JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
砂金帯
細谷源二全集
飯食の火
句集 鈴師 (氷原帯叢書第二集)
鉄
塵中
鞭
句集塵中 俳苑叢刊
特別展 細谷源二と斎藤玄 北方詩としての俳句
細谷源二 短冊
砂金帯<第3句集>
一塵
塵中 <俳苑叢刊 序藤田初巳>
(岐阜の俳句同人誌) DORA 1-5 5冊
山脈 56号
句集 餐燈
全日本俳人写真名鑑 2集 「秋元不死男」「阿部みどり女」「神生彩史」「田中波月」「内藤吐天」「西垣卍禅子」「長谷川かな女」「細谷源二」「山口青邨」「百合山羽公」他
句集 氷宴 (氷原帯叢書第四輯)
現代俳句 3巻8号
農夫の旗
現代俳句 4巻7号
草間時彦葉書 細井啓司宛 ペン書9行 『…九月には北海道へ細谷源二の跡を歩いて来ます。…』 名前はスタンプ
句集 空知
青玄 7巻7号、8号 日野草城追悼号 2冊
現代俳句大系 第7巻 昭和23~24年
現代俳句 3巻3号
戦後秀句 2 <日本秀句 : 新版 10> 新版
俳人句話(上) 現代俳人たちの風貌と姿勢
現代俳句協会会報 1961年7月24号、1962年1月25号、昭和42年会員名簿、31号~35号、第5回現代俳句全国大会選句稿、36号~38号、昭和44年9月現代俳句協会会長三谷昭より顧問推挙手紙、第6回現代俳句全国大会入選句集、39号~46号、昭和46年版現代俳句協会会員名簿、第8回句集/句稿、47号~56号号外他含む、昭和49年版会員名簿、57号~59号、62号~65号、70号~72号、74号~86号、89号「秀句特集」90号、91号金子兜太、古沢太穂他近詠、95号、1979年10月96号(26頁)迄専用ファイル綴込
俳句の素顔 : 随想集
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。