文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術出版社 アルファ」の検索結果
36件

SHOP Promotional Design

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
490
アルファ企画 (編集)、美術出版社
大型本。全体にヤケ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

SHOP Promotional Design

490
アルファ企画 (編集) 、美術出版社
大型本。全体にヤケ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。

日本のロゴ&マーク集 vol.1 <Alpha books>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,860
日本のロゴ&マーク集編集部 編、美術出版社 アルファブックス/アルファ、399p、31cm
大型本。全体にヤケスレ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。ページに開き割れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本のロゴ&マーク集 vol.1 <Alpha books>

2,860
日本のロゴ&マーク集編集部 編 、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、399p 、31cm
大型本。全体にヤケスレ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷みがあります。ページに開き割れがあります。

レタリング入門 : アルファベット

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
500
中田功 著、美術出版社、1998年、190p、27cm、1冊
9刷 カバー(背少色褪気味)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500
中田功 著 、美術出版社 、1998年 、190p 、27cm 、1冊
9刷 カバー(背少色褪気味)

Sales Promotion Design : for the Favorite Shops : 店頭販促グラフィックス

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
880
美術出版社 アルファブックス/アルファ、287p、31cm
大型本。全体にヤケスレ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷み、ページに強い開き割れがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

Sales Promotion Design : for the Favorite Shops : 店頭販促グラフィックス

880
、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、287p 、31cm
大型本。全体にヤケスレ汚れがあります。カバーにスレキズ、縁に傷み、ページに強い開き割れがあります。

New Japanism Design

夏目書房
 東京都千代田区神田神保町
2,300
アルファ企画編、2012
美術出版社 カバー 少スレ 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,300
アルファ企画編 、2012
美術出版社 カバー 少スレ 

BEST GRAPHICS 02 (DM・招待状・案内状)

拓書房
 茨城県常陸太田市和田町
2,200
美術出版社 アルファブックス/アルファ、2012年、209p、31cm
初版 カバー 美本
長辺34cm×短辺25cm以内・厚さ3.0cm以下、 重量は1kg以内までに限り、日本郵便のクリックポスト又はゆうメール送料210円にてお送りさせていただきます。 大きさ等によりレターパック2種、ゆうパック、定形外郵便(規格外サイズ) での発送になります。 ゆうパックは基本料金より僅かながら割引料金にてお送り させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

BEST GRAPHICS 02 (DM・招待状・案内状)

2,200
、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、2012年 、209p 、31cm
初版 カバー 美本

レタリング入門 アルファベット・漢字・かな

すかぶら堂書店
 福岡県宗像市赤間
500
中田功、美術出版社、1973、1冊
本体のみ 概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

レタリング入門 アルファベット・漢字・かな

500
中田功 、美術出版社 、1973 、1冊
本体のみ 概ね良好

東京銀座グラフィックス : Tokyo creative

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
2,400
千葉 彰【責任編集】、美術出版社 アルファブックス/アルファ、2008、349p、31cm
初版 カバー少ヨレ、微スレ、微ヤケ 本文に線引き書き込みありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

東京銀座グラフィックス : Tokyo creative

2,400
千葉 彰【責任編集】 、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、2008 、349p 、31cm
初版 カバー少ヨレ、微スレ、微ヤケ 本文に線引き書き込みありません。

東京銀座グラフィックス : Tokyo creative

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
3,360
千葉 彰【責任編集】、美術出版社 アルファブックス/アルファ、2008.7、349p、31cm、1冊
都合により、2024年4月から発送日は週3回になります。(火、木、金曜日)ご注文は余裕をもってお早めにお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

東京銀座グラフィックス : Tokyo creative

3,360
千葉 彰【責任編集】 、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、2008.7 、349p 、31cm 、1冊

P.O.P.DESIGN COLLECTION

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
2,800
美術出版社 アルファブックス/アルファ、2013、278p、31cm
初版・ カバー・A4判・定価15000+税・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

P.O.P.DESIGN COLLECTION

2,800
、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、2013 、278p 、31cm
初版・ カバー・A4判・定価15000+税・並美

レタリング入門 アルファベット/漢字・かな

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,200
中田功/著 美術出版社、’65
A5版 158頁 3版 カバー欠 ハードカバー 天地小口に少ヤケシミ 経年感有 読むに難は有りません 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

レタリング入門 アルファベット/漢字・かな

1,200
中田功/著 美術出版社 、’65
A5版 158頁 3版 カバー欠 ハードカバー 天地小口に少ヤケシミ 経年感有 読むに難は有りません 並下本

Funky Notes Alpha Books/アルファブックス

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
6,000
中田修司・責任編集、美術出版社
2012年初版・カバヤケシミスレ隅シワ傷み折込部分折れ跡使用感・小口ヤケスレ使用感・経年のヤケシミスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Funky Notes Alpha Books/アルファブックス

6,000
中田修司・責任編集 、美術出版社
2012年初版・カバヤケシミスレ隅シワ傷み折込部分折れ跡使用感・小口ヤケスレ使用感・経年のヤケシミスレ

西洋美術事典 ルネサンス以降絵画・彫刻 普及版

善光洞山崎書店
 長野県長野市
1,650
ピーター&リンダ・マーリ 大島清次 瀬戸慶久 新井慎一 寺門泰彦訳、美術出版社、1976年刊、390・・・
初版6版 函 書込み等無し美本 項目索引・参考文献 項目別参考文献 アルファベット順参考文献 文中写真口絵32頁  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋美術事典 ルネサンス以降絵画・彫刻 普及版

1,650
ピーター&リンダ・マーリ 大島清次 瀬戸慶久 新井慎一 寺門泰彦訳 、美術出版社 、1976年刊 、390頁 、A5判
初版6版 函 書込み等無し美本 項目索引・参考文献 項目別参考文献 アルファベット順参考文献 文中写真口絵32頁  

美術手帖 1967年11月号増刊 No.290 <手帖小辞典 現代美術の用語>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1967、144p、A5判、1冊
はじめに
凡例
I 現代美術の10の要素
II 現代美術の展開
III 現代美術の基礎
IV 関連用語
現代美術年表
美術史年代図表
索引
五十音索引
アルファベット索引
人名索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1967 、144p 、A5判 、1冊
はじめに 凡例 I 現代美術の10の要素 II 現代美術の展開 III 現代美術の基礎 IV 関連用語 現代美術年表 美術史年代図表 索引 五十音索引 アルファベット索引 人名索引

西洋美術事典 : ルネサンス以降 絵画・彫刻 普及版

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
660 (送料:¥350~)
ピーター&リンダ・マーリ 著 ; 大島清次 等訳、美術出版社、1968、338p (図版共)、22c・・・
函 
☆★☆店頭での販売価格は10%引きです ! ぜひご来店ください☆★☆ ※一部高額商品は値引き対象外です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
660 (送料:¥350~)
ピーター&リンダ・マーリ 著 ; 大島清次 等訳 、美術出版社 、1968 、338p (図版共) 、22cm 、1冊
函 
  • 単品スピード注文

お土産品デザイン ・全国版 地域の活性化を担うお土産品が大集結!!

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
4,800
中田修司責任編集、美術出版社 アルファブックス/アルファ、2013
2013年初版。カバー全体に軽いヤケ、スレ、汚れ、上部にヨレ、1ミリ程度の破れ有。ページ三方にごく軽い汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

お土産品デザイン ・全国版 地域の活性化を担うお土産品が大集結!!

4,800
中田修司責任編集 、美術出版社 アルファブックス/アルファ 、2013
2013年初版。カバー全体に軽いヤケ、スレ、汚れ、上部にヨレ、1ミリ程度の破れ有。ページ三方にごく軽い汚れ有。本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

グランドオープンのグラフィック集

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
2,000 (送料:¥370~)
美術出版社 アルファ、2007、219p、31cm
カバー背少ヤケ、本三方薄ヤケ入り、並良
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000 (送料:¥370~)
、美術出版社 アルファ 、2007 、219p 、31cm
カバー背少ヤケ、本三方薄ヤケ入り、並良
  • 単品スピード注文

欧文文字の基本(新技法シリーズ 81)

かげろう文庫
 東京都千代田区神田小川町
3,300
田中正明/著、美術出版社、1978年、1冊
表紙の下部に僅かな当たり傷み 天に星シミ カバー、本文共に状態良 H.C./四六倍判25.7x18.2cm/143p/初版/新技法シリーズ 81/レタリグ、タイポグラフィの理解と実際
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
田中正明/著 、美術出版社 、1978年 、1冊
表紙の下部に僅かな当たり傷み 天に星シミ カバー、本文共に状態良 H.C./四六倍判25.7x18.2cm/143p/初版/新技法シリーズ 81/レタリグ、タイポグラフィの理解と実際

西洋美術事典 : ルネサンス以降 絵画・彫刻 普及版

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
ピーター&リンダ・マーリ 著 ; 大島清次 等訳、美術出版社、1968.4、338p (図版共)、2・・・
函 ビニールカバー欠
函にヤケ、シミがあります。
本紙表紙側見返しにテープ貼付けがあります。
線引き、書き込み等は無く、本文の状態は概ね良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

西洋美術事典 : ルネサンス以降 絵画・彫刻 普及版

500
ピーター&リンダ・マーリ 著 ; 大島清次 等訳 、美術出版社 、1968.4 、338p (図版共) 、22cm 、1
函 ビニールカバー欠 函にヤケ、シミがあります。 本紙表紙側見返しにテープ貼付けがあります。 線引き、書き込み等は無く、本文の状態は概ね良好です。

日本画の技法

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥180~)
美術出版社、1974、152p 図版、22cm、1冊
カバー少背ヤケ、端少切れ わずかシミ
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

日本画の技法

880 (送料:¥180~)
、美術出版社 、1974 、152p 図版 、22cm 、1冊
カバー少背ヤケ、端少切れ わずかシミ
  • 単品スピード注文

絵画材料事典 Painting Materials : A Short Encyclopaedia

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
7,900
R・J・ゲッテンス、G・L・スタウト 著/森田恒之 訳、美術出版社、1973、1冊
初版 箱(経年ヤケシミ強し)付 後見返しに古書店ラベル 本体元ビニールカバー付 小口等少経年ヤケシミあるが状態良い方 ライン・書き込み等は無し 横書き 序文・はじめに・訳者解題・凡例19頁 本文379頁 アルファベット順 展色剤・接着剤・その他塗膜を形成する物質、顔料・染料・体質、希釈剤・溶剤、支持体、道具・備品・設備、科学用語解説、文献目録、人名一覧表、50音順索引、訳者あとがき 菊判 
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,900
R・J・ゲッテンス、G・L・スタウト 著/森田恒之 訳 、美術出版社 、1973 、1冊
初版 箱(経年ヤケシミ強し)付 後見返しに古書店ラベル 本体元ビニールカバー付 小口等少経年ヤケシミあるが状態良い方 ライン・書き込み等は無し 横書き 序文・はじめに・訳者解題・凡例19頁 本文379頁 アルファベット順 展色剤・接着剤・その他塗膜を形成する物質、顔料・染料・体質、希釈剤・溶剤、支持体、道具・備品・設備、科学用語解説、文献目録、人名一覧表、50音順索引、訳者あとがき 菊判 

美術手帖 290号 1967年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1967/11、21cm
目次 (tableOfContents)
現代美術の用語(手帖小事典) / 1~156
はじめに / / p1~1
凡例 / / p2~2
I 現代美術の10の要素 / / p3~25
II 現代美術の展開 / / p27~75
III 現代美術の基礎 / / p77~113
IV 関連用語 / / p115~136
現代美術年表 / / p143~143
美術史年代図表 / / p137~142
索引 / 145~156
五十音索引 / / p145~145
アルファベット索引 / / p148~148
人名索引 / / p151~151
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1967/11 、21cm
目次 (tableOfContents) 現代美術の用語(手帖小事典) / 1~156 はじめに / / p1~1 凡例 / / p2~2 I 現代美術の10の要素 / / p3~25 II 現代美術の展開 / / p27~75 III 現代美術の基礎 / / p77~113 IV 関連用語 / / p115~136 現代美術年表 / / p143~143 美術史年代図表 / / p137~142 索引 / 145~156 五十音索引 / / p145~145 アルファベット索引 / / p148~148 人名索引 / / p151~151 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 290号 1967年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
美術出版社、1967/11、21cm
目次 (tableOfContents)
現代美術の用語(手帖小事典) / 1~156
はじめに / / p1~1
凡例 / / p2~2
I 現代美術の10の要素 / / p3~25
II 現代美術の展開 / / p27~75
III 現代美術の基礎 / / p77~113
IV 関連用語 / / p115~136
現代美術年表 / / p143~143
美術史年代図表 / / p137~142
索引 / 145~156
五十音索引 / / p145~145
アルファベット索引 / / p148~148
人名索引 / / p151~151
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、美術出版社 、1967/11 、21cm
目次 (tableOfContents) 現代美術の用語(手帖小事典) / 1~156 はじめに / / p1~1 凡例 / / p2~2 I 現代美術の10の要素 / / p3~25 II 現代美術の展開 / / p27~75 III 現代美術の基礎 / / p77~113 IV 関連用語 / / p115~136 現代美術年表 / / p143~143 美術史年代図表 / / p137~142 索引 / 145~156 五十音索引 / / p145~145 アルファベット索引 / / p148~148 人名索引 / / p151~151 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

円 + 正方形 その発見と展開 <日本語版(初版)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
ブルーノ・ムナーリ : 著 ; 上松正直 : 訳、美術出版社、1973、82p ; 84p(図共)、・・・
日本語版(初版)、函(イタミ箇所あり ; 補修済み)

この本に書かれた題はすべてアルファベット順による。レイアウトの都合で必ずしも完全ではないが、索引の必要はない。

IL CERCHIO (円) / 文 : ブルーノ・ムナーリ
・ACONA BICONBI / 作 : ブルーノ・ムナーリ
・作品n. 383 ; 969 / 作 : エンツォ・マーリ
・ORA X / 作 : ブルーノ・ムナーリ
・ピアニストのためのコロナ (図形楽譜) / 武満徹 + 杉浦康平
[ほか]
参考文献
著訳者略歴

IL QUADRATO (正方形) / 文 : ブルーノ・ムナーリ
・増沢邸 / 増沢洵
・CONCAVO CONVESSO / 作 : ブルーノ・ムナーリ
・作品 / 作 : エンツォ・マーリ
・役に立たない機械 / 作 : ブルーノ・ムナーリ
・NEGATIVO POSITIVO / 作 : ブルーノ・ムナーリ
・TRIGON / ウィルヘルム・キンツレ
[ほか]
参考文献
著訳者略歴
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
ブルーノ・ムナーリ : 著 ; 上松正直 : 訳 、美術出版社 、1973 、82p ; 84p(図共) 、15.3 x 15.3cm 、2冊組
日本語版(初版)、函(イタミ箇所あり ; 補修済み) この本に書かれた題はすべてアルファベット順による。レイアウトの都合で必ずしも完全ではないが、索引の必要はない。 IL CERCHIO (円) / 文 : ブルーノ・ムナーリ ・ACONA BICONBI / 作 : ブルーノ・ムナーリ ・作品n. 383 ; 969 / 作 : エンツォ・マーリ ・ORA X / 作 : ブルーノ・ムナーリ ・ピアニストのためのコロナ (図形楽譜) / 武満徹 + 杉浦康平 [ほか] 参考文献 著訳者略歴 IL QUADRATO (正方形) / 文 : ブルーノ・ムナーリ ・増沢邸 / 増沢洵 ・CONCAVO CONVESSO / 作 : ブルーノ・ムナーリ ・作品 / 作 : エンツォ・マーリ ・役に立たない機械 / 作 : ブルーノ・ムナーリ ・NEGATIVO POSITIVO / 作 : ブルーノ・ムナーリ ・TRIGON / ウィルヘルム・キンツレ [ほか] 参考文献 著訳者略歴

酒井啓之写真集 現代アートシーン 1960年代・70年代・80年代の222人

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
酒井啓之 写真/酒井忠康 文、美術出版社、2008、1冊
美術出版社のカメラマンだった酒井啓之が「みづゑ」「美術手帖」「デザイン」などの取材で撮影した画家たちの肖像を集大成したもの カバー(少スレ)、帯付状態良 巻頭カラー14人 他はモノクロ写真 赤瀬川原平、飯田善國、池田満寿夫、井上長三郎、牛島憲之、梅原龍三郎、大沢昌助、岡鹿之助、岡崎乾二郎、岡本太郎、小原豊雲、小山田二郎、片岡球子、北村西望、熊谷守一、黒川紀章、駒井哲郎、斎藤義重、篠原有司男、関根伸夫、曹良奎、高松次郎、瀧口修造、辰野登恵子、立石大河亜、田淵安一、鶴岡政男、勅使河原蒼風、堂本印象、中西夏之、中村宏、流政之、難波田龍起、野見山暁治、林武、彦坂尚嘉、土方定一、福沢一郎、真鍋博、宮本三郎、村井正誠、元永定正、矢吹申彦、山口勝弘、横山操、四谷シモン、脇田和、渡辺豊重等 名字のアルファベット順 ソフトカバー 菊判 定価4800円 ISBN:4568103717
まずは、配送方法についてご連絡申し上げます。また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
酒井啓之 写真/酒井忠康 文 、美術出版社 、2008 、1冊
美術出版社のカメラマンだった酒井啓之が「みづゑ」「美術手帖」「デザイン」などの取材で撮影した画家たちの肖像を集大成したもの カバー(少スレ)、帯付状態良 巻頭カラー14人 他はモノクロ写真 赤瀬川原平、飯田善國、池田満寿夫、井上長三郎、牛島憲之、梅原龍三郎、大沢昌助、岡鹿之助、岡崎乾二郎、岡本太郎、小原豊雲、小山田二郎、片岡球子、北村西望、熊谷守一、黒川紀章、駒井哲郎、斎藤義重、篠原有司男、関根伸夫、曹良奎、高松次郎、瀧口修造、辰野登恵子、立石大河亜、田淵安一、鶴岡政男、勅使河原蒼風、堂本印象、中西夏之、中村宏、流政之、難波田龍起、野見山暁治、林武、彦坂尚嘉、土方定一、福沢一郎、真鍋博、宮本三郎、村井正誠、元永定正、矢吹申彦、山口勝弘、横山操、四谷シモン、脇田和、渡辺豊重等 名字のアルファベット順 ソフトカバー 菊判 定価4800円 ISBN:4568103717

デザイン No.161 1972年9月  <特集 : グラフィック・イメージ72>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 表紙デザイン : 草深幸司、美術出版社、1972、150p、28 x 21cm・・・
プリンティング・イメージ⑨ 形状III / 早川良雄
特集 : グラフィック・イメージ72
・作品 : 長友啓典+黒田征太郎、福田繁雄、横尾忠則、田中一光、中村誠、永井一正、木村光佑、脇田愛二郎、伊藤隆道
・文 : 峯村敏明、木村恒久
隔月連載⑤ 道具から遊具へ①<自然と機能本位の技術> / 岡田隆彦
猥雑の空間⑧ 唇の厚化粧<横須賀線論> / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄
現在雑誌論控⑧ まなざしのアルファベット / 清水哲男
プロップ・アート⑤ 私の進化論 / U. G. サトー
連載⑧ 円の冒険 肉眼蒙味なり!三蔵法師!/ 草森紳一 ; イラストレーション : 梅田英俊
連載⑨ 物質と形態との対話 貝殻・あるいは螺旋にいて① / 石崎浩一郎
連載⑨ 装飾空間論 結晶世界 / 海野弘
連載⑨ 書かれたことば メディア・もうひとつの幾何学① / 多木浩二
デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫
D再考⑫ 時計のデザイン① / 荒川徹夫
沖縄海洋博マークに永井一正案を採用
<女と男>展
書評 「ドイツ表現派の建築」 / 中村敏男
1972年東京アートディレクターズ倶楽部(ADC賞)
「プロップ・アート」
告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 表紙デザイン : 草深幸司 、美術出版社 、1972 、150p 、28 x 21cm 、1冊
プリンティング・イメージ⑨ 形状III / 早川良雄 特集 : グラフィック・イメージ72 ・作品 : 長友啓典+黒田征太郎、福田繁雄、横尾忠則、田中一光、中村誠、永井一正、木村光佑、脇田愛二郎、伊藤隆道 ・文 : 峯村敏明、木村恒久 隔月連載⑤ 道具から遊具へ①<自然と機能本位の技術> / 岡田隆彦 猥雑の空間⑧ 唇の厚化粧<横須賀線論> / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 現在雑誌論控⑧ まなざしのアルファベット / 清水哲男 プロップ・アート⑤ 私の進化論 / U. G. サトー 連載⑧ 円の冒険 肉眼蒙味なり!三蔵法師!/ 草森紳一 ; イラストレーション : 梅田英俊 連載⑨ 物質と形態との対話 貝殻・あるいは螺旋にいて① / 石崎浩一郎 連載⑨ 装飾空間論 結晶世界 / 海野弘 連載⑨ 書かれたことば メディア・もうひとつの幾何学① / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト / 石渡日佐夫 D再考⑫ 時計のデザイン① / 荒川徹夫 沖縄海洋博マークに永井一正案を採用 <女と男>展 書評 「ドイツ表現派の建築」 / 中村敏男 1972年東京アートディレクターズ倶楽部(ADC賞) 「プロップ・アート」 告知

デザイン No.155 1972年3月 <特集 : 粟辻博のテキスタイル・デザイン>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 表紙デザイン : 草深幸司、美術出版社、1972、152p、28 x 21cm・・・
諸言 / 奥田昭夫
プリンティング・イメージ③ 組みによるかたち / 清原悦志
特集 : 粟辻博のテキスタイル・デザイン
 織り目のなかから生の豊穣への大脱走 / 長谷川堯
プロップ・アート③ 慶弔写真 / 木村恒久
隔月連載② 具体性と記号の分布 さやけき間合いに生きる / 岡田隆彦
現在雑誌論控② 主婦に家庭は住みよいか? / 清水哲男
猥雑の空間② 桃色の影を踏む / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄
連載③ 円の冒険 ジャネット・リン その黄金の微笑/ 草森紳一 ; イラストレーション : 野中ユリ
都市と建築をつくるものの思惟の標的㊦ 神殿か獄舎か / 長谷川堯
連載③ 物質と形態との対話 影・あるいは対照について / 石崎浩一郎
連載③ 装飾空間論 空間のアルファベット / 海野弘
連載③ 書かれたことば 書物の空間② / 多木浩二
デザイン・ダイジェスト 小型ヘリコプター ; バギーほか / 石渡日佐夫
ID再考⑥ ガラス食器のデザイン / 荒川徹夫
立方体から空間へ / 吉本直貴
告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 奥田昭夫 ; 表紙デザイン : 草深幸司 、美術出版社 、1972 、152p 、28 x 21cm 、1冊
諸言 / 奥田昭夫 プリンティング・イメージ③ 組みによるかたち / 清原悦志 特集 : 粟辻博のテキスタイル・デザイン  織り目のなかから生の豊穣への大脱走 / 長谷川堯 プロップ・アート③ 慶弔写真 / 木村恒久 隔月連載② 具体性と記号の分布 さやけき間合いに生きる / 岡田隆彦 現在雑誌論控② 主婦に家庭は住みよいか? / 清水哲男 猥雑の空間② 桃色の影を踏む / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 連載③ 円の冒険 ジャネット・リン その黄金の微笑/ 草森紳一 ; イラストレーション : 野中ユリ 都市と建築をつくるものの思惟の標的㊦ 神殿か獄舎か / 長谷川堯 連載③ 物質と形態との対話 影・あるいは対照について / 石崎浩一郎 連載③ 装飾空間論 空間のアルファベット / 海野弘 連載③ 書かれたことば 書物の空間② / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト 小型ヘリコプター ; バギーほか / 石渡日佐夫 ID再考⑥ ガラス食器のデザイン / 荒川徹夫 立方体から空間へ / 吉本直貴 告知

Design NO.155 1972 デザイン 3 特集 粟辻博のテキスタイル・デザイン

目目書店
 東京都中野区東中野
1,500
奥田昭夫編集、美術出版社、1972、1
表紙少スレ少ヤケシミ背ヤケ 経年ヤケシミ 諸言 / 奥田昭夫 プリンティング・イメージ3 組みによるかたち / 清原悦志 特集 : 粟辻博のテキスタイル・デザイン 織り目のなかから生の豊穣への大脱走 / 長谷川堯 プロップ・アート3 慶弔写真 / 木村恒久 隔月連載2 具体性と記号の分布 さやけき間合いに生きる /岡田隆彦 現在雑誌論控2 主婦に家庭は住みよいか? / 清水哲男 猥雑の空間2 桃色の影を踏む / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 連載3 円の冒険 ジャネット・リン その黄金の微笑/ 草森紳一 ; イラストレーション : 野中ユリ 都市と建築をつくるものの思惟の標的下 神殿か獄舎か / 長谷川堯 連載3 物質と形態との対話 影・あるいは対照について / 石崎浩一郎 連載3 装飾空間論 空間のアルファベット / 海野弘 連載3 書かれたことば 書物の空間2 / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト 小型ヘリコプター ; バギーほか / 石渡日佐夫 ID再考6 ガラス食器のデザイン / 荒川徹夫 立方体から空間へ / 吉本直貴 告知
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
奥田昭夫編集 、美術出版社 、1972 、1
表紙少スレ少ヤケシミ背ヤケ 経年ヤケシミ 諸言 / 奥田昭夫 プリンティング・イメージ3 組みによるかたち / 清原悦志 特集 : 粟辻博のテキスタイル・デザイン 織り目のなかから生の豊穣への大脱走 / 長谷川堯 プロップ・アート3 慶弔写真 / 木村恒久 隔月連載2 具体性と記号の分布 さやけき間合いに生きる /岡田隆彦 現在雑誌論控2 主婦に家庭は住みよいか? / 清水哲男 猥雑の空間2 桃色の影を踏む / 村松友視 ; 写真 : 新倉孝雄 連載3 円の冒険 ジャネット・リン その黄金の微笑/ 草森紳一 ; イラストレーション : 野中ユリ 都市と建築をつくるものの思惟の標的下 神殿か獄舎か / 長谷川堯 連載3 物質と形態との対話 影・あるいは対照について / 石崎浩一郎 連載3 装飾空間論 空間のアルファベット / 海野弘 連載3 書かれたことば 書物の空間2 / 多木浩二 デザイン・ダイジェスト 小型ヘリコプター ; バギーほか / 石渡日佐夫 ID再考6 ガラス食器のデザイン / 荒川徹夫 立方体から空間へ / 吉本直貴 告知

美術手帖 1965年5月号 No.252 <特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介
オプ・アートスクラップ / 村木明
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司)
有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明
座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生
グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明
洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊
小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一
今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史
展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図
ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂
古賀春江の思い出 / 吉田謙吉
化身 / 一原有徳
手帖通信 / 水野良太郎
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎
東京・画廊ある記 / 吉田穂高
グループ自身のためのPR / 中条顕
海外の話題
ピック・アップ・クイズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展 オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 オプ・アートスクラップ / 村木明 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司) 有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明 座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬 キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一 今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史 展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図 ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂 古賀春江の思い出 / 吉田謙吉 化身 / 一原有徳 手帖通信 / 水野良太郎 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 グループ自身のためのPR / 中条顕 海外の話題 ピック・アップ・クイズ

美術手帖 1965年5月号 No.252 <特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、168p、A5判、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介
オプ・アートスクラップ / 村木明
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司)
有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明
座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生
グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明
洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊
小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一
今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史
展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸>
画廊案内略図
ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂
古賀春江の思い出 / 吉田謙吉
化身 / 一原有徳
手帖通信 / 水野良太郎
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎
東京・画廊ある記 / 吉田穂高
グループ自身のためのPR / 中条顕
海外の話題
ピック・アップ・クイズ

表紙に欠損部分あり(補修済み)、表紙に貼り付き跡あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、168p 、A5判 、1冊
特集 : 応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIVE EYE」展 オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 オプ・アートスクラップ / 村木明 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司) 有島生馬 明治・(インタビュー)⑤ / 東野芳明 座談会 西洋美術史⑤ 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 グラフィック・デザインの基礎練習⑤ 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 洋画の技法 風景画を描く① / 浮田克躬 キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 小野佐世男の女体 マンガ=エロチシズム考⑤ / 草森紳一 今月のブックレビュー / 辻佐保子 ; 瀬木慎一 ; 奥村博史 展覧会だより<東京・大阪・京都・神戸> 画廊案内略図 ブルーノ・ムナーリのアルファベット読本 / 辻茂 古賀春江の思い出 / 吉田謙吉 化身 / 一原有徳 手帖通信 / 水野良太郎 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 グループ自身のためのPR / 中条顕 海外の話題 ピック・アップ・クイズ 表紙に欠損部分あり(補修済み)、表紙に貼り付き跡あり

美術手帖 1963年3月号 No.217

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1963、142p、A5判、1冊
傷痕の造形 古典は甦える③ / 宮川淳
スパゲッティから"プラスアルファ"の魅力まで / 安東早苗
玉置正敏・知的明快なポエジイへの新しい転身 アトリエでの対話 / 北園克衛
つくりませんか…あなたも 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之
土器の美 日本原始美術への照明③ / 水尾比呂志
美術学校の"効用" / 奥英了
私の工夫 / 中間冊夫
アート・フィクション 笑いはんにゃ / 都筑道夫
"行動"による抽象表現 抽象美術12の問題③ / 瀬木慎一
立体構成入門⑮線材構成② 骨がバラバラの構造体 / 高山正喜久
真昼の暗 須田国太郎の絵画 / 木村重信
視覚 減数分裂による HAPPENING / 多田美波 ; 福岡道雄 ; 山口勝弘
丘の上の子どもたち 20世紀の階段③ / 曽根元吉
アンデパンダン展誕生 戦後美術盛衰史③ / 針生一郎
本 新刊案内
展覧会予告
画廊案内略図
個展・グループ展月評 / 三木多聞
手帖通信 詩 / 木島始 ; 山下菊二
手帖通信 新人登場 / 小畠広志
手帖通信 絵画 彫刻 デザイン 建築 漫画 写真 etc
手帖通信 海外の話題
手帖通信 ディテール・クイズ
原色版 キリスト磔刑図(部分) / グリュネワルト
原色版 麻袋と赤 / ブーリ
原色版 A Blind Mon / 玉置正敏
原色版 焼き絵 / 赤穴桂子
原色版 マーリン / ミッチェル
原色版 スペイン風景 / 須田国太郎
原色版 禽舎 / 須田国太郎
原色版 廃墟 / 執行正夫
グラビヤ版 グリュネワルトとブーリ
グラビヤ版 人と作品 / 玉置正敏
グラビヤ版 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之
グラビヤ版 骨がバラバラの構造体
表紙カット ベン・シャーン
目次カット ボーロック
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1963 、142p 、A5判 、1冊
傷痕の造形 古典は甦える③ / 宮川淳 スパゲッティから"プラスアルファ"の魅力まで / 安東早苗 玉置正敏・知的明快なポエジイへの新しい転身 アトリエでの対話 / 北園克衛 つくりませんか…あなたも 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之 土器の美 日本原始美術への照明③ / 水尾比呂志 美術学校の"効用" / 奥英了 私の工夫 / 中間冊夫 アート・フィクション 笑いはんにゃ / 都筑道夫 "行動"による抽象表現 抽象美術12の問題③ / 瀬木慎一 立体構成入門⑮線材構成② 骨がバラバラの構造体 / 高山正喜久 真昼の暗 須田国太郎の絵画 / 木村重信 視覚 減数分裂による HAPPENING / 多田美波 ; 福岡道雄 ; 山口勝弘 丘の上の子どもたち 20世紀の階段③ / 曽根元吉 アンデパンダン展誕生 戦後美術盛衰史③ / 針生一郎 本 新刊案内 展覧会予告 画廊案内略図 個展・グループ展月評 / 三木多聞 手帖通信 詩 / 木島始 ; 山下菊二 手帖通信 新人登場 / 小畠広志 手帖通信 絵画 彫刻 デザイン 建築 漫画 写真 etc 手帖通信 海外の話題 手帖通信 ディテール・クイズ 原色版 キリスト磔刑図(部分) / グリュネワルト 原色版 麻袋と赤 / ブーリ 原色版 A Blind Mon / 玉置正敏 原色版 焼き絵 / 赤穴桂子 原色版 マーリン / ミッチェル 原色版 スペイン風景 / 須田国太郎 原色版 禽舎 / 須田国太郎 原色版 廃墟 / 執行正夫 グラビヤ版 グリュネワルトとブーリ グラビヤ版 人と作品 / 玉置正敏 グラビヤ版 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之 グラビヤ版 骨がバラバラの構造体 表紙カット ベン・シャーン 目次カット ボーロック

美術手帖 1983年10月号 No.516 <特集① : デイヴィッド・ホックニー ; 特集② : 横尾忠則>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1983、284p、A5判、1冊
特集 David Hockney
 デイヴィッド・ホックニ-の「ジョイナ-写真」 / 東野芳明
 デイヴィッド・ホックニ-その言葉 無垢の黄金 / David Hockney ; 伊藤俊治
特集 横尾忠則
 変革の軌跡・「絵画」に燃える 快人ヨコオについて話そう / 糸井重里 ; 天野祐吉
展覧会 秋の展覧会から
 印象派と栄光の名画展
 グッゲンハイム美術館展
 エルミタージュ美術館展II
展覧会
 工藤哲巳展天皇制の構造について 制度中心軸への螺旋運動 たにあらた / たにあらた
 クルト・シュヴィッタース展 不安が駆り立てる絵画への信頼 / 戸谷成雄
 BRIAN ENO展 ブライアン・イーノの空間
 大沢昌助展 若さ溢れる挑戦
特別記事 ジョナス・メカスのポートフォリオ--ジョナス・メカスのアンソロジー・フィルム・アーカイヴズ / 飯村昭子
トピック マチスのジャズ複製刊行
トピック グランプリ三百万円の「絵のまち尾道四季展」
特別記事 Robert Wilson ロス・オリンピックのオペラ--ザ・シヴィル・ウォーズの構想を尋く / ロバート・ウィルスン ; 松岡和子
ALL THAT ART(29)五十嵐威暢 立体アルファベット / 五十嵐威暢 ; 木村要二
ブルックリン・ブリッジ展ほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久
PHOTO GALLERY 夜汽車の如く / 古館克明
地方通信 新潟+長野+福岡 谷村美術館+日本浮世絵博物館+ボルドー美術館展
プレイボックス21 テンション仕掛けの部屋 / 篠田守男
菊畑茂久馬 生活者としての絵描きということ(作家訪問) / 菊畑茂久馬 ; 美術 手帖 編集部
野見山暁治 心のうちなる回顧展(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 野見山暁治
ア-ト・リ-ディング 性・シンボル・衣裳・社会主義① / Eric Hobsbawm ; 松枝到
エッセイ ニューヨークは今日もたいへんた!③ご近所付き合い / 篠原有司男
世界の美術館⑨アムステルダム国立美術館 / 田辺徹
東京 / 高島直之 ; 田中幸人
名古屋 / 石井洋次
関西 / 井上明彦
ART FOCUS+a
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1983 、284p 、A5判 、1冊
特集 David Hockney  デイヴィッド・ホックニ-の「ジョイナ-写真」 / 東野芳明  デイヴィッド・ホックニ-その言葉 無垢の黄金 / David Hockney ; 伊藤俊治 特集 横尾忠則  変革の軌跡・「絵画」に燃える 快人ヨコオについて話そう / 糸井重里 ; 天野祐吉 展覧会 秋の展覧会から  印象派と栄光の名画展  グッゲンハイム美術館展  エルミタージュ美術館展II 展覧会  工藤哲巳展天皇制の構造について 制度中心軸への螺旋運動 たにあらた / たにあらた  クルト・シュヴィッタース展 不安が駆り立てる絵画への信頼 / 戸谷成雄  BRIAN ENO展 ブライアン・イーノの空間  大沢昌助展 若さ溢れる挑戦 特別記事 ジョナス・メカスのポートフォリオ--ジョナス・メカスのアンソロジー・フィルム・アーカイヴズ / 飯村昭子 トピック マチスのジャズ複製刊行 トピック グランプリ三百万円の「絵のまち尾道四季展」 特別記事 Robert Wilson ロス・オリンピックのオペラ--ザ・シヴィル・ウォーズの構想を尋く / ロバート・ウィルスン ; 松岡和子 ALL THAT ART(29)五十嵐威暢 立体アルファベット / 五十嵐威暢 ; 木村要二 ブルックリン・ブリッジ展ほか(海外ニュ-ス) / 依田寿久 PHOTO GALLERY 夜汽車の如く / 古館克明 地方通信 新潟+長野+福岡 谷村美術館+日本浮世絵博物館+ボルドー美術館展 プレイボックス21 テンション仕掛けの部屋 / 篠田守男 菊畑茂久馬 生活者としての絵描きということ(作家訪問) / 菊畑茂久馬 ; 美術 手帖 編集部 野見山暁治 心のうちなる回顧展(作家訪問) / 美術 手帖 編集部 ; 野見山暁治 ア-ト・リ-ディング 性・シンボル・衣裳・社会主義① / Eric Hobsbawm ; 松枝到 エッセイ ニューヨークは今日もたいへんた!③ご近所付き合い / 篠原有司男 世界の美術館⑨アムステルダム国立美術館 / 田辺徹 東京 / 高島直之 ; 田中幸人 名古屋 / 石井洋次 関西 / 井上明彦 ART FOCUS+a

美術手帖 1966年10月号 No.273 <特集 : 現代マンガギャラリー>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 大下敦 ; 文 : 草森伸一、池田龍雄、篠原有司男、美術出版社、1966、170p、A5判、・・・
原色版
・デ・サンクティス、ステルピーニ 武装した椅子
・花氈(奈良時代)
・ブローネル インターヴィジョン
・和田誠 ポスター<ギネス> / 和田誠
・環境計画研究室 天沼弁天池公園
・岡田謙三 のし / 岡田謙三
・ルソー ジャングル
・ルソー 虎狩り
グラビヤ版
・変貌する家具 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作
・正倉院の工芸 漆胡瓶、黒柿蘇芳染金 銀山水絵箱、ほか
・ブローネル 文明のあけぼの、デッサン、ほか
・技法発見⑩・岡田謙三
特集・現代マンガギャラリー シネ ハーシュフェルド トポール デディニ アンジェラー シャヴァル ファイファー スタインベルグ ウィルソン
マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」 / 草森紳一
魔法つかいルソー <原色版>アンリ・ルソー ジャングル 虎狩り / 島崎敏樹
自画像の手帖 アンリ・ルソー
変貌する家具 <原色版・グラビヤ版>ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 / 滝口修造
ふたをあけたパリ観光画廊 / 高橋忠弥
ある無名画家の手記 / 大森一生
第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント / 安藤貞之
新連載・私のヨーロッパひとり旅I / 小島祥敬
正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたちVIII / 長廣敏雄
20世紀の異色作家(8) ヴィクトール・ブローネル / 坂崎乙郎
画廊から 加藤清美個展 / 駒井哲郎
前衛への道⑨ 篠原有司男自伝
技法発見⑩ 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ / 佐々木豊
たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび / 木内克
デザイン創造⑧ 池原謙一郎氏と造園計画 / 杉道雄
デザインの基礎知識<用具・用例篇⑤> 筆・刷毛・皿・筆洗 / 田中正明
附・デザイン用語の手引き
月評 個展・グループ展
・東京 / 三木多聞
・関西 / 赤根和生
本・本<銅版画のテクニック>
手帖通信
・今月の焦点
・美術・デザイン・写真・etc / 池田竜雄 ; 中井幸一 ; J・ロゲンドルフ ; 藤本韶三
・人物素描・今井祝雄 / 赤根和生
・ずばり一言 / 宮内嘉久
「千円札裁判」傍聴記 / 池田竜雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 大下敦 ; 文 : 草森伸一、池田龍雄、篠原有司男 、美術出版社 、1966 、170p 、A5判 、1冊
原色版 ・デ・サンクティス、ステルピーニ 武装した椅子 ・花氈(奈良時代) ・ブローネル インターヴィジョン ・和田誠 ポスター<ギネス> / 和田誠 ・環境計画研究室 天沼弁天池公園 ・岡田謙三 のし / 岡田謙三 ・ルソー ジャングル ・ルソー 虎狩り グラビヤ版 ・変貌する家具 ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 ・正倉院の工芸 漆胡瓶、黒柿蘇芳染金 銀山水絵箱、ほか ・ブローネル 文明のあけぼの、デッサン、ほか ・技法発見⑩・岡田謙三 特集・現代マンガギャラリー シネ ハーシュフェルド トポール デディニ アンジェラー シャヴァル ファイファー スタインベルグ ウィルソン マンガはいまやエロ・グロ・ナンセンスの「時」 / 草森紳一 魔法つかいルソー <原色版>アンリ・ルソー ジャングル 虎狩り / 島崎敏樹 自画像の手帖 アンリ・ルソー 変貌する家具 <原色版・グラビヤ版>ファビオ・デ・サンクティスとウーゴ・ステルピーニの合作 / 滝口修造 ふたをあけたパリ観光画廊 / 高橋忠弥 ある無名画家の手記 / 大森一生 第16回日宣美展評 受け皿の花と二十五セント / 安藤貞之 新連載・私のヨーロッパひとり旅I / 小島祥敬 正倉院工芸のデザインと色彩 東洋の美・こころとかたちVIII / 長廣敏雄 20世紀の異色作家(8) ヴィクトール・ブローネル / 坂崎乙郎 画廊から 加藤清美個展 / 駒井哲郎 前衛への道⑨ 篠原有司男自伝 技法発見⑩ 岡田謙三氏と日本紙の感じの絵はだ / 佐々木豊 たのしい造形 灰皿を焼く テラコッタのあそび / 木内克 デザイン創造⑧ 池原謙一郎氏と造園計画 / 杉道雄 デザインの基礎知識<用具・用例篇⑤> 筆・刷毛・皿・筆洗 / 田中正明 附・デザイン用語の手引き 月評 個展・グループ展 ・東京 / 三木多聞 ・関西 / 赤根和生 本・本<銅版画のテクニック> 手帖通信 ・今月の焦点 ・美術・デザイン・写真・etc / 池田竜雄 ; 中井幸一 ; J・ロゲンドルフ ; 藤本韶三 ・人物素描・今井祝雄 / 赤根和生 ・ずばり一言 / 宮内嘉久 「千円札裁判」傍聴記 / 池田竜雄

美術手帖 252号(1965年5月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1965-5、21cm
□原色版 博覧会 (水彩) / 古賀春江 /
□原色版 聖女バルバラの殉教 / マイスター・フランケ /
□原色版 夕暮の聖母 / ロレンツェッティ /
□原色版 通過 / 宇佐美圭司 /
□原色版 ユーラシア構造 / ドラツィオ /
□原色版 A-101 / タダスキー /
□原色版 「アルファベット読本」より / ムナーリ /
□原色版 MIRROR33 / 加納光於 /
□グラビヤ版 後期ゴシックからルネッサンスへ / ジョット,マルチーニほか /
□グラビヤ版 作家をたずねて--宇佐美圭司 / 宇佐美圭司 /
□グラビヤ版 「THE RESPONSIVE EYE」展より / リレイ,アルバースほか /
風景画を描く(1)--洋画の技法 / 浮田克躬 /
□グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 /
特集・オプ・アートの出現と可能性 /
特集・応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIV EYE」展 /
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 /
オプ・アートスクラップ / 村木明 /
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 /
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 /
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司 /
有島生馬--明治・(インタビュー)-5- / 東野芳明 /
座談会 西洋美術史(5) 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 /
月評--個展・グループ展から / 大岡信 他 /
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 /
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 /
グラフィック・デザインの基礎練習(5) 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 /
洋画の技法 風景画を描く(1) / 浮田克躬 /
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 /
小野佐世男の女体--マンガ = エロチシズム考-5- / 草森紳一
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 /
東京・画廊ある記 / 吉田穂高 /
その他・・・
少日焼け。グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1965-5 、21cm
□原色版 博覧会 (水彩) / 古賀春江 / □原色版 聖女バルバラの殉教 / マイスター・フランケ / □原色版 夕暮の聖母 / ロレンツェッティ / □原色版 通過 / 宇佐美圭司 / □原色版 ユーラシア構造 / ドラツィオ / □原色版 A-101 / タダスキー / □原色版 「アルファベット読本」より / ムナーリ / □原色版 MIRROR33 / 加納光於 / □グラビヤ版 後期ゴシックからルネッサンスへ / ジョット,マルチーニほか / □グラビヤ版 作家をたずねて--宇佐美圭司 / 宇佐美圭司 / □グラビヤ版 「THE RESPONSIVE EYE」展より / リレイ,アルバースほか / 風景画を描く(1)--洋画の技法 / 浮田克躬 / □グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 / 特集・オプ・アートの出現と可能性 / 特集・応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIV EYE」展 / オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 / オプ・アートスクラップ / 村木明 / 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 / 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 / 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司 / 有島生馬--明治・(インタビュー)-5- / 東野芳明 / 座談会 西洋美術史(5) 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 / 月評--個展・グループ展から / 大岡信 他 / 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 / 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 / グラフィック・デザインの基礎練習(5) 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 / 洋画の技法 風景画を描く(1) / 浮田克躬 / キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 / 小野佐世男の女体--マンガ = エロチシズム考-5- / 草森紳一 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 / 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 / その他・・・ 少日焼け。グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 252号(1965年5月号)

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
400
美術出版社、1965-5、21cm
□原色版 博覧会 (水彩) / 古賀春江 /
□原色版 聖女バルバラの殉教 / マイスター・フランケ /
□原色版 夕暮の聖母 / ロレンツェッティ /
□原色版 通過 / 宇佐美圭司 /
□原色版 ユーラシア構造 / ドラツィオ /
□原色版 A-101 / タダスキー /
□原色版 「アルファベット読本」より / ムナーリ /
□原色版 MIRROR33 / 加納光於 /
□グラビヤ版 後期ゴシックからルネッサンスへ / ジョット,マルチーニほか /
□グラビヤ版 作家をたずねて--宇佐美圭司 / 宇佐美圭司 /
□グラビヤ版 「THE RESPONSIVE EYE」展より / リレイ,アルバースほか /
風景画を描く(1)--洋画の技法 / 浮田克躬 /
□グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 /
特集・オプ・アートの出現と可能性 /
特集・応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIV EYE」展 /
オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 /
オプ・アートスクラップ / 村木明 /
詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 /
現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 /
作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司 /
有島生馬--明治・(インタビュー)-5- / 東野芳明 /
座談会 西洋美術史(5) 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 /
月評--個展・グループ展から / 大岡信 他 /
個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 /
個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 /
グラフィック・デザインの基礎練習(5) 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 /
洋画の技法 風景画を描く(1) / 浮田克躬 /
キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 /
小野佐世男の女体--マンガ = エロチシズム考-5- / 草森紳一
絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 /
東京・画廊ある記 / 吉田穂高 /
その他・・・
少日焼け。線引きアリ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
400
、美術出版社 、1965-5 、21cm
□原色版 博覧会 (水彩) / 古賀春江 / □原色版 聖女バルバラの殉教 / マイスター・フランケ / □原色版 夕暮の聖母 / ロレンツェッティ / □原色版 通過 / 宇佐美圭司 / □原色版 ユーラシア構造 / ドラツィオ / □原色版 A-101 / タダスキー / □原色版 「アルファベット読本」より / ムナーリ / □原色版 MIRROR33 / 加納光於 / □グラビヤ版 後期ゴシックからルネッサンスへ / ジョット,マルチーニほか / □グラビヤ版 作家をたずねて--宇佐美圭司 / 宇佐美圭司 / □グラビヤ版 「THE RESPONSIVE EYE」展より / リレイ,アルバースほか / 風景画を描く(1)--洋画の技法 / 浮田克躬 / □グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習 / 田中正明 / 特集・オプ・アートの出現と可能性 / 特集・応答する眼 ニューヨーク近代美術館の「THE RESPONSIV EYE」展 / オプ・アートの出現と可能性 / 中原佑介 / オプ・アートスクラップ / 村木明 / 詩画集<びた銭暮らし> / 大岡信 / 現代作家論 宇佐美圭司 / 一柳慧 / 作家のことば 錯誤の方法 / 宇佐美圭司 / 有島生馬--明治・(インタビュー)-5- / 東野芳明 / 座談会 西洋美術史(5) 後期ゴシックからルネッサンスへ / 高階秀爾 ; 坂崎乙郎 ; 斎藤稔 / 月評--個展・グループ展から / 大岡信 他 / 個展・グループ展月評 東京 / 大岡信 / 個展・グループ展月評 関西 / 赤根和生 / グラフィック・デザインの基礎練習(5) 動物<ライノン・牛>などの表現 / 田中正明 / 洋画の技法 風景画を描く(1) / 浮田克躬 / キャンバス--画材のはなし / 佐々木豊 / 小野佐世男の女体--マンガ = エロチシズム考-5- / 草森紳一 絵画・彫刻・デザイン・写真・マンガ・建築・etc / 三岸好太郎 ; 高村光太郎 / 東京・画廊ある記 / 吉田穂高 / その他・・・ 少日焼け。線引きアリ グラシン紙包装にてお届け致します。

美術手帖 217号 1963年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
北園克衛(アトリエでの会話・玉置正敏)、木村重信(真昼の暗・須田国太郎)、針生一郎(戦後美術盛衰史3・・・
目次 (tableOfContents)
傷痕の造形--古典は甦える-3- / 宮川淳 /
スパゲッティから"プラスアルファ"の魅力まで / 安東早苗 /
玉置正敏・知的明快なポエジイへの新しい転身--アトリエでの対話 / 北園克衛 /
つくりませんか……あなたも 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之 /
土器の美--日本原始美術への照明-3- / 水尾比呂志 /
美術学校の"効用" / 奥英了 /
私の工夫 / 中間冊夫 /
アート・フィクション 笑いはんにゃ / 都筑道夫 /
"行動"による抽象表現--抽象美術12の問題-3- / 瀬木慎一 /
立体構成入門(15)線材構成2 骨がバラバラの構造体 / 高山正喜久 /
真昼の暗--須田国太郎の絵画 / 木村重信 /
視覚 減数分裂による HAPPENING / 多田美波 ; 福岡道雄 ; 山口勝弘 /
丘の上の子どもたち--20世紀の階段-3- / 曽根元吉 /
アンデパンダン展誕生--戦後美術盛衰史-3- / 針生一郎 /
本 新刊案内 /
展覧会予告 /
画廊案内略図 /
個展・グループ展月評 / 三木多聞 /
手帖通信 詩 / 木島始 ; 山下菊二 /
手帖通信 新人登場 / 小畠広志 /
手帖通信 絵画 彫刻 デザイン 建築 漫画 写真 etc /
手帖通信 海外の話題 /
手帖通信 ディテール・クイズ /
原色版 キリスト磔刑図(部分) / グリュネワルト /
原色版 麻袋と赤 / ブーリ /
原色版 A Blind Mon / 玉置正敏 /
原色版 焼き絵 / 赤穴桂子 /
原色版 マーリン / ミッチェル /
原色版 スペイン風景 / 須田国太郎 /
原色版 禽舎 / 須田国太郎 /
原色版 廃墟 / 執行正夫 /
グラビヤ版 グリュネワルトとブーリ /
グラビヤ版 人と作品 / 玉置正敏 /
少日焼け グラシン紙包装にてお届け致し
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
北園克衛(アトリエでの会話・玉置正敏)、木村重信(真昼の暗・須田国太郎)、針生一郎(戦後美術盛衰史3 アンデパンダン展誕生) 、美術出版社 、1963/3 、21cm
目次 (tableOfContents) 傷痕の造形--古典は甦える-3- / 宮川淳 / スパゲッティから"プラスアルファ"の魅力まで / 安東早苗 / 玉置正敏・知的明快なポエジイへの新しい転身--アトリエでの対話 / 北園克衛 / つくりませんか……あなたも 切れを遊ぶ / 赤穴桂子 ; 酒井啓之 / 土器の美--日本原始美術への照明-3- / 水尾比呂志 / 美術学校の"効用" / 奥英了 / 私の工夫 / 中間冊夫 / アート・フィクション 笑いはんにゃ / 都筑道夫 / "行動"による抽象表現--抽象美術12の問題-3- / 瀬木慎一 / 立体構成入門(15)線材構成2 骨がバラバラの構造体 / 高山正喜久 / 真昼の暗--須田国太郎の絵画 / 木村重信 / 視覚 減数分裂による HAPPENING / 多田美波 ; 福岡道雄 ; 山口勝弘 / 丘の上の子どもたち--20世紀の階段-3- / 曽根元吉 / アンデパンダン展誕生--戦後美術盛衰史-3- / 針生一郎 / 本 新刊案内 / 展覧会予告 / 画廊案内略図 / 個展・グループ展月評 / 三木多聞 / 手帖通信 詩 / 木島始 ; 山下菊二 / 手帖通信 新人登場 / 小畠広志 / 手帖通信 絵画 彫刻 デザイン 建築 漫画 写真 etc / 手帖通信 海外の話題 / 手帖通信 ディテール・クイズ / 原色版 キリスト磔刑図(部分) / グリュネワルト / 原色版 麻袋と赤 / ブーリ / 原色版 A Blind Mon / 玉置正敏 / 原色版 焼き絵 / 赤穴桂子 / 原色版 マーリン / ミッチェル / 原色版 スペイン風景 / 須田国太郎 / 原色版 禽舎 / 須田国太郎 / 原色版 廃墟 / 執行正夫 / グラビヤ版 グリュネワルトとブーリ / グラビヤ版 人と作品 / 玉置正敏 / 少日焼け グラシン紙包装にてお届け致し

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

レイチェル・カーソン没後60年 - 環境問題、公害との闘い

IBM-System360発表60年 - 情報技術、IT

The IBM Logo
The IBM Logo
¥88,000