文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「磯野風船子」の検索結果
129件

楽茶碗

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,980 (送料:¥600~)
磯野風船子、河出書房、750
初版。函なし裸本です。系図付き。蔵書印、強めのヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980 (送料:¥600~)
磯野風船子 、河出書房 、750
初版。函なし裸本です。系図付き。蔵書印、強めのヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

日本の赤絵

金井書店
 東京都新宿区下落合
1,500
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞西部本社、昭54、1冊
磯野風船子・永竹威監修 朝日新聞西部本社
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の赤絵

1,500
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞西部本社 、昭54 、1冊
磯野風船子・永竹威監修 朝日新聞西部本社

楽茶碗

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200
磯野風船子、昭36、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽茶碗

13,200
磯野風船子 、昭36 、1

楽茶碗

伸文堂書店
 東京都葛飾区立石
18,900
磯野風船子、昭36、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

楽茶碗

18,900
磯野風船子 、昭36 、1冊

古九谷 陶瓷⑤

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
7,150
磯野風船子、昭29、1冊
函献呈署名)
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

古九谷 陶瓷⑤

7,150
磯野風船子 、昭29 、1冊
函献呈署名)

古九谷 陶瓷 5

西海洞書店
 佐賀県唐津市弓鷹町
800
磯野 風船子
蔵印 発送はクリックポスト
郵送、厚み三センチ以内、重さ一キロ以内であれば クリックポスト、185円使用、 厚み重さに応じまして、出来るだけ安価を考えて、 レターパック、ライト、プラス、ゆうぱっくなども使用しています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
800
磯野 風船子
蔵印 発送はクリックポスト

茶の湯古今春秋  上下

マキムラ書店
 京都府京都市左京区東丸太町
10,000
磯野風船子、雄山閣、昭和48年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶の湯古今春秋  上下

10,000
磯野風船子 、雄山閣 、昭和48年 、1冊

茶の湯古今春秋 上・下 2冊

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥700~)
磯野風船子 著、雄山閣、昭48、294p (図共)、27cm、1冊
函ヤケ・少シミ・少イタミ 表紙背ヤケ・少シミ 天少シミ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,980 (送料:¥700~)
磯野風船子 著 、雄山閣 、昭48 、294p (図共) 、27cm 、1冊
函ヤケ・少シミ・少イタミ 表紙背ヤケ・少シミ 天少シミ
  • 単品スピード注文

楽茶碗

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800
磯野風船子、河原書店、昭36、1冊
楽家・三千家系図付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽茶碗

19,800
磯野風船子 、河原書店 、昭36 、1冊
楽家・三千家系図付

古久谷

杉波書林
 東京都青梅市長淵
2,000
磯野風船子、日本陶磁協会、昭和29年、1冊
函 本文62頁 B5判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

古久谷

2,000
磯野風船子 、日本陶磁協会 、昭和29年 、1冊
函 本文62頁 B5判

楽茶碗

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
7,000
磯野風船子、昭36、1冊
河原書店 箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

楽茶碗

7,000
磯野風船子 、昭36 、1冊
河原書店 箱

日本のやきもの9 長次郎

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
800
磯野風船子、講談社、昭和51年
カバー、大型本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本のやきもの9 長次郎

800
磯野風船子 、講談社 、昭和51年
カバー、大型本

楽茶碗

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
2,000 (送料:¥600~)
磯野風船子 著、河原書店、昭和36
裸本 表紙ヤケ 本体ヤケシミ 家系図付   背布濁り灰緑に金字
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥600~)
磯野風船子 著 、河原書店 、昭和36
裸本 表紙ヤケ 本体ヤケシミ 家系図付   背布濁り灰緑に金字
  • 単品スピード注文

楽茶碗磯野風船子 、河原書店 、1961 、A5・函上部1部分いたみ・附図なしです。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
S棚40箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
S棚40箱

陶説 1975年 1月号 第262号 永楽家蔵風炉紙型/磯野風船子 新しい肥前陶磁史の解明へ/深川正 陶器づくりのひとりごと/和田立美 栗田美術館の肥前磁器/磯野風船子 

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和50年1月1日、1冊
可 全体にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1975年 1月号 第262号 永楽家蔵風炉紙型/磯野風船子 新しい肥前陶磁史の解明へ/深川正 陶器づくりのひとりごと/和田立美 栗田美術館の肥前磁器/磯野風船子 

1,000
、日本陶磁協会 、昭和50年1月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ

陶説 262号(昭和50年1月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
磯野風船子、深川正、日本陶磁協会、79p
表紙 色絵竜図タイル 栗田美術館
原色 田村耕一作 青瓷葡萄文面取壷 青花双鳳草虫図梅瓶 元時代

単色 栗田美術館の肥前磁器
永楽家蔵風炉紙型 磯野風船子
新しい肥前陶磁史の解明へ 深川正
陶器づくりのひとりごと 和田 立美

三つの会の話 小松 正衛
泥中閑話(4) 真清水康太郎
或る新刊を読んで 前田 正明
探史余瀝(萩の舎陶録3) 小野 正人

栗田美術館の肥前磁器 磯野風船子
泰西陶芸雑話(5) 前田 正明
几楽亭雑記(20) 時代椀のふる里(2) 池田 瓢阿

定窯考証 黒田 辰男
原清作陶展・泥の会の楽茶碗展 井上 昇三
長岡達三陶業展 磯野風船子
原清 杉浦 澄子

新刊紹介・定本古九谷資料図説 吉田 徹雄
陶茶詠草(3) 京極 杜藻
原色解説 磯野風船子・矢部 良明
陶説点滴 編集同人

編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
磯野風船子、深川正 、日本陶磁協会 、79p
表紙 色絵竜図タイル 栗田美術館 原色 田村耕一作 青瓷葡萄文面取壷 青花双鳳草虫図梅瓶 元時代 単色 栗田美術館の肥前磁器 永楽家蔵風炉紙型 磯野風船子 新しい肥前陶磁史の解明へ 深川正 陶器づくりのひとりごと 和田 立美 三つの会の話 小松 正衛 泥中閑話(4) 真清水康太郎 或る新刊を読んで 前田 正明 探史余瀝(萩の舎陶録3) 小野 正人 栗田美術館の肥前磁器 磯野風船子 泰西陶芸雑話(5) 前田 正明 几楽亭雑記(20) 時代椀のふる里(2) 池田 瓢阿 定窯考証 黒田 辰男 原清作陶展・泥の会の楽茶碗展 井上 昇三 長岡達三陶業展 磯野風船子 原清 杉浦 澄子 新刊紹介・定本古九谷資料図説 吉田 徹雄 陶茶詠草(3) 京極 杜藻 原色解説 磯野風船子・矢部 良明 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸 少ヤケ

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

飯島書店
 愛知県名古屋市中区千代田
1,440
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞社西部本社企画部、昭和54年、1
美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

1,440
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞社西部本社企画部 、昭和54年 、1
美本

楽茶碗

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
3,000 (送料:¥350~)
磯野風船子、河原書店、S36
初版、函ヤケ強・キズ、小口ヤケ・シミ有り [ID:M66527]
★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽茶碗

3,000 (送料:¥350~)
磯野風船子 、河原書店 、S36
初版、函ヤケ強・キズ、小口ヤケ・シミ有り [ID:M66527]
  • 単品スピード注文

楽茶碗

水明洞
 京都府京都市左京区北白川東久保田町37
4,400
磯野風船子、河原書店、昭和36年、21.5×16×4.5㎝、1冊
初版 小口・天・地少シミ 付表欠 函少裂け・少剥がれイタミ 函背ヤケ
日、火曜日は定休日です。 お電話には月、木、土曜日の10時~17時頃が出やすいです。(昼前後除く)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽茶碗

4,400
磯野風船子 、河原書店 、昭和36年 、21.5×16×4.5㎝ 、1冊
初版 小口・天・地少シミ 付表欠 函少裂け・少剥がれイタミ 函背ヤケ

日本のやきもの9 長次郎

道草書房
 北海道根室市松ケ枝町
390
磯野風船子編著、講談社、1976・初版、1
大判書籍、送料1冊510円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本のやきもの9 長次郎

390
磯野風船子編著 、講談社 、1976・初版 、1
大判書籍、送料1冊510円

日本の赤絵

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞社、昭54、1冊
朝日新聞社 函無
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本の赤絵

1,100
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞社 、昭54 、1冊
朝日新聞社 函無

楽茶碗

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
19,250
磯野風船子、河原書店、昭36、1冊
初版 函 別刷楽家・三千家系図付 A5
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

楽茶碗

19,250
磯野風船子 、河原書店 、昭36 、1冊
初版 函 別刷楽家・三千家系図付 A5

茶の湯古今春秋 上・下(正誤表共2冊)

文生書院
 東京都文京区本郷
5,500
磯野 風船子、雄山閣出版、昭和48.4-48.5、294+328p、B5
少ヤケ ISBN:B000J92UKU
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
磯野 風船子 、雄山閣出版 、昭和48.4-48.5 、294+328p 、B5
少ヤケ ISBN:B000J92UKU

古瀬戸

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
2,000
日本陶磁協会 戸田紋平、三上次男、河本末吉、加藤舜陶、鈴木青々、磯野風船子他、昭和36年、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

古瀬戸

2,000
日本陶磁協会 戸田紋平、三上次男、河本末吉、加藤舜陶、鈴木青々、磯野風船子他 、昭和36年 、1冊

楽茶碗

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
10,690
磯野風船子、河原書店、1961、1
A5・函コワレ修復済み・図版2枚スレ・1枚破れ・小口シミ・附図付
◆【送料について】クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

楽茶碗

10,690
磯野風船子 、河原書店 、1961 、1
A5・函コワレ修復済み・図版2枚スレ・1枚破れ・小口シミ・附図付

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,060
土崎一編磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞西部本社企画部、昭54、191P、240×245、1
240×245 初版 裸本 特段の瑕疵ナシ 状態良 191P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,060
土崎一編磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞西部本社企画部 、昭54 、191P 、240×245 、1
240×245 初版 裸本 特段の瑕疵ナシ 状態良 191P

日本の赤絵

萬字屋書店
 大阪府大阪市北区芝田
1,830
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞西部本社企画部、1979年(昭和54年)、192頁、24.5cm×2・・・
裸本 表紙極少キズ 三方少シミ 扉・奥付頁少シミ
当店は海外発送を行っておりません。We do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,830
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞西部本社企画部 、1979年(昭和54年) 、192頁 、24.5cm×25.5cm 、1冊
裸本 表紙極少キズ 三方少シミ 扉・奥付頁少シミ

陶説 242号(昭和48年5月号) 目次項目記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
日本陶磁協会、1973.5、81p、21cm

表紙 ギリシャ コリント スワンを描いたアリバロス
原色 コリントス・オルベ
単色 ギリシャのやきもの(以上古代中近東地中海考古と美術展から)

ギリシア陶器と日本 沢柳大五郎
信楽寸越穴窯ほか 佐藤 欣子
本多邸花見茶会と鑑賞会 杉浦 澄子
梅沢邸席開き 磯野風船子
加賀国松山窯の研究 加賀古窯研究会
玩物壮志伝(9) 井上郷太郎氏 小松 正衛
収集夜話(2) 砂川のミステリー 料治 熊太
日本陶磁協会賞選考経過報告 黒田 領治・吉田 耕三
八木一夫さん 磯野風船子

江崎一生氏紹介 吉田 耕三
藤平伸さん 磯野風船子
几楽亭雑記(2) 落語と茶道具と役者と 池田 瓢阿
ヨーロッパ古陶磁見聞録(終) 今泉 元佑
楽吉左衛門展 磯野風船子
田村耕一陶板展 井上 昇三
新刊紹介 茶碗の見方 村山武

瀬戸の古陶磁 黒田 領治
東洋陶磁学会の設立と会員公募
原色解説 沢柳大五郎
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(背少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、日本陶磁協会 、1973.5 、81p 、21cm
表紙 ギリシャ コリント スワンを描いたアリバロス 原色 コリントス・オルベ 単色 ギリシャのやきもの(以上古代中近東地中海考古と美術展から) ギリシア陶器と日本 沢柳大五郎 信楽寸越穴窯ほか 佐藤 欣子 本多邸花見茶会と鑑賞会 杉浦 澄子 梅沢邸席開き 磯野風船子 加賀国松山窯の研究 加賀古窯研究会 玩物壮志伝(9) 井上郷太郎氏 小松 正衛 収集夜話(2) 砂川のミステリー 料治 熊太 日本陶磁協会賞選考経過報告 黒田 領治・吉田 耕三 八木一夫さん 磯野風船子 江崎一生氏紹介 吉田 耕三 藤平伸さん 磯野風船子 几楽亭雑記(2) 落語と茶道具と役者と 池田 瓢阿 ヨーロッパ古陶磁見聞録(終) 今泉 元佑 楽吉左衛門展 磯野風船子 田村耕一陶板展 井上 昇三 新刊紹介 茶碗の見方 村山武 瀬戸の古陶磁 黒田 領治 東洋陶磁学会の設立と会員公募 原色解説 沢柳大五郎 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (背少ヤケ)

陶説 111号(昭和37年6月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
小森松庵、斉藤菊太郎、日本陶磁協会
表紙 織部千鳥図平向付
原色 明初色絵鳳凰牡丹唐草文皿
単色 1祥瑞密柑水指 2祥瑞砂金袋水指 3~10近世中国名陶展より 11古伊万里染付茶碗(良寛愛蔵)
佐野乾山手控帖についての手記 小森 松庵
シヨンズイの作者銘と吉祥句 斎藤菊太郎
逸話のない人―鷹巣豊治氏の思い出― 桂 又三郎
文五郎・夢・おもいで 直木友次良
利休について 長谷川巳之吉
良寛さま愛用春雨茶碗 黒田陶々庵
美の物差 岡田 宗叡
わが陶師・陶友(2) 柳宗悦 秦秀雄
わかりやすい焼物の科学(7) 金と臙脂 内藤匡
昭和36年度日本陶磁協会賞受賞者紹介
藤原建君のくせ 佐藤 進三
谷口良三君 黒田 領治
新匠放談 近藤悠三 内藤匡 磯野風船子 司会 黒田領治
大師会あれこれ 磯野風船子
坂倉新兵衛襲名披露展 磯野風船子
思いつくまま 磯野風船子
陶説点滴 編集同人
原色解説 U 生
表紙解説 黒田 領治
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
小森松庵、斉藤菊太郎 、日本陶磁協会
表紙 織部千鳥図平向付 原色 明初色絵鳳凰牡丹唐草文皿 単色 1祥瑞密柑水指 2祥瑞砂金袋水指 3~10近世中国名陶展より 11古伊万里染付茶碗(良寛愛蔵) 佐野乾山手控帖についての手記 小森 松庵 シヨンズイの作者銘と吉祥句 斎藤菊太郎 逸話のない人―鷹巣豊治氏の思い出― 桂 又三郎 文五郎・夢・おもいで 直木友次良 利休について 長谷川巳之吉 良寛さま愛用春雨茶碗 黒田陶々庵 美の物差 岡田 宗叡 わが陶師・陶友(2) 柳宗悦 秦秀雄 わかりやすい焼物の科学(7) 金と臙脂 内藤匡 昭和36年度日本陶磁協会賞受賞者紹介 藤原建君のくせ 佐藤 進三 谷口良三君 黒田 領治 新匠放談 近藤悠三 内藤匡 磯野風船子 司会 黒田領治 大師会あれこれ 磯野風船子 坂倉新兵衛襲名披露展 磯野風船子 思いつくまま 磯野風船子 陶説点滴 編集同人 原色解説 U 生 表紙解説 黒田 領治 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 直木友次良 (少ヤケ)

陶説 260号(昭和49年11月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 落合美世子 飴釉掻落文壷 伝統工芸展から
原色 織部振出
単色 第12回伝統工芸展から
萩の舎陶録(2) 小野 正人
泥中閑話(2) 真清水康太郎
乾山作品と真贋について 中村万次郎
新・古丹波焼の見分け方 橋本 武治
定家の小倉の色紙 沢田章
二、三の感想 磯野風船子
陶茶詠草(1) 京極 杜藻
ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開 深川正
越前古窯と武生地方の文化遺跡 磯野風船子
唐津叩き手のこと 岡田 宗叡
協会賞受賞作家・陶僧松井康成さんのこと 吉田 耕三
泰西陶芸雑話(3)
エトルリアの黒陶とローマの赤陶 前田 正明
玩物壮志伝(25) 鈴木利夫氏 小松 正衛
几楽亭雑記(18) 昔の町の名 池田 瓢阿
合評 日本伝統工芸展のやきもの 田村 耕一・伊東 祐淳・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治
新刊紹介 古賀孝著「切込焼」 永竹威
料治熊太著「明治印判の染付」 堤 真佐子
岡田宗叡著「続古陶見どころ勘どころ」 朴 徹
清水五兵衛作陶50年展 磯野風船子
長浜数右衛門という陶工 黒田 領治
支部便り・水戸・山形・湘南
原色解説 黒田 領治
陶説点滴 編集同人
編集後記 黒田 領治
表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 落合美世子 飴釉掻落文壷 伝統工芸展から 原色 織部振出 単色 第12回伝統工芸展から 萩の舎陶録(2) 小野 正人 泥中閑話(2) 真清水康太郎 乾山作品と真贋について 中村万次郎 新・古丹波焼の見分け方 橋本 武治 定家の小倉の色紙 沢田章 二、三の感想 磯野風船子 陶茶詠草(1) 京極 杜藻 ヨーロッパに於ける東洋趣味の展開 深川正 越前古窯と武生地方の文化遺跡 磯野風船子 唐津叩き手のこと 岡田 宗叡 協会賞受賞作家・陶僧松井康成さんのこと 吉田 耕三 泰西陶芸雑話(3) エトルリアの黒陶とローマの赤陶 前田 正明 玩物壮志伝(25) 鈴木利夫氏 小松 正衛 几楽亭雑記(18) 昔の町の名 池田 瓢阿 合評 日本伝統工芸展のやきもの 田村 耕一・伊東 祐淳・磯野風船子・岡田 宗叡・黒田 領治 新刊紹介 古賀孝著「切込焼」 永竹威 料治熊太著「明治印判の染付」 堤 真佐子 岡田宗叡著「続古陶見どころ勘どころ」 朴 徹 清水五兵衛作陶50年展 磯野風船子 長浜数右衛門という陶工 黒田 領治 支部便り・水戸・山形・湘南 原色解説 黒田 領治 陶説点滴 編集同人 編集後記 黒田 領治 表紙題字 安田靱彦・カット 藤平 伸 (少ヤケ)

楽茶碗 (三千家系図付)

燦々堂
 長野県塩尻市大門幸町
4,480
磯野風船子 著、河原書店、昭36
函ヤケ 天・端小傷 本体三方微ヤケ 本文問題なく経年に対し良好です。付表付き。送料850円【佐川急便発送】
~送料について~ ●特に出品コメントに記載のない場合 : 何冊でも送料一律200円  ◆大型商品・高額商品については850円を頂戴しております。 ※宅配便発送の場合は出品コメント覧に送料を記載しております。 ◇代金引換は商品のサイズに関わらず送料850円+代引き手数料(佐川急便発送)となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

楽茶碗 (三千家系図付)

4,480
磯野風船子 著 、河原書店 、昭36
函ヤケ 天・端小傷 本体三方微ヤケ 本文問題なく経年に対し良好です。付表付き。送料850円【佐川急便発送】

日本のやきもの9 長次郎

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
330
磯野風船子、講談社、昭51、1冊
講談社
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本のやきもの9 長次郎

330
磯野風船子 、講談社 、昭51 、1冊
講談社

茶の湯古今春秋 上下2冊揃

こもれび書房
 愛知県名古屋市昭和区藤成通
4,070
磯野風船子、雄山閣、1973、2
函(スレ・角イタミ) 本体下巻の奥付欠 下巻の天・小口シミ 中身良好
丁寧な梱包・迅速な発送をこころがけます。 ご注文確認後、お支払いのご案内メールをお送りします。 クリックポスト(185円)・ゆうメール・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・佐川急便(60サイズ:680円、80サイズ:780円、100サイズ:880円、140サイズ:1600円、全国一律ですが沖縄・北海道・離島は除きます)のいずれかで送ります。 代引き手数料は500円です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

茶の湯古今春秋 上下2冊揃

4,070
磯野風船子 、雄山閣 、1973 、2
函(スレ・角イタミ) 本体下巻の奥付欠 下巻の天・小口シミ 中身良好

日本の赤絵

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
1,220
磯野風船子 永竹威監修、朝日新聞西部本社、昭54、1冊
その源流と展開 図録24x25センチ
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の赤絵

1,220
磯野風船子 永竹威監修 、朝日新聞西部本社 、昭54 、1冊
その源流と展開 図録24x25センチ

一楽二萩三唐津 -桃山から現代まで-

青木書店
 東京都葛飾区堀切
2,000
磯野風船子他監修、朝日新聞社、1977
1977「一楽二萩三唐津」展記念写真集(図録) カバー角少カケ
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

一楽二萩三唐津 -桃山から現代まで-

2,000
磯野風船子他監修 、朝日新聞社 、1977
1977「一楽二萩三唐津」展記念写真集(図録) カバー角少カケ

陶説 244号(昭和48年7月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
表紙 初代三光作 大亀香合
原色 常滑自然釉壷
単色 越前と常滑の交換展より(1~11)
滴翠美術館の京焼(2)(12~27)
常滑・越前の交換展 沢田 由治
修学院焼・野上焼と仁清茶入・古清水 ―滴翠美術館蔵品 満岡 忠成・小田 栄一
啓蟄(下) 古屋 芳雄
几楽亭雑記(4) 散蓮華 池田 瓢阿
収集夜話(4) 古瓦を集めて六十年 料治 熊太
陶郷旅日記(2) 相馬焼と切込焼余聞 村上 正名
玩物壮志伝(11) 田畑栄一氏 小松 正衛
盗難品の捜査依頼 東京都八王子市郷土資料館
新刊紹介・日本古陶銘款集 岡田 宗叡
武田敏男作陶展 杉浦 澄子
川上祥三郎作陶展 磯野風船子
春から初夏の茶会 磯野風船子
不孤斎さん逝く 黒田 領治
春の支部だより
大阪・高知・北九州・岐阜・水戸・四日市・福山
原色解説 伊東 祐淳
陶説点滴 編集同人
編集後記 磯野風船子
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
表紙 初代三光作 大亀香合 原色 常滑自然釉壷 単色 越前と常滑の交換展より(1~11) 滴翠美術館の京焼(2)(12~27) 常滑・越前の交換展 沢田 由治 修学院焼・野上焼と仁清茶入・古清水 ―滴翠美術館蔵品 満岡 忠成・小田 栄一 啓蟄(下) 古屋 芳雄 几楽亭雑記(4) 散蓮華 池田 瓢阿 収集夜話(4) 古瓦を集めて六十年 料治 熊太 陶郷旅日記(2) 相馬焼と切込焼余聞 村上 正名 玩物壮志伝(11) 田畑栄一氏 小松 正衛 盗難品の捜査依頼 東京都八王子市郷土資料館 新刊紹介・日本古陶銘款集 岡田 宗叡 武田敏男作陶展 杉浦 澄子 川上祥三郎作陶展 磯野風船子 春から初夏の茶会 磯野風船子 不孤斎さん逝く 黒田 領治 春の支部だより 大阪・高知・北九州・岐阜・水戸・四日市・福山 原色解説 伊東 祐淳 陶説点滴 編集同人 編集後記 磯野風船子 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (少ヤケ)

陶説 254号(昭和49年5月号) 目次項目記載あり

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
日本陶磁協会
表紙 弥生式土器小壷(破片茶会から)
原色 猿投古窯の薬壷(破片茶会から)
単色 本多静雄氏の破片茶会から
中国陶磁発展史における問題点 馮 先 銘・武永尚子訳
茶碗の美学 鈴木 哲雄
カイラギについて 大川民治郎
桂さんの根性 橋本 武治
栗田英男氏の見解 今泉 元佑
吉田五十八氏逝く 磯野風船子
タイの古窯とやきものの旅(3) 金子 量重
几楽亭雑記(13) 清水焼の数茶碗 池田 瓢阿
西地中海周辺の国々の旅(終) 岡田 宗叡
玩物壮志伝(20) 黒田領治氏 小松 正衛
本多静雄氏破片茶会 磯野風船子
新刊紹介 東北のやきもの 岡田 宗叡
初期有田と古九谷 山下 朔郎
個展寸評一束 井上 昇三
春の展観から 磯野風船子
支部だより 三原・肥前
お知らせ
原色解説 本多 静雄
陶説点滴 編集同人
編集後記 伊東 祐淳
表紙題字 安田靱彦・カット 辻協
(少ヤケ)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、日本陶磁協会
表紙 弥生式土器小壷(破片茶会から) 原色 猿投古窯の薬壷(破片茶会から) 単色 本多静雄氏の破片茶会から 中国陶磁発展史における問題点 馮 先 銘・武永尚子訳 茶碗の美学 鈴木 哲雄 カイラギについて 大川民治郎 桂さんの根性 橋本 武治 栗田英男氏の見解 今泉 元佑 吉田五十八氏逝く 磯野風船子 タイの古窯とやきものの旅(3) 金子 量重 几楽亭雑記(13) 清水焼の数茶碗 池田 瓢阿 西地中海周辺の国々の旅(終) 岡田 宗叡 玩物壮志伝(20) 黒田領治氏 小松 正衛 本多静雄氏破片茶会 磯野風船子 新刊紹介 東北のやきもの 岡田 宗叡 初期有田と古九谷 山下 朔郎 個展寸評一束 井上 昇三 春の展観から 磯野風船子 支部だより 三原・肥前 お知らせ 原色解説 本多 静雄 陶説点滴 編集同人 編集後記 伊東 祐淳 表紙題字 安田靱彦・カット 辻協 (少ヤケ)

陶磁の粋日本の赤絵-その源流と展開-(図録)

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
1,280
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞西部本社、昭54、1
240×245 裸本 状態並 192P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

陶磁の粋日本の赤絵-その源流と展開-(図録)

1,280
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞西部本社 、昭54 、1
240×245 裸本 状態並 192P

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
磯野風船子・永竹威 監修、朝日新聞西部本社、昭54、1
図録 外装無し 192頁 「おわび」の紙片付き 良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

1,000
磯野風船子・永竹威 監修 、朝日新聞西部本社 、昭54 、1
図録 外装無し 192頁 「おわび」の紙片付き 良好

茶の湯古今春秋 全2巻

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
6,800
磯野風船子、昭48、2
定価11000円 函 雄山閣
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶の湯古今春秋 全2巻

6,800
磯野風船子 、昭48 、2
定価11000円 函 雄山閣

近藤悠三大皿展

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,000
磯野風船子他・文、昭52、1冊
於大阪なんば高島屋他 カラー図版26点(大皿7点、花瓶・壷・水指・皿他が19点) 年譜入 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

近藤悠三大皿展

1,000
磯野風船子他・文 、昭52 、1冊
於大阪なんば高島屋他 カラー図版26点(大皿7点、花瓶・壷・水指・皿他が19点) 年譜入 

陶磁の粋 日本の赤絵 その源流と展開

出島書店
 福岡県福岡市城南区鳥飼
850
磯野風船子・永竹威監修、朝日新聞西部本社、昭54、192P、240×245、1
240×245 図録 初版 裸本 奥付ページ・ウラ見返し大私印、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 192P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
850
磯野風船子・永竹威監修 、朝日新聞西部本社 、昭54 、192P 、240×245 、1
240×245 図録 初版 裸本 奥付ページ・ウラ見返し大私印、そのほか特段の瑕疵ナシ 本文状態良 192P

陶説 1973年 5月号 第242号 ギリシア陶器と日本/沢柳大五郎 信楽寸越穴窯ほか/佐藤欣子 本多邸花見茶会と鑑賞会/杉浦澄子 梅沢邸席開き/磯野風船子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和48年5月1日、1冊
可 表紙にヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1973年 5月号 第242号 ギリシア陶器と日本/沢柳大五郎 信楽寸越穴窯ほか/佐藤欣子 本多邸花見茶会と鑑賞会/杉浦澄子 梅沢邸席開き/磯野風船子

1,000
、日本陶磁協会 、昭和48年5月1日 、1冊
可 表紙にヤケシミ

陶説 1976年 1月号 第274号 北羽遊草/小野正人 室町末から寛永までの問題点/磯野風船子 国焼茶碗展をのぞきみる/岡田宗叡 奈良の秋/佐藤欣子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和51年1月1日、1冊
可 表紙僅にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1976年 1月号 第274号 北羽遊草/小野正人 室町末から寛永までの問題点/磯野風船子 国焼茶碗展をのぞきみる/岡田宗叡 奈良の秋/佐藤欣子

1,000
、日本陶磁協会 、昭和51年1月1日 、1冊
可 表紙僅にヤケ

一楽二萩三唐津展記念写真集 

有限会社古書舗フクタ
 愛知県名古屋市中村区日比津町
2,130
磯野風船子他監修、朝日新聞社、昭52、1冊
 カバー
定休日:日曜、祝祭日 発送はクロネコゆうパケット便(A4サイズ 厚み3センチ未満まで)書籍の厚さにより250~360円・ヤマト宅急便コンパクト(ヤマト指定のボックス・封筒に入るサイズ A4サイズ未満 厚さ約5センチ) それ以上はヤマト宅急便となります。   いづれも実費を頂戴いたします。 商品代金2万円以上は送料無料となります。 代引きご希望はゆうメール便またはゆうパック便となります。 他の発送方法をご希望の場合はお知らせください。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

一楽二萩三唐津展記念写真集 

2,130
磯野風船子他監修 、朝日新聞社 、昭52 、1冊
 カバー

陶瓷 10 古瀬戸

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
梅澤彦太郎 編、日本陶磁協会、1961、1冊
パラフィンカバー 状態並 140頁 図版多数 執筆:戸田紋平、三上次男、沢田由治、久志卓真、磯野風船子ライト多数 菊判 昭和36年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

陶瓷 10 古瀬戸

2,200
梅澤彦太郎 編 、日本陶磁協会 、1961 、1冊
パラフィンカバー 状態並 140頁 図版多数 執筆:戸田紋平、三上次男、沢田由治、久志卓真、磯野風船子ライト多数 菊判 昭和36年刊

陶説 1955年 6月号 第27号 楽初二代は四人の作/磯野風船子 柳瀬山荘/大宮呉山楼 「吉向焼始祖」研究に対する疑義/保田憲司

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和30年6月1日、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ 水濡れ跡アリ 縛り跡アリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1955年 6月号 第27号 楽初二代は四人の作/磯野風船子 柳瀬山荘/大宮呉山楼 「吉向焼始祖」研究に対する疑義/保田憲司

1,000
、日本陶磁協会 、昭和30年6月1日 、1冊
可 全体にヤケシミ 背破れアリ 水濡れ跡アリ 縛り跡アリ

陶説 1975年 6月号 第267号 中国陶磁研究の展望/小山冨士夫 春海商店茶室開き/磯野風船子 中村一雄氏追善茶会に想うこと/池田瓢阿

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和50年6月1日、1冊
可 表紙にヤケシミ破れアリ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1975年 6月号 第267号 中国陶磁研究の展望/小山冨士夫 春海商店茶室開き/磯野風船子 中村一雄氏追善茶会に想うこと/池田瓢阿

1,000
、日本陶磁協会 、昭和50年6月1日 、1冊
可 表紙にヤケシミ破れアリ

茶の湯古今春秋 上下2冊

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
4,500
磯野風船子、雄山閣、昭48、2
各初版 函(上僅かにヨゴレ) 帯(下のみ有) 下には元パラ(裂け有)付 B5判 294・328頁 下巻に正誤表付(一項目は本文に貼付) 全般的に良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

茶の湯古今春秋 上下2冊

4,500
磯野風船子 、雄山閣 、昭48 、2
各初版 函(上僅かにヨゴレ) 帯(下のみ有) 下には元パラ(裂け有)付 B5判 294・328頁 下巻に正誤表付(一項目は本文に貼付) 全般的に良好

陶説 1976年 5月号 第278号 有田古陶磁と元禄風俗図/深川正 モンゴル・シルクロードの旅/本間吉平 茶会記・茶書に現れた萩焼/磯野風船子

メアリ書房
 福井県福井市松本
1,000
日本陶磁協会、昭和51年5月1日、1冊
可 表紙僅にヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

陶説 1976年 5月号 第278号 有田古陶磁と元禄風俗図/深川正 モンゴル・シルクロードの旅/本間吉平 茶会記・茶書に現れた萩焼/磯野風船子

1,000
、日本陶磁協会 、昭和51年5月1日 、1冊
可 表紙僅にヤケ

1 2 3 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

新学期、新年度 - 新入生、一年生、新社会人、新たなる門出

遠い崖
遠い崖
¥7,150

NTT・JT発足40年 - 電信電話、煙草、民営化

狂歌煙草隙
狂歌煙草隙
¥27,500
煙草記
煙草記
¥75,000