文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「熊谷 公男」の検索結果
46件

古代の蝦夷と城柵 歴史文化ライブラリー

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
2,000
熊谷公男、吉川弘文館、2004
カバ・帯・美本
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
熊谷公男 、吉川弘文館 、2004
カバ・帯・美本

アテルイと東北古代史

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
3,200
熊谷 公男、高志書院、2016、21.5cm
初版 カバー
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

アテルイと東北古代史

3,200
熊谷 公男 、高志書院 、2016 、21.5cm
初版 カバー

日本の歴史第03巻 大王から天皇へ 

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,000
熊谷公男、講談社、平成13年、1
第一刷、カバー、帯、良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の歴史第03巻 大王から天皇へ 

1,000
熊谷公男 、講談社 、平成13年 、1
第一刷、カバー、帯、良好

古代の蝦夷と城柵 歴史文化ライブラリー

長島書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
熊谷公男、吉川弘文館、2004、1
カバ少ヤケ 天少々シミ有
倉庫にて管理している書籍も多数ございますので、ご来店前にお電話等でご確認ください。また店頭在庫の商品で品切れの場合もございます。ご了承下さりますようお願い申し上げます。 【代金引換】ご希望の方は、お手数ですが「振込、代引など」を選択後、メッセージ欄にて「代金引換」とお知らせください、代金引換は郵便のみで郵便送料に代引き手数料が代金五万円未満¥533. 五万円以上¥753.加算されます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代の蝦夷と城柵 歴史文化ライブラリー

2,200
熊谷公男 、吉川弘文館 、2004 、1
カバ少ヤケ 天少々シミ有

蝦夷の地と古代国家 日本史リブレット

みやま書店
 群馬県高崎市あら町
400
熊谷公男著、山川出版社、平16
初カバ 頁内微シミ 106頁

・店頭引渡しも可能ですが、在庫品は店頭にはありません、必ず前日までに事前にご連絡をお願いいたします。(当日では即対応ができない場合もあります) ・日本郵便の送料の改訂がありました。  普通の文庫・新書・単行本の場合    厚さが2センチ未満、スマートレターは210円です。  厚さ3センチ以上または重さ1キロ以上、レターパックプラスは600円です。  ご注文の際には、十分にご留意くださいませ。 ・書籍の発送は、一部を除き土日祝日はありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

蝦夷の地と古代国家 日本史リブレット

400
熊谷公男著 、山川出版社 、平16
初カバ 頁内微シミ 106頁

大王から天皇へ <日本の歴史 第3巻>

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
600 (送料:¥600~)
熊谷公男 著、講談社、2001、374p、20cm
B6 カバー帯少スレ 月報付き
本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600 (送料:¥600~)
熊谷公男 著 、講談社 、2001 、374p 、20cm
B6 カバー帯少スレ 月報付き
  • 単品スピード注文

古代中世の蝦夷世界

澤口書店 巌松堂ビル支店
 東京都千代田区神田神保町
7,000
熊谷 公男 監、高志書院、2011、22cm
初版 カバー
ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

古代中世の蝦夷世界

7,000
熊谷 公男 監 、高志書院 、2011 、22cm
初版 カバー

蝦夷の地と古代国家 <日本史リブレット 11>

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
700
熊谷公男著、山川出版社、2004
初版 カバー 本体良好[棚]12600
※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒送料お知らせ後3日以内にお願いします。  振込み⇒2週間以内にお願いします(入金の確認に数日かかります)  ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

蝦夷の地と古代国家 <日本史リブレット 11>

700
熊谷公男著 、山川出版社 、2004
初版 カバー 本体良好[棚]12600

大王から天皇へ <日本の歴史 第3巻>

せきぶんどう書店
 群馬県館林市赤生田町
800 (送料:¥600~)
熊谷公男、講談社、平13、1冊
月報付・カバー・三方少黒ずみ・四六判
申し訳ありませんが、日本以外の発送は対応しておりません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan。 公費でのご購入(後払い)の場合は、商品の代金合計金額が1000円以上とさせていただいております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

大王から天皇へ <日本の歴史 第3巻>

800 (送料:¥600~)
熊谷公男 、講談社 、平13 、1冊
月報付・カバー・三方少黒ずみ・四六判
  • 単品スピード注文

大王から天皇へ <日本の歴史 第3巻>

古蹊堂書店
 福岡県遠賀郡岡垣町旭台
1,400
熊谷公男 著、講談社、2001年1刷、374p、20cm、1冊
帯 カバー、経年-並上【月報付】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

大王から天皇へ <日本の歴史 第3巻>

1,400
熊谷公男 著 、講談社 、2001年1刷 、374p 、20cm 、1冊
帯 カバー、経年-並上【月報付】

境界と自他の認識 (講座 東北の歴史 第三巻)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
4,475 (送料:¥350~)
熊谷 公男、清文堂出版、2013年11月20日、354、単行本
▼ カバー:色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

境界と自他の認識 (講座 東北の歴史 第三巻)

4,475 (送料:¥350~)
熊谷 公男 、清文堂出版 、2013年11月20日 、354 、単行本
▼ カバー:色あせ▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

秋田城と元慶の乱

(株)山星書店
 愛知県名古屋市中区千代田
6,800
熊谷公男、高志書院、令4、1冊
菊判 カバー付 定価7500円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

秋田城と元慶の乱

6,800
熊谷公男 、高志書院 、令4 、1冊
菊判 カバー付 定価7500円

蝦夷の地と古代国家 (日本史リブレット 11)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
熊谷 公男、山川出版社、2004年、~2cm、1
書込。カバー経年シミ。小口ヨゴレ。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蝦夷の地と古代国家 (日本史リブレット 11)

500 (送料:¥350~)
熊谷 公男 、山川出版社 、2004年 、~2cm 、1
書込。カバー経年シミ。小口ヨゴレ。
  • 単品スピード注文

史学雑誌 88編4号(昭54年4月)熊谷公男、本村凌二 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
500
史学会、東京大学史学会、昭54
A5版136頁 ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

史学雑誌 88編4号(昭54年4月)熊谷公男、本村凌二 他

500
史学会 、東京大学史学会 、昭54
A5版136頁 ヤケ

東北の中世史2 鎌倉幕府と東北

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
2,000
柳原敏昭, 熊谷公男 企画編集委員、吉川弘文館、2015年、243p、20cm、1冊
初版 B6 243p カバー袖をしおり代わりにしていた癖あり 帯
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
柳原敏昭, 熊谷公男 企画編集委員 、吉川弘文館 、2015年 、243p 、20cm 、1冊
初版 B6 243p カバー袖をしおり代わりにしていた癖あり 帯

大王から天皇へ 日本の歴史03 (講談社学術文庫 1903 日本の歴史 3)

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
400 (送料:¥350~)
熊谷 公男 著、講談社、2008
帯背ヤケ、カバー上部ヨレ、小口ヤケ有りますが、並品です [ID:M111131]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

大王から天皇へ 日本の歴史03 (講談社学術文庫 1903 日本の歴史 3)

400 (送料:¥350~)
熊谷 公男 著 、講談社 、2008
帯背ヤケ、カバー上部ヨレ、小口ヤケ有りますが、並品です [ID:M111131]
  • 単品スピード注文

東北の古代史 2

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000 (送料:¥185~)
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員、吉川弘文館、2015、230p、20cm
初版 カバー本書に、帯がカバーにテープ留めされています 扉に蔵書印 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥185~)
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員 、吉川弘文館 、2015 、230p 、20cm
初版 カバー本書に、帯がカバーにテープ留めされています 扉に蔵書印 
  • 単品スピード注文

東北の古代史 全5巻セット

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
9,500
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員、吉川弘文館、20cm
表紙に微ヨレ、歪み。一部背にテープ跡。本文に印、多数の線引き、書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
9,500
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員 、吉川弘文館 、20cm
表紙に微ヨレ、歪み。一部背にテープ跡。本文に印、多数の線引き、書き込みあり。

東北の古代史 5 前九年・後三年合戦と兵の時代

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,000
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員、吉川弘文館、2016、278p、20cm
初版 帯 ページ少スレ 本文線引き書き込みありません
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員 、吉川弘文館 、2016 、278p 、20cm
初版 帯 ページ少スレ 本文線引き書き込みありません

東北の古代史 4

愛書館中川書房 神田神保町店
 東京都千代田区神田神保町2-3-11
3,000 (送料:¥310~)
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員、吉川弘文館、2016年、281p、20cm、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ 汚れ カバー痛み小 24012G1901
◆解説欄に【倉庫保管品】と記載の商品は配送センター(TEL:042-499-0028、日曜定休)の在庫のため店舗ではご覧いただけません ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)または佐川急便にて発送しております。5,000円以上の商品は追跡番号のある配送方法となります ◆適格請求書発行事業者です。公費の際は必要書類・形式をご指示ください。代引き・着払い・郵便振替は対応していません ◆領収書が必要なお客様はご注文と同時に宛名等必要事項含めご連絡ください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東北の古代史 4

3,000 (送料:¥310~)
熊谷公男, 柳原敏昭 企画編集委員 、吉川弘文館 、2016年 、281p 、20cm 、1冊
【倉庫保管品】 初版 帯付 ヤケ 汚れ カバー痛み小 24012G1901
  • 単品スピード注文

続日本紀研究 第183号 論考:位記と「定姓」―続紀に見える叙位記事と賜姓 記事のくいちがいをめぐって(熊谷公男)ほか

茶々文庫
 埼玉県入間市東町
900
続日本紀研究会、1976年
B5判36頁、概ね良好です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

続日本紀研究 第183号 論考:位記と「定姓」―続紀に見える叙位記事と賜姓 記事のくいちがいをめぐって(熊谷公男)ほか

900
、続日本紀研究会 、1976年
B5判36頁、概ね良好です

大王から天皇へ (日本の歴史)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
680 (送料:¥0~)
熊谷 公男、講談社、374
★税込 & 送料無料★     月報付属。中古書につきキズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大王から天皇へ (日本の歴史)

680 (送料:¥0~)
熊谷 公男  、講談社 、374
★税込 & 送料無料★     月報付属。中古書につきキズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

日本の歴史 3 大王から天皇へ 日本の歴史 (講談社学術文庫)

古書ワルツ 荻窪店
 東京都杉並区荻窪
800
熊谷公男、講談社、2014、1
文庫判。カバー少スレ有。本体良好。11刷。定価1200円+税。(3のみ)。(講談社学術文庫版)。
※(振込・公費不可)クレジット・キャリア決済のみ対応しています。 ※店頭受け取りをご希望の方も必ずこちらからご注文ください。  日本の古本屋からご注文かつ、店頭現金支払いの方は100円引きいたします。 ★送料について ①800g未満:ゆうメールまたはゆうパケット(300円)※(800g以下の場合でも3cmを超える場合はレターパック600での発送です)。/②800g以上:レターパック600(600円)/③ゆうパック1箱(880円)、④(北海道、四国、山口、九州)は1箱(1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

日本の歴史 3 大王から天皇へ 日本の歴史 (講談社学術文庫)

800
熊谷公男 、講談社 、2014 、1
文庫判。カバー少スレ有。本体良好。11刷。定価1200円+税。(3のみ)。(講談社学術文庫版)。

シンポジウム 倭人のクニから日本へ―東アジアからみる日本古代国家の起源

BBR
 愛知県春日井市
1,370
◆送料無料
2004年1版。上田 正昭 (著), 熊谷 公男 (著), 小林 敏男 (著), 徐 建新 (著), 奥野 正男 (著), 鈴木 靖民 (編集)  學生社   小口にシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

シンポジウム 倭人のクニから日本へ―東アジアからみる日本古代国家の起源

1,370
、◆送料無料
2004年1版。上田 正昭 (著), 熊谷 公男 (著), 小林 敏男 (著), 徐 建新 (著), 奥野 正男 (著), 鈴木 靖民 (編集)  學生社   小口にシミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

アジア文化史研究 第7号 東北学院大学大学院 文学研究科 アジア文化史専攻

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
3,500
熊谷公男、佐川正敏、衛奇、大場正善、安倍奈々子、高橋潤、酒井宣昭、渡會歩、照井貴史、アジア文化史研究・・・
ソフトカバー。目次 論文 「五世紀の倭・百済関係と羅済同盟」熊谷公男、「中国河北省張家口市陽原県棗園遺跡試掘調査報告-泥河湾盆地東部における細石刃技術についての一考察」佐川正敏・衛奇・大場正善・安倍奈々子・高橋潤、「北限のユズ産地における産地形成過程と生産流通過構造」酒井宣昭、「現在のアイヌ民族をめぐる諸問題東部にその歴史的背景ー主に1945年以降を中心に」渡會歩。研究ノート 「賭博史研究ノート」照井貴史。36421-aya(保管先 廻廊 棚上)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

アジア文化史研究 第7号 東北学院大学大学院 文学研究科 アジア文化史専攻

3,500
熊谷公男、佐川正敏、衛奇、大場正善、安倍奈々子、高橋潤、酒井宣昭、渡會歩、照井貴史 、アジア文化史研究 第6号 東北学院大学大学院 文学研究科 アジア文化史専攻 、平成19年(2007年)3月20日発行 、B5判、163頁 、1冊
ソフトカバー。目次 論文 「五世紀の倭・百済関係と羅済同盟」熊谷公男、「中国河北省張家口市陽原県棗園遺跡試掘調査報告-泥河湾盆地東部における細石刃技術についての一考察」佐川正敏・衛奇・大場正善・安倍奈々子・高橋潤、「北限のユズ産地における産地形成過程と生産流通過構造」酒井宣昭、「現在のアイヌ民族をめぐる諸問題東部にその歴史的背景ー主に1945年以降を中心に」渡會歩。研究ノート 「賭博史研究ノート」照井貴史。36421-aya(保管先 廻廊 棚上)

日本史研究 第649号 2016年9月

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,000
秋田屋、冊、21-25cm
【2016年度日本史研究会大会に向けて
大会テーマ 日本史における国家と戦争/全体会シンポジウム テーマ 日本古代の国家と戦争 熊谷公男/吉野秋二
興福寺領丹波
国三俣戸荘(藤原房前忌日料所)の基礎的研究
外観薄ヨゴレ・少イタミ
本文概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本史研究 第649号 2016年9月

1,000
、秋田屋 、冊 、21-25cm
【2016年度日本史研究会大会に向けて 大会テーマ 日本史における国家と戦争/全体会シンポジウム テーマ 日本古代の国家と戦争 熊谷公男/吉野秋二 興福寺領丹波 国三俣戸荘(藤原房前忌日料所)の基礎的研究 外観薄ヨゴレ・少イタミ 本文概ね良好

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8冊

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
5,500 (送料:¥810~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2005~2006年 初版、全8冊、2・・・
全8冊
付:帯
少イタミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8冊

5,500 (送料:¥810~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2005~2006年 初版 、全8冊 、22cm
全8冊 付:帯 少イタミ
  • 単品スピード注文

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
15,400 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、22cm、8冊
カバー・帯付 カバー背に僅かにヤケの他は、特に使用感なく状態の良い商品です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

15,400 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、22cm 、8冊
カバー・帯付 カバー背に僅かにヤケの他は、特に使用感なく状態の良い商品です
  • 単品スピード注文

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
12,100 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、22cm、8冊
カバー・帯付 やや開きぐせあり 状態良好です
GW祝日は発送業務をお休みいたします。ご注文返信と発送につきましてはお待たせすることがございますのでご了承ください。 *クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト370円/プラス520円・佐川(小型)陸便660円~・ゆうパック/ヤマト宅配便800円(東北)~2,300円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと 全8巻揃

12,100 (送料:¥610~)
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、22cm 、8冊
カバー・帯付 やや開きぐせあり 状態良好です
  • 単品スピード注文

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
6,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006年、426p、22cm
カバー(少ヤケ、少ヨゴレ)。天少ヨゴレ。本文良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代史の舞台 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

6,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006年 、426p 、22cm
カバー(少ヤケ、少ヨゴレ)。天少ヨゴレ。本文良好。

古代史の舞台 全8冊揃い 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
9,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、8冊、22cm
天少ホコリシミ。帯(1-3欠) 書込み等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古代史の舞台 全8冊揃い 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1>

9,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、8冊 、22cm
天少ホコリシミ。帯(1-3欠) 書込み等なし。

列島の古代史 : ひと・もの・こと  全8冊

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
21,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、2006、8
菊判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

列島の古代史 : ひと・もの・こと  全8冊

21,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、2006 、8
菊判 カバー

白い国の詩 特集 アイヌ 通巻497号-520号 17冊 (第500・515・517・518号は欠) 分売も可です。

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
9,980
冨樫泰時、熊谷公男、児島恭子、菊池俊彦、田才雅彦、入間田宣夫、宇田川洋、越田賢一郎、遠藤巌、小口雅史・・・
★分売も可です。1冊 600円★特集 アイヌの記事は10頁。第497号 特集「続縄文文化」、第498号「古代蝦夷の文化」、第499号「アイヌ語地名の世界」、第501号「オホーツク文化」、第502号「環オホーツク海の民族」、第503号「擦文文化」、第504号「平泉藤原氏の北方交易」、第505号「アイヌ文化の形成」、第506[号「チャシ」、第507号「北国の鉄鍋」、第508号「日の本将軍」、第509号「中世の奥羽と北海道」、第510号「外が浜と夷島」、第512号「北奥のアイヌの人々」、第514号「松前藩とアイヌ」、第519号「近世アイヌの生活」、第520号「エトロフ島大変」。35203-aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

白い国の詩 特集 アイヌ 通巻497号-520号 17冊 (第500・515・517・518号は欠) 分売も可です。

9,980
冨樫泰時、熊谷公男、児島恭子、菊池俊彦、田才雅彦、入間田宣夫、宇田川洋、越田賢一郎、遠藤巌、小口雅史、大石直正、海保嶺夫、榎森進、工藤雅樹、菊池勇夫、佐々木史郎、田端宏、佐藤宏一 ほか 、発行 東北電力株式会社 地域交流部 、制作・発売元 株式会社 創童社 、平成10年(1998年)1月1日-平成11年(1999年)12月1日発行 、B5判、36頁 、17冊
★分売も可です。1冊 600円★特集 アイヌの記事は10頁。第497号 特集「続縄文文化」、第498号「古代蝦夷の文化」、第499号「アイヌ語地名の世界」、第501号「オホーツク文化」、第502号「環オホーツク海の民族」、第503号「擦文文化」、第504号「平泉藤原氏の北方交易」、第505号「アイヌ文化の形成」、第506[号「チャシ」、第507号「北国の鉄鍋」、第508号「日の本将軍」、第509号「中世の奥羽と北海道」、第510号「外が浜と夷島」、第512号「北奥のアイヌの人々」、第514号「松前藩とアイヌ」、第519号「近世アイヌの生活」、第520号「エトロフ島大変」。35203-aya

歴史のなかの東北 : 日本の東北・アジアの東北

大釜書店
 兵庫県神戸市長田区片山町
1,500 (送料:¥185~)
東北学院大学史学科 編、河出書房新社、1998、308p、20cm、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1998年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
昼の12時ぐらいまでのご注文ならば、当日の発送いたします。 大体、厚さ3センチ以内なら、クリックポスト(185円・追跡可)にて発送します。厚さが3センチ以上なら、レターパック・プラス(600円・追跡可)、大型本ならば、ゆうパックを使用します。 水濡れ防止のため、ビニールを使用し、衝撃吸収のため、エアキャップで梱包します。「迅速な発送」・「丁寧な梱包」を心がけます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500 (送料:¥185~)
東北学院大学史学科 編 、河出書房新社 、1998 、308p 、20cm 、1
写真掲載しているように、カバーの周縁部に、若干のヨレがあります。ご了解ください。本の中身に問題はありません。1998年発行・初版1刷。ページ・カバー破れ、落丁、書き込みはありません。クリックポスト(追跡可能)で、即時発送します。宜しくお願いします。
  • 単品スピード注文

日本の歴史  大王から天皇へ  3 <講談社学術文庫>

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
500
網野善彦, 大津透, 鬼頭宏, 桜井英治, 山本幸司 編、講談社、2008、393p、15cm
文庫判 カバー付き 状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
網野善彦, 大津透, 鬼頭宏, 桜井英治, 山本幸司 編 、講談社 、2008 、393p 、15cm
文庫判 カバー付き 状態良好

古代史の舞台 1-8 <列島の古代史 : ひと・もの・こと / 上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 1−7>

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
5,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編、岩波書店、426p、22cm、8
表紙にややヤケとヨレあり。見開きに書き込み、本体に鉛筆や赤ペンで線引きと書き込み、数頁折り跡あり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

管:100
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
上原真人, 白石太一郎, 吉川真司, 吉村武彦 編 、岩波書店 、426p 、22cm 、8
表紙にややヤケとヨレあり。見開きに書き込み、本体に鉛筆や赤ペンで線引きと書き込み、数頁折り跡あり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。 管:100

【未読品】 シンポジウム倭人のクニから日本へ : 東アジアからみる日本古代国家の起源

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
1,500
鈴木靖民 編、学生社、266p、20cm
未読品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい
る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。
International Shipping Available
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
鈴木靖民 編 、学生社 、266p 、20cm
未読品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じてい る場合がございます。帯は付属していない場合がございます。 International Shipping Available

「シンポジウム 倭人のクニから日本へ」 東アジアからみる日本古代国家の起源

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
1,500
鈴木靖民 編、学生社、2004年 初刷、266p、20cm、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーに幾分の痛み 帯に破れヶ所とスレ痛みがあります 本文自体に特段の支障はありません 
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパック便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(250円~360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問い合わせ前に、小店の「お知らせ欄」で、お取引の概要をご確認下さい
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
鈴木靖民 編 、学生社 、2004年 初刷 、266p 、20cm 、1冊
カバーにBBシール(自由価格本)が貼付されています カバーに幾分の痛み 帯に破れヶ所とスレ痛みがあります 本文自体に特段の支障はありません 

歴史のなかの東北 : 日本の東北・アジアの東北

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
1,200 (送料:¥185~)
東北学院大学史学科 編、河出書房新社、1998、308p、20cm
初版 帯 カバスレ、少ヨゴレ 本体三方微ヨゴレ 本文概ね良好、線引書込みございません
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

歴史のなかの東北 : 日本の東北・アジアの東北

1,200 (送料:¥185~)
東北学院大学史学科 編 、河出書房新社 、1998 、308p 、20cm
初版 帯 カバスレ、少ヨゴレ 本体三方微ヨゴレ 本文概ね良好、線引書込みございません
  • 単品スピード注文

美術手帖 1977年10月号 No.425 <特集 : 現代美術の形式と形態 [ドクメンタ6]に見る>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1977、322p、A5判、1冊
特集 : 現代美術の形式と形態 [ドクメンタ6]に見る 
・図版構成
・メディア弁別の契機 [70年代の冷夏の終わりに] / 峯村敏明
・平面の意味を問う[絵画と素描] / 乾由明
・『はかない美術』 [ドクメンタ6に参加して] / 原口典之
作家論鏑木昌弥
・“水憑き”からあらたな黙示へ向かうもの / 織田達朗
・鏑木昌弥の作品から
・作家のノート並行線の彼方へ / 鏑木昌弥
[展覧会]
・ヴュイヤール展から 閉ざされた室内 / 本江邦夫
・韓国・現代美術の断面展によせて 現代絵画の色彩をめぐって / 朴栖甫 ; 沈文燮 ; 高松次郎 ; 菅木志雄 ; 彦坂尚嘉 ; 李禹煥
・エミール・ガレのガラス工芸展 エミール・ガレ[社会芸術への試み] / 竹原あき子
連載
・ポロック覚書⑯ポロックの色彩表現 / 藤枝晃雄
・EGINNING WITH NO END[Brancusi] 連載・終わりなき始まり[ブランクーシ]⑥詩と真実 ロンサン袋小路 / 中原佑介
・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑥第一部 表現手段⑤ / 中山公男
・ピーピング・ピンホール・トム⑩アート・スレイヴ / 戸村浩 
・美術館めぐり㉞成巽閣 / 佐藤満雄 
ARTFOCUS 今月の焦点
・「北村透谷 わが冬の歌」製作私記 / 富山加津江
・ブリコラージュの手法
・今秋オープン国立国際美術館 / 村田慶之輔
・エルミタージュ美術館展 / 雪山行二
・本邦初のブランクーシ展 / 中原佑介
・<自然>に生きた一世紀 熊谷守一の死 / 弦田平八郎
・石子順造 足速な後姿 / 赤塚行雄
・やってきた“決定的瞬間”カルティエ ブレッソンのコレクション / 岩宮武二
・ニューヨークの日本人作家1 / 近藤竜男 
・負の個人史への旅 新藤兼人「竹山ひとり旅」 / 高阪進 
・異形のファッション・ショー 蜷川幸雄「三文オペラ」 / 山口猛 
・書評・ヨシダ・ヨシエ「流氓の解放区」 / 平井亮一 
・アートランダム
・カレンダー  
展評
・東京 / 木島俊介 ; 阿武正幸
・関西 / 高橋亨
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1977 、322p 、A5判 、1冊
特集 : 現代美術の形式と形態 [ドクメンタ6]に見る  ・図版構成 ・メディア弁別の契機 [70年代の冷夏の終わりに] / 峯村敏明 ・平面の意味を問う[絵画と素描] / 乾由明 ・『はかない美術』 [ドクメンタ6に参加して] / 原口典之 作家論鏑木昌弥 ・“水憑き”からあらたな黙示へ向かうもの / 織田達朗 ・鏑木昌弥の作品から ・作家のノート並行線の彼方へ / 鏑木昌弥 [展覧会] ・ヴュイヤール展から 閉ざされた室内 / 本江邦夫 ・韓国・現代美術の断面展によせて 現代絵画の色彩をめぐって / 朴栖甫 ; 沈文燮 ; 高松次郎 ; 菅木志雄 ; 彦坂尚嘉 ; 李禹煥 ・エミール・ガレのガラス工芸展 エミール・ガレ[社会芸術への試み] / 竹原あき子 連載 ・ポロック覚書⑯ポロックの色彩表現 / 藤枝晃雄 ・EGINNING WITH NO END[Brancusi] 連載・終わりなき始まり[ブランクーシ]⑥詩と真実 ロンサン袋小路 / 中原佑介 ・ルネ・ユイグ「芸術と魂」⑥第一部 表現手段⑤ / 中山公男 ・ピーピング・ピンホール・トム⑩アート・スレイヴ / 戸村浩  ・美術館めぐり㉞成巽閣 / 佐藤満雄  ARTFOCUS 今月の焦点 ・「北村透谷 わが冬の歌」製作私記 / 富山加津江 ・ブリコラージュの手法 ・今秋オープン国立国際美術館 / 村田慶之輔 ・エルミタージュ美術館展 / 雪山行二 ・本邦初のブランクーシ展 / 中原佑介 ・<自然>に生きた一世紀 熊谷守一の死 / 弦田平八郎 ・石子順造 足速な後姿 / 赤塚行雄 ・やってきた“決定的瞬間”カルティエ ブレッソンのコレクション / 岩宮武二 ・ニューヨークの日本人作家1 / 近藤竜男  ・負の個人史への旅 新藤兼人「竹山ひとり旅」 / 高阪進  ・異形のファッション・ショー 蜷川幸雄「三文オペラ」 / 山口猛  ・書評・ヨシダ・ヨシエ「流氓の解放区」 / 平井亮一  ・アートランダム ・カレンダー   展評 ・東京 / 木島俊介 ; 阿武正幸 ・関西 / 高橋亨 展覧会案内

美術手帖 1959年4月号 No.156 <特集 : ポール・ゴーガン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平、美術出版社、1959、148p、A5判、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢
陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和
政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平
特集 : ポール・ゴーガン
 水彩と木版
 パレットを持つ自画像
 黄色いキリスト
 タヒチの女
 母性
 自画像年代記
 木版
 レリーフ
 彫刻
 アルバム
 PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男
 原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎
新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司
手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真
海外短信
がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博
すくらっぷ / 久里洋二
展覧会だより
書架
ディテール・クイズ
造形とは? 美の秘密 / 山口正城
ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密>
パリの裏街 / 宮田武彦)
もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守
オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎
人物点描 堂本尚郎
人物点描 篠田桃紅
展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展
高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎
ゴーガン 4点
梅原龍三郎 ベニス
パリの裏街ブロカ
ポロック ラ・カテドラル(部分)
田畔司朗 黒い鳥
ゴーガン 水彩と木版
世界の政治漫画
ゴーガンの作品とアルバム
彫刻家と画家の協力による陶器
もうひとつの顔
新技法読本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 文 : 伊藤逸平 、美術出版社 、1959 、148p 、A5判 、1冊
ぶらり見参 梅原龍三郎 / 竹林賢 陶 彫刻家と画家の協力による陶器 <グラビヤ版>・作陶の弁 / 福田豊四郎 ; 脇田和 政治漫画批判 そのたいまんな挑戦 <オフセット版> / 伊藤逸平 特集 : ポール・ゴーガン  水彩と木版  パレットを持つ自画像  黄色いキリスト  タヒチの女  母性  自画像年代記  木版  レリーフ  彫刻  アルバム  PAUL GAUGUIN・その生涯 / 中山公男  原始への憧憬と新しい造形の発見 ゴーガンの芸術 / 三雲祥之助 ; 針生一郎 新技法読本 撒く <グラビヤ版> / 山口勝弘 ; 大辻清司 手帖通信 絵画・彫刻 建築 工芸 漫画 デザイン 写真 海外短信 がいらいご・がっさいぶくろ / 九官鳥 ; 真鍋博 すくらっぷ / 久里洋二 展覧会だより 書架 ディテール・クイズ 造形とは? 美の秘密 / 山口正城 ごぞんじですか? <色彩の感情と秘密> パリの裏街 / 宮田武彦) もうひとつの顔 グラビヤ版 / 朝倉攝 ; 伊東深水 ; 有岡一郎 ; 熊谷守 オーストラリア雑感 / 岡本謙次郎 人物点描 堂本尚郎 人物点描 篠田桃紅 展覧会 選評 春陽会選抜新人展 小川マリ子 佐藤省三郎 岩崎鐸 下村良之介 第十二回日本アンデパンダン展 高野三三男 パリ社交界の流行画家 / 三宅正太郎 ゴーガン 4点 梅原龍三郎 ベニス パリの裏街ブロカ ポロック ラ・カテドラル(部分) 田畔司朗 黒い鳥 ゴーガン 水彩と木版 世界の政治漫画 ゴーガンの作品とアルバム 彫刻家と画家の協力による陶器 もうひとつの顔 新技法読本

経営学研究入門 <有斐閣双書>

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
桜井信行 編、有斐閣、292p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
桜井信行 編 、有斐閣 、292p 、19cm
  • 単品スピード注文

芸術新潮 28巻9号  通巻333号 (1977年9月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
新潮社、1977-09、208p、26cm
目次
日本人が創った「表情」 /
特集 <オフセット> 日本人が創った「表情」 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 /
特集 <オフセット> 顔と首 / 秦恒平 /

追悼・熊谷守一 <原色版>作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 /
真贋 消された北斎門人たち--信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 /
フットライト <原色版>エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 /
フットライト ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に(フットライト) / 中山公男 /
連載 私の音楽手帳(8)消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 /
連載 暮しの絵暦(9)薔薇額 / 岡部伊都子 /
連載 外人による日本美の発見(9)私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ /
古美術真贋ガイド(8)陶磁8・中世の陶器<オフセット> /
随筆欄 <原色版>サム・フランシス“36の顔”より / /
随筆欄 「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 /
随筆欄 やぐら雑記 / 富士川英郎 /

藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 新発見の「源氏物語絵巻」断簡 一美術館の新鮮な試み―アート・トゥデイ'77 リリックな版画家・清宮の個展 勝本冨士雄のモザイク壁画 常陳に出された戦争画 危機に瀕したペルーの天野博物館 新宮晋の新作三点 出光美術館の文人画 石子順造の死 ヴェデキント復活と新劇 益田芳徳のガラス器 テリー・ライリーと伊藤隆道 初公開された永青文庫 アメリカで行なわれた別荘の売立 珍しいグループ、美濃の彫刻集団 松本竣介の「雑記帳」 ローカル・蒜山高原に生まれた彫刻公園 /
藝術新潮欄 <オフセット> オークション 韓国工芸 /
藝術新潮欄 <オフセット> 新人 / 井田照一 ; 林和一 /
その他・・・・
スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、新潮社 、1977-09 、208p 、26cm
目次 日本人が創った「表情」 / 特集 <オフセット> 日本人が創った「表情」 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 / 特集 <オフセット> 顔と首 / 秦恒平 / 追悼・熊谷守一 <原色版>作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 / 真贋 消された北斎門人たち--信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 / フットライト <原色版>エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 / フットライト ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に(フットライト) / 中山公男 / 連載 私の音楽手帳(8)消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 / 連載 暮しの絵暦(9)薔薇額 / 岡部伊都子 / 連載 外人による日本美の発見(9)私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ / 古美術真贋ガイド(8)陶磁8・中世の陶器<オフセット> / 随筆欄 <原色版>サム・フランシス“36の顔”より / / 随筆欄 「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 / 随筆欄 やぐら雑記 / 富士川英郎 / 藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 新発見の「源氏物語絵巻」断簡 一美術館の新鮮な試み―アート・トゥデイ'77 リリックな版画家・清宮の個展 勝本冨士雄のモザイク壁画 常陳に出された戦争画 危機に瀕したペルーの天野博物館 新宮晋の新作三点 出光美術館の文人画 石子順造の死 ヴェデキント復活と新劇 益田芳徳のガラス器 テリー・ライリーと伊藤隆道 初公開された永青文庫 アメリカで行なわれた別荘の売立 珍しいグループ、美濃の彫刻集団 松本竣介の「雑記帳」 ローカル・蒜山高原に生まれた彫刻公園 / 藝術新潮欄 <オフセット> オークション 韓国工芸 / 藝術新潮欄 <オフセット> 新人 / 井田照一 ; 林和一 / その他・・・・ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

芸術新潮 28巻9号  通巻333号 (1977年9月)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
新潮社、1977-09、208p、26cm
日本人が創った「表情」 /

特集 <オフセット> 日本人が創った「表情」 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 /
特集 <オフセット> 顔と首 / 秦恒平 /

追悼・熊谷守一 <原色版>作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 /
真贋 消された北斎門人たち--信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 /
フットライト <原色版>エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 /
フットライト ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に(フットライト) / 中山公男 /
連載 私の音楽手帳(8)消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 /
連載 暮しの絵暦(9)薔薇額 / 岡部伊都子 /
連載 外人による日本美の発見(9)私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ /
古美術真贋ガイド(8)陶磁8・中世の陶器<オフセット> /
随筆欄 <原色版>サム・フランシス“36の顔”より / /
随筆欄 「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 /
随筆欄 やぐら雑記 / 富士川英郎 /
随筆欄 数えきれない三十六の顔 / 大岡信 /

藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 新発見の「源氏物語絵巻」断簡 一美術館の新鮮な試み―アート・トゥデイ'77 リリックな版画家・清宮の個展 勝本冨士雄のモザイク壁画 常陳に出された戦争画 危機に瀕したペルーの天野博物館 新宮晋の新作三点 出光美術館の文人画 石子順造の死 ヴェデキント復活と新劇 益田芳徳のガラス器 テリー・ライリーと伊藤隆道 初公開された永青文庫 アメリカで行なわれた別荘の売立 珍しいグループ、美濃の彫刻集団 松本竣介の「雑記帳」 ローカル・蒜山高原に生まれた彫刻公園 /
藝術新潮欄 <オフセット> オークション 韓国工芸 /
藝術新潮欄 <オフセット> 新人 / 井田照一 ; 林和一 /
その他・・・・
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、新潮社 、1977-09 、208p 、26cm
日本人が創った「表情」 / 特集 <オフセット> 日本人が創った「表情」 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 / 特集 <オフセット> 顔と首 / 秦恒平 / 追悼・熊谷守一 <原色版>作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 / 真贋 消された北斎門人たち--信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 / フットライト <原色版>エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 / フットライト ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に(フットライト) / 中山公男 / 連載 私の音楽手帳(8)消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 / 連載 暮しの絵暦(9)薔薇額 / 岡部伊都子 / 連載 外人による日本美の発見(9)私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ / 古美術真贋ガイド(8)陶磁8・中世の陶器<オフセット> / 随筆欄 <原色版>サム・フランシス“36の顔”より / / 随筆欄 「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 / 随筆欄 やぐら雑記 / 富士川英郎 / 随筆欄 数えきれない三十六の顔 / 大岡信 / 藝術新潮欄 <オフセット> スター・ダスト 新発見の「源氏物語絵巻」断簡 一美術館の新鮮な試み―アート・トゥデイ'77 リリックな版画家・清宮の個展 勝本冨士雄のモザイク壁画 常陳に出された戦争画 危機に瀕したペルーの天野博物館 新宮晋の新作三点 出光美術館の文人画 石子順造の死 ヴェデキント復活と新劇 益田芳徳のガラス器 テリー・ライリーと伊藤隆道 初公開された永青文庫 アメリカで行なわれた別荘の売立 珍しいグループ、美濃の彫刻集団 松本竣介の「雑記帳」 ローカル・蒜山高原に生まれた彫刻公園 / 藝術新潮欄 <オフセット> オークション 韓国工芸 / 藝術新潮欄 <オフセット> 新人 / 井田照一 ; 林和一 / その他・・・・ 少ヤケ

藝術新潮 1972年2月号 第23巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1972、207p、B5判、1冊
特集1 志賀直哉をめぐる美
・愛蔵品より 花をつむフローラ、蓮鷺図、乾隆年製銘花器、村上華岳、梅原龍三郎、坂本繁二郎、熊谷守一、中川一政、里見弴
・自作より つつじ、自画像
・座右宝より 松図、牧溪、相阿弥、探幽、宗達、大雅、石塔、木彫狗、飛雲閣、竜安寺石庭
・志賀直哉の美意識/大岡信
・志賀直哉収集の古陶磁/齋藤菊太郎
・志賀さんのヨーロッパの旅/浜田庄司
・志賀直哉と「寧楽」/菅原明朗
特集2 海老原善之助のロマネスク巡礼
・フランスのフレスコ壁画/海老原盛樹
・死をも辞さぬ旅/前田常作
・ロマネスク壁画/辻佐保子
繁栄する美術市場の裏がわ/安井収蔵
知らざれる北大路魯山人の作品(88) /白崎秀雄
眞贋 ルーブルの「田園の合奏」はジョルジョーネか(98)/辻茂
世界美術小辞典 日本編 彫刻(II)㉖ /猪川和子、井上正、上原昭一、久野健、佐藤昭夫、田中日佐夫、田中義恭、田辺三郎助、永井信一、西川杏太郎、西川新次、長谷川誠、水野敬三郎、光森正士、三山進、毛利久、鷲塚泰光
藝術新潮欄
ぴ・い・ぷ・る「ながい冬の夜」/野見山暁治、中村武志、三雲祥之助、山本正、藤松博、柳原睦夫、仙田満、二川幸夫、木村直道、山本太郎
連載
・日本美術誌② 弥勒の系譜/栗田勇
・死せる自然② 「見ること」と「見せられること」/中山公男
・日本美的再発見② ゴヤと応挙/安岡章太郎
・さヾれいし② 御伽草子を歩く/岡部伊都子
・画家のことば② /香月泰男
・壷しぐれ② 「あんつぐ」骨董買い美学/安東次男
・風水説と古墳 装飾古墳の図象様式(二)⑬ 遊史疑考/松本清張
・高野山滅亡の危機を招いた三十帖冊子⑭ 名品流転/三山進 
・光悦の茶杓㊳ <骨董百話>/小山富士夫
・音楽と求道㊿ 二人の女友達とモーツァルト/尾崎喜八
随筆
・実技教師に疲れて/吹田文明
・タイで焼いた弥生式土器/中里太郎右衛門
・ウィーンにいないウィーン派の画家/青木外司
・宇宙人のような地球人/佐原次郎
・怨霊鎮魂の薬師寺/下沢剛
・御所つくつく/真下五一
・戦火のインドを行く/岩崎巴人
・アーティスト・アパートの住心地/川端実
・焼物道楽/木下義謙
・ヨーロッパ初の東洋美術学校/竹本忠雄
・ある出会い/池田明子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1972 、207p 、B5判 、1冊
特集1 志賀直哉をめぐる美 ・愛蔵品より 花をつむフローラ、蓮鷺図、乾隆年製銘花器、村上華岳、梅原龍三郎、坂本繁二郎、熊谷守一、中川一政、里見弴 ・自作より つつじ、自画像 ・座右宝より 松図、牧溪、相阿弥、探幽、宗達、大雅、石塔、木彫狗、飛雲閣、竜安寺石庭 ・志賀直哉の美意識/大岡信 ・志賀直哉収集の古陶磁/齋藤菊太郎 ・志賀さんのヨーロッパの旅/浜田庄司 ・志賀直哉と「寧楽」/菅原明朗 特集2 海老原善之助のロマネスク巡礼 ・フランスのフレスコ壁画/海老原盛樹 ・死をも辞さぬ旅/前田常作 ・ロマネスク壁画/辻佐保子 繁栄する美術市場の裏がわ/安井収蔵 知らざれる北大路魯山人の作品(88) /白崎秀雄 眞贋 ルーブルの「田園の合奏」はジョルジョーネか(98)/辻茂 世界美術小辞典 日本編 彫刻(II)㉖ /猪川和子、井上正、上原昭一、久野健、佐藤昭夫、田中日佐夫、田中義恭、田辺三郎助、永井信一、西川杏太郎、西川新次、長谷川誠、水野敬三郎、光森正士、三山進、毛利久、鷲塚泰光 藝術新潮欄 ぴ・い・ぷ・る「ながい冬の夜」/野見山暁治、中村武志、三雲祥之助、山本正、藤松博、柳原睦夫、仙田満、二川幸夫、木村直道、山本太郎 連載 ・日本美術誌② 弥勒の系譜/栗田勇 ・死せる自然② 「見ること」と「見せられること」/中山公男 ・日本美的再発見② ゴヤと応挙/安岡章太郎 ・さヾれいし② 御伽草子を歩く/岡部伊都子 ・画家のことば② /香月泰男 ・壷しぐれ② 「あんつぐ」骨董買い美学/安東次男 ・風水説と古墳 装飾古墳の図象様式(二)⑬ 遊史疑考/松本清張 ・高野山滅亡の危機を招いた三十帖冊子⑭ 名品流転/三山進  ・光悦の茶杓㊳ <骨董百話>/小山富士夫 ・音楽と求道㊿ 二人の女友達とモーツァルト/尾崎喜八 随筆 ・実技教師に疲れて/吹田文明 ・タイで焼いた弥生式土器/中里太郎右衛門 ・ウィーンにいないウィーン派の画家/青木外司 ・宇宙人のような地球人/佐原次郎 ・怨霊鎮魂の薬師寺/下沢剛 ・御所つくつく/真下五一 ・戦火のインドを行く/岩崎巴人 ・アーティスト・アパートの住心地/川端実 ・焼物道楽/木下義謙 ・ヨーロッパ初の東洋美術学校/竹本忠雄 ・ある出会い/池田明子

藝術新潮 1977年9月号 第28巻 第9号 <特集 : 日本人が創った「表情」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、208p、B5判、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り
怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄
顔と首 / 秦恒平
追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝
真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎
フットライト
・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他
・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男
連載
・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ /
・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器
・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫
・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐
・名歌名筆抄⑨
随筆欄
・サム・フランシス“36の顔”より
・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎
・やぐら雑記 / 富士川英郎
・数えきれない三十六の顔 / 大岡信
・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久
・野尻残照 / 窪島誠一郎
・怨念の名画 / 山田昇
・一冊の小銅版画集 / 菅野陽
LP
秘蔵 蛇足「秋冬山水図」
秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進
藝術新潮欄
・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳
・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、208p 、B5判 、1冊
特集 : 日本人が創った「表情」 怒り 怒り―石橋 摩睺羅伽王 金剛力士像他 変容するおもて―広目天像 ほほえみ―小面 吉祥天像 笑い―翁 舞楽面 埴輪他 哭く―法隆寺塑像 おどけ―うそ ふき ふくれ他 艶―如意輪観音像 巴 憂い―深井 恨み―橋姫 痩女他 若さ―阿修羅像 喝食他 老い―姨捨 重源像他 心の眼―鑑真和上像 弱法師他 / 小川光三 ; 吉越立雄 顔と首 / 秦恒平 追悼・熊谷守一 作品「あげ羽蝶」他 / 白洲正子 ; 向井加寿枝 真贋 消された北斎門人たち 信州小布施で発見された謎の北斎印 / 宮沢四郎 フットライト ・エルミタージュ美術館展ニコラ・プーサン「ニンフとサテュロス」他 ・ロシア女帝の集めた美た西欧絵画 エルミタージュ美術館展を機に / 中山公男 連載 ・私の音楽手帳⑧消されゆく歌への挽歌 / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑨薔薇額 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑨私の水墨画体験 / H・J・ラデロフ / ・古美術真贋ガイド⑧陶磁8・中世の陶器 ・中国画人伝⑨丁雲鵬「夏山欲雨図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉚ゲインズバラー「薪を集める農家の少女」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊺明治座あたり 曽宮一念「裾野と月」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(57)美術品移動の仲介者I 吉祥天像 / 田中日佐夫 ・西方の音 愛の音楽 / 五味康祐 ・名歌名筆抄⑨ 随筆欄 ・サム・フランシス“36の顔”より ・「首」を買ったコレクター / 山田智三郎 ・やぐら雑記 / 富士川英郎 ・数えきれない三十六の顔 / 大岡信 ・「パリ製」の呪力 / 西尾忠久 ・野尻残照 / 窪島誠一郎 ・怨念の名画 / 山田昇 ・一冊の小銅版画集 / 菅野陽 LP 秘蔵 蛇足「秋冬山水図」 秘蔵 戸方庵コレクション 鎌倉近代美術館ての公開展によせて(7/23~8/28)(秘蔵-51-) / 鈴木進 藝術新潮欄 ・特集 古代史に新資料を提供する新沢千塚126号墳 ・スター・ダスト 勝本冨士雄のモザイク壁画 テリー・ライリーと伊藤隆道 石子順造の死 テリー・ライリーと伊藤隆道

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

タバコ
タバコ
¥1,500