JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
旧幕府 全6冊揃い (5冊+総目次1冊) 限定復刻版
舊幕府 第4巻
舊幕府 二
舊幕府 三
舊幕府 四
舊幕府 五
舊幕府 第2巻 第7号
旧幕府引継書第一集第四集解説・旧幕府引継書第二集第三集 二冊
舊幕府 全4冊 創刊号より5巻7号迄合本
旧幕府 本巻全5巻+別冊総目次 全6冊揃 復刻版
旧幕府 第2巻 (第1巻9号~第2巻7号)
N24073031○明治布告布達 明治12年○石見国大森主法金(銀山旧幕府支配町村に受継がれる共有金) 財産の由縁,分割方法書5カ条,旧大森代官所支配下各町村に分割下渡 〇島根県令境二郎○和本古書古文書
D2402043○太政官日誌明治2年第43号○3月25日宮古湾海戦 参謀太田黒亥和太外報告 旧幕府軍回天が新政府軍甲銕艦を襲撃 南部藩届鮫浦騒動(同22日)○和本古書古文書
D2402005○太政官日誌 明治2年第5号〇百姓町人が旧幕府より苗字帯刀差免一切廃止 ○津軽藩戦記1 官軍恭順 秋田本荘出張戦死傷者○和本古書古文書
旧幕府引継書 江戸町方書上 全3巻揃
江戸町方書上 : 旧幕府引継書 1 (浅草 上)2(浅草下)3(下谷・谷中)
市中取締続類集 第2巻 各主之部(2)<旧幕府引継書影印叢刊 10>
宦東大合戦記(鳥羽伏見の戦い)(04の155)
旧幕府引継書解説 (続)第二集・第三集
旧幕府引継書 江戸町方書上(1・2)浅草 上下2冊揃
旧幕府引継書江戸町方書上 一、二=浅草上下・三=下谷・谷中
享保撰要類集 (旧幕府引継書影印叢刊) 2,3 の2冊
旧幕府 合本二
江戸町方書上1・2 浅草 上・下 旧幕府引継書
旧幕府引継書 江戸町方書上 浅草上下
旧幕府理財会要稿本(04の167)
江戸町方書上 : 旧幕府引継書 全3巻の内1.2(浅草/上、下) 計2冊
旧幕府引継書 江戸町方書上 全3巻の内、1,2 の2冊
幕末軍艦「回天」始末
旧幕府引継書 江戸町方書上 全3冊
江戸文化 3巻2号 昭和4年2月号
横浜貿易史研究 第2号
土木普要集
春樵隠士家稿 巻之十四 七十自壽集 下
幕末明治研究雑誌目次集覧
沼津兵学校の研究
N24071626○明治布告布達 明治13年○綿砂糖共進会規則第2条中(初製糖の分注)削除○内務卿松方正義 堺県○和本古書古文書
幕府軍艦「回天」始末 <文春文庫>
N22031014〇ディジタルPDF和本JPEG版 太政官日誌 明治2年己巳(1869年) 第40号、第41号、第42号・11+10+11丁〇和本古書古文書
壬生義士伝 上下2冊 署名落款入 上(2刷)下(第1刷)
旧幕府引継書 江戸町方書上 1浅草(上)/2浅草(下)/3下谷・谷中 全3冊揃
維新旧幕比較論 <岩波文庫>
救え会津 来援の勇者たち (会津戊辰戦争と新選組/奥羽越列藩同盟/郡上藩凌霜隊/旧幕府伝習隊/桑名藩士/長岡藩/東西両軍の軍備比較)
D2402040○太政官日誌 明治2年第40号4月 東京城第3○盛岡藩主南部彦太郎届,宮古湾海戦(同年3月25日) アシュロット艦高雄船将嘆願書 ○和本古書古文書
N24071650○明治布告布達 明治13年○大蔵省出張酒造検査立会員2名交代に付 新立会人姓名・佐波貞次郎・高浦会昇 ○堺県 ○和本古書古文書
N24072630○明治布告布達 ○諸願伺届等の作成マニュアル 文中無用の字 無益の字を省き 簡易を旨とす 書式雛形 ○堺県布令 ○和本古書古文書
「改訂新版 戊辰戦争全史 上・下 2冊揃」
1 2 3 4 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。