文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「田中 裕一」の検索結果
45件

十二月の花 : 名句選 <花の名随筆 / 大岡信, 田中澄江, 塚谷裕一 監修 12>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
大岡 信;田中 澄江;塚谷 裕一【監修】、作品社、1999年、238p、18cm
初版 カバー 帯 美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

十二月の花 : 名句選 <花の名随筆 / 大岡信, 田中澄江, 塚谷裕一 監修 12>

800
大岡 信;田中 澄江;塚谷 裕一【監修】 、作品社 、1999年 、238p 、18cm
初版 カバー 帯 美

哲学は環境問題に使えるのか 環境プラグマティズムの挑戦

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
3,600
アンドリュー・ライト、アンドリュー・ライト/岡本裕一朗・田中朋弘訳、田中朋弘、2019、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価5400円+税。赤色カバー。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

哲学は環境問題に使えるのか 環境プラグマティズムの挑戦

3,600
アンドリュー・ライト、アンドリュー・ライト/岡本裕一朗・田中朋弘訳 、田中朋弘 、2019 、1
カバー。帯。本体良好。初版。定価5400円+税。赤色カバー。

がんばれはぶらしハーマン

百間堂書店
 北海道札幌市北区北25条西15丁目
590
木村裕一・作/田中四郎・絵、偕成社、1996、1冊
48刷 木村裕一・ しかけ絵本 8 状態良
郵便での発送です。サイズ・重量によってはゆうパックで発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

がんばれはぶらしハーマン

590
木村裕一・作/田中四郎・絵 、偕成社 、1996 、1冊
48刷 木村裕一・ しかけ絵本 8 状態良

がんばれ はぶらしハーマン

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
500 (送料:¥185~)
木村裕一.作/田中四郎.絵、偕成社、1990.9
25×20.5cm.13刷.カバ.24頁.しかけ絵本.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:371922-自S-23-11)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥185~)
木村裕一.作/田中四郎.絵 、偕成社 、1990.9
25×20.5cm.13刷.カバ.24頁.しかけ絵本.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:371922-自S-23-11)
  • 単品スピード注文

南米のパラダイス パラグアイに住む アゴスト未来選書1

アンデス書房
 東京都世田谷区奥沢
2,000
田中裕一、アゴスト、1999、421、1
カバー(経年少汚れ)・脱サラ日本人が見た南米共同市場の小さなラテン国
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

南米のパラダイス パラグアイに住む アゴスト未来選書1

2,000
田中裕一 、アゴスト 、1999 、421 、1
カバー(経年少汚れ)・脱サラ日本人が見た南米共同市場の小さなラテン国

伝綺肖像館 「渋沢龍彦・北鎌倉筆談他」「中山岩太」「田中小実昌」他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
800
池内紀 田淵裕一装 *付録対談・堀切直人、日本文芸社、1989年、1冊
初版カバー帯付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

伝綺肖像館 「渋沢龍彦・北鎌倉筆談他」「中山岩太」「田中小実昌」他

800
池内紀 田淵裕一装 *付録対談・堀切直人 、日本文芸社 、1989年 、1冊
初版カバー帯付

酔いどれアメリカ文学 アルコール文学文化論

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
2,420
森岡裕一・藤谷聖和・田中紀子他、英宝社、平成11
初版カバー 
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

酔いどれアメリカ文学 アルコール文学文化論

2,420
森岡裕一・藤谷聖和・田中紀子他 、英宝社 、平成11
初版カバー 

六月の花 : 名句選 <花の名随筆 / 大岡信, 田中澄江, 塚谷裕一 監修 6>

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
800
大岡信 編、作品社、1999年、230p、18cm
初版 カバー 帯 美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

六月の花 : 名句選 <花の名随筆 / 大岡信, 田中澄江, 塚谷裕一 監修 6>

800
大岡信 編 、作品社 、1999年 、230p 、18cm
初版 カバー 帯 美

ネガティヴ・ハーモニーをギターで攻略(CD付)

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
3,267 (送料:¥350~)
田中 裕一、シンコーミュージック、2018年7月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について・・・
▼ 付属ディスク未開封 ▼ 紙面:ヤケ少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ネガティヴ・ハーモニーをギターで攻略(CD付)

3,267 (送料:¥350~)
田中 裕一 、シンコーミュージック 、2018年7月26日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、96 、単行本(ソフトカバー)
▼ 付属ディスク未開封 ▼ 紙面:ヤケ少々▼ 全体的に若干使用感・スレキズ・薄ヤケ・薄汚れ少々
  • 単品スピード注文

石の叫ぶとき 環境・教育・人間 その原点からの問い

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
田中裕一/原田正純(監修)/未来を創る会編、未来を創る会出版局、1990、1
カバー少イタミ、ペン記名有。初版。定価1500円(税込)。白色カバー。薄本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

石の叫ぶとき 環境・教育・人間 その原点からの問い

4,000
田中裕一/原田正純(監修)/未来を創る会編 、未来を創る会出版局 、1990 、1
カバー少イタミ、ペン記名有。初版。定価1500円(税込)。白色カバー。薄本。

一冊できわめるステロイド診療ガイド

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,500
田中廣壽, 宮地良樹, 上田裕一, 郡義明, 服部隆一 編集、文光堂、2015.3、7,293p、2・・・
第1版第1刷  カバー 帯
定休日:日曜、祝祭日 7月8日臨時休業   発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
田中廣壽, 宮地良樹, 上田裕一, 郡義明, 服部隆一 編集 、文光堂 、2015.3 、7,293p 、26cm 、1冊
第1版第1刷  カバー 帯

酔いどれアメリカ文学  - アルコール文学文化論 -

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
1,930
森岡裕一 藤谷聖和 田中紀子 花岡 秀 貴志雅之、英宝社、1999/02/25 (H11)、1
四六判 初版   340頁 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

酔いどれアメリカ文学  - アルコール文学文化論 -

1,930
森岡裕一 藤谷聖和 田中紀子 花岡 秀 貴志雅之 、英宝社 、1999/02/25 (H11) 、1
四六判 初版   340頁 カバー

教育科学/社会科教育(32・1967年4月)特集・重要教材を軸にした年間計画の立て方

相澤書店
 東京都文京区千駄木
1,000 (送料:¥300~)
132p、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少よれ
---------
【内容】
重要教材を選択する基準 浜林正夫/玉村稔
単元・教材の性格をどう捉えるか 田中裕一
☆年間計画作成にあたって
小学校=山崎林平/上杉政男/下村省一
中学校=北沢斉/清水龍光/後呂忠一
年間計画推進上予想される問題点の克服
小島喜久男/田中敏郎/柏葉昌三
特集 ⅡI社会科における「量」の問題
提案=栗原九十郎 意見 =福田和・天野清他
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
、132p 、21cm
表紙ヤケ。小口頁ヤケ。カド少よれ --------- 【内容】 重要教材を選択する基準 浜林正夫/玉村稔 単元・教材の性格をどう捉えるか 田中裕一 ☆年間計画作成にあたって 小学校=山崎林平/上杉政男/下村省一 中学校=北沢斉/清水龍光/後呂忠一 年間計画推進上予想される問題点の克服 小島喜久男/田中敏郎/柏葉昌三 特集 ⅡI社会科における「量」の問題 提案=栗原九十郎 意見 =福田和・天野清他
  • 単品スピード注文

美術研究 436 (論文「鬼神を主題とする中世絵巻-辟邪絵・勘当の鬼・詞書断簡」梅沢恵、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,800 (送料:¥185~)
東京文化財研究所企画情報部 編、国立文化財機構東京文化財研究所、2022.3、464.3p、30cm・・・
状態美本。クリックポストで発送。研究ノート「上野直昭資料から発見された高裕ショウ書簡」田中裕一朗、資料「矢代幸雄関係資料」山梨絵美子、他、30x21
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

美術研究 436 (論文「鬼神を主題とする中世絵巻-辟邪絵・勘当の鬼・詞書断簡」梅沢恵、他)

1,800 (送料:¥185~)
東京文化財研究所企画情報部 編 、国立文化財機構東京文化財研究所 、2022.3 、464.3p 、30cm 、1
状態美本。クリックポストで発送。研究ノート「上野直昭資料から発見された高裕ショウ書簡」田中裕一朗、資料「矢代幸雄関係資料」山梨絵美子、他、30x21
  • 単品スピード注文

群 第10号(1998年9月)―恋愛小説として―『歌のわかれ』再論(満田郁夫)、ある知識人の肖像(連載完結)―平野謙の《敗戦》体験と戦後の『新生』論、その他(杉野要吉)、能楽論(上)(長谷泰)、共同体の思考をめぐる覚え書(1)(石田靖夫)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,000
満田郁夫、杉野要吉、長谷泰、石田靖夫、中西裕一、田中健次 ほか、群同人会、1998
ヤケ。縁に折れ筋。斑ジミ。裏表紙に折れ跡。線引き等なし。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

群 第10号(1998年9月)―恋愛小説として―『歌のわかれ』再論(満田郁夫)、ある知識人の肖像(連載完結)―平野謙の《敗戦》体験と戦後の『新生』論、その他(杉野要吉)、能楽論(上)(長谷泰)、共同体の思考をめぐる覚え書(1)(石田靖夫)ほか

1,000
満田郁夫、杉野要吉、長谷泰、石田靖夫、中西裕一、田中健次 ほか 、群同人会 、1998
ヤケ。縁に折れ筋。斑ジミ。裏表紙に折れ跡。線引き等なし。

川のアメリカ文学

雑草文庫
 岡山県倉敷市中島
1,000
岩山太次郎 別府惠子 編、南雲堂、1992年、227p、四六判ハードカバー、1冊
初版 カバー 帯
カバー少ヤケ擦れ少汚れ、帯ヤケシミ汚れ、天シミ汚れ(画像参照)、小口わずかな薄いシミ、前見返し遊び紙に執筆者(高村博正)の名札貼付けなどがあります。
本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。
アメリカ文学にあらわれた川のタイポロジー。川の風景とアメリカ的想像力の関わりを類型学的に考察する。
執筆者 林以知郎 青山義孝 田中礼 伊藤貞基 風呂本惇子 別府惠子 松本信直 谷本泰三 岡本紀元 那須頼雅 武田貴子 杉山直人 森岡裕一 高村博正
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,000
岩山太次郎 別府惠子 編 、南雲堂 、1992年 、227p 、四六判ハードカバー 、1冊
初版 カバー 帯 カバー少ヤケ擦れ少汚れ、帯ヤケシミ汚れ、天シミ汚れ(画像参照)、小口わずかな薄いシミ、前見返し遊び紙に執筆者(高村博正)の名札貼付けなどがあります。 本文は汚れや書き込みなどはない良好な状態の本です。 アメリカ文学にあらわれた川のタイポロジー。川の風景とアメリカ的想像力の関わりを類型学的に考察する。 執筆者 林以知郎 青山義孝 田中礼 伊藤貞基 風呂本惇子 別府惠子 松本信直 谷本泰三 岡本紀元 那須頼雅 武田貴子 杉山直人 森岡裕一 高村博正

鉄道ファン 2014年2月号 Vol.54 No.634

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
交友社 特集/私鉄・三セクの国鉄形:寺田裕一 開業100周年を迎えた関東鉄道常総線:寺田裕一 秩父鉄・・・
B5版 194頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
600
交友社 特集/私鉄・三セクの国鉄形:寺田裕一 開業100周年を迎えた関東鉄道常総線:寺田裕一 秩父鉄道における国鉄形車両:寺田裕一 いすみ鉄道の「国鉄形」を楽しむ:池口英司 天竜浜名湖鉄道で楽しむ国鉄のたたずまい:池口英司 若狭鉄道に見る「国鉄」:清水薫 209系3100番台の素顔:大沼一英  新車速報/JR東日本E7系新幹線電車 「TOHOKU EMOTION」試乗記:池口英司 ”ななつ星 in 九州”運行開始:鈴木英典 新車ガイド/阪急電鉄1000・1300系:小柴慶明、阿比留征弥、田中孝、松本博 阪急電鉄1000系試乗記:来住憲司 ボイラを守れ!:伊藤久巳 車両のうごきー2013上半期編:手塚一之 北陸に残った国鉄急行形電車:岩谷淳平 田端信号場・移送入換:山辺修一 大手私鉄ー栄光の特急車両はいま:三浦衛 阪急高性能車黎明期を飾るー初代1000系シリーズの軌跡:篠原丞 続・地方私鉄の除雪事情:寺田裕一 私鉄・専用線機関車ウォッチング(13):郷田恒雄 星さんが手掛けられた国鉄の旅客車をめぐってー「東海形」電車の登場1:福原俊一 看看中国鉄路20年ー未開放の鉄路1:小竹直人 形式図/JR東日本キハ110系700番台 JR車両のデータバンク2013上半期 他 、2014 、1
B5版 194頁 並本

ショートショートランド 3巻1号(1983年 1月号 通巻8号)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
1,000 (送料:¥185~)
田中光二、岡嶋二人、村上元三、式貴士、阿刀田高、鏡明、各務三郎、新井素子、フランク・ボナム、島貴紀、・・・
110頁雑誌 ヤケ、シミ、スレ有 -田中光二「男の世界」 岡嶋二人「明かりをつけて」 村上元三「木枯らし長屋」 式貴士「あの日のつづき」 阿刀田高「遠い夜」 南伸坊「オショースイ」 長新太「自立するもの」 奈山朋生「百円ライター」/テーマ「タイムカード」 赤川次郎「星を見る人」 横田順彌「遅刻」/鏡明「記者会見にて」 田中りえ「コンテナパパ」 森下一仁「古代芸術調査官」/新井素子の未知との遭遇1「金属動物メカニマルに会う」/新人招待席 麻柴朋貴「ののののの!」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥185~)
田中光二、岡嶋二人、村上元三、式貴士、阿刀田高、鏡明、各務三郎、新井素子、フランク・ボナム、島貴紀、小林聡幸、江坂遊、西川徹、五十嵐裕一郎、岩崎賀都彰、羽仁未央、岩本久則、湿った光景、松田道弘、石川喬司、別役実、長谷川集平、他 、講談社 、1983(昭58)年1月
110頁雑誌 ヤケ、シミ、スレ有 -田中光二「男の世界」 岡嶋二人「明かりをつけて」 村上元三「木枯らし長屋」 式貴士「あの日のつづき」 阿刀田高「遠い夜」 南伸坊「オショースイ」 長新太「自立するもの」 奈山朋生「百円ライター」/テーマ「タイムカード」 赤川次郎「星を見る人」 横田順彌「遅刻」/鏡明「記者会見にて」 田中りえ「コンテナパパ」 森下一仁「古代芸術調査官」/新井素子の未知との遭遇1「金属動物メカニマルに会う」/新人招待席 麻柴朋貴「ののののの!」/他
  • 単品スピード注文

夜想 20号 特集「花鳥風月」

古書月航舎
 東京都八王子市大和田町
1,500
テクスト:松田修/松岡正剛/若桑みどり/田中優子/高山宏ほか、ペヨトル工房、1987年、205頁、A・・・
●定価1200円●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並下。 表紙に少しスレ・汚れ・ヤケ。本文は地に若干スレキズ・汚れ。目立ちませんが、小口に数ヶ所、淡シミが散在しています。本文印刷面は微ヤケがあるくらいで、おおむね良好です。頁をめくる際に微かに古書臭がします。なお最終頁(奥付)の上部の余白に、目立ちませんが、値札はがし跡あり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500
テクスト:松田修/松岡正剛/若桑みどり/田中優子/高山宏ほか 、ペヨトル工房 、1987年 、205頁 、A5判・並製
●定価1200円●送料は厚紙ケースに入れて、「クリックポスト」なら185円です。●コンディション:並下。 表紙に少しスレ・汚れ・ヤケ。本文は地に若干スレキズ・汚れ。目立ちませんが、小口に数ヶ所、淡シミが散在しています。本文印刷面は微ヤケがあるくらいで、おおむね良好です。頁をめくる際に微かに古書臭がします。なお最終頁(奥付)の上部の余白に、目立ちませんが、値札はがし跡あり。

コピー年鑑 1985年

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
東京コピーライターズクラブ(清水啓一郎) : 編 ; 田中一光 : アートディレクション、誠文堂新光・・・
初版、 函

トーク・セッション どこへ行くの、感性 / 岡田直也・大島征夫・秋山晶・高田美子・下田一志・清水啓一郎(司会)
アンケート あなたにとって感性って何ですか / 田中一光ほか
アートディレクター・インタビュー 清水啓一郎
部門別審査の実現と部門賞の誕生 / 岩永嘉弘
TCCクラブ賞
新聞広告 / 評 : 西村佳也
雑誌広告 / 評 : 糸井重里
ポスター / 評 : 朝倉勇
TVコマーシャル / 評 : 杉本英介
ラジオCM / 評 : 小野田隆雄
キャンペーン&シリーズ / 評 : 戸田裕一
パンフレット、DM / 評 : 山之内慎一
ネーミング / 評 : 桝田弘司
TCC新人賞 / 評 : 鈴木康行
広告
コピーライター索引
広告主索引
東京コピーライターズクラブ名簿
編集後録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
東京コピーライターズクラブ(清水啓一郎) : 編 ; 田中一光 : アートディレクション 、誠文堂新光社 、1985 、459p 、31.7 x 22.3 x 4.5cm 、1冊
初版、 函 トーク・セッション どこへ行くの、感性 / 岡田直也・大島征夫・秋山晶・高田美子・下田一志・清水啓一郎(司会) アンケート あなたにとって感性って何ですか / 田中一光ほか アートディレクター・インタビュー 清水啓一郎 部門別審査の実現と部門賞の誕生 / 岩永嘉弘 TCCクラブ賞 新聞広告 / 評 : 西村佳也 雑誌広告 / 評 : 糸井重里 ポスター / 評 : 朝倉勇 TVコマーシャル / 評 : 杉本英介 ラジオCM / 評 : 小野田隆雄 キャンペーン&シリーズ / 評 : 戸田裕一 パンフレット、DM / 評 : 山之内慎一 ネーミング / 評 : 桝田弘司 TCC新人賞 / 評 : 鈴木康行 広告 コピーライター索引 広告主索引 東京コピーライターズクラブ名簿 編集後録

Magazines Today : 日本の雑誌8誌による特集エコロジー <FIPP'97 TOKYO 記念>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 鷲巣力, 柚木久子, 金子正剛 ; 企画・制作 : ギンザ・グラフィック・ギャラリー ; ク・・・
英文併記

和紙のある暮らし
龍の棲む国 / 荒俣宏
都心の緑を楽しむ雑司ヶ谷界隈植物散歩 / 奥本大三郎・川本三郎・塚谷裕一
東京湾物語 人と海のエコロジー / 吉井洸治
せめて、ここくらいは保護しましょうよ 東京の近くの世界的自然遺産 / 大庭佐恵子
大人の少年のエコロジーな好奇心
江戸のエコロジー / 石川英輔
エコロジカル・アプローチ / グレゴリー・バーガス 隈研吾 リチャード・ロジャース
熱帯雨林を飛ぶ / 節政博親
紙のリサイクル 森のリサイクル
エコロジーへの提言 / 加藤シヅエ・岩合光昭・道浦母都子・浜口哲一・C・W・ニコル・川那部浩哉・秋山豊寛
鼎談 日本の雑誌は / 石川次郎・長友啓典・花田紀凱
雑誌〈Magazines Today〉展について / 田中一光
ごあいさつ / 田中健五
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 鷲巣力, 柚木久子, 金子正剛 ; 企画・制作 : ギンザ・グラフィック・ギャラリー ; クリエイティブディレクター : 田中一光 ; アートディレクター : 青葉益輝・長友啓典 、大日本印刷ICC 、1997 、176p 、29.2 x 21.8cm 、1冊
英文併記 和紙のある暮らし 龍の棲む国 / 荒俣宏 都心の緑を楽しむ雑司ヶ谷界隈植物散歩 / 奥本大三郎・川本三郎・塚谷裕一 東京湾物語 人と海のエコロジー / 吉井洸治 せめて、ここくらいは保護しましょうよ 東京の近くの世界的自然遺産 / 大庭佐恵子 大人の少年のエコロジーな好奇心 江戸のエコロジー / 石川英輔 エコロジカル・アプローチ / グレゴリー・バーガス 隈研吾 リチャード・ロジャース 熱帯雨林を飛ぶ / 節政博親 紙のリサイクル 森のリサイクル エコロジーへの提言 / 加藤シヅエ・岩合光昭・道浦母都子・浜口哲一・C・W・ニコル・川那部浩哉・秋山豊寛 鼎談 日本の雑誌は / 石川次郎・長友啓典・花田紀凱 雑誌〈Magazines Today〉展について / 田中一光 ごあいさつ / 田中健五

愛の帆掛舟 <ちくま文庫 橋本治短篇小説コレクション / 橋本治 著>

セレクト文庫
 茨城県筑西市甲
4,600 (送料:¥0~)
橋本治 著、筑摩書房、334p、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー、帯
・単品スピード注文は【送料込み】です ・同一カート2冊以上で送料分を引きます ・日〜水確定のご注文は木までに、木〜土確定のご注文は火までに発送します(土日祝休業) ・防水ビニル封筒簡易梱包でお送りします ・追跡番号は未配にのみ参照します ・公費ご購入は3000円以上です ・領収書はご希望あれば当店形式(押印省略)pdfのURLをお知らせします
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
4,600 (送料:¥0~)
橋本治 著 、筑摩書房 、334p 、15cm
送料込、書込ナシ、線引ナシ、カバー、帯
  • 単品スピード注文

国文学研究 第103集(平成3年3月) (「不尽山」の発見 赤人・虫麻呂歌をめぐって/狭衣物語の表現機構 女二宮の物語をめぐって/半井本「保元物語」における王権の問題/「源氏物語」の受容と西鶴 文芸意識の基底をなすもの/ほか)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
高松寿夫/鈴木泰恵/平野さつき/谷脇理史/池澤一郎(寛政二年庚戌の「南畝集」について 大田南畝におけ・・・
本体背にヤケ多 小口と頁端にヤケ多 (続、上野和昭(助詞「の」のアクセントについての一考察  室町・江戸時代を中心に)/田中ゆかり(人口急増地域における若年層の言語 神奈川県中央地区の場合)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国文学研究 第103集(平成3年3月) (「不尽山」の発見 赤人・虫麻呂歌をめぐって/狭衣物語の表現機構 女二宮の物語をめぐって/半井本「保元物語」における王権の問題/「源氏物語」の受容と西鶴 文芸意識の基底をなすもの/ほか)

1,000
高松寿夫/鈴木泰恵/平野さつき/谷脇理史/池澤一郎(寛政二年庚戌の「南畝集」について 大田南畝における白詩受容)/佐藤泉(「行人」の構成 二つの「今」 二つの見取り図)/十重田裕一(改稿過程からみた「花園の思想」の成立 病人から思想へ) 、早稲田大学国文学会 、平3
本体背にヤケ多 小口と頁端にヤケ多 (続、上野和昭(助詞「の」のアクセントについての一考察  室町・江戸時代を中心に)/田中ゆかり(人口急増地域における若年層の言語 神奈川県中央地区の場合)

鳳翔学叢 第17輯

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
1,980
平等院ミュージアム鳳翔館、平等院
開館20周年特別号
平等院に関する研究紀要
第十七輯

資料見顕(口絵)平安時代柱絵眼相描画儀軌考 神居文彰

鳳凰堂内の空間構成 奥健夫

『往生論註』と『十住毘婆沙論』 石川琢道

『四条宮下野集』研究(十) 和田律子・横溝博・高橋由記・中村成里・有馬義貴・大塚誠也

考証 平等院鳳凰堂(阿弥陀堂)と唐庇車 藤本孝一

史料紹介 尾張藩士滝川忠貫旧蔵 尾張藩幕末軍制関係資料 木村慎平

日本画家・平山郁夫―その画業と平等院に関する作品について― 大塚裕一

特別展でたどる鳳翔館二十年のあゆみ 田中正流

研究ノート 文化財における素材と修理材料の相克 神居文彰

鳳凰堂昭和期復元扉絵「中品上生図」右扉の下地に関する科学調査 大和あすか・荒井経
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鳳翔学叢 第17輯

1,980
平等院ミュージアム鳳翔館 、平等院
開館20周年特別号 平等院に関する研究紀要 第十七輯 資料見顕(口絵)平安時代柱絵眼相描画儀軌考 神居文彰 鳳凰堂内の空間構成 奥健夫 『往生論註』と『十住毘婆沙論』 石川琢道 『四条宮下野集』研究(十) 和田律子・横溝博・高橋由記・中村成里・有馬義貴・大塚誠也 考証 平等院鳳凰堂(阿弥陀堂)と唐庇車 藤本孝一 史料紹介 尾張藩士滝川忠貫旧蔵 尾張藩幕末軍制関係資料 木村慎平 日本画家・平山郁夫―その画業と平等院に関する作品について― 大塚裕一 特別展でたどる鳳翔館二十年のあゆみ 田中正流 研究ノート 文化財における素材と修理材料の相克 神居文彰 鳳凰堂昭和期復元扉絵「中品上生図」右扉の下地に関する科学調査 大和あすか・荒井経

巒気通信 2号 (「「北ノ朗唱」小史」収載」)

古書 すがや
 北海道札幌市豊平区平岸
4,500
吉増剛造 白石かずこ 佐々木幹郎 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)天童大人 高橋睦郎 黒田晶子 大島龍 田中・・・
78頁 状態おおむね良好 *吉増剛造「夢のなかに、さらにちいさな瘤がある ー沙流川紀行ー」 白石かずこ「鳥籠の男」 佐々木幹郎「草の靴」 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)「雪」 天童大人「靴」 高橋睦郎「挨拶」 大島龍「朱砂の道・道行」 鈴木順三郎「羊の、空の、海」 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)「いやしいいやらしい」 森勝「『北ノ朗唱』を聴く会を終えて」 玉木衛「紋別・二月」 五十嵐豊子「一切凍界・北ノ朗唱・紋別」 //「北ノ朗唱小史」
スマートレター195円(梱包時 厚さ2cm 1㎏以内)、ゆうメール300円(梱包時 34×24.8cm 厚さ3cm 1kg以内)、ゆうパケット300円 (梱包時 長辺34cm 厚さ3cm 1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm 厚3cm 4㎏以内)、 レターパックプラス600円(梱包時 34×24.8cm以内 厚さ3cm以上 4㎏以内)、もしくはゆうパックにて発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

巒気通信 2号 (「「北ノ朗唱」小史」収載」)

4,500
吉増剛造 白石かずこ 佐々木幹郎 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)天童大人 高橋睦郎 黒田晶子 大島龍 田中ゆかり 鈴木順三郎 小山朱鷺子 芋毛裕一 森勝 玉木衛 五十嵐豊子 河嶋夫容子 杜洋明 丹尾登志子 大江真澄 高山見上 、巒気通信 熊代弘法(帯広) 、1989年 、1冊
78頁 状態おおむね良好 *吉増剛造「夢のなかに、さらにちいさな瘤がある ー沙流川紀行ー」 白石かずこ「鳥籠の男」 佐々木幹郎「草の靴」 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)「雪」 天童大人「靴」 高橋睦郎「挨拶」 大島龍「朱砂の道・道行」 鈴木順三郎「羊の、空の、海」 伊藤比ろ美(伊藤比呂美)「いやしいいやらしい」 森勝「『北ノ朗唱』を聴く会を終えて」 玉木衛「紋別・二月」 五十嵐豊子「一切凍界・北ノ朗唱・紋別」 //「北ノ朗唱小史」

キネマ旬報 1366号通巻2179号 2002年10月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2002-10、26cm
目次 (tableOfContents)
2002 No.1366 10月下旬号目次
巻頭特集 「Dolls (ドールズ)」
□グラビア北野武監督ヴェネチア会員 中山治美 菅野美穂、西島秀俊、三橋達也、松原、インタビュー中山治美、田中千世子
北野作品をどう観る●稲垣都々世、上野昂志、大高宏雄、大場正明、 品田雄吉、鈴木元、寺脇研、八森稔、樋口尚文、山口猛、渡辺武信

特集 「9 デイズ」
作品評 横森文
□アンソニー・ホプキンス インタビュー□ジョエル・シュマッカー監督、ジェリー・ブラッカイマー(製作者) インタビュー●森山京子

特集 「阿弥陀堂だより」
□寺尾聰インタビュー●的田也寸志 小泉堯史監督インタビュー●前野裕一□作品評●佐藤忠男

特集 「SABU ~さぶ~」
□藤原竜也、 妻夫木聡インタビュー●金澤誠、 中山治美□三池崇史論●塩田時敏

特別対談 浜田雅功×岩本仁志監督 (「明日があるさ THE MOVIE」)
● 司会・構成/ 早川あゆみ□中村嘉葎雄、 酒井美紀コメント 進藤良彦
特集 「MON-ZEN」
●田中千世子

短期集中連載 「トリック-劇場版-」 まるっとお見通しTIMES/EPISODE 2
●進藤良彦
特別企画 第15回東京国際映画祭ガイド
門解説 杉森直行、 中西愛子、村上泉□タイムスケジュール□ Q & A □チケットインフォメーション
今月の表紙/北野武
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2002-10 、26cm
目次 (tableOfContents) 2002 No.1366 10月下旬号目次 巻頭特集 「Dolls (ドールズ)」 □グラビア北野武監督ヴェネチア会員 中山治美 菅野美穂、西島秀俊、三橋達也、松原、インタビュー中山治美、田中千世子 北野作品をどう観る●稲垣都々世、上野昂志、大高宏雄、大場正明、 品田雄吉、鈴木元、寺脇研、八森稔、樋口尚文、山口猛、渡辺武信 特集 「9 デイズ」 作品評 横森文 □アンソニー・ホプキンス インタビュー□ジョエル・シュマッカー監督、ジェリー・ブラッカイマー(製作者) インタビュー●森山京子 特集 「阿弥陀堂だより」 □寺尾聰インタビュー●的田也寸志 小泉堯史監督インタビュー●前野裕一□作品評●佐藤忠男 特集 「SABU ~さぶ~」 □藤原竜也、 妻夫木聡インタビュー●金澤誠、 中山治美□三池崇史論●塩田時敏 特別対談 浜田雅功×岩本仁志監督 (「明日があるさ THE MOVIE」) ● 司会・構成/ 早川あゆみ□中村嘉葎雄、 酒井美紀コメント 進藤良彦 特集 「MON-ZEN」 ●田中千世子 短期集中連載 「トリック-劇場版-」 まるっとお見通しTIMES/EPISODE 2 ●進藤良彦 特別企画 第15回東京国際映画祭ガイド 門解説 杉森直行、 中西愛子、村上泉□タイムスケジュール□ Q & A □チケットインフォメーション 今月の表紙/北野武 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

たて組ヨコ組 No.33 <特集 : DTP>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集企画=勝井三雄 ; アートディレクション=勝井三雄 ; デザイン=杉本浩 ; 表紙=河原敏文 ;・・・
ヨコ組
特集:DTP
日本のDTPテクノロジー/小笠原治
 FONT
 LAYOUT
 COLOR
 HARD & SOFT
ジェネラルワーク
 Desk Talking Point/吉田康一
 Desk Talking Point/R・ヴァンダーランズ
 Desk Talking Point/戸田ツトム
サーフェイスワーク
システムワーク
 Desk Talking Point/A・マーカス
 Desk Talking Point/MacWEEK
 世界のDTP環境/阿部明史
グラフィックワーク
 Desk Talking Point/D・スミス
アラウンドDTP
 Desk Talking Point/清水計宏
[資料編]
サービスビューロー&スクール
Desk Talking Point/紅屋スキャン
Desk Talking Point/J・ミホ

たて組
モリサワ・イメージポスター/P・ブラティンガー
鼎談=DTPの世界「システムとしてのデスクトップとメディア環境の構造変化」猪俣裕一+中川憲造+浜野保
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集企画=勝井三雄 ; アートディレクション=勝井三雄 ; デザイン=杉本浩 ; 表紙=河原敏文 ; 編集・進行=株式会社アルシーヴ社 ; 編集顧問=田中一光・勝井三雄・日暮真三・杉本貴志 、モリサワ 、1991 、56p 、28 x 21.7cm 、1冊
ヨコ組 特集:DTP 日本のDTPテクノロジー/小笠原治  FONT  LAYOUT  COLOR  HARD & SOFT ジェネラルワーク  Desk Talking Point/吉田康一  Desk Talking Point/R・ヴァンダーランズ  Desk Talking Point/戸田ツトム サーフェイスワーク システムワーク  Desk Talking Point/A・マーカス  Desk Talking Point/MacWEEK  世界のDTP環境/阿部明史 グラフィックワーク  Desk Talking Point/D・スミス アラウンドDTP  Desk Talking Point/清水計宏 [資料編] サービスビューロー&スクール Desk Talking Point/紅屋スキャン Desk Talking Point/J・ミホ たて組 モリサワ・イメージポスター/P・ブラティンガー 鼎談=DTPの世界「システムとしてのデスクトップとメディア環境の構造変化」猪俣裕一+中川憲造+浜野保

ドイツ文学 新版 133 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 6 / Heft 1. 2007) 特集 近代における古代 (Die Antike in der Neuzeit/神話と哲学 「新しい神話」の公教性と秘教性/ゲーテ「タウリスのイフィゲーニエ」における「言葉」と「暴力」)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift・・・
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木将史(言語の機能しない古代 ハウプトマン:「オデュッセウスの弓」と「ドイツ韻律による祝典劇」について)/川島建太郎(Umbrien! Tumbrien! Kackien! Alles ruinen! uber Rolf Dieter Brinkmanns Rom, blicke )/大塚直(Vom Romantischen zum Performativen: Botho Strauss und die Antike in Ithaka und Schandung )/四ツ谷亮子(不可視のコロスたちへ ハイナー・ミュラーにおけるギリシャ神話モチーフの変容)/Christine Ivanovic (Hybridisierung und Polyphonie: zum Dialog von klassischer Antike und japanischem Altertum bei Yoko Tawada)/保坂一夫(Mythische Frauenbilder in den Werken Christa Wolfs)/田中岩男(道化メフィスト 「ファウスト」における道化的視点の意義)/岡山具隆(文学とは、邪魔をし、混乱させるものである ギュンター・グラスの小説「蟹の横歩きで」について)/村田美紀(自然主義の克服 1890年頃のドイツ語圏における文学的モデルネ)/溝井裕一(異界が口を開けるとき 「ハーメルンの笛吹き男伝説」と夏至にまつわる民間信仰について)/相原勝(ツェラーン)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドイツ文学 新版 133 (Neue Beitrage zur Germanistik, Band 6 / Heft 1. 2007) 特集 近代における古代 (Die Antike in der Neuzeit/神話と哲学 「新しい神話」の公教性と秘教性/ゲーテ「タウリスのイフィゲーニエ」における「言葉」と「暴力」)

1,000
Japanische Ausgabe der Doitsu Bungaku. Zeitschrift der Japanischen Gesellschaft fur Germanistik (日本独文学会編) 古澤ゆう子/田中均/浅井英樹/阿部雄一(正義のための悲劇 グリルパルツァーが「金羊皮」にこめた意味)/畠山寛(パン そして 葡萄酒 後期ヘルダーリンの接続詞と歴史のリズム) 、日本独文学会(郁文堂・製作、Ikubundo) 、2007
表紙に僅すれと背に色あせ少 小口に僅すれ・天小口に経年シミ少 (続、鈴木将史(言語の機能しない古代 ハウプトマン:「オデュッセウスの弓」と「ドイツ韻律による祝典劇」について)/川島建太郎(Umbrien! Tumbrien! Kackien! Alles ruinen! uber Rolf Dieter Brinkmanns Rom, blicke )/大塚直(Vom Romantischen zum Performativen: Botho Strauss und die Antike in Ithaka und Schandung )/四ツ谷亮子(不可視のコロスたちへ ハイナー・ミュラーにおけるギリシャ神話モチーフの変容)/Christine Ivanovic (Hybridisierung und Polyphonie: zum Dialog von klassischer Antike und japanischem Altertum bei Yoko Tawada)/保坂一夫(Mythische Frauenbilder in den Werken Christa Wolfs)/田中岩男(道化メフィスト 「ファウスト」における道化的視点の意義)/岡山具隆(文学とは、邪魔をし、混乱させるものである ギュンター・グラスの小説「蟹の横歩きで」について)/村田美紀(自然主義の克服 1890年頃のドイツ語圏における文学的モデルネ)/溝井裕一(異界が口を開けるとき 「ハーメルンの笛吹き男伝説」と夏至にまつわる民間信仰について)/相原勝(ツェラーン)

キネマ旬報 (1500) 2008.2.上旬1500号記念特別号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2008-2、26cm
目次
□吉永小百合インタビュー●渡辺浩□山田洋次 [監督] インタビュー●渡辺浩□浅野忠信インタビュー 金澤誠□野上照代[原作]インタビュー●渡辺浩□作品評 佐藤忠男 新商純子

050 作品特集 「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」
合インタビュー●渡辺浩□山田洋次 [監督] インタビュー●渡辺浩□浅野忠信インタビュー●金澤誠野上照代 [原作] インタビュー●渡辺浩作品野 佐瀬忠男
□ジョニー・デップ、ティム・バートン [監督]、 ヘレナ・ボナム=カーター インタビュー●佐藤友紀口コラム ソンドハイムの作曲と
ージカル 『スウィーニー・トッド」 ●佐藤友紀□作品評 今野雄二口コラム ティム・バートン & ジョニー・デップコンビの系●田中
060 作品特集「エリザベス:ゴールデン・エイジ」
□ケイト・ブランシェット、シェカール・カプール [監督] インタビュー●佐藤友紀□作品評 おかむら良
066 作品特集 「ウォーター・ホース」
□作品評 田中千世子口コラム なぜ少年は未知と出遭うか?森直人口子どもX未知の生物 傑作6選 服部香穂里
作品特集「歓喜の歌」
□小林薫、松岡錠司 [監督] インタビュー●金澤誠□作品評 田中千世子
078 作品特集「チーム・バチスタの栄光」
竹内結子、 阿部寛インタビュー●編集部□海堂尊 [原作] インタビュー●外山真也□中村義洋 [監督] インタビュー●北川れい子
作品特集 「アメリカン・ギャングスター」
完全保存版 2
□リドリー・スコット [監督] 、 スティーヴン ゼイリアン [脚本]、 デンゼル・ワシントン、 ラッセル・クロウ インタビュー●斉藤
□作品総評 西脇英夫□作品人物評 滝本誠□アメリカ・ギャング映画史 鬼塚大輔□ギャング映画傑作10選 鬼塚大輔
51 キネ旬チョイス 「ジェシー・ジェームズの暗殺」
□作品評 鬼塚大輔
キネ旬チョイス 「潜水服は蝶の夢を見る」
□作品評 杉原賢彦□ジュリアン・シュナーベル [監督] インタビュー●佐藤友紀
2005年度の映
2006年期待の映画をチョイス
|短期集中連載 ドキュメント 「明日への遺言」 小泉堯史監督のない旅
●前野裕一
連載企画 見逃してはいけない@スカパー!
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2008-2 、26cm
目次 □吉永小百合インタビュー●渡辺浩□山田洋次 [監督] インタビュー●渡辺浩□浅野忠信インタビュー 金澤誠□野上照代[原作]インタビュー●渡辺浩□作品評 佐藤忠男 新商純子 050 作品特集 「スウィーニー・トッド フリート街の悪魔の理髪師」 合インタビュー●渡辺浩□山田洋次 [監督] インタビュー●渡辺浩□浅野忠信インタビュー●金澤誠野上照代 [原作] インタビュー●渡辺浩作品野 佐瀬忠男 □ジョニー・デップ、ティム・バートン [監督]、 ヘレナ・ボナム=カーター インタビュー●佐藤友紀口コラム ソンドハイムの作曲と ージカル 『スウィーニー・トッド」 ●佐藤友紀□作品評 今野雄二口コラム ティム・バートン & ジョニー・デップコンビの系●田中 060 作品特集「エリザベス:ゴールデン・エイジ」 □ケイト・ブランシェット、シェカール・カプール [監督] インタビュー●佐藤友紀□作品評 おかむら良 066 作品特集 「ウォーター・ホース」 □作品評 田中千世子口コラム なぜ少年は未知と出遭うか?森直人口子どもX未知の生物 傑作6選 服部香穂里 作品特集「歓喜の歌」 □小林薫、松岡錠司 [監督] インタビュー●金澤誠□作品評 田中千世子 078 作品特集「チーム・バチスタの栄光」 竹内結子、 阿部寛インタビュー●編集部□海堂尊 [原作] インタビュー●外山真也□中村義洋 [監督] インタビュー●北川れい子 作品特集 「アメリカン・ギャングスター」 完全保存版 2 □リドリー・スコット [監督] 、 スティーヴン ゼイリアン [脚本]、 デンゼル・ワシントン、 ラッセル・クロウ インタビュー●斉藤 □作品総評 西脇英夫□作品人物評 滝本誠□アメリカ・ギャング映画史 鬼塚大輔□ギャング映画傑作10選 鬼塚大輔 51 キネ旬チョイス 「ジェシー・ジェームズの暗殺」 □作品評 鬼塚大輔 キネ旬チョイス 「潜水服は蝶の夢を見る」 □作品評 杉原賢彦□ジュリアン・シュナーベル [監督] インタビュー●佐藤友紀 2005年度の映 2006年期待の映画をチョイス |短期集中連載 ドキュメント 「明日への遺言」 小泉堯史監督のない旅 ●前野裕一 連載企画 見逃してはいけない@スカパー!

キネマ旬報 2012年3月上旬号 No.1605

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
キネマ旬報社 FACE/西島秀俊 巻頭特集/ロスト・チャイルド=スピルバーグの大いなる旋回「戦火の馬・・・
B5版 202頁 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 2012年3月上旬号 No.1605

500
キネマ旬報社 FACE/西島秀俊 巻頭特集/ロスト・チャイルド=スピルバーグの大いなる旋回「戦火の馬」プロダクション・ノートからー彼自身、あるいはファミリーによるスピルバーグ イントロダクション 旅の始まり:佐藤友紀 批評①放蕩息子の帰還:越智道雄 批評②裸の反復:三浦哲哉 スピルバーグの映画史 1972~2012:南波克行 第84回アカデミー賞を語り尽くす LA発レポート:成田陽子 LA発 ノミネーション徹底解説:猿渡由紀 恒例大放談&大予想座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ:金田裕美子、前野裕一 全ノミネート一覧 石井岳龍 フォーエバー・ヤング「生きてるものはいないのか」/石井岳龍監督インタビュー、作家論 至近距離から/緒方明(映画監督):轟夕起夫 映画作家たちは記録する/ヴェルナー・ヘルツォーク「世界最古の洞窟壁画3D 忘れられた夢の記憶」、ヴィム・ヴェンダース「Pina/踊り続けるいのち」 監督インタビュー/ロマン・ポランスキー(「おとなのけんか」)、鶴田法男(「POV~呪われたフィルム~」)、末井大悟(「アフロ田中」) キネ旬セレクト/「ものすごくうるさくて、ありえないほど近い」:森直人、「メランコリア」:河原昌子 撮影現場ルポ 短期集中連載/森田芳光組「僕達急行 A列車で行こう」篇【第3回】:前野裕一 2012年こそ、ブルーレイを! 第4回DEGジャパン・アワード/ブルーレイTM大賞 読む、映画/越智道雄「タイム」、小池昌代「ポエトリー アグネスの詩」、斎藤環「ヒミズ」、松浦寿輝「J・エドガー」、宮沢章夫「メランコリア」、渡辺祥子「ヤング≒アダルト」 お家でDVD&Blu-rayを/「神様のカルテ」深川栄洋監督インタビュー 連載コラム/忘れられないスター ケネス・ブラナー:成田陽子 他 、平24
B5版 202頁 並本

コピー年鑑 1984年 <付録の小型ポスター付き>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
東京コピーライターズクラブ(戸田裕一) : 編 ; 副田高行 : 装丁・レイアウト、誠文堂新光社、1・・・
初版、 函、付録の小型ポスター付き

TCCクラブ賞
サントリー樹氷・TVCF「タコ」30"ほかについて / 南伸坊
サントリーローヤルのキャンペーンについて / 浅田彰
カゴメ朝市のキャンペーンについて / 田中康夫
TCC特別賞
大日本除虫菊どんと・TVCF「ちゃっぷい」"30について / 荒川洋治
サントリーカンビール・TVCF「カサブランカ篇」"30について / 松田聖子
学生援護会日刊アルバイトニュース・TVCF「牛篇」"30について / 森田芳光
武田薬品ベンザエースD錠のキャンペーンについて / 景山民夫
資生堂不老林のシリーズ広告について / 林真理子
日本リクルートセンター週刊住宅情報のシリーズ広告について / 尾辻克彦
サントリートリスのシリーズ広告について / 竹中直人
デパート・スーパー・専門店
繊維・ファッション
化粧品・薬品・日用雑貨
酒類
食品・飲料
家庭電気・教養娯楽
ビジネス機器・精密機器・産業資材
観光・運輸・住宅・自動車
出版・広報
金融・保険・公共・サービス
テレビCM・ラジオCM
新人賞
準新人賞
広告
索引・東京コピーライターズクラブ名簿
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
東京コピーライターズクラブ(戸田裕一) : 編 ; 副田高行 : 装丁・レイアウト 、誠文堂新光社 、1984 、471p 、31.7 x 22.3 x 5.2cm 、1冊
初版、 函、付録の小型ポスター付き TCCクラブ賞 サントリー樹氷・TVCF「タコ」30"ほかについて / 南伸坊 サントリーローヤルのキャンペーンについて / 浅田彰 カゴメ朝市のキャンペーンについて / 田中康夫 TCC特別賞 大日本除虫菊どんと・TVCF「ちゃっぷい」"30について / 荒川洋治 サントリーカンビール・TVCF「カサブランカ篇」"30について / 松田聖子 学生援護会日刊アルバイトニュース・TVCF「牛篇」"30について / 森田芳光 武田薬品ベンザエースD錠のキャンペーンについて / 景山民夫 資生堂不老林のシリーズ広告について / 林真理子 日本リクルートセンター週刊住宅情報のシリーズ広告について / 尾辻克彦 サントリートリスのシリーズ広告について / 竹中直人 デパート・スーパー・専門店 繊維・ファッション 化粧品・薬品・日用雑貨 酒類 食品・飲料 家庭電気・教養娯楽 ビジネス機器・精密機器・産業資材 観光・運輸・住宅・自動車 出版・広報 金融・保険・公共・サービス テレビCM・ラジオCM 新人賞 準新人賞 広告 索引・東京コピーライターズクラブ名簿 編集後記

キネマ旬報 1581号 通巻2395号 2011年4月下旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2011-4、26cm
目次
卷頭特集
「ダンシング・チャップリン 」|
品評萩尾瞳□舞台と映画 木俣冬□チャップリン映画ガイド 増當竜也
□ 周防正行×草刈民代 横森文□周防正行監督論 土屋好生□作
新作待機中!
2011年下半期、
期待の映画監督20人
□是枝裕和 「奇跡」 □松本人志「さや侍」 □青山真治 「東京公園」 □天願
大介「デンデラ」□篠原哲雄 「小川の辺」 □阪本順治 「大鹿村騒動記」 □
三池崇史 「忍たま乱太郎」 □新藤兼人 「一枚のハガキ」 □犬童一心&樋口
真嗣 「のぼうの城」 □深作健太「僕たちは世界を変えることができない」 □
佐々部清「ツレがうつになりまして。」「日輪の遺産」 □瀬々敬久 「アント
キノイノチ」 □園子温 「恋の罪」 □三谷幸喜 「ステキな金縛り」 □熊切和嘉「莫
逆家族」 □鶴橋康夫 「源氏物語 千年の謎」 □山田洋次 「東京家族」 □森
田芳光「僕達急行 A列車で行こう」 □原田眞人 「わが母」 □山崎貴 「AL
WAYS 三丁目の夕日'64」 山下慧、 金澤誠、 中山治美、 前野裕一
54 映画本大賞2010
□ベスト・テン&解説□ランキング一覧□選評 石飛徳樹、 植草信和、浦崎浩實、
大久保清朗、尾形敏朗、北川れい子、 北小路隆志、佐々木憲二、 高崎俊
夫、 田中千世子、野村正昭、樋口尚文、宮崎祐治、森直人□これまでの映画本大賞一覧
ノワールに躓けあさい
殺しはアメリカに遍く
「ダン
©2011 フジ
アルタミラピク
134
□対談 小鷹信光×滝本誠 三浦哲哉
<悪意の眼〉を持つ映画作家
クロード・シャブロルふたたび
▶ 高崎俊夫
「歓待」
深田晃司監督インタビュー 皆川ちか

状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2011-4                                             、26cm
目次 卷頭特集 「ダンシング・チャップリン 」| 品評萩尾瞳□舞台と映画 木俣冬□チャップリン映画ガイド 増當竜也 □ 周防正行×草刈民代 横森文□周防正行監督論 土屋好生□作 新作待機中! 2011年下半期、 期待の映画監督20人 □是枝裕和 「奇跡」 □松本人志「さや侍」 □青山真治 「東京公園」 □天願 大介「デンデラ」□篠原哲雄 「小川の辺」 □阪本順治 「大鹿村騒動記」 □ 三池崇史 「忍たま乱太郎」 □新藤兼人 「一枚のハガキ」 □犬童一心&樋口 真嗣 「のぼうの城」 □深作健太「僕たちは世界を変えることができない」 □ 佐々部清「ツレがうつになりまして。」「日輪の遺産」 □瀬々敬久 「アント キノイノチ」 □園子温 「恋の罪」 □三谷幸喜 「ステキな金縛り」 □熊切和嘉「莫 逆家族」 □鶴橋康夫 「源氏物語 千年の謎」 □山田洋次 「東京家族」 □森 田芳光「僕達急行 A列車で行こう」 □原田眞人 「わが母」 □山崎貴 「AL WAYS 三丁目の夕日'64」 山下慧、 金澤誠、 中山治美、 前野裕一 54 映画本大賞2010 □ベスト・テン&解説□ランキング一覧□選評 石飛徳樹、 植草信和、浦崎浩實、 大久保清朗、尾形敏朗、北川れい子、 北小路隆志、佐々木憲二、 高崎俊 夫、 田中千世子、野村正昭、樋口尚文、宮崎祐治、森直人□これまでの映画本大賞一覧 ノワールに躓けあさい 殺しはアメリカに遍く 「ダン ©2011 フジ アルタミラピク 134 □対談 小鷹信光×滝本誠 三浦哲哉 <悪意の眼〉を持つ映画作家 クロード・シャブロルふたたび ▶ 高崎俊夫 「歓待」 深田晃司監督インタビュー 皆川ちか 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

キネマ旬報 4月上旬号 2019年 №1806

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
目次/壁を越えて「ROMA/ローマ」とNetflixの衝撃 寄稿:長谷川町蔵 インタビュー:アルフォ・・・
B5版 170頁 初版 本体少ヨレ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

キネマ旬報 4月上旬号 2019年 №1806

1,000
目次/壁を越えて「ROMA/ローマ」とNetflixの衝撃 寄稿:長谷川町蔵 インタビュー:アルフォンソ・キュアロン(監督)荻原順子 「ROMA/ローマ」作品評:野谷文昭 Netflix映画紹介:小野寺系 寄稿:佐藤久理子 インタビュー:ジョン・ダーデリアン:鬼塚大輔 第91回アカデミー賞のすべて 授賞式レポート:成田陽子 受賞結果一覧 結果座談会:渡辺祥子X細越麟太郎X襟川クロ:金田裕美子 「記者たち~衝撃と畏怖の真実~」ロブ・ライナー(監督)来日会見記:編集部 作品評:田中千世子 インタビュー:吉田照美:佐藤結 「こどもしょくどう」:インタビュー:日向寺太郎(監督):関口裕子 作品評:村山匡一朗 インタビュー:釜池雄高(こども食堂ネットワーク事務局):金原由佳 「ワイルドツアー」:ダイアローグ三宅唱(監督)X三浦哲哉(批評):寺岡裕治 作品評:梅本健司 「美人が婚活してみたら」インタビュー:大九明子(監督):石村加奈 作品評:金原由佳 「天然・生活」対談:津田寛治X永山正史(監督):塚田泉 吉岡秀隆2019:前野裕一 足立紳の2019年:インタビュー 足立紳:金澤誠 文化庁委託事業:Ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2018:合評上映会:熊坂多恵 BOOK SPECLAL:古澤利夫著「映画の力」:書評:渡辺祥子 鬼塚大輔:誰でも一つは持っている:「ノーマ・レイ」との出会い 紅谷愃一/金澤誠:神の耳を持つ男:録音技師・紅谷愃一 大高宏雄:ファイト・シネクラブ「ROMA/ローマ」 立川志らく:シネマ徒然草:「ゾ・ゾ・ゾンビ」の巻 川本三郎:映画を見ればわかること403:本屋という夢の場所。「マイ・ブックショップ」のこと 映画のまなざし転移:斎藤環:83「ポリコレ」では守れない尊厳 香華抄・映画人を偲んで:浦崎浩實71 他 、2019
B5版 170頁 初版 本体少ヨレ有 並本

大東亜戦争歌集

日本書房
 東京都千代田区西神田
11,000
福田栄一他編、国民歌人会、昭17、118p、19cm
印 奥付しみ
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

大東亜戦争歌集

11,000
福田栄一他編 、国民歌人会 、昭17 、118p 、19cm
印 奥付しみ

住宅建築 -455

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
1,300 (送料:¥185~)
建築思潮研究所、建築資料研究社、冊、30cm
表面にスレ、うすく経年ヤケあり。 ページ内、状態良好。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

住宅建築 -455

1,300 (送料:¥185~)
建築思潮研究所 、建築資料研究社 、冊 、30cm
表面にスレ、うすく経年ヤケあり。 ページ内、状態良好。
  • 単品スピード注文

エッセイの贈りもの 1~5

博信堂書店
 北海道小樽市花園
4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説)、岩波書店、1999年初、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

エッセイの贈りもの 1~5

4,400
高橋英夫、杉本秀太郎、十川信介、森まゆみ、ロバート・キャンベル(解説) 、岩波書店 、1999年初 、5
カバ背白化・シミ・汚れ・傷み 三方少シミ・少汚れ  【検索用:1(桑木厳翼(春水と三馬) 桑原武夫 柳田國男 小倉金之助 島崎藤村 谷崎潤一郎 鏑木清方 野上弥生子 矢内原忠雄 渡辺一夫 吉田洋一 里見弴 津田左右吉 富倉徳次郎 芥川文 宮本顕治 松方三郎 南博 小宮豊隆(漱石先生とドイツ語) 和達清夫 折口信夫 津本三郎 中野好夫 阿川弘之 花森安治 井伏鱒二 有澤広巳 室生犀星 幸田文 神田盾夫(高橋是清の手紙) 内山完造(魯迅さん) 臼井吉見(西鶴と現代作家) 増田渉 福島正夫(陸軍軍法会議の末日) 宇野浩二(茂吉の一面) 杉浦明平 阿部知二 平塚らいてう(福田英子さんのおもいで) 福田恆存 島崎敏樹 坪井忠二 野間宏 吉田健一)) 2(湯浅芳子 羽仁進 松田道雄 高見順 ドナルド・キーン 永井道雄 末川博 木下順二 岡潔 高津春繁 高橋健二 佐藤佐太郎 多田道太郎 猪野謙二 大江健三郎 竹内好 田中利光 太田文平 藤枝晃 小津次郎 山口瞳 山路閑古 石川淳 小川環樹 芹沢光治良(パリで会った三木清) 谷川徹三 竹西寛子 伊谷純一郎 長谷川四郎 加藤楸邨 久保正彰 開高健 浦松佐美太郎 泉靖一 神島二郎 内藤濯(サン・テグジュペリの微笑) 畠中尚志 茨木のり子 夏目純一 岡本太郎 武田泰淳(往生要集の虫)) 3(永積洋子 岡村美穂子 佐多稲子 八杉龍一 岩淵悦太郎 丸岡秀子 山田慶兒 石垣りん 鶴見俊輔 時実利彦 橋本峰雄(ルソーの墓) 萩原葉子 桑原万寿太郎 前川文夫 池田満寿夫 生島遼一 湯嶋健 寺田和夫 松井透 吉村正一郎(鶴の一と声ー志賀直哉と織田作之助) 中野重治 樋口敬二(のこされたネクタイー中谷宇吉郎先生の思い出) 小川国夫 河合隼雄(ユング研究所の思い出) 富士正晴 陳舜臣 筧文生(毛沢東と孤独な修道僧) 阿部明 小倉朗 高田弘) 4(古井由吉 萬年甫(太田正雄先生に学びて) 中野美代子 向田邦子 阿部謹也 杉本秀太郎 大庭みな子 今村太平 鈴木省三 南條範夫 川北稔 玉村豊男 丸山眞男 永井進 淀川長治 宇佐美龍夫 宇沢弘文 津村喬 松枝茂夫 森崎和江 清水好子 水木しげる 武智秀夫(狂王ルードウィヒ二世と侍医グッデン) 中村真一郎(柴田宵曲のこと) 松本清張 串田孫一 野町和嘉 西江雅之 遠藤周作 宇佐美彰朗 古在由重 藤森照信 日野啓三 後藤昌次郎 太田治子 河野多惠子 吉村昭 黒田日出男 服部幸雄 司馬遼太郎 中務哲郎) 5(宮本徳蔵 原卓也 坂下直枝 山田風太郎 野田正彰 廣澤栄 塚谷裕一(三島由紀夫と松の木の逸話) 奥本大三郎(三代のラルース大辞典) 三木卓 小野理子 亀淵迪 多田富雄 なだいなだ 大岡信(尾崎紅葉の俳句) 長田弘(司馬遼太郎氏への手紙) 宮下志朗 三浦哲郎 森まゆみ 森嶋通夫 田中章夫 飯田龍太 井波律子(中国文学と私) 水上勉 粟津則雄 高井有一 小笠原賢二 高橋英夫 出久根達郎 津島佑子)】

美術手帖 1996年1月号 No.718 <特集 : フラワーズ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 真壁佳織、美術出版社、1996、246p、A5判、1冊
特集 フラワーズ
デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」 / ハワード・スーリィ ; 浅井隆
コンテンポラリー・フラワーズ 花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現 / アーニャ・ガラッチオ ; 笠原恵実子 ; クリストファー・ウィリアムズ ; ゲルハルト・リヒター ; 小山利恵子 ; サイ・トゥオンブリ ; ジャック・ピアソン ; トーマス・シュトルート ; 中川幸夫 ; 東恩納裕一 ; 福田美蘭 ; ピエール&ジルほか
コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]「生」と「性」をつなぐもの / 石井弥夢
コンテンポラリー・フラワーズ ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側 / 出光真子 ; 岩井成昭 ; クリスタ・ソムラー ; ロラン・ミニョノーほか
コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]数理に咲く花 / 天野一夫
ジャパニーズ・フラワーズ 精緻の美「花」展より
フラワー・ムーヴメント
・時代がフラワーだった
・[テキスト]フラワー・パワーはどこから来たか / 三田 格
・[コラム]フラワー・チルドレンのグラフィック / 柏木博
・フラワー・ムーヴメント [コラム]オレがフラワーだった頃 / 忌野清志郎
花の美術史 珍しく花のある話 フローラル・ペインティング序説 / 高山宏
BTフラワー化計画(1) / 須田悦弘
BTフラワー化計画(2) / 沼田元氣
ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 荒川修作+マドリン・ギンズ 「養老天命反転地」の傾きの理由 / 松葉一清 ; 成田弘
植田正治の世界 / 中川道夫 ; 編集部
ミュンヘン演劇祭“SPIEL.ART.”リポート 見る/見られる 行為への挑発 / 新川貴詩
光州ビエンナーレ・リポート
・ 韓国初のビエンナーレの成果 / 山脇一夫
・国際美術展としての評価 / 南條史生
美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法①ノーマン・ブラインソン絵画という記号 / 田中正之
連載:じっくり読む、楽しく読む
・新連載 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法(1)ノーマン・ブライソン--絵画という記号 / 田中正之
・てらぴかの夢(8) / 寺門孝之
・今月の名ショット(7) / 安斎重男
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 真壁佳織 、美術出版社 、1996 、246p 、A5判 、1冊
特集 フラワーズ デレク・ジャーマン「モダン・ネイチュア・ガーデン」 / ハワード・スーリィ ; 浅井隆 コンテンポラリー・フラワーズ 花はどこへ行く? 現代美術にみる花の表現 / アーニャ・ガラッチオ ; 笠原恵実子 ; クリストファー・ウィリアムズ ; ゲルハルト・リヒター ; 小山利恵子 ; サイ・トゥオンブリ ; ジャック・ピアソン ; トーマス・シュトルート ; 中川幸夫 ; 東恩納裕一 ; 福田美蘭 ; ピエール&ジルほか コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]「生」と「性」をつなぐもの / 石井弥夢 コンテンポラリー・フラワーズ ヴァーチュアル・フラワーズ 花びらの向こう側 / 出光真子 ; 岩井成昭 ; クリスタ・ソムラー ; ロラン・ミニョノーほか コンテンポラリー・フラワーズ [テキスト]数理に咲く花 / 天野一夫 ジャパニーズ・フラワーズ 精緻の美「花」展より フラワー・ムーヴメント ・時代がフラワーだった ・[テキスト]フラワー・パワーはどこから来たか / 三田 格 ・[コラム]フラワー・チルドレンのグラフィック / 柏木博 ・フラワー・ムーヴメント [コラム]オレがフラワーだった頃 / 忌野清志郎 花の美術史 珍しく花のある話 フローラル・ペインティング序説 / 高山宏 BTフラワー化計画(1) / 須田悦弘 BTフラワー化計画(2) / 沼田元氣 ドキュメント:ヴィジュアル&テキスト 荒川修作+マドリン・ギンズ 「養老天命反転地」の傾きの理由 / 松葉一清 ; 成田弘 植田正治の世界 / 中川道夫 ; 編集部 ミュンヘン演劇祭“SPIEL.ART.”リポート 見る/見られる 行為への挑発 / 新川貴詩 光州ビエンナーレ・リポート ・ 韓国初のビエンナーレの成果 / 山脇一夫 ・国際美術展としての評価 / 南條史生 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法①ノーマン・ブラインソン絵画という記号 / 田中正之 連載:じっくり読む、楽しく読む ・新連載 美術史を読む 6人の美術史家による6つの方法(1)ノーマン・ブライソン--絵画という記号 / 田中正之 ・てらぴかの夢(8) / 寺門孝之 ・今月の名ショット(7) / 安斎重男

キネマ旬報 1607号 通巻2421号 2012年4月上旬号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
キネマ旬報社、2012-4、26cm
FACE 田中麗奈
014 UPCOMING
新作紹介
Photo by 安川啓太 Toby 金澤誠
022 「僕達急行 A列車で行こう」

CONTENTS
急行 A列車で行こ
インタビュー 森田芳光監督のことば Tonby おかむら真
インタビュー 松山ケンイチ 森田監督が求めているものに追いつきたい Text by 前野
インタビュー 瑛太 森田さんが教えてくれたこと Toby 金澤誠
Text by おかむら
インタビュー 貫地谷しほり 森田監督独特の不思議な〈間>
インタビュー 村川絵梨 「少し好き」という感覚を託されて
インタビュー ピエール瀧 賢者が投げかけてくれる言葉 Tasty おかむら
Toykby 金澤誠
インタビュー 三沢和子 監督は偉い人でも下の人にも、同じレベルで接していました Text by 野村正路
森田芳光論 みんなでもっと楽しく生きるための方法 Text by 石德
040 第84回アカデミー賞、 徹底討論!
授賞式を誌上再現 LA現地からのレポート Text by 成田陽子
恒例座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ Text by 金田裕美子、 前野裕一
受賞一覧
051 見逃せないアメリカ映画4選
「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」 Text by 稲垣都々世
「マリリン 7日間の恋」 Text by 秋本鉄次
「ドライヴ」 Text by 黒田邦雄
「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 Text by 内海陽子
064 アンゲロプロスのほうへ
072
MOURNING 失われた映画の場所 Text by 川口敦子
VOICE 見者のことば
MEMORY テオドールとともに Text by 魚住桜子
FILMOGRAPHY そのまなざしの先に テオ・アンゲロプロス小史 Text by 南波克之
『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念
E02T-R-14-
アツタラー味
今なお時代に請われる“映画の語り部” 淀川長治さん
WC一生の誇り先生から学んだ映画の見方 Text by 高平哲郎
元プロデューサー福吉健氏が語るその素顔 Text by 増當竜也

状態:表紙折れ筋
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、キネマ旬報社 、2012-4 、26cm
FACE 田中麗奈 014 UPCOMING 新作紹介 Photo by 安川啓太 Toby 金澤誠 022 「僕達急行 A列車で行こう」 CONTENTS 急行 A列車で行こ インタビュー 森田芳光監督のことば Tonby おかむら真 インタビュー 松山ケンイチ 森田監督が求めているものに追いつきたい Text by 前野 インタビュー 瑛太 森田さんが教えてくれたこと Toby 金澤誠 Text by おかむら インタビュー 貫地谷しほり 森田監督独特の不思議な〈間> インタビュー 村川絵梨 「少し好き」という感覚を託されて インタビュー ピエール瀧 賢者が投げかけてくれる言葉 Tasty おかむら Toykby 金澤誠 インタビュー 三沢和子 監督は偉い人でも下の人にも、同じレベルで接していました Text by 野村正路 森田芳光論 みんなでもっと楽しく生きるための方法 Text by 石德 040 第84回アカデミー賞、 徹底討論! 授賞式を誌上再現 LA現地からのレポート Text by 成田陽子 恒例座談会 渡辺祥子×細越麟太郎×襟川クロ Text by 金田裕美子、 前野裕一 受賞一覧 051 見逃せないアメリカ映画4選 「ヘルプ ~心がつなぐストーリー~」 Text by 稲垣都々世 「マリリン 7日間の恋」 Text by 秋本鉄次 「ドライヴ」 Text by 黒田邦雄 「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 Text by 内海陽子 064 アンゲロプロスのほうへ 072 MOURNING 失われた映画の場所 Text by 川口敦子 VOICE 見者のことば MEMORY テオドールとともに Text by 魚住桜子 FILMOGRAPHY そのまなざしの先に テオ・アンゲロプロス小史 Text by 南波克之 『日曜洋画劇場45周年記念 淀川長治の名画解説DX』発売記念 E02T-R-14- アツタラー味 今なお時代に請われる“映画の語り部” 淀川長治さん WC一生の誇り先生から学んだ映画の見方 Text by 高平哲郎 元プロデューサー福吉健氏が語るその素顔 Text by 増當竜也 状態:表紙折れ筋 パラフィン紙包装にてお届け致します。

大久保隆郎教授退官紀念論集 漢意とは何か

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
15,680
大久保隆郎教授退官紀念論集刊行会 編、東方書店、2001、880p、A5判
中国の思想・文学を扱う論文39篇を収録
福島大学大久保隆郎教授(現・名誉教授)の退官記念論文集。先秦出土資料から、大久保教授の専門である漢代思想、さらに六朝・唐代の詩文、近現代文学、中国と日本・西欧との比較など、多岐の分野にわたって中国の思想・文学を扱った論文39篇を時代順に収録。
構成
序にかえて――漢代研究のこと 町田三郎
郭店楚簡『唐虞之道』の著作意図――禅譲と血縁相続をめぐって 浅野裕一
郭店楚簡『語叢』(1・2・3)の文献的性格 福田哲之
「忠臣」の思想――郭店楚簡『魯穆公問子思』について 湯浅邦弘
郭店楚簡『成之聞之』『六徳』にみえる人倫説について 渡邉大
中国思想における「常」と「無常」 堀池信夫
非攻とは何か――『墨子』非攻3篇の論理と思想 吉永慎二郎
先秦儒家思想における反省自覚の概念について――孔子・孟子を中心として 瀬尾邦雄
『荀子』の「無法者以類挙」――「礼」を支えた「類」 菅本大二
董仲舒の禅譲説をめぐって 宇佐美一博
『尚書中候』と鄭玄――周公の太平神話をめぐって 間嶋潤一
「論」の立場――王充の「作」「述」否定の意味 井ノ口哲也
王充性命論再考 山花哉夫
浮き草の貴公子 何晏 渡邉義浩
中国中世における言語観の一側面――郭象と支遁をめぐって 高野淳一
郭象の「自得」について――「二虫」の解釈をめぐって 田中隆史
陶淵明の「擬古」〈其九〉の詩の寓意について――特にその『易』および南朝民歌との関連を中心にして 沼口勝
鮑照山水詩考 向嶋成美
沈約『宋書』の「帯叙法」と鮑照伝 稀代麻也子
南朝と北朝の従軍詩について 樋口泰裕
後期廋信の表現姿勢――「謝滕王集序啓」にもとづいて 安藤信廣
唐代の呪術治療について――『千金翼法』「禁経」を中心として 坂出祥伸
唐詩中の「臨終」の語をめぐって 後藤秋正
元結の初期詩編について 加藤敏
盧綸の詩の「開朗」性について 大橋賢一
顧况の「文論」について 三上英司
韓愈の性説と創作論 高橋朱子
柳文初探――柳宗元と道教 砂山稔
蘇轍の『春秋』解釈――王法の秩序の特異性 齋木哲郎
明代の「文人」批評――胡応麟と顧炎武の場合 中嶋隆藏
季彭山の『説理会編』について 吉田公平
清代閩南の官話について――『正音郷談雑字』研究の一 樋口靖
ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
15,680
大久保隆郎教授退官紀念論集刊行会 編 、東方書店 、2001 、880p 、A5判
中国の思想・文学を扱う論文39篇を収録 福島大学大久保隆郎教授(現・名誉教授)の退官記念論文集。先秦出土資料から、大久保教授の専門である漢代思想、さらに六朝・唐代の詩文、近現代文学、中国と日本・西欧との比較など、多岐の分野にわたって中国の思想・文学を扱った論文39篇を時代順に収録。 構成 序にかえて――漢代研究のこと 町田三郎 郭店楚簡『唐虞之道』の著作意図――禅譲と血縁相続をめぐって 浅野裕一 郭店楚簡『語叢』(1・2・3)の文献的性格 福田哲之 「忠臣」の思想――郭店楚簡『魯穆公問子思』について 湯浅邦弘 郭店楚簡『成之聞之』『六徳』にみえる人倫説について 渡邉大 中国思想における「常」と「無常」 堀池信夫 非攻とは何か――『墨子』非攻3篇の論理と思想 吉永慎二郎 先秦儒家思想における反省自覚の概念について――孔子・孟子を中心として 瀬尾邦雄 『荀子』の「無法者以類挙」――「礼」を支えた「類」 菅本大二 董仲舒の禅譲説をめぐって 宇佐美一博 『尚書中候』と鄭玄――周公の太平神話をめぐって 間嶋潤一 「論」の立場――王充の「作」「述」否定の意味 井ノ口哲也 王充性命論再考 山花哉夫 浮き草の貴公子 何晏 渡邉義浩 中国中世における言語観の一側面――郭象と支遁をめぐって 高野淳一 郭象の「自得」について――「二虫」の解釈をめぐって 田中隆史 陶淵明の「擬古」〈其九〉の詩の寓意について――特にその『易』および南朝民歌との関連を中心にして 沼口勝 鮑照山水詩考 向嶋成美 沈約『宋書』の「帯叙法」と鮑照伝 稀代麻也子 南朝と北朝の従軍詩について 樋口泰裕 後期廋信の表現姿勢――「謝滕王集序啓」にもとづいて 安藤信廣 唐代の呪術治療について――『千金翼法』「禁経」を中心として 坂出祥伸 唐詩中の「臨終」の語をめぐって 後藤秋正 元結の初期詩編について 加藤敏 盧綸の詩の「開朗」性について 大橋賢一 顧况の「文論」について 三上英司 韓愈の性説と創作論 高橋朱子 柳文初探――柳宗元と道教 砂山稔 蘇轍の『春秋』解釈――王法の秩序の特異性 齋木哲郎 明代の「文人」批評――胡応麟と顧炎武の場合 中嶋隆藏 季彭山の『説理会編』について 吉田公平 清代閩南の官話について――『正音郷談雑字』研究の一 樋口靖 ほか

キネマ旬報 1314号通巻2128号 2000年8月下旬号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
キネマ旬報社、2000-8、26cm
目次 (tableOfContents)
巻頭特集 ホワイトアウト--織田裕ニインタビュー 松嶋菜々子インタビュー 織田裕二の軌跡 本広克行監督が語る織田裕二 作品評 若松節朗監督インタビュー 映画化権獲得からクランクアップまで 小滝祥平プロデューサーに訊く 日本製エンターテインメント大作の可能性 真保裕一の魅力 / 金澤誠 ; 川村章子 ; 中山治美 ; 進藤良彦 ; 中山治美 ; 野村正昭 ; 金澤誠 ; 大高宏雄 ; 茶木則雄/p26~53
織田裕二インタビュー--原作を読み終わったとき、こんな映画が観てみたいと思って / 織田裕二. 金澤誠/28~31
松嶋菜々子インタビュー--これまでとは違う新しい松嶋を見せたい / 松嶋菜々子. 川村章子/32~34
織田裕二の軌跡 / 中山治美/35~41
若松節朗監督インタビュー / 若松節朗. 野村正昭/44~46
映画化権獲得からクランクアップまで--小滝祥平プロデューサーに訊く / 金澤誠/47~50
Viva Latina! この夏きらめくラテン・ムービー--「オルフェ」作品紹介 「サルサ」作品紹介 ヴァンサン・ルクール インタビュー トニ・ガヒード インタビュー カルロス・ヂエギス インタビュー 作品評 映画を超えてラテンの魅力を探る ラテン・ミュージック入門 ラテンファンに捧げる厳選4本 / 中西愛子 ; 渡部賀子 ; 渡部賀子 ; 大場正明 ; 石原郁子 ; 野谷文昭 ; 高場将美/p83~93
特別対談 ヨースタイン・ゴルデル(「ソフィーの世界」原作者)×佐藤雅彦(クリエイティブ・ディレクター)--ぼくたちの哲学 / 田中千世子/p62~67
オール・アバウト・アメリカン・アニメ(2)サウスパーク--作品評 「サウスパーク」の裏のウラ アメリカンTVアニメの世界 / 小林雅明 ; 池田敏 ; みのわみつお/p54~61
アメリカンTVアニメの世界 / みのわあつお/59~61
小津が見た戦争の地獄--毒ガス戦資料としての小津日記 / 山口猛/p75~82
FACE ルー・ドワイヨン / 杉原賢彦/p15~17

少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、キネマ旬報社 、2000-8 、26cm
目次 (tableOfContents) 巻頭特集 ホワイトアウト--織田裕ニインタビュー 松嶋菜々子インタビュー 織田裕二の軌跡 本広克行監督が語る織田裕二 作品評 若松節朗監督インタビュー 映画化権獲得からクランクアップまで 小滝祥平プロデューサーに訊く 日本製エンターテインメント大作の可能性 真保裕一の魅力 / 金澤誠 ; 川村章子 ; 中山治美 ; 進藤良彦 ; 中山治美 ; 野村正昭 ; 金澤誠 ; 大高宏雄 ; 茶木則雄/p26~53 織田裕二インタビュー--原作を読み終わったとき、こんな映画が観てみたいと思って / 織田裕二. 金澤誠/28~31 松嶋菜々子インタビュー--これまでとは違う新しい松嶋を見せたい / 松嶋菜々子. 川村章子/32~34 織田裕二の軌跡 / 中山治美/35~41 若松節朗監督インタビュー / 若松節朗. 野村正昭/44~46 映画化権獲得からクランクアップまで--小滝祥平プロデューサーに訊く / 金澤誠/47~50 Viva Latina! この夏きらめくラテン・ムービー--「オルフェ」作品紹介 「サルサ」作品紹介 ヴァンサン・ルクール インタビュー トニ・ガヒード インタビュー カルロス・ヂエギス インタビュー 作品評 映画を超えてラテンの魅力を探る ラテン・ミュージック入門 ラテンファンに捧げる厳選4本 / 中西愛子 ; 渡部賀子 ; 渡部賀子 ; 大場正明 ; 石原郁子 ; 野谷文昭 ; 高場将美/p83~93 特別対談 ヨースタイン・ゴルデル(「ソフィーの世界」原作者)×佐藤雅彦(クリエイティブ・ディレクター)--ぼくたちの哲学 / 田中千世子/p62~67 オール・アバウト・アメリカン・アニメ(2)サウスパーク--作品評 「サウスパーク」の裏のウラ アメリカンTVアニメの世界 / 小林雅明 ; 池田敏 ; みのわみつお/p54~61 アメリカンTVアニメの世界 / みのわあつお/59~61 小津が見た戦争の地獄--毒ガス戦資料としての小津日記 / 山口猛/p75~82 FACE ルー・ドワイヨン / 杉原賢彦/p15~17 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春・・・
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

季刊 Panoramic mag 〈is〉 Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」 9冊 (分売も可です!)

7,200
郡司正勝、市川 雅、山口昌男、渡辺 保、桜井好朗、青木 保、工藤 隆、木間瀬精三、高橋弘子、浦 雅春、小田 晋、市川 浩、古沢俊美、中村凪子、海野 弘、池澤康郎、小池一子、植田 実、服部幸雄、平田武靖、田中ルミ、堀切直人、安芸光男、四方田犬彦、千葉成夫、門内輝行、山本東次郎、谷川晃一、宇佐見英治、谷川俊太郎、多田智満子、金沢 弘、麦谷邦夫、井本英一、高橋康雄、安 宇植、宍戸 修、山折哲雄、根本順吉、鴻 英良、中村禎里、種村季弘、春名 徹、長沼行太郎、細川周平、竹田賢一、池澤夏樹、今野裕一、杵屋佐之忠、中村真一郎、小田島雄志、森山重雄、窪田般彌、喜安 朗、坂内徳明、松岡心平、三隅治雄、小松和彦、高橋義人、中野 収、喜志哲雄、須永朝彦、司修、渋沢孝輔、前田 愛、益田勝実、阿部謹也、草森紳一、山下正男、赤祖父哲二、碓井益雄、田村克己、岡田明憲、坂根巌夫、久野 昭、由水常雄、妻崎 研、森尻純夫、三浦雅士、北沢憲昭、深井晃子、梅本洋一、安田 武、大岡 信、中村雄二郎、横井 清、森 洋子、松本小四郎、小原秀雄、松葉一清、浅田 彰、中子真治、加藤郁乎、N・O・ブラウン、及部克人、鎮目恭夫、片岡啓治、三橋 修、中沢新一、土屋恵一郎、安斎千鶴子、粉川哲夫、千葉康則、山本哲士、荒俣 宏、土田ヒロミ、若桑みどり、横山 正、川崎寿彦、高山 宏、大室幹雄、植田 実、志村信英、箱崎総一、山口勝弘、堂本正樹、荒川洋治、矢代 梓、岡部あおみ、高松 伸、吉増剛造、白洲正子、野口武彦、養老孟司、宮迫千鶴、篠原有司男、鈴木 晶、佐迫順子、橋口譲二、勅使河原季里、山下主一郎、藤田順子、小林章夫、金子勝昭、蛭田早苗、石山修武、橋本萬太郎、小野耕世、平出 隆、芥川喜好、都竹千穂、飯沢耕太郎、如月小春、北邑一生、池内 紀、奥本大三郎、河合隼雄、別役 実、上野千鶴子、伊藤俊治、高橋達史、高橋裕子、亀井俊介、三宅理一、遠藤琢郎、辛島 昇、中野春夫、高島直之、旦 敬介、栗田さつき 、ポーラ文化研究所 、昭和57年(1982年)3月10日-昭和61年(1986年)6月10日発行 、26×21.2×4cm、各冊69頁 、9冊
分売も可です!(1冊 800円)。Vol.16 特集「舞踊」、Vol.18 特集「風」、Vol.19 特集「宴」、Vol.21 特集「火の昔と現在」、 Vol.22 特集「遊戯」、 Vol.23 特集「性」、Vol.26 特集「庭園」、Vol.31 特集「髪パフォーマンス」、Vol.32 特集「つがい・カップル」。

美術手帖 2000年12月号 No.796 <特集 : 20世紀の美術100>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 伊藤憲夫、美術出版社、2000、282p、A5判、1冊
特集 : The 20th Century 100 Art Matrix 20世紀の美術100
20世紀美術マトリックス
アメリカ / 藤枝晃雄
イギリス / 塩田純一 ; 杉村浩哉 ; 嘉藤笑子
フランス / 山梨俊夫
イタリア / 谷藤史彦
ドイツ / 宮下誠 ; 清水穣
中東欧 / 井口壽乃
ロシア / 亀山郁夫 ; 鈴木正美
アジア / 後小路雅弘 ; ラワンチャイクン寿子 ; 中尾智路
日本 / 中村英樹
その他の領域/脱領域 / 末永照和 ; 鷹見明彦
韓国の国際現代美術展最新レポート / 古川美佳 ; 市原研太郎 ; 李建洙
2000台北ビエンナーレ / 長谷川祐子 ; 市原研太郎
愛と真実のダンサースメリーのボディ・イシュー file12ースメリー / 三橋純
芸術をめぐる言葉[95] / ジョン・ソーン ; 谷川渥
観ることと描くこと(9)ロベール・カンパン「キリスト降誕」 / 黒江光彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 伊藤憲夫 、美術出版社 、2000 、282p 、A5判 、1冊
特集 : The 20th Century 100 Art Matrix 20世紀の美術100 20世紀美術マトリックス アメリカ / 藤枝晃雄 イギリス / 塩田純一 ; 杉村浩哉 ; 嘉藤笑子 フランス / 山梨俊夫 イタリア / 谷藤史彦 ドイツ / 宮下誠 ; 清水穣 中東欧 / 井口壽乃 ロシア / 亀山郁夫 ; 鈴木正美 アジア / 後小路雅弘 ; ラワンチャイクン寿子 ; 中尾智路 日本 / 中村英樹 その他の領域/脱領域 / 末永照和 ; 鷹見明彦 韓国の国際現代美術展最新レポート / 古川美佳 ; 市原研太郎 ; 李建洙 2000台北ビエンナーレ / 長谷川祐子 ; 市原研太郎 愛と真実のダンサースメリーのボディ・イシュー file12ースメリー / 三橋純 芸術をめぐる言葉[95] / ジョン・ソーン ; 谷川渥 観ることと描くこと(9)ロベール・カンパン「キリスト降誕」 / 黒江光彦

鉄道ピクトリアル No.387 31(3)

池宮書店
 埼玉県川口市芝
660 (送料:¥300~)
田中隆三 編、鉄道図書刊行会、昭和56年、106p、25.8×18.3
「民鉄新造車競演特集」。背少焼け。本の周囲少経年の変色有。 線引き、 書込みありません。72628-2017-12/18
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鉄道ピクトリアル No.387 31(3)

660 (送料:¥300~)
田中隆三 編 、鉄道図書刊行会 、昭和56年 、106p 、25.8×18.3
「民鉄新造車競演特集」。背少焼け。本の周囲少経年の変色有。 線引き、 書込みありません。72628-2017-12/18
  • 単品スピード注文

週刊現代 1998.12/26 独占告白!林健治「妻・真須美とカレー事件」 ノストラダムスの大予言「10の真実」  40(49)(2014)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,000
講談社、214、26cm
初版 入手!飯島直子23歳の未公開ヌード・ビデオ もう一度!完全網羅熟女ヘア&ヌード全8年の「傑作」写真選 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
、講談社 、214 、26cm
初版 入手!飯島直子23歳の未公開ヌード・ビデオ もう一度!完全網羅熟女ヘア&ヌード全8年の「傑作」写真選 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

國文學 : 解釈と教材の研究 42(4)(611)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
300
學燈社 [編]、学燈社、1997-03、冊、22cm
経年並み 書き込みなし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

國文學 : 解釈と教材の研究 42(4)(611)

300
學燈社 [編] 、学燈社 、1997-03 、冊 、22cm
経年並み 書き込みなし

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
安全学
安全学
¥1,980