文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「色彩の対比」の検索結果
17件

色彩の対比

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
エレン・マルクス 著 ; 重田良一 小川栄二 共訳、美術出版社、1975年、2.5~3cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

色彩の対比

500 (送料:¥350~)
エレン・マルクス 著 ; 重田良一 小川栄二 共訳 、美術出版社 、1975年 、2.5~3cm 、1
  • 単品スピード注文

色彩の対比

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
6,920
エレン・マルクス著 重田・小川訳、美術出版社、1975年、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

色彩の対比

6,920
エレン・マルクス著 重田・小川訳 、美術出版社 、1975年 、1

色彩の対比

ビーバーズブックス
 北海道札幌市中央区南十七条西8丁目1-32
2,400 (送料:¥430~)
エレン・マルクス 著 ; 重田良一, 小川栄二 共訳、美術出版社、1975、207p (おもに図)、・・・
C+ 函キズスレ、表紙ヨゴレ、本体ややヤケ・ヨゴレ、使用感あり、背少破損
単品スピード注文いただければ早期発送可能です。 複数購入は別途お見積りとなります。代金は基本的に「先払い」となります(公費購入は別途対応有)。クレジット決済または振込頂いてから2営業日以内に出荷いたします。トラブルのないお取引を目指しております。よろしくお願いします。 ★店頭購入をご検討のお客様へ 一部在庫は倉庫保管となっておりますため、事前連絡のうえでのご来店をおすすめします。(せっかくいらしても店頭に置いてない場合があります)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,400 (送料:¥430~)
エレン・マルクス 著 ; 重田良一, 小川栄二 共訳 、美術出版社 、1975 、207p (おもに図) 、20×22cm
C+ 函キズスレ、表紙ヨゴレ、本体ややヤケ・ヨゴレ、使用感あり、背少破損
  • 単品スピード注文

色彩の対比

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,240
エレン・マルクス/重田良一、小川栄二 共訳、美術出版社、1975、1冊
箱(ヤケ、スレ多し)付 本体表紙ヤケ、角スレ 色相対比、補色対比、同時対比、明度対比、彩度対比、寒暖対比、面積対比 22x20.5cm 定価6800円 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

色彩の対比

3,240
エレン・マルクス/重田良一、小川栄二 共訳 、美術出版社 、1975 、1冊
箱(ヤケ、スレ多し)付 本体表紙ヤケ、角スレ 色相対比、補色対比、同時対比、明度対比、彩度対比、寒暖対比、面積対比 22x20.5cm 定価6800円 

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

万葉書房
 千葉県松戸市上本郷910-3
1,000
伊原昭 著、笠間書院、昭和42、407p、22cm、1冊
函ヤケシミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
伊原昭 著 、笠間書院 、昭和42 、407p 、22cm 、1冊
函ヤケシミ

重要文化財 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎保存修理工事報告書

南洋堂書店
 東京都千代田区神田神保町
16,500 (送料:¥770~)
文化財建造物保存技術協会 編、名古屋市、3冊、30cm
函コワレ、ヤケ、背ヤケ、本文編鉛筆線引き書き込みあり

旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎は司法省営繕課の山下啓次郎、金刺森太郎によって大正十一年に建てられ、長い間にわたり地域のシンボルとして親しまれてきた建物である。ネオ・バロック様式を基調とし、赤い煉瓦壁と白い花崗岩の色彩の対比など意匠的にも建築技法的にも優れた特徴がある。

本書は昭和60年度から実施された修理工事の報告書、本文編、図版編、資料編の三冊組。。工事の経過、図面、写真、調査事項等がまとめられている。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500 (送料:¥770~)
文化財建造物保存技術協会 編 、名古屋市 、3冊 、30cm
函コワレ、ヤケ、背ヤケ、本文編鉛筆線引き書き込みあり 旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎は司法省営繕課の山下啓次郎、金刺森太郎によって大正十一年に建てられ、長い間にわたり地域のシンボルとして親しまれてきた建物である。ネオ・バロック様式を基調とし、赤い煉瓦壁と白い花崗岩の色彩の対比など意匠的にも建築技法的にも優れた特徴がある。 本書は昭和60年度から実施された修理工事の報告書、本文編、図版編、資料編の三冊組。。工事の経過、図面、写真、調査事項等がまとめられている。
  • 単品スピード注文

色彩常識 <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
池田元太郎 : 著、丸善、1926、171p、22.5 x 15.8cm、1冊
初版、 カバー(欠損箇所あり)、裏見返しに記名・書込みあり

序論
一 吾人の生活と色彩との関係
二 日本人の色彩観念
本論
第一章 光から色へ
第二章 スペクトル(色帯)
第三章 物体色
第四章 色彩の三要素
第五章 色彩の分類・名称・記号
第六章 色彩の感覚
第七章 補色
第八章 光線の原色と物体色の原色
第九章 混色
第十章 色彩の対比
第十一章 色彩と感情
第十二章 色彩の応用
第十三章 色料
第十四章 色彩材料
余論
一 虹
二 空の青色と海の青色
三 色彩と写真の関係
四 整色写真
五 天然色写真
六 三色版印刷
七 直射日光と色彩
八 黄昏時の色彩
九 月下の色彩
一〇 灯下の色彩
一一 濡れ色
一二 繊維と織り方に依る色彩の光択と濃淡
一三 哂の青味着け
一四 シャボン玉の色と水面の油の色
一五 無意義なる色彩の使用
一六 流行色
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
池田元太郎 : 著 、丸善 、1926 、171p 、22.5 x 15.8cm 、1冊
初版、 カバー(欠損箇所あり)、裏見返しに記名・書込みあり 序論 一 吾人の生活と色彩との関係 二 日本人の色彩観念 本論 第一章 光から色へ 第二章 スペクトル(色帯) 第三章 物体色 第四章 色彩の三要素 第五章 色彩の分類・名称・記号 第六章 色彩の感覚 第七章 補色 第八章 光線の原色と物体色の原色 第九章 混色 第十章 色彩の対比 第十一章 色彩と感情 第十二章 色彩の応用 第十三章 色料 第十四章 色彩材料 余論 一 虹 二 空の青色と海の青色 三 色彩と写真の関係 四 整色写真 五 天然色写真 六 三色版印刷 七 直射日光と色彩 八 黄昏時の色彩 九 月下の色彩 一〇 灯下の色彩 一一 濡れ色 一二 繊維と織り方に依る色彩の光択と濃淡 一三 哂の青味着け 一四 シャボン玉の色と水面の油の色 一五 無意義なる色彩の使用 一六 流行色

色彩常識

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,000 (送料:¥200~)
池田元太郎 著、丸善、大正15、171p、23cm
布表紙ヤケスレ汚れ・虫食い穴  本体ヤケシミ 扉前後蔵書印 本体虫食い少し 鉛筆線引き少し   背焼色
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

色彩常識

1,000 (送料:¥200~)
池田元太郎 著 、丸善 、大正15 、171p 、23cm
布表紙ヤケスレ汚れ・虫食い穴  本体ヤケシミ 扉前後蔵書印 本体虫食い少し 鉛筆線引き少し   背焼色
  • 単品スピード注文

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
伊原昭 著、笠間書院、昭46、407p、22cm
正誤表付
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

1,980
伊原昭 著 、笠間書院 、昭46 、407p 、22cm
正誤表付

平安朝文学の色相 特に散文作品について

岩森書店
 東京都杉並区荻窪
7,700
伊原昭、笠間書院、昭42、407p、菊判、1冊
初版 函 正誤表(小冊子) 付 函ヨゴレ
☆ 入金確認後、速やかに発送いたします。配送方法は、ゆうメール便・クリックポスト・レターパック・ゆうパック便・宅急便を使用します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
7,700
伊原昭 、笠間書院 、昭42 、407p 、菊判 、1冊
初版 函 正誤表(小冊子) 付 函ヨゴレ

平安朝文学の色相

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
800 (送料:¥600~)
伊原昭 著、笠間書院、昭42、407p、22cm
A5 函ヤケスレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥600~)
伊原昭 著 、笠間書院 、昭42 、407p 、22cm
A5 函ヤケスレ
  • 単品スピード注文

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

高山本店
 東京都千代田区神田神保町2-3-3 神田古書センタービル1F
3,850
伊原昭 著、笠間書院、昭和42、407p、22cm、1冊
函茶シミ・背ヤケ 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

3,850
伊原昭 著 、笠間書院 、昭和42 、407p 、22cm 、1冊
函茶シミ・背ヤケ 初版

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

矢野書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
伊原昭 著、笠間書院、1971、407p、22cm、1冊
再版 函(背・縁ヤケ)付 巻末に付表・各索引 正誤小冊子付 小口少ヤケ・古色あるも概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平安朝文学の色相 : 特に散文作品について

2,000
伊原昭 著 、笠間書院 、1971 、407p 、22cm 、1冊
再版 函(背・縁ヤケ)付 巻末に付表・各索引 正誤小冊子付 小口少ヤケ・古色あるも概ね良好

平安朝文学の色相 -特に散文作品を中心として-

赤尾照文堂
 京都府京都市中京区二条通寺町東入榎木町97
3,300
伊原 昭 著、笠間書院、昭和46、22㎝
再版・函ヤケ等経年を感じさせますが本文は書き込みもなく綺麗な状態です.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平安朝文学の色相 -特に散文作品を中心として-

3,300
伊原 昭 著 、笠間書院 、昭和46 、22㎝
再版・函ヤケ等経年を感じさせますが本文は書き込みもなく綺麗な状態です.

美術手帖 1965年2月号 No.248

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博、美術出版社、1965、166p、A5判、1冊
みやびた裸婦たち 18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥
ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之
戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル 戦後フランス美術の動向⑥(完) / 江原順
田中栄作 現代作家論② / 黒川紀章
作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作
高間惣七 明治(インタビュー)② / 東野芳明
ギリシア,ローマ時代 西洋美術史(座談会) / 高階秀爾
月評 個展・グループ展から / 大岡信
月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生
人物<女>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習② / 田中正明
色彩の対比から完成まで 洋画の技法・人物画篇② / 佐藤真一
油絵具のいろいろ / 佐々木豊
狐島マンガのセックス 漫画エロチシズム考② / 草森紳一
パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳
今月のブックレビュウ
展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸)
画廊案内略図(東京・大阪・京都)
ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫
長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 ; 表紙 : 真鍋博 、美術出版社 、1965 、166p 、A5判 、1冊
みやびた裸婦たち 18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥 ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之 戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル 戦後フランス美術の動向⑥(完) / 江原順 田中栄作 現代作家論② / 黒川紀章 作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作 高間惣七 明治(インタビュー)② / 東野芳明 ギリシア,ローマ時代 西洋美術史(座談会) / 高階秀爾 月評 個展・グループ展から / 大岡信 月評 個展・グループ展 関西 / 赤根和生 人物<女>の表現 グラフィック・デザインの基礎練習② / 田中正明 色彩の対比から完成まで 洋画の技法・人物画篇② / 佐藤真一 油絵具のいろいろ / 佐々木豊 狐島マンガのセックス 漫画エロチシズム考② / 草森紳一 パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳 今月のブックレビュウ 展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸) 画廊案内略図(東京・大阪・京都) ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫 長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎

美術手帖 248号 1965年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1965-2
目次 (tableOfContents)
そ原色版 ブーシェ 浴みをおえて憩うディアナ /
原色版 フラゴナール 水浴みする女たち /
原色版 伊原道夫 建築彫刻作品、模型 /
原色版 ヴォイス 朝日に向かって /
原色版 デルフォイの御者(青銅) /
原色版 ヘルメスの前の婦人(白地レキュトス) /
原色版 佐藤真一 習作・O君の像 /
原色版 サム・フランシス 作品 /
グラビヤ版 ろーしぇンバーグとの4時間 /
グラビヤ版 西洋美術史2・デルフォイ・アポロの神殿、クーロス立像 ほか /
グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習2 /
グラビヤ版 作家をたずねて / 田中栄作 /
グラビヤ版 洋画の技法・人物画篇2 /
みやびた裸婦たち--18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥 /
ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之 /
戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル--戦後フランス美術の動向-6(完)- / 江原順 /
田中栄作--現代作家論-2- / 黒川紀章 /
作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作 /
高間惣七--明治(インタビュー)-2- / 東野芳明 /
ギリシア,ローマ時代--西洋美術史(座談会)
月評--個展・グループ展から / 大岡信 /
月評--個展・グループ展 関西 / 赤根和生 /
人物<女>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-2- / 田中正明 /
色彩の対比から完成まで--洋画の技法・人物画篇-2- / 佐藤真一 /
油絵具のいろいろ / 佐々木豊 /
狐島マンガのセックス--漫画エロチシズム考-2- / 草森紳一 /
パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳
今月のブックレビュウ /
展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸) /
画廊案内略図(東京・大阪・京都) /
ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫 /
長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎
その他・・・・
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1965-2
目次 (tableOfContents) そ原色版 ブーシェ 浴みをおえて憩うディアナ / 原色版 フラゴナール 水浴みする女たち / 原色版 伊原道夫 建築彫刻作品、模型 / 原色版 ヴォイス 朝日に向かって / 原色版 デルフォイの御者(青銅) / 原色版 ヘルメスの前の婦人(白地レキュトス) / 原色版 佐藤真一 習作・O君の像 / 原色版 サム・フランシス 作品 / グラビヤ版 ろーしぇンバーグとの4時間 / グラビヤ版 西洋美術史2・デルフォイ・アポロの神殿、クーロス立像 ほか / グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習2 / グラビヤ版 作家をたずねて / 田中栄作 / グラビヤ版 洋画の技法・人物画篇2 / みやびた裸婦たち--18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥 / ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之 / 戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル--戦後フランス美術の動向-6(完)- / 江原順 / 田中栄作--現代作家論-2- / 黒川紀章 / 作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作 / 高間惣七--明治(インタビュー)-2- / 東野芳明 / ギリシア,ローマ時代--西洋美術史(座談会) 月評--個展・グループ展から / 大岡信 / 月評--個展・グループ展 関西 / 赤根和生 / 人物<女>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-2- / 田中正明 / 色彩の対比から完成まで--洋画の技法・人物画篇-2- / 佐藤真一 / 油絵具のいろいろ / 佐々木豊 / 狐島マンガのセックス--漫画エロチシズム考-2- / 草森紳一 / パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳 今月のブックレビュウ / 展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸) / 画廊案内略図(東京・大阪・京都) / ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫 / 長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎 その他・・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

美術手帖 248号 1965年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
美術出版社、1965-2
目次 (tableOfContents)
そ原色版 ブーシェ 浴みをおえて憩うディアナ /
原色版 フラゴナール 水浴みする女たち /
原色版 伊原道夫 建築彫刻作品、模型 /
原色版 ヴォイス 朝日に向かって /
原色版 デルフォイの御者(青銅) /
原色版 ヘルメスの前の婦人(白地レキュトス) /
原色版 佐藤真一 習作・O君の像 /
原色版 サム・フランシス 作品 /
グラビヤ版 ろーしぇンバーグとの4時間 /
グラビヤ版 西洋美術史2・デルフォイ・アポロの神殿、クーロス立像 ほか /
グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習2 /
グラビヤ版 作家をたずねて / 田中栄作 /
グラビヤ版 洋画の技法・人物画篇2 /
みやびた裸婦たち--18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥 /
ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之 /
戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル--戦後フランス美術の動向-6(完)- / 江原順 /
田中栄作--現代作家論-2- / 黒川紀章 /
作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作 /
高間惣七--明治(インタビュー)-2- / 東野芳明 /
ギリシア,ローマ時代--西洋美術史(座談会)
月評--個展・グループ展から / 大岡信 /
月評--個展・グループ展 関西 / 赤根和生 /
人物<女>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-2- / 田中正明 /
色彩の対比から完成まで--洋画の技法・人物画篇-2- / 佐藤真一 /
油絵具のいろいろ / 佐々木豊 /
狐島マンガのセックス--漫画エロチシズム考-2- / 草森紳一 /
パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳
今月のブックレビュウ /
展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸) /
画廊案内略図(東京・大阪・京都) /
ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫 /
長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎
その他・・・・
少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,010
、美術出版社 、1965-2
目次 (tableOfContents) そ原色版 ブーシェ 浴みをおえて憩うディアナ / 原色版 フラゴナール 水浴みする女たち / 原色版 伊原道夫 建築彫刻作品、模型 / 原色版 ヴォイス 朝日に向かって / 原色版 デルフォイの御者(青銅) / 原色版 ヘルメスの前の婦人(白地レキュトス) / 原色版 佐藤真一 習作・O君の像 / 原色版 サム・フランシス 作品 / グラビヤ版 ろーしぇンバーグとの4時間 / グラビヤ版 西洋美術史2・デルフォイ・アポロの神殿、クーロス立像 ほか / グラビヤ版 グラフィック・デザインの基礎練習2 / グラビヤ版 作家をたずねて / 田中栄作 / グラビヤ版 洋画の技法・人物画篇2 / みやびた裸婦たち--18世紀フランスとブーシェ,フラゴナールの芸術 / 西沢信弥 / ローシェンバーグとの4時間 「ロ氏への公開質問会」ポリプ氏同伴記 / 勝尾伸之 / 戦後表現主義・ヴォルスとグリューベル--戦後フランス美術の動向-6(完)- / 江原順 / 田中栄作--現代作家論-2- / 黒川紀章 / 作家のことば 「機能空間」と「創作空間」のあいだ / 田中栄作 / 高間惣七--明治(インタビュー)-2- / 東野芳明 / ギリシア,ローマ時代--西洋美術史(座談会) 月評--個展・グループ展から / 大岡信 / 月評--個展・グループ展 関西 / 赤根和生 / 人物<女>の表現--グラフィック・デザインの基礎練習-2- / 田中正明 / 色彩の対比から完成まで--洋画の技法・人物画篇-2- / 佐藤真一 / 油絵具のいろいろ / 佐々木豊 / 狐島マンガのセックス--漫画エロチシズム考-2- / 草森紳一 / パリ美術界で成功する方法-後篇- / 宮川淳 今月のブックレビュウ / 展覧会だより(東京・大阪・京都・神戸) / 画廊案内略図(東京・大阪・京都) / ケペッシュ教授との三年 / 伊原通夫 / 長岡現代美術館賞の公開審査をめぐって / 針生一郎 その他・・・・ 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000