文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「美術手帖 4月号 特集 誰も語らなかった現代建築」の検索結果
6件

美術手帖 1986年4月号 Vol.38 No.560 特集 : 誰も語らなかった現代建築

はなひ堂
 新潟県三条市塚野目
800 (送料:¥150~)
美術出版社、1986、1冊
線引き、書き込み無し。若干のヤケはございます。目立ったキズはありません。
送料につきましては当該商品代金のカッコ内の送料をご覧ください。『¥○○○(送料:¥150~)』…ゆうメール(全国一律¥150)、『 ¥○○○ (送料:¥600~)』…佐川急便(全国一律¥600)となります。複数ご注文の場合も追加の送料はいただきません。【GW中も土日祝日休業、平日のみ営業です】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800 (送料:¥150~)
、美術出版社 、1986 、1冊
線引き、書き込み無し。若干のヤケはございます。目立ったキズはありません。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1986年4月号 特集・誰も語らなかった現代建築

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
660
高橋秀他、美術出版社、1986
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

美術手帖 1986年4月号 特集・誰も語らなかった現代建築

660
高橋秀他 、美術出版社 、1986

美術手帖 1986年4月号 vol.38 no.560 特集:誰も語らなかった現代建築

言事堂
 長野県諏訪市末広
880
美術出版社、1986年、1冊
スレヨレ汚れ/雑誌
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
880
、美術出版社 、1986年 、1冊
スレヨレ汚れ/雑誌

美術手帖 4月号 特集 誰も語らなかった現代建築

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,800
高橋秀・櫃田伸也・ニキ・ド・ダンファール他、美術出版社、昭61年、1
表紙焼け
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術手帖 4月号 特集 誰も語らなかった現代建築

1,800
高橋秀・櫃田伸也・ニキ・ド・ダンファール他 、美術出版社 、昭61年 、1
表紙焼け

美術手帖 1986年4月号 特集:誰も語らなかった現代建築

井筒屋古書店 天導書房
 福岡県福岡市城南区南片江
300
美術出版社、昭61
A5判 経年ヤケ・スレ・少汚 本文概ね並  288頁  【管理番号:BT06 D0】
●定休日:「金」、「日」、「祝」  ※ゆうメール発送は到着まで1週間程度要することがございます(土日祝配達なし)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術手帖 1986年4月号 特集:誰も語らなかった現代建築

300
、美術出版社 、昭61
A5判 経年ヤケ・スレ・少汚 本文概ね並  288頁  【管理番号:BT06 D0】

美術手帖 1986年4月号 No.560 <特集 : 誰も語らなかった現代建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1986、288p、A5判、1冊
特集 : 誰も語らなかった現代建築 Art & Architecture
意識の多重構造 [対談]東野芳明 原広司
建築家を演じる建築「家」たち[座談会]石山修武 伊東豊雄 高松伸 多木浩二
コラム[分家の言い分] / 編集部
建築的美術
ファッション
アヴァンギャルド 夢と現実
モニュメント
「家」の役割
建築の忘れがたみ
消える建築
テクノロジーと神話
描かれた建築
file 小川プロの未公開フィルムに残した土方巽の後姿 / 山口猛
file 新設の世田谷美術館はコンテンポラリーな雰囲気だ
file キース・ヘリングの彫刻 地上にあらわれたモグラ・アート
[作家訪問] 高橋秀 エロスはぼくのミクロ・コスモス
[作家訪問] 櫃田伸也 風景を囲い込む
[展覧会] 原画『子供之友』展 近代的思考と「子ども」のイメージ / 宮迫千鶴
[展覧会] ニキ・ド・サンファール展 永遠の母 / 大月浩子
[展覧会] 19世紀ドイツ絵画名作展 近すぎる時代の美術 / 松下ゆう子
[海外ニュース] ニューヨーク グッケンハイムでの大彫刻展ほか / 依田寿久
[海外ニュース] ロサンゼルス ジェイムズ・タレル展ほか / 大井敏恭
[海外ニュース] ベルギー“Investigations”展てのレオ・コーパース展ほか / 高橋のぞみ
[海外ニュース] ソウル 「物の新世代」展 / 黄珠里展 ; 大野郁彦
[海外レポート] オックスフォードの日本前衛美術展 / 海藤和
[海外レポート] MOMAで日本のヴィデオ / 飯村隆彦
[プレイボックス](51)エフェクトグラス / 原田大三郎
[地方通信] 青森 故郷に錦「工藤哲巳の世界」展 / 西野嘉章
NHK特集[ルーブル美術館]第十二集 ロココの華ルイ十五世の時代
ALL THAT ART 宮島達男 機械的庭園
[エッセイ] 風のメモ④石、その切口 / 一原有徳
[エッセイ] 石の周辺⑧ガンリキ / 山口牧生
[聞き書き 画廊人・桜のオバチャン(1)せめて絵描きの奥さんに / 藤田八栄子
[アート・リーディング]創造性の源泉 / 田野金太
ART '86 [東京]塩田純一 前山裕司 [名古屋]東俊郎 [関西]ヨテンマモル
展覧会案内
ART FOCUS(a)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1986 、288p 、A5判 、1冊
特集 : 誰も語らなかった現代建築 Art & Architecture 意識の多重構造 [対談]東野芳明 原広司 建築家を演じる建築「家」たち[座談会]石山修武 伊東豊雄 高松伸 多木浩二 コラム[分家の言い分] / 編集部 建築的美術 ファッション アヴァンギャルド 夢と現実 モニュメント 「家」の役割 建築の忘れがたみ 消える建築 テクノロジーと神話 描かれた建築 file 小川プロの未公開フィルムに残した土方巽の後姿 / 山口猛 file 新設の世田谷美術館はコンテンポラリーな雰囲気だ file キース・ヘリングの彫刻 地上にあらわれたモグラ・アート [作家訪問] 高橋秀 エロスはぼくのミクロ・コスモス [作家訪問] 櫃田伸也 風景を囲い込む [展覧会] 原画『子供之友』展 近代的思考と「子ども」のイメージ / 宮迫千鶴 [展覧会] ニキ・ド・サンファール展 永遠の母 / 大月浩子 [展覧会] 19世紀ドイツ絵画名作展 近すぎる時代の美術 / 松下ゆう子 [海外ニュース] ニューヨーク グッケンハイムでの大彫刻展ほか / 依田寿久 [海外ニュース] ロサンゼルス ジェイムズ・タレル展ほか / 大井敏恭 [海外ニュース] ベルギー“Investigations”展てのレオ・コーパース展ほか / 高橋のぞみ [海外ニュース] ソウル 「物の新世代」展 / 黄珠里展 ; 大野郁彦 [海外レポート] オックスフォードの日本前衛美術展 / 海藤和 [海外レポート] MOMAで日本のヴィデオ / 飯村隆彦 [プレイボックス](51)エフェクトグラス / 原田大三郎 [地方通信] 青森 故郷に錦「工藤哲巳の世界」展 / 西野嘉章 NHK特集[ルーブル美術館]第十二集 ロココの華ルイ十五世の時代 ALL THAT ART 宮島達男 機械的庭園 [エッセイ] 風のメモ④石、その切口 / 一原有徳 [エッセイ] 石の周辺⑧ガンリキ / 山口牧生 [聞き書き 画廊人・桜のオバチャン(1)せめて絵描きの奥さんに / 藤田八栄子 [アート・リーディング]創造性の源泉 / 田野金太 ART '86 [東京]塩田純一 前山裕司 [名古屋]東俊郎 [関西]ヨテンマモル 展覧会案内 ART FOCUS(a)

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍砲術史
海軍砲術史
¥16,500

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

大空港25時
大空港25時
¥1,000
航空時代
航空時代
¥22,000
航空旅行
航空旅行
¥22,000