JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
矢島渚男短冊 「黄鵤や轍流るる雪解水」
矢島渚男葉書 坂戸淳夫宛
善光寺句集
白雄の秀句 <講談社学術文庫>
白雄の秀句
天衣 : 矢島渚男句集
与謝蕪村散策
蕪村の周辺
白雄の系譜
矢島渚男句集 <現代俳句俊英30人集 14>
虚子点描
矢島渚男書簡 川名大宛 筆ペン書四百字詰二枚 封付 俳句作品につての問合せの返事
俳句の明日へ 3 古典と現代のあいだ
句集天衣
采薇
白雄の系譜 初函帯
季題のこころ 古典俳句をたのしく
白雄の秀句 講談社学術文庫
青樹 昭和58年5月号 皐月/長谷川双魚 門付抄/長谷川久々子 「李」と道元/倉橋羊村 『白雄の秀句』補遺/矢島渚男 第二回青樹賞「水の斑」中村ひろ子・ほか
梟のうた 矢島渚男句集 (ふらんす堂文庫) (署名落款入)
青樹 昭和59年5月号 五月抄/長谷川双魚 花狩/長谷川久々子 蕪村のことなど/星野麥丘人 「月並」と人称/矢島渚男 大正俳壇史/松井利彦 現代俳句月評/高橋青塢・ほか
矢島渚男俳句散歩
蕪村の周辺 初函帯 本体三方・函少シミ有 帯少痛
白雄の秀句 初函帯 本体表紙・函少シミ有 帯少痛少日焼
現代作家辞典
新解釈おくのほそ道 隠されていた芭蕉のこころ
新解釈『おくのほそ道』 隠されていた芭蕉のこころ
梟 2024年9月号
別冊俳句 現代秀句選集(現代俳人自選作品集)
梟 2024年1月号
梟 2023年12月号
新解釈「おくのほそ道」 隠されていた芭蕉のこころ
俳句 平成17年5月号 【大特集】吟行は作句の源泉 【入門特集】実例・擬人法の句
身辺の記 2
梟 2024年2月号
梟 2023年10月号
梟 2024年3月号
梟 2024年5月号
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。