文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「資料  熱海」の検索結果
47件

温泉旅館・熱海聚楽パンフレット

玉城文庫
 京都府長岡京市河陽が丘
2,200 (送料:¥300~)
戦前、1枚
〈状態〉経年並 〈内容〉折りたたみ・1枚 両面刷 ひろげてタテ約15.5cm×ヨコ約23cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200 (送料:¥300~)
、戦前 、1枚
〈状態〉経年並 〈内容〉折りたたみ・1枚 両面刷 ひろげてタテ約15.5cm×ヨコ約23cm
  • 単品スピード注文

熱海市史 資料編

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
2,850
熱海市史編纂委員会編纂、熱海市役所、昭47、1
A5 初版 函
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

熱海市史 資料編

2,850
熱海市史編纂委員会編纂 、熱海市役所 、昭47 、1
A5 初版 函

資料  熱海

古書夢や
 岡山県倉敷市中央
1,500
瀧口峯雄、熱海市役所、昭和28年、220頁、菊判
非売品
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
瀧口峯雄 、熱海市役所 、昭和28年 、220頁 、菊判
非売品

熱海市史 上・下・資料編

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
22,000
熱海市史編纂委員会、1970、3冊
菊判 函 函ヤケスレ背ヤケ 用紙経年変色
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

熱海市史 上・下・資料編

22,000
熱海市史編纂委員会 、1970 、3冊
菊判 函 函ヤケスレ背ヤケ 用紙経年変色

熱海市史 上下巻・資料編

泰雲堂書店
 東京都文京区本郷
9,900
同市、昭45
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

熱海市史 上下巻・資料編

9,900
同市 、昭45

熱海市史ー資料編ー

伸文堂書店
 東京都葛飾区立石
3,500
同編纂委員会、昭47、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

熱海市史ー資料編ー

3,500
同編纂委員会 、昭47 、1冊

熱海温泉市区弌覧

玉城文庫
 京都府長岡京市河陽が丘
27,500 (送料:¥500~)
著者/山本光一、発行兼印刷者/水谷辰蔵版、明治22年刊、1枚
〈状態〉経年並 折跡 〈内容〉木版色刷 37.5×52.5cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
27,500 (送料:¥500~)
著者/山本光一 、発行兼印刷者/水谷辰蔵版 、明治22年刊 、1枚
〈状態〉経年並 折跡 〈内容〉木版色刷 37.5×52.5cm
  • 単品スピード注文

熱海市史 全3冊揃【上・下・資料編】

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
8,500 (送料:¥350~)
静岡県熱海市役所、1967~、A5
状態並下/函ヤケシミ・ヨゴレ・留め具サビ/表紙シミ(背経年シミ傷劣化強)、計30頁程度鉛筆線引き書込、小口シミ、1冊見返しシミ有り [ID:M117983]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
8,500 (送料:¥350~)
、静岡県熱海市役所 、1967~ 、A5
状態並下/函ヤケシミ・ヨゴレ・留め具サビ/表紙シミ(背経年シミ傷劣化強)、計30頁程度鉛筆線引き書込、小口シミ、1冊見返しシミ有り [ID:M117983]
  • 単品スピード注文

熱海市史 資料編

たなべ書店本店
 東京都江東区南砂
1,700
函のヤケ・シミ傷みあり。表紙・見返し・トビラ・天・小口・地の傷みあり。印・ヤケあり。73253427中
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

熱海市史 資料編

1,700
函のヤケ・シミ傷みあり。表紙・見返し・トビラ・天・小口・地の傷みあり。印・ヤケあり。73253427中

横浜開港資料館紀要 第27号 (史料「中山浜次郎記・熱海之日記・熱海温泉行諸費用雑記」平野正裕、他)

遊BOOKS
 神奈川県横浜市南区永田北
1,000 (送料:¥185~)
横浜開港資料館、横浜開港資料館、2009.3、182p、21cm、1
美本。クリックポストで発送。長野県下伊那郡喬木館資料‐吉澤武彦家文書2」松本洋幸、「太田宇之助日記8・昭和20年1‐5月」望月雅士、文「都築郡の二大政党化の進行過程」松本洋幸。
クリックポスト(34x25x3cm、1kgまで)\185。レターパックライト(1kg以上)\430。レターパックプラス(厚さ3cm以上)¥600。ゆうパック実費。海外発送はBuyeeなどの転送経由のみ受け付けます。インボイス登録済
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

横浜開港資料館紀要 第27号 (史料「中山浜次郎記・熱海之日記・熱海温泉行諸費用雑記」平野正裕、他)

1,000 (送料:¥185~)
横浜開港資料館 、横浜開港資料館 、2009.3 、182p 、21cm 、1
美本。クリックポストで発送。長野県下伊那郡喬木館資料‐吉澤武彦家文書2」松本洋幸、「太田宇之助日記8・昭和20年1‐5月」望月雅士、文「都築郡の二大政党化の進行過程」松本洋幸。
  • 単品スピード注文

実話情報 昭和42年1月号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈歌川大雅「新婚初夜の鮮血」2色8頁〉〈飛鳥公子 モノクロ4頁〉〈ネオン街おピンク情報 4頁〉〈熱海・・・
A5判、230頁、2巻1号
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈歌川大雅「新婚初夜の鮮血」2色8頁〉〈飛鳥公子 モノクロ4頁〉〈ネオン街おピンク情報 4頁〉〈熱海温泉ピンからキリまで女の値段表 5頁〉、永山久夫 、文献資料刊行会(れもんしゃ) 、昭和42年
A5判、230頁、2巻1号

國學院大學考古学資料館紀要 第22輯

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
1,650 (送料:¥430~)
國學院大學考古学資料館、平18
B5判153頁+調査報告静岡県熱海市伊豆山神社境内伊豆山経塚遺跡学術調査報告69頁 状態:良好
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥430~)
、國學院大學考古学資料館 、平18
B5判153頁+調査報告静岡県熱海市伊豆山神社境内伊豆山経塚遺跡学術調査報告69頁 状態:良好
  • 単品スピード注文

ボランティアパワー 学校ボランティアから学校図書館へ  図書館ブックレット2

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
500
熱海則夫・監修、図書館活用資料刊行会・編、図書館流通センター
2001年初版・表紙左上に穴開き・ヤケシミ汚れスレ使用感・開き跡・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ボランティアパワー 学校ボランティアから学校図書館へ  図書館ブックレット2

500
熱海則夫・監修、図書館活用資料刊行会・編 、図書館流通センター
2001年初版・表紙左上に穴開き・ヤケシミ汚れスレ使用感・開き跡・小口ヤケシミスレ使用感・経年のヤケシミスレ

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室、國學院大學考古学資料館、平成 16年(2004年) 初版、128 ・・・
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

国学院大学 考古学資料館紀要 第20輯

1,650
編:國學院大學考古学資料館研究室 、國學院大學考古学資料館 、平成 16年(2004年) 初版 、128 p 絶版 、サイズ(cm): 25.7 x 18.3 x 0.9 、1
熱海市伊豆山出土土器に関する論文収載、伊豆山の出土遺物に関する数少ない論考 目次:19世紀における江戸府内遺跡出土の主要貝類遺体の大きさの変化とその歴史的背景- 東京都新宿区行元寺跡出土資料を例に― 阿部常樹 / 走湯山の土器 静岡県熱海市出土の古代末~中世の土器皿について 栗木崇 / 伊達政宗墓出土の欧州様式銀製品 ― その用途と副葬の意図 ― 佐々木和博 / 宣化遼墓に描かれた文房具 吉田恵二 / 中国東部沿岸地域新石器時代の墓制 岩崎厚志 / 國學院大學考古学資料館所蔵 徳富蘇峰コレクションの高麗墓誌銘 鈴木靖民 ? 趙 明濟 / 地域博物館の学芸員生態学 ― 鹿児島の地域性を抉る竹の文化の展示をめざして ― 川野和昭 / さらしなの里と縄文体験 翠川泰弘

多賀民俗誌 静岡県 熱海市 No.4

岩本書店
 静岡県伊東市広野
500
著:山田 いと/木村 博、城ヶ崎文化資料館、平成 8年(1996年) 初版、46 p , 10 p、・・・
著者・山田いとさん(対象六年生まれ)は、多賀で育った生粋の「多賀っ子」でいらっしゃる。その意味で多賀の生活を語っていただくには、最もふさわしい方のお一人といってよい。熱海市の多賀というところは大場磐雄博士の『祭祀遺跡』で知られているが、その他の報告は余り知られていない。 目次:『多賀民俗誌』に寄せて - 木村 博 / 多賀民俗誌 - やまだ いと / 「神の道」 木村 博 / 「蘇我石」の事 - 木村 博
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

多賀民俗誌 静岡県 熱海市 No.4

500
著:山田 いと/木村 博 、城ヶ崎文化資料館 、平成 8年(1996年) 初版 、46 p , 10 p 、サイズ(cm): 21 x 14.9 x 0.8 、1
著者・山田いとさん(対象六年生まれ)は、多賀で育った生粋の「多賀っ子」でいらっしゃる。その意味で多賀の生活を語っていただくには、最もふさわしい方のお一人といってよい。熱海市の多賀というところは大場磐雄博士の『祭祀遺跡』で知られているが、その他の報告は余り知られていない。 目次:『多賀民俗誌』に寄せて - 木村 博 / 多賀民俗誌 - やまだ いと / 「神の道」 木村 博 / 「蘇我石」の事 - 木村 博

玄関 <和風建築シリーズ 4>

古書クマゴロウ
 東京都練馬区貫井
3,500 (送料:¥185~)
和風建築社 編、建築資料研究社、1998年 初版、175p、29cm
少ヤケ・少イタミ
背キズ
表紙ビニール加工少剥離
少樟脳臭
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,500 (送料:¥185~)
和風建築社 編 、建築資料研究社 、1998年 初版 、175p 、29cm
少ヤケ・少イタミ 背キズ 表紙ビニール加工少剥離 少樟脳臭
  • 単品スピード注文

江戸の温泉学 <新潮選書>

岡島書店
 千葉県松戸市松戸
500 (送料:¥210~)
松田忠徳 著、新潮社、2007年、255p、20cm、1冊
カバー少汚れ/小口少染み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥210~)
松田忠徳 著 、新潮社 、2007年 、255p 、20cm 、1冊
カバー少汚れ/小口少染み
  • 単品スピード注文

第26回古代城柵官衙遺跡検討会 資料集 別冊とも2冊揃

氷川書房
 東京都葛飾区青戸
2,750 (送料:¥430~)
古代城柵官衙遺跡検討会、古代城柵官衙遺跡検討会、2000、2冊
A4判342頁 別冊古代史料編:55頁 状態:良好 特集「陸奥国南部における郡家の特質 ほか 2000年2月19・20日 於・郡山ユラックス熱海
【水曜日・土曜日定休】 国税庁適格請求書発行事業者番号 T2810722326225
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750 (送料:¥430~)
古代城柵官衙遺跡検討会 、古代城柵官衙遺跡検討会 、2000 、2冊
A4判342頁 別冊古代史料編:55頁 状態:良好 特集「陸奥国南部における郡家の特質 ほか 2000年2月19・20日 於・郡山ユラックス熱海
  • 単品スピード注文

平中全講 赤堤居私家版

日本書房
 東京都千代田区西神田
1,980
萩谷朴 著、萩谷朴、昭34、282p 図版、22cm
函欠 補考あり
送料全国一律。1キロ未満・厚さ3センチ以下は220円。1キロ以上、厚さ3センチ以上でレターパックで送れるものは638円。それ以外は1箱につき、880円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

平中全講 赤堤居私家版

1,980
萩谷朴 著 、萩谷朴 、昭34 、282p 図版 、22cm
函欠 補考あり

趣味の古書展 目録 (平成11年5月)   ●月の輪書林は、「荷風大人の談語ノート」 元・中央公論社編集者★小瀧穆肉筆聞書帖 昭和22年 28ページ 5万円 を掲載す

月の輪書林
 東京都大田区東矢口
5,000
月の輪書林(4ページ)他、1999年5月21日・22日開催、49頁、1冊
●4番 小瀧穆日記 (昭和20年10月~21念2月) 1冊 38ページ 5万円
    「社長(嶋中雄作)より近日中に熱海の荷風先生を訪問せよと申渡さる。全集の準備工作なり、此れより三
    年間後世に遺すべき仕事一つ与へられる、出版者冥利につきると申すべし」(10月23日)。
●1番 林若樹旧蔵「集古会」生資料 ダンボール1箱 戦前 150万円
    
※振込のお客様へ。   お振込後にその旨お知らせください。 ※郵便振替口座へのお振込確認は少々お時間をいただいております。   確認でき次第、すみやかに発送いたします。 ※いちばんお安く、かつきちんとお送りできる方法をとります。  ※ご注文はお電話・ファックス・おハガキでも承っております。 ※発送完了時に追跡番号がついたものは番号をお知らせします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

趣味の古書展 目録 (平成11年5月)   ●月の輪書林は、「荷風大人の談語ノート」 元・中央公論社編集者★小瀧穆肉筆聞書帖 昭和22年 28ページ 5万円 を掲載す

5,000
月の輪書林(4ページ)他  、1999年5月21日・22日開催 、49頁 、1冊
●4番 小瀧穆日記 (昭和20年10月~21念2月) 1冊 38ページ 5万円     「社長(嶋中雄作)より近日中に熱海の荷風先生を訪問せよと申渡さる。全集の準備工作なり、此れより三     年間後世に遺すべき仕事一つ与へられる、出版者冥利につきると申すべし」(10月23日)。 ●1番 林若樹旧蔵「集古会」生資料 ダンボール1箱 戦前 150万円     

ヘミングウエイ 創刊号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
美術出版社、2001
Hemingway
18 OCT. 2001
CONTENTS
●創刊号●
Ernest Hemingway.
OSuper Essay ぼくの旅の手帖
おみやげ物語 森本哲郎
◎特集
キーウェストで購入したヘミングウェイの眠り猫

◎特集
■現地取材
ヘミングウェイ私的生活
文豪と暮らしていたモノたち
■地図・資料つき
気分は昭和初期。 東京名所見物 7
とじ込み付録 東京名所五景ピンナップ
箱根 熱海一軽井沢
快適定住地 別荘物件 探訪 1
■保存版 カタログ 世界のシガー
■創刊記念企画
カルチャー
通信講座
受講無料
25講座
添削指導つき
テキスト特集
パステル画、 油絵、 俳画、 絵手紙、
エッセイ教室、 写真・・・・・・
カッシーノ! モナコの伯爵夫人 浅田次郎
[平成適塾] 池宮彰一郎大いに語る
日本最初の改革者 聖徳太子
Route Hemingway
いつもクルマがそばにいた [デソート] 岡崎宏司
【忘れられない名画

裏表紙折れスジ、綴じ込み付録付
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
、美術出版社 、2001
Hemingway 18 OCT. 2001 CONTENTS ●創刊号● Ernest Hemingway. OSuper Essay ぼくの旅の手帖 おみやげ物語 森本哲郎 ◎特集 キーウェストで購入したヘミングウェイの眠り猫 ◎特集 ■現地取材 ヘミングウェイ私的生活 文豪と暮らしていたモノたち ■地図・資料つき 気分は昭和初期。 東京名所見物 7 とじ込み付録 東京名所五景ピンナップ 箱根 熱海一軽井沢 快適定住地 別荘物件 探訪 1 ■保存版 カタログ 世界のシガー ■創刊記念企画 カルチャー 通信講座 受講無料 25講座 添削指導つき テキスト特集 パステル画、 油絵、 俳画、 絵手紙、 エッセイ教室、 写真・・・・・・ カッシーノ! モナコの伯爵夫人 浅田次郎 [平成適塾] 池宮彰一郎大いに語る 日本最初の改革者 聖徳太子 Route Hemingway いつもクルマがそばにいた [デソート] 岡崎宏司 【忘れられない名画 裏表紙折れスジ、綴じ込み付録付

會津八一とゆかりの地 : 歌と書の世界

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
700 (送料:¥200~)
和光慧 著、二玄社、2000、237p、21cm
A5 初版 カバー帯少スレ
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥200~)
和光慧 著 、二玄社 、2000 、237p 、21cm
A5 初版 カバー帯少スレ
  • 単品スピード注文

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻 No.63

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,300
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成21年(2009年)、130 p ,1 0 p、サイズ(cm)・・・
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻 No.63

2,300
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成21年(2009年) 、130 p ,1 0 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.5 、1
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,300
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成21年(2009年) 初版、9 p , 130 p、サイズ(c・・・
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文 大正八年~大正九年 静岡県伊東市 池 上巻

2,300
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成21年(2009年) 初版 、9 p , 130 p 、サイズ(cm): 21 x 15 x 1.5 、1
「美しい色彩を施した絵入りの文集が数冊、池小学校に残されている。(これは)印刷ではなく、和紙に児童の毛筆で書かれているから、一冊ずつしかできなかったであろう…」 この記述は『私たちの郷土・池の歴史』(池郷土史編集委員会編・伊東市池区発行)の「大正期の学校生活」(108頁)に記されていた。同書には「絵入りの文集が数冊」と記されているが、これは全部で五冊あった。 中略 私は、この池尋常小学校の四年生から六年生の児童生徒が書き遺したカラフルなイラスト入りの作文のこと、特に「池から熱海まで往復歩いて修学旅行に行った」記述なども以前から興味があった気に留めていた。チャンスがあったら、なんとしても城ケ崎文化資料館の「手作りの本」の仲間に加えて後世にキチンと残そうと思っていた。 ―まえがき より

平中全講 限定赤堤居私家版

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
萩谷 朴、萩谷朴、昭34、282頁、A5、1冊
函ヤケ・イタミ 書店シール 正誤表
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

平中全講 限定赤堤居私家版

2,000 (送料:¥0~)
萩谷 朴 、萩谷朴 、昭34 、282頁 、A5 、1冊
函ヤケ・イタミ 書店シール 正誤表
  • 単品スピード注文

温泉権の研究

かもがわ書店
 京都府京都市北区小山西大野町
2,500 (送料:¥600~)
川島武宜, 潮見俊隆, 渡辺洋三 編、勁草書房、1965、631p、22cm
外函ややヤケヤブケ ビニールカバー 本文ややヤケ
送料600円
★書込み等がある場合は解説に載せています(発送前に再度検品します) ★代金先払いです(一週間以内にお振込下さい) ★かもがわ書店内の書籍検索は、店舗情報の「かもがわ書店」をクリックしてください
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,500 (送料:¥600~)
川島武宜, 潮見俊隆, 渡辺洋三 編 、勁草書房 、1965 、631p 、22cm
外函ややヤケヤブケ ビニールカバー 本文ややヤケ 送料600円
  • 単品スピード注文

山岳信仰と考古学 Ⅱ

澤口書店 神保町店
 東京都千代田区神田神保町
7,000
山の考古学研究会 編著、同成社、2010、22cm
函角少ツブレ 帯
※店舗販売を兼ねた出品となりますので、品切れの場合もございます旨、ご了承くださいませ。 ご来店の際は必ず前もってご連絡下さるようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山岳信仰と考古学 Ⅱ

7,000
山の考古学研究会 編著 、同成社 、2010 、22cm
函角少ツブレ 帯

山岳信仰と考古学 2

弘南堂書店
 東京都目黒区目黒
7,700
山の考古学研究会 編著、同成社、376p、22cm
2010年発行。函帯あり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。
※送料について 以下ご参照下さい。 ◎商品サイズ(厚み)が3cm以下/かつ重量が1kg以下の商品⇒送料\185◎商品サイズ(厚み)が3cm以上/かつ重量が4kg以下の商品⇒送料\600 ◎商品の重量が4kgを超える商品⇒「ゆうパック」での発送になります。商品サイズ、お届けの地域により送料が異なります。 ご注文受付後、送料を含めた合計金額をお知らせしますのでそちらをご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

山岳信仰と考古学 2

7,700
山の考古学研究会 編著 、同成社 、376p 、22cm
2010年発行。函帯あり。 本文部分の状態は良好ですが、中古品である旨ご了承の上お買い上げ下さい。

後楽園の25年

一二三館書店 瑞穂通店
 愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂通
2,000 (送料:¥800~)
後楽園スタヂアム社史編纂委員会 編、後楽園スタヂアム、昭38、285p (図版共)、26cm、1冊
カバーイタミ大
クリックポスト全国一律送料185円  レターパックライト430円 レターパックプラス600円  各宅配便地域別送料 中部・北陸・信越・関東・関西500円~ 南東北・中国580円~ 北東北・四国・九州650円~ 北海道・沖縄880円~ ★公費でのご注文も承ります。必要書類・書式・お支払日等お取引条件を必ず明記の上ご注文ください。 ※海外への発送につきましては事前に日本語にてお問い合わせ下さい。 ※法人宛名がございましたら法人宛の記載をお願いいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000 (送料:¥800~)
後楽園スタヂアム社史編纂委員会 編 、後楽園スタヂアム 、昭38 、285p (図版共) 、26cm 、1冊
カバーイタミ大
  • 単品スピード注文

和風建築 1983年10月 第17号 特集 和風の宿5題

目目書店
 東京都中野区東中野
500
吉田龍彦編集、建築資料研究社、1983、1
書込・マーカー線引有 背少傷表紙少スレ 経年並 連載 桂離宮 5 復原と付加ということ 文 庄司成男 写真 高城楢三郎 特集 和風の宿・五題 玉造温泉・長楽園迎賓館 (株)望田建築事務所 山代温泉・ホテル百万石 梅鉢亭 (株)五井建築設計研究所 金沢の宿 浅田屋 大屋建築設計事務所 くらしきの宿 東町 (株)藤木工務店 倉敷支店 熱海・大観荘新館 平田建設株式会社 近くて遠い旅 東京・下谷 高梨豐 建築と庭園 水前寺公園・古今伝授の間 文・西澤文隆 写真・喜多章 連載 民家再考-15 笹川家住宅 宮澤智士 東南アジアの遺跡 ボロブドール物語 その3 千原大五郎 連載 材料の話17 木挽 その3 熊谷勝 和風建築用語解説 開口部 その1 建部恭宣 連載 伝統建築を支える人たち-17 徳岡丑之助・清崎安治郎 特殊型枠工事から本格木造建築まで巾広く手掛ける徳岡工務店 聞き手・中村昌生 作品 小林一三翁の生家 ゆずりは台の芸 (松下邸) 津田邸 飛来家・初代 閑棗 連載 数寄の家 16 幕雨巻その2 文・中村昌生 写真・高城楢三郎 上田邸 岩田建築設計一級建築士事務所
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
500
吉田龍彦編集 、建築資料研究社 、1983 、1
書込・マーカー線引有 背少傷表紙少スレ 経年並 連載 桂離宮 5 復原と付加ということ 文 庄司成男 写真 高城楢三郎 特集 和風の宿・五題 玉造温泉・長楽園迎賓館 (株)望田建築事務所 山代温泉・ホテル百万石 梅鉢亭 (株)五井建築設計研究所 金沢の宿 浅田屋 大屋建築設計事務所 くらしきの宿 東町 (株)藤木工務店 倉敷支店 熱海・大観荘新館 平田建設株式会社 近くて遠い旅 東京・下谷 高梨豐 建築と庭園 水前寺公園・古今伝授の間 文・西澤文隆 写真・喜多章 連載 民家再考-15 笹川家住宅 宮澤智士 東南アジアの遺跡 ボロブドール物語 その3 千原大五郎 連載 材料の話17 木挽 その3 熊谷勝 和風建築用語解説 開口部 その1 建部恭宣 連載 伝統建築を支える人たち-17 徳岡丑之助・清崎安治郎 特殊型枠工事から本格木造建築まで巾広く手掛ける徳岡工務店 聞き手・中村昌生 作品 小林一三翁の生家 ゆずりは台の芸 (松下邸) 津田邸 飛来家・初代 閑棗 連載 数寄の家 16 幕雨巻その2 文・中村昌生 写真・高城楢三郎 上田邸 岩田建築設計一級建築士事務所

庭 別冊6-みせと宿の庭 -みせと宿の庭12題/人と作品 井上卓之の世界/庭のある宿のガイド

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,300 (送料:¥185~)
山口孝司、田口文昭、井上卓之・設計/三田政吉、清水友雄、税田武虎、佐藤昌、森繁久彌、吉永義信、長沢美・・・
192頁 背ヤケ色褪せ、シミ有 表紙色褪せ 水シミ -みせと宿の庭12題(名古屋市・やぶ、熱海市・大観荘、東京都・浜田家、竹葉亭、小山亭、日本橋三越屋上、名古屋市・浩養園、鎌倉市・ローストビーフ鎌倉山、三貴園、東京都・サロン ド ヴェール、ロシェ、えびす茶屋) 解説 座談会「店舗(みせ)の庭あれこれ」(三田政吉、清水友雄、税田武虎)/人と作品・井上卓之の世界(京都市・伊勢長、兵庫県城崎郡・西村屋、他個人邸など) 井上卓之「「にわ」づくりへの私の姿勢」/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300 (送料:¥185~)
山口孝司、田口文昭、井上卓之・設計/三田政吉、清水友雄、税田武虎、佐藤昌、森繁久彌、吉永義信、長沢美津、中村秀太良、有居武人、今中征治、川本昭雄、小笠原紀男、春浦生、瀬戸幸治郎、小坂立夫、中村一、梅沢篤之介、西村建依、野沢清、他 、建築資料研究社 、昭和53年1月
192頁 背ヤケ色褪せ、シミ有 表紙色褪せ 水シミ -みせと宿の庭12題(名古屋市・やぶ、熱海市・大観荘、東京都・浜田家、竹葉亭、小山亭、日本橋三越屋上、名古屋市・浩養園、鎌倉市・ローストビーフ鎌倉山、三貴園、東京都・サロン ド ヴェール、ロシェ、えびす茶屋) 解説 座談会「店舗(みせ)の庭あれこれ」(三田政吉、清水友雄、税田武虎)/人と作品・井上卓之の世界(京都市・伊勢長、兵庫県城崎郡・西村屋、他個人邸など) 井上卓之「「にわ」づくりへの私の姿勢」/他
  • 単品スピード注文

国際建築 第27巻 第3号 1960年3月 <世界デザイン会議関連資料>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 小山正和、美術出版社、1960、84p、26 x 24cm、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎
ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ
ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ
デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー)
マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組
ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎
梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之
ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所
グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P
フィリプス館創造の意味/佐々木宏
バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編
書評:空から見た日本/浜口隆一
世界デザイン会議の情報No.3
 会議で活躍を予想される海外参加者
 役員の組織と分担決まる
中野文化センター計画案/川島建築研究室
アメリカの都市計画/黒川紀章
新聞抄/川上秀光
執筆者紹介
表紙デザイン/鉾之原捷夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 小山正和 、美術出版社 、1960 、84p 、26 x 24cm 、1冊
イ・ジョルトフスキーの死/藤井正一郎 ギレン博士邸 カリフォルニヤ州 /リチャード・ノイトラ ソーレル邸 カリフォルニヤ州/リチャード・ノイトラ デイトンの博物館 オハイオ州/リチャード・ノイトラ ; ロバート・アレキサンダー) マリア山修道院 修練院・練成院/熊谷組 ポーラー化粧品ビル 東京銀座 /鈴木一郎 梅園ホテルの石庭 奥熱海/流政之 ホテル日航 東京銀座/芦原義信建築設計研究所 グッゲンハイム--それは美術館なのかモニュメントなのか?/Blake P フィリプス館創造の意味/佐々木宏 バックミンスター・フーラーによる3つの構造体/川口衞 訳編 書評:空から見た日本/浜口隆一 世界デザイン会議の情報No.3  会議で活躍を予想される海外参加者  役員の組織と分担決まる 中野文化センター計画案/川島建築研究室 アメリカの都市計画/黒川紀章 新聞抄/川上秀光 執筆者紹介 表紙デザイン/鉾之原捷夫

小林多喜二を売った男 : スパイ三舩留吉と特高警察

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
くらせ・みきお 編著、白順社、2004
四六判 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

小林多喜二を売った男 : スパイ三舩留吉と特高警察

2,800
くらせ・みきお 編著 、白順社 、2004
四六判 カバー

昭和初期の八幡野 ー児童作文集『田方文園』に見るー

岩本書店
 静岡県伊東市広野
1,200
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 16年(2004年) 初版、111 p , 6 p モノクロ・・・
昭和五年(一九三○)に創刊された『田方文園』は、いまの伊東市・熱海市・三島市をふくむ当時の田方郡全域の「小学生の作文」を収録したものであった。これは学年(当時の小学校は尋常科六年・高等科二年の八学年)ごとに一冊として毎年五回ずつ、戦争(太平洋戦争)が激化するまで発行された。 私は、この膨大な「小学生の作文」の中から、「八幡野の子どもの作文」だけを、 何としても一冊に纏(まと)め、後世に残しておきたいと思うようになった。―「まえがき」より 本書を読まれる方へ(凡例)・本書に収録した作文は「田方文園」の中から八幡野(伊東市)の子どもの作品だけを収録したものです。 ・『田方文園」は昭和五年(一九三○)の五月二八日から六月三日までの七日間、静岡県においでになっ た天皇陛下の行幸を記念して同年に創刊され、昭和一八年(一九四三)までの一四年間、続きました。
「田方文園」に収録された当時の作文は、「財団法人・田方教育会館」(大仁町吉田八二ー一)に保管 されていて、その原文をコピーしたものが「伊東市史編さん室」にあります。
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

昭和初期の八幡野 ー児童作文集『田方文園』に見るー

1,200
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 16年(2004年) 初版 、111 p , 6 p モノクロ口絵:6頁 、サイズ(cm): 21 x 14.8 x 2 、1
昭和五年(一九三○)に創刊された『田方文園』は、いまの伊東市・熱海市・三島市をふくむ当時の田方郡全域の「小学生の作文」を収録したものであった。これは学年(当時の小学校は尋常科六年・高等科二年の八学年)ごとに一冊として毎年五回ずつ、戦争(太平洋戦争)が激化するまで発行された。 私は、この膨大な「小学生の作文」の中から、「八幡野の子どもの作文」だけを、 何としても一冊に纏(まと)め、後世に残しておきたいと思うようになった。―「まえがき」より 本書を読まれる方へ(凡例)・本書に収録した作文は「田方文園」の中から八幡野(伊東市)の子どもの作品だけを収録したものです。 ・『田方文園」は昭和五年(一九三○)の五月二八日から六月三日までの七日間、静岡県においでになっ た天皇陛下の行幸を記念して同年に創刊され、昭和一八年(一九四三)までの一四年間、続きました。 「田方文園」に収録された当時の作文は、「財団法人・田方教育会館」(大仁町吉田八二ー一)に保管 されていて、その原文をコピーしたものが「伊東市史編さん室」にあります。

秋田五城会資料 綴りほか

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
39,510
赤星敬次郎、、大正5年12月ー昭和年月日発行、B5判、B6判 ほか、一組 (三綴ほか)
「秋田五城会沿革紀要」(印刷物) 仙台藩同郷会規約 14条、明治36年12月1日より施行、会長 遠藤文之進、幹事 佐藤門作・小荒井勇記。「秋田五城会規則」全13条、会長 赤星敬次郎、表議員 千葉文彌・児玉實徳・山内源次郎・宮澤小五郎・鈴木安孝、幹事 小田晋作・佐藤長太郎、仙台藩殉難碑ノ由来(南秋田郡寺内村 西来寺)、勝海舟 揮毫、出金氏名ー氏家精一郎、松倉恂、佐藤廣胖、氏家厚時、但木乙橘、大立目重成、河東田剛、早川智寛、伊澤平左衛門、八木久兵衛、熱海孫十郎、半田卯内 ほか。綴り「秋田五城会規約」大正15年11月15日改正(謄写印刷)、会員名簿 (氏名、職業、業務所、現住地)、「五城会書類」、「宮城県知事 俵 孫一 本吉郡気仙沼町大火寄附毛筆礼状」、日露戦死者慰霊、「大正6年1月27日 仙台藩亘理伊達宗基墓参 伊達邦宗礼状」、寺内村仙台藩殉難碑周囲小土手及石階段取設工事設計書、「仙台五城会沿革紀要」毛筆。戊辰戦争殉難五十年祭嘱託状 9通。2017.09.28.aya-33812
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

秋田五城会資料 綴りほか

39,510
赤星敬次郎、 、大正5年12月ー昭和年月日発行 、B5判、B6判 ほか 、一組 (三綴ほか)
「秋田五城会沿革紀要」(印刷物) 仙台藩同郷会規約 14条、明治36年12月1日より施行、会長 遠藤文之進、幹事 佐藤門作・小荒井勇記。「秋田五城会規則」全13条、会長 赤星敬次郎、表議員 千葉文彌・児玉實徳・山内源次郎・宮澤小五郎・鈴木安孝、幹事 小田晋作・佐藤長太郎、仙台藩殉難碑ノ由来(南秋田郡寺内村 西来寺)、勝海舟 揮毫、出金氏名ー氏家精一郎、松倉恂、佐藤廣胖、氏家厚時、但木乙橘、大立目重成、河東田剛、早川智寛、伊澤平左衛門、八木久兵衛、熱海孫十郎、半田卯内 ほか。綴り「秋田五城会規約」大正15年11月15日改正(謄写印刷)、会員名簿 (氏名、職業、業務所、現住地)、「五城会書類」、「宮城県知事 俵 孫一 本吉郡気仙沼町大火寄附毛筆礼状」、日露戦死者慰霊、「大正6年1月27日 仙台藩亘理伊達宗基墓参 伊達邦宗礼状」、寺内村仙台藩殉難碑周囲小土手及石階段取設工事設計書、「仙台五城会沿革紀要」毛筆。戊辰戦争殉難五十年祭嘱託状 9通。2017.09.28.aya-33812

庭76-誌上ギャラリー90庭OGARU/モデルガーデン5題

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/河西力、鈴木直衛、瀬川正明、越川俊夫・作庭/河西力、鈴木直衛、信原修、長尾喜和子、・・・
192頁 背ヤケ、色褪せ 水ムレ有 -誌上ギャラリー90庭OGARU-河西力作品(三島市・加茂川の庭、御殿場市・川島田の庭、保土沢の庭、熱海市・村ヶ丘の庭、など10箇所) 鈴木直衛作品(三島市・梅名の庭、沼津市・柳沢の庭、修善寺の日本庭園、田方郡韮山町・韮山の庭など9箇所) 鼎談「モノづくり庭づくり」(河西力、鈴木直衛、信原修)/モデルガーデン5題-三鷹、自由が丘、代官山、井の頭、日吉展示場(瀬川正明・設計 越川俊夫・施工)/異空間の庭たち 花の万博EXPO90 大韓民国、中華人民共和国、アイルランド他/龍居竹之介「おりおりの庭園論32・技術判断のありよう」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奥美濃・郡上八幡『水と踊りの城下町』」他/千葉県ハーブアイランド/庭を考える特別研究会IN多賀
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

庭76-誌上ギャラリー90庭OGARU/モデルガーデン5題

2,000 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/河西力、鈴木直衛、瀬川正明、越川俊夫・作庭/河西力、鈴木直衛、信原修、長尾喜和子、小笠原紀男、笹山央、瀬川正明、越川俊夫、龍居竹之介、右田順子/信原修・撮影 、建築資料研究社 、平成2年11月
192頁 背ヤケ、色褪せ 水ムレ有 -誌上ギャラリー90庭OGARU-河西力作品(三島市・加茂川の庭、御殿場市・川島田の庭、保土沢の庭、熱海市・村ヶ丘の庭、など10箇所) 鈴木直衛作品(三島市・梅名の庭、沼津市・柳沢の庭、修善寺の日本庭園、田方郡韮山町・韮山の庭など9箇所) 鼎談「モノづくり庭づくり」(河西力、鈴木直衛、信原修)/モデルガーデン5題-三鷹、自由が丘、代官山、井の頭、日吉展示場(瀬川正明・設計 越川俊夫・施工)/異空間の庭たち 花の万博EXPO90 大韓民国、中華人民共和国、アイルランド他/龍居竹之介「おりおりの庭園論32・技術判断のありよう」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭 奥美濃・郡上八幡『水と踊りの城下町』」他/千葉県ハーブアイランド/庭を考える特別研究会IN多賀
  • 単品スピード注文

SD スペースデザイン No.171 1978年12月 <ブルーノ・タウト再考 1933-36年滞日期間の活動を中心に没後40年記念特集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
3,300
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 白井晟一、水原徳言、土肥美夫ほか、鹿島出版会、1978、116p、2・・・
ブルーノ・タウト再考 1933-36年滞在期間の活動を中心に没後40年記念特集 / 水原德言
Memorandum 日本にいた私の知らないブル-ノ・タウトについて / 白井晟一

作品 :
熱海の家
ボスポラス海峡に臨む自邸
ヴァイネルト通りの集合住宅
グレル通りの集合住宅
ダーレヴィツの自邸

熱海の家について/Bruno Taut ; 吉田鉄郎
トルコにおけるブル-ノ・タウト/Bulent Ozer ; 由里知久
わが父・わが友ブル-ノ・タウト/Heinrich Taut ; 土肥美夫
アルプス建築
近代建築家ブル-ノ・タウト タウトにとって日本は何であったのか/山口広
タウトとシェ-アバルト/土肥美夫
タウトのベルリンのジ-ドルンク見聞記/津田辰治
タウトの<奥の細道> 飛騨から裏日本へ/笹間一夫
仙台におけるブル-ノ・タウト/鈴木道次
ドイツ11月革命影響下の都市計画理論とタウト/Kult Junghanns ; 土肥美夫
現代日本工芸--高崎に於ける製作の信条/Bruno Taut ; 水原徳言
タウトの工芸品と著書 /Osamu Murai
ブル-ノ・タウトの工芸/水原徳言
タウトの印譜と署名/水原徳言
作品年表,文献年表
欧米のタウト研究文献と資料/土肥美夫

Serial Essay かたち⑫芸術とかたち/多田美波
王の広場/イスファハン 17世紀(NICE SPACE) /槇文彦 ; 中原暢子
ある不思議なエ-テルに満ちた空間/槙文彦
緻密に計算されたオアシス/中原暢子
書評
ノ-トル・ダムの彼方に(海外建築情報)/岡田新一
呪縛(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ
SD〔スペースデザイン〕・1978・1-12総目次
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
編 : 長谷川愛子 ; 文 : 白井晟一、水原徳言、土肥美夫ほか 、鹿島出版会 、1978 、116p 、29.4 x 22cm 、1冊
ブルーノ・タウト再考 1933-36年滞在期間の活動を中心に没後40年記念特集 / 水原德言 Memorandum 日本にいた私の知らないブル-ノ・タウトについて / 白井晟一 作品 : 熱海の家 ボスポラス海峡に臨む自邸 ヴァイネルト通りの集合住宅 グレル通りの集合住宅 ダーレヴィツの自邸 熱海の家について/Bruno Taut ; 吉田鉄郎 トルコにおけるブル-ノ・タウト/Bulent Ozer ; 由里知久 わが父・わが友ブル-ノ・タウト/Heinrich Taut ; 土肥美夫 アルプス建築 近代建築家ブル-ノ・タウト タウトにとって日本は何であったのか/山口広 タウトとシェ-アバルト/土肥美夫 タウトのベルリンのジ-ドルンク見聞記/津田辰治 タウトの<奥の細道> 飛騨から裏日本へ/笹間一夫 仙台におけるブル-ノ・タウト/鈴木道次 ドイツ11月革命影響下の都市計画理論とタウト/Kult Junghanns ; 土肥美夫 現代日本工芸--高崎に於ける製作の信条/Bruno Taut ; 水原徳言 タウトの工芸品と著書 /Osamu Murai ブル-ノ・タウトの工芸/水原徳言 タウトの印譜と署名/水原徳言 作品年表,文献年表 欧米のタウト研究文献と資料/土肥美夫 Serial Essay かたち⑫芸術とかたち/多田美波 王の広場/イスファハン 17世紀(NICE SPACE) /槇文彦 ; 中原暢子 ある不思議なエ-テルに満ちた空間/槙文彦 緻密に計算されたオアシス/中原暢子 書評 ノ-トル・ダムの彼方に(海外建築情報)/岡田新一 呪縛(国内建築ノ-ト)/グルッポ・スペッキオ SD〔スペースデザイン〕・1978・1-12総目次

剣持勇の世界 <全1巻5分冊揃い (限定1000部のうち114番)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
132,000
編 :《剣持勇の世界》編集委員会(出原栄一・勝見勝・小池岩太郎・松本哲夫・宮内嘉久・杉浦康平・丹下健・・・
初版、外函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、函
別刷の『しおり』『剣持勇のデザインの系譜・剣持勇の椅子の系譜』付き

①その結晶の核 作品/撮影:石元泰博
代表作25選
透視される人間像ー原点としての椅子①
・籐丸椅子
・木彫り椅子
インテリアにおける人間的自然 木
・東京ヒルトンホテル「欅」グリル
・山形屋海苔本店
・凜集と拡散ー集合体としての開かれた空閏
・京王プラザホテル ロビー・客室
影のインテリアー技巧と遊戯
・京王プラザホテル グリル「プルニエ」
・「メダリオン」
・バー「ポール・スター」
・「チャールズ・ウエイン」
・第一ホテル地下バー「ヘリオス」
肌理・質感・皮膚感覚 テクスチュアの演出
・熱海ガーデン
・国立京都国際会館
・富士フイルム本社会議室
ペクトルを超えて 制御された重さの世界
・霞が関東京会館プルニエ
方法としての機能ー工業デザインの発想
・ジャンボジェット機内装
・小松農民車
透視される人間像ー原点としての椅子②
・曲木食堂椅子
・成型合板椅子
・ハイバックチェアー
剣持さんのデザイン/丹下健三
世話好き/勝見勝
日本と西洋の谷間/亀倉雄策
はしの友だち/B・ルドフスキー ,
インテリア断章/神代雄一郎り
剣持勇のデザインについて/磯崎新
道具の無名性/栄久奄憲司
椅子における剣持勇/渡辺力
夜咄し/篠田桃紅

②その探求の軌跡 研究・批評
序章
機能主義的要素
日本近代調の主張
デザイン論
デザイン評論
随筆
剣持勇について / 松本哲夫

③その発想の根 イメージブック
幻想旅行…/蒐集・撮影:剣持勇、藤本鍈二、宮路輝一 編集・構成:杉浦康平
桃山的なるもの 剣持勇の創造の特質/小池岩太郎
狩人の眼① 日本美発掘
狩人の眼② コレクション
想像力の垂鉛 剣持勇における「旅」の構造/宮内嘉久
狩人の眼③ 実測スケッチ
狩人の眼④ グッドデザインコーナー
資料①私の栄養剤 名づけて無名文化財
資料②データ

④その史的背景 年譜・記録
1901年-1911年
1912年-1931年
1932年-1945年
1945年-1955年
1955年-1971年
作品
資料

⑤規格家具(復刻版)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
132,000
編 :《剣持勇の世界》編集委員会(出原栄一・勝見勝・小池岩太郎・松本哲夫・宮内嘉久・杉浦康平・丹下健三・豊口克平・渡辺力) ; 造本 : 杉浦康平 、河出書房新社 、1975 、40 x 33 x 12cm 、5分冊
初版、外函(イタミ箇所あり ; 補修済み)、函 別刷の『しおり』『剣持勇のデザインの系譜・剣持勇の椅子の系譜』付き ①その結晶の核 作品/撮影:石元泰博 代表作25選 透視される人間像ー原点としての椅子① ・籐丸椅子 ・木彫り椅子 インテリアにおける人間的自然 木 ・東京ヒルトンホテル「欅」グリル ・山形屋海苔本店 ・凜集と拡散ー集合体としての開かれた空閏 ・京王プラザホテル ロビー・客室 影のインテリアー技巧と遊戯 ・京王プラザホテル グリル「プルニエ」 ・「メダリオン」 ・バー「ポール・スター」 ・「チャールズ・ウエイン」 ・第一ホテル地下バー「ヘリオス」 肌理・質感・皮膚感覚 テクスチュアの演出 ・熱海ガーデン ・国立京都国際会館 ・富士フイルム本社会議室 ペクトルを超えて 制御された重さの世界 ・霞が関東京会館プルニエ 方法としての機能ー工業デザインの発想 ・ジャンボジェット機内装 ・小松農民車 透視される人間像ー原点としての椅子② ・曲木食堂椅子 ・成型合板椅子 ・ハイバックチェアー 剣持さんのデザイン/丹下健三 世話好き/勝見勝 日本と西洋の谷間/亀倉雄策 はしの友だち/B・ルドフスキー , インテリア断章/神代雄一郎り 剣持勇のデザインについて/磯崎新 道具の無名性/栄久奄憲司 椅子における剣持勇/渡辺力 夜咄し/篠田桃紅 ②その探求の軌跡 研究・批評 序章 機能主義的要素 日本近代調の主張 デザイン論 デザイン評論 随筆 剣持勇について / 松本哲夫 ③その発想の根 イメージブック 幻想旅行…/蒐集・撮影:剣持勇、藤本鍈二、宮路輝一 編集・構成:杉浦康平 桃山的なるもの 剣持勇の創造の特質/小池岩太郎 狩人の眼① 日本美発掘 狩人の眼② コレクション 想像力の垂鉛 剣持勇における「旅」の構造/宮内嘉久 狩人の眼③ 実測スケッチ 狩人の眼④ グッドデザインコーナー 資料①私の栄養剤 名づけて無名文化財 資料②データ ④その史的背景 年譜・記録 1901年-1911年 1912年-1931年 1932年-1945年 1945年-1955年 1955年-1971年 作品 資料 ⑤規格家具(復刻版)

RAILWAY PHOTOGRAPH 鉄道写真 第1集-第5集 5部セット

菅村書店
 東京都中野区本町
15,000
本島三良・撮影 所蔵、鉄道写真研究会、1951年、1952年発行、5部
①第1集=箱根登山鉄道電車No.104、箱根登山鉄道電車No.100、東武鉄道野田線電車(高柳付近)、東武鉄道野田線電気機関車(貨物列車603)の計4枚在中。裏面に解説を記載。少イタミがあります。
②第2集=国鉄C62形10(白河機関区)、国鉄C59形68(東海道本線334列車運転)、国鉄C56形15(中込機関区)、国鉄C56形26(小海線旅客列車運転)の計4枚在中。裏面に解説を記載。スレ汚れ、少イタミがあります。
③第3集 湘南電車集=基本及び付属編成(田町電車区)、沼津行811T列車(根府川・真鶴間)、沼津行821T列車(程ヶ谷・戸塚間)、熱海行815T列車(根府川附近)の計4枚在中。裏面に解説を記載。写真に変色、スレ汚れ、少イタミがあります。
④第4集=東武鉄道新車特急きぬ(楡木附近)、東武鉄道新車特急けごん(藤岡・静和間)、阪神電鉄神戸行急行(芦屋にて)、東武鉄道展望車モハ3220(今市にて)の計4枚在中。裏面に解説を記載。写真に変色、少イタミがあります。
⑤第5集 スイスの鉄道=国有鉄道急行列車、モントロー・ベルノア・オベルラン鉄道プルマン列車、ゴルネルグラート登山鉄道、ブリーグ・ビスプ・ツエルマツト鉄道列車の計4枚在中。裏面に解説を記載。少イタミがあります。

第1・2集はタテ130ミリ×ヨコ180ミリ、第3・4・5集はタテ120ミリ×ヨコ180ミリ
◆ご注文後、在庫を確認してから「送料を含んだ合計額と発送方法」を「ご返信」します。返信メールよりクレジット決済、または入金お手続きへお進みください。※「単品スピード決済」の商品は注文時にクレジット決済ができます◆発送はクリックポスト・レターパック各種、佐川急便のいずれかです◆代引き決済をご希望の際は備考欄に「代引き発送希望」とお書き添えください◆公費注文の際は書式・必要事項(宛名・日付・送料の記載方法など)をお知らせください★適格請求書発行事業者登録済
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
15,000
本島三良・撮影 所蔵 、鉄道写真研究会 、1951年、1952年発行 、5部
①第1集=箱根登山鉄道電車No.104、箱根登山鉄道電車No.100、東武鉄道野田線電車(高柳付近)、東武鉄道野田線電気機関車(貨物列車603)の計4枚在中。裏面に解説を記載。少イタミがあります。 ②第2集=国鉄C62形10(白河機関区)、国鉄C59形68(東海道本線334列車運転)、国鉄C56形15(中込機関区)、国鉄C56形26(小海線旅客列車運転)の計4枚在中。裏面に解説を記載。スレ汚れ、少イタミがあります。 ③第3集 湘南電車集=基本及び付属編成(田町電車区)、沼津行811T列車(根府川・真鶴間)、沼津行821T列車(程ヶ谷・戸塚間)、熱海行815T列車(根府川附近)の計4枚在中。裏面に解説を記載。写真に変色、スレ汚れ、少イタミがあります。 ④第4集=東武鉄道新車特急きぬ(楡木附近)、東武鉄道新車特急けごん(藤岡・静和間)、阪神電鉄神戸行急行(芦屋にて)、東武鉄道展望車モハ3220(今市にて)の計4枚在中。裏面に解説を記載。写真に変色、少イタミがあります。 ⑤第5集 スイスの鉄道=国有鉄道急行列車、モントロー・ベルノア・オベルラン鉄道プルマン列車、ゴルネルグラート登山鉄道、ブリーグ・ビスプ・ツエルマツト鉄道列車の計4枚在中。裏面に解説を記載。少イタミがあります。 第1・2集はタテ130ミリ×ヨコ180ミリ、第3・4・5集はタテ120ミリ×ヨコ180ミリ

モーターファン 1968年9 ワイド特集ファミリア・ロータリー・クーペ抜粋号

廣文館
 鹿児島県姶良市平松
1,300
モーターファン社、1968、62、26cm、1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

モーターファン 1968年9 ワイド特集ファミリア・ロータリー・クーペ抜粋号

1,300
、モーターファン社 、1968 、62 、26cm 、1

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文(下)ー大正9年~大正11年ー No.64

岩本書店
 静岡県伊東市広野
2,300
編:小林 一之、城ヶ崎文化資料館、平成 21年(2009年) 初版、117 p , 10 p、サイズ・・・
池尋常小学校の生徒が書いた「大正時代の絵入りの作文」は、大正八年(一九一九)から大正十一年 (一九二二)までの四年間にわたって書かれていたが、ここでは同校の沿革を記しながら、当時の生徒が書いた作文は、どの時代に位置しているのか、その前後の出来事などを探ってみよう。 大正八・九(絵入りの作文・一冊目) 第二代目校舎(瓦葺き)完成。現幼稚園の場所。 瓦葺きの建物は池では初めて。全校児童で富戸へ遠足に行く。五・六年生は熱海まで歩いて一泊の修学旅行を行う。ほぼ全戸に電灯がついた。 / 大正九・(絵入りの作文・二冊目・三冊目) 三学級児童数一一三人で三人の先生。出張の時には、三つの教室を仕切る大戸をはずして一人の先生が三教室を見る。 / 大正一〇・(絵入りの作文・四冊目) 初めて卒業記念写真を撮る。家が近いので、弁当は持って来ないでお昼御飯は家に食べに行った。 / 大正一一・(絵入りの作文・五冊目) / 大正一二・関東大震災。 / 大正一三・非公式に高等科を設置し池尋常高等小学校を名乗る。(『伊東の学校の歴史』・平成一七年刊より)
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

「池尋常小学校」の生徒が書いた 大正時代の絵入り作文(下)ー大正9年~大正11年ー No.64

2,300
編:小林 一之 、城ヶ崎文化資料館 、平成 21年(2009年) 初版 、117 p , 10 p 、サイズ(cm): 21.0 x 14.9 x 1.4 、1
池尋常小学校の生徒が書いた「大正時代の絵入りの作文」は、大正八年(一九一九)から大正十一年 (一九二二)までの四年間にわたって書かれていたが、ここでは同校の沿革を記しながら、当時の生徒が書いた作文は、どの時代に位置しているのか、その前後の出来事などを探ってみよう。 大正八・九(絵入りの作文・一冊目) 第二代目校舎(瓦葺き)完成。現幼稚園の場所。 瓦葺きの建物は池では初めて。全校児童で富戸へ遠足に行く。五・六年生は熱海まで歩いて一泊の修学旅行を行う。ほぼ全戸に電灯がついた。 / 大正九・(絵入りの作文・二冊目・三冊目) 三学級児童数一一三人で三人の先生。出張の時には、三つの教室を仕切る大戸をはずして一人の先生が三教室を見る。 / 大正一〇・(絵入りの作文・四冊目) 初めて卒業記念写真を撮る。家が近いので、弁当は持って来ないでお昼御飯は家に食べに行った。 / 大正一一・(絵入りの作文・五冊目) / 大正一二・関東大震災。 / 大正一三・非公式に高等科を設置し池尋常高等小学校を名乗る。(『伊東の学校の歴史』・平成一七年刊より)

明治開化綺談

岩本書店
 静岡県伊東市広野
880
篠田 鑛造、角川書店 角川選書、昭和 50年(1975年) 初版、341 p モノクロ口絵:1頁 絶・・・
明治維新によって人心も世相も一変した。祖先伝来の大小を棄て、親代々のチョン髷を切り、洋服、革靴を開化ともてはやし、東京市中には鉄道馬車を走らせた。まさに欧化主義による百八十度の転換であった。本書は、そのような幕末から明治へと、移りゆく世相、人情、風俗を、古老の回顧談をもとに綴った興味あふれる実話集である。奇談、珍談、秘話のかずかずを盛り込んだ本書は、昔を偲ぶ好読物であると同時に、歴史研究の上だも貴重な資料といえよう。目次:熊本籠城の巡査隊 / 幕末明治の世態推移 / 父曉齋を語る / 勝田家の家系 / 丸孝老人の室町話 / 團十郎に叱られた話 / その頃の津田梅子女史 / 山田淺右衞門の碑 / 神田ツ子の町内噺 / 硯友社の素劇 / 明治文學書肆春陽堂 / 目黒の筍物語 / 黒田家老女の惡因縁 / 久保田彦作と川上音次郎 / 花川戸の夜話 / 牢内の阿辰彌太郎 / 老人の持つ綺談逸話 / 熱海相模屋の三條公 / 蝮のお政(今戸の寮の話主) / 瓦斯燈の點火夫 / 奥山の大道藝人 / 國醇會或る夜の集ひ / 兩國のとらや横丁 / 御組屋敷と本郷咄 / 明治の演劇雜誌 / 特許局と高橋是清 / 靄溪學人小説『練絲痕』 / 大名の御駕籠ぬしや / ほか
配送方法: 郵便受けへのお届けの♦ネコポス¥350 (サイズA4以内・厚さ2.5㎝・重量1㎏以内)。 上記大きさ以外は、サイズA4以上か重量により♦クロネコ宅急便  または♦レターパックプラス¥520 を使用致します。こちらは対面お届けで受領印かサインが必要になります。 いずれも配送記録のあるものを使用いたします。 発送後、追跡番号をお知らせいたします。 迅速に発送することを心がけております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

明治開化綺談

880
篠田 鑛造 、角川書店 角川選書 、昭和 50年(1975年) 初版 、341 p モノクロ口絵:1頁 絶版 、サイズ(cm): 19 x 13 x 2.5 、1
明治維新によって人心も世相も一変した。祖先伝来の大小を棄て、親代々のチョン髷を切り、洋服、革靴を開化ともてはやし、東京市中には鉄道馬車を走らせた。まさに欧化主義による百八十度の転換であった。本書は、そのような幕末から明治へと、移りゆく世相、人情、風俗を、古老の回顧談をもとに綴った興味あふれる実話集である。奇談、珍談、秘話のかずかずを盛り込んだ本書は、昔を偲ぶ好読物であると同時に、歴史研究の上だも貴重な資料といえよう。目次:熊本籠城の巡査隊 / 幕末明治の世態推移 / 父曉齋を語る / 勝田家の家系 / 丸孝老人の室町話 / 團十郎に叱られた話 / その頃の津田梅子女史 / 山田淺右衞門の碑 / 神田ツ子の町内噺 / 硯友社の素劇 / 明治文學書肆春陽堂 / 目黒の筍物語 / 黒田家老女の惡因縁 / 久保田彦作と川上音次郎 / 花川戸の夜話 / 牢内の阿辰彌太郎 / 老人の持つ綺談逸話 / 熱海相模屋の三條公 / 蝮のお政(今戸の寮の話主) / 瓦斯燈の點火夫 / 奥山の大道藝人 / 國醇會或る夜の集ひ / 兩國のとらや横丁 / 御組屋敷と本郷咄 / 明治の演劇雜誌 / 特許局と高橋是清 / 靄溪學人小説『練絲痕』 / 大名の御駕籠ぬしや / ほか

庭 別冊50-特集・庭の水景

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛・・・
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,850 (送料:¥185~)
龍居竹之介・編集/野村修、木下照信、内野均、井上富雄、田旗光、上野周三、渡部定男、三橋一夫、廣瀬慶寛、平井孝幸・作庭/中村恒雄、吉田幸夫、平山勝蔵、鳥宮暁秀、寺本武史、鳥居雄一郎、佐野廣、田中正大、西川友孝、右田順子他・執筆、再録 、建築資料研究社 、昭和61年7月
192頁 表紙シミ 裏表紙スレ痛み 背ヤケ色褪せ有 端スレ痛み -特集1・水の庭14選・若手の作品から-野村修作品(神奈川県横浜市・小川邸) 木下照信作品(東京都調布市・白紙庵) 内野均作品(神奈川県藤沢市・児玉邸) 井上富雄作品(神奈川県津久井町・佐藤邸) 田旗光作品(静岡県金谷町・蓑川邸、静岡県掛川市・中島邸) 上野周三作品(神奈川県横浜市・和気邸) 渡部定男作品(神奈川県鎌倉市・北村邸、神奈川県茅ヶ崎市・黒川邸) 三橋一夫作品(千葉県習志野市・鈴木邸、千葉県佐倉市・沖西邸) 廣瀬慶寛作品(静岡県熱海市・好日庵、千葉県船橋市・多田邸) 平井孝幸作品(東京都東村山市・井手邸) 作品解説 中村恒雄「水辺の植物」 吉田幸夫「植物を水と組み合わせる-室内を飾る方法の一つとして」/特集2・水琴窟アラカルト-水音を楽しむ庭の仕掛け 水琴窟のできるまで 平山勝蔵「庭の水音の秘密」 三つの水琴窟から(立川市柏町・小林邸、品川区品川歴史館、横浜公園)/特集3・皆でつくった水の庭 静岡県立沼津東高等学校校内庭園 「香陵逍遥の杜」平面図 鳥宮暁秀「創立八十五周年記念事業「香陵逍遥の杜」を造成して」 寺本武史、鳥居雄一郎「私たちの作った庭園」 佐野廣「母校で二十年ぶりの庭づくり」/田中正大「龍居松之助先生の業績を拾う」/龍居竹之介「雑草的人生の自分史 昭和初期の造園家たち・番外編 西川友孝氏と造型誌」 西川友孝氏の訳による「水景に関する技術」/ランドスケープ・ジャーナル 右田順子「あの旅この庭-静岡・清水《美術館と名園と》」 庭・別冊総目次1-49号/他
  • 単品スピード注文

日本のインテリア・デザイン 1

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
5,500
日本室内設計家協会出版委員会 : 編、敬文堂出版部、1968、223p(図版297点)、31.5 x・・・
初版、カバー(破れ・欠損部分あり ; 脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります。)、綴じ緩み箇所あり

序文 / 豊口克平
総論 / 豊口克平
インテリア
・インテリアの動向 / 樋口治
 田辺邸 / 森京介
 島沢亭 / 清家清 ; 渡辺力(Qデザイナーズ)
 原田邸 / 山中玄三郎
 から傘の家 / 篠原一男 ; 白石勝彦
 東宮御所 / 谷口吉郎 ; 小林保治
 ホテル熱海ガーデン / 丹下健三計画研究室 ; 剣持勇
 シアトル21世紀世界博覧会 / 豊口克平・山口勇次郎
 モントリオール万国博日本館第2室 / 芦原義信建築設計事務所 ; 豊口デザイン研究所
 [ほか]
家具
・家具の動向 / 榎田均
 スタッキングスツール / 柳宗理
 籐スツール / 渡辺力(Qデザイナーズ)
 ベンチ / 渡辺力(Qデザイナーズ)
 スツール / 村井麗子
 小椅子 / 産業工芸試験所(箟敏生)
 小椅子 / 産業工芸試験所(榎田均)
 小椅子 / 長大作
 ダイニングセット / 箕原正 + 吉村順三
 肘掛椅子 / 藤森健次
 小椅子 / 斉藤英夫
 アームチェア / 水之江忠臣
 食堂椅子 / 剣持勇
 ハトシリーズ / 水之江忠臣
 リビングセット / 松村勝男
 六角椅子 / 剣持勇
 イージーチェアー / 坂倉準三建築研究所(坂本和正)
 ニーチェアーK2 / 新居猛
 ティーテーブル / 松村勝男
 座卓 / 乾三郎
 立型花台・灰皿スタンド / 水之江忠臣
 [ほか]
照明・テキスタイル
・照明の動向 / 白石勝彦
 エッジランタン / 多田美波
 コードペンダント / 村井麗子・藤森健次
 ブラケット / 白石勝彦 + イサム・ノグチ
 タピストリー / 安東早苗
 タピストリー ./ 太田麗子
 カーテン / 粟辻博
 [ほか]
・テキスタイルの動向 / 岩瀬要三
日本のインテリア100年 / 泉修二、中村圭介
家具産業の動向 / 狩野雄一
資料
・関係文献
・関連公設機関・団体・学校
・名簿
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
5,500
日本室内設計家協会出版委員会 : 編 、敬文堂出版部 、1968 、223p(図版297点) 、31.5 x 22.2cm 、1冊
初版、カバー(破れ・欠損部分あり ; 脆弱な為、グラシン紙のカバーをかけてあります。)、綴じ緩み箇所あり 序文 / 豊口克平 総論 / 豊口克平 インテリア ・インテリアの動向 / 樋口治  田辺邸 / 森京介  島沢亭 / 清家清 ; 渡辺力(Qデザイナーズ)  原田邸 / 山中玄三郎  から傘の家 / 篠原一男 ; 白石勝彦  東宮御所 / 谷口吉郎 ; 小林保治  ホテル熱海ガーデン / 丹下健三計画研究室 ; 剣持勇  シアトル21世紀世界博覧会 / 豊口克平・山口勇次郎  モントリオール万国博日本館第2室 / 芦原義信建築設計事務所 ; 豊口デザイン研究所  [ほか] 家具 ・家具の動向 / 榎田均  スタッキングスツール / 柳宗理  籐スツール / 渡辺力(Qデザイナーズ)  ベンチ / 渡辺力(Qデザイナーズ)  スツール / 村井麗子  小椅子 / 産業工芸試験所(箟敏生)  小椅子 / 産業工芸試験所(榎田均)  小椅子 / 長大作  ダイニングセット / 箕原正 + 吉村順三  肘掛椅子 / 藤森健次  小椅子 / 斉藤英夫  アームチェア / 水之江忠臣  食堂椅子 / 剣持勇  ハトシリーズ / 水之江忠臣  リビングセット / 松村勝男  六角椅子 / 剣持勇  イージーチェアー / 坂倉準三建築研究所(坂本和正)  ニーチェアーK2 / 新居猛  ティーテーブル / 松村勝男  座卓 / 乾三郎  立型花台・灰皿スタンド / 水之江忠臣  [ほか] 照明・テキスタイル ・照明の動向 / 白石勝彦  エッジランタン / 多田美波  コードペンダント / 村井麗子・藤森健次  ブラケット / 白石勝彦 + イサム・ノグチ  タピストリー / 安東早苗  タピストリー ./ 太田麗子  カーテン / 粟辻博  [ほか] ・テキスタイルの動向 / 岩瀬要三 日本のインテリア100年 / 泉修二、中村圭介 家具産業の動向 / 狩野雄一 資料 ・関係文献 ・関連公設機関・団体・学校 ・名簿

断層地形論考

池宮書店
 埼玉県川口市芝
1,000 (送料:¥350~)
辻村太郎 著、古今書院、昭和17年、392p、22cm
初版。裸本。扉に蔵印有。断層崖及び断層線崖 西南日本中央線の地形的意義 地形学的断層構造 等内容多数。見返しに蔵印二個あり。 線引き、 書込み無し。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

断層地形論考

1,000 (送料:¥350~)
辻村太郎 著 、古今書院 、昭和17年 、392p 、22cm
初版。裸本。扉に蔵印有。断層崖及び断層線崖 西南日本中央線の地形的意義 地形学的断層構造 等内容多数。見返しに蔵印二個あり。 線引き、 書込み無し。
  • 単品スピード注文

日本革新の書序論

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
4,000
安藤良信 著、復興社B6版、昭和13年、288p、19cm
初版 箱スレ 見返しに少書き入、印消し跡 (送料:600円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
4,000
安藤良信 著 、復興社B6版 、昭和13年 、288p 、19cm
初版 箱スレ 見返しに少書き入、印消し跡 (送料:600円~)

特高警察秘録

古書あじあ號
 大阪府大阪市阿倍野区美章園
5,000
小林五郎 著、生活新社、昭和27年、379p、13x19cm
経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

特高警察秘録

5,000
小林五郎 著 、生活新社 、昭和27年 、379p 、13x19cm
経年の古色あり 状態良好 研究者必携資料

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全