染谷正弘 小岩の町家 / 染谷正弘 室井先生の家 / 染谷正弘 旅の写真帖から⑯ シャングリラへの旅-MYANMAR- / 鈴木喜一 自邸の記録 光を採り込んだ家/計画・建設・居住のプロセス(第1回)地域・地形を考える / 畑聰一 ; 北田英治 私の本棚から / 海野弘 原図から読みとる住まいの理念 / 永田昌民 町場技術探検隊/CADを探検する② / 家づくりの会 ; 植田孝二 ; 倉島和弥 ; 小林英治 ; 中里昇 ; 新島孝之 ; 松澤靜男 佐賀県快適建築賞 審査覚書 / 大谷幸夫 キャッチボール 編集室 / 植久哲男 ; S ; 石川正子 ; 竹迫昇治 ; 中村謙太郎

美術手帖 1989年1月号 No.603 <特集 : シュミレーション・アート>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大橋紀生、美術出版社、1989、305p、A5判、1冊
特集 : シュミレーション・アート
・既視感としての未来
・シミュレーション・アート 非整数次元の芸術 / 椹木野衣
・エドワード・ルッシェ デディケーション・トゥ・ハリウッド / 編集部 ; 木下哲夫
・リチャード・プリンス ソーシャル・サイエンス・フィクション / ジェフリー・ライアン ; 松枝到
・ジェネラル・アイディア 仮想のミューズを召喚せよ ジェネラル・アイディアのシミュレーション・ブルー / 武邑光裕
ピエール・タロソフスキー Pierre Klossowski 悲劇とパロディ クロソフスキーの<タブロー群> / 松浦寿輝
エッセイ 仕事場東西南北③稲田の風景 / 土谷武
[プロジェクト・フォー・BT]コンプレッソ・プラスティコ③
スタジオ・アンド・テクニック①十時孝好
現代作家論①増田聡子 庭師と天使はまなざしからの治癒を希求する / 倉林靖
マイケル・スノウ 二項対立の構造 「歩く女」シリーズを中心に / 森下明彦
A.D.クリスチャンの近作 白のなかの白 / 松本透
NEWS [海外ニュース] [パリ]セザンヌ+エリク・ブラトフ+シグマー・ポルケ [ロンドン]ポーラ・レゴ+シラゼ・ホーシャリ [ニューヨーク]アンゼルム・キーファー+ロス・ブレッタナー / 岡部あおみ ; 海藤和 ; 杉浦邦恵
GUIDE [展覧会案内]
REVIEWS / 尾﨑眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏
eye-popper
・ニルス・ウド
・ポルデノーネ無声映画祭 / 中川邦彦
・小山正太郎のパノラマ
・ユリウス / 四方幸子
B Trends
・front picture / 今道子
・comic / 小谷哲
・sound / 今野雄二
・dance / 國吉和子
・illustration / 榎本了壱
・media / 平カズオ
・price / 笹沼俊樹
・films / 西嶋憲生
・theater / 小林泰子
・books / 山崎均
・foreign books / 早見堯 ; 荒木扶佐子
西洋美術史 [監修] 高階秀爾③中世I 初期キリスト教美術 ビザンティン美術 初期中世美術 / 西野嘉章
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大橋紀生 、美術出版社 、1989 、305p 、A5判 、1冊
特集 : シュミレーション・アート ・既視感としての未来 ・シミュレーション・アート 非整数次元の芸術 / 椹木野衣 ・エドワード・ルッシェ デディケーション・トゥ・ハリウッド / 編集部 ; 木下哲夫 ・リチャード・プリンス ソーシャル・サイエンス・フィクション / ジェフリー・ライアン ; 松枝到 ・ジェネラル・アイディア 仮想のミューズを召喚せよ ジェネラル・アイディアのシミュレーション・ブルー / 武邑光裕 ピエール・タロソフスキー Pierre Klossowski 悲劇とパロディ クロソフスキーの<タブロー群> / 松浦寿輝 エッセイ 仕事場東西南北③稲田の風景 / 土谷武 [プロジェクト・フォー・BT]コンプレッソ・プラスティコ③ スタジオ・アンド・テクニック①十時孝好 現代作家論①増田聡子 庭師と天使はまなざしからの治癒を希求する / 倉林靖 マイケル・スノウ 二項対立の構造 「歩く女」シリーズを中心に / 森下明彦 A.D.クリスチャンの近作 白のなかの白 / 松本透 NEWS [海外ニュース] [パリ]セザンヌ+エリク・ブラトフ+シグマー・ポルケ [ロンドン]ポーラ・レゴ+シラゼ・ホーシャリ [ニューヨーク]アンゼルム・キーファー+ロス・ブレッタナー / 岡部あおみ ; 海藤和 ; 杉浦邦恵 GUIDE [展覧会案内] REVIEWS / 尾﨑眞人 ; 三田晴夫 ; 木方幹人 ; 室井絵里 ; 南嶌宏 eye-popper ・ニルス・ウド ・ポルデノーネ無声映画祭 / 中川邦彦 ・小山正太郎のパノラマ ・ユリウス / 四方幸子 B Trends ・front picture / 今道子 ・comic / 小谷哲 ・sound / 今野雄二 ・dance / 國吉和子 ・illustration / 榎本了壱 ・media / 平カズオ ・price / 笹沼俊樹 ・films / 西嶋憲生 ・theater / 小林泰子 ・books / 山崎均 ・foreign books / 早見堯 ; 荒木扶佐子 西洋美術史 [監修] 高階秀爾③中世I 初期キリスト教美術 ビザンティン美術 初期中世美術 / 西野嘉章

キネマ旬報 707号 通巻1521号 1977年5月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1977-5、26cm
目次 (tableOfContents)
「合衆国最後の日」<特集>/p17~40
「合衆国最後の日」特集座談会 アメリカの政治状況を撃つアルドリッチ監督のメッセージ / 常盤新平 ; 西村京太郎 ; 川本三郎 ; 植草信和/p17~23
アルドリッチ映画の系譜と変遷 / 宇田川幸洋/p24~28
分析採録 合衆国最後の日 / 柴田京子/p29~40
「エアポート′77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー/p80~85
「エアポート’77バミューダからの脱出」特集 「エアポート’77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー PARTI ジェームズ・スチュアート/ウィリアム・フライ / 増淵健/p80~82
「エアポート’77バミューダからの脱出」特集 「エアポート’77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー PARTII ジェニングス・ラング/ジェリー・ジェームソンリー・グラント/ジャック・レモン / 黒井和男/p83~85
「LOGAN′S RUN」<特集>/p86~91
「2300年未来への旅」特集 I 「2300年未来への旅」の撮影セット見てある記 / 伊藤典夫/p86~89
「2300年未来への旅」特集 II 未来世界の逃避冒険譚 / 北島明弘/p90~91
76年度アカデミー賞授賞式ルポ / 原田真人/p92~95
ベオグラード映画祭レポート / 平野京子/p96~97
女優・江青 中国映画最大の権力者として(最終回) / 辻久一/p98~102
ドキュメント 映画「人間の証明」のすべて(2)公募シナリオ選考会 / 名越洋/p103~108
田中さんの思い出 / 城戸四郎 ; 五所平之助 ; 木下恵介 ; 永島一朗 ; 香川京子 ; 新藤兼人 ; 依田義賢 ; 宮川一夫 ; 成沢昌茂 ; 水木洋子 ; 熊井啓 ; 倉本聰 ; 栗原小巻/p113~119
キネ旬試写室 星の国から来た仲間 / 池澤武重/p138~139
アンディ・ウォーホルのBAD / 金坂健二/p139~140
愛よもう一度 / 杉浦孝昭/p140~141
今号の問題作 悪魔の手毬唄 / 児玉数夫 ; 押川義行/
その他・・・
少ヤケ イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1977-5 、26cm
目次 (tableOfContents) 「合衆国最後の日」<特集>/p17~40 「合衆国最後の日」特集座談会 アメリカの政治状況を撃つアルドリッチ監督のメッセージ / 常盤新平 ; 西村京太郎 ; 川本三郎 ; 植草信和/p17~23 アルドリッチ映画の系譜と変遷 / 宇田川幸洋/p24~28 分析採録 合衆国最後の日 / 柴田京子/p29~40 「エアポート′77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー/p80~85 「エアポート’77バミューダからの脱出」特集 「エアポート’77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー PARTI ジェームズ・スチュアート/ウィリアム・フライ / 増淵健/p80~82 「エアポート’77バミューダからの脱出」特集 「エアポート’77バミューダからの脱出」を作った人々へのインタビュー PARTII ジェニングス・ラング/ジェリー・ジェームソンリー・グラント/ジャック・レモン / 黒井和男/p83~85 「LOGAN′S RUN」<特集>/p86~91 「2300年未来への旅」特集 I 「2300年未来への旅」の撮影セット見てある記 / 伊藤典夫/p86~89 「2300年未来への旅」特集 II 未来世界の逃避冒険譚 / 北島明弘/p90~91 76年度アカデミー賞授賞式ルポ / 原田真人/p92~95 ベオグラード映画祭レポート / 平野京子/p96~97 女優・江青 中国映画最大の権力者として(最終回) / 辻久一/p98~102 ドキュメント 映画「人間の証明」のすべて(2)公募シナリオ選考会 / 名越洋/p103~108 田中さんの思い出 / 城戸四郎 ; 五所平之助 ; 木下恵介 ; 永島一朗 ; 香川京子 ; 新藤兼人 ; 依田義賢 ; 宮川一夫 ; 成沢昌茂 ; 水木洋子 ; 熊井啓 ; 倉本聰 ; 栗原小巻/p113~119 キネ旬試写室 星の国から来た仲間 / 池澤武重/p138~139 アンディ・ウォーホルのBAD / 金坂健二/p139~140 愛よもう一度 / 杉浦孝昭/p140~141 今号の問題作 悪魔の手毬唄 / 児玉数夫 ; 押川義行/ その他・・・ 少ヤケ イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

現代の熔接 : 佐々木新太郎記念出版

藤原書店
 東京都文京区湯島
5,000 (送料:¥850~)
佐々木新太郎記念出版委員会 編、日刊工業新聞社、昭和29年12月発行、604頁・10頁・91頁、B5・・・
※難有※【注記:見返しに会社蔵書印有(3箇所)】 裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ多数有。表紙に擦れ有。本文は概ね良好(経年並)です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,000 (送料:¥850~)
佐々木新太郎記念出版委員会 編 、日刊工業新聞社 、昭和29年12月発行 、604頁・10頁・91頁 、B5判 、1冊
※難有※【注記:見返しに会社蔵書印有(3箇所)】 裸本。経年ヤケ(強いヤケ)・シミ多数有。表紙に擦れ有。本文は概ね良好(経年並)です。
  • 単品スピード注文

建築文化 1990年05月号 住宅年鑑 HOUSE IN JAPAN 90

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,650 (送料:¥770~)
彰国社、202、A4
■目次
住宅年鑑 HOUSE IN JAPAN 90
・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN 89-90
はなれ・だぐて アトリエ・モニル/千葉の住宅 入江経一/虚・生・還・地 歌一洋建築研究所/おばさんち 倉本たつひこ建築計画室/ちめんかのや 齋藤裕/MOOIYU 佐久川一/響相のいろ 高﨑正治/千歳烏山の住宅 富永譲/オブスキュラハウス 早川邦彦/狛江の家 八束はじめ/若槻邸 山本理顕

・Pick Up 89-90
大原のアトリエ 東孝光+東環境・建築研究所・東利恵/鴨々川の家 伊坂デザイン工房・伊坂重春+佐藤道子/TRANSIT 石田敏明建築設計事務所/保土ヶ谷の切妻 石橋徳川建築設計所/夏水の家 上原一/VILLA CIRCULAR 大杉喜彦建築綜合研究所/自己相似集合の家 大野秀敏+アプル総合計画事務所/草原の家 片山和哉+石井英子/洛北の家 岸和郎建築設計事務所/カレイドスコープII・夙川のアトリエ 北村睦夫+ズーム計画工房/カッパ・ドキ・庵 木村丈夫+建築環境計画TAO/伊豆の風呂小屋 隈研吾+篠原聡子・空間研究所/江古田アパートメント シーラカンス/ドームハウス 白鳥健二・アトリエCOSMOS/物質試行26・小金井の住宅 鈴木了二建築計画事務所/小山邸 高須賀晋一級建築士事務所/グリーンヒルズNo.58 匠空間設計室/法蓮町の家 武市義雄+REA建築工房/淡交白屋 中山繁信設計室/外房の家 濱口オサミ・濱口建築デザイン工房/大屋根のある家 林雅子・林・山田・中原設計同人/M邸 坂茂建築設計/名執邸 中筋修・ヘキサ/ATELIER77 細谷功+スタジオ4設計/円を内包する家 圓山彬雄・アーブ建築研究所/洗足の家(稲田邸) 横河健・横河設計工房/KNM・松涛の集合住宅 渡辺真理+木下庸子・設計組織A・D・H/曼殊院の家 若林広幸建築研究所
・エキスパートに聞く
吉村順三 住宅の骨格
・竹原義二の仕事
・ハウジング・コミュニティ 90 総括 松村秀一
・多摩ニュータウン15住区
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,650 (送料:¥770~)
、彰国社 、202 、A4
■目次 住宅年鑑 HOUSE IN JAPAN 90 ・ZOOM-UP HOUSES IN JAPAN 89-90 はなれ・だぐて アトリエ・モニル/千葉の住宅 入江経一/虚・生・還・地 歌一洋建築研究所/おばさんち 倉本たつひこ建築計画室/ちめんかのや 齋藤裕/MOOIYU 佐久川一/響相のいろ 高﨑正治/千歳烏山の住宅 富永譲/オブスキュラハウス 早川邦彦/狛江の家 八束はじめ/若槻邸 山本理顕 ・Pick Up 89-90 大原のアトリエ 東孝光+東環境・建築研究所・東利恵/鴨々川の家 伊坂デザイン工房・伊坂重春+佐藤道子/TRANSIT 石田敏明建築設計事務所/保土ヶ谷の切妻 石橋徳川建築設計所/夏水の家 上原一/VILLA CIRCULAR 大杉喜彦建築綜合研究所/自己相似集合の家 大野秀敏+アプル総合計画事務所/草原の家 片山和哉+石井英子/洛北の家 岸和郎建築設計事務所/カレイドスコープII・夙川のアトリエ 北村睦夫+ズーム計画工房/カッパ・ドキ・庵 木村丈夫+建築環境計画TAO/伊豆の風呂小屋 隈研吾+篠原聡子・空間研究所/江古田アパートメント シーラカンス/ドームハウス 白鳥健二・アトリエCOSMOS/物質試行26・小金井の住宅 鈴木了二建築計画事務所/小山邸 高須賀晋一級建築士事務所/グリーンヒルズNo.58 匠空間設計室/法蓮町の家 武市義雄+REA建築工房/淡交白屋 中山繁信設計室/外房の家 濱口オサミ・濱口建築デザイン工房/大屋根のある家 林雅子・林・山田・中原設計同人/M邸 坂茂建築設計/名執邸 中筋修・ヘキサ/ATELIER77 細谷功+スタジオ4設計/円を内包する家 圓山彬雄・アーブ建築研究所/洗足の家(稲田邸) 横河健・横河設計工房/KNM・松涛の集合住宅 渡辺真理+木下庸子・設計組織A・D・H/曼殊院の家 若林広幸建築研究所 ・エキスパートに聞く 吉村順三 住宅の骨格 ・竹原義二の仕事 ・ハウジング・コミュニティ 90 総括 松村秀一 ・多摩ニュータウン15住区
  • 単品スピード注文

映画芸術 7(7)(141) 1959年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-07、102p、26cm
目次
映画と現代 / 佐々木基一/p23~27
特集・日本映画の現在点 “セックス”と“オシモ”のわらい / 瓜生忠夫/p28~31
特集・日本映画の現在点 映倫不在の映画--「狐と狸」のモラル / 藤井重夫/p32~33
特集・日本映画の現在点 “母もの”のリアリティ--山村聰の「母子草」 / 杉山平一/p34~34
特集・日本映画の現在点 無欲な人への愛着--稲垣浩的人間像 / 佐藤忠男/p35~35
特集・日本映画の現在点 現代と人間との断絶--「氾濫」 / 広渡常敏/p36~36
木下恵介の志向について--岐路に立つリリシズム / 浅野良一/p37~41
靑春群像・映画演技論(完) / 戸井田道三/p48~51
映像の意味について / 岡田晋/p52~55
映画・エロテイシズム 巨大な四角い鍵穴をとおして / 植草甚一/p42~45
映画・エロテイシズム 色気と演技 / 林六郎/p46~47
堀久作・映画企業家評伝(6) / 田中純一郎/p70~75
パラマウント・カラーというもの / 伊勢寿雄/p76~77
作品研究 レ・ミゼラブル / 飯島正/p56~57
作品研究 十二人の怒れる男 / 登川直樹/p58~61
お早ようの哲学--中間映画時評 / 中野省一/p62~63
テレビの裁判--TV時評 / 羽仁進/p64~65
作品批評 すずらん祭 / 品田雄吉/p66~66
作品批評 青い大きな海 / 荻昌弘/p67~67
作品批評 口笛吹けば / 滋野辰彦/p68~68
作品批評 緑の館 / 山本恭子/p69~69
グラビア新作紹介 恋の手ほどき/p7~7
グラビア新作紹介 野性の息吹き/p8~8
グラビア新作紹介 十二人の怒れる男/p9~9
グラビア新作紹介 悶え/p10~10
グラビア新作紹介 年上の女/p11~11
グラビア新作紹介 レ・ミゼラブル/p12~13
グラビア新作紹介 南十字星の下/p14~14
グラビア新作紹介 プリンセス・シシー/p15~15
グラビア新作紹介 灰とダイヤモンド/p16~17
対訳シナリオ 十二人の怒れる男 シドニー・ルメット監督 レジナルド・ローズ脚色/p78~102

その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-07 、102p 、26cm
目次 映画と現代 / 佐々木基一/p23~27 特集・日本映画の現在点 “セックス”と“オシモ”のわらい / 瓜生忠夫/p28~31 特集・日本映画の現在点 映倫不在の映画--「狐と狸」のモラル / 藤井重夫/p32~33 特集・日本映画の現在点 “母もの”のリアリティ--山村聰の「母子草」 / 杉山平一/p34~34 特集・日本映画の現在点 無欲な人への愛着--稲垣浩的人間像 / 佐藤忠男/p35~35 特集・日本映画の現在点 現代と人間との断絶--「氾濫」 / 広渡常敏/p36~36 木下恵介の志向について--岐路に立つリリシズム / 浅野良一/p37~41 靑春群像・映画演技論(完) / 戸井田道三/p48~51 映像の意味について / 岡田晋/p52~55 映画・エロテイシズム 巨大な四角い鍵穴をとおして / 植草甚一/p42~45 映画・エロテイシズム 色気と演技 / 林六郎/p46~47 堀久作・映画企業家評伝(6) / 田中純一郎/p70~75 パラマウント・カラーというもの / 伊勢寿雄/p76~77 作品研究 レ・ミゼラブル / 飯島正/p56~57 作品研究 十二人の怒れる男 / 登川直樹/p58~61 お早ようの哲学--中間映画時評 / 中野省一/p62~63 テレビの裁判--TV時評 / 羽仁進/p64~65 作品批評 すずらん祭 / 品田雄吉/p66~66 作品批評 青い大きな海 / 荻昌弘/p67~67 作品批評 口笛吹けば / 滋野辰彦/p68~68 作品批評 緑の館 / 山本恭子/p69~69 グラビア新作紹介 恋の手ほどき/p7~7 グラビア新作紹介 野性の息吹き/p8~8 グラビア新作紹介 十二人の怒れる男/p9~9 グラビア新作紹介 悶え/p10~10 グラビア新作紹介 年上の女/p11~11 グラビア新作紹介 レ・ミゼラブル/p12~13 グラビア新作紹介 南十字星の下/p14~14 グラビア新作紹介 プリンセス・シシー/p15~15 グラビア新作紹介 灰とダイヤモンド/p16~17 対訳シナリオ 十二人の怒れる男 シドニー・ルメット監督 レジナルド・ローズ脚色/p78~102 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

煙草記
煙草記
¥75,000