JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
谷川俊太郎詩集
谷川俊太郎詩集 現代詩文庫 27
新選 谷川俊太郎詩集 新選現代詩文庫 104
谷川俊太郎詩集 続
現代詩手帖 2002年5月号 特集・いまこそ谷川俊太郎 インタヴィュー・谷川俊太郎、聞き下ろし作品・谷川俊太郎新作10編 討議/北川透×三浦雅士×瀬尾育生 詩人谷川俊太郎/正津勉、伊藤比呂美、平田俊子、井川博年、他 論考/大岡信、長谷川龍生、安藤元雄、佐々木幹郎 他 追悼・安藤次男/飯島耕一、大岡信、粟津則雄、吉増剛造、入沢康夫、那珂太郎 他 現代詩手帖賞発表
続続・谷川俊太郎詩集 現代詩文庫 109
現代詩手帖 1974年8月号 <特集>うた: 対談・書くこと歌うこと(谷川俊太郎×三上寛)/他
現代詩手帖 1981年4月号 : 座談会・ポリフォニーの方法と構造(谷川俊太郎・山口昌男・三浦雅士)/他
現代詩手帖 10月号 特集1/連詩と対詩 特集2/小野十三郎再読
批評の生理 新装版
現代詩手帖 '74/1 作品特集
現代詩手帖 2008年4月号 特集:詩人と「私」谷川俊太郎 作品・谷川俊太郎「一行」対談/谷川俊太郎×三浦雅士「言葉の宿命、「私」の私」座談会/佐々木幹郎×蜂飼耳×久谷雉「詩がそこに立っている」「私」を読む/大岡信、北川透、平田俊子、和合兼士、コマガネトモオ 他 連載完結/「妹の運命ー柳田國男と新体詩」=大塚英志 連載/詩人たちの窓・詩と絵画の照応「ニ人の亡命者の流刑死」=瀬木慎一 他
永瀬清子詩集 正続
批評の生理 1978年 7月 大岡信・谷川俊太郎/互いの詩集の作品について綿密に読み分析し応答する15時間の対話
現代詩手帖 1979年8月号 現代詩の前線作品特集/鮎川信夫、北村太郎、渋沢孝輔、飯島耕一、谷川俊太郎、鈴木志郎康、伊藤比呂美、宮園真木、北川透、他 対談:鮎川信夫×北村太郎、座談会:安藤次男×大岡信×谷川俊太郎×岡田隆彦 追悼・瀧口修造/大岡信・西落合迷宮、飯田善國・優しさと孤独と、加藤郁乎・終りてゆかし イベント79映画「旅芸人の記録」:高橋睦郎 表紙原案・谷川俊太郎、カット・李禹煥
現代詩手帖 1973年6月号 表紙・本文カット/司修 特集:谷川俊太郎/ なんでもないものの尊厳ー作品 富士山〜日本万国博覧会政府館大ホール映像のためのレジユメ=制作スタッフ/プロデューサー=今出海・藤本真澄、監督=市川崑、脚本=谷川俊太郎、 読んで聞かせる創作童話/コップの中のクウキ=谷川俊太郎、牧場の中の一本の樹=谷川俊太郎 放送詩劇 谷川俊太郎論/「ひとりっ子」の新しさ・坂上弘、蓄音機と無学・北川透、谷川俊太郎太郎への手紙・川崎洋、谷川俊太郎1973・茨木のり子、他 谷川俊太郎のページ/書く・校歌・ことばあそび・コマーシャル・自作朗読・翻訳・生活 対談・書くと言うこと/鮎川信夫×谷川俊太郎、座談会/詩人の意味・飯島耕一+入沢康夫+大岡信 他
永瀬清子詩集
現代詩手帖 1980/11 特集 ニューミュージックの彼方へ
現代詩手帖 1982年1月号
現代詩手帖 1975年10月臨時増刊 谷川俊太郎 書き下ろし作品:一日は終わらない=谷川俊太郎、未発表詩篇=谷川俊太郎作二篇、座談会/谷川俊太郎×山本太郎×岩田宏×林光×入沢康夫 インタヴュー=谷川徹三・息子俊太郎を語る 評論/寺田透・平野敬一・外山滋比古・川本茂雄・今江祥智・三木卓・寺山修司・矢川澄子・吉原幸子・萩原朔美・大岡信・北川透・鈴木志郎康 他 エッセイ/市川崑・長新太・湯浅譲二・粟津潔・三上寛・友部正人・関根弘・安永稔和・新川和江・白石かずこ 他 「谷川俊太郎の詩で嫌いな一篇をあげてください」/茨木のり子・大岡信・川崎洋・岸田衿子・中江俊夫・友竹辰・吉野弘 実録実名私小説/谷川俊太郎と友竹辰との或る関係 谷川俊太郎アルバム・谷川俊太郎著作目録 他 前後表紙/コラージュ作品・谷川、扉/和田誠、本文カット/谷川、長新太、友部正人、本文写真/柿沼和夫、細江英公、角田幸市、吉増剛造、谷川俊太郎アルバム・写真/柿沼和夫、今井寿恵、細江英公、角田幸市、東松照明
往復書簡 詩と世界の間で
現代詩手帖8 特集・現代日本詩集[作品特集]
現代詩手帖 '74/7 特集 童謡
現代詩手帖 2003年2月号 大岡信 現代詩のフロンティア
日本語のカタログ (異装版)
続続・吉原幸子詩集 現代詩文庫 172
現代詩手帖 2014年12月号 現代詩年鑑2015
Minimal
現代詩手帖 2002年10月号 いま、この詩集
山本太郎全詩集 1~4
現代詩手帖 2009年8月号 ●特集:これからの詩どうなる 現代詩手帖創刊50年祭
現代詩手帖 増頁追悼特集/金子光晴
歌仙 永遠の一瞬
現代詩手帖 1975/8 増頁特集 鮎川信夫と戦後詩30年
櫂・連詩
現代詩手帖 2008年12月号 現代詩年鑑2009
現代詩手帖 1995年1月号 1995年現代日本詩集
現代詩手帖 1982年 8月号 第25巻 第8号 作品特集/現代詩の前線/草府の日日/大岡信/漂流する鳥たち/入沢康夫/モーツァルト、モーツァルト!/谷川俊太郎/夕方にかけて/吉野弘
現代詩手帖 1979年 8月号 第22巻 第8号 作品特集/現代詩の前線/形相/鮎川信夫/幕間/渋沢孝輔/広告の女/飯島耕一/よしなしうたのうち/谷川俊太郎/運河に沿って/天沢退二郎
メランコリーの川下り (署名入)
現代詩手帖 2007年8月号 第50巻第8号 谷川俊太郎 長編詩200行一挙掲載!「午後おそく」による十一の返送 ロングインタビュー「二十一億年の孤独」からはじめて=ききて・四元康祐 作品:四元康祐(詩)武藤亜希子(画)モニュメント・谷川俊太郎 資料:四元康祐 谷川俊太郎詩集マップ 特集/韓国現代詩を読む。アンソロジー韓国現代詩最前線32篇 エッセイ:吉増剛造、高良勉、野村喜和夫、佐川亜紀、渡辺めぐみ 作品:工藤幸雄、荒川洋治、金太中、三角みづ紀 他
現代詩手帖 15巻1号
現代詩手帖 2014年9月号 特集:谷川俊太郎の<こころ>を解く
文字を知らぬ者たちの暴動 WRITING THE RIOT ACT IN THE ILLITERATE HOUR
現代詩手帖 7月臨時増刊号 創刊25周年 特集 詩的時代の証言
現代詩手帖 2019年6月 詩の未来へ―現代詩手帖の60年展
現代詩手帖57巻9号 特集1/谷川俊太郎「こころ」を解く
現代詩手帖 1974年8月号
現代詩手帖49巻11号 特集・谷川俊太郎の詩論/岡井隆・藤井貞和・日和聡子他
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。