文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「画家 龍子」の検索結果
67件

龍子と同時代の画家たち 青龍社創立90年特別展 大田区立龍子記念館 

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
2,000 (送料:¥350~)
大田区立龍子記念館、R1
表紙キズ有り [ID:M109869]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000 (送料:¥350~)
、大田区立龍子記念館 、R1
表紙キズ有り [ID:M109869]
  • 単品スピード注文

画家 龍子

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,000 (送料:¥350~)
横川毅一郎
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000 (送料:¥350~)
横川毅一郎
  • 単品スピード注文

画家龍子

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
1,200
横川毅一郎、昭38、1冊
三彩社  箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

画家龍子

1,200
横川毅一郎 、昭38 、1冊
三彩社  箱

画家龍子

金沢書店
 東京都中野区東中野
2,000
横川毅一郎、三彩社、昭38、1冊
署名入・函 B5 184
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

画家龍子

2,000
横川毅一郎 、三彩社 、昭38 、1冊
署名入・函 B5 184

大田区立龍子記念館 川端龍子没後五十年特別展龍子の生きざまを見よ!

小川書店
 東京都港区三田
5,000
大田区立龍子記念館、公益財団法人大田区文化振興協会、p144、1冊
ゆうパックまたはレターパックにて発送をさせていただきます。  弊店は国内発送のみとさせていただきます。   国外発送不可【海外発送不可】 Cannot be shipped overseas 无法运送到海外 해외 배송 불가
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
5,000
大田区立龍子記念館  、公益財団法人大田区文化振興協会  、p144 、1冊

大正から昭和へ 日本画の激流 川端龍子を中心に

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
弦田平八郎 寄稿、新潟県美術博物館、1989、1冊
展覧会図録 川端龍子の作品を中心に主に東京画壇で活躍した日本画家 表紙少スレ 本体少経年シミ 79頁 カラー51図版:龍子、大観、玉堂、渓仙、芋銭、映丘、浩一郎、豊四郎、操等 表紙絵は龍子 25x24cm ソフトカバー
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
弦田平八郎 寄稿 、新潟県美術博物館 、1989 、1冊
展覧会図録 川端龍子の作品を中心に主に東京画壇で活躍した日本画家 表紙少スレ 本体少経年シミ 79頁 カラー51図版:龍子、大観、玉堂、渓仙、芋銭、映丘、浩一郎、豊四郎、操等 表紙絵は龍子 25x24cm ソフトカバー

川端龍子(軍事郵便絵葉書) 「長城日出」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
陸軍省刊、戦前、1枚
カラー版 使用済 検閲済印
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

川端龍子(軍事郵便絵葉書) 「長城日出」

1,000
、陸軍省刊 、戦前 、1枚
カラー版 使用済 検閲済印

画家龍子

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
1,800
横川毅一郎、三彩社、昭和38、1
大判。函入。本体表見返しに署名、落款有。本体経年並。限定70/70部。初版。定価2500円。茶色函。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

画家龍子

1,800
横川毅一郎 、三彩社 、昭和38 、1
大判。函入。本体表見返しに署名、落款有。本体経年並。限定70/70部。初版。定価2500円。茶色函。

絵と随筆 真珠 第13号

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
武者小路実篤、横山操ほか文、真珠社、昭36、21cm、1冊
図版多数 「龍子昨今」ほか (表紙少シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵と随筆 真珠 第13号

1,000
武者小路実篤、横山操ほか文 、真珠社 、昭36 、21cm 、1冊
図版多数 「龍子昨今」ほか (表紙少シミ)

竹内未明色紙 「赤富士図」

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
5,000
1枚
紙本着色 明治34年福井県生、堂本印象・川端龍子に師事 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
、1枚
紙本着色 明治34年福井県生、堂本印象・川端龍子に師事 

現代日本の美術 4 愛蔵普及版 川端竜子

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
座右宝刊行会 編集制作、集英社、1977.2、143p (おもに図)、28cm

目次
図版
川端龍子の人と芸術
村瀬雅夫
墨画淡彩
写生帖
作品解説
村瀬雅夫
画家の言葉
年 譜
参考文献
参考図版

初版 カバー 帯 函(ビニールカバーキレあり) ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
座右宝刊行会 編集制作 、集英社 、1977.2 、 143p (おもに図) 、28cm
目次 図版 川端龍子の人と芸術 村瀬雅夫 墨画淡彩 写生帖 作品解説 村瀬雅夫 画家の言葉 年 譜 参考文献 参考図版 初版 カバー 帯 函(ビニールカバーキレあり) ほぼ良好

画家龍子

洋学堂書店
 佐賀県佐賀市新栄西
1,400
横川毅一郎著、 三彩社、昭和30
函付(函スレあり) 大学除籍本 ラベルははずしてあります。 表題紙裏に旧所蔵印・除籍印 その他書き込み等はなし 並
共通コンディション登録が件数が多く未登録です。状態説明を優先にご公費によるご購入は先にご連絡下さい(千円以下の商品の公費扱は致しかねます)。 小冊子(=厚さ3cm迄・重さ1kg未満)はゆうメールにて発送可能です。それ以上の重量物や高額商品は「レターパック」か「ヤマト宅急便」を使用します。(ネコポス・クリックポスト・スマートレターなどは使用しておりません) ※代引着払はヤマトコレクトのみ。(郵便の着払は取り扱いなし)。 通常海外発送はいたしません。:適格請求書発行事業者登録番号T3810830059146
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

画家龍子

1,400
横川毅一郎著、 三彩社 、昭和30
函付(函スレあり) 大学除籍本 ラベルははずしてあります。 表題紙裏に旧所蔵印・除籍印 その他書き込み等はなし 並

川端龍子 現代美術家シリーズ6

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
3,000
菊池芳一郎、時の美術社、昭和47年(1972年)、246P+23P、21.8X15.3X2.7cm
初版 帯、函あり 帯、函にヨゴレ、スレ等経年感あり 本体三方、見返しにヤケ、シミ、削レあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,000
菊池芳一郎 、時の美術社 、昭和47年(1972年) 、246P+23P 、21.8X15.3X2.7cm
初版 帯、函あり 帯、函にヨゴレ、スレ等経年感あり 本体三方、見返しにヤケ、シミ、削レあり 

川端龍子葉書3通 田中松太郎宛

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
15,000
1冊
昭6~21 日本画家  内1通は絵入 1通は印刷
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

川端龍子葉書3通 田中松太郎宛

15,000
、1冊
昭6~21 日本画家  内1通は絵入 1通は印刷

炎の画家横山操

ブックセンター・キャンパス
 茨城県つくば市吾妻
770
田中穣 著、講談社、昭和51年、276p、20cm
裸本、天地小口・扉:経年ヤケシミ、
本文書き込み無く概ね良好

赤富士の赤、シベリア抑留、千住風景、青竜社、川端龍子、他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
770
田中穣 著 、講談社 、昭和51年 、276p 、20cm
裸本、天地小口・扉:経年ヤケシミ、 本文書き込み無く概ね良好 赤富士の赤、シベリア抑留、千住風景、青竜社、川端龍子、他

静和亭所蔵品入札目録

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
昭和14年、26cm、1冊
於大阪美術倶楽部 図版109点 五雲多し、観山、大観、龍子、華岳2点(仏画と椿図)、成園ほか  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

静和亭所蔵品入札目録

2,000
、昭和14年 、26cm 、1冊
於大阪美術倶楽部 図版109点 五雲多し、観山、大観、龍子、華岳2点(仏画と椿図)、成園ほか  

純日本画雑誌 『塔影』 第13巻第8号 <8月特集号>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
五雲、龍子ほか文、塔影社、昭和12年、31cm、1冊
「藤田嗣治氏個展を観て」ほか (背イタミ、裏表紙に少キズ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第13巻第8号 <8月特集号>

1,500
五雲、龍子ほか文 、塔影社 、昭和12年 、31cm 、1冊
「藤田嗣治氏個展を観て」ほか (背イタミ、裏表紙に少キズ)

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第1号(第十七巻第一号) <渡辺崋山特集> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
竹内栖鳳・川端龍子ほか文、塔影社、昭16、1冊
(表紙シミ・口絵3枚欠)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第1号(第十七巻第一号) <渡辺崋山特集> 

1,000
竹内栖鳳・川端龍子ほか文 、塔影社 、昭16 、1冊
(表紙シミ・口絵3枚欠)

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第7号 <七月特集号>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
藤島武二・川端龍子ほか、塔影社、昭和13年、31cm、1冊
「狩野昌運と其遺作」ほか (背少イタミ、表紙に経年シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第7号 <七月特集号>

1,500
藤島武二・川端龍子ほか 、塔影社 、昭和13年 、31cm 、1冊
「狩野昌運と其遺作」ほか (背少イタミ、表紙に経年シミ)

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第7号 <古名画鑑賞・彩管報国展特集>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
龍子・紀元ほか、塔影社、昭和16年、1冊
「屏風絵の史的鑑賞」ほか (背イタミ、表紙と口絵に経年シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第7号 <古名画鑑賞・彩管報国展特集>

1,200
龍子・紀元ほか 、塔影社 、昭和16年 、1冊
「屏風絵の史的鑑賞」ほか (背イタミ、表紙と口絵に経年シミ)

蓬壷帖(近代日本画家作品集)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
田中良助編、東京会、昭和11年、34cm、1冊
和装 モノクロ図版34点 深水、関雪、五雲、清方、龍子、栖鳳、大三郎、荻邨、小虎、印象ほか計34名の作品各1点ずつ 帙 (題箋に経年シミ、見返しに記名、帙の内側に印) 中は図版頁共に概ね状態良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

蓬壷帖(近代日本画家作品集)

2,500
田中良助編 、東京会 、昭和11年 、34cm 、1冊
和装 モノクロ図版34点 深水、関雪、五雲、清方、龍子、栖鳳、大三郎、荻邨、小虎、印象ほか計34名の作品各1点ずつ 帙 (題箋に経年シミ、見返しに記名、帙の内側に印) 中は図版頁共に概ね状態良好

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第5号 <春の展覧会特集> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
龍子・南風ほか文、塔影社、昭和13年、31cm、1冊
「戊辰会第九回展」ほか (表紙に少イタミと少シミ、背に極少キズ、)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第5号 <春の展覧会特集> 

1,500
龍子・南風ほか文 、塔影社 、昭和13年 、31cm 、1冊
「戊辰会第九回展」ほか (表紙に少イタミと少シミ、背に極少キズ、)

画人游歴  

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,130
河北倫明  第1巻 現代の画家たち、第2巻 忘れ得ぬ画家たち、芸艸堂、昭和59、60年刊、揃2册  ・・・
初版、758頁、A5判、目次 奥村土牛、小倉遊亀、山本丘人、小松均、上村松篁、高山辰雄、加山又造、斎藤清、狩野芳崖、平福穂庵、百穂、竹久夢二、速水御舟、横山大観、川端龍子、伊東深水、福田平八郎、堂本印象、熊谷守一、長谷川潔ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

画人游歴  

2,130
河北倫明  第1巻 現代の画家たち、第2巻 忘れ得ぬ画家たち 、芸艸堂 、昭和59、60年刊 、揃2册  図書館除籍本、函欠、ラベル付き、蔵書印
初版、758頁、A5判、目次 奥村土牛、小倉遊亀、山本丘人、小松均、上村松篁、高山辰雄、加山又造、斎藤清、狩野芳崖、平福穂庵、百穂、竹久夢二、速水御舟、横山大観、川端龍子、伊東深水、福田平八郎、堂本印象、熊谷守一、長谷川潔ほか

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第1号 <渡辺崋山特集> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
竹内栖鳳・川端龍子ほか文、塔影社、昭和16年、1冊
「崋山先生の傑作」ほか (背少イタミ、表紙に経年シミと少スレ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第17巻第1号 <渡辺崋山特集> 

1,200
竹内栖鳳・川端龍子ほか文 、塔影社 、昭和16年 、1冊
「崋山先生の傑作」ほか (背少イタミ、表紙に経年シミと少スレ)

展観入札売立会目録 <昭和51年5月27日開札>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
昭51、26cm、1冊
於東京美術倶楽部 雅邦、龍子、百穂、芋銭、省亭、崋山、呉春、兆殿司、毛益ほか 図版139点 (一部の余白・表紙・見返し・三方に経年シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

展観入札売立会目録 <昭和51年5月27日開札>

1,500
、昭51 、26cm 、1冊
於東京美術倶楽部 雅邦、龍子、百穂、芋銭、省亭、崋山、呉春、兆殿司、毛益ほか 図版139点 (一部の余白・表紙・見返し・三方に経年シミ)

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第7号(第十四巻第七号) <七月特集号>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
藤島武二・川端龍子ほか、塔影社、昭和13年、31cm、1冊
(表紙に少シミと少書込・本文にも少赤線引き・1ヵ所図版切り取り有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

純日本画雑誌 『塔影』 第14巻第7号(第十四巻第七号) <七月特集号>

1,000
藤島武二・川端龍子ほか 、塔影社 、昭和13年 、31cm 、1冊
(表紙に少シミと少書込・本文にも少赤線引き・1ヵ所図版切り取り有)

講談社版 日本近代絵画全集24 前田青邨 川端竜子

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
講談社、1964、71、29cm

本文 目次
前田青邨 白描芸術の名人芸
画家への出発─前期
大正の開華院展の花形
昭和戦前
多面の展開
戦後の老熟へ

川端龍子 健剛な大作的手腕
洋画からの転向
院展の異色的な花形
青龍社の創始と主張
院展以前
「非常時」 を描く大作シリーズ
老龍健在
戦後の活躍
機智性と大作的手腕
初版、カバー、月報、少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、講談社 、1964 、71 、29cm
本文 目次 前田青邨 白描芸術の名人芸 画家への出発─前期 大正の開華院展の花形 昭和戦前 多面の展開 戦後の老熟へ 川端龍子 健剛な大作的手腕 洋画からの転向 院展の異色的な花形 青龍社の創始と主張 院展以前 「非常時」 を描く大作シリーズ 老龍健在 戦後の活躍 機智性と大作的手腕 初版、カバー、月報、少ヤケ

青龍社展覧会目録 第5回~16回 12冊

金沢書店
 東京都中野区東中野
19,800 (送料:¥550~)
青龍社、昭8~19年、12冊
日本画家の川端龍子が中心となって結成した昭和期の日本画団体 経年ヤケ・シミ B5
発送はできるだけ安く確実に! ◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください。代引きはゆうパックとゆうメールを使用します ☆適格請求書発行事業者登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥550~)
、青龍社 、昭8~19年 、12冊
日本画家の川端龍子が中心となって結成した昭和期の日本画団体 経年ヤケ・シミ B5
  • 単品スピード注文

美術新論 第8巻第8号 <絵と随筆号> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
中澤弘光、辻永、川端龍子、猪熊弦一郎ほか文と挿絵、美術新論社、昭和8年、22cm、1冊
口絵、挿図入 「南紀の旅」「長崎」ほか (背イタミ、小口に少虫喰い、表紙から6頁ほどにも辺に虫喰い有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術新論 第8巻第8号 <絵と随筆号> 

2,000
中澤弘光、辻永、川端龍子、猪熊弦一郎ほか文と挿絵 、美術新論社 、昭和8年 、22cm 、1冊
口絵、挿図入 「南紀の旅」「長崎」ほか (背イタミ、小口に少虫喰い、表紙から6頁ほどにも辺に虫喰い有)

密画撰美集

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
4,500
東西美術協会編、林美術書肆、昭和9年、29cm、1冊
図版多数 深水、御舟、龍子、清方、麦僊、武山、大観ほか 書名通り書き込んだ写実画の作品集 横もの多し (表紙にシミと少イタミ、見返しシミ、一部余白中心に経年シミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
4,500
東西美術協会編 、林美術書肆 、昭和9年 、29cm 、1冊
図版多数 深水、御舟、龍子、清方、麦僊、武山、大観ほか 書名通り書き込んだ写実画の作品集 横もの多し (表紙にシミと少イタミ、見返しシミ、一部余白中心に経年シミ)

二葉堂展観図録 <第8回新作画展覧会>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
東京市本郷区・二葉堂編刊、昭和14年、30cm、1冊
深水、遊亀、龍子、南風、放庵ほか 無綴じのモノクロ貼込み図版計25枚揃 目次1枚入 帙 (帙少シミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

二葉堂展観図録 <第8回新作画展覧会>

2,500
東京市本郷区・二葉堂編刊 、昭和14年 、30cm 、1冊
深水、遊亀、龍子、南風、放庵ほか 無綴じのモノクロ貼込み図版計25枚揃 目次1枚入 帙 (帙少シミ) 

二葉堂展観図録 <東都名家新作画展覧会>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
東京市本郷区・二葉堂編刊、昭和15年、27cm、1冊
和装 深水、遊亀、龍子、豊四郎、放庵ほかモノクロ計30図 帙 (綴じ紐切レあれども綴じに問題なし、帙少イタミ) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

二葉堂展観図録 <東都名家新作画展覧会>

2,500
東京市本郷区・二葉堂編刊 、昭和15年 、27cm 、1冊
和装 深水、遊亀、龍子、豊四郎、放庵ほかモノクロ計30図 帙 (綴じ紐切レあれども綴じに問題なし、帙少イタミ) 

純日本画雑誌 「塔影」 第10巻第8号 昭和9年8月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
800
齋田元次郎編、塔影社、昭和9年(1934年)、A4判、1冊
少スレ汚れ、ページ経年並

表紙=上村松園
口絵原色版=菊池契月、山口蓬春

紀州人川端龍子-東京在住の地方出身画家(5)/神崎憲一
漆画の新興に就いて/吉野富雄
琉球の文人画家筆山主人の蘭画に就いて/比嘉朝健
金子豊水と齋藤香玉/竹内梅松
下岡蓮杖翁(画人風土記-伊豆の巻(下))/添田達嶺
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800
齋田元次郎編 、塔影社 、昭和9年(1934年) 、A4判 、1冊
少スレ汚れ、ページ経年並 表紙=上村松園 口絵原色版=菊池契月、山口蓬春 紀州人川端龍子-東京在住の地方出身画家(5)/神崎憲一 漆画の新興に就いて/吉野富雄 琉球の文人画家筆山主人の蘭画に就いて/比嘉朝健 金子豊水と齋藤香玉/竹内梅松 下岡蓮杖翁(画人風土記-伊豆の巻(下))/添田達嶺 等

河本正 絹本彩色色紙「二本の竹と地上に頭を出した筍(仮称)」

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
5,500
河本正 筆、不詳(1945年以降)、27×24cm、1枚
絹本。彩色。「搨」の落款。河本正 1922-2014、兵庫県姫路市生まれ。日本画家。川端龍子に師事。創日会顧問、審査員。保存状態は良好。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

河本正 絹本彩色色紙「二本の竹と地上に頭を出した筍(仮称)」

5,500
河本正 筆 、不詳(1945年以降) 、27×24cm 、1枚
絹本。彩色。「搨」の落款。河本正 1922-2014、兵庫県姫路市生まれ。日本画家。川端龍子に師事。創日会顧問、審査員。保存状態は良好。★身元(氏名、住所 など)を明示戴ければ、保存状態を画像にて送信致します。

美術新論 第7巻第11号 <帝展号> 

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
中澤弘光、和田三造、川端龍子、岡本一平ほか執筆、美術新論社、昭和7年、22cm、1冊
「常設美術館は叫ぶ」ほか 口絵、図版多数入 (背ヤケ、背と表紙にイタミ、最後部の附録「日本美術家録」13頁目以降落丁) 他の附録「第13回帝展出陳目録」と「日本美術界一覧」は落丁なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術新論 第7巻第11号 <帝展号> 

1,500
中澤弘光、和田三造、川端龍子、岡本一平ほか執筆 、美術新論社 、昭和7年 、22cm 、1冊
「常設美術館は叫ぶ」ほか 口絵、図版多数入 (背ヤケ、背と表紙にイタミ、最後部の附録「日本美術家録」13頁目以降落丁) 他の附録「第13回帝展出陳目録」と「日本美術界一覧」は落丁なし

現代日本美術全集第二期 現代日本の美術 (超ワイド版) 13 川端龍子 (川端竜子)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
1,800
村瀬雅夫(川端龍子の人と芸術)/墨画・淡彩/写生帖/作品解説(村瀬雅夫)/画家の言葉 谷川徹三・河北・・・
函に少すれと函裏に経年シミ(ほこりジミ)少・函端に僅ヤケ・函背脇にはがれ跡僅 本体カバー背に少ヤケと僅シミ 小口に少すれと少シミ 湿気臭あり 月報共 A3判変型(40.5×31センチ)
送料は、実費です。 料金は、梱包の際の大きさと重量によって、 日本郵便のクリックポスト、レターパックプラスまたはライト、ゆうパックの いずれかの料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 入金・決済の確認後に発送いたします。 通常は、防水用のプラ袋に入れた簡易包装となります。 大判やセットの場合は、ダンボール箱で発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

現代日本美術全集第二期 現代日本の美術 (超ワイド版) 13 川端龍子 (川端竜子)

1,800
村瀬雅夫(川端龍子の人と芸術)/墨画・淡彩/写生帖/作品解説(村瀬雅夫)/画家の言葉 谷川徹三・河北倫明監修 座右宝刊行会編集制作 、集英社 、1976
函に少すれと函裏に経年シミ(ほこりジミ)少・函端に僅ヤケ・函背脇にはがれ跡僅 本体カバー背に少ヤケと僅シミ 小口に少すれと少シミ 湿気臭あり 月報共 A3判変型(40.5×31センチ)

中央美術 第11巻第5号(通巻114号)

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,800
黒田重太郎、中澤弘光、森田恒友、川端龍子ほか文、中央美術社、大正14年、22cm、1冊
口絵・挿図入 「富士より面紗へ」(弘光)、「平野雑筆」(恒友)ほか (少湿気跡、綴じ金具に錆シミと少イタミ、背に少イタミとシミ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

中央美術 第11巻第5号(通巻114号)

2,800
黒田重太郎、中澤弘光、森田恒友、川端龍子ほか文 、中央美術社 、大正14年 、22cm 、1冊
口絵・挿図入 「富士より面紗へ」(弘光)、「平野雑筆」(恒友)ほか (少湿気跡、綴じ金具に錆シミと少イタミ、背に少イタミとシミ)

画家竜子

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
1,650
横川毅一郎 著、三彩社、昭和38、184p 図版、27cm、1冊
函コワレ・テープ補修アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

画家竜子

1,650
横川毅一郎 著 、三彩社 、昭和38 、184p 図版 、27cm 、1冊
函コワレ・テープ補修アリ

澁澤龍彦の古寺巡礼 <コロナ・ブックス 129>

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
990
澁澤龍彦, 澁澤龍子 著、平凡社、2006、159p、22cm、1
初版 カバー 帯僅少イタミ 本体状態並
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

澁澤龍彦の古寺巡礼 <コロナ・ブックス 129>

990
澁澤龍彦, 澁澤龍子 著 、平凡社 、2006 、159p 、22cm 、1
初版 カバー 帯僅少イタミ 本体状態並

婦人世界 4巻12号 秋季増刊楽しき婦人

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
村井弦斎「日本婦人は家庭趣味に富めり」岡田八千代「画家の妻が良人の職業に対する趣味」天野龍子「私は和・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

婦人世界 4巻12号 秋季増刊楽しき婦人

5,000
村井弦斎「日本婦人は家庭趣味に富めり」岡田八千代「画家の妻が良人の職業に対する趣味」天野龍子「私は和歌を詠むのと園芸をするが楽しみ」エ・ロバーツ嬢「独身で異郷にある女宣教師の楽しみ」長谷川しぐれ女「家政を執りながら脚本を書く楽しみ」尾島菊子「楽しき我が家」他 、実業之日本社 、明治42年 、1冊

週刊朝日 昭和31年1月1日号 表紙画・梅原龍三郎「丹楓煙景」

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
〈前田青邨、川端龍子、堂本印象 各カラー1頁〉〈10年後の日本 初春の診断・50問 13頁〉〈対談 ・・・
美本、B5判、130頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
〈前田青邨、川端龍子、堂本印象 各カラー1頁〉〈10年後の日本 初春の診断・50問 13頁〉〈対談 徳川夢声VS柳田国男 7頁〉〈ブロンディ物語チック・ヤングという漫画家 6頁〉〈顔特集 日本の年輪 54人収録 モノクロ7頁〉、レイモン・ペイネ「愛の旅行」5頁、長谷川町子、横山隆一、吉川英治、永井龍男 、朝日新聞社 、昭和31年 、1冊
美本、B5判、130頁

現代諸大家新作第展覧会(名美展) <名古屋美術倶楽部五十年記念>

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
2,500
名古屋美術倶楽部編刊 斎藤利助、山中吉郎兵衛ほか祝辞、昭29、25cm、1冊
カラー貼り込み図版3点(大観、川合玉堂、梅原龍三郎)ほかモノクロ図版多数 伊東深水、伊藤小坡、猪熊弦一郎、東郷青児、徳岡神泉、小野竹喬、川端龍子、青木大乗、熊谷守一ほか 価格書込み (表紙少シミ、裏表紙に折れ跡) 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

現代諸大家新作第展覧会(名美展) <名古屋美術倶楽部五十年記念>

2,500
名古屋美術倶楽部編刊 斎藤利助、山中吉郎兵衛ほか祝辞 、昭29 、25cm 、1冊
カラー貼り込み図版3点(大観、川合玉堂、梅原龍三郎)ほかモノクロ図版多数 伊東深水、伊藤小坡、猪熊弦一郎、東郷青児、徳岡神泉、小野竹喬、川端龍子、青木大乗、熊谷守一ほか 価格書込み (表紙少シミ、裏表紙に折れ跡) 

画生活随筆 付録・美術家の生い立ちとその環境

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
3,800
北原義雄 編、アトリエ社、昭和5年(1930年)、271P、18.7X12.5X2.7cm
裸本(カバー欠) ヤケ、シミ、イタミあり 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,800
北原義雄 編 、アトリエ社 、昭和5年(1930年) 、271P 、18.7X12.5X2.7cm
裸本(カバー欠) ヤケ、シミ、イタミあり 

横山操

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,400 (送料:¥300~)
村瀬雅夫 著、芸術新聞社、1992.10.20 初版第1刷、253p、22cm
初版 帯付 カバー薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

横山操

1,400 (送料:¥300~)
村瀬雅夫 著 、芸術新聞社 、1992.10.20 初版第1刷 、253p 、22cm
初版 帯付 カバー薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

横山操

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
村瀬雅夫 著、芸術新聞社、1992、253p、22cm
初版 A5 パラカバー多少のスレ 中見返しに著者サイン
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
村瀬雅夫 著 、芸術新聞社 、1992 、253p 、22cm
初版 A5 パラカバー多少のスレ 中見返しに著者サイン

近代の美術 34 川端龍子と青龍社

古本屋ピープル
 長野県茅野市本町
600 (送料:¥240~)
東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修]、至文堂、106p、24cm、1
日焼け
■厚さ3cm以内はゆうメール それを超えるものでA4程度までレターパック それを超えるものはゆうパックとなります ■メール問い合わせ info@book-p.jp
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600 (送料:¥240~)
東京国立近代美術館, 京都国立近代美術館, 国立西洋美術館 [監修] 、至文堂 、106p 、24cm 、1
日焼け
  • 単品スピード注文

日本画とともに : 十大巨匠の人と作品

古ほんや 板澤書房
 秋田県秋田市大町
500
鈴木進, 竹田道太郎 著、雪華社、昭32、441p 図版20枚、20cm、1冊
正誤表あり 初版 B6 函スレ剥げ有 本体背ヤケシミ、前後表紙スレ剥げ有 新聞挟みの頁ヤケあり
■倉庫保管の品物もあるため、ご来店前にご連絡ください。■厚さ・サイズ・重量により、スマートレター、ゆうパケット、レターパックライト・プラス、宅配便(ゆうパック・西濃運輸)のいずれかで発送いたします。【海外発送について】現在一時休止しております。About overseas shipping, we are temporarily suspending.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500
鈴木進, 竹田道太郎 著 、雪華社 、昭32 、441p 図版20枚 、20cm 、1冊
正誤表あり 初版 B6 函スレ剥げ有 本体背ヤケシミ、前後表紙スレ剥げ有 新聞挟みの頁ヤケあり

日本画とともに : 十大巨匠の人と作品

讃州堂書店
 香川県高松市松島町
2,000
鈴木進, 竹田道太郎 著、雪華社、1957(昭和32)、441p 図版20枚、20cm
B6判、本体経年劣化あり(表紙および後表紙にハガれ・日焼けシミあり)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
鈴木進, 竹田道太郎 著 、雪華社 、1957(昭和32) 、441p 図版20枚 、20cm
B6判、本体経年劣化あり(表紙および後表紙にハガれ・日焼けシミあり)

わが画生活

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
3,300 (送料:¥350~)
川端竜子 著、大日本雄弁会講談社、285p 図版5枚、19cm
背ヤブレ 傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥350~)
川端竜子 著 、大日本雄弁会講談社 、285p 図版5枚 、19cm
背ヤブレ 傷み
  • 単品スピード注文

安西啓明直筆絵入り年賀葉書 昭和28年 橋本亀次郎宛日本画家の安西啓明は1月11日、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。享年93。1905 (明治38)年4月15日、東京府八王子に生まれる。本名正男。1920(大正9)年荒木寛畝門下の広瀬東畝に師事したのち、21年川端龍子に入門。26年第13回再興院展に「学校」が初入選するが、29(昭和4)年龍子が青龍社を結成するに及んでこれに参加、同年の第1回展に「アパート」「本門寺風景」を出品した。以後同展で36年第8回「集鹿」がY氏賞、39年第11回「埴輪」が奨励賞、40年第12回「游亀」が蒼穹賞を受賞し、30年青龍社社子、翌年社友、42年社人となる。また龍子の画塾御形塾の塾頭もつとめた。45年6月満州(中国東北部)に開校した新京芸術院の教授として同地に渡るが、終戦とともに帰国。48年より全国の建築をテーマにした風景連作を青龍展に発表、60年からは急速な勢いで変貌していく東京の街や建物に思いを寄せ、連作「東京シリーズ」に着手する。またその一方で坂口安吾「信長」(52年)、室生犀星「杏っ子」(56年)、庄野潤三「夕べの雲」(64年)といった新関連載小説の挿絵を描く。57年以後毎年個展を開き、61年には自ら主宰する青明会の第一回展を開催。同66年龍子死去に伴い青龍社は解散、以後、無所属で活動する。日本美術家連盟理事もつとめる。98(平成10)年3月大田区ほかの主催で「安西啓明日本画展」(於太聞区民プラザ)を開催。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
1棚1段目右側F53
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

安西啓明直筆絵入り年賀葉書 昭和28年 橋本亀次郎宛日本画家の安西啓明は1月11日、老衰のため東京都大田区の病院で死去した。享年93。1905 (明治38)年4月15日、東京府八王子に生まれる。本名正男。1920(大正9)年荒木寛畝門下の広瀬東畝に師事したのち、21年川端龍子に入門。26年第13回再興院展に「学校」が初入選するが、29(昭和4)年龍子が青龍社を結成するに及んでこれに参加、同年の第1回展に「アパート」「本門寺風景」を出品した。以後同展で36年第8回「集鹿」がY氏賞、39年第11回「埴輪」が奨励賞、40年第12回「游亀」が蒼穹賞を受賞し、30年青龍社社子、翌年社友、42年社人となる。また龍子の画塾御形塾の塾頭もつとめた。45年6月満州(中国東北部)に開校した新京芸術院の教授として同地に渡るが、終戦とともに帰国。48年より全国の建築をテーマにした風景連作を青龍展に発表、60年からは急速な勢いで変貌していく東京の街や建物に思いを寄せ、連作「東京シリーズ」に着手する。またその一方で坂口安吾「信長」(52年)、室生犀星「杏っ子」(56年)、庄野潤三「夕べの雲」(64年)といった新関連載小説の挿絵を描く。57年以後毎年個展を開き、61年には自ら主宰する青明会の第一回展を開催。同66年龍子死去に伴い青龍社は解散、以後、無所属で活動する。日本美術家連盟理事もつとめる。98(平成10)年3月大田区ほかの主催で「安西啓明日本画展」(於太聞区民プラザ)を開催。

3,500
1棚1段目右側F53

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000