文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「清水 暁 他」の検索結果
56件

現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念

丸沼書店
 東京都千代田区神田三崎町
24,200
清水 暁 他、平成14年刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念

24,200
清水 暁 他 、平成14年刊

現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念

近代書房
 神奈川県川崎市川崎区砂子
16,000
清水暁、他;編、第一法規出版、2002、1冊
良好 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代民法学の理論と課題 遠藤浩先生傘寿記念

16,000
清水暁、他;編 、第一法規出版 、2002 、1冊
良好 箱

文庫 10巻5号、6号臨時増刊 2冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
梧陰生「婚礼の夜」帰命庵「我が妻」清水橘村「しらさ雲」松波生「会津の奥」吉田破魔「うきくさ」潮風子「・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文庫 10巻5号、6号臨時増刊 2冊

7,000
梧陰生「婚礼の夜」帰命庵「我が妻」清水橘村「しらさ雲」松波生「会津の奥」吉田破魔「うきくさ」潮風子「稲荷堂」清水橘村「星月夜」滝沢秋暁「尾花が末」小島烏水「花筏に与ふ」他 、少年園 、明治31年 、2冊

「東京都の公共図書館総合計画」についての意見(館報ひびや51号)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
2,860
坂西志保/清水正三/廿日出逸暁/南諭造他
B4判・3枚、ヤケ疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「東京都の公共図書館総合計画」についての意見(館報ひびや51号)

2,860
坂西志保/清水正三/廿日出逸暁/南諭造他
B4判・3枚、ヤケ疲

新体詩選心の泉

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
42,240
春星子編、明39、初
〔菫坡木船和郷清白酔夢秋暁葉舟葉末露子小牧暮潮塚原山百合清水紫琴大貫晶川安孫子美子大塚甲山他〕(大阪刊)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

新体詩選心の泉

42,240
春星子編 、明39 、初
〔菫坡木船和郷清白酔夢秋暁葉舟葉末露子小牧暮潮塚原山百合清水紫琴大貫晶川安孫子美子大塚甲山他〕(大阪刊)

読者の台頭と文学者 <世界思想ゼミナール>

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,240
清水一嘉 小林英美 編、世界思想社、2008年、211p、四六判、1冊
初版 カバー 帯 執筆者の鈴木美津子による献呈札
執筆者 清水一嘉 園田暁子 鈴木美津子 小林英美
カバーヒラわずかな使用感、小口ごくわずかな汚れなどはありますが、その他本文など全体にきれいな状態の本です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,240
清水一嘉 小林英美 編 、世界思想社 、2008年 、211p 、四六判 、1冊
初版 カバー 帯 執筆者の鈴木美津子による献呈札 執筆者 清水一嘉 園田暁子 鈴木美津子 小林英美 カバーヒラわずかな使用感、小口ごくわずかな汚れなどはありますが、その他本文など全体にきれいな状態の本です。

纏足をほどいた女たち 朝日選書 603

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
850 (送料:¥185~)
夏暁虹.著/藤井省三.監修/清水賢一郎.他訳、朝日新聞社、1998.6
初版.B6判.カバ.帯.254頁.葉書.出版案内.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:377429-自S-24-08)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
850 (送料:¥185~)
夏暁虹.著/藤井省三.監修/清水賢一郎.他訳 、朝日新聞社 、1998.6
初版.B6判.カバ.帯.254頁.葉書.出版案内.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:377429-自S-24-08)
  • 単品スピード注文

なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)/十年後のこと の2冊

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
2,200
マルクス・ガブリエル/清水一浩訳/暁方ミセイ 他、講談社/河出書房新社、2018/2016、2
カバー。帯揃。本体経年良好。9刷/初版。定価合計:3450円+税。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

なぜ世界は存在しないのか (講談社選書メチエ)/十年後のこと の2冊

2,200
マルクス・ガブリエル/清水一浩訳/暁方ミセイ 他 、講談社/河出書房新社 、2018/2016 、2
カバー。帯揃。本体経年良好。9刷/初版。定価合計:3450円+税。白色カバー。薄本。

武蔵野随筆

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
柳田国男「野中の清水」土屋文明「万葉集武蔵国歌」田部重治「秋川渓谷」逗子八郎「奥武蔵野に就て」上林暁・・・
初版函付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

武蔵野随筆

2,000
柳田国男「野中の清水」土屋文明「万葉集武蔵国歌」田部重治「秋川渓谷」逗子八郎「奥武蔵野に就て」上林暁「武蔵野の文学」水原秋桜子「武蔵野を行く」百田宗治「武蔵野ずまい」他 、文林堂双魚房 、昭和17年 、1冊
初版函付

青海波

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
35,000
河井酔茗編 北原白秋、沢村胡夷、筒井董坡、長田秀雄、溝口白羊、小牧暮潮、東草水、窪田うつぼ、水野葉舟・・・
初版口絵入背天少剥落、女性詩2頁白紙のまま製本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

青海波

35,000
河井酔茗編 北原白秋、沢村胡夷、筒井董坡、長田秀雄、溝口白羊、小牧暮潮、東草水、窪田うつぼ、水野葉舟、平井晩村、横瀬夜雨、伊良子清白、滝沢秋暁、久保田山百合、山崎紫紅、清水橘村、大倉桃郎、河井酔茗他 、内外出版協会 、明治38年 、1冊
初版口絵入背天少剥落、女性詩2頁白紙のまま製本

保育観察幼女絵雑誌 幼女の友 昭和25年新年号~3月号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
20,000
黒崎義介、鈴木寿雄、鈴木かうん、はらやすお、金子茂ニ、江口榛一、原みどり、中岡宏夫、蔵原伸二郎、清水・・・
保存良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

保育観察幼女絵雑誌 幼女の友 昭和25年新年号~3月号 3冊

20,000
黒崎義介、鈴木寿雄、鈴木かうん、はらやすお、金子茂ニ、江口榛一、原みどり、中岡宏夫、蔵原伸二郎、清水桂、武田将美、太田次郎、滝田要吉、野川昌子他 、暁書房 、昭和25年 、3冊
保存良好

文庫 21巻1号~3号 3冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
18,000
小島烏水「日本山嶽美論」横瀬夜雨「森の家」河井酔茗「破れし譜」伊良子清白「白百合の歌」清水橘村「感興・・・
1号広告1枚欠 2号表紙角切
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文庫 21巻1号~3号 3冊

18,000
小島烏水「日本山嶽美論」横瀬夜雨「森の家」河井酔茗「破れし譜」伊良子清白「白百合の歌」清水橘村「感興」伊良子清白「北国の夏」河井酔茗、伊良子清白、滝沢秋暁他「日記」本山荻舟「紅花染」清水橘村「夏を懐ふ」伊良子清白「甘き木の実を手に載せて」小島烏水「安楽椅子日記」「如是世相/伊良子清白、与謝野鉄幹、滝沢秋暁他よりの手紙」山田美妙「『あぎなるど』の原稿を捧げるに付いての言」玄人「新演劇、壮士芝居・川上音二郎他」小島烏水「一枚絵」小木曽旭晃他「山葡萄、洪水他」筒井董坡「六甲山紀行」河井酔茗「朝かげ夕かげ」伊良子清白「歌の女神」窪田空穂「ふる里」酔茗生「早稲田の二叢書、坪内逍遥・島村抱月著書の紹介」他 、内外出版協会 、明治35年 、3冊
1号広告1枚欠 2号表紙角切

現代思想 1983年7月号 隠喩としての都市,都市論の新しい地平/都市の記号学へ=前田愛×中村雄一郎×篠田浩一郎×長谷川尭 宇宙論としてのクスコ=山崎カヲル 宇野邦一,八束はじめ,中沢新一 他ゴッホの眼・古靴と寝室(前)/高階秀爾 池内紀,多木浩二,松平頼暁 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
800
清水康雄 編集、青土社、1983(昭和58)一冊、254頁、A5細目
初版 経年相当 表紙三方シミヤケ汚れ折れ跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

現代思想 1983年7月号 隠喩としての都市,都市論の新しい地平/都市の記号学へ=前田愛×中村雄一郎×篠田浩一郎×長谷川尭 宇宙論としてのクスコ=山崎カヲル 宇野邦一,八束はじめ,中沢新一 他ゴッホの眼・古靴と寝室(前)/高階秀爾 池内紀,多木浩二,松平頼暁 他

800
清水康雄 編集 、青土社 、1983(昭和58)一冊 、254頁 、A5細目
初版 経年相当 表紙三方シミヤケ汚れ折れ跡アリ

平家物語と俳句 <新典社文庫 平家物語 6>

古書 リゼット
 鹿児島県鹿児島市名山町
600
暁萌吾 著、新典社、334p、19cm B6
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円】
● 郵便料金が旧価格で表記されている場合も新価格でお見積り申し上げます ● 表記いたしましたように代引き発送は行っておりません ● インボイス制度には対応しておりませんので、公費ご注文の書式などはご指導くださいませ ● お取引は日本国内のみ対応しております。海外の方でも日本国内のお知り合いなどにお届けできれば対応いたします I'm very sorry. We cannot send books overseas. We kindly ask for your understanding.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
600
暁萌吾 著 、新典社 、334p 、19cm B6
カバー全体と小口に薄ヤケと薄汚れがございます。本文は問題ないと存じます。【送料 クリックポスト198円】

文庫 16巻1号~6号 6冊 「白馬会合評」「大阪の文壇」「戸隠山植物採集紀行」「落語講談の改良を論ず」「盛岡日記」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
30,000
千葉江東「栗の毬」小島烏水「飛騨客信」大塚甲山「桐秋日記」伊良子清白「南の家北の家」河井酔茗「秋袷」・・・
1号裏少破 4号蝋抜2字欠
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文庫 16巻1号~6号 6冊 「白馬会合評」「大阪の文壇」「戸隠山植物採集紀行」「落語講談の改良を論ず」「盛岡日記」他

30,000
千葉江東「栗の毬」小島烏水「飛騨客信」大塚甲山「桐秋日記」伊良子清白「南の家北の家」河井酔茗「秋袷」「星くづ」海賀変哲「いき形見」「非情蓄音器」清水橘村「金鞍白馬」島木赤彦他「星くづ」小島烏水「文壇に於ける『文庫』の位置」千葉江東「明治三十三年の文壇概観」怪来師「文壇活人画」小島烏水「飛騨山水談」「地名に就きて」海賀変哲「河原蓬」滝沢秋暁「大尾」「朝明潮」河井酔茗「愛の矢」伊良子清白「駿馬問答」島木赤彦「ちぎれ雲」清水橘村「十二宮」千葉江東「雪紛々」「塵影」真下飛泉「花の冠」本山荻舟「朝妻舟」大塚甲山「わが詩」「百草譜残譜」中山稲青、岡田撫琴他「俳句」他 、内外出版協会 、明治33年~34年 、6冊
1号裏少破 4号蝋抜2字欠

『真宗』556?605号、うち不揃48部分(1949?53年)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
110,000
竹田淳照 他編、真宗大谷派宗務所、1949-53
557?577/578?587/589?604号、厚さ4.5センチ、暁烏敏/アメリカから帰って(鈴木大拙)/清水脩/ジェーン台風来襲─本山の被害甚大/アッツ島建碑慰霊法要に使いして/九州水害地を往く/『真宗』紙の歴史/北米布哇御巡化随行記/ヤケシミ痛/記名印/頁1枚裂補修/綴穴
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『真宗』556?605号、うち不揃48部分(1949?53年)

110,000
竹田淳照 他編 、真宗大谷派宗務所 、1949-53
557?577/578?587/589?604号、厚さ4.5センチ、暁烏敏/アメリカから帰って(鈴木大拙)/清水脩/ジェーン台風来襲─本山の被害甚大/アッツ島建碑慰霊法要に使いして/九州水害地を往く/『真宗』紙の歴史/北米布哇御巡化随行記/ヤケシミ痛/記名印/頁1枚裂補修/綴穴

文庫 創刊号~60号迄 60冊4色の色違い洋布装製本10冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
180,000
少年園 千葉亀雄、河井酔茗、伊良子清白、横瀬夜雨、中村春雨、小島烏水、滝沢秋暁、国府犀東、田岡嶺雲、・・・
製本の際表紙裏除去各巻初に(1巻1号~10巻6号迄)巻毎の総目録付 2巻6号乱丁あり 若干蝋抜け及び裂けぶぶんあるも良好 背の下方に「竹内蔵書」の刻名
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

文庫 創刊号~60号迄 60冊4色の色違い洋布装製本10冊

180,000
少年園 千葉亀雄、河井酔茗、伊良子清白、横瀬夜雨、中村春雨、小島烏水、滝沢秋暁、国府犀東、田岡嶺雲、清水橘村他 、明治28年~31年
製本の際表紙裏除去各巻初に(1巻1号~10巻6号迄)巻毎の総目録付 2巻6号乱丁あり 若干蝋抜け及び裂けぶぶんあるも良好 背の下方に「竹内蔵書」の刻名

聚楽館ニュース 昭和11年元旦林長二郎「め組の喧嘩」26号、32号、35号、51号、69号、71号、74号、78号、81号、86号、91号、93号、101号、104号、106号、109号 17部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
12,000
神戸新開地 聚楽館 清水宏監督田中絹代上原謙「花ある雑草」島津保次郎脚本監督佐野周二三宅邦子「婚約三・・・
中折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

聚楽館ニュース 昭和11年元旦林長二郎「め組の喧嘩」26号、32号、35号、51号、69号、71号、74号、78号、81号、86号、91号、93号、101号、104号、106号、109号 17部

12,000
神戸新開地 聚楽館 清水宏監督田中絹代上原謙「花ある雑草」島津保次郎脚本監督佐野周二三宅邦子「婚約三羽烏」竹田敏彦原作佐々木康監督田中絹代佐分利信水戸光子「暁は遠けれど」片岡鉄兵原作佐々木啓祐監督夏川大二郎高峰三枝子「新しき翅」清水宏監督田中絹代「出発」佐々木康監督桑野通子「蛍の光」冬島泰三監督阪東好太郎伏見信子「尊王祇園会」佐々木康監督高峰三枝子「宵待草」渋谷実監督坪内美子「わが家に母あれ」原研吉監督斎藤達雄水戸光子「美枝子の兄」島津保次郎監督上原謙笠智衆「日本人」犬塚稔監督田中絹代「新釈唐人お吉」他 、昭和11年~13年頃 、17部
中折れ

同時代 47 1986,7月 特集*美術 レンブラントの自画像:清水茂、クラーナハ修復ー黒江光彦のアトリエにて:中村真一郎、松本竣介が見たもの:村上光彦、好きな一点/志村ふくみ・柳宗玄・窪田般彌・鶴見俊輔・矢内原伊作・串田孫一・堀内規次・野見山暁治・福田真一・安川定夫・村上光彦・中村邦生・伊藤海彦 他 戦争と美術についての雑感:山口三夫、疾走するプシュケーー野見山暁治の世界との出会いー:宍戸修、ヴァランチーヌ・ユーゴ追跡:有田忠郎、ミラノで思うことーイタリア便り:大木泉=作品写真掲載、南米のバロックーコロンビア便り:竹久野生=巻頭カラー口絵掲載 他書評・散文・詩・他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,800
安川定夫 編集、黒の会・財団法人法政大学出版局、1986(昭和61)一冊、204頁、A5
初版 経年背及び後ろ表紙ヤケ強 中目次頁とその裏頁若干シミアリ P13下段の文章4行のみ赤線引きアリ 他問題無し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

同時代 47 1986,7月 特集*美術 レンブラントの自画像:清水茂、クラーナハ修復ー黒江光彦のアトリエにて:中村真一郎、松本竣介が見たもの:村上光彦、好きな一点/志村ふくみ・柳宗玄・窪田般彌・鶴見俊輔・矢内原伊作・串田孫一・堀内規次・野見山暁治・福田真一・安川定夫・村上光彦・中村邦生・伊藤海彦 他 戦争と美術についての雑感:山口三夫、疾走するプシュケーー野見山暁治の世界との出会いー:宍戸修、ヴァランチーヌ・ユーゴ追跡:有田忠郎、ミラノで思うことーイタリア便り:大木泉=作品写真掲載、南米のバロックーコロンビア便り:竹久野生=巻頭カラー口絵掲載 他書評・散文・詩・他

1,800
安川定夫 編集 、黒の会・財団法人法政大学出版局 、1986(昭和61)一冊 、204頁 、A5
初版 経年背及び後ろ表紙ヤケ強 中目次頁とその裏頁若干シミアリ P13下段の文章4行のみ赤線引きアリ 他問題無し

文芸 11巻1号、2号帰還作家特輯、4号、6号~8号、10号 7冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
榊山潤「武魂」北村謙次郎「帰心」三田華子「旅人」尾崎喜八、中野好夫、神保光太郎、福原麟太郎、今日出海・・・
保存ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文芸 11巻1号、2号帰還作家特輯、4号、6号~8号、10号 7冊

10,000
榊山潤「武魂」北村謙次郎「帰心」三田華子「旅人」尾崎喜八、中野好夫、神保光太郎、福原麟太郎、今日出海、尾崎士郎他座談会「戦争と作家」山本和夫、清水幾太郎、石坂洋次郎「帰還して」大江賢次、小田嶽夫「船中日誌」川端康成、寺崎浩、草野天平、火野葦平、北川象一、高見順、美川きよ、竹森一男、片山敏彦、坂西志保、尾崎一雄、新田潤、宇野浩二、前田夕暮、中村地平、阿部知二、窪川稲子、平野謙、高村光太郎、小田嶽夫「桜の木の下で」武田泰淳、草野心平、上林暁、小林秀雄、河上徹太郎他「大東亜文学者会議に寄せて」正宗白鳥「島崎藤村追懐」松原一枝「大きな息子」他 、改造社 、昭和18年 、7冊
保存ほぼ良好

同時代 39 1981年12月号 特集*高田博厚 思索:高田博厚 、 クラマールの友:高田博厚、静寂と冷気の中で:串田孫一、1930年代の高田さん:朝吹三吉、アトリエの話:野見山暁治、高田博厚のこと:桑原武夫、博厚さんのこと:菊池一雄、「薔薇窓から」:宇佐見英治、本特集をめぐる身辺雑記:矢内原伊作 他 表紙・口絵=高田博厚、エッセイ:富士川英郎・清水茂・牛尾美江、詩:加島祥三・大重徳洋・高内壮介・中村邦生・古志秋彦 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
安川定夫 編集、黒の会・財団法人法政大学出版局、1981(昭和56)一冊、212頁、A5
初版 経年背ヤケ・三方ヤケアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

同時代 39 1981年12月号 特集*高田博厚 思索:高田博厚 、 クラマールの友:高田博厚、静寂と冷気の中で:串田孫一、1930年代の高田さん:朝吹三吉、アトリエの話:野見山暁治、高田博厚のこと:桑原武夫、博厚さんのこと:菊池一雄、「薔薇窓から」:宇佐見英治、本特集をめぐる身辺雑記:矢内原伊作 他 表紙・口絵=高田博厚、エッセイ:富士川英郎・清水茂・牛尾美江、詩:加島祥三・大重徳洋・高内壮介・中村邦生・古志秋彦 他

2,200
安川定夫 編集 、黒の会・財団法人法政大学出版局 、1981(昭和56)一冊 、212頁 、A5
初版 経年背ヤケ・三方ヤケアリ

imago イマーゴ 1993年8月号 特集・マインド・コントロール 徹底対談/日常に潜むマインド・コントロールと加速するメディアと人間:藤竹暁×猪瀬直樹 全体主義国家旧ソビエト連邦における弾圧の手段としての精神医学:B・ケルゾンスキー×A・モコビコフ 集団の力学と情報操作:南博、サブリミナル効果と文化の型:浦達也、マインド・コントロールの方法論:宇波彰、人工洗脳:奥野卓司、自己開発セミナーの疑問点:嶋村久子 他 連載/種村李弘、小此木啓吾、加藤幹郎 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
清水康雄 編集、青土社、1993(平成5) 一冊、205頁、A5
初版 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

imago イマーゴ 1993年8月号 特集・マインド・コントロール 徹底対談/日常に潜むマインド・コントロールと加速するメディアと人間:藤竹暁×猪瀬直樹 全体主義国家旧ソビエト連邦における弾圧の手段としての精神医学:B・ケルゾンスキー×A・モコビコフ 集団の力学と情報操作:南博、サブリミナル効果と文化の型:浦達也、マインド・コントロールの方法論:宇波彰、人工洗脳:奥野卓司、自己開発セミナーの疑問点:嶋村久子 他 連載/種村李弘、小此木啓吾、加藤幹郎 他

1,000
清水康雄 編集 、青土社 、1993(平成5) 一冊 、205頁 、A5
初版 概ね良好

別冊宝島 396 芸能人という生き方 : 波瀾万丈!懐かしのスターたちが見た「天国と地獄」

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
宝島社、1998、251p、21cm
沖田浩之の闘い ジャニーズ・タレントの人生コース 芸能人という「突破者」/宮崎学+日名子暁 B&B・欽ちゃんファミリー・天地真理・清水健太郎・フィンガー5 他 三方少焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
、宝島社 、1998 、251p 、21cm
沖田浩之の闘い ジャニーズ・タレントの人生コース 芸能人という「突破者」/宮崎学+日名子暁 B&B・欽ちゃんファミリー・天地真理・清水健太郎・フィンガー5 他 三方少焼

SMマニア 1995年(平成7年)8月号 14巻8号 美奈子、媚肉の艶聞/生ゴム美少女の性的冒険/尻と鞭(後篇)/躾られる新妻/花器の裸像/恥獄の万華鏡/甘美な聖水/獣になった天使達/肉の手配師/他

光芳書店
 東京都豊島区東池袋2-39-11
850
佳奈淳/前田寿按/山下圭子/清水義男/雨未紀葉/鬼頭暁/乾輔康/加藤かほる/五代友義/山本太郎/砂戸・・・
新書判、経年程度のヤケなどがある場合あり、天地にゾッキ線がある場合有、ご注文後目立つ難はお知らせいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

SMマニア 1995年(平成7年)8月号 14巻8号 美奈子、媚肉の艶聞/生ゴム美少女の性的冒険/尻と鞭(後篇)/躾られる新妻/花器の裸像/恥獄の万華鏡/甘美な聖水/獣になった天使達/肉の手配師/他

850
佳奈淳/前田寿按/山下圭子/清水義男/雨未紀葉/鬼頭暁/乾輔康/加藤かほる/五代友義/山本太郎/砂戸増造/橋本将次/芳野眉美/林月光/羽鳥止愁/山崎無平/結城彩雨/楡畑雄二/笠間しろう/姫神龍人/ほか 、三和出版 、s
新書判、経年程度のヤケなどがある場合あり、天地にゾッキ線がある場合有、ご注文後目立つ難はお知らせいたします。

セルパン 2号~4号、6号、7号、9号、10号、12号~27号、29号~35号、37号、40号~43号迄 35冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
30,000
第一書房 土田杏村、松岡譲、萩原朔太郎、衣巻省三、北園克衛、小田嶽夫、田中冬二、三好達治、宗瑛、逸見・・・
2号3号6号9号表紙上部少しみヨゴレ、4号表紙上部少破、16号小口少裂け、17号、20号表紙経年しみ斑点以外ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

セルパン 2号~4号、6号、7号、9号、10号、12号~27号、29号~35号、37号、40号~43号迄 35冊

30,000
第一書房 土田杏村、松岡譲、萩原朔太郎、衣巻省三、北園克衛、小田嶽夫、田中冬二、三好達治、宗瑛、逸見猶吉、上林暁、蔵原伸二郎、安西冬衛、吉行エイスケ、芹沢光治良、百田宗治、伊藤整、那須辰造、野口米次郎、野溝七生子、牧野信一、青柳瑞穂、深田久弥、堀口大学、金子光晴、林芙美子、田畑修一郎、鳥居龍蔵、高田博厚、保田与重郎、森三千代、宇野浩二、神西清、井伏鱒二、梶井基次郎(遺稿)奥村博史、阿部金剛、竹中郁、張学良、藤田嗣治、清水信他 、昭和6年~9年 、35冊
2号3号6号9号表紙上部少しみヨゴレ、4号表紙上部少破、16号小口少裂け、17号、20号表紙経年しみ斑点以外ほぼ良好

創 The Tsukuru 1991年3月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
特集/週刊誌の徹底研究 (総論)週刊誌ジャーナリズムの復権は可能か:編集部 誌面刷新「朝日ジャーナル・・・
A5版 202頁 初版 背少痛・少ヤケ 天小口地経年のヤケ・少シミ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

創 The Tsukuru 1991年3月号

500
特集/週刊誌の徹底研究 (総論)週刊誌ジャーナリズムの復権は可能か:編集部 誌面刷新「朝日ジャーナル」の内部事情:篠田博之 週刊文春「女性の好きな雑誌」二位に躍進:清水富美子 ドン・キホーテ編集長の快進撃:小板橋二郎 既成誌の概念を否定した「SPA」「テーミス」:伊勢暁史 「自身」VS「セブン」終戦後の憂鬱:久保隆志 サバイバル・写真週刊誌三誌の「明と暗」:諏訪勝 創刊11年、情報誌「ぴあ」週刊化の狙い:森実与子 他 、’91
A5版 202頁 初版 背少痛・少ヤケ 天小口地経年のヤケ・少シミ有 並下本

環流 日韓現代美術展1・2 愛知県美術館・名古屋市美術館共同企画

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,500
角田美奈子・拝戸雅彦・原沢暁子 編集、環流・日韓現代美術展実行委員会、1995(平成7)2冊一組、1・・・
初版 函 函背三方ヤケ 本体三方少ヤケアリ 2の後ろ表紙奥付頁下角わずかに圧跡十数ページ前まで続く 執筆/李慶成、徐成緑、牧野研一郎 出品作家/朴ヒョンギ、沈ムンソプ、小清水漸、西雅秋、堀浩哉、戸谷成雄、久野利博、北山善夫、遠藤利克、磯部聡、金チュンス、崔インス、車ウヒ、崔ジェウン、中村一美、金チャンドン、チョ・ドクヒュン、金スジャ、岡村桂三郎、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

環流 日韓現代美術展1・2 愛知県美術館・名古屋市美術館共同企画

1,500
角田美奈子・拝戸雅彦・原沢暁子 編集 、環流・日韓現代美術展実行委員会 、1995(平成7)2冊一組 、1・85頁 2・123頁 、A4
初版 函 函背三方ヤケ 本体三方少ヤケアリ 2の後ろ表紙奥付頁下角わずかに圧跡十数ページ前まで続く 執筆/李慶成、徐成緑、牧野研一郎 出品作家/朴ヒョンギ、沈ムンソプ、小清水漸、西雅秋、堀浩哉、戸谷成雄、久野利博、北山善夫、遠藤利克、磯部聡、金チュンス、崔インス、車ウヒ、崔ジェウン、中村一美、金チャンドン、チョ・ドクヒュン、金スジャ、岡村桂三郎、他

聚楽館ニュース 2599年(昭和14年1号吉村公三郎構成「軍国の春」他)「春の松竹映画」「奉頌皇紀二千六百年お正月の松竹映画」「奉頌皇紀2600年聚楽館ニュース1号」 聚楽館ニユウス 3号、11号、12号、14号、15号、17号、24号、26号、27号、32号、34号、52号 聚楽館週報 1号、18号、36号、41号 20部

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
15,000
神戸新開地 聚楽館 清水宏監督高峰三枝子主演「信子」田中絹代「絹代の初恋」佐々木康監督田中絹代「暁に・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

聚楽館ニュース 2599年(昭和14年1号吉村公三郎構成「軍国の春」他)「春の松竹映画」「奉頌皇紀二千六百年お正月の松竹映画」「奉頌皇紀2600年聚楽館ニュース1号」 聚楽館ニユウス 3号、11号、12号、14号、15号、17号、24号、26号、27号、32号、34号、52号 聚楽館週報 1号、18号、36号、41号 20部

15,000
神戸新開地 聚楽館 清水宏監督高峰三枝子主演「信子」田中絹代「絹代の初恋」佐々木康監督田中絹代「暁に祈る」川口松太郎原作野村浩将監督田中絹代「愛染かつら改輯篇」野村浩将監督上原謙佐分利信桑野通子「愛の暴風」大庭秀雄監督桑野通子「楽しき我が家」佐々木啓祐監督佐分利信高峰三枝子「くろがねの力」「荒城の月」川崎弘子「母は強し」野村浩将監督田中絹代佐野周二「元気で行かうよ」他 、昭和14年~17年 、20部

親愛なる向田邦子さま カバー

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
河出書房新社、令4・8、1冊
森?久彌 倉本聰 久世光彦 山口瞳 風間完 江國滋 山本夏彦 水上勉 向田和子 車谷長吉 沢木耕太郎 山田太一 早坂暁 清水義範 遠藤周作 加藤治子 黒柳徹子 他【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

親愛なる向田邦子さま カバー

1,100
、河出書房新社 、令4・8 、1冊
森?久彌 倉本聰 久世光彦 山口瞳 風間完 江國滋 山本夏彦 水上勉 向田和子 車谷長吉 沢木耕太郎 山田太一 早坂暁 清水義範 遠藤周作 加藤治子 黒柳徹子 他【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

前田普羅自筆句稿 8枚

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
11,000
前田普羅、8枚
*「近詠 夕立や三又見ゆる避雷針 市中や小角力ありて水をうつ」「回顧 小角力灯をほのぼのと九段坂 コレラ船片かげなせり岸の葦」
「明子に さかんなり汝が植へし豆の花」 五句ザラ紙1枚 25x18.3㎝
*「近詠 三伏やつれだち歩く清水蟹 藪底に太る南瓜を皆知れり 三伏や
葉が暮れ南瓜目ざめ居り 喉白く雀緑蔭に下りけり」
「人の真実を思う 耳深く二上山の蝉きこゆ」 五句ザラ紙 25x18.3㎝ 一枚
*「近影 酔さめし法躰入るゝ簾かな 忘られてなほ盛りなり鳳仙花 空蝉の活けるがごとく飜へる 涼しさやコップに沈む白砂糖 白砂糖とけたる水と知らざりき」 五句ザラ紙 25x55㎝ 1紙
*「三伏や鷹出て舞へる医王山 日ぐらしは暁を告げ蓬ひらく 歯も知れりのども知れり瓜の種 口中のかゝる処に瓜の種 白露きたり野山をわたる藁草履」 前田普羅 五句 ザラ紙 25.0x28.5㎝ 1紙
*「大雨や破れやぶれど虫の鳴く 秋扇いちいち開き蔵ひけり 今年又秋の扇の五六本 ギッシリと閉ぢたる秋の扇かな へりへりと秋の扇の聲悲し」普羅 未定稿? 薄紙和紙 26.7x38㎝ 1枚 他に 「近詠」 「メモ書き句稿」 「ペン書1枚」 「鉛筆 2枚」 計8枚
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
前田普羅 、8枚
*「近詠 夕立や三又見ゆる避雷針 市中や小角力ありて水をうつ」「回顧 小角力灯をほのぼのと九段坂 コレラ船片かげなせり岸の葦」 「明子に さかんなり汝が植へし豆の花」 五句ザラ紙1枚 25x18.3㎝ *「近詠 三伏やつれだち歩く清水蟹 藪底に太る南瓜を皆知れり 三伏や 葉が暮れ南瓜目ざめ居り 喉白く雀緑蔭に下りけり」 「人の真実を思う 耳深く二上山の蝉きこゆ」 五句ザラ紙 25x18.3㎝ 一枚 *「近影 酔さめし法躰入るゝ簾かな 忘られてなほ盛りなり鳳仙花 空蝉の活けるがごとく飜へる 涼しさやコップに沈む白砂糖 白砂糖とけたる水と知らざりき」 五句ザラ紙 25x55㎝ 1紙 *「三伏や鷹出て舞へる医王山 日ぐらしは暁を告げ蓬ひらく 歯も知れりのども知れり瓜の種 口中のかゝる処に瓜の種 白露きたり野山をわたる藁草履」 前田普羅 五句 ザラ紙 25.0x28.5㎝ 1紙 *「大雨や破れやぶれど虫の鳴く 秋扇いちいち開き蔵ひけり 今年又秋の扇の五六本 ギッシリと閉ぢたる秋の扇かな へりへりと秋の扇の聲悲し」普羅 未定稿? 薄紙和紙 26.7x38㎝ 1枚 他に 「近詠」 「メモ書き句稿」 「ペン書1枚」 「鉛筆 2枚」 計8枚

国語と国文学 536号(昭和43年10月特輯号 45巻10号) 近世文学の研究 (理念と幻想 元禄期の観念世界/「土左日記抄」の書誌的考察/「好色一代男」試論 粋を中心として/異見事考/仮名詩の根拠/暁台と岡崎俳壇/雑俳史の問題 俳諸史と雑俳史/他)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
「国語と国文学」編輯部 (青木正次/野村貴次/矢野公和/松崎仁/堀信夫/清水孝之/鈴木勝忠/浦山政雄・・・
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し (続、中野三敏(寓言論の展開 時に秋成の論とその背景)/富士川英郎(江戸後期とビーダーマイヤー)/丸山季夫(三島自寛と角田川扇合)/武藤元昭(人情本作者鼻山人の立場)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国語と国文学 536号(昭和43年10月特輯号 45巻10号) 近世文学の研究 (理念と幻想 元禄期の観念世界/「土左日記抄」の書誌的考察/「好色一代男」試論 粋を中心として/異見事考/仮名詩の根拠/暁台と岡崎俳壇/雑俳史の問題 俳諸史と雑俳史/他)

1,000
「国語と国文学」編輯部 (青木正次/野村貴次/矢野公和/松崎仁/堀信夫/清水孝之/鈴木勝忠/浦山政雄(おかげまいりの戯曲化 際物研究の一部として)/武藤禎夫(噺本の作り手に関する一考察 大衆参加による安永期噺本) 、東京大学国語国文学会(至文堂) 、1968
背にヤケ酷し・表紙端に僅ヤケ 小口にヤケ酷し 頁端に日ヤケ酷し (続、中野三敏(寓言論の展開 時に秋成の論とその背景)/富士川英郎(江戸後期とビーダーマイヤー)/丸山季夫(三島自寛と角田川扇合)/武藤元昭(人情本作者鼻山人の立場)

明治詩人集 2 <明治文學全集 61>

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,500
矢野峰人編、筑摩書房、昭和50、472p、21cm(A5)、1冊
函、経年のヤケ、背・天稍強ヤケ、埃シミ少し、コスレヨゴレ、本体小口三方薄く小さな埃シミ数ヶ所、経年状態良好、月報付、送料¥600
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

明治詩人集 2 <明治文學全集 61>

1,500
矢野峰人編 、筑摩書房 、昭和50 、472p 、21cm(A5) 、1冊
函、経年のヤケ、背・天稍強ヤケ、埃シミ少し、コスレヨゴレ、本体小口三方薄く小さな埃シミ数ヶ所、経年状態良好、月報付、送料¥600

美術手帖 2000年12月号 No.796 <特集 : 20世紀の美術100>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、282p、A5判、1冊
特集 : The 20th Century 100 Art Matrix 20世紀の美術100
20世紀美術マトリックス
アメリカ / 藤枝晃雄
イギリス / 塩田純一 ; 杉村浩哉 ; 嘉藤笑子
フランス / 山梨俊夫
イタリア / 谷藤史彦
ドイツ / 宮下誠 ; 清水穣
中東欧 / 井口壽乃
ロシア / 亀山郁夫 ; 鈴木正美
アジア / 後小路雅弘 ; ラワンチャイクン寿子 ; 中尾智路
日本 / 中村英樹
その他の領域/脱領域 / 末永照和 ; 鷹見明彦
韓国の国際現代美術展最新レポート / 古川美佳 ; 市原研太郎 ; 李建洙
2000台北ビエンナーレ / 長谷川祐子 ; 市原研太郎
愛と真実のダンサースメリーのボディ・イシュー file12ースメリー / 三橋純
芸術をめぐる言葉[95] / ジョン・ソーン ; 谷川渥
観ることと描くこと(9)ロベール・カンパン「キリスト降誕」 / 黒江光彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、282p 、A5判 、1冊
特集 : The 20th Century 100 Art Matrix 20世紀の美術100 20世紀美術マトリックス アメリカ / 藤枝晃雄 イギリス / 塩田純一 ; 杉村浩哉 ; 嘉藤笑子 フランス / 山梨俊夫 イタリア / 谷藤史彦 ドイツ / 宮下誠 ; 清水穣 中東欧 / 井口壽乃 ロシア / 亀山郁夫 ; 鈴木正美 アジア / 後小路雅弘 ; ラワンチャイクン寿子 ; 中尾智路 日本 / 中村英樹 その他の領域/脱領域 / 末永照和 ; 鷹見明彦 韓国の国際現代美術展最新レポート / 古川美佳 ; 市原研太郎 ; 李建洙 2000台北ビエンナーレ / 長谷川祐子 ; 市原研太郎 愛と真実のダンサースメリーのボディ・イシュー file12ースメリー / 三橋純 芸術をめぐる言葉[95] / ジョン・ソーン ; 谷川渥 観ることと描くこと(9)ロベール・カンパン「キリスト降誕」 / 黒江光彦

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他、文化出版局、1986、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第66号 特集/京人とお豆腐/天に響く絵=書家山下りんの歩み

1,000
山下りん/秋山十三子/六世清水六兵衛/関川左木夫 他 、文化出版局 、1986 、26cm
鞍馬のお豆腐屋はん 大雅洞の本 他

岐阜民謡 1巻2輯、3輯、2巻1輯 岐阜民謡改題・民謡原野 4年1号、5巻7号口絵写真入「民謡原野選集出版記念号」6年8号口絵写真入「こほろぎ出版記念号」6年9号、7年1号口絵写真入「『あきらめの唄』出版記念号」7年2号「第二回民謡祭プログラム」 9冊

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
25,000
岐阜民謡社 福田夕咲「裏の李も」広瀬充「『庄内おばこ』に絡る伝説」岩間純「柳瀬小唄」島田芳文「太田橋・・・
4年1年「最近の民謡界を語る会」1行色鉛筆線
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

岐阜民謡 1巻2輯、3輯、2巻1輯 岐阜民謡改題・民謡原野 4年1号、5巻7号口絵写真入「民謡原野選集出版記念号」6年8号口絵写真入「こほろぎ出版記念号」6年9号、7年1号口絵写真入「『あきらめの唄』出版記念号」7年2号「第二回民謡祭プログラム」 9冊

25,000
岐阜民謡社 福田夕咲「裏の李も」広瀬充「『庄内おばこ』に絡る伝説」岩間純「柳瀬小唄」島田芳文「太田橋」佐藤惣之助「雪折」岩間純「養老踊」「篠島小唄」「沖の小島」江崎武雄「時事民謡・満州事変他」奈加崎勉「三羽烏の印象」山岸曙光、中山輝他「1933年版民謡原野選集の批評と感想」新島喬「『新島』の盆踊りと民謡」水谷ひかる「高橋鞠太郎君へ」藤本浩一「『こほろぎ』とその著者白木君に就いて」中山輝「『こほろぎ』を聴く」原比呂志「どんと飲め」広瀬氏治「夢のゆりかご」早川嘉一「腹鼓の唄」大野加牛「夏の蜜柑」白木楓葉「飛騨の旅から」清水芳一「おけさの国の想ひ出」布瀬富夫「最近の民謡集に就いて」藤本浩一「歌謡昭和九年の回顧」早川嘉一「下水の唄」稲葉暁「東海道情緒幻想曲」鹿島清「岐阜甚句」白木楓葉「座愛荘雑記」高橋鞠太郎他「あきらめの唄を読みて」原比呂志「新宿駅点景」江崎香風「童謡・土手のひなた」山口義孝「民謡文学運動の黎明」松本あき正「流行唄逆説」早川嘉一「海苔も昆布も」白木楓葉「布瀬富夫著『山と雲』を読む」他 、昭和4年~10年 、9冊
4年1年「最近の民謡界を語る会」1行色鉛筆線

キネマ旬報 1266号 通巻2080号 1998年9月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、1998-9、26cm
目次 (tableOfContents)
『ER』と外国テレビ映画の現在/p26~69
巻頭特集 『ER』と外国テレビ映画の現在 / 平和歌子/p26~27
グラビア 『ER/緊急救命室』『X-ファイル』『ホミサイド/殺人捜査課』『ビバリーヒルズ青春白書』 //p28~30
なぜ今外国テレビ映画が流行るのか? / 平和歌子/p31~33
小林光恵インタビュー / 高橋千秋/p34~37
『ER I』データ //p38~38
『ER』シリーズ作品評 / 樋口尚文/p39~41
『ER II』データ //p42~42
キャラクターの魅力 / 池田敏/p43~45
カウンティー総合病院の人々 //p46~47
対談 井上倫宏×山像かおり //p48~51
『ER III』データ //p52~52
第10話『つかの間の安息』脚本研究 / 三谷幸喜/p53~59
台詞に見る名場面 //p60~61
コラム / 森卓也 ; 松岡秀治 ; 平和歌子 / p63~63
『X-ファイル』を楽しむために知っておきたい5の事柄 / 鷲巣義明/p62~66
外国テレビ映面の現在 / 平和歌子/p67~69
現代ピンク映画考/70~78
特別企画 現代ピンク映画考 / 木全公彦/p70~73
総論 / 木全公彦/p70~70
「ブギーナイツ」作品評 / 塩田時敏/p74~76
「夢翔る人 色情男女」 / 五代暁子/p77~78
FACE 岸谷五朗 / 金澤誠/p15~17
HOT SHOTS //p18~18
宮本亜円 / 佐藤友紀/p18~18
田中麗奈 / 北川れい子/p20~20
「あぶない刑事フォーエヴァー」 / 斎藤芳子/p21~21
「ポルノスター」 //p21~21
モーガン・フリーマン来日 //p22~22
「しあわせになろうね」現場 / 斎藤芳子/p23~23
「バレット・バレー」 / 武藤起一/p24~25
特集 生きない //p79~79
清水浩監督インタビュー / 金澤誠/p80~81
作品評 / 磯田勉/p82~83
KINEJUN CRITIQUES / 田沼雄一/p88~88
その他・・・
少経年ヤケ  イタミなし
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、1998-9 、26cm
目次 (tableOfContents) 『ER』と外国テレビ映画の現在/p26~69 巻頭特集 『ER』と外国テレビ映画の現在 / 平和歌子/p26~27 グラビア 『ER/緊急救命室』『X-ファイル』『ホミサイド/殺人捜査課』『ビバリーヒルズ青春白書』 //p28~30 なぜ今外国テレビ映画が流行るのか? / 平和歌子/p31~33 小林光恵インタビュー / 高橋千秋/p34~37 『ER I』データ //p38~38 『ER』シリーズ作品評 / 樋口尚文/p39~41 『ER II』データ //p42~42 キャラクターの魅力 / 池田敏/p43~45 カウンティー総合病院の人々 //p46~47 対談 井上倫宏×山像かおり //p48~51 『ER III』データ //p52~52 第10話『つかの間の安息』脚本研究 / 三谷幸喜/p53~59 台詞に見る名場面 //p60~61 コラム / 森卓也 ; 松岡秀治 ; 平和歌子 / p63~63 『X-ファイル』を楽しむために知っておきたい5の事柄 / 鷲巣義明/p62~66 外国テレビ映面の現在 / 平和歌子/p67~69 現代ピンク映画考/70~78 特別企画 現代ピンク映画考 / 木全公彦/p70~73 総論 / 木全公彦/p70~70 「ブギーナイツ」作品評 / 塩田時敏/p74~76 「夢翔る人 色情男女」 / 五代暁子/p77~78 FACE 岸谷五朗 / 金澤誠/p15~17 HOT SHOTS //p18~18 宮本亜円 / 佐藤友紀/p18~18 田中麗奈 / 北川れい子/p20~20 「あぶない刑事フォーエヴァー」 / 斎藤芳子/p21~21 「ポルノスター」 //p21~21 モーガン・フリーマン来日 //p22~22 「しあわせになろうね」現場 / 斎藤芳子/p23~23 「バレット・バレー」 / 武藤起一/p24~25 特集 生きない //p79~79 清水浩監督インタビュー / 金澤誠/p80~81 作品評 / 磯田勉/p82~83 KINEJUN CRITIQUES / 田沼雄一/p88~88 その他・・・ 少経年ヤケ  イタミなし グラシン紙包装にてお届け致します。

庭 別冊50-特集・庭の水景

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛・・・
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛、平井孝幸・作庭/中村恒雄、吉田幸夫、平山勝蔵、鳥宮暁秀、寺本武史、鳥居雄一郎、佐野廣、田中正大、西川友孝、右田順子他・執筆、再録 、建築資料研究社 、昭和61年7月
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
  • 単品スピード注文

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他、文化出版局、1987、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第69号 特集/北の鳥たち=庄内平野冬越えの日々/鄙の餅都の餅

1,000
太田威/桑原英夫/藤田秀司/石川逸子 他 、文化出版局 、1987 、26cm
酒井神社両社神社に伝わるおこぼさん 澄心庵の四季=折々の茶会 千鳥ヶ淵へ行きましたか/石川逸子 他

群像1977年1月号 32(1)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
700
講談社、冊、22cm、1
清水邦夫「夜よ おれを叫びと逆毛で充す 青春の夜よ」/小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「“語り”について」/奥野建男「『死の棘』論―極限状態と持続の文学―」/有吉佐和子「和宮様御留」 他
本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

群像1977年1月号 32(1)

700
、講談社 、冊 、22cm 、1
清水邦夫「夜よ おれを叫びと逆毛で充す 青春の夜よ」/小島信夫「別れる理由」/森敦 川村二郎 田久保英夫「“語り”について」/奥野建男「『死の棘』論―極限状態と持続の文学―」/有吉佐和子「和宮様御留」 他 本体、ヤケ・シミ・ヨゴレ・少イタミ有。よろしくお願いいたします。

藝術新潮 昭和31年7月号 第7巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか、新潮社、1956、246p、A5判、1・・・
藝術新潮欄
近代絵画⑦/小林秀雄
新劇⑫/ 岩田豊雄
(座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一
現代のすまい/松本昭
メキシコの歌/北園克衛
ミロ/滝口修造
風景巡礼/東山魁夷
エリザベス・コンクールを聞く/井口基成
青年劇団・採点/飯沢匡
模写修業/ 向井潤吉
(座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞
(座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和
美術国アメリカの実体/山田智三郎
モダン障壁画/勝見勝
パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子
玉堂の再発見/鈴木進
イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠
影絵映画三十年/大藤信郎
(座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳
野の仏/若杉慧
古都随想③/上野直昭
パリ物語/河盛好蔵
音と言葉⑦/フルトヴェングラー
戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門
<原色版>
・木村伊兵衛カラー集
・ミロの石版画
・岡鹿之助「雪の發電所」
・現代のすまい
<本文カット>/野中曜子
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子
東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清
美人画へのあこがれ/室生犀星
大阪芸術家気質/鍋井克之
<オフセット>
・メキシコの歌
・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起
<藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他
<今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞)
<グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ
<映画>
・「オセロ」
・「空と海の間に」
・「あやに愛しき」
<演劇>
・「愛の條件」
・「最後の人々」
・「貸間探し」「鋏」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか 、新潮社 、1956 、246p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 近代絵画⑦/小林秀雄 新劇⑫/ 岩田豊雄 (座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一 現代のすまい/松本昭 メキシコの歌/北園克衛 ミロ/滝口修造 風景巡礼/東山魁夷 エリザベス・コンクールを聞く/井口基成 青年劇団・採点/飯沢匡 模写修業/ 向井潤吉 (座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞 (座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和 美術国アメリカの実体/山田智三郎 モダン障壁画/勝見勝 パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子 玉堂の再発見/鈴木進 イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠 影絵映画三十年/大藤信郎 (座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳 野の仏/若杉慧 古都随想③/上野直昭 パリ物語/河盛好蔵 音と言葉⑦/フルトヴェングラー 戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門 <原色版> ・木村伊兵衛カラー集 ・ミロの石版画 ・岡鹿之助「雪の發電所」 ・現代のすまい <本文カット>/野中曜子 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子 東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清 美人画へのあこがれ/室生犀星 大阪芸術家気質/鍋井克之 <オフセット> ・メキシコの歌 ・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起 <藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他 <今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞) <グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ <映画> ・「オセロ」 ・「空と海の間に」 ・「あやに愛しき」 <演劇> ・「愛の條件」 ・「最後の人々」 ・「貸間探し」「鋏」

中学二年コース 1989年4月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
学習研究社、冊、21cm
書込み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、学習研究社 、冊 、21cm
書込み
  • 単品スピード注文

中学二年コース 1970年9月特大号

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
学習研究社、1970、冊、21cm
A5判、ヤケ・シミ、経年感、通読に問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
、学習研究社 、1970 、冊 、21cm
A5判、ヤケ・シミ、経年感、通読に問題なし

中学二年コース 1990年3月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
2,000 (送料:¥350~)
学習研究社、冊、21cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、学習研究社 、冊 、21cm
  • 単品スピード注文

創 テレビ局の徹底研究 1990年6月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
佐川一政/東山禎之/辻秀雄/清水富美子/岩田薫/江川紹子 他、創出版、1990、21cm
三方焼シミ 「彼」の場合・幼女殺害事件と人肉食/佐川一政 ウルトラQザ・ムービー「光と影」にこだわった24年/渡辺亨(写真)・高橋健太郎(文) 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
佐川一政/東山禎之/辻秀雄/清水富美子/岩田薫/江川紹子 他 、創出版 、1990 、21cm
三方焼シミ 「彼」の場合・幼女殺害事件と人肉食/佐川一政 ウルトラQザ・ムービー「光と影」にこだわった24年/渡辺亨(写真)・高橋健太郎(文) 他

art now `75~‘87 11冊(75・76・77・79・80・82・84・85・86・87・1970-1980) アート・ナウ 兵庫県立近代美術館 11冊一括

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋・・・
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎 
稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
150,000
展覧会委員:赤根和生 乾由明 小倉忠夫 木村重信 高橋亨 原田平作 藤井源一 村松寛 池田弘 増田洋 、朝日新聞社・兵庫県立近代美術館 、1975年~ 、36ページ 、24x25㎝ 、11冊
全体感:普通(`85の表紙に僅かハゲあり 写真参照)その他概ねキレイです。堀尾貞治・元永定正・他、具体美術のメンバーや関西で活躍している美術家を選抜、毎回違うメンバーで開催。今見てもスゴイ熱量。池垣タダヒコ 今村源 小倉亨 小野和則 川端嘉人 菊池孝 郡山広明 しばたゆり 高間準 西村正幸 福田新之助 ふじい忠一 道北英明 三村逸子 山崎亨 山部泰司 吉村正郎  稲垣敦雄 大塚由美子 片山雅史 川島慶樹 サイモン・ポール・フィッツジェラルド 佐藤智子 柴野幸仁 田嶋悦子 田中美和 田仲容子 津田晃良 堤展子 都築房子 長野久人 松尾直樹 山口和美 他

藝術新潮 1978年5月号 第29巻 第5号 <特集 : カイエ・ダール 石本正・編集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、213p、B5判、1冊
特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」
<冷たい魅惑>
<女人柱>
<女性変化>
私の女 / 石本正
現代の食器 / 白洲正子 他
九谷・青窯
いせ・広永窯
近江・下田焼
信楽・忠左窯
横浜・彩霞窯
益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他
要明栄一の根来塗
福留雅江の木の食器
白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子
連載 富田渓仙/近代日本画家略伝⑤「紙漉き」 / 近藤啓太郎
瓦版日本風土記⑤松本/全国版
古美術真贋ガイド⑭陶磁・仁清 乾山ほか / 松田修
随筆欄
・「しょうゆ」文化論 / 飯田善國
・リーチ会見記 / 澤野久雄
・古美術蒐集は金工から / 細見良
・インデオの織物 / 高木敏子
・エジプト幻想 / 渡部雄吉
・亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱
・出家者の弁 / 岩崎巴
・随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如
藝術新潮欄 特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年
ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家
安井賞・今年限りの特別賞とは?
金山賞の小西保文
田中賞の鈴木実
吉田賞の志水晴児
木村賞の藤原新也
神田日勝展の感動
不思議に売れた渡辺隆次
ニコレの根深い人気
世界の小沢を確認させた小沢+ボストン交響楽団
「もの派」の二人―菅木志雄+小清水漸
新劇界を占領するか矢代静一
「雲岡」二題
積年の大作を発表した木村賢太郎
闘病のなかで開かれた桜井悦展
オークション デッサン―オールド・マスタ
新人 下川昭宣/鷲見麿
ワールド・スナップ
案内 音楽 演劇 美術展 未曽有の「日本」仏教美術の源流」展/初めてのセガンチーニ展
LP
美濃・桃源窯
伊賀・土楽窯
豊福知徳里帰り展 ミラノで「ノミ」に生きる18年 針生一郎
渡欧前の具象彫刻「流民」「漂流」と近作の抽象彫刻「構成」「レリーフ」「風」
読物 大和の山寺 / 田中日佐夫
連載
・日本の親しき友への手紙⑤ / 池田満寿夫
・小浜羽賀寺/新・観光バスの行かない…⑤ 小浜羽賀寺 / 岡部伊都子
・中国画人伝⑰石濤「鬼子母神図巻」より / 陳舜臣
・気まぐれ美術館(53)柳瀬正夢―いわばネガティーフに / 洲之内徹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、213p 、B5判 、1冊
特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」 <冷たい魅惑> <女人柱> <女性変化> 私の女 / 石本正 現代の食器 / 白洲正子 他 九谷・青窯 いせ・広永窯 近江・下田焼 信楽・忠左窯 横浜・彩霞窯 益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他 要明栄一の根来塗 福留雅江の木の食器 白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子 連載 富田渓仙/近代日本画家略伝⑤「紙漉き」 / 近藤啓太郎 瓦版日本風土記⑤松本/全国版 古美術真贋ガイド⑭陶磁・仁清 乾山ほか / 松田修 随筆欄 ・「しょうゆ」文化論 / 飯田善國 ・リーチ会見記 / 澤野久雄 ・古美術蒐集は金工から / 細見良 ・インデオの織物 / 高木敏子 ・エジプト幻想 / 渡部雄吉 ・亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱 ・出家者の弁 / 岩崎巴 ・随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如 藝術新潮欄 特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年 ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家 安井賞・今年限りの特別賞とは? 金山賞の小西保文 田中賞の鈴木実 吉田賞の志水晴児 木村賞の藤原新也 神田日勝展の感動 不思議に売れた渡辺隆次 ニコレの根深い人気 世界の小沢を確認させた小沢+ボストン交響楽団 「もの派」の二人―菅木志雄+小清水漸 新劇界を占領するか矢代静一 「雲岡」二題 積年の大作を発表した木村賢太郎 闘病のなかで開かれた桜井悦展 オークション デッサン―オールド・マスタ 新人 下川昭宣/鷲見麿 ワールド・スナップ 案内 音楽 演劇 美術展 未曽有の「日本」仏教美術の源流」展/初めてのセガンチーニ展 LP 美濃・桃源窯 伊賀・土楽窯 豊福知徳里帰り展 ミラノで「ノミ」に生きる18年 針生一郎 渡欧前の具象彫刻「流民」「漂流」と近作の抽象彫刻「構成」「レリーフ」「風」 読物 大和の山寺 / 田中日佐夫 連載 ・日本の親しき友への手紙⑤ / 池田満寿夫 ・小浜羽賀寺/新・観光バスの行かない…⑤ 小浜羽賀寺 / 岡部伊都子 ・中国画人伝⑰石濤「鬼子母神図巻」より / 陳舜臣 ・気まぐれ美術館(53)柳瀬正夢―いわばネガティーフに / 洲之内徹

文学の三十年 再版

言ノ葉堂
 愛知県名古屋市熱田区神宮
790
宇野浩二 著、中央公論社、301p 図版、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文学の三十年 再版

790
宇野浩二 著 、中央公論社 、301p 図版 、19cm
昭和二十四年八月第二版発行 見返しヤケ ページシミ 三方ヤケシミ 背ヤケあり 経年相応

俳句四季 2013年8月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤ま・・・
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

俳句四季 2013年8月号

800
東京四季出版 巻頭句:青柳志解樹・岡﨑光魚・岩渕喜代子・西山常好・鈴木節子・井上論天・林昌華・伊藤まさ子・土屋覚 花の歳時記/百合:悠・水見壽男、木槿:天頂・波戸岡旭、萩:繪硝子:和田順子 季語を詠む/盆踊:四季吟詠選者 四季の七色:林静一 四季の美ー日本三大花火/土浦の花火:ひたち野・矢須恵由、長岡の花火:松の花・安藤葉、大曲の花火:祭・山口剛 今月の花/大久保白村・長嶋衣伊子 俳壇トピックス 「人」吟行記:佐藤麻績 俳壇観測127:筑紫磐井 すぐれた俳句達20:大牧広 八句競詠:品川純胡・桂鴻志・山咲一星・柴田多鶴子・鈴木康久・阪本剛子・田中由子・鈴木レイ子 昭和・平成の俳人ーわが道を行く:綾野南志・木島松穹・山本つぼみ 追悼/梶山千鶴子:太田美喜子・木田千女・岩井如醉・津田仙子・松尾正光 美術史の散歩道1:春沢朋和 第一句集物語:戸恒東人 作品16句/通勤列車:雅楽谷・中田水光、忌日讃:帆檣・清水浩、天城湯ヶ島:潮音・村田南風子 八月の名句:中井之夫 心のふるさとー徳島・高知・香川を詠む わたしの歳時記:加藤三辰・鈴木裕之・高橋洋一・深沢暁子 俳句の旅/広島城・縮景園:太陽・高下なおこ、法隆寺・東大寺:天穹・佐々木建成、能登・金沢:川・夏礼子、岡崎・足助:好日・広畑美千代、箱根:春嶺・古澤古友、遠野:知昔・鈴木庸子 作品20句/サングラス:港・大牧広 長谷川かな女全集:星野光二 師系を語る:西池冬扇 臼田亜浪の光彩41:加藤哲也 野ざらし紀行逆まわり13:大竹多可志 今月のハイライト/「未完現実」「あびこ」「陸」「樹氷」「とらいあんぐる」 句会拝見「はるもにあ」 句のある風景:梅津智子・永田美恵子・楠田かつ子・駒木逸歩・田村葉・中島一雄・西村逸朗 今月の10句:芝田洋子・香原政春・野坂潭・大塚厳洲 一望百里:二ノ宮一雄 俳句のポイント:久保武 読者作品/四季吟詠 他 、平25
B5版 160頁 僅スレ・裏表紙僅痛有 並本

風雪の碑 : 現代史を刻んだ石川県人たち

文学堂書店
 石川県金沢市池田町二番丁20-1
1,500
北国新聞社編集局「風雪の碑」取材班 編、北国新聞社、昭43、466p、22cm
裸本、少ヤケ、扉蔵書印消、明治篇/大正・昭和篇/他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

風雪の碑 : 現代史を刻んだ石川県人たち

1,500
北国新聞社編集局「風雪の碑」取材班 編 、北国新聞社 、昭43 、466p 、22cm
裸本、少ヤケ、扉蔵書印消、明治篇/大正・昭和篇/他

季刊 銀花 第95号 特集/森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道/京都時代祭

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
上田正昭/石井美千子 他、文化出版局、1993、26cm
時代祭・結びの風流 昭和の子どもたち/石井美千子 他
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

季刊 銀花 第95号 特集/森の恵み=小笠原・熊野・高知・北海道/京都時代祭

1,000
上田正昭/石井美千子 他 、文化出版局 、1993 、26cm
時代祭・結びの風流 昭和の子どもたち/石井美千子 他

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

航空時代
航空時代
¥22,000