文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「河野 勝彦」の検索結果
38件

デカルトと近代理性

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,880
河野勝彦、文理閣、1988年
初版、函、289頁、A5判
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

デカルトと近代理性

1,880
河野勝彦  、文理閣 、1988年
初版、函、289頁、A5判

デカルトと近代理性

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
1,650 (送料:¥550~)
河野勝彦、文理閣、昭61、A5判
函ヤケシミ
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

デカルトと近代理性

1,650 (送料:¥550~)
河野勝彦 、文理閣 、昭61 、A5判
函ヤケシミ
  • 単品スピード注文

実在論の新展開 ポストモダニズムの終焉

京都スターブックス
 京都府京都府京都市上京区有馬町184 
2,500
河野勝彦、文理閣、令2、四六版、1
初版 カバー 帯
入金確認後速やかに発送いたします。(土、日、祝を除きます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

実在論の新展開 ポストモダニズムの終焉

2,500
河野勝彦 、文理閣 、令2 、四六版 、1
初版 カバー 帯

心と認識 実在論的パースペクティブ

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
700
梅林誠爾 河野勝彦編、昭和堂、1997
状態良好  カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

心と認識 実在論的パースペクティブ

700
梅林誠爾 河野勝彦編 、昭和堂 、1997
状態良好  カバー

「豊かな」日本の病理 =生活と文化のフィロソフィー=

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
1,100
種村完司・尾関周二・河野勝彦他著、平4、1冊
カバ帯
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

「豊かな」日本の病理 =生活と文化のフィロソフィー=

1,100
種村完司・尾関周二・河野勝彦他著 、平4 、1冊
カバ帯

死と唯物論 <シリーズ現代批判の哲学>

書砦・梁山泊
 大阪府大阪市北区芝田
1,200
河野勝彦 著、青木書店、2002、194p、四六判、1冊
カバー 帯
■迅速に発送いたします。 ■クリックポスト・レターパックライト・レターパックプラス・クロネコヤマトのいずれかでお送りいたします。(一般書の場合は基本的に厚みが3cm以下のものはクリックポスト、3cm以上のものはレターパックプラスで発送いたします。) ■公費でのご購入の際は必要書類をご指示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
河野勝彦 著 、青木書店 、2002 、194p 、四六判 、1冊
カバー 帯

デカルトと近代理性

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,800
河野勝彦、文理閣、昭和61、287頁、A五、1冊
箱付 287頁 自店分類:西洋哲学
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

デカルトと近代理性

1,800
河野勝彦 、文理閣 、昭和61 、287頁 、A五 、1冊
箱付 287頁 自店分類:西洋哲学

現代課題の哲学的分析

智新堂書店
 千葉県市川市市川
1,500
河野勝彦、晃洋書房、2007、1冊
カバー、帯、美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代課題の哲学的分析

1,500
河野勝彦 、晃洋書房 、2007 、1冊
カバー、帯、美本

知識とはなにか

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
800
鈴木茂、牧野広義、河野勝彦、梅林誠爾、種村完司、岡本伸一、青木書店
初版B天シミ1984年1700円四六判247頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

知識とはなにか

800
鈴木茂、牧野広義、河野勝彦、梅林誠爾、種村完司、岡本伸一 、青木書店
初版B天シミ1984年1700円四六判247頁

死と唯物論  <シリーズ現代批判の哲学>

株式会社杉原書店
 東京都文京区西片1-2-5
2,000
河野勝彦、青木書店、平14、1冊
シリーズ現代批判の哲学
☆適格請求書発行事業者です。 商品の半数を遠隔地の書庫に保管している為、《お取引内容》ご案内メールが2-3日遅れる場合がございます。★送料について 厚さ・サイズにより、単行本は日本郵便クリックポスト300円またはレターパックプラス600円、厚冊・大型本・セット物は1個あたり①ゆうパック800円(東京)~2400円(沖縄)②ヤマト運輸宅急便1500円(東京)~2300円(九州)のいずれかで発送します。正確な送料は注文返信メールにてお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

死と唯物論  <シリーズ現代批判の哲学>

2,000
河野勝彦 、青木書店 、平14 、1冊
シリーズ現代批判の哲学

死と唯物論 <シリーズ現代批判の哲学>

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,200 (送料:¥250~)
河野勝彦 著、青木書店、2002、194p
B6カバー 定価2200+税 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

死と唯物論 <シリーズ現代批判の哲学>

1,200 (送料:¥250~)
河野勝彦 著 、青木書店 、2002 、194p
B6カバー 定価2200+税 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

心と認識 : 実在論的パースペクティブ

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
1,700
梅林誠爾, 河野勝彦 編、昭和堂、1997、10,20・、261, 9p、22cm
カバー 、   書込み無し、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

心と認識 : 実在論的パースペクティブ

1,700
梅林誠爾, 河野勝彦 編 、昭和堂 、1997、10,20・ 、261, 9p 、22cm
カバー 、   書込み無し、

環境と生命の倫理

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
200
河野勝彦 著、文理閣、2000年、259p、20cm
背ヤケ カバー少ヤケ 天少シミ p71~p77に赤ペンによる線引き 二か所ドッグイヤー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

環境と生命の倫理

200
河野勝彦 著 、文理閣 、2000年 、259p 、20cm
背ヤケ カバー少ヤケ 天少シミ p71~p77に赤ペンによる線引き 二か所ドッグイヤー

心と認識 : 実在論的パースペクティブ

マルダイ書店
 兵庫県神戸市兵庫区上沢通
1,000
梅林誠爾, 河野勝彦 編、昭和堂、1997年、261, 9p、22cm
カバーヨレ汚れあります。本文に書き込みなどはありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

心と認識 : 実在論的パースペクティブ

1,000
梅林誠爾, 河野勝彦 編 、昭和堂 、1997年 、261, 9p 、22cm
カバーヨレ汚れあります。本文に書き込みなどはありません。

心と認識  実在論的パースペクティブ

紫陽書院
 京都府京都市左京区一乗寺西水干町
1,520
梅林 誠爾/河野 勝彦 編、昭和堂、1997、1
カバー、洋本、菊 判、本体 状態 新品同様
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

心と認識  実在論的パースペクティブ

1,520
梅林 誠爾/河野 勝彦 編 、昭和堂 、1997 、1
カバー、洋本、菊 判、本体 状態 新品同様

知識とはなにか

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
鈴木茂、牧野広義、河野勝彦、梅林誠爾、種村完司、岡本伸一、青木書店、1984年刊、1
献呈署名(梅林誠爾) 青木教養選書 初版 カバー B6判 247頁 少ヤケ、蔵印あり 程度並  F-8-4106
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

知識とはなにか

1,000
鈴木茂、牧野広義、河野勝彦、梅林誠爾、種村完司、岡本伸一 、青木書店 、1984年刊 、1
献呈署名(梅林誠爾) 青木教養選書 初版 カバー B6判 247頁 少ヤケ、蔵印あり 程度並  F-8-4106

「豊かな日本」の病理 ―生活と文化のフィロソフィー

パノラマ書房
 福岡県福岡市城南区樋井川
400
種村完司・尾関周二・河野勝彦・亀山純生・太田直道、青木書店、平成6、1
6刷 B六 203頁 カバー薄スレ 本文良好 400g
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。海外は基本的にEMS発送となり、実費送料および手数料400円を加算させていただきます。パソコン操作の不得手な方のため、お電話・FAXでのご注文も承っております。(但し、不在の場合もあり。留守録頂ければ折り返します。)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

「豊かな日本」の病理 ―生活と文化のフィロソフィー

400
種村完司・尾関周二・河野勝彦・亀山純生・太田直道 、青木書店 、平成6 、1
6刷 B六 203頁 カバー薄スレ 本文良好 400g

デカルトと近代理性

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
1,000 (送料:¥360~)
河野勝彦 著、文理閣、1986年、287p、22cm
函少ヤケ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,000円。

発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装となるかも知れません。ご了承ください。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥360~)
河野勝彦 著 、文理閣 、1986年 、287p 、22cm
函少ヤケ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。販売当時定価 3,000円。 発送の際の梱包は厚さ制限ギリギリのため、防水の袋のみの簡易包装となるかも知れません。ご了承ください。
  • 単品スピード注文

宮崎大学 教育学部紀要 人文科学 57 昭和60年3月

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
3,000
福宿孝夫 坂口至 南太一郎 前畑邦彦 佐伯栄三 草野勝彦 林真平...、宮崎大学教育学部、1985
B5判 昭和60年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/gs5gc12l0h9p1am/69081-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

宮崎大学 教育学部紀要 人文科学 57 昭和60年3月

3,000
福宿孝夫 坂口至 南太一郎 前畑邦彦 佐伯栄三 草野勝彦 林真平... 、宮崎大学教育学部 、1985
B5判 昭和60年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/gs5gc12l0h9p1am/69081-.jpg?dl=0

デカルトと近代理性

松尾堂
 埼玉県所沢市岩岡町
1,710
河野 勝彦、文理閣
大学図書館除籍本です(除籍証明書付)。函・カバーなし裸本。天・扉など複数箇所に蔵印、見返しに貸出票、背にラベルシールがあります。本文に書込み等はございません。ご依頼を受け当店が引き受けた除籍本です。1986年初版。多少のヤケ・キズ・イタミ等ある箇所がありますがお読みいただくには支障のない状態です。日本郵便クリックポストで発送します。
ご注文後すみやかに在庫確認のお知らせをいたします(最大2営業日以内)。 A4サイズかつ厚さ2cm未満で重量1kg以内の書籍は日本郵便のクリックポスト(185円)、それ以外はレターパックプラス(600円)で発送いたします。 (ゆうパック発送の書籍を除く) クリックポストは追跡番号あり、土日祝日配送あり、ポスト投函、 レターパックプラスは追跡番号あり、土日祝日配送あり、手渡し配送です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

デカルトと近代理性

1,710
河野 勝彦 、文理閣
大学図書館除籍本です(除籍証明書付)。函・カバーなし裸本。天・扉など複数箇所に蔵印、見返しに貸出票、背にラベルシールがあります。本文に書込み等はございません。ご依頼を受け当店が引き受けた除籍本です。1986年初版。多少のヤケ・キズ・イタミ等ある箇所がありますがお読みいただくには支障のない状態です。日本郵便クリックポストで発送します。

知識とはなにか

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
800 (送料:¥185~)
鈴木茂 ほか著、青木書店、1984、247, 4p、20cm、1
本カバーの背に、若干の焼けがあります。ご了解ください。1984年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

知識とはなにか

800 (送料:¥185~)
鈴木茂 ほか著 、青木書店 、1984 、247, 4p 、20cm 、1
本カバーの背に、若干の焼けがあります。ご了解ください。1984年発行・初版1刷。(帯付)で、ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可)で即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

輝く森林

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
3,300 (送料:¥210~)
河野勝彦 著、第一出版協会、昭和19年、246p 図版、19cm
初版 裸本 表紙にヤケシミあり 天地・小口にヤケシミあり
※即決注文ではない商品の場合、送料210円と表記されておりますが 実際の送料と異なります。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

輝く森林

3,300 (送料:¥210~)
河野勝彦 著 、第一出版協会 、昭和19年 、246p 図版 、19cm
初版 裸本 表紙にヤケシミあり 天地・小口にヤケシミあり
  • 単品スピード注文

「季刊 approach」 1972年夏号 特集:工事環境

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
竹中工務店編、竹中工務店、1972年、44p、A4判、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙少スレヤケ、ページ経年並 表紙絵:山城隆一 
アンダルシアの村
/奈良原一高差写真 竹中の技術《土木の変身》/泉眞也文 世界のかたち:スペイン《闘牛とキリスト教と民衆と》奈良原一高撮影・文 工事環境《証言・音のしない建設を見た》/真鍋博文、石元泰博撮影 国際観光レジャーセンター/加藤勝彦文、河野豊撮影 北九州市庁舎 等
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
竹中工務店編 、竹中工務店 、1972年 、44p 、A4判 、1冊
雑誌 竹中工務店の広報誌「アプローチ」 裏表紙少スレヤケ、ページ経年並 表紙絵:山城隆一  アンダルシアの村 /奈良原一高差写真 竹中の技術《土木の変身》/泉眞也文 世界のかたち:スペイン《闘牛とキリスト教と民衆と》奈良原一高撮影・文 工事環境《証言・音のしない建設を見た》/真鍋博文、石元泰博撮影 国際観光レジャーセンター/加藤勝彦文、河野豊撮影 北九州市庁舎 等

夕食おかずと夜食カタログ・ていねい作り方つきサラダの新しい味 別冊JUNON ジュノン・クッキング 別冊シリーズ13

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
石田勝彦 今井元次郎 上原文子 生方美智子 門間和子 金田美嘉子 上村泰子 河野貞子 ・・・
202頁・縦25.7×横20.7㎝・表紙裏表紙開き癖折れヨレ傷みヤケシミ、表紙角折れヨレ、背ヤケ煤け傷み、背上下傷み・ページ開き癖ヨレ、ページ黄ばみ、モノクロページ強い黄ばみ、ページ角折れヨレ・使用感・経年のヤケ、シミ
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

夕食おかずと夜食カタログ・ていねい作り方つきサラダの新しい味 別冊JUNON ジュノン・クッキング 別冊シリーズ13

1,000
石田勝彦 今井元次郎 上原文子 生方美智子 門間和子 金田美嘉子 上村泰子 河野貞子 島静代 末広百合子 高橋一郎 筒井載子 久松育子 牧野哲朗 松平知代 間野百合子 宮本和秀 宮本三郎 村上昭子 山中節子・指導 、主婦と生活社 、昭52年
202頁・縦25.7×横20.7㎝・表紙裏表紙開き癖折れヨレ傷みヤケシミ、表紙角折れヨレ、背ヤケ煤け傷み、背上下傷み・ページ開き癖ヨレ、ページ黄ばみ、モノクロページ強い黄ばみ、ページ角折れヨレ・使用感・経年のヤケ、シミ

環境問題を哲学する

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
700 (送料:¥300~)
関西唯物論研究会 編、文理閣、1995.2.10 第1刷、284p、20cm
初版 帯小汚れ カバー小汚れ 三方小汚れ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥300~)
関西唯物論研究会 編 、文理閣 、1995.2.10 第1刷 、284p 、20cm
初版 帯小汚れ カバー小汚れ 三方小汚れ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第43号 1980年秋 <特集① 扇賛華=扇の用と美 ; 特集② 仙仙囍遊彩譜>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1980、196p、B5判、1冊
特集① 扇賛華=扇の用と美 / 中村清兄 ; 小林庸浩 ; 広川泰士 ; 高橋里江
手馴草風流譚 / 中村清兄
特集② 仙仙囍遊彩譜 / 梶山俊夫 ; 後勝彦
風景のなかの少年 / 天野祐吉
梶山俊夫の仕事について / 木下順二
残夢=どこかで、「暗くなっとおっ」と声がする。 / 梶山俊夫
磁美へのこころ ファンス・フランク / 後勝彦
瞑想の陶磁女人-ファンス・フランク / 海上雅臣
りんごの木の下で=バイオリンを作る小沢僖久二さん
思索する夢 / 難波田史男
供華の旅-太陽への伝言 / 難波田史男 ; 松永伍一
播州・北条の石仏 / 田淵暁 ; 岸原廣明
執念の石仏群 / 丸山太郎
人間の生の燃焼 / 佐藤勝彦
囊物小史 / 遠藤武
[文化学園服飾博物館コレクション2]うつせみの美-囊物 / 後勝彦
わが物心帖 / 永田耕衣
櫛-聖なる彩り / 小林庸浩
櫛の運命 / 端信行
猫さんがいちばん=八鍬真佐子の猫との暮し / 八鍬真佐子 ; 山田久米夫
反逆の美学=ダダイスムの雑誌 / 藤本毅
幻の稀覯雑誌を追う / 佐々木桔梗
書斎望想記 / 山下武
oh!モダーン1910年製の新しき精神-真崎直さん / 城戸和幸
[書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一
銀花萌芽帖
書物雑記
柿右衛門の皿見つけた!パリのレストランで / 見田盛夫
[道楽散歩]山の手の下町・麻布十番遊覧
季刊「銀花」既刊内容の紹介
読者からの手紙
むだ書き / 寺澤民子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1980 、196p 、B5判 、1冊
特集① 扇賛華=扇の用と美 / 中村清兄 ; 小林庸浩 ; 広川泰士 ; 高橋里江 手馴草風流譚 / 中村清兄 特集② 仙仙囍遊彩譜 / 梶山俊夫 ; 後勝彦 風景のなかの少年 / 天野祐吉 梶山俊夫の仕事について / 木下順二 残夢=どこかで、「暗くなっとおっ」と声がする。 / 梶山俊夫 磁美へのこころ ファンス・フランク / 後勝彦 瞑想の陶磁女人-ファンス・フランク / 海上雅臣 りんごの木の下で=バイオリンを作る小沢僖久二さん 思索する夢 / 難波田史男 供華の旅-太陽への伝言 / 難波田史男 ; 松永伍一 播州・北条の石仏 / 田淵暁 ; 岸原廣明 執念の石仏群 / 丸山太郎 人間の生の燃焼 / 佐藤勝彦 囊物小史 / 遠藤武 [文化学園服飾博物館コレクション2]うつせみの美-囊物 / 後勝彦 わが物心帖 / 永田耕衣 櫛-聖なる彩り / 小林庸浩 櫛の運命 / 端信行 猫さんがいちばん=八鍬真佐子の猫との暮し / 八鍬真佐子 ; 山田久米夫 反逆の美学=ダダイスムの雑誌 / 藤本毅 幻の稀覯雑誌を追う / 佐々木桔梗 書斎望想記 / 山下武 oh!モダーン1910年製の新しき精神-真崎直さん / 城戸和幸 [書物随筆]署名のある紙礫 / 谷澤永一 銀花萌芽帖 書物雑記 柿右衛門の皿見つけた!パリのレストランで / 見田盛夫 [道楽散歩]山の手の下町・麻布十番遊覧 季刊「銀花」既刊内容の紹介 読者からの手紙 むだ書き / 寺澤民子

環境問題を哲学する

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
300 (送料:¥300~)
関西唯物論研究会 編、文理閣、284p、20cm
多少のヤケがあります。カバーに多少の傷み汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

環境問題を哲学する

300 (送料:¥300~)
関西唯物論研究会 編 、文理閣 、284p 、20cm
多少のヤケがあります。カバーに多少の傷み汚れがあります。
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第23号 1975年秋 <特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 ; 特集②河井寛次郎の字と陶硯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1975、206p、B5判、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄
江戸の伴纒 / 塚本和也
特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫
河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎
武井武雄燈籠戯画
妙好人浅原才市 / 花岡大学
ただ猫ばかり / 長島伸夫
羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男
みちのくの紙人形
西川満私刊本
わたくしの本 / 西川満
小說=露の館 / 塚本邦雄
手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦
小さな手仕事=スプーン
沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄
野菜の美=なす
庄内の民田なす / 山田久米夫
なすの話 / 宗因
なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫
銀花萌芽帖
道楽散歩 築地 / 山田久米夫
書物雑記
季刊「銀花」既刊内容の紹介
私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦
むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1975 、206p 、B5判 、1冊
特集①印伴纒=江戸庶民の旗印 / 稲垣喬方 ; 塚本章雄 江戸の伴纒 / 塚本和也 特集②河井寛次郎の字と陶硯 / 小林庸浩 ; 山田久米夫 河井寛次郎私観抄 / 荒川玄二郎 武井武雄燈籠戯画 妙好人浅原才市 / 花岡大学 ただ猫ばかり / 長島伸夫 羅漢地獄 / 一色次郎 ; 鈴木正男 みちのくの紙人形 西川満私刊本 わたくしの本 / 西川満 小說=露の館 / 塚本邦雄 手作りスプーン / 西邨松栄堂 ; 後勝彦 小さな手仕事=スプーン 沖縄の丸紋どびん / 秦秀雄 野菜の美=なす 庄内の民田なす / 山田久米夫 なすの話 / 宗因 なすの味 / 北畔 ; 高橋はしめ ; 金田実 ; まつ井 ; 千代芳子 ; 泰薫 銀花萌芽帖 道楽散歩 築地 / 山田久米夫 書物雑記 季刊「銀花」既刊内容の紹介 私書箱・読者三十言集 / 渡辺敏 ; 佐藤美代子 ; 宮坂真知子 ; 岩田瑞穂 ; 大山ひとみ ; 竹内良枝 ; 秋田泰治 ; 高野ケイ ; 伊藤紘 ; 小沢輝雄 ; 木村真澄 ; 太田伸良 ; 大西賢二 ; 杉和子 ; 松本美孝 ; 平田高子 ; 高谷義則 ; 中村宏守 ; 立花瞳 ; 安達俊弘 ; 鈴木馨子 ; 小田正子 ; 綾田暎子 ; 清水久美子 ; 岩垣正道 ; 小谷進 ; 永井操子 ; 青木邦子 ; 飯田雅才 ; 河野見代子 ; 林祐子 ; 松井輝彦 むだ書き / 長島伸夫 ; 細井冨貴子

季刊銀花 第14号 1973年夏 <特集①漆=その用と美 ; 特集②裂れのいのち>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1973、208p、B5判、1冊
特集①漆=その用と美 / 小林庸浩
手仕事の記録=漆 / 薗部澄
漆と仕事と働く人
特集②裂れのいのち / 小林庸浩
茂田井武の人と絵
詩画日記=模索する魂 / 伊藤昭 ; 山口卓三
続・白い十字架 / 茂田井武
星と夢の万華鏡 / 山口卓三
紅毛絵伊万里 / 野々上慶一
赤穂段通 / 後勝彦
古瓦拾遺物語 / 熊谷清司 ; 田淵暁
人生はドラマだ=銅版画家深沢幸雄やきものの虜になる / 宮下登喜雄
湯川の限定本 / 小林庸浩
稀書陸離譚 / 塚本邦雄
私の本作り / 湯川成一
貧なる一匹狼=井上有一の書
井上有一さんの書 / 海上雅臣
歎異抄 / 秦秀雄
陶工のかくれ里・佐賀県大川内山 / 大塚清吾
黒川能=祭りのなかの民族のこころ / 真壁仁 ; 薗部澄
大阪のおかみさん / 砂山健 ; 松村久美 ; 甚田つるゑ ; 米津豊子
博物的食べもの談義 / 上田都史
銀花萌芽帖
小さい旅 手仕事の町佐野 / 石橋重幸
書物雑記
私書箱・読者三十言集 / 今野照子 ; 三野輪幸節 ; 下鶴保 ; 久保忠廣 ; 内藤みどり ; 川井恵津子 ; 志鎌達一 ; 佐藤千鶴子 ; 鈴木徳太郎 ; 佐々木八重子 ; 宗雪雅幸 ; 細野光代 ; 竹内茂 ; 河野由子 ; 内田和子 ; 入佐幸代 ; 有賀恵一 ; 安藤清 ; 朝倉圭子 ; 石田純子 ; 堀尾美幸 ; 佐々木綺紗 ; 花房房子 ; 小池直美 ; 村上百木 ; 服部冨子 ; 鈴木ひろみ ; 谷岡君子 ; 窪田正義 ; 長戸良太郎 ; 鈴木昌子 ; 倉知昭 ; 木村公久 ; 桑原重次
季刊「銀花」既刊内容の紹介
むだ書き / 西島伊三雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1973 、208p 、B5判 、1冊
特集①漆=その用と美 / 小林庸浩 手仕事の記録=漆 / 薗部澄 漆と仕事と働く人 特集②裂れのいのち / 小林庸浩 茂田井武の人と絵 詩画日記=模索する魂 / 伊藤昭 ; 山口卓三 続・白い十字架 / 茂田井武 星と夢の万華鏡 / 山口卓三 紅毛絵伊万里 / 野々上慶一 赤穂段通 / 後勝彦 古瓦拾遺物語 / 熊谷清司 ; 田淵暁 人生はドラマだ=銅版画家深沢幸雄やきものの虜になる / 宮下登喜雄 湯川の限定本 / 小林庸浩 稀書陸離譚 / 塚本邦雄 私の本作り / 湯川成一 貧なる一匹狼=井上有一の書 井上有一さんの書 / 海上雅臣 歎異抄 / 秦秀雄 陶工のかくれ里・佐賀県大川内山 / 大塚清吾 黒川能=祭りのなかの民族のこころ / 真壁仁 ; 薗部澄 大阪のおかみさん / 砂山健 ; 松村久美 ; 甚田つるゑ ; 米津豊子 博物的食べもの談義 / 上田都史 銀花萌芽帖 小さい旅 手仕事の町佐野 / 石橋重幸 書物雑記 私書箱・読者三十言集 / 今野照子 ; 三野輪幸節 ; 下鶴保 ; 久保忠廣 ; 内藤みどり ; 川井恵津子 ; 志鎌達一 ; 佐藤千鶴子 ; 鈴木徳太郎 ; 佐々木八重子 ; 宗雪雅幸 ; 細野光代 ; 竹内茂 ; 河野由子 ; 内田和子 ; 入佐幸代 ; 有賀恵一 ; 安藤清 ; 朝倉圭子 ; 石田純子 ; 堀尾美幸 ; 佐々木綺紗 ; 花房房子 ; 小池直美 ; 村上百木 ; 服部冨子 ; 鈴木ひろみ ; 谷岡君子 ; 窪田正義 ; 長戸良太郎 ; 鈴木昌子 ; 倉知昭 ; 木村公久 ; 桑原重次 季刊「銀花」既刊内容の紹介 むだ書き / 西島伊三雄

仏教 特集=インドへ (19)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
法蔵館 [編]、法蔵館、1992、冊、22cm
三方少ヤケ。書き込みなし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

仏教 特集=インドへ (19)

300
法蔵館 [編] 、法蔵館 、1992 、冊 、22cm
三方少ヤケ。書き込みなし。

唯物論と現代 (11)

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
600
関西唯物論研究会責任編集、文理閣、1993、冊、21cm
経年によるイタミ 本文線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

唯物論と現代 (11)

600
関西唯物論研究会責任編集 、文理閣 、1993 、冊 、21cm
経年によるイタミ 本文線引き書き込みありません。

新住宅 通巻第532号 1991年12月 <特集 : 住まいのディテール>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 生駒英雄、新住宅社、1991、128p、29.7 x 21cm、1冊
論稿 ディテール問答Q&Aから / 茶谷正洋
座談会 ディテールの現代像を考える / 岸和郎 ; 竹原義二 ; 中川理
ディテール〔Ⅰ〕アプローチのわき役たち / 石井修
ディテール〔Ⅱ〕コンクリートに異なった素材を付加する / 吉村篤一
ディテール〔Ⅲ〕装置化された階段 / 竹原義二
ディテール〔Ⅳ〕住まいの光と影 / 吉羽裕子
ディテール〔Ⅴ〕優しさのディテール / 木原千利
扇形の集住体 居原山圓満寺 / 長瀬信博建築研究所
時の迷宮 / 木村博昭 ; Ks Architects
東園田の家 / 梅本直康 ; あとりえ あーき
住まいとART SCENE⑬🈡 / 織田努
異国からの便り🈡ブルージュ(ベルギー) / 澤良雄
大阪ガスインテリアデザインスクール インテリアの世界🈡呼吸する明かり 舞台照明の現場から / 杉山美之
私のスケッチ🈡ブルーノ・タウトの団地 / 富安秀雄
住まいの文明論🈡 / 大久保昌一
マンションライフは今🈡ひとつの住環境モデル-若松プロジェクト / 湯川利和
近世町家の点描(61)山麓の町家 畠氏住宅 / 藤島亥治郎
町家をめぐる歴史と文化(61)〝早池峰を望む里〟大迫と事業家畠萬次郎 / 藤島幸彦
近代の住宅をつくった建築家たち(欧米編)アルヴァ・アアルト / 鵜沢隆
住まいと墓らしの文化🈡 / 古館晋
政策の広場 インテリア産業の振興策について / 河野勝彦
住宅・建築抄録
統計に見るハウジングトレンド🈡
BOOK REVIEW
HOUSE & ART BULLETIN
原材料別メーカー動向⑥人造大理石の現況
執筆者プロフィール/編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 生駒英雄 、新住宅社 、1991 、128p 、29.7 x 21cm 、1冊
論稿 ディテール問答Q&Aから / 茶谷正洋 座談会 ディテールの現代像を考える / 岸和郎 ; 竹原義二 ; 中川理 ディテール〔Ⅰ〕アプローチのわき役たち / 石井修 ディテール〔Ⅱ〕コンクリートに異なった素材を付加する / 吉村篤一 ディテール〔Ⅲ〕装置化された階段 / 竹原義二 ディテール〔Ⅳ〕住まいの光と影 / 吉羽裕子 ディテール〔Ⅴ〕優しさのディテール / 木原千利 扇形の集住体 居原山圓満寺 / 長瀬信博建築研究所 時の迷宮 / 木村博昭 ; Ks Architects 東園田の家 / 梅本直康 ; あとりえ あーき 住まいとART SCENE⑬🈡 / 織田努 異国からの便り🈡ブルージュ(ベルギー) / 澤良雄 大阪ガスインテリアデザインスクール インテリアの世界🈡呼吸する明かり 舞台照明の現場から / 杉山美之 私のスケッチ🈡ブルーノ・タウトの団地 / 富安秀雄 住まいの文明論🈡 / 大久保昌一 マンションライフは今🈡ひとつの住環境モデル-若松プロジェクト / 湯川利和 近世町家の点描(61)山麓の町家 畠氏住宅 / 藤島亥治郎 町家をめぐる歴史と文化(61)〝早池峰を望む里〟大迫と事業家畠萬次郎 / 藤島幸彦 近代の住宅をつくった建築家たち(欧米編)アルヴァ・アアルト / 鵜沢隆 住まいと墓らしの文化🈡 / 古館晋 政策の広場 インテリア産業の振興策について / 河野勝彦 住宅・建築抄録 統計に見るハウジングトレンド🈡 BOOK REVIEW HOUSE & ART BULLETIN 原材料別メーカー動向⑥人造大理石の現況 執筆者プロフィール/編集後記

文學界2024年 8月

古本めくるや
 宮城県仙台市青葉区宮町
1,430 (送料:¥185~)
文芸春秋、21cm
村上春樹/奥泉光/角田光代/戸川純/アマンダ・ゴーマン
スレ小
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,430 (送料:¥185~)
、文芸春秋 、21cm
村上春樹/奥泉光/角田光代/戸川純/アマンダ・ゴーマン スレ小
  • 単品スピード注文

季刊銀花 第92号 1992年冬 <特集①更に高く-いのちの山を描く人 ; 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1992、194p、B5判、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり)
特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩
特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明
縄文の感性が甦る森 / 河野耕三
森の宇宙 / 伊藤一彦
[特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅
熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均
異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光
福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩
[乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子
月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩
包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅
[韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄
[奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏
幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦
[幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男
ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩
私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章
第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました
常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの
最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努
蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹
風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一
[銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美
書物雑記 / 沢田重隆
「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰
読者からの手紙 / 山室真二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1992 、194p 、B5判 、1冊
[特別付録]肉筆書画一葉 / 古川通泰(落款あり) 特集①更に高く-いのちの山を描く人 / 古川通泰 ; 小林庸浩 特集②光る森-九州・宮崎の照葉樹林に生きる / 山下大明 縄文の感性が甦る森 / 河野耕三 森の宇宙 / 伊藤一彦 [特別読み物]花の島を旅したひと-カリブ海のラフカディオ=ハーン / 西江雅之 ; 藤本毅 熱帯の華=森の国、ラオスの布仕事を訪ねて / 中田路子 ; 普後均 異なる文化の狭間で-ラオスの布仕事を想う / チャンタソン・インタヴォン ; 大村次郷 ; 菊島光 福笑い図譜-ある福笑い考 / 入江正彦 ; 小林庸浩 [乳房のうたの系譜(その三)]石上露子-別れても猶 / 道浦母都子 月とすつぽん=三浦景生の大筐小筥 / 小林庸浩 包み記-手が教えてくれたこと / 荒木真喜雄 ; 藤本毅 [韃靼海峡と蝶-二十世紀大衆音楽夜話(最終回)]「マリア・マリ」からファドの海へ / 松井邦雄 [奥沢書屋随想(三十一)]『それからの武蔵』-荒ぶる山人の魂 / 高田宏 幽幻をしるす-能の鬘帯百一本目の想=東京・西陣 長艸敏明の仕事 / 後勝彦 [幻想書簡集(その7)]円通寺 / 土屋恵一郎 ; 川岸富士男 ガリ版刷りの美しい本=冬澤未都彥のガリグラフィ宣言 / 小林庸浩 私たちの「ファックス・ロック」 / 細井冨貴子 ; 中谷匡児 ; 長谷川章 ; 喜内章 第十二回・伝統文化ポーラ特賞が決まりました 常滑発てんてんとぽちぽち=井畑勝江のやきもの 最後の絵元、塩崎源一郎さんの紙芝居人生 / 織田努 蝶の不思議を追いかける / 吉田正樹 風の翅-吉田正樹蝶日誌より一九八六~一九九一 [銀花萌芽帖]銀花コーナー訪問/浪花の口福を商う「梅市」/ほか / 菊地一美 書物雑記 / 沢田重隆 「書物随筆」語りやめることのない客人たち / 木島始 ; 古川通泰 読者からの手紙 / 山室真二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草 / 萩原薫 ; 田原秀子 ; 山本千恵子 ; 飯尾俊子 ; 青戸美代子

建築と社会 第50輯 第11号 (1969年11月) <特集 : 第16回青年技術者 (万国博関連資料)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
日本建築協会、日本建築協会、1969、78p、A4判、1冊
会告 名古屋地方の建築見学会 御影グランドハイツ新築工事の見学会
法令コーナー㉗ 法令相談 開発許可制度について
読者の頁 マンション(高層住宅)と公害問題 建設業法施行令などの一部改正について デストロイレット(汚物焼却機)の国内発売 明治建築土木史年表㉝
日本万国博ニュース ブルガリア館 ビルマ館 ベルギー館 自動車館
スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.478~486)
クラスメート 54福井高等工業学校(昭和8年卒) / 上野馨 ; 大崎寛 ; 大西惣次ほか2名
建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二
海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡⑤(バーミヤーン石窟寺院) / 西川幸治
作品作風 ホテルプラザ / KK大成建設
作品作風 産業人憩の家・丸山荘 / 兵庫県建築部営繕課 ; KK小西工務店
特集 : 第16回青年技術者
設計部門
・サントリー千才工場PR室・サントリー桂工場 / 垣内健男
・殖産相互銀行本店 / 寺本敏則
・大沢商会大阪支店 / 毛利喆夫
・京都府議会棟・豊和相互銀行別府支店 / 藪野宜美
・ホテルプラザ・七彩工芸本社 / 美濃吉昭
構造部門
・大阪商工会議所ビルの構造計画 / 青柳司
・東洋ホテルの構造設計 / 竹内美智雄
・西本願寺無量寿堂の構造計画 / 北村俊男
設備部門
・毎日放送記念会館ミリカホールのスタジオ設計 / 上村幸之
・大阪瓦斯千里地域冷暖房 / 河野元昭
施工部門
・建築現場のパレットシステムによる運搬計画 / 吉田勝彦
・コンピュータによる建築積算方式の開発 / 小西寿一
計画部門
・新千里東町団地配置計画 / 島村昇
・計画部門 住宅地開発基本計画 / 郡山正久
第1回~第15回青年建築家(青年技術者)一覧表
生活と空間の原理 京の町内② / UDO
日本万国博跡地開発計画② / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか
技術の頁 87 EXPO'70お祭り広場大屋根工事について / 新開信之
月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年9月分)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
日本建築協会 、日本建築協会 、1969 、78p 、A4判 、1冊
会告 名古屋地方の建築見学会 御影グランドハイツ新築工事の見学会 法令コーナー㉗ 法令相談 開発許可制度について 読者の頁 マンション(高層住宅)と公害問題 建設業法施行令などの一部改正について デストロイレット(汚物焼却機)の国内発売 明治建築土木史年表㉝ 日本万国博ニュース ブルガリア館 ビルマ館 ベルギー館 自動車館 スケッチブック 最近竣工の新建築9点(No.478~486) クラスメート 54福井高等工業学校(昭和8年卒) / 上野馨 ; 大崎寛 ; 大西惣次ほか2名 建築の眼 / 野々村五四男 ; 小菅滋夫 ; 坂内幾男 ; 篠田駿二 海外写真 過去の栄光 インド・ガンダーラの遺跡⑤(バーミヤーン石窟寺院) / 西川幸治 作品作風 ホテルプラザ / KK大成建設 作品作風 産業人憩の家・丸山荘 / 兵庫県建築部営繕課 ; KK小西工務店 特集 : 第16回青年技術者 設計部門 ・サントリー千才工場PR室・サントリー桂工場 / 垣内健男 ・殖産相互銀行本店 / 寺本敏則 ・大沢商会大阪支店 / 毛利喆夫 ・京都府議会棟・豊和相互銀行別府支店 / 藪野宜美 ・ホテルプラザ・七彩工芸本社 / 美濃吉昭 構造部門 ・大阪商工会議所ビルの構造計画 / 青柳司 ・東洋ホテルの構造設計 / 竹内美智雄 ・西本願寺無量寿堂の構造計画 / 北村俊男 設備部門 ・毎日放送記念会館ミリカホールのスタジオ設計 / 上村幸之 ・大阪瓦斯千里地域冷暖房 / 河野元昭 施工部門 ・建築現場のパレットシステムによる運搬計画 / 吉田勝彦 ・コンピュータによる建築積算方式の開発 / 小西寿一 計画部門 ・新千里東町団地配置計画 / 島村昇 ・計画部門 住宅地開発基本計画 / 郡山正久 第1回~第15回青年建築家(青年技術者)一覧表 生活と空間の原理 京の町内② / UDO 日本万国博跡地開発計画② / TEAM BARK ; 奥保 ; 小北ほか 技術の頁 87 EXPO'70お祭り広場大屋根工事について / 新開信之 月報 日本建築協会月間の動き(昭和44年9月分)

季刊銀花 第99号 1994年秋 <特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 ; 特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 ; 特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平、文化学園・文化出版局、1994、200p、B5判、1冊
特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 / 山下大明 ; 城間光雄 ; 望月好夫 ; 長内正春 ; 菅原昭二 ; 大湯浩之 ; 原秀雄 ; 新子薫
沖縄・亜熱帯の森にて / 小林庸浩 ; 垂見健吾
炎に魅せられた造型 / 城間光雄
故郷はヤンバルの森。亜熱帯の椅子物語 / 太田雅子
東北・橅の森にて / 小林庸浩 ; 細川剛
木の意志をくみ上げた発想 / 望月好夫
樹精あふれる動物たち / 長内正春
野の知恵を伝えるモダン / 菅原昭二
北の木々を寄せた意匠 / 大湯浩之
北の森、ブナ王国の達人たち / 九戸眞樹
吉野・雑木林にて / 小林庸浩
森の〝気〟を盛る豪快 / 原秀雄
ただ一人残った木地師の心意気 / 新子薫
隠国吉野で、新たな用を探る挑戦者たち / 飯田辰彦
特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 / 小林庸浩
おもちゃの絵本
尾鷲・土井家、子供の情景 / 本間千枝子
九月九日-菊めでる宴 / 佐藤禎三 ; 小林庸浩
人が咲く=彫刻家・掛井五郎の桐生アトリエ / 小林庸浩
桐生に甦った鋸屋根と掛井五郎さんの仕事 / 新井淳一
[奥沢書屋随想㊳]詩人の故郷-犀星と朔太郎 / 高田宏
アルハンブラの残照-スペイン・グラナダの、水想う家〝カサ・アラベ〟 / 赤地経夫
ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行 / 赤地経夫
酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形 / 後勝彦
[詩人遍歴🈡 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子 / 斎藤庸一
[乳房のうたの系譜🈡]斎藤史-渉りかゆかむ / 道浦母都子
特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語 / 山下大明
骨太の野寺、田中正豊さん / 岡田哲也
無極の野=中国山東省へ、拓本の旅 / 井上拓歩 ; 高橋宣之 ; 井上一実
山男が惚れる山道具 / 板倉久子 ; 高橋仁己 ; 二村善市
[銀花萌芽帖]本日のおみやげ③ 浜納豆 / 金田理恵
音のこと(3)〝日本〟の音楽 西江雅之/活版印刷を次代へ-「タイプ・ミュージアム」設立にかける人、スーザン・ショー / 河野英
書物雑記 / 三岸節子
[書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始
読者からの手紙 / 山室眞二
季刊「銀花」在庫の紹介
編編草
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 原実 ; 表紙構成 : 杉浦康平 、文化学園・文化出版局 、1994 、200p 、B5判 、1冊
特集①木の国、木の仕事=異なる三つの森から生まれる木工芸 / 山下大明 ; 城間光雄 ; 望月好夫 ; 長内正春 ; 菅原昭二 ; 大湯浩之 ; 原秀雄 ; 新子薫 沖縄・亜熱帯の森にて / 小林庸浩 ; 垂見健吾 炎に魅せられた造型 / 城間光雄 故郷はヤンバルの森。亜熱帯の椅子物語 / 太田雅子 東北・橅の森にて / 小林庸浩 ; 細川剛 木の意志をくみ上げた発想 / 望月好夫 樹精あふれる動物たち / 長内正春 野の知恵を伝えるモダン / 菅原昭二 北の木々を寄せた意匠 / 大湯浩之 北の森、ブナ王国の達人たち / 九戸眞樹 吉野・雑木林にて / 小林庸浩 森の〝気〟を盛る豪快 / 原秀雄 ただ一人残った木地師の心意気 / 新子薫 隠国吉野で、新たな用を探る挑戦者たち / 飯田辰彦 特集②紀州・尾鷲の家-父の贈り物 / 小林庸浩 おもちゃの絵本 尾鷲・土井家、子供の情景 / 本間千枝子 九月九日-菊めでる宴 / 佐藤禎三 ; 小林庸浩 人が咲く=彫刻家・掛井五郎の桐生アトリエ / 小林庸浩 桐生に甦った鋸屋根と掛井五郎さんの仕事 / 新井淳一 [奥沢書屋随想㊳]詩人の故郷-犀星と朔太郎 / 高田宏 アルハンブラの残照-スペイン・グラナダの、水想う家〝カサ・アラベ〟 / 赤地経夫 ミステリアスな「カサ・アラベ」探索行 / 赤地経夫 酔景花姿絵=坂本栄子のほろ酔い人形 / 後勝彦 [詩人遍歴🈡 千鳥ヶ淵からの呪文=石川逸子 / 斎藤庸一 [乳房のうたの系譜🈡]斎藤史-渉りかゆかむ / 道浦母都子 特集③薩摩、水の森=蛍、めだか、えびね-息づく生命の物語 / 山下大明 骨太の野寺、田中正豊さん / 岡田哲也 無極の野=中国山東省へ、拓本の旅 / 井上拓歩 ; 高橋宣之 ; 井上一実 山男が惚れる山道具 / 板倉久子 ; 高橋仁己 ; 二村善市 [銀花萌芽帖]本日のおみやげ③ 浜納豆 / 金田理恵 音のこと(3)〝日本〟の音楽 西江雅之/活版印刷を次代へ-「タイプ・ミュージアム」設立にかける人、スーザン・ショー / 河野英 書物雑記 / 三岸節子 [書物随筆]語りやめることのない客人たち / 木島始 読者からの手紙 / 山室眞二 季刊「銀花」在庫の紹介 編編草

古本屋的! 東京古本屋大全

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信・・・
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,860 (送料:¥185~)
中山信如・編著/東京古書組合・後援/小野純一(盛林堂書房)、広瀬洋一(古書音羽館)・編集協力/中山信如、岡島秀夫、田村七痴庵、高橋理、唐沢英雄、目時美穂、西村忠雄、伊藤俊一、鈴木吉繁、内堀 弘、狩野 俊、上舞康洋、土屋芳雄、田中敏雄、山崎有邦、矢下晃人、伊藤昭久、榎本弘紀、武下嘉宏、高原治史、崔恒一、赤見悟、斎藤孝夫、蝦名則、東原武文 、中野智之、佐藤真砂、中村一也、大場啓志、江口了介、向井透史、池田泰、青木正一、山崎賢、山田昌男、平野信一、初谷康夫、夏目順、福光三治、小島孝 、林甲子男、品川力、場生松友子、蓮池寿雅子、武田由紀子、蝦名火見子、広瀬由佳子、石田奈保美 、石田智世子、照井吾子、吉田芳治、藤下真潮、重田秀範、須賀典夫、中川道弘、岩崎洋介、石丸徳秀、前原航平、小泉耕治、井上悦郎、山田朝一、吉田利兵衛、横田盛夫、青木和広、森井健一、夏目一郎、河野高孝、五本木広子、石尾光之祐、堀口稔、栗原勝彦、有馬浩一田中大士、田代耕一、関澤哲郎、原知子、殿木祐介、田髙稔、他・執筆、談 、本の雑誌社 、2021年
初版 カバー 帯 440頁 -知れば知るほど奥深い!古本屋の豊穣なる世界!交換会から即売展、目録販売に買取、値付け、女性店主の本音に困った客・・・。 東京都古書組合機関誌「古書月報」の過去50年分から傑作、怪作、目からうろこの面白記事を選りすぐり。あなたの知らない古本屋の世界がここにある!(帯文) -「東京古書組合百年史」第五章「見よ、古本屋の豊穣なる世界」で稲垣書店・中山信行氏がコメントした「『古書月報』寄稿傑作選寸評集」の約420篇のうち120篇の本文収録 8部構成 -中山信如「はじめに-あるいは古本屋ゾロゾロ」/この本を読む前に知っておきたい古本屋用語集/記憶に残る古本屋を訪ねてみよう(東京古書組合百年史外伝・岡島書店・岡島秀夫氏インタビュー「下町古本屋の50年」 記憶に残る古本屋・なないろ文庫ふしぎ堂 田村七痴庵「渋谷宮益坂上の中村書店に行ってみなさい」 高橋書店・高橋 理「中村三千夫の仕事」 からさわ書店・唐沢英雄「先輩から聞いた話」 記憶に残る古本屋(豪放磊落な自由人 友愛書房 萱沼 肇さん、大衆小説で一時代を築いた古本屋 江東文庫 石尾光之祐さん) 追悼 先人に捧ぐ(文生書院・目時美穂「秘密基地の旗」 稲垣書店・中山信如「あばよ、七痴庵-追悼田村治芳兄」 稲垣書店・中山信如「智ちゃんの文章」 西書店・西村忠雄「さようなら 銀杏書房 高田さん」  魚山堂書店・伊藤俊一「おもいだされること」 白鳳書院・鈴木吉繁「上野文庫 駆け抜けた男」 石神井書林・内堀 弘「追悼 天誠書林・和久田誠男さん」 石神井書林・内堀 弘「土屋書店のこと」) 石神井書林・内堀 弘 「『えびな書店 店主の記』のこと」 コクテイル書房・狩野 俊「刻刻拾聞録 伊東さんのこと」「父を探す旅、終える」 なないろ文庫ふしぎ堂・田村七痴庵「記憶に残る古本屋 麥書房・堀内達夫さん」)/仕入れも値付けも悩みはつきない(古本商品学・再考-アンケート構成 「古書」と「古本」 怒良馬書房・上舞康洋「本の売り方について」 土屋書店・土屋芳雄「希望と絶望」 史録書房・田中敏雄 「いのちづな」 オヨヨ書林・山崎有邦「続 グレン・グールドの鼻歌」 アルカディア書房・矢下晃人「客を拒む店-半間堂の弁」 古書いとう・伊藤昭久「正月に泥棒」 古書わらべ・榎本弘紀「本に挟まった思い出」 うつぎ書房・武下嘉宏「いらっしゃい
  • 単品スピード注文

ベリー先生追想文集

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
追想文集編集委員 編、青山学院校友会神学部会、昭和36年、214, 23p 図版、19cm
函(ヤケ茶変色)。小口頁ヤケ
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
追想文集編集委員 編 、青山学院校友会神学部会 、昭和36年 、214, 23p 図版 、19cm
函(ヤケ茶変色)。小口頁ヤケ
  • 単品スピード注文

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
墜落
墜落
¥500
航空旅行
航空旅行
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980