文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「谷川正己 : 編」の検索結果
40件

世界の都市・名建築マップ ヨーロッパ・北米編

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
800 (送料:¥300~)
谷川正己 著、大成建設、1993年4刷、95p、26×12cm、1冊
裸本。シミ有。経年並。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

世界の都市・名建築マップ ヨーロッパ・北米編

800 (送料:¥300~)
谷川正己 著 、大成建設 、1993年4刷 、95p 、26×12cm 、1冊
裸本。シミ有。経年並。
  • 単品スピード注文

ライトの建築論

古書窟 揚羽堂
 東京都大田区池上
1,500 (送料:¥185~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳、彰国社、・・・
13刷 函に擦れ・キズ有り。
土日祝日は発送・連絡業務ができません。 宜しくご了承下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥185~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳 、彰国社 、2000 、309p (図版共) 、22cm 、1
13刷 函に擦れ・キズ有り。
  • 単品スピード注文

ライトの建築論

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
600 (送料:¥300~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳、彰国社、・・・
初版 函ヤケ 表紙ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ライトの建築論

600 (送料:¥300~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳 、彰国社 、昭和45.11.10 第1刷 、309p (図版共) 、22cm
初版 函ヤケ 表紙ヤケ 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

図面で見るF.L.ライト : 日本での全業績

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
1,500 (送料:¥200~)
谷川正己 編著、彰国社、1995、クリックポスト
第1版 カバー薄ヤケ・天ヨレ 本体薄ヤケ  背白
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

図面で見るF.L.ライト : 日本での全業績

1,500 (送料:¥200~)
谷川正己 編著 、彰国社 、1995 、クリックポスト
第1版 カバー薄ヤケ・天ヨレ 本体薄ヤケ  背白
  • 単品スピード注文

ライトの建築論 谷川正己と谷川睦子からPaul R. Hannaあての識語署名入り

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
3,000
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳、彰国社、・・・
初版。 函にやけ、よごれ、いたみあり。 本体:ビニールカバー付き。小口ヤケあるものの良好な状態です。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ライトの建築論 谷川正己と谷川睦子からPaul R. Hannaあての識語署名入り

3,000
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳 、彰国社 、309p (図版共) 、22cm
初版。 函にやけ、よごれ、いたみあり。 本体:ビニールカバー付き。小口ヤケあるものの良好な状態です。

ライトの建築論

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,400
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳、彰国社、・・・
函、経年薄ヤケ、本体ビニールカバー、小口天に極小さなヨゴレ1ヶ所見られますが状態良好です、送料¥350
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

ライトの建築論

1,400
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳 、彰国社 、1995 12刷 、309p (図版共) 、22cm 、1冊
函、経年薄ヤケ、本体ビニールカバー、小口天に極小さなヨゴレ1ヶ所見られますが状態良好です、送料¥350

フランク・ロイド・ライト/建築の理念

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
1,440 (送料:¥300~)
エドガー・カウフマン&ベン・レーバン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 訳、A.D.A.EDITA To・・・
カバー。見返しに個人印有。本文線引き有。カバー擦れ有。本文角折り跡有。経年のヤケ・汚れ有。
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

フランク・ロイド・ライト/建築の理念

1,440 (送料:¥300~)
エドガー・カウフマン&ベン・レーバン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 訳 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1976年 、335p (図共) 、21cm 、1冊
カバー。見返しに個人印有。本文線引き有。カバー擦れ有。本文角折り跡有。経年のヤケ・汚れ有。
  • 単品スピード注文

ライトの建築論

言事堂
 長野県諏訪市末広
1,650
フランク・ロイド・ライト、彰国社、昭和51年、1冊
小口ヤケシミ少、スレ/ハードカバー/函/編:エドガー・カウフマン/訳:谷川正己、谷川睦子 
★★クレジットカード決済のお客様★★ 発注時に決済はされておりませんので送料のお知らせメールがとどきましたらメール内のURLにてクレジット決済を行なってください。 ★★お振込のお客様★★ 先払いとなっております。送料を含んだ金額をお知らせいたしますので、メールを必ずご確認ください。 ゆうパケット(領収書同封不可)をメインに、そのほか安価な方法にてお送り致します。お急ぎの方、領収書や書類を同封希望の場合は、ゆうパケット以外の郵送方法となりますのでご注文時にお知らせくださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,650
フランク・ロイド・ライト 、彰国社 、昭和51年 、1冊
小口ヤケシミ少、スレ/ハードカバー/函/編:エドガー・カウフマン/訳:谷川正己、谷川睦子 

日本の建築[明治大正昭和] 9 ライトの遺産

遊歴書房
 長野県長野市東町
6,000
谷川正己 増田彰久写真 村松貞次郎企画・編集、三省堂、1980、1
経年劣化有、重版(1983)、函、外帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

日本の建築[明治大正昭和] 9 ライトの遺産

6,000
谷川正己 増田彰久写真 村松貞次郎企画・編集 、三省堂 、1980 、1
経年劣化有、重版(1983)、函、外帯

ライトの建築論

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳、彰国社、・・・
函経年ヤケ。函イタミ。紙面水シミ、ムレ。書込。印。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ライトの建築論

500 (送料:¥350~)
フランク・ロイド・ライト 著 ; エドガー・カウフマン 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 共訳 、彰国社 、1970 、2~2.5cm 、1
函経年ヤケ。函イタミ。紙面水シミ、ムレ。書込。印。
  • 単品スピード注文

ライトの建築論

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
フランク・ロイド・ライト著 エドガー・カウフマン編 谷川正己・谷川睦子訳、彰国社、昭和45年、309・・・
ヤケシミ、擦れ有。函薄汚れ、端傷み有。あそび頁少シワ。本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,500
フランク・ロイド・ライト著 エドガー・カウフマン編 谷川正己・谷川睦子訳 、彰国社 、昭和45年 、309 、A5ハードカバー 、1冊
ヤケシミ、擦れ有。函薄汚れ、端傷み有。あそび頁少シワ。本文は概ね良好。

谷川正己著述一覧 (1995年9月 + 1999年8月) <2冊一括>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 日本大学工学部建築学科谷川研究室、日本大学工学部建築学科谷川研究室、1995 ; 1999、・・・
著書
訳書
学術論文
随筆

著書
訳書
学術論文・口頭発表など
評論・随筆その他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 日本大学工学部建築学科谷川研究室 、日本大学工学部建築学科谷川研究室 、1995 ; 1999 、52p ; 54p 、A5判 、2冊
著書 訳書 学術論文 随筆 著書 訳書 学術論文・口頭発表など 評論・随筆その他

フランク・ロイド・ライト 建築の理念 <現代建築の四巨匠>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
エドガー・カウフマン & ベン・レーバン : 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 : 訳 ; ; 細谷巌・・・
根幹 1893年以前
根幹

草原建築 1893-1910
草原建築
機械の芸術性と工芸性
ユニティ教会の設計
発見
個人の主権

タリアセン 1911-1916
タリアセン
建築のために

日本 1916-1922
帝国ホテル

大きな計画と小さな住宅 1920-1929
ラ・ミニチューラ
概念とプラン
素材と性質
スタイル

フェローシップ 1930-1945
建築を志す若者たちに
シカゴ博 進歩の世紀展
都市
理想的な民主社会
落水荘
セント・マークス・イン・ザ・ボワリー
建築とは何か

世界の建築 1946-1959
箱様建築の破壊
新しい劇場建築
ジョンソン研究所
プライス・タワー
完全性
建築の文法
有機的建築と東洋
影響と推断
新しい建築 原則

作品分布地図
作品リスト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
エドガー・カウフマン & ベン・レーバン : 編 ; 谷川正己, 谷川睦子 : 訳 ; ; 細谷巌 : 装幀 ; 二川幸夫 : 撮影 、A.D.A.EDITA Tokyo (エーディーエー・エディタ・トーキョー) 、1976 、335p (図共) 、20 x 14cm 、1冊
根幹 1893年以前 根幹 草原建築 1893-1910 草原建築 機械の芸術性と工芸性 ユニティ教会の設計 発見 個人の主権 タリアセン 1911-1916 タリアセン 建築のために 日本 1916-1922 帝国ホテル 大きな計画と小さな住宅 1920-1929 ラ・ミニチューラ 概念とプラン 素材と性質 スタイル フェローシップ 1930-1945 建築を志す若者たちに シカゴ博 進歩の世紀展 都市 理想的な民主社会 落水荘 セント・マークス・イン・ザ・ボワリー 建築とは何か 世界の建築 1946-1959 箱様建築の破壊 新しい劇場建築 ジョンソン研究所 プライス・タワー 完全性 建築の文法 有機的建築と東洋 影響と推断 新しい建築 原則 作品分布地図 作品リスト

世界の都市・名建築マップ 2冊セット

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,100
1992年,1994年初版第1刷 大成建築 
谷川正己,東京大学生産技術研究所 藤森研究室 著 
ソフトカバー 2冊セット 12x26x1.2
本の状態:やけ すれ しみ少 角折れ
ヨーロッパ・北米編
東アジア・東南アジア編
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

世界の都市・名建築マップ 2冊セット

1,100
1992年,1994年初版第1刷 大成建築  谷川正己,東京大学生産技術研究所 藤森研究室 著  ソフトカバー 2冊セット 12x26x1.2 本の状態:やけ すれ しみ少 角折れ ヨーロッパ・北米編 東アジア・東南アジア編

GA グローバル・アーキテクチュア No.15 フランク・ロイド・ライト

smokebooks(スモークブックス)
 千葉県松戸市稔台1-21-1
1,650
1974年 A.D.A. EDITA Tokyo 細谷巖 デザイン 二川幸夫 撮影 
谷川正己 文・編訳ソフトカバー 26×36.2×0.7
本の状態:やけ すれ
タリアセン・イースト 1925
タリアセン・ウエスト 1938-
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

GA グローバル・アーキテクチュア No.15 フランク・ロイド・ライト

1,650
1974年 A.D.A. EDITA Tokyo 細谷巖 デザイン 二川幸夫 撮影  谷川正己 文・編訳ソフトカバー 26×36.2×0.7 本の状態:やけ すれ タリアセン・イースト 1925 タリアセン・ウエスト 1938-

フランク・ロイド・ライト回顧展 〈図録/1991.4~5 京都国立近代美術館 ほか〉

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 他編/文 ジョナサン・リップマン 新見隆・谷川正己・藤岡洋・・・
22×29cm 293頁 (図録) 版数・元値未記載 B 裏表紙端少痛・天地少汚
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

フランク・ロイド・ライト回顧展 〈図録/1991.4~5 京都国立近代美術館 ほか〉

1,000
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 他編/文 ジョナサン・リップマン 新見隆・谷川正己・藤岡洋保・村田宏 ほか 、毎日新聞社 、1991 、1
22×29cm 293頁 (図録) 版数・元値未記載 B 裏表紙端少痛・天地少汚

フランク・ロイド・ライト/建築の理念

リブロニワース
 東京都世田谷区赤堤
2,500
エドガー・カウフマン&ベン・レーバン編、谷川正己・谷川睦子訳、A.D.A.EDITA Tokyo、1・・・
335p、B6判、初版、天経年少クスミ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、遊紙にシール痕、ランクB+
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

フランク・ロイド・ライト/建築の理念

2,500
エドガー・カウフマン&ベン・レーバン編、谷川正己・谷川睦子訳 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1976年 、1冊
335p、B6判、初版、天経年少クスミ、本文ヤケなく線引・書込・蔵印・頁折跡なし、遊紙にシール痕、ランクB+

神奈川建築史図説 限定版1000部 松島俊之から谷川正己宛謹呈署名入り

ニニ
 栃木県芳賀郡茂木町鮎田
2,000
神奈川建築士会編、1962
函:よごれあり。 本体:表紙にペン汚れとヤケシミと一か所破れあり。見返しシミあり。本文良好。
■状態ランク S : 使用感がなく新古品同等の状態 A : わずかに使用感があるものの比較的キレイな状態 B : 多少のスレ、汚れ、シミなど経年劣化がみられる一般的な中古状態 C : 傷、シミ汚れ、経年劣化などの全体的に使用感がある状態 ■送料は本のサイズにより決定いたします。(クリックポスト¥185/レターパック¥600/ゆうパック\980) ■スピード注文商品で「¥○○~」と表示されている場合、表示どおりの送料が自動加算されます。  ■簡易梱包にご協力をお願いいたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

神奈川建築史図説 限定版1000部 松島俊之から谷川正己宛謹呈署名入り

2,000
、神奈川建築士会編 、1962
函:よごれあり。 本体:表紙にペン汚れとヤケシミと一か所破れあり。見返しシミあり。本文良好。

建築 1971年3月 第126号 <フランク・ロイド・ライトの遺産>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 伊東忠彦、中外出版、1971、142p、29.7 x 21.5cm、1・・・
都市デザインの動向⑪トランザクショナル・ワールド / J マックハル ; 佐々木隆文
スポレート③谷間のサン・ピエトロ / 鈴木美治
フランク・ロイド・ライトの遺産(F.L.ライトの建築と建築論/タリアセンの建築群,教育システムと生活/ウイリアム・ウイスリー・ピータースとT・A・Aの仲間達) / 伊東忠彦 (著作権トラブルの該当箇所に書込みあり)
佐賀博物館
川島建築設計研究所の作品
人間-余暇-環境
青島国民宿舎計画案/西都原レストハウス・御陵の茶屋/西都原考古資料館/日向美々津村休暇センター/平和台公園レストハウス/宮崎県婦人会館・ユースホステル/三幸社〔川島建築設計研究所の作品〕
建築材料研究ノート③ガラス / 早稲田大学建築材料・施工研究室
熱源の設備計画①環境保護と熱源計画 / 棗田良之 ; 浅野翼
土着の建築家たち あるいは外輪山的建築家たち⑤名古屋の建築家② / 谷川正己
近代建築ABC〔industrial design~Jugent Stil〕 / 谷川正己

掲載記事「フランク・ロイド・ライトの遺産」に関する著作権トラブルの手紙6通付き
谷川正己→伊東忠彦宛て(1通)
伊東忠彦→谷川正己宛て(3通)
伊東忠彦→宮嶋圀夫宛て(2通)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : 伊東忠彦 、中外出版 、1971 、142p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
都市デザインの動向⑪トランザクショナル・ワールド / J マックハル ; 佐々木隆文 スポレート③谷間のサン・ピエトロ / 鈴木美治 フランク・ロイド・ライトの遺産(F.L.ライトの建築と建築論/タリアセンの建築群,教育システムと生活/ウイリアム・ウイスリー・ピータースとT・A・Aの仲間達) / 伊東忠彦 (著作権トラブルの該当箇所に書込みあり) 佐賀博物館 川島建築設計研究所の作品 人間-余暇-環境 青島国民宿舎計画案/西都原レストハウス・御陵の茶屋/西都原考古資料館/日向美々津村休暇センター/平和台公園レストハウス/宮崎県婦人会館・ユースホステル/三幸社〔川島建築設計研究所の作品〕 建築材料研究ノート③ガラス / 早稲田大学建築材料・施工研究室 熱源の設備計画①環境保護と熱源計画 / 棗田良之 ; 浅野翼 土着の建築家たち あるいは外輪山的建築家たち⑤名古屋の建築家② / 谷川正己 近代建築ABC〔industrial design~Jugent Stil〕 / 谷川正己 掲載記事「フランク・ロイド・ライトの遺産」に関する著作権トラブルの手紙6通付き 谷川正己→伊東忠彦宛て(1通) 伊東忠彦→谷川正己宛て(3通) 伊東忠彦→宮嶋圀夫宛て(2通)

建築小論集1 1952~1961

港や書店
 東京都文京区大塚
16,500
谷川正己、私家版、昭37頃、302p、B5判、1冊
過去10年の既発表論文集。
「ギリシヤ建築とギリシヤ的美について」(1952)から「後藤慶二管見」(1961)まで50篇を加筆することなく再録。

本文は経年少ヤケ有り。ハードカバーの表紙は経年少ヤケ及び少疵有り。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
16,500
谷川正己 、私家版 、昭37頃 、302p 、B5判 、1冊
過去10年の既発表論文集。 「ギリシヤ建築とギリシヤ的美について」(1952)から「後藤慶二管見」(1961)まで50篇を加筆することなく再録。 本文は経年少ヤケ有り。ハードカバーの表紙は経年少ヤケ及び少疵有り。

都市住宅 25号 (1970年5月) <特集 : 都市住宅展01 あなたにとってマイ・ホームとは何か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 谷川正己、近藤正一、藤井博己、伊東ていじ、羽原粛郎ほか、鹿島研究所出版会・・・
特集 : 都市住宅展01
目録
応募作品表001-082
建築家の敗北 / 谷川正己
本当にマイホームとは何か? / 近藤正一
虚のくさびは打ちこまれたか / 藤井博巳
コミュナルポリス
応募作品表083-187
フラストレーション発散の場 / 伊藤ていじ
創造と発見 / 羽原粛郎
日大生感想
応募作品表188-228
Criticisme / 磯崎新・大谷幸夫・林昌二・原広司・植田実
footnote / 大谷幸夫・林昌二・磯崎新・原広司

特別生地 ロンドン3大学にみる建築教育の方向
表紙 都市住宅展のためのシンボルマーク / 杉浦康平
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植田実 ; 文 : 谷川正己、近藤正一、藤井博己、伊東ていじ、羽原粛郎ほか 、鹿島研究所出版会 、1970 、106p 、29.4 x 22cm 、1冊
特集 : 都市住宅展01 目録 応募作品表001-082 建築家の敗北 / 谷川正己 本当にマイホームとは何か? / 近藤正一 虚のくさびは打ちこまれたか / 藤井博巳 コミュナルポリス 応募作品表083-187 フラストレーション発散の場 / 伊藤ていじ 創造と発見 / 羽原粛郎 日大生感想 応募作品表188-228 Criticisme / 磯崎新・大谷幸夫・林昌二・原広司・植田実 footnote / 大谷幸夫・林昌二・磯崎新・原広司 特別生地 ロンドン3大学にみる建築教育の方向 表紙 都市住宅展のためのシンボルマーク / 杉浦康平

建築家の教養 <縮刷復刻版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
谷川正己 : 編、日本大学工学部建築学科谷川研究室、1999、203p、文庫判、1冊
縮刷復刻版

はしがき
凡例
第1部
・家居のつきづきしく / 吉田兼好
・芸術とはどういうものか / トルストイ
・ひまわり / 寺田寅彦
・伝統と遺物 / 三木清
・でたらめの絵 / 岡本太郎
・若き詩人への手紙 / リルケ
・法華堂(三月堂) / 井上政次
・日本の「さび」を探求する / ケンプ
・ギリシアの神殿 / 村田潔
・比較美学 / 山本正男
第2部
・芸術・財貨・富 / モリス
・建築の芸術的側面 / 井上充夫
・われわれは芸術家を必要とするか?/ ギーディオン
・世界建築史の試み / 太田博太郎
・永遠なるもの 桂離宮 / タウト
・書と現代建築 / 神代雄一郎
・日本におけるオフィスビルの誕生 / 近江栄
・建築家の教育 / グロピウス
・国民建築の創造 / 川添登
・都市の緑化 / 岸田日出刀
第3部(フランク・ロイド・ライト)
・有機的建築のための用語 / 天野・樋口・生田
・有機的装飾 / 谷川正己・睦子
・TO THE YOUNG MAN IN ARCHITECTURE
・ライト略年表
人名別索引
縮刷復刻版の刊行に当たって
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
谷川正己 : 編 、日本大学工学部建築学科谷川研究室 、1999 、203p 、文庫判 、1冊
縮刷復刻版 はしがき 凡例 第1部 ・家居のつきづきしく / 吉田兼好 ・芸術とはどういうものか / トルストイ ・ひまわり / 寺田寅彦 ・伝統と遺物 / 三木清 ・でたらめの絵 / 岡本太郎 ・若き詩人への手紙 / リルケ ・法華堂(三月堂) / 井上政次 ・日本の「さび」を探求する / ケンプ ・ギリシアの神殿 / 村田潔 ・比較美学 / 山本正男 第2部 ・芸術・財貨・富 / モリス ・建築の芸術的側面 / 井上充夫 ・われわれは芸術家を必要とするか?/ ギーディオン ・世界建築史の試み / 太田博太郎 ・永遠なるもの 桂離宮 / タウト ・書と現代建築 / 神代雄一郎 ・日本におけるオフィスビルの誕生 / 近江栄 ・建築家の教育 / グロピウス ・国民建築の創造 / 川添登 ・都市の緑化 / 岸田日出刀 第3部(フランク・ロイド・ライト) ・有機的建築のための用語 / 天野・樋口・生田 ・有機的装飾 / 谷川正己・睦子 ・TO THE YOUNG MAN IN ARCHITECTURE ・ライト略年表 人名別索引 縮刷復刻版の刊行に当たって  

SD スペースデザイン  1979年11月号 NO.182 特集 建築家ロイド・ライト

目目書店
 東京都中野区東中野
500
長谷川愛子編集、鹿島出版会、1979、1
背少ヤケ 経年並 建築家ロイド・ライト フランク・ロイド・ライト2世の生涯と作品 <特集>/谷川正己 ; 岩住昂郎 ロイド・ライトに捧ぐ ロイド・ライト特集に寄せ,限りなき友情をこめて/Bruce Goff ; 小林克弘 ロイド・ライトと私/谷川正己 ロイド・ライトと私/谷川正己 父ロイド・ライトを語る/Erick Wright ; 江口隆子 建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子 建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子 ロイド・ライト作品年表 ロイド・ライト作品年表 〔作品 ウェイファーラーズ・チャペル他21点〕 ウェイファーラーズ・チャベル/Etsuji Monden ジョン・ボウラー邸/Julius Shulman サミュエル・ノヴァロ邸 ロイド・ライト事務所+自邸/Takao Iwazumi ソーデン邸 ハリウッド・ボウル(1期,2期)/Bruce Torrence Historical Collection マックス・レアー・ソーラー・ファーム ファースト・クリスチャン教会,ジョン・P・ロンバルディ邸/Herbert Bruce Cross テラスパーク・アパートメント/Richard Cross カリフォルニア大学教職員・学生のための集合住宅 ロスアンゼルス地域・都市計画案,マウント・オリヴェットのルーテル教会/Richard Cross ヤコブ・カラシキ邸,グッド・シェファード・コミュニティ教会/Richard Cross ハンティントン・ハートフォード・シアター・スクウェアー/Julius Shulman P.J.ヒーリー邸,心理医学研究所,ヤッシャ・ハイフェッツ邸,レイモンド・グリフィス邸/Richard Cross フラワー・マーケット,ジョンD.ダービー邸 Serial Essay‐モニュメント11 或る不確かなたとえ/宮脇愛子 聖ヨハネ修道院(パトモス島 ギリシア,1088年)(NICE SPACE)/畑龍徳 ; 黒沢隆 隠れた別世界/畑竜徳 グランド・ツア/黒沢隆 驚異の工匠たち17/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 空間とスペ-ス(アメリカ便り)/岸本雄二 書評 病院 明日への視座(海外建築情報)/岡田新一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
長谷川愛子編集 、鹿島出版会 、1979 、1
背少ヤケ 経年並 建築家ロイド・ライト フランク・ロイド・ライト2世の生涯と作品 <特集>/谷川正己 ; 岩住昂郎 ロイド・ライトに捧ぐ ロイド・ライト特集に寄せ,限りなき友情をこめて/Bruce Goff ; 小林克弘 ロイド・ライトと私/谷川正己 ロイド・ライトと私/谷川正己 父ロイド・ライトを語る/Erick Wright ; 江口隆子 建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子 建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子 ロイド・ライト作品年表 ロイド・ライト作品年表 〔作品 ウェイファーラーズ・チャペル他21点〕 ウェイファーラーズ・チャベル/Etsuji Monden ジョン・ボウラー邸/Julius Shulman サミュエル・ノヴァロ邸 ロイド・ライト事務所+自邸/Takao Iwazumi ソーデン邸 ハリウッド・ボウル(1期,2期)/Bruce Torrence Historical Collection マックス・レアー・ソーラー・ファーム ファースト・クリスチャン教会,ジョン・P・ロンバルディ邸/Herbert Bruce Cross テラスパーク・アパートメント/Richard Cross カリフォルニア大学教職員・学生のための集合住宅 ロスアンゼルス地域・都市計画案,マウント・オリヴェットのルーテル教会/Richard Cross ヤコブ・カラシキ邸,グッド・シェファード・コミュニティ教会/Richard Cross ハンティントン・ハートフォード・シアター・スクウェアー/Julius Shulman P.J.ヒーリー邸,心理医学研究所,ヤッシャ・ハイフェッツ邸,レイモンド・グリフィス邸/Richard Cross フラワー・マーケット,ジョンD.ダービー邸 Serial Essay‐モニュメント11 或る不確かなたとえ/宮脇愛子 聖ヨハネ修道院(パトモス島 ギリシア,1088年)(NICE SPACE)/畑龍徳 ; 黒沢隆 隠れた別世界/畑竜徳 グランド・ツア/黒沢隆 驚異の工匠たち17/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 空間とスペ-ス(アメリカ便り)/岸本雄二 書評 病院 明日への視座(海外建築情報)/岡田新一

SD スペースデザイン No.182 1979年11月 (182) <特集 : 建築家ロイド・ライト>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 宮脇愛子、鹿島出版会、1979、118p、29.4 x 22cm、1・・・
建築家ロイド・ライト フランク・ロイド・ライト2世の生涯と作品<特集>/谷川正己 ; 岩住昂郎
ロイド・ライトに捧ぐ ロイド・ライト特集に寄せ,限りなき友情をこめて/Bruce Goff ; 小林克弘
ロイド・ライトと私/谷川正己
ロイド・ライト事務所に働いて/岩住昂郎
父ロイド・ライトを語る/Erick Wright ; 江口隆子
建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子
オクラホマ大学建築展によせて/Lloyd Wright ; 小林克弘
ロイド・ライト作品年表
ロイド・ライト年譜
〔作品 ウェイファーラーズ・チャペル他21点〕
ウェイファーラーズ・チャベル/Etsuji Monden
ジョン・ボウラー邸/Julius Shulman
サミュエル・ノヴァロ邸
ロイド・ライト事務所+自邸/Takao Iwazumi
ソーデン邸
ハリウッド・ボウル(1期,2期)/Bruce Torrence Historical Collection
マックス・レアー・ソーラー・ファーム
ファースト・クリスチャン教会,ジョン・P・ロンバルディ邸/Herbert Bruce Cross
テラスパーク・アパートメント/Richard Cross
カリフォルニア大学教職員・学生のための集合住宅
ロスアンゼルス地域・都市計画案,マウント・オリヴェットのルーテル教会/Richard Cross
ヤコブ・カラシキ邸,グッド・シェファード・コミュニティ教会/Richard Cross
ハンティントン・ハートフォード・シアター・スクウェアー/Julius Shulman
P.J.ヒーリー邸,心理医学研究所,ヤッシャ・ハイフェッツ邸,レイモンド・グリフィス邸/Richard Cross
フラワー・マーケット,ジョンD.ダービー邸
Serial Essay‐モニュメント⑪ 或る不確かなたとえ/宮脇愛子
聖ヨハネ修道院(パトモス島 ギリシア,1088年)(NICE SPACE)/畑龍徳 ; 黒沢隆
隠れた別世界/畑竜徳
グランド・ツア/黒沢隆
驚異の工匠たち⑰/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信
空間とスペ-ス(アメリカ便り)/岸本雄二
書評
病院 明日への視座(海外建築情報)/岡田新一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 宮脇愛子 、鹿島出版会 、1979 、118p 、29.4 x 22cm 、1冊
建築家ロイド・ライト フランク・ロイド・ライト2世の生涯と作品<特集>/谷川正己 ; 岩住昂郎 ロイド・ライトに捧ぐ ロイド・ライト特集に寄せ,限りなき友情をこめて/Bruce Goff ; 小林克弘 ロイド・ライトと私/谷川正己 ロイド・ライト事務所に働いて/岩住昂郎 父ロイド・ライトを語る/Erick Wright ; 江口隆子 建築における個人/Lloyd Wright ; 江口隆子 オクラホマ大学建築展によせて/Lloyd Wright ; 小林克弘 ロイド・ライト作品年表 ロイド・ライト年譜 〔作品 ウェイファーラーズ・チャペル他21点〕 ウェイファーラーズ・チャベル/Etsuji Monden ジョン・ボウラー邸/Julius Shulman サミュエル・ノヴァロ邸 ロイド・ライト事務所+自邸/Takao Iwazumi ソーデン邸 ハリウッド・ボウル(1期,2期)/Bruce Torrence Historical Collection マックス・レアー・ソーラー・ファーム ファースト・クリスチャン教会,ジョン・P・ロンバルディ邸/Herbert Bruce Cross テラスパーク・アパートメント/Richard Cross カリフォルニア大学教職員・学生のための集合住宅 ロスアンゼルス地域・都市計画案,マウント・オリヴェットのルーテル教会/Richard Cross ヤコブ・カラシキ邸,グッド・シェファード・コミュニティ教会/Richard Cross ハンティントン・ハートフォード・シアター・スクウェアー/Julius Shulman P.J.ヒーリー邸,心理医学研究所,ヤッシャ・ハイフェッツ邸,レイモンド・グリフィス邸/Richard Cross フラワー・マーケット,ジョンD.ダービー邸 Serial Essay‐モニュメント⑪ 或る不確かなたとえ/宮脇愛子 聖ヨハネ修道院(パトモス島 ギリシア,1088年)(NICE SPACE)/畑龍徳 ; 黒沢隆 隠れた別世界/畑竜徳 グランド・ツア/黒沢隆 驚異の工匠たち⑰/Bernard Rudofsky ; 渡辺武信 空間とスペ-ス(アメリカ便り)/岸本雄二 書評 病院 明日への視座(海外建築情報)/岡田新一

フランク・ロイド・ライトの住宅 1 + 2 <GI グローバル・インテリア 9 + 10 (2冊一括)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン、A.D.A.EDITA Tokyo、1975 ; 19・・・
初版、和英併記

住宅の意匠 ライト/谷川正己
Frank Lloyd Wright Residence, Playroom and Studio
Wiliam H. Winslow Residence
B. Harley Bradley Residence
Ward Wilits Residence
W.E. Martin Residence
E. Arthur Davenport Residence
William G. Fricke Residence and Emma Martin Alterations
Susan Lawrence Dana Residence and Lawrence Memorial Library
Arthur Heurtley Residence
Mrs. Thomas H. Gale Residence
[ほか]
フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1889-1934

ユーソニアン住宅/プルース・B・ファイファー
Malcolm E. Willey Residence
Edger J. Kaufmann, Sr., Residence "Fallingwater" Guesthouse and Guesthouse Alterations
Paul R. Hanna Residence, "Honeycomb House"
Herbert F. Johnson Residence, "Wingspread"
Lloyd Lewis Residence and Farm Unit
Loren Pope (Pope-Leighey) Residence
Bernard Schwartz Residence
George D. Sturges Residence
John C. Pew Residence
Gregor Affleck Residence
Theodore Baird Residence
Carlton David Wall Residence, "Snowflake"
[ほか]
フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1933-1959
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
二川幸夫 : 編集 ; 細谷巌 : デザイン 、A.D.A.EDITA Tokyo 、1975 ; 1976 、頁付なし 、28.5 x 22.8 x 3cm 、2冊
初版、和英併記 住宅の意匠 ライト/谷川正己 Frank Lloyd Wright Residence, Playroom and Studio Wiliam H. Winslow Residence B. Harley Bradley Residence Ward Wilits Residence W.E. Martin Residence E. Arthur Davenport Residence William G. Fricke Residence and Emma Martin Alterations Susan Lawrence Dana Residence and Lawrence Memorial Library Arthur Heurtley Residence Mrs. Thomas H. Gale Residence [ほか] フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1889-1934 ユーソニアン住宅/プルース・B・ファイファー Malcolm E. Willey Residence Edger J. Kaufmann, Sr., Residence "Fallingwater" Guesthouse and Guesthouse Alterations Paul R. Hanna Residence, "Honeycomb House" Herbert F. Johnson Residence, "Wingspread" Lloyd Lewis Residence and Farm Unit Loren Pope (Pope-Leighey) Residence Bernard Schwartz Residence George D. Sturges Residence John C. Pew Residence Gregor Affleck Residence Theodore Baird Residence Carlton David Wall Residence, "Snowflake" [ほか] フランク・ロイド・ライトの住宅実施作品リスト1933-1959

建築 1969年3月 第102号 <特集 : ブルース・ガフ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1969、125p、29.7 x 21.5cm、1冊
裏表紙に記名あり

タウン・スケープ⑦第3章・ケーススタディー・文様について / 田中滋穂
近代建築再考④構成主義建築運動 / 藤井正一郎
造形の生態学的考察序説③ / 吉阪隆正
道の空間 / 平山忠治
特集 : ブルース・ガフ
建築のオリジナリティ / B. Goff ; 雨宮恒雄 ; 毛利武信
Bruce Goffと私 / 毛利武信
プライス邸
ガフに設計を依頼して / ジョー・D・プライス
ブルース・ガフについて / J.D.Price. 谷川睦子 訳
作品〔コルモーガン邸他〕
ガフのこと,プライスのこと / 谷川正己
作品年譜・文献
作品
建築家会館 / 進来廉
建築家会館〔設計・進来廉・真嶋松太+連建築設計事務所〕
羽田さんの家
Uさんの家
Nさんの家,Sさんの家
荷役機器の倉庫システム / 平原直
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1969 、125p 、29.7 x 21.5cm 、1冊
裏表紙に記名あり タウン・スケープ⑦第3章・ケーススタディー・文様について / 田中滋穂 近代建築再考④構成主義建築運動 / 藤井正一郎 造形の生態学的考察序説③ / 吉阪隆正 道の空間 / 平山忠治 特集 : ブルース・ガフ 建築のオリジナリティ / B. Goff ; 雨宮恒雄 ; 毛利武信 Bruce Goffと私 / 毛利武信 プライス邸 ガフに設計を依頼して / ジョー・D・プライス ブルース・ガフについて / J.D.Price. 谷川睦子 訳 作品〔コルモーガン邸他〕 ガフのこと,プライスのこと / 谷川正己 作品年譜・文献 作品 建築家会館 / 進来廉 建築家会館〔設計・進来廉・真嶋松太+連建築設計事務所〕 羽田さんの家 Uさんの家 Nさんの家,Sさんの家 荷役機器の倉庫システム / 平原直

住宅建築 1993年3月 第216号 <淀川製鋼所迎賓館 F. L. ライト 旧山邑邸>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 植久哲男 ; 文 : 谷川正己、建築資料研究社、1993、169p、29.7 x 21cm、・・・
淀川製鋼所迎賓館 F. L. ライト 旧山邑邸
・スケッチ / 藪野健
・写真構成 / 畑亮夫
・実測図集 / 日本大学谷川研究室
・住宅作家ライトの遺産、旧山邑部 / 谷川正己
急斜面に建つ山荘2題
・悠遊八ヶ岳山荘 / 田中謙次建築研究所
・野尻湖を望む山荘 / 田中謙次建築研究所
・急・傾斜地の山荘づくり 構法の展開 / 田中謙次
住宅3題
・梅坪番小屋 / 望月大介研究室
・光宗邸 / 望月大介研究室
・野川の家 / 都市建築設計工房ヴィヴァン
阿波の里と石物語 石・時間・アートスぺース / アトリエRYO
・阿波の里・建設のプロセス / 木下龍一
・写真構成 石の情景 / 写真 : 喜多章
・阿波の里・民家の再生 / アトリエRYO
・阿波の里・民家図面集 / アトリエRYO
・阿波の里・芸術の新空間 / 石田浄
・石の空間/ラ・トゥーレル / アトリエRYO
・青島から阿波へ 阿波の里・石工事 / マーク・ピーター・キーン
連載
・旅の写真帖から⑮ / 鈴木喜一
・私の本棚から / 徳川宣子
・町場技術探検隊 / 家づくりの会
・編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 植久哲男 ; 文 : 谷川正己 、建築資料研究社 、1993 、169p 、29.7 x 21cm 、1冊
淀川製鋼所迎賓館 F. L. ライト 旧山邑邸 ・スケッチ / 藪野健 ・写真構成 / 畑亮夫 ・実測図集 / 日本大学谷川研究室 ・住宅作家ライトの遺産、旧山邑部 / 谷川正己 急斜面に建つ山荘2題 ・悠遊八ヶ岳山荘 / 田中謙次建築研究所 ・野尻湖を望む山荘 / 田中謙次建築研究所 ・急・傾斜地の山荘づくり 構法の展開 / 田中謙次 住宅3題 ・梅坪番小屋 / 望月大介研究室 ・光宗邸 / 望月大介研究室 ・野川の家 / 都市建築設計工房ヴィヴァン 阿波の里と石物語 石・時間・アートスぺース / アトリエRYO ・阿波の里・建設のプロセス / 木下龍一 ・写真構成 石の情景 / 写真 : 喜多章 ・阿波の里・民家の再生 / アトリエRYO ・阿波の里・民家図面集 / アトリエRYO ・阿波の里・芸術の新空間 / 石田浄 ・石の空間/ラ・トゥーレル / アトリエRYO ・青島から阿波へ 阿波の里・石工事 / マーク・ピーター・キーン 連載 ・旅の写真帖から⑮ / 鈴木喜一 ・私の本棚から / 徳川宣子 ・町場技術探検隊 / 家づくりの会 ・編集室

建築 1970年4月 第115号 <ドイツ現代建築① ミュンヘン・オリンピック諸施設とその方法>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1970、136p、29.6 x 22.4cm、1冊
ローマの空間 フォルム・ロマヌム / 鈴木義治
建築写真と私① / 平山忠治
建築家のオリエンテーションとしての歴史②(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告⑥) / ジェコブスS.W. ; マルカス ウィフェン ; 山下司
都市デザインの動向③
ドイツ現代建築① ミュンヘン・オリンピック諸施設とその方法
・オリンピック村/O・ベーニッシュ、J・ユーディゲ
・選手村施設/E・ハインレ
・オプティマライゼーション・プロセスについて/M・シュパイデル
「住まう」って耐えることなの? / 峰村太郎
作品
・[永野邸] / 永野智彦
・[N氏邸] / 関雄次
・[熊本県婦人会館] / 白川
・[多摩町庁舎] / 瀬戸
・空港施設5題 / 梓建築事務所
・大学群広場計画 / 高柳和夫
近代建築ABC / 谷川正己
ラ・モザイク
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1970 、136p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
ローマの空間 フォルム・ロマヌム / 鈴木義治 建築写真と私① / 平山忠治 建築家のオリエンテーションとしての歴史②(建築史および建築の論理と批評--A.I.A.建築教育セミナー報告⑥) / ジェコブスS.W. ; マルカス ウィフェン ; 山下司 都市デザインの動向③ ドイツ現代建築① ミュンヘン・オリンピック諸施設とその方法 ・オリンピック村/O・ベーニッシュ、J・ユーディゲ ・選手村施設/E・ハインレ ・オプティマライゼーション・プロセスについて/M・シュパイデル 「住まう」って耐えることなの? / 峰村太郎 作品 ・[永野邸] / 永野智彦 ・[N氏邸] / 関雄次 ・[熊本県婦人会館] / 白川 ・[多摩町庁舎] / 瀬戸 ・空港施設5題 / 梓建築事務所 ・大学群広場計画 / 高柳和夫 近代建築ABC / 谷川正己 ラ・モザイク

都市住宅 46号 (1972年1月) <特集 : 集合住宅における個と全体>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
責任編集 : 内井昭蔵 ; 文 : ピーター・スミッソン、鹿島研究所出版会、1972、88p、29.・・・
集住体1 / 責任編集 : 内井昭蔵 集合住宅における個と全体

概念の拡張から
個化と特化
個化システム
周辺の問題 セルフエイド ファッション デザイン・サーヴェイ
特化システム
装置論を越えて
<繰り返し>の技法 / ピーター・スミッソン
都市住宅におけるグロスフォルム / O.M. ウンゲルス
作品
東急ドエル・宮崎台ビレジ / 内井昭蔵建築設計事務所
海外作品にみられる個化・特化の例
編集後記
セルフエイド・ジャーナル第8号
アメニティ報告/桜台コート・ビレジより8 / 田島学
アーバン・ファサード/浅草その1 ことばづくし / 元倉真琴
アーバン・ファサード/千住柳町のアパート街 / 五十嵐典彦
アーバン・イコノロジー/国道疾走九州篇2 / 遺留品研究所
ファンクショナル・トラディション 現代建築におけるファンクショナル・トラディション / ピータ・クック
do-it-yourself/ゴミ処理の工夫
コンサヴェーション/旧山邑邸の保存を!/ 谷川正己
環境系としての水/萩の水環境 / 渡部一二
千里ニュータウン・リポート8 / 徂徠紀雄・広原盛明
都市住宅セミナー
近代建築入門6/ル・コルビュジエ / 磯崎新・原広司
文化人類学の眼37/ソロモンの集落と家屋 / 伊藤清司
共同研究:まちや8/須坂 個孤群棲する土蔵造り / 佐藤克人
住宅設備の設計と実務13/住宅設備の維持・管理 / 斎藤平蔵
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
責任編集 : 内井昭蔵 ; 文 : ピーター・スミッソン 、鹿島研究所出版会 、1972 、88p 、29.4 x 22cm 、1冊
集住体1 / 責任編集 : 内井昭蔵 集合住宅における個と全体 論 概念の拡張から 個化と特化 個化システム 周辺の問題 セルフエイド ファッション デザイン・サーヴェイ 特化システム 装置論を越えて <繰り返し>の技法 / ピーター・スミッソン 都市住宅におけるグロスフォルム / O.M. ウンゲルス 作品 東急ドエル・宮崎台ビレジ / 内井昭蔵建築設計事務所 海外作品にみられる個化・特化の例 編集後記 セルフエイド・ジャーナル第8号 アメニティ報告/桜台コート・ビレジより8 / 田島学 アーバン・ファサード/浅草その1 ことばづくし / 元倉真琴 アーバン・ファサード/千住柳町のアパート街 / 五十嵐典彦 アーバン・イコノロジー/国道疾走九州篇2 / 遺留品研究所 ファンクショナル・トラディション 現代建築におけるファンクショナル・トラディション / ピータ・クック do-it-yourself/ゴミ処理の工夫 コンサヴェーション/旧山邑邸の保存を!/ 谷川正己 環境系としての水/萩の水環境 / 渡部一二 千里ニュータウン・リポート8 / 徂徠紀雄・広原盛明 都市住宅セミナー 近代建築入門6/ル・コルビュジエ / 磯崎新・原広司 文化人類学の眼37/ソロモンの集落と家屋 / 伊藤清司 共同研究:まちや8/須坂 個孤群棲する土蔵造り / 佐藤克人 住宅設備の設計と実務13/住宅設備の維持・管理 / 斎藤平蔵

建築のテラコッタ : 装飾の復権 <Ina booklet vol.2 no.4>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
企画編集 : 伊奈ギャラリー企画委員会、文:杉江宗七、山口廣、谷川正巳、伊奈製陶東京ショールーム、1・・・
初版

テラコッタ建築めぐり / 杉江宗七
TERRA-COTTA MAP OF JAPAN
 北海道大学農学部
 日比谷公会堂
 国会議事堂
 朝日生命館
 野村ビル
 小川タイル店
 富山房
 高島屋東京店
 米井商店
 聖路加国際病院
 東京大学付属病院外来診療所
 東京商船大学
 浅草松竹
 徳川黎明会
 早稲田大学大隈記念講堂
 横浜銀行協会
 松坂屋横浜店
 神奈川県庁舎
 静岡市庁舎
 名古屋市庁舎
 近鉄宇治山田駅
 東華菜館
 京都府立図書館
 弥栄会館
 大阪府庁本館
 八木通商
 大阪倶楽部
 大同生命ビル
 大日本製薬
 日本綿業会館
 高島屋大阪店
 大阪松竹座
 別格別院善福寺
 阪急三宮駅
 大阪商船三井船舶神戸支店
 徳島市庁舎
 佐賀警察署
 ほか

用語解説
テラコッタ再考
座談会 花のいのちは短くて? 近代建築史のなかのテラコッタ / 杉江宗七 + 山口廣 + 神代雄一郎
アメリカ建築とテラコッタ / 山口廣
帝国ホテルとテラコッタ / 谷川正己
よみがえる装飾のために テラコッタ遍歴を終えて / 杉江宗七

コラム
 世界のテラコッタ彫刻
 ワグネル先生記念碑
 メダリオンの型取り 旧建築会館
 木内克のテラコッタ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
企画編集 : 伊奈ギャラリー企画委員会、文:杉江宗七、山口廣、谷川正巳 、伊奈製陶東京ショールーム 、1983 、72p 、21 x 21cm 、1冊
初版 テラコッタ建築めぐり / 杉江宗七 TERRA-COTTA MAP OF JAPAN  北海道大学農学部  日比谷公会堂  国会議事堂  朝日生命館  野村ビル  小川タイル店  富山房  高島屋東京店  米井商店  聖路加国際病院  東京大学付属病院外来診療所  東京商船大学  浅草松竹  徳川黎明会  早稲田大学大隈記念講堂  横浜銀行協会  松坂屋横浜店  神奈川県庁舎  静岡市庁舎  名古屋市庁舎  近鉄宇治山田駅  東華菜館  京都府立図書館  弥栄会館  大阪府庁本館  八木通商  大阪倶楽部  大同生命ビル  大日本製薬  日本綿業会館  高島屋大阪店  大阪松竹座  別格別院善福寺  阪急三宮駅  大阪商船三井船舶神戸支店  徳島市庁舎  佐賀警察署  ほか 用語解説 テラコッタ再考 座談会 花のいのちは短くて? 近代建築史のなかのテラコッタ / 杉江宗七 + 山口廣 + 神代雄一郎 アメリカ建築とテラコッタ / 山口廣 帝国ホテルとテラコッタ / 谷川正己 よみがえる装飾のために テラコッタ遍歴を終えて / 杉江宗七 コラム  世界のテラコッタ彫刻  ワグネル先生記念碑  メダリオンの型取り 旧建築会館  木内克のテラコッタ

フランク・ロイド・ライト回顧展 <展覧会図録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 ほか : 編、毎日新聞社、1991、293p、29 x 2・・・
英文併記

あいさつ
「フランクロイド・ライト回顧展」によせて / 黒川紀章
ジョンソン社とフランクロイド・ライト / ジョンソン株式会社
Steelcaseとフランク・ロイド・ライト / 日本スチールケース株式会社
機械による芸術と工芸-フランク・ロンド・ライトの作品概観 / ジョナサン・リップマン
手法と儀礼-反近代的空間への特殊解 / 新見隆
ライトの日本での業績 / 谷川正己
日本から見たライト / 藤岡洋保
ライト建築とその背景 / 内井昭蔵
日本から見たライト / 藤岡洋保
図版
・アドラー&サリヴァン事務所時代と初期設計 1887-1900
・プレーリー・スタイルの確立 1900-1914
・日本におけるライト 1915-1922
・テキスタイル・ブロック・ハウスからユーソニアン住宅へ 1917-1959
・後期の主要建築と都市のヴィジョン 1920-1959
・デザイナーとしてのライト
ライトの建築とその背景 / 内井昭蔵
フランク・ロイド・ライトと《ホリィホック・ハウス》 / 村田宏
出品リスト
フランク・ロイド・ライト略歴
主要文献目録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
フランク・ロイド・ライト回顧展実行委員会 ほか : 編 、毎日新聞社 、1991 、293p 、29 x 22.1 x 2.5cm 、1冊
英文併記 あいさつ 「フランクロイド・ライト回顧展」によせて / 黒川紀章 ジョンソン社とフランクロイド・ライト / ジョンソン株式会社 Steelcaseとフランク・ロイド・ライト / 日本スチールケース株式会社 機械による芸術と工芸-フランク・ロンド・ライトの作品概観 / ジョナサン・リップマン 手法と儀礼-反近代的空間への特殊解 / 新見隆 ライトの日本での業績 / 谷川正己 日本から見たライト / 藤岡洋保 ライト建築とその背景 / 内井昭蔵 日本から見たライト / 藤岡洋保 図版 ・アドラー&サリヴァン事務所時代と初期設計 1887-1900 ・プレーリー・スタイルの確立 1900-1914 ・日本におけるライト 1915-1922 ・テキスタイル・ブロック・ハウスからユーソニアン住宅へ 1917-1959 ・後期の主要建築と都市のヴィジョン 1920-1959 ・デザイナーとしてのライト ライトの建築とその背景 / 内井昭蔵 フランク・ロイド・ライトと《ホリィホック・ハウス》 / 村田宏 出品リスト フランク・ロイド・ライト略歴 主要文献目録

新建築 1976年12月 第51巻 第14号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場璋造、新建築社、1976、320p、29.5 x 22cm、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正
作品
・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所
・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室
・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室
・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所
・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所
・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団
・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所
数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆
作品解説
・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章
・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫
・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団
芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆
編集者の眼
しんけんちく・にゅうす
レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三
海外エコー
海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延
遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清
アンケート 1976
月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート
居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰
自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎
書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道
書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎
書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正
こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆
設計データー・シート
詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1976 、320p 、29.5 x 22cm 、1冊
巻頭言 「かんそうなめくじ」五本目の脚 / 吉阪隆正 作品 ・なだ万 山茶花荘 / 村野藤吾 ; 大成建設設計部 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 / 黒川紀章建築 ; 都市設計事務所 ・金沢工業大学 3号館・5号館 / 大谷研究室 ・日本大学生産工学部実験棟 / 日本大学生産工学部神谷研究室 ・レストランかわら亭 / 神谷宏治計画 ; 設計事務所 ・高石市庁舎 / 池田宮彦設計事務所 ・芦屋市民センター別館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 ・北越ゴルフクラブハウス / 竹中工務店 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター / 象設計集団 ・国際協力事業団 八王子国際研修センター / 久米建築事務所 数寄屋考 なだ万 山茶花荘の解説を兼ねて / 西沢文隆 作品解説 ・蓼科ソサエティクラブ ゲストハウス・天体観測棟 ホモ・モーベンスと講 / 黒川紀章 ・金沢工業大学 3号館・5号館 総体への模索 / 大谷幸夫 ・埼玉県勤労青少年フレンドシップセンター 手さぐりの旅への出発 / 象設計集団 芦屋市民センタ-計画のプロセスと第4期工事 / 好川忠延 ; 西沢文隆 編集者の眼 しんけんちく・にゅうす レーモンド死去 レーモンドを偲ぶ / 吉村順三 海外エコー 海外ネットワーク ギリシャ チュニジア オーストリア / 宮宇地一彦 ; 山口佳延 ; 山田孝延 遊び道具としての子供の家具・組み合わせ玩具 / 樋口清 アンケート 1976 月評 / 吉阪隆正 ; 宮脇檀 ; 渡辺武信 ; デイヴィッド・スチュワート 居住環境計画論⑭ 建築家と日照その他 / 小木曽定彰 自然エネルギー利用ノート⑫ 地熱利用 / 高間三郎 書評 フランク・ロイド・ライトの世界 / 増田彰久 ; 谷川正己 ; 明石信道 書評 都市再開発 / 藤田邦昭 ; 柴田正昭 ; 松枝広太郎 書評 キサデコールセミナーシリーズ③ つくる術について五人のデザイナーたちと語った / 宮脇檀 ; 林昌二 ; 伊藤隆道 ; 西沢文隆 ; 東孝光 ; 石井幹子 ; 山下和正 こみゅにけいと 再び石山修武さんの書評への疑義 / 黒沢隆 設計データー・シート 詳細図 金沢工業大学 日本大学生産工学部実験棟 / 大谷研究室

建築 1970年7月 第118号 <1972年ミュンヘンオリンピックおよびルフトハンザの視覚的イメージについて / オトル・アイヒャー ミュンヘンオリンピック関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : オトル・アイヒャーほか、中外出版、1970、170p、29.7 x 2・・・
都市デザインの動向④知覚の幾何学的進展 / A.G. Ting ; 佐々木隆文
便利な椅子と調法なホック 建築批評における機能的考察(建築史および建築の論理と批評 A.I.A.建築教育セミナー報告⑦完) / BanhamR. ; マルカス ウィフェン ; 山下司
都市のアングル④エトルスクの城砦都市① / 鈴木美治
建築写真と私④ / 平山忠治
ドイツ現代建築③ヴィジュアル・コミュニケーション
・1972年ミュンヘンオリンピックおよびルフトハンザの視覚的イメージについて / オトル・アイヒャー(Otl Aicher)
・デザインの要素 / マンフレッド・シュパイデル. 岡鹿郎 訳
・プロジェクト1400 / オトル・アイヒャー(Otl Aicher)
・視覚的コミュニケーションについて / マンフレッド・シュパイデル. 平本健次 訳
皮膜への写像 近作の志向〔一番館,二番館,富士重工労働組合会館,プロジェクト〕 / 竹山実建築綜合研究所
室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室
伊藤隆道の作品
デザイナーはパワーをもつべきだ / 伊藤隆道. 山下和正
浄化槽を語る / 川合健二
鋼管構造 / 松井源吾
浄化槽設備の問題点 / 渡辺忠博
松村邸 / 西原清之
山口邸,亀田邸田宮プラスチック寮 / 高木滋生
山口邸〔設計・高木滋生建築設計事務所〕
近代建築ABC④〔CIAM~Curtain wall〕 / 谷川正己
03-428-9046 地点へ!EJECTION 風景の崩壊
[新刊紹介 情報についての情報源] / 三沢浩
[映画 ドキュメンタリー映像に隠されたスウィッチ] / 秋原木好
[文学 <そして>と<しかし>の間 私でないものを求めて] / 峰村太郎
[第5回学生デザイン賞発表] / 日本建築家協会
[GEエアコン コンペ要項]

 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 宮嶋圀夫 ; 文 : オトル・アイヒャーほか 、中外出版 、1970 、170p 、29.7 x 22cm 、1冊
都市デザインの動向④知覚の幾何学的進展 / A.G. Ting ; 佐々木隆文 便利な椅子と調法なホック 建築批評における機能的考察(建築史および建築の論理と批評 A.I.A.建築教育セミナー報告⑦完) / BanhamR. ; マルカス ウィフェン ; 山下司 都市のアングル④エトルスクの城砦都市① / 鈴木美治 建築写真と私④ / 平山忠治 ドイツ現代建築③ヴィジュアル・コミュニケーション ・1972年ミュンヘンオリンピックおよびルフトハンザの視覚的イメージについて / オトル・アイヒャー(Otl Aicher) ・デザインの要素 / マンフレッド・シュパイデル. 岡鹿郎 訳 ・プロジェクト1400 / オトル・アイヒャー(Otl Aicher) ・視覚的コミュニケーションについて / マンフレッド・シュパイデル. 平本健次 訳 皮膜への写像 近作の志向〔一番館,二番館,富士重工労働組合会館,プロジェクト〕 / 竹山実建築綜合研究所 室内建築情報 / 東京造形大学室内建築研究室 伊藤隆道の作品 デザイナーはパワーをもつべきだ / 伊藤隆道. 山下和正 浄化槽を語る / 川合健二 鋼管構造 / 松井源吾 浄化槽設備の問題点 / 渡辺忠博 松村邸 / 西原清之 山口邸,亀田邸田宮プラスチック寮 / 高木滋生 山口邸〔設計・高木滋生建築設計事務所〕 近代建築ABC④〔CIAM~Curtain wall〕 / 谷川正己 03-428-9046 地点へ!EJECTION 風景の崩壊 [新刊紹介 情報についての情報源] / 三沢浩 [映画 ドキュメンタリー映像に隠されたスウィッチ] / 秋原木好 [文学 <そして>と<しかし>の間 私でないものを求めて] / 峰村太郎 [第5回学生デザイン賞発表] / 日本建築家協会 [GEエアコン コンペ要項]  

新建築 1968年4月 第43巻 第4号 <第一生命本館>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 馬場璋造、新建築社、1968、306p、29.5 x 22cm、1冊
作品
・乃木会館 / 大江宏建築事務所
・奥山ビラ / 坂倉準三建築研究所
・葛城山国民宿舎 / 坂倉準三建築研究所
・大石寺従業員集合住宅 / 横山公男
・蒲郡市民体育館 / 石本建築設計事務所
・熱川ハイツ / 山下寿郎設計事務所
・第一生命館 / 第1生命建設部
・第一生命大井町独身寮 / 竹中工務店
・L.J.邸 / 柳建築設計事務所
・石亀邸 / 鈴木恂建築設計事務所
記事 工業化はどのようにうけとめられるべきか--主として設計者の問題として / 剣持昤
批評・解説 乃木神社と乃木会館を見て 結婚の環境
第一生命本館
・本社拡張計画について / 鳥井拾蔵
・本社ビルの設計について / 伊藤宗文
・防災計画について / 高田兼
・第一生命の設備計画について / 山田陽一郎
・大井町計画の構想 / 石黒哲郎
連載記事 パリ美術院III / 中村順平
新建築住宅設計競技1968応募要項
しんけんちく・にゅうす
アメリカの都市再開発と超高層建築視察団募集要項
海外ネットワーク / ACRO ; 谷川正己 ; 泉資一郎 ; 豊口協
大阪中之島地域の都市環境開発工事・三井物産ビル / 竹中工務店
居住環境ノート / 環境を評価する計器--人間 / 乾正雄
建築材料ノート / 建築生産の合理化と建築材料 / 石川広三
構造計画ノート / メジャーストラクチュアとマイナーストラクチェア / 山本和雄
建築生産の近代化ノート / 生産管理技術の展開(2) / 一ノ宮幸治
アーバンデザインノート / 都市空間構成の一方法 / 槇文彦
デザイン・ボキャブラリィ / アーティクレーション / 服部岑生
デザイン・ボキャブラリィ / カラー・コンディショニング / 乾正雄
海外雑誌より / 都市を建設する必要があるか(2)
書評<プレファブ 内田祥哉>正統な姿勢をつらぬく / 嶋富士夫
書評<マイカー亡国論 湯川利和>マイカー討論会 / チーム・ランダム
こみゅにけいと / 白井さんの建築についての断片的なメモ / 矢向敏郎
新製品紹介
詳細図 / 乃木会館 ; 蒲郡市民体育館 ; 第一生命館 ; 大石寺従業員集合住宅
新建築バックナンバー総目次1956~1960
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 馬場璋造 、新建築社 、1968 、306p 、29.5 x 22cm 、1冊
作品 ・乃木会館 / 大江宏建築事務所 ・奥山ビラ / 坂倉準三建築研究所 ・葛城山国民宿舎 / 坂倉準三建築研究所 ・大石寺従業員集合住宅 / 横山公男 ・蒲郡市民体育館 / 石本建築設計事務所 ・熱川ハイツ / 山下寿郎設計事務所 ・第一生命館 / 第1生命建設部 ・第一生命大井町独身寮 / 竹中工務店 ・L.J.邸 / 柳建築設計事務所 ・石亀邸 / 鈴木恂建築設計事務所 記事 工業化はどのようにうけとめられるべきか--主として設計者の問題として / 剣持昤 批評・解説 乃木神社と乃木会館を見て 結婚の環境 第一生命本館 ・本社拡張計画について / 鳥井拾蔵 ・本社ビルの設計について / 伊藤宗文 ・防災計画について / 高田兼 ・第一生命の設備計画について / 山田陽一郎 ・大井町計画の構想 / 石黒哲郎 連載記事 パリ美術院III / 中村順平 新建築住宅設計競技1968応募要項 しんけんちく・にゅうす アメリカの都市再開発と超高層建築視察団募集要項 海外ネットワーク / ACRO ; 谷川正己 ; 泉資一郎 ; 豊口協 大阪中之島地域の都市環境開発工事・三井物産ビル / 竹中工務店 居住環境ノート / 環境を評価する計器--人間 / 乾正雄 建築材料ノート / 建築生産の合理化と建築材料 / 石川広三 構造計画ノート / メジャーストラクチュアとマイナーストラクチェア / 山本和雄 建築生産の近代化ノート / 生産管理技術の展開(2) / 一ノ宮幸治 アーバンデザインノート / 都市空間構成の一方法 / 槇文彦 デザイン・ボキャブラリィ / アーティクレーション / 服部岑生 デザイン・ボキャブラリィ / カラー・コンディショニング / 乾正雄 海外雑誌より / 都市を建設する必要があるか(2) 書評<プレファブ 内田祥哉>正統な姿勢をつらぬく / 嶋富士夫 書評<マイカー亡国論 湯川利和>マイカー討論会 / チーム・ランダム こみゅにけいと / 白井さんの建築についての断片的なメモ / 矢向敏郎 新製品紹介 詳細図 / 乃木会館 ; 蒲郡市民体育館 ; 第一生命館 ; 大石寺従業員集合住宅 新建築バックナンバー総目次1956~1960 資材時価表

新建築 1967年1月 第42巻 第1号 <住宅特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか、新建築社、1967、326p、29.5 x 2・・・
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三
作品
・旭丘の家 彦谷建築設計事務所
・高台の家 日建設計工務大阪事務所
・K氏邸 坂倉準三建築研究所
・海浜の家 吉村順三設計事務所
・田園の家 東工大清家研究室
・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室
・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所
・金子邸 大成建設
・大西さんの家 福田良一建築設計事務所
・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子
記事
・空間と思想の構造 / 篠原一男
・設定から架設まで / 宮脇檀
・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子
特集記事
・都市住居へのアプローチ
・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城
波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一
しんけんちく・にゅうす
北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実
海外雑誌より アアルトの作品
アンケート1966
詳細図
デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章
デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁
ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己
書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生
居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪
建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ
構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男
建築生産の近代化ノート / 岩下秀男
アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦
投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫
新製品紹介にゅうす
資材時価表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編集発行人 : 吉岡保五郎 ; 文 : 篠原一男ほか 、新建築社 、1967 、326p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1967課題発表 審査員 西山夘三 作品 ・旭丘の家 彦谷建築設計事務所 ・高台の家 日建設計工務大阪事務所 ・K氏邸 坂倉準三建築研究所 ・海浜の家 吉村順三設計事務所 ・田園の家 東工大清家研究室 ・山荘・もうびぃでぃっく 宮脇檀建築研究室 ・宍戸邸 鈴木恂建築設計事務所 ・金子邸 大成建設 ・大西さんの家 福田良一建築設計事務所 ・連階段の家 / 船越徹 ; 松川淳子 記事 ・空間と思想の構造 / 篠原一男 ・設定から架設まで / 宮脇檀 ・流動する空間 / 船越徹 ; 松川淳子 特集記事 ・都市住居へのアプローチ ・建築明治100年 第7章 様式論の系譜 / 村松貞次郎 ; 小能林宏城 波頭をとらえる 1967 / アクロ・コンサルタント ; 浜口隆一 しんけんちく・にゅうす 北欧のアーバンデザインと建築② / 竹山実 海外雑誌より アアルトの作品 アンケート1966 詳細図 デザイン・ボキャブラリィ ホール・ロビー・ラウンジ・ギャラリー・ホワイエ / 足立光章 デザインボキャブラリィ リミット・デザイン / 青木繁 ライブラリィ ライトの遺言 / 谷川正己 書評 <住居学>巾広く柔軟な考え方 <都市の科学>教えられる身近な状況 <農協事務所建築の考え方と建て方>充実した啓蒙書 / 森田茂介 ; 荒井勝祥 ; 内井乃生 居住環境ノート 地域暖房の必要性 / 野村豪 建築材料ノート 日本相互銀行の材料診断 材料設計研究グループ 構造計画ノート デザイナーと構造 / 杉山英男 建築生産の近代化ノート / 岩下秀男 アーバンデザイン・ノート 都市デザイナー1980 / 槇文彦 投稿 建築教育と対話 / 地井昭夫 新製品紹介にゅうす 資材時価表

近代建築 第21巻 第2号 (1967年2月) <特集 : フィンランドの建築>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
2,200
編 : 片桐軍 ; 表紙デザイン : 後藤一之、近代建築社、1967、170p、31.5 x 23.・・・
ジャイロスコープ / 伊藤ていじ
EXPO’70 / 高地純
国連地域開発セミナーに参加して / 早川文夫
フネートル / ACRO
GLインテリア あかり展のなげかけた意味をさぐる / 鈴江百樹
フィンランドの建築 : 特集
・フィンランド建築を育てる風土 芦原義信氏を囲んで 森と湖の国の人情と風物詩 / 芦原義信 ; 藤森健次 ; 佐々木宏
・カレバ教会 / レイマ・ピエテラ
・レイマ・ピエテラについて / 佐々木宏
・純粋建築 / レイマ・ピエテラ
・アウリス・ブルムステット教授 / 藤森健次
・アウリス・ブルムステットの作品7題
・マリヤッタ・マルティ・ヤーティネンの作品2題
古今東西 比較建築造形論② 虚偽論争考 真の近代化の意味 / 谷川正己
守口市民会館 / 三紀建築事務所
熊本大学学生会館<東光園> / 野中建築事務所
のじぎく園 / 兵庫県土木建築部建築課
出石学園 / 兵庫県土木建築部建築課
クラブ・絹 / 構装社
クラブ・九州 / 構装社
レストラン・奥村、クラブ・田園 / 構装社
カフェテラス・パール / 構装社
小倉レストセンター / 構装社
ヴィラかも川 / 吉村建築事務所
御船山観光ホテル / 岡田・的場設計事務所
大和ビル / 岩崎建築研究所
街に拾うステンレス建築の話題 / 星野昌一
データーシート<カーテンウォール、エスカレータ>
デザイン・アベニュー 最新のFRPファニチュア<イスのコトブキ>
新製品・新建材
資材価格表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
編 : 片桐軍 ; 表紙デザイン : 後藤一之 、近代建築社 、1967 、170p 、31.5 x 23.8cm 、1冊
ジャイロスコープ / 伊藤ていじ EXPO’70 / 高地純 国連地域開発セミナーに参加して / 早川文夫 フネートル / ACRO GLインテリア あかり展のなげかけた意味をさぐる / 鈴江百樹 フィンランドの建築 : 特集 ・フィンランド建築を育てる風土 芦原義信氏を囲んで 森と湖の国の人情と風物詩 / 芦原義信 ; 藤森健次 ; 佐々木宏 ・カレバ教会 / レイマ・ピエテラ ・レイマ・ピエテラについて / 佐々木宏 ・純粋建築 / レイマ・ピエテラ ・アウリス・ブルムステット教授 / 藤森健次 ・アウリス・ブルムステットの作品7題 ・マリヤッタ・マルティ・ヤーティネンの作品2題 古今東西 比較建築造形論② 虚偽論争考 真の近代化の意味 / 谷川正己 守口市民会館 / 三紀建築事務所 熊本大学学生会館<東光園> / 野中建築事務所 のじぎく園 / 兵庫県土木建築部建築課 出石学園 / 兵庫県土木建築部建築課 クラブ・絹 / 構装社 クラブ・九州 / 構装社 レストラン・奥村、クラブ・田園 / 構装社 カフェテラス・パール / 構装社 小倉レストセンター / 構装社 ヴィラかも川 / 吉村建築事務所 御船山観光ホテル / 岡田・的場設計事務所 大和ビル / 岩崎建築研究所 街に拾うステンレス建築の話題 / 星野昌一 データーシート<カーテンウォール、エスカレータ> デザイン・アベニュー 最新のFRPファニチュア<イスのコトブキ> 新製品・新建材 資材価格表

建築 1970年9月 第120号 <多相空間論 ; 自然を語る ; ドイツ現代建築④ ベーニッシュ事務所の作品>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 宮嶋圀夫、中外出版、1970、155p、29.6 x 22.4cm、1冊
都市デザインの動向⑥知覚の幾何学的進展③ / A.G. Ting ; 佐々木隆文
都市のアングル⑤サルデニヤ紀行①黒衣の島 / 鈴木美治
建築写真と私⑥透かして見る伝統の裾野 / 平山忠治
ドイツ現代建築④
ミュンヘン・オリンピックのデザインポリシー / Otl Aicher
ベーニッシュ事務所の作品
複合建築
多相空間論 / 寺門征男
世界貿易センタービル,神戸商工貿易センタービル,阪急三番街地下・川のあるまち/梅田地下街
O氏邸 / 山下司
建築家の家 / 望月大介
INAの作品
I.N.A.新建築研究所1954-1970
設計事務所考--意識と現実
〔作品〕
1950~70主な作品
ヨーロッパの住宅設備について 住宅用設備,冷暖房システム訪欧視察団報告
セントラルヒーティング② / 棗田浅野
地域冷暖房② / 尾嶋 ; 松野
自然を語る(対談) / 宮本常一 ; 川合健二
室内建築情報 / 山下和正
近代建築A
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 宮嶋圀夫 、中外出版 、1970 、155p 、29.6 x 22.4cm 、1冊
都市デザインの動向⑥知覚の幾何学的進展③ / A.G. Ting ; 佐々木隆文 都市のアングル⑤サルデニヤ紀行①黒衣の島 / 鈴木美治 建築写真と私⑥透かして見る伝統の裾野 / 平山忠治 ドイツ現代建築④ ミュンヘン・オリンピックのデザインポリシー / Otl Aicher ベーニッシュ事務所の作品 複合建築 多相空間論 / 寺門征男 世界貿易センタービル,神戸商工貿易センタービル,阪急三番街地下・川のあるまち/梅田地下街 O氏邸 / 山下司 建築家の家 / 望月大介 INAの作品 I.N.A.新建築研究所1954-1970 設計事務所考--意識と現実 〔作品〕 1950~70主な作品 ヨーロッパの住宅設備について 住宅用設備,冷暖房システム訪欧視察団報告 セントラルヒーティング② / 棗田浅野 地域冷暖房② / 尾嶋 ; 松野 自然を語る(対談) / 宮本常一 ; 川合健二 室内建築情報 / 山下和正 近代建築A

美術手帖 1974年8月号 No.384 <特集 : 印象派一〇〇年>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 安田耕一郎、美術出版社、1974、296p、A5判、1冊
特集 : 印象派一〇〇年
・印象主義・白昼の美学/末永照和
・居直った印象派 日本の受容にふれて/高見堅志郎
・印象派からはなれていつた画家たち/永田力
・西欧の没落 印象派とその評価/岡谷公二
・印象派外伝 周辺交遊録/大島清次
・《印象派・かげの人々》
・バジール/+ブーダン+カイユボット+カサット+ファンタン=ラトゥール+ギグー+ギヨーマン+ヨンキント+モリゾ/小川栄二
連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章) <世>の成立と<私>の領域II⑧ 行為としての絵画/大西廣
連載 「PとBが違ったばっかりに」 あるいは、ルッセルとデュシャンII⑫ デュシャン透視考/東野芳明
連載 ピーピング・トム② 正五角形の黄金の星座/戸村浩
書評
・ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」/鈴木正明
・戸村浩 「基本形態の構造」/宇波彰
アナトミア図をめぐって
・モナ・リザの解剖学/佐藤泰司
・解剖図 イラストレーションとしての解剖の地図/鈴木慶則
ヴィクトル・ヴァザレリの新作から
・ヴァサレリの芸術とシステム・アート/近藤基吉
・無限の円 錯覚と錯視のデフォルマション/萩原朔美
展評
・東京 田代幸俊 U02 Part1 池田勇夫 川上左池子 郡司朋夫 篠原隆/平井亮一+たにあらた
・関西 沢居曜子 木村秀樹+長野五郎二人展 金寄泰二+錦谷恭治郎+竹中基博三人展/平野重光+高橋亨
展覧会案内
美術論壇時評 メディア的変質と叙述の思想/早見堯
「情性」の波を乗り切れば 第九回JAF展/峯村敏明
徳岡神泉遺作展/佐々木直比古
美術館での写真展 「十五人の写真家」展/三木多聞
「金坂健二個展」/柳本尚規
職人気質の“芸” 木村伊兵衛の死を悼む/桑原甲子雄
磁場としての写真集『off』/多木浩二
日本におけるフランク・ロイド・ライトの建築展/谷川正己
日劇ミュージックホール批判/扇田昭彦
「さようなら」は二度ない トリュフォー「アメリカの夜」/高阪進
神なき宗教映画 原一男「極私的エロス・恋歌一九七四」/佐藤忠男
あたしが書いた調書じゃない 模索舎裁判/小林健
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 安田耕一郎 、美術出版社 、1974 、296p 、A5判 、1冊
特集 : 印象派一〇〇年 ・印象主義・白昼の美学/末永照和 ・居直った印象派 日本の受容にふれて/高見堅志郎 ・印象派からはなれていつた画家たち/永田力 ・西欧の没落 印象派とその評価/岡谷公二 ・印象派外伝 周辺交遊録/大島清次 ・《印象派・かげの人々》 ・バジール/+ブーダン+カイユボット+カサット+ファンタン=ラトゥール+ギグー+ギヨーマン+ヨンキント+モリゾ/小川栄二 連載 本居宣長の『江戸絵』評(断章) <世>の成立と<私>の領域II⑧ 行為としての絵画/大西廣 連載 「PとBが違ったばっかりに」 あるいは、ルッセルとデュシャンII⑫ デュシャン透視考/東野芳明 連載 ピーピング・トム② 正五角形の黄金の星座/戸村浩 書評 ・ニック・スタング 「評伝エドワルド・ムンク」/鈴木正明 ・戸村浩 「基本形態の構造」/宇波彰 アナトミア図をめぐって ・モナ・リザの解剖学/佐藤泰司 ・解剖図 イラストレーションとしての解剖の地図/鈴木慶則 ヴィクトル・ヴァザレリの新作から ・ヴァサレリの芸術とシステム・アート/近藤基吉 ・無限の円 錯覚と錯視のデフォルマション/萩原朔美 展評 ・東京 田代幸俊 U02 Part1 池田勇夫 川上左池子 郡司朋夫 篠原隆/平井亮一+たにあらた ・関西 沢居曜子 木村秀樹+長野五郎二人展 金寄泰二+錦谷恭治郎+竹中基博三人展/平野重光+高橋亨 展覧会案内 美術論壇時評 メディア的変質と叙述の思想/早見堯 「情性」の波を乗り切れば 第九回JAF展/峯村敏明 徳岡神泉遺作展/佐々木直比古 美術館での写真展 「十五人の写真家」展/三木多聞 「金坂健二個展」/柳本尚規 職人気質の“芸” 木村伊兵衛の死を悼む/桑原甲子雄 磁場としての写真集『off』/多木浩二 日本におけるフランク・ロイド・ライトの建築展/谷川正己 日劇ミュージックホール批判/扇田昭彦 「さようなら」は二度ない トリュフォー「アメリカの夜」/高阪進 神なき宗教映画 原一男「極私的エロス・恋歌一九七四」/佐藤忠男 あたしが書いた調書じゃない 模索舎裁判/小林健

新建築 1986年2月 第61巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 馬場璋造、新建築社、1986、352p、29.5 x 22cm、1冊
新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン
作品
・フィエラ地区センター ボローニャ計画 / 丹下健三・都市・建築設計研究所
・芝浦工業大学第二体育館 / 藤井博巳(芝浦工業大学建築工学科建築委員会)
・サルナート吉運堂 / 黒川紀章建築・都市設計事務所
・スタンレー電気技術研究所本棟 / 阿部勤/アルテック建築研究所
・オフィス マシン OFFICE MACHINE / 界工作舎
・フランス国立インドスエズ銀行 / リシャール・ブリア+SEC
・厚木動物メモリアルパーク / テッド・イトウ アーキテクト&アソシエイツ
・アート・スペース KEIHO / 森義純建築設計室
・上野学園 短期大学人文学科棟/研修棟 / 日本総合建築事務所
・N.I.S.PHASE(1) / 村田政真建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所
・市川市文化会館 / 佐藤武夫設計事務所
・苫小牧市博物館・埋蔵文化財調査センター / 太田賓+都市設計研究所
・古平家族旅行村営理棟管 / 北海道造園設計 ; 小室雅伸/北海道建築工房
・日本キリスト教団 元浦河教会 / 小室雅伸/北海道建築工房
・椿美容室支店 / 建築計画設計室・平口研究室
・ロッジイン尾山町 / 建築計画設計室・平口研究室
過剰の時代 東京・ロスアンゼルス・ニュ-ヨ-ク(状況への直言) / 磯崎新 ; 槙文彦 ; 三宅理一
建築家のアイデアと企画立案能力を高く評価した判決が最高裁で確定 / 編集部
記事 カケラの宇宙 木努コレクション / 藤森照信
フォト・メッセージ Tokyo in 東京展―演技空間
私の建築印象 ファンズワース邸 / 近藤正一
旅の手紙 北京の国際会議と香山飯店 / 三輪正弘
芝浦工業大学第2体育館をめぐって 変形・痕跡,そして重層 / 藤井博巳
データ・詳細図 設計者・執筆者紹介
時評 建築に与えるスケールのありよう / 半澤重信
しんけんちく・にゅうす
・作品
・記事 内井昭蔵氏毎日芸術賞受賞/日本芸術院会員選出問題に対する海老原一郎氏の見解/ロンドン建築事情 川上喜三郎氏に聞く/東北建築フォーラム<仙台>/竹中工務店が床仕上げロボットを開発/中部建築賞発表
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 馬場璋造 、新建築社 、1986 、352p 、29.5 x 22cm 、1冊
新建築住宅設計競技1986応募規定 課題 300 / 300 / 300 / ヘルムート・ヤーン 作品 ・フィエラ地区センター ボローニャ計画 / 丹下健三・都市・建築設計研究所 ・芝浦工業大学第二体育館 / 藤井博巳(芝浦工業大学建築工学科建築委員会) ・サルナート吉運堂 / 黒川紀章建築・都市設計事務所 ・スタンレー電気技術研究所本棟 / 阿部勤/アルテック建築研究所 ・オフィス マシン OFFICE MACHINE / 界工作舎 ・フランス国立インドスエズ銀行 / リシャール・ブリア+SEC ・厚木動物メモリアルパーク / テッド・イトウ アーキテクト&アソシエイツ ・アート・スペース KEIHO / 森義純建築設計室 ・上野学園 短期大学人文学科棟/研修棟 / 日本総合建築事務所 ・N.I.S.PHASE(1) / 村田政真建築設計事務所 ; 鈴木エドワード建築設計事務所 ・市川市文化会館 / 佐藤武夫設計事務所 ・苫小牧市博物館・埋蔵文化財調査センター / 太田賓+都市設計研究所 ・古平家族旅行村営理棟管 / 北海道造園設計 ; 小室雅伸/北海道建築工房 ・日本キリスト教団 元浦河教会 / 小室雅伸/北海道建築工房 ・椿美容室支店 / 建築計画設計室・平口研究室 ・ロッジイン尾山町 / 建築計画設計室・平口研究室 過剰の時代 東京・ロスアンゼルス・ニュ-ヨ-ク(状況への直言) / 磯崎新 ; 槙文彦 ; 三宅理一 建築家のアイデアと企画立案能力を高く評価した判決が最高裁で確定 / 編集部 記事 カケラの宇宙 木努コレクション / 藤森照信 フォト・メッセージ Tokyo in 東京展―演技空間 私の建築印象 ファンズワース邸 / 近藤正一 旅の手紙 北京の国際会議と香山飯店 / 三輪正弘 芝浦工業大学第2体育館をめぐって 変形・痕跡,そして重層 / 藤井博巳 データ・詳細図 設計者・執筆者紹介 時評 建築に与えるスケールのありよう / 半澤重信 しんけんちく・にゅうす ・作品 ・記事 内井昭蔵氏毎日芸術賞受賞/日本芸術院会員選出問題に対する海老原一郎氏の見解/ロンドン建築事情 川上喜三郎氏に聞く/東北建築フォーラム<仙台>/竹中工務店が床仕上げロボットを開発/中部建築賞発表

新建築 1987年9月 第62巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編集人 : 馬場璋造、新建築社、1987、382p、29.5 x 22cm、1冊
ゼネコン性悪説を問直す 設計の立場から(建築論壇) / 近江栄 ; 成瀬嘉一
作品21題
湘南台文化センター実施案 / 長谷川逸子
芦屋市立図書館 / 坂倉建築研究所大阪事務所
スパイヤー / ヘキサ ; 中筋修
ツェルベガーウスター / 遠藤剛生建築設計事務所
cafe / 小林恒建築研究所
タイ王国社会教育文化センター / 久米建築事務所
福岡大同生命ビル / 指宿真智雄
AT HOUSING / アーキテクツオフィス ; 渡辺誠
府中南ビルディング / 稲塚二郎
生長の家愛知県教化部会館 / 小場瀬令二
城端中学校 / 田中光 ; 水野一郎
日本ベクトン・ディッキンソン福島工場 / 竹中工務店
牛久市立中央公民館・牛久市民センター / 日本設計 ; 戸頃建築設計監理共同企業体
鳩山ニュータウン販売・情報センター カーニバル・タワー / 栗生総合計画事務所
南大阪地域地場産業振興センター じばしん南大阪 / 堺市建築部 ; 小河建築設計事務所
末永文化センター / 竹中工務店
北海道工業大学図書館 / 圓山彬雄 ; ワーキンググループ
鹿島建設技術研究所西調布展示実 / 鹿島建設
あかつき特別養護老人ホーム別館 / 石井修
特別養護老人ホーム芭蕉苑 / 本杉治郎
世田谷区立高齢者センター・新樹苑 / 石本建築事務所
データシート 設計者・執筆者紹介
時評 建築家はいま何を求められているか / 西和夫
しんけんちく・にゅうす
・東京ドーム「BIG EGG」 / 竹中工務店
・建物にゅうす / 戸田建設
・いんたびゅう・時の顔 / 岸本雄二
・記事 日仏文化会館国際コンペへ 浅田孝氏トヨタ財団専務理事に就任/建築学会が東京銀行協会・神戸地方裁判所・旧根岸競馬場スタンドの保存要望書提出/村田政真氏を悼む/学生国際コンペNIAEに森下修氏入賞/アイゼンマン講演会レポート/取り壊されるフラーのドーム/第28回BCS賞・商環境デザイン賞'87結果発表/天王寺博覧会開幕
しんけんちく・こみゅにけいと 新日本建築家協会四国支部設立に寄せて / 多田善昭
私のディテール / ファサード・スクリーン ; 香山壽夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編集人 : 馬場璋造 、新建築社 、1987 、382p 、29.5 x 22cm 、1冊
ゼネコン性悪説を問直す 設計の立場から(建築論壇) / 近江栄 ; 成瀬嘉一 作品21題 湘南台文化センター実施案 / 長谷川逸子 芦屋市立図書館 / 坂倉建築研究所大阪事務所 スパイヤー / ヘキサ ; 中筋修 ツェルベガーウスター / 遠藤剛生建築設計事務所 cafe / 小林恒建築研究所 タイ王国社会教育文化センター / 久米建築事務所 福岡大同生命ビル / 指宿真智雄 AT HOUSING / アーキテクツオフィス ; 渡辺誠 府中南ビルディング / 稲塚二郎 生長の家愛知県教化部会館 / 小場瀬令二 城端中学校 / 田中光 ; 水野一郎 日本ベクトン・ディッキンソン福島工場 / 竹中工務店 牛久市立中央公民館・牛久市民センター / 日本設計 ; 戸頃建築設計監理共同企業体 鳩山ニュータウン販売・情報センター カーニバル・タワー / 栗生総合計画事務所 南大阪地域地場産業振興センター じばしん南大阪 / 堺市建築部 ; 小河建築設計事務所 末永文化センター / 竹中工務店 北海道工業大学図書館 / 圓山彬雄 ; ワーキンググループ 鹿島建設技術研究所西調布展示実 / 鹿島建設 あかつき特別養護老人ホーム別館 / 石井修 特別養護老人ホーム芭蕉苑 / 本杉治郎 世田谷区立高齢者センター・新樹苑 / 石本建築事務所 データシート 設計者・執筆者紹介 時評 建築家はいま何を求められているか / 西和夫 しんけんちく・にゅうす ・東京ドーム「BIG EGG」 / 竹中工務店 ・建物にゅうす / 戸田建設 ・いんたびゅう・時の顔 / 岸本雄二 ・記事 日仏文化会館国際コンペへ 浅田孝氏トヨタ財団専務理事に就任/建築学会が東京銀行協会・神戸地方裁判所・旧根岸競馬場スタンドの保存要望書提出/村田政真氏を悼む/学生国際コンペNIAEに森下修氏入賞/アイゼンマン講演会レポート/取り壊されるフラーのドーム/第28回BCS賞・商環境デザイン賞'87結果発表/天王寺博覧会開幕 しんけんちく・こみゅにけいと 新日本建築家協会四国支部設立に寄せて / 多田善昭 私のディテール / ファサード・スクリーン ; 香山壽夫

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

安全学
安全学
¥1,980
墜落
墜落
¥500