文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「近藤啓太郎 編」の検索結果
65件

近藤啓太郎葉書(三友社・北村卓三宛) 計2枚

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
5,000
近藤啓太郎、1959-1962
近藤啓太郎葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。往復はがきの返信。1)昭和34年10月28日消印(10月28日記)-ペン書き4行。11月初めに「文学者」編集会議と「構想の会」のために状況。長篇小説を執筆中。2)昭和37年5月19日消印-ペン書き7行。アジ料理について。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
5,000
近藤啓太郎 、1959-1962
近藤啓太郎葉書(三友社・北村卓三宛)計2枚。往復はがきの返信。1)昭和34年10月28日消印(10月28日記)-ペン書き4行。11月初めに「文学者」編集会議と「構想の会」のために状況。長篇小説を執筆中。2)昭和37年5月19日消印-ペン書き7行。アジ料理について。

間違われた女 ポピュラー・ブックス

NAZOA BOOKS
 神奈川県横浜市旭区笹野台
880
近藤啓太郎、桃源社、昭和44年(1969年)、240P、17.2X11.5X1.4cm
初版 ヤケ、シミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
880
近藤啓太郎 、桃源社 、昭和44年(1969年) 、240P 、17.2X11.5X1.4cm
初版 ヤケ、シミあり

勤王届出

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,480
装〔近藤啓太郎〕 丹羽文雄、昭17、帯函初
(長篇歴史文学叢書)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

勤王届出

7,480
装〔近藤啓太郎〕 丹羽文雄 、昭17 、帯函初
(長篇歴史文学叢書)

高価な女

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
2,540
近藤啓太郎、東方社、1964/11/20 (S39)、1
短篇集  四六判 初版  装幀→御正 伸 265頁 函帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

高価な女

2,540
近藤啓太郎 、東方社 、1964/11/20 (S39) 、1
短篇集  四六判 初版  装幀→御正 伸 265頁 函帯

海人舟 他6編 <旺文社文庫>

手文庫
 東京都千代田区神田神保町
1,200
近藤啓太郎、旺文社、昭和52年初版
カバー補修 カバー:芦川保
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
近藤啓太郎 、旺文社 、昭和52年初版
カバー補修 カバー:芦川保

30秒で一回笑わす本─有名人ただ今喧嘩中

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
1,650
近藤啓太郎 編、青春出版社、1965
初カバ/214頁、発行者小沢和一、シミ疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

30秒で一回笑わす本─有名人ただ今喧嘩中

1,650
近藤啓太郎 編 、青春出版社 、1965
初カバ/214頁、発行者小沢和一、シミ疲

30秒で一回笑わす本 有名人ただ今喧嘩中!!  プレイブックス

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
800
近藤啓太郎編、青春出版社、昭40、1
新書判 カバー 経年ヤケ 後見返し紙片剥がし跡少
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

30秒で一回笑わす本 有名人ただ今喧嘩中!!  プレイブックス

800
近藤啓太郎編 、青春出版社 、昭40 、1
新書判 カバー 経年ヤケ 後見返し紙片剥がし跡少

殺されなかった女 長篇異色推理 双葉新書

古書 転蓬
 愛知県名古屋市緑区篠の風
1,300
近藤啓太郎、双葉社、昭和42
初版カバー帯/帯ヤケ少イタミ欠、カバーヤケ経年汚れ少キズ、角少当り、3方ヤケ
ゆうパケット 1cm以内 250円、 2cm以内 310円、 3cm以内 360円(問い合わせ番号付、郵便受けへの投函) 。 厚さが3cm・重さが1kgを超えるもの、高額商品は レターパックプラス 600円(問い合わせ番号付、対面でのお渡し) 。 レターパックプラスに納まらないもの、高額商品は ゆうパック(補償付き、時間指定可) 。 代金引換は送料のほかに手数料が実費(493円)かかります。 海外への発送は手数料をいただいております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

殺されなかった女 長篇異色推理 双葉新書

1,300
近藤啓太郎 、双葉社 、昭和42
初版カバー帯/帯ヤケ少イタミ欠、カバーヤケ経年汚れ少キズ、角少当り、3方ヤケ

小説公園 昭和32年12月(8巻12号)小沼丹、近藤啓太郎、樫原一郎、頼義、大宅壮一、扇谷正造、池島信平、尾崎宏次 やなせたかし 他

史録書房
 東京都練馬区西大泉
1,000
吉川晋編、六興出版部、昭和32年、A5版141頁
ヤケ大
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小説公園 昭和32年12月(8巻12号)小沼丹、近藤啓太郎、樫原一郎、頼義、大宅壮一、扇谷正造、池島信平、尾崎宏次 やなせたかし 他

1,000
吉川晋編 、六興出版部 、昭和32年 、A5版141頁
ヤケ大

[雑誌]芸術新潮 340号 B5判

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
950
特集梅原編集のページ-塔・像・人間他 連載-池田満寿夫・近藤啓太郎・岡部伊都子・洲之内徹他 随筆-高・・・
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]芸術新潮 340号 B5判

950
特集梅原編集のページ-塔・像・人間他 連載-池田満寿夫・近藤啓太郎・岡部伊都子・洲之内徹他 随筆-高橋たか子・瀧井孝作他 、新潮社 、昭和53年4月

[雑誌]文学者 30号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,500
石川利光編発行 創作-近藤啓太郎、河原冬藏、中野雅子(詩)他 評論-村松定孝(斎藤緑雨の悲劇)、市川・・・
A5判 少キズ有
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]文学者 30号

1,500
石川利光編発行 創作-近藤啓太郎、河原冬藏、中野雅子(詩)他 評論-村松定孝(斎藤緑雨の悲劇)、市川為雄他 カット-岡村二夫他 、十五日会 、昭和27年12月発行
A5判 少キズ有

うまい魚と絵があれば

不二書店
 香川県高松市藤塚町
500 (送料:¥185~)
近藤啓太郎 著、日本経済新聞社、1990年1刷発行、228p、20cm
経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
一部の商品を除いて基本は先に、ご入金頂き確認後の発送となります。 振込料は、お客様負担とさせていただきます。 ご注文後、送料を含む確定金額を記載したメールをお送りいたしますので 確認後、お振込みください。 お振込みいただけましたら、ご入金先をご連絡ください。 ご入金が確認出来次第発送させていただきます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
近藤啓太郎 著 、日本経済新聞社 、1990年1刷発行 、228p 、20cm
経年によるヤケ、少し傷み汚れはありますが良いと思います。清掃アルコール消毒後、出来るだけ綺麗にしてお送り致します。
  • 単品スピード注文

対談集美術家への証言 NHK日曜美術館4 

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
900
編集責任者鈴木泰二、学習研究社、昭和54年、1
函少傷み、本体良、私と谷中安規/関野準一郎・私と今村紫紅/近藤啓太郎・私と上村松園/大原富枝ほか
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

対談集美術家への証言 NHK日曜美術館4 

900
編集責任者鈴木泰二 、学習研究社 、昭和54年 、1
函少傷み、本体良、私と谷中安規/関野準一郎・私と今村紫紅/近藤啓太郎・私と上村松園/大原富枝ほか

30秒で一回笑わす本 キノトール・野坂昭如・石津謙介・高倉健・江利チエミ他

喇嘛舎
 東京都千代田区神田小川町
3,850
近藤啓太郎編、昭40
重版 カバ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

30秒で一回笑わす本 キノトール・野坂昭如・石津謙介・高倉健・江利チエミ他

3,850
近藤啓太郎編 、昭40
重版 カバ

奇妙な味の小説

株式会社 西田書店
 神奈川県横浜市鶴見区豊岡町
880
吉行淳之介編、立風書房、1971
初版 函-角イタミヤケ 帯 三方-ヤケシミ 収録作家 星新一、安岡章太郎、柴田錬三郎、結城昌治、小松左京、河野多恵子、山田風太郎、阿川正幸、近藤啓太郎、生島治郎、開高健、吉行淳之介、筒井秀隆、森茉莉、五木寛之、島尾俊雄
■送料は実費を頂戴いたします。 書籍のサイズを再確認後、正しい送料を含めたご請求総額は、 メールにてお知らせいたします。 *ご注文書籍のサイズにより、スマートレター(210円)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、 ゆうパック(820円~)にてお送りいたします。(高額書籍はゆうパックでの発送となります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奇妙な味の小説

880
吉行淳之介編 、立風書房 、1971
初版 函-角イタミヤケ 帯 三方-ヤケシミ 収録作家 星新一、安岡章太郎、柴田錬三郎、結城昌治、小松左京、河野多恵子、山田風太郎、阿川正幸、近藤啓太郎、生島治郎、開高健、吉行淳之介、筒井秀隆、森茉莉、五木寛之、島尾俊雄

谷崎潤一郎・高見順追悼特集  「文芸」4巻11号

西秋書店
 東京都千代田区西神田
1,100
寺田博編、河出書房、昭和40年10月
B6 312P 経年
谷崎潤一郎追悼:舟橋聖一・円地文子・サイデンステッカー・山本健吉・沢田卓彌
高見順追悼:芹沢光治良・新田潤・井上光晴・中村真一郎・武田文章・近藤啓太郎 
表紙・目次構成:亀倉雄策 目次絵:真鍋博 カット:駒井哲郎・勝呂忠
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎・高見順追悼特集  「文芸」4巻11号

1,100
寺田博編 、河出書房 、昭和40年10月
B6 312P 経年 谷崎潤一郎追悼:舟橋聖一・円地文子・サイデンステッカー・山本健吉・沢田卓彌 高見順追悼:芹沢光治良・新田潤・井上光晴・中村真一郎・武田文章・近藤啓太郎  表紙・目次構成:亀倉雄策 目次絵:真鍋博 カット:駒井哲郎・勝呂忠

別冊新評 安岡章太郎の世界 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
西野孝男 編集、新評社、1974(昭和49)一冊、300頁、A5
初版 経年三方〜全体ヤケシミ 紙質の関係でヤケのない頁もあり 前後表紙、写真頁、処女作作品頁は良好 巻頭処女作「ガラスの靴」風間完・画、解説・吉行淳之介、文章論・坂口安吾 対談「文章と氏素性」安岡章太郎×阿部昭 近藤啓太郎、遠藤周作、北原武夫、清岡卓行、小島信夫、開高健 他 表紙写真撮影:林忠彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

別冊新評 安岡章太郎の世界 

2,200
西野孝男 編集 、新評社 、1974(昭和49)一冊 、300頁 、A5
初版 経年三方〜全体ヤケシミ 紙質の関係でヤケのない頁もあり 前後表紙、写真頁、処女作作品頁は良好 巻頭処女作「ガラスの靴」風間完・画、解説・吉行淳之介、文章論・坂口安吾 対談「文章と氏素性」安岡章太郎×阿部昭 近藤啓太郎、遠藤周作、北原武夫、清岡卓行、小島信夫、開高健 他 表紙写真撮影:林忠彦

日本の名随筆 76

長山書店
 岡山県倉敷市昭和
550
江藤 淳【編】、作品社、1989年、250p、19cm
函 経年ヤケ
冊子小包(ゆうメール便)・レターパック・スマートレター・ゆうパック・ヤマト宅急便・代引き等にて発送しております。 ゆうパック・ヤマト宅急便のみ日時指定が可能です。 ご入金確認後、当日または次の日の発送になります。 土曜・日曜・祝日は定休日ですので営業日発送になります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本の名随筆 76

550
江藤 淳【編】 、作品社 、1989年 、250p 、19cm
函 経年ヤケ

谷崎潤一郎・高見順追悼 「群像」20巻10号 /谷崎潤一郎・高見順追悼特集 「文芸」4巻11号

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
大久保房男編/寺田博編、講談社/河出書房、昭和40年10月、2冊
群像:A5 経年古び
谷崎潤一郎追悼:潤一郎追憶記(谷崎精二) 対談「荷風・潤一郎・春夫」(澤田卓爾・伊藤整)
高見順追悼:平野謙・新田潤・田村泰次郎・吉行淳之介・円地文子・本多秋五・井上靖

文芸:B6 経年
谷崎潤一郎追悼:舟橋聖一・円地文子・サイデンステッカー・山本健吉・沢田卓彌
高見順追悼:芹沢光治良・新田潤・井上光晴・中村真一郎・武田文章・近藤啓太郎 
▼11月2日(日)・3日(月・祝)休業 ◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

谷崎潤一郎・高見順追悼 「群像」20巻10号 /谷崎潤一郎・高見順追悼特集 「文芸」4巻11号

2,200
大久保房男編/寺田博編 、講談社/河出書房 、昭和40年10月 、2冊
群像:A5 経年古び 谷崎潤一郎追悼:潤一郎追憶記(谷崎精二) 対談「荷風・潤一郎・春夫」(澤田卓爾・伊藤整) 高見順追悼:平野謙・新田潤・田村泰次郎・吉行淳之介・円地文子・本多秋五・井上靖 文芸:B6 経年 谷崎潤一郎追悼:舟橋聖一・円地文子・サイデンステッカー・山本健吉・沢田卓彌 高見順追悼:芹沢光治良・新田潤・井上光晴・中村真一郎・武田文章・近藤啓太郎 

近藤啓太郎草稿 

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
66,000
24枚
『わが独断的“梅毒撲滅論”』 ペン400字詰完 欄外に「「別冊・新評」編集部」印 「先ごろ、文壇のパーテーで、顔見知りの若い作家のA君が少し酔って、私に話しかけてきた。「近藤さん、今晩わ」「やあ、今晩わ」「ところでですね、近藤さん」とA君はいささか改まった口調になっていった。「浮気ってものは、こっちが計画を立てて、あんまり期待しているようなときはどうも駄目で、全然そんな気のないときに、却ってチャンスがあるもんですね」 ~」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
66,000
、24枚
『わが独断的“梅毒撲滅論”』 ペン400字詰完 欄外に「「別冊・新評」編集部」印 「先ごろ、文壇のパーテーで、顔見知りの若い作家のA君が少し酔って、私に話しかけてきた。「近藤さん、今晩わ」「やあ、今晩わ」「ところでですね、近藤さん」とA君はいささか改まった口調になっていった。「浮気ってものは、こっちが計画を立てて、あんまり期待しているようなときはどうも駄目で、全然そんな気のないときに、却ってチャンスがあるもんですね」 ~」

洋酒天国 第28号 (昭和33年8月) <寿屋(サントリー)PR誌>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集発行人 : 開高健 ; 挿絵 : 柳原良平ほか、洋酒天国社、1958、48p、18.1 x 12・・・
スイスの葡萄祭/矢内原伊作
飲んべえ世界航路⑧/向井啓雄
酒飲みの文化史⑮/春山行夫
サンドイッチとハンバーガー
ボリジョイサーカス/写真:丹野章
酔って件の如し⑥/写真:田沼武能(遠藤周作・近藤啓太郎・吉行淳之介
イタリイの空/フランソワーズ・サガン
今月のカクテル(特集)
ショッピング・ガイド
酔族館
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集発行人 : 開高健 ; 挿絵 : 柳原良平ほか 、洋酒天国社 、1958 、48p 、18.1 x 12.8cm 、1冊
スイスの葡萄祭/矢内原伊作 飲んべえ世界航路⑧/向井啓雄 酒飲みの文化史⑮/春山行夫 サンドイッチとハンバーガー ボリジョイサーカス/写真:丹野章 酔って件の如し⑥/写真:田沼武能(遠藤周作・近藤啓太郎・吉行淳之介 イタリイの空/フランソワーズ・サガン 今月のカクテル(特集) ショッピング・ガイド 酔族館

文集・母

古書の旭文堂書店
 北海道旭川市常盤通3丁目1971-12
990
「三浦綾子記念文学館」建設協賛『文集・母』刊行委員会 編、家の光協会、平成9、247p、20cm、1
初版 カバ
梱包重量とサイズにより、弊店規定の送料を別途請求させていただきます。クリックポスト(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内) 250円(国内発送に限る) 重量1kg以上及び規格サイズを超える商品は、レターパックプラス 600円、定形外(規格外)、ゆうパックで発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

文集・母

990
「三浦綾子記念文学館」建設協賛『文集・母』刊行委員会 編 、家の光協会 、平成9 、247p 、20cm 、1
初版 カバ

文集・母

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
500 (送料:¥200~)
「三浦綾子記念文学館」建設協賛『文集・母』刊行委員会 編、家の光協会、247p、四六(厚さ3cm以内・・・
少傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
「三浦綾子記念文学館」建設協賛『文集・母』刊行委員会 編 、家の光協会 、247p 、四六(厚さ3cm以内)
少傷み
  • 単品スピード注文

週刊アサヒ芸能 1964年11/8号 表紙/前田美波里・撮影=細江英公 グラビア/咲きほこる花々:東京オリンピック女子体操・チャスラフスカ、マクライ 他 女子バレー ブルガリア選手選手村で結婚 世界のアングル:奇怪なる脚=パリの流行 もうひとりの私=茶道にひたるハードな作家大藪春彦 連載/青田昇、告白的風流コンケイ譚=近藤啓太郎、今東光・清水崑 絵、山田風太郎・三井永一 画、野坂昭如×野末陳平・黒眼鏡見参 他 「後楽園ライオンズ」誕生の苦悶 他 

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
2,200
山下辰巳 編集、アサヒ芸能出版株式会社、1964(昭和39)一冊、116頁、週刊誌サイズ
初版 経年並 裁断ミスによるハネ紙若干付 後表紙広告:前田美波里=表紙写真の反転か同一ポーズ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

週刊アサヒ芸能 1964年11/8号 表紙/前田美波里・撮影=細江英公 グラビア/咲きほこる花々:東京オリンピック女子体操・チャスラフスカ、マクライ 他 女子バレー ブルガリア選手選手村で結婚 世界のアングル:奇怪なる脚=パリの流行 もうひとりの私=茶道にひたるハードな作家大藪春彦 連載/青田昇、告白的風流コンケイ譚=近藤啓太郎、今東光・清水崑 絵、山田風太郎・三井永一 画、野坂昭如×野末陳平・黒眼鏡見参 他 「後楽園ライオンズ」誕生の苦悶 他 

2,200
山下辰巳 編集 、アサヒ芸能出版株式会社 、1964(昭和39)一冊 、116頁 、週刊誌サイズ
初版 経年並 裁断ミスによるハネ紙若干付 後表紙広告:前田美波里=表紙写真の反転か同一ポーズ

太陽 12巻10号=No.137 (1974年10月) <特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木幡朋介、平凡社、1974、172p、29 x 21.2cm、1冊
特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯
未完成の美 青木繁小論 / 近藤啓太郎
若き天才 われは丹靑によつて男子たらん 東京・信州 / 近藤啓太郎 ; 石元泰博
海の浪漫 絕頂に辿りつかんがために 房州・栃木・茨城
放浪と死 衰残の軀を提げて都下に入るつもりだ 久留米・天草・佐賀・唐津
青木繁の風土と内景 九州の画家たち / 松永伍一
特集小説「繁」に憑かれた男 / 矢代静一 ; 桜井幸太郎
青木繁のロマンティシズムとその位置 / 陰里鉄郎
絵の友達青木繁 / 熊谷守一
父・青木繁と「幸彦像」 / 福田蘭童
特集ガイド 青木繁の愛と放浪の跡をたずねて
今月の人 徳永れい子 福田たねを演じる / 角田武
特別企画 明治の燐票 マッチレッテル / 下島正夫
人形の誘惑(4)美しき死者の呪力 / 種村季弘 ; 大辻清司
世界の旅/アメリカ インディアン居留地 ナバホ族の囲まれたふるさと / 菊池東太
石製花薫 / 谷川徹三 ; 脇坂進
日本お伽月報 羽衣 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな(16)身分の違いは遠縁で / 東海林さだお
藝人樂屋噺 市村羽左衛門 / 荒木経惟
連載小説(その四)男振(おとこぶり)音水潟・一本松 / 池波正太郎 ; 中一弥
小説絵巻(第五十二回)「賢木(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木幡朋介 、平凡社 、1974 、172p 、29 x 21.2cm 、1冊
特集 : 画家・青木繁 愛と放浪の生涯 未完成の美 青木繁小論 / 近藤啓太郎 若き天才 われは丹靑によつて男子たらん 東京・信州 / 近藤啓太郎 ; 石元泰博 海の浪漫 絕頂に辿りつかんがために 房州・栃木・茨城 放浪と死 衰残の軀を提げて都下に入るつもりだ 久留米・天草・佐賀・唐津 青木繁の風土と内景 九州の画家たち / 松永伍一 特集小説「繁」に憑かれた男 / 矢代静一 ; 桜井幸太郎 青木繁のロマンティシズムとその位置 / 陰里鉄郎 絵の友達青木繁 / 熊谷守一 父・青木繁と「幸彦像」 / 福田蘭童 特集ガイド 青木繁の愛と放浪の跡をたずねて 今月の人 徳永れい子 福田たねを演じる / 角田武 特別企画 明治の燐票 マッチレッテル / 下島正夫 人形の誘惑(4)美しき死者の呪力 / 種村季弘 ; 大辻清司 世界の旅/アメリカ インディアン居留地 ナバホ族の囲まれたふるさと / 菊池東太 石製花薫 / 谷川徹三 ; 脇坂進 日本お伽月報 羽衣 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな(16)身分の違いは遠縁で / 東海林さだお 藝人樂屋噺 市村羽左衛門 / 荒木経惟 連載小説(その四)男振(おとこぶり)音水潟・一本松 / 池波正太郎 ; 中一弥 小説絵巻(第五十二回)「賢木(その五)」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

奇妙な味の小説 原澤幸子宛編者のペン署名入 初函帯 本体三方少シミ有 函少日焼

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
3,300
吉行淳之介編、立風書房、昭45・9、1冊
星新一 安岡 柴錬 結城昌治 小松左京 河野多恵子 風太郎 阿川 近藤啓太郎 生島治郎 開高 吉行 筒井 森茉莉 五木 島尾【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:
○改訂により、送料の事前表示が義務化されました。 弊店の掲載商品は全て『日本の古本屋』の設定した初期値の600円と表示されていますが、実費をご負担いただきます。(弊店の在庫数万点を個別に算出して掲載しなおすのは事実上不可能です。) ○ご注文を入れていただいた後に実費を算出し提示いたします。(実費を提示する前にご注文が確定することはありません。) ○一点ごとの送料が表示されていますが、複数点のご注文の場合は同梱を前提に算出します。 ○海外への発送や、国内の離島の場合は600円を超える場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

奇妙な味の小説 原澤幸子宛編者のペン署名入 初函帯 本体三方少シミ有 函少日焼

3,300
吉行淳之介編 、立風書房 、昭45・9 、1冊
星新一 安岡 柴錬 結城昌治 小松左京 河野多恵子 風太郎 阿川 近藤啓太郎 生島治郎 開高 吉行 筒井 森茉莉 五木 島尾【状態に関する注意】けやき書店の掲載品は全て、状態に関わらず「中古品(並)」と表示されています。「日本の古本屋」は6段階の「状態」表示が必須となりましたが、当店の扱う商品の特質上、状態の簡易な区分けは適切ではない(不可能な)ため、状態欄の「中古品(並)」という表現は考慮にいれないで下さい。痛みなどの瑕疵につきましては、解説欄等をご参考にして下さい。状態表記の無いものは特に問題無く良好とお考え下さい。:

うちの秘蔵っ子

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
500
阿川弘之 編 浅田次郎、小川洋子、川本三郎、常盤新平 他、実業之日本社、247p、B6(厚さ3cm以・・・
少シミ・少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
阿川弘之 編 浅田次郎、小川洋子、川本三郎、常盤新平 他 、実業之日本社 、247p 、B6(厚さ3cm以内)
少シミ・少傷み

誕生日のアップルパイ '89年版ベスト・エッセイ集

博信堂書店
 北海道小樽市花園
330
日本エッセイスト・クラブ編、文藝春秋、1989年初、1
カバ背白化・汚れ・傷み・シミ 三方汚れ・シミ・インク跡 本体チリシミ 一部角折れ 【検索用:田中澄江 黒井千次 高橋克彦 新井満 中野孝次 多田道太郎 中村勘九郎 阿川弘之(磯田光一納骨式挨拶)山根基世 長部日出雄 加藤芳郎 佐野洋 大岡信 山田圭一 村松友視 風間完 武弘道 神津カンナ 徳岡孝夫 金井英一郎 加藤祐三 神庭遊 畑山博史 西丸與一 木村義徳 相澤木城 真野響子(宇野重吉) 今西和人 水野良太郎 澤地久枝 小川貞二 福田はるか 林丈二 清水弘一 赤塚不二夫 上田三四二 重兼芳子 関川夏央 森類(森茉莉) 中川志郎 諸井虔 倉田保雄 沢村貞子 大沢直行 山田稔 近藤富枝 土本克巳 小此木啓吾 岩川隆 高横玄洋 高宮みか 井上章一 村上兵衛 荒松雄 川村二郎(村田兆治) 北川冬彦 菅原文太 近藤啓太郎 秋山ちえ子 庄野潤三】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

誕生日のアップルパイ '89年版ベスト・エッセイ集

330
日本エッセイスト・クラブ編 、文藝春秋 、1989年初 、1
カバ背白化・汚れ・傷み・シミ 三方汚れ・シミ・インク跡 本体チリシミ 一部角折れ 【検索用:田中澄江 黒井千次 高橋克彦 新井満 中野孝次 多田道太郎 中村勘九郎 阿川弘之(磯田光一納骨式挨拶)山根基世 長部日出雄 加藤芳郎 佐野洋 大岡信 山田圭一 村松友視 風間完 武弘道 神津カンナ 徳岡孝夫 金井英一郎 加藤祐三 神庭遊 畑山博史 西丸與一 木村義徳 相澤木城 真野響子(宇野重吉) 今西和人 水野良太郎 澤地久枝 小川貞二 福田はるか 林丈二 清水弘一 赤塚不二夫 上田三四二 重兼芳子 関川夏央 森類(森茉莉) 中川志郎 諸井虔 倉田保雄 沢村貞子 大沢直行 山田稔 近藤富枝 土本克巳 小此木啓吾 岩川隆 高横玄洋 高宮みか 井上章一 村上兵衛 荒松雄 川村二郎(村田兆治) 北川冬彦 菅原文太 近藤啓太郎 秋山ちえ子 庄野潤三】

「豊かな老い」へどう生きますか : 往復書簡

ハコワレ古書店
 東京都足立区足立
500 (送料:¥200~)
朝日新聞学芸部 編、朝日新聞社、1992、244p、19cm
B6 カバー帯
【単品スピード注文】いただければ、即日~1日程度で発送いたします。 本のサイズに合わせて日本郵便の クリックポスト、レターパックプラス、ゆうパックなどで発送いたします。(発送時に追跡番号をお知らせします) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas. 代引きは対応しておりません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥200~)
朝日新聞学芸部 編 、朝日新聞社 、1992 、244p 、19cm
B6 カバー帯
  • 単品スピード注文

酒中日記

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
1,100
吉行淳之介 編、講談社、1988.8、312p、20cm、1冊
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
吉行淳之介 編 、講談社 、1988.8 、312p 、20cm 、1冊

酒中日記

ユニコーン
 富山県砺波市石丸
1,000
吉行淳之介 編、講談社、昭63、312p、20cm
第1刷 カバー 天表面薄く変色 他概ね良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

酒中日記

1,000
吉行淳之介 編 、講談社 、昭63 、312p 、20cm
第1刷 カバー 天表面薄く変色 他概ね良好

犬の話 <角川文庫>

古本の太陽
 福岡県北九州市小倉南区
550
角川書店 編、角川書店、平成15、181p、15cm
カバー付き 美本
前払い(銀行振込、郵便振替など)、公費払いは通例に従います。 代金引換も可能です。 その場合、送料とは別に郵便局に支払う代引き手数料がかかります。 一言「代引き希望」とメッセージをください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

犬の話 <角川文庫>

550
角川書店 編 、角川書店 、平成15 、181p 、15cm
カバー付き 美本

太陽 18巻1号=No.201(1980年1月) <年賀状図案500集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1980、188p、29 x 21.2cm、1冊
さまざまな年賀状
年賀状を書く楽しみ / 串田孫一
猿づくし 名画・名品にみる猿
芦雪の猿図 / 近藤啓太郎
猿猴雑話 / 中村溪男
名筆にみる 年賀状の書体 / 藤堂明保
サルという字の物語 / 藤堂明保
礼儀に適った年賀状の書き方 / 塩月弥栄子
手作り年賀状入門 / 河原淳
人気マンガ家・イラストレーターによる マンガ猿100匹大集合 / 永井豪 ; 赤瀬川原平
特集小説 三枚の年賀状 / 三木卓 ; 長尾みのる
特集インタビュー 深海司朗 中央郵便局長 / 福田文昭
特別企画 クリスマスカード T兄ちゃんのクリスマス / 太田治子
高橋義孝対談ひと筋の人(第一回) / 柳家小さん ; 高橋義孝
杉浦茂名作劇場(第一回)「路傍の石」 / 杉浦茂
よい匂いのする一夜 日本の宿(7)軽井沢・万平ホテル / 池波正太郎
ショージ君の料理一本勝負(7)うどんすきの巻 / 東海林さだお
世界の旅 インドネシア・バリ島 お正月はバリで / 田村義彦 ; 大森忠
王国への道(7)黎明の反乱 / 遠藤周作 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1980 、188p 、29 x 21.2cm 、1冊
さまざまな年賀状 年賀状を書く楽しみ / 串田孫一 猿づくし 名画・名品にみる猿 芦雪の猿図 / 近藤啓太郎 猿猴雑話 / 中村溪男 名筆にみる 年賀状の書体 / 藤堂明保 サルという字の物語 / 藤堂明保 礼儀に適った年賀状の書き方 / 塩月弥栄子 手作り年賀状入門 / 河原淳 人気マンガ家・イラストレーターによる マンガ猿100匹大集合 / 永井豪 ; 赤瀬川原平 特集小説 三枚の年賀状 / 三木卓 ; 長尾みのる 特集インタビュー 深海司朗 中央郵便局長 / 福田文昭 特別企画 クリスマスカード T兄ちゃんのクリスマス / 太田治子 高橋義孝対談ひと筋の人(第一回) / 柳家小さん ; 高橋義孝 杉浦茂名作劇場(第一回)「路傍の石」 / 杉浦茂 よい匂いのする一夜 日本の宿(7)軽井沢・万平ホテル / 池波正太郎 ショージ君の料理一本勝負(7)うどんすきの巻 / 東海林さだお 世界の旅 インドネシア・バリ島 お正月はバリで / 田村義彦 ; 大森忠 王国への道(7)黎明の反乱 / 遠藤周作 ; 守屋多々志

話の特集 第1号 昭和41年2月 <創刊号>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
11,000
編 : 矢崎泰久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則、日本社、1966、135p、A5判、1冊
写真
・アダムズ・リブ / 立木義治
・ヌード / 篠山紀信
・ラビチ / 飯山達夫
・イメージ66 / 小川隆之
発言
・お人好し / 田中仁
・不気味な笑い / 結城昌治
・“エゴ”が失われちゃう / 浜美枝
・国籍離脱の思想 / 斎藤竜鳳
・出演料<ギャラ> / 戸川昌子
・悪いのはだれ / 五味康祐
エッセ・ロマネスク 愛奴 / 栗田勇
公開書簡 大山デブコへ / 寺山修司
共産圏のナショナリズム / 中薗栄助
ダッチマンとトイレットがウエスト・コーストでブラック・アウトになった(ハプニング・イン・アメリカ) / 武市好古
芸術と卑猥の間 / 山根章弘
マンガ
・インタビューはお好き・国定忠治 / 長新太
・長編熱血大冒険科学活劇漫画 / 和田誠
・人物戯論・植木等・岡本太郎・横尾忠則
・得而勿驕失而勿吝<ギャンブル> / 吉岡康弘
インタビュー
・鶴田浩二<スーパーマン研究>
・対談・三智子見参 / 嵯峨三智子 + 近藤啓太郎
小説
・巨象と楽隊<小説NHK> / 小中陽太郎
・イワンの馬鹿作戦 / 小松左京
・挑戦 / 菊村到
編集後記
 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
編 : 矢崎泰久 ; 表紙デザイン : 横尾忠則 、日本社 、1966 、135p 、A5判 、1冊
写真 ・アダムズ・リブ / 立木義治 ・ヌード / 篠山紀信 ・ラビチ / 飯山達夫 ・イメージ66 / 小川隆之 発言 ・お人好し / 田中仁 ・不気味な笑い / 結城昌治 ・“エゴ”が失われちゃう / 浜美枝 ・国籍離脱の思想 / 斎藤竜鳳 ・出演料<ギャラ> / 戸川昌子 ・悪いのはだれ / 五味康祐 エッセ・ロマネスク 愛奴 / 栗田勇 公開書簡 大山デブコへ / 寺山修司 共産圏のナショナリズム / 中薗栄助 ダッチマンとトイレットがウエスト・コーストでブラック・アウトになった(ハプニング・イン・アメリカ) / 武市好古 芸術と卑猥の間 / 山根章弘 マンガ ・インタビューはお好き・国定忠治 / 長新太 ・長編熱血大冒険科学活劇漫画 / 和田誠 ・人物戯論・植木等・岡本太郎・横尾忠則 ・得而勿驕失而勿吝<ギャンブル> / 吉岡康弘 インタビュー ・鶴田浩二<スーパーマン研究> ・対談・三智子見参 / 嵯峨三智子 + 近藤啓太郎 小説 ・巨象と楽隊<小説NHK> / 小中陽太郎 ・イワンの馬鹿作戦 / 小松左京 ・挑戦 / 菊村到 編集後記  

銀花 12号 (昭和44年11月) <特集 : イスラムのモザイク模様 ; 本の美>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 今井田勲 ; レイアウト : 江島任、文化服装学院出版局、1969、178p、B5判、1冊
料理 私のなじみの店(京味・ニューグランドホテル・津々井・ちまきや)/獅子文六
菓子 茶菓子12ヵ月/鈴木宗康
座談会 文人ペットを愛す/近藤啓太郎・田中澄江・平林たい子・村島健一
薔薇名花物語/青木正久
薔薇の秘蹟/種村季弘
フィクション ステファン・ラドクリフの薔薇/野田昌宏 ; 辰巳四郎
料理 母のために作る食事三種/坂東三津五郎
特集 : イスラムのモザイク模様
・イスラムのモザイク模様の解説
・「左手にコーラン、右手に剣」の国を行く/深田久弥
・中央アジアのイスラム世界を通って/新沼杏二
・イスラムへの旅/紅山雪夫
特集 : 本の美
・美しい本、珍しい本/庄司浅水
人物観察 勅使川原霞さん ; 写真 : 石橋重行
現代人への利休百首
インテリアとモザイク手芸
ランプと室内
「風と共に去りぬ」のスカーレット・おはらのころから、アメリカの女性は男性的になりだした/植草甚一
円いテーブル(読者のページ)
毛髪の悩み/野口義圀
銀花のサロン
編集後記
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 今井田勲 ; レイアウト : 江島任 、文化服装学院出版局 、1969 、178p 、B5判 、1冊
料理 私のなじみの店(京味・ニューグランドホテル・津々井・ちまきや)/獅子文六 菓子 茶菓子12ヵ月/鈴木宗康 座談会 文人ペットを愛す/近藤啓太郎・田中澄江・平林たい子・村島健一 薔薇名花物語/青木正久 薔薇の秘蹟/種村季弘 フィクション ステファン・ラドクリフの薔薇/野田昌宏 ; 辰巳四郎 料理 母のために作る食事三種/坂東三津五郎 特集 : イスラムのモザイク模様 ・イスラムのモザイク模様の解説 ・「左手にコーラン、右手に剣」の国を行く/深田久弥 ・中央アジアのイスラム世界を通って/新沼杏二 ・イスラムへの旅/紅山雪夫 特集 : 本の美 ・美しい本、珍しい本/庄司浅水 人物観察 勅使川原霞さん ; 写真 : 石橋重行 現代人への利休百首 インテリアとモザイク手芸 ランプと室内 「風と共に去りぬ」のスカーレット・おはらのころから、アメリカの女性は男性的になりだした/植草甚一 円いテーブル(読者のページ) 毛髪の悩み/野口義圀 銀花のサロン 編集後記

三彩 447号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
三彩社、1984-12、120p、30cm
第十六回日展<特集> / p8~55
日展日本画を歩く / 竹田道太郎 / p8~49
第十六回日展の洋画を見て / 朝日晃 / p49~50
日展第三科(彫刻)の印象 / 柳生不二雄 / p51~52
日展工芸を見て / 郷家忠臣 / p53~54
日展第五科(書)を見て / 丸山重樹 / p54~55
作品 / p9~48
′84美術界総回顧<特集> / p56~67
84年日本画界展望 / 久富貢 / p56~58
1984年洋画回顧 / 日野耕之祐 / p59~61
豊かなる部分の復権<建築> / 馬場璋造 / p62~64
′84彫刻界の動き / 三木多聞 / p65~67
秋の団体展-3- / p68~88
特集 秋の団体展(3)創画展・独立展・二紀展・自由美術展・日本表現派展他 / 田中晧一 ; 朝日晃 / p68~68
作品 / p69~84
今月の展覧会 手塚一夫展 / ワシオトシヒコ / p90~93
今月の展覧会 黄金のファラオ展 / p104~105
今月の展覧会 インカ帝国展 / p108~108
今月の展覧会 新発見の見返り美人 / p106~107
近代日本絵画初期のパトロン芝川照吉-9完-芝川照吉と小川千甕 / 佐々木静一 / p96~101
書評 近藤啓太郎『菱田春草』 /
書評 『平川敏夫画集』他 /
アートレビュー 橋本正司展/田中繁一展 / 武井邦彦 /
アートレビュー 吉村勲展/佐野猛夫展 / 大須賀潔 / p112~113
アートレビュー 稗田一穂展/杉山寧素描展 / 多田信一 / p114~116
84年度文化勲章 / p117~117
インフォメーション / p94~95
アート・プレビュー / p118~119
編集誌 / p120~120
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、三彩社 、1984-12 、120p 、30cm
第十六回日展<特集> / p8~55 日展日本画を歩く / 竹田道太郎 / p8~49 第十六回日展の洋画を見て / 朝日晃 / p49~50 日展第三科(彫刻)の印象 / 柳生不二雄 / p51~52 日展工芸を見て / 郷家忠臣 / p53~54 日展第五科(書)を見て / 丸山重樹 / p54~55 作品 / p9~48 ′84美術界総回顧<特集> / p56~67 84年日本画界展望 / 久富貢 / p56~58 1984年洋画回顧 / 日野耕之祐 / p59~61 豊かなる部分の復権<建築> / 馬場璋造 / p62~64 ′84彫刻界の動き / 三木多聞 / p65~67 秋の団体展-3- / p68~88 特集 秋の団体展(3)創画展・独立展・二紀展・自由美術展・日本表現派展他 / 田中晧一 ; 朝日晃 / p68~68 作品 / p69~84 今月の展覧会 手塚一夫展 / ワシオトシヒコ / p90~93 今月の展覧会 黄金のファラオ展 / p104~105 今月の展覧会 インカ帝国展 / p108~108 今月の展覧会 新発見の見返り美人 / p106~107 近代日本絵画初期のパトロン芝川照吉-9完-芝川照吉と小川千甕 / 佐々木静一 / p96~101 書評 近藤啓太郎『菱田春草』 / 書評 『平川敏夫画集』他 / アートレビュー 橋本正司展/田中繁一展 / 武井邦彦 / アートレビュー 吉村勲展/佐野猛夫展 / 大須賀潔 / p112~113 アートレビュー 稗田一穂展/杉山寧素描展 / 多田信一 / p114~116 84年度文化勲章 / p117~117 インフォメーション / p94~95 アート・プレビュー / p118~119 編集誌 / p120~120 良好

三彩 447号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
三彩社、1984-12、120p、30cm
第十六回日展<特集> / p8~55
日展日本画を歩く / 竹田道太郎 / p8~49
第十六回日展の洋画を見て / 朝日晃 / p49~50
日展第三科(彫刻)の印象 / 柳生不二雄 / p51~52
日展工芸を見て / 郷家忠臣 / p53~54
日展第五科(書)を見て / 丸山重樹 / p54~55
作品 / p9~48
′84美術界総回顧<特集> / p56~67
84年日本画界展望 / 久富貢 / p56~58
1984年洋画回顧 / 日野耕之祐 / p59~61
豊かなる部分の復権<建築> / 馬場璋造 / p62~64
′84彫刻界の動き / 三木多聞 / p65~67
秋の団体展-3- / p68~88
特集 秋の団体展(3)創画展・独立展・二紀展・自由美術展・日本表現派展他 / 田中晧一 ; 朝日晃 / p68~68
作品 / p69~84
今月の展覧会 手塚一夫展 / ワシオトシヒコ / p90~93
今月の展覧会 黄金のファラオ展 / p104~105
今月の展覧会 インカ帝国展 / p108~108
今月の展覧会 新発見の見返り美人 / p106~107
近代日本絵画初期のパトロン芝川照吉-9完-芝川照吉と小川千甕 / 佐々木静一 / p96~101
書評 近藤啓太郎『菱田春草』 /
書評 『平川敏夫画集』他 /
アートレビュー 橋本正司展/田中繁一展 / 武井邦彦 /
アートレビュー 吉村勲展/佐野猛夫展 / 大須賀潔 / p112~113
アートレビュー 稗田一穂展/杉山寧素描展 / 多田信一 / p114~116
84年度文化勲章 / p117~117
インフォメーション / p94~95
アート・プレビュー / p118~119
編集誌 / p120~120
良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
、三彩社 、1984-12 、120p 、30cm
第十六回日展<特集> / p8~55 日展日本画を歩く / 竹田道太郎 / p8~49 第十六回日展の洋画を見て / 朝日晃 / p49~50 日展第三科(彫刻)の印象 / 柳生不二雄 / p51~52 日展工芸を見て / 郷家忠臣 / p53~54 日展第五科(書)を見て / 丸山重樹 / p54~55 作品 / p9~48 ′84美術界総回顧<特集> / p56~67 84年日本画界展望 / 久富貢 / p56~58 1984年洋画回顧 / 日野耕之祐 / p59~61 豊かなる部分の復権<建築> / 馬場璋造 / p62~64 ′84彫刻界の動き / 三木多聞 / p65~67 秋の団体展-3- / p68~88 特集 秋の団体展(3)創画展・独立展・二紀展・自由美術展・日本表現派展他 / 田中晧一 ; 朝日晃 / p68~68 作品 / p69~84 今月の展覧会 手塚一夫展 / ワシオトシヒコ / p90~93 今月の展覧会 黄金のファラオ展 / p104~105 今月の展覧会 インカ帝国展 / p108~108 今月の展覧会 新発見の見返り美人 / p106~107 近代日本絵画初期のパトロン芝川照吉-9完-芝川照吉と小川千甕 / 佐々木静一 / p96~101 書評 近藤啓太郎『菱田春草』 / 書評 『平川敏夫画集』他 / アートレビュー 橋本正司展/田中繁一展 / 武井邦彦 / アートレビュー 吉村勲展/佐野猛夫展 / 大須賀潔 / p112~113 アートレビュー 稗田一穂展/杉山寧素描展 / 多田信一 / p114~116 84年度文化勲章 / p117~117 インフォメーション / p94~95 アート・プレビュー / p118~119 編集誌 / p120~120 良好

アンチ・グルメ読本 <福武文庫>

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
600
日本ペンクラブ 編 ; 大河内昭爾 選、福武書店、1989、298p、15cm
文庫 カバー帯スレヤケ 本体少ヤケ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
日本ペンクラブ 編 ; 大河内昭爾 選 、福武書店 、1989 、298p 、15cm
文庫 カバー帯スレヤケ 本体少ヤケ

芸術新潮  29巻5号  通巻341号 1978月5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
800
石本正 洲之内徹(気まぐれ美術館 柳瀬正夢)、新潮社、1978-05、213p、260cm
<カイエ・ダール>石本正・編集のページ--<女像> / p5~40
特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」<オフセット> / p5~5
<冷たい魅惑> / p18~18
<女人柱> / p26~27
<女性変化> / p30~36
私の女 / 石本正 / p37~40
現代の食器 / 白洲正子 他 / p108~121
現代の食器<原色版・写真版> / p111~111
九谷・青窯 / p111~111
いせ・広永窯 / p112~112
近江・下田焼 / p113~113
信楽・忠左窯 / p116~116
横浜・彩霞窯 / p118~118
益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他 / p119~119
要明栄一の根来塗 / p115~115
福留雅江の木の食器 / p117~117
白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子 / p108~110
連載 富田渓仙/近代日本画家略伝(5)<原色版>「紙漉き」 / 近藤啓太郎 / p92~99
瓦版日本風土記(5)松本/全国版 / p130~145
古美術真贋ガイド(14)陶磁14・仁清 乾山ほか<オフセット> / 松田修 / p149~156
随筆欄「しょうゆ」文化論 / 飯田善國 / p45~46
随筆欄 リーチ会見記 / 澤野久雄 / p46~48
随筆欄 古美術蒐集は金工から / 細見良 / p48~49
随筆欄 インデオの織物 / 高木敏子 /
随筆欄 エジプト幻想 / 渡部雄吉 / p50~52
随筆欄 亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱 / p52~52,55~55
随筆欄 出家者の弁 / 岩崎巴人 / p55~56
随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如 / p56~58
藝術新潮欄<オフセツト>特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年 / p63~65
ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家 / p66~66
安井賞・今年限りの特別賞とは? / p67~67
牛島憲之・50年の回顧 / p69~69
出色の女流陶芸―落合美世子展 / p70~70
写真家の競演・三宅一生作品集 / p71~71
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
石本正 洲之内徹(気まぐれ美術館 柳瀬正夢) 、新潮社 、1978-05 、213p 、260cm
<カイエ・ダール>石本正・編集のページ--<女像> / p5~40 特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」<オフセット> / p5~5 <冷たい魅惑> / p18~18 <女人柱> / p26~27 <女性変化> / p30~36 私の女 / 石本正 / p37~40 現代の食器 / 白洲正子 他 / p108~121 現代の食器<原色版・写真版> / p111~111 九谷・青窯 / p111~111 いせ・広永窯 / p112~112 近江・下田焼 / p113~113 信楽・忠左窯 / p116~116 横浜・彩霞窯 / p118~118 益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他 / p119~119 要明栄一の根来塗 / p115~115 福留雅江の木の食器 / p117~117 白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子 / p108~110 連載 富田渓仙/近代日本画家略伝(5)<原色版>「紙漉き」 / 近藤啓太郎 / p92~99 瓦版日本風土記(5)松本/全国版 / p130~145 古美術真贋ガイド(14)陶磁14・仁清 乾山ほか<オフセット> / 松田修 / p149~156 随筆欄「しょうゆ」文化論 / 飯田善國 / p45~46 随筆欄 リーチ会見記 / 澤野久雄 / p46~48 随筆欄 古美術蒐集は金工から / 細見良 / p48~49 随筆欄 インデオの織物 / 高木敏子 / 随筆欄 エジプト幻想 / 渡部雄吉 / p50~52 随筆欄 亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱 / p52~52,55~55 随筆欄 出家者の弁 / 岩崎巴人 / p55~56 随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如 / p56~58 藝術新潮欄<オフセツト>特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年 / p63~65 ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家 / p66~66 安井賞・今年限りの特別賞とは? / p67~67 牛島憲之・50年の回顧 / p69~69 出色の女流陶芸―落合美世子展 / p70~70 写真家の競演・三宅一生作品集 / p71~71 少ヤケ

太陽 8巻10号=No.88(1970年10月) <特集 : 石川啄木と北海道>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1970、180p、29 x 22cm、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉
渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公
啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑
明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治
小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一
随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼
厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博
特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦
ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園
今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三
漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / OCT.
世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江
わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道
プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平
骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹
食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉
アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂
短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球
小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信
女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子
わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1970 、180p 、29 x 22cm 、1冊
啄木の放浪 函館→札幌→小樽→釧路 / 野田宇太郎 ; 渡部雄吉 渋民 心おきなきふるさとの村 / 高井有一 ; 細江英公 啄木の歌は呼ぶ / 野田宇太郎 ; 島内英佑 明治の青春 馳けめぐる魂 / 瀬沼茂樹 ; 永井美治 小説 旅の終り / 川村晃 ; 三井永一 随筆 啄木手帖 / 吉田一穂 ; 加藤郁呼 厳寒の北緯44度線をゆく / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 ; 永井博 特集ガイド 北海道の旅 / 山県和彦 ドライブ・ガイド 網走五湖と原生花園 今月の人 北海道知事 / 町村金五 ; 英伸三 漫画ルポ 色彩廓続俤 仙台小田原町 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / OCT. 世界の旅 女四人アジア・ハイウェイを行く / 田村協子 ; 森宏子 ; 大賀愛子 ; 小高民江 わが企業・わが哲学・三越 / 相良竜介 ; 牛尾喜道 プロ・アマ談義《英会話》I LOVE YOUは英会話のはじまり / 西山千 ; 近藤啓太郎 ; 柳原良平 骨董夜話螺鈿煙硝入 / 白洲正子 ; 五頭輝樹 食道楽知ったかぶり-スイス料理・スイス・イン 六本木のフォンデュ / 丸谷才一 ; 朔晋吉 アメリカ短信 五番街点描 / 朝倉摂 短篇小説 幻想博物館 影の舞踏会 / 中井英夫 ; 上野球 小さな村から 羆送り稀人送り / きだみのる ; 柳沢信 女人風土記 毛利石子女史のこと / 円地文子 ; 堀文子 わが山河巡禮(最終回)三井の夕鐘(その二)比良も伊吹も / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 小説絵巻(第四回)『桐壺のつづきその四』舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 ; 久松潜一 ; 谷崎松子

小説新潮 第31巻第3号(通巻393号)

徘徊堂
 福岡県福岡市城南区別府
1,200
新潮社、冊、21cm
司馬遼太郎/井上ひさし/野坂昭如
新田次郎「谷川岳春色」
全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ
頁角オレ・表紙オレなど
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

小説新潮 第31巻第3号(通巻393号)

1,200
、新潮社 、冊 、21cm
司馬遼太郎/井上ひさし/野坂昭如 新田次郎「谷川岳春色」 全体に強めのヤケ・シミ・ヨゴレ・イタミ 頁角オレ・表紙オレなど

芸術新潮  29巻5号  通巻341号 1978月5月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
石本正 洲之内徹(気まぐれ美術館 柳瀬正夢)、新潮社、1978-05、213p、260cm
目次
<カイエ・ダール>石本正・編集のページ--<女像> /
特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」<オフセット> /
<冷たい魅惑> /
<女人柱> /
<女性変化> /
私の女 / 石本正 / p37~40
現代の食器 / 白洲正子 他 / p108~121
現代の食器<原色版・写真版> / p111~111
九谷・青窯 / p111~111
いせ・広永窯 / p112~112
近江・下田焼 / p113~113
信楽・忠左窯 / p116~116
横浜・彩霞窯 / p118~118
益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他 / p119~119
要明栄一の根来塗 / p115~115
福留雅江の木の食器 / p117~117
白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子 / p108~110
連載 富田渓仙/近代日本画家略伝(5)<原色版>「紙漉き」 / 近藤啓太郎 / p92~99
瓦版日本風土記(5)松本/全国版 / p130~145
古美術真贋ガイド(14)陶磁14・仁清 乾山ほか<オフセット> / 松田修 / p149~156
随筆欄「しょうゆ」文化論 / 飯田善國 / p45~46
随筆欄 リーチ会見記 / 澤野久雄 / p46~48
随筆欄 古美術蒐集は金工から / 細見良 / p48~49
随筆欄 インデオの織物 / 高木敏子 /
随筆欄 エジプト幻想 / 渡部雄吉 / p50~52
随筆欄 亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱 / p52~52,55~55
随筆欄 出家者の弁 / 岩崎巴人 / p55~56
随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如 / p56~58
藝術新潮欄<オフセツト>特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年 / p63~65
ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家 / p66~66
安井賞・今年限りの特別賞とは? / p67~67
牛島憲之・50年の回顧 / p69~69
出色の女流陶芸―落合美世子展 / p70~70
写真家の競演・三宅一生作品集 / p71~71
少ヤケ
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
810
石本正 洲之内徹(気まぐれ美術館 柳瀬正夢) 、新潮社 、1978-05 、213p 、260cm
目次 <カイエ・ダール>石本正・編集のページ--<女像> / 特集 <カイエ・ダール> 石本正・編集 私の「女」<オフセット> / <冷たい魅惑> / <女人柱> / <女性変化> / 私の女 / 石本正 / p37~40 現代の食器 / 白洲正子 他 / p108~121 現代の食器<原色版・写真版> / p111~111 九谷・青窯 / p111~111 いせ・広永窯 / p112~112 近江・下田焼 / p113~113 信楽・忠左窯 / p116~116 横浜・彩霞窯 / p118~118 益子・一哉窯などの皿類、鉢類、飯茶碗、向付、土鍋、酒器セット他 / p119~119 要明栄一の根来塗 / p115~115 福留雅江の木の食器 / p117~117 白洲正子・秋岡芳夫・塩田丸男・野見山暁治・津村節子 / p108~110 連載 富田渓仙/近代日本画家略伝(5)<原色版>「紙漉き」 / 近藤啓太郎 / p92~99 瓦版日本風土記(5)松本/全国版 / p130~145 古美術真贋ガイド(14)陶磁14・仁清 乾山ほか<オフセット> / 松田修 / p149~156 随筆欄「しょうゆ」文化論 / 飯田善國 / p45~46 随筆欄 リーチ会見記 / 澤野久雄 / p46~48 随筆欄 古美術蒐集は金工から / 細見良 / p48~49 随筆欄 インデオの織物 / 高木敏子 / 随筆欄 エジプト幻想 / 渡部雄吉 / p50~52 随筆欄 亀井至一と岸田吟香 / 吉田漱 / p52~52,55~55 随筆欄 出家者の弁 / 岩崎巴人 / p55~56 随筆欄 無題とする昭如 / 野坂昭如 / p56~58 藝術新潮欄<オフセツト>特集 大和古代学のメッカ橿原考古学研究所の四十年 / p63~65 ニューヨーク一のホテルを飾る日本人画家 / p66~66 安井賞・今年限りの特別賞とは? / p67~67 牛島憲之・50年の回顧 / p69~69 出色の女流陶芸―落合美世子展 / p70~70 写真家の競演・三宅一生作品集 / p71~71 少ヤケ グラシン紙包装にてお届け致します。

太陽 創刊13周年記念特大号 特集 巴里の空の下 -芸術家放浪記- 14(7)(158)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
平凡社、200p、29cm
初版 風土記「乱交の神事」 松本清張 「活動写真事始」 衣笠貞之助ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
、平凡社 、200p 、29cm
初版 風土記「乱交の神事」 松本清張 「活動写真事始」 衣笠貞之助ほか ※経年劣化によるしみや傷みあり

囲碁随筆 碁がたき

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
1,500 (送料:¥185~)
榊山潤 編、南北社、昭和35
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
昭和35年初版。カバー全体にヤケ、スレ、シミ、汚れ、上部にヨレ、複数個所に破れ有。ページ三方にヤケ有。通読には問題ありませんが、美品をお求めのお客様はご遠慮下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

囲碁随筆 碁がたき

1,500 (送料:¥185~)
榊山潤 編 、南北社 、昭和35
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 昭和35年初版。カバー全体にヤケ、スレ、シミ、汚れ、上部にヨレ、複数個所に破れ有。ページ三方にヤケ有。通読には問題ありませんが、美品をお求めのお客様はご遠慮下さい。
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1977年8月号 第28巻 第8号 <特集 : 写真と絵画のたたかい>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1977、201p、B5判、1冊
特集 : 写真と絵画のたたかい
写真と美術のたたかい、あるいは対話 / 中原佑介
古代美術館㉞
「素朴な画家たち」展 / 近藤啓太郎
私の工芸資料庫(秘蔵㊿) / 秋岡芳夫
桜川匂ひ / 白洲正子
連載
・私の音楽手帳⑦言霊のさきわう国のオラショ / 黛敏郎
・暮しの絵暦⑧聖母子像 / 岡部伊都子
・外人による日本美の発見⑧東西今昔 / ジョン・F・ケーニグ
・古美術真贋ガイド⑦陶磁7・瀬戸猿投
・中国画人伝⑧高其佩「山水図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉙フィリップス・コーニンク「森のある広野風景」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊹顔の話 木下晋「赤い帽子の麗子像」 / 洲之内徹
・戦後美術品移動史(56)駒形十吉氏の蒐集と長岡現代美術館 マッタ/マグリット / 田中日佐夫
・西方の音 音のリトマス / 五味康祐
・名歌名筆抄⑧ / 春名好重
随筆欄
・スーパーカーの孤独 / 菅井汲
・パチンコの顔 / 別役実
・思い出の掛紙 / 高松マサエ
・ロンドンの靴店 / 南川三治郎
藝術新潮欄
・特集 ドクメンタ'77 批評家の選んだ現代美術展
・バーゼルの画商展
新人 多賀新/杉本博司
ワールド・スナップ
案内 音楽 演劇 映画 美術展 北海道立近代美術館開館/ベン・ニコルソン展
南インド・ケララの寺院壁画 土俗の魂の叫び (古代美術館-34-) / 北川健之
秘蔵㊿筍重と応量器/下ヶ重
読物 能「桜川」/桜川と筑波山
八木一夫と黒陶 / 司馬遼太郎
舶来山菜 / 足田輝一
三体の仏像 / 池田宗弘
採拓の旅 / 左右木愛弼
スター・ダスト 感銘深い「現代美術のパイオニア」展/ミュージック・トゥデイ・5/スペイン国立版画院に入る岡本太郎/彫刻の森の末期症状/群馬秀作美術展への疑問/清家清のシー・パラダイス/矢代静一の浮世絵師三部作/25年ぶりの「山脈」/躍動する“黒”/現代日本陶芸展の危機/文春漫画賞の福田繁雄/鎌倉で発掘された中世市場跡/公開された静嘉堂文庫/ローカル・常陸の人形芝居
LP
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1977 、201p 、B5判 、1冊
特集 : 写真と絵画のたたかい 写真と美術のたたかい、あるいは対話 / 中原佑介 古代美術館㉞ 「素朴な画家たち」展 / 近藤啓太郎 私の工芸資料庫(秘蔵㊿) / 秋岡芳夫 桜川匂ひ / 白洲正子 連載 ・私の音楽手帳⑦言霊のさきわう国のオラショ / 黛敏郎 ・暮しの絵暦⑧聖母子像 / 岡部伊都子 ・外人による日本美の発見⑧東西今昔 / ジョン・F・ケーニグ ・古美術真贋ガイド⑦陶磁7・瀬戸猿投 ・中国画人伝⑧高其佩「山水図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉙フィリップス・コーニンク「森のある広野風景」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊹顔の話 木下晋「赤い帽子の麗子像」 / 洲之内徹 ・戦後美術品移動史(56)駒形十吉氏の蒐集と長岡現代美術館 マッタ/マグリット / 田中日佐夫 ・西方の音 音のリトマス / 五味康祐 ・名歌名筆抄⑧ / 春名好重 随筆欄 ・スーパーカーの孤独 / 菅井汲 ・パチンコの顔 / 別役実 ・思い出の掛紙 / 高松マサエ ・ロンドンの靴店 / 南川三治郎 藝術新潮欄 ・特集 ドクメンタ'77 批評家の選んだ現代美術展 ・バーゼルの画商展 新人 多賀新/杉本博司 ワールド・スナップ 案内 音楽 演劇 映画 美術展 北海道立近代美術館開館/ベン・ニコルソン展 南インド・ケララの寺院壁画 土俗の魂の叫び (古代美術館-34-) / 北川健之 秘蔵㊿筍重と応量器/下ヶ重 読物 能「桜川」/桜川と筑波山 八木一夫と黒陶 / 司馬遼太郎 舶来山菜 / 足田輝一 三体の仏像 / 池田宗弘 採拓の旅 / 左右木愛弼 スター・ダスト 感銘深い「現代美術のパイオニア」展/ミュージック・トゥデイ・5/スペイン国立版画院に入る岡本太郎/彫刻の森の末期症状/群馬秀作美術展への疑問/清家清のシー・パラダイス/矢代静一の浮世絵師三部作/25年ぶりの「山脈」/躍動する“黒”/現代日本陶芸展の危機/文春漫画賞の福田繁雄/鎌倉で発掘された中世市場跡/公開された静嘉堂文庫/ローカル・常陸の人形芝居 LP

文芸 第4巻11号 昭和40年10月号

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,500
石原慎太郎/川上宗薫/北杜夫/三浦哲郎/石川達三 他、河出書房新社、1965、21cm
三方焼 灰波(150枚)/石原慎太郎 谷崎潤一郎・高見順追悼特集 座談「青年と政治」小田実+北小路敏+オグルズビー 初恋/ヘンリー.ミラー・吉行淳之介訳 他 小口角少痛
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

文芸 第4巻11号 昭和40年10月号

1,500
石原慎太郎/川上宗薫/北杜夫/三浦哲郎/石川達三 他 、河出書房新社 、1965 、21cm
三方焼 灰波(150枚)/石原慎太郎 谷崎潤一郎・高見順追悼特集 座談「青年と政治」小田実+北小路敏+オグルズビー 初恋/ヘンリー.ミラー・吉行淳之介訳 他 小口角少痛

藝術新潮 1978年1月号 第29巻 第1号 <特集 : 芸術的「劇画」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、221p、B5判、1冊
特集① 芸術的「劇画」 / 片岡球子 ; 岩崎巴人 ; 斉藤隆 ; 中村正義 ; 浜田知明 ; 丸木位里・俊 ; 山下菊二 ; 佐々木正芳 ; 中村宏 ; 篠原有司男 ; 前田孝子 ; 今村幸生 ; 谷川晃一 ; 平賀敬 ; 桜井孝身 ; 岡本信治郎 ; 横尾忠則
鳥獣戯画 六道絵 北野天神縁起 芳年
特集② <初公開> ピカソ・コレクション「わが愛する画家」 マチス「ムール貝のある静物」 ルソー「共和国へのオマージュ」 セザンヌ「シャトオ・ノワール」 ル・ナン「四人の人物」 クールベ「鹿の頭」 ルノワール「ポンペイ時代」 ブラック「びんのある静物」 ミロ「自画像」 バルテュス「子供たち」 / 江原順
開館した国立近代美術館工芸館 開館記念展会場と外観 / 田中日佐夫
平等院のあけぼの / 白洲正子
古美術真贋ガイド⑪陶磁11・三彩 緑釉 / 平山郁夫
随筆欄
・わが盃 / 立原正秋
・谷中安規とOさんのこと / 大谷芳久
・映画「わが街三島」 / 大岡信
・モンセラ山中のミサ / 矢野純一
・宮川淳のこと / 吉田喜重
・暮らしの心 / 森京介
・スペインの日本人画家 / 堀田善衞
・清瀧の宿 / 羽永光利
・中山玄雄師の遷化を悼む / 黛敏郎
物語のある絵の方へ / 針生一郎
東美歳末の売立をみて / 山口勝弘 ; 宮脇愛子
連載
・近代日本画家略伝①狩野芳崖 「悲母観音」(部分) / 近藤啓太郎
・日本の親しき友への手紙① / 池田満寿夫
・新・観光バスの行かない…①南明寺あたり / 岡部伊都子
・中国画人伝⑬徐悲鴻「双馬図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉞フェルナンド・ボテロ「教皇使節」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館㊾貧乏眼鏡 松原亜也「海の塔」 / 洲之内徹
藝術新潮欄
・特集 われらの公立美術館
・新人 宮尾秀人・針金のモニュメント 萩原朔美・漂白された時間
・スター・ダスト 西洋美術館に入ったゴヤ 安部公房の空間スペクタクル 加納光於のイナズマ またまたダリの豪華本 九州で頑張る多賀谷伊徳 須田寿・七十歳の誕生 麻田鷹司の〝京都〟 島田章三への期待 初めて開かれた松本竣介の大回顧展 利根山光人の〝日本民俗シリーズ〟 ニューヨークで活躍する中里斉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、221p 、B5判 、1冊
特集① 芸術的「劇画」 / 片岡球子 ; 岩崎巴人 ; 斉藤隆 ; 中村正義 ; 浜田知明 ; 丸木位里・俊 ; 山下菊二 ; 佐々木正芳 ; 中村宏 ; 篠原有司男 ; 前田孝子 ; 今村幸生 ; 谷川晃一 ; 平賀敬 ; 桜井孝身 ; 岡本信治郎 ; 横尾忠則 鳥獣戯画 六道絵 北野天神縁起 芳年 特集② <初公開> ピカソ・コレクション「わが愛する画家」 マチス「ムール貝のある静物」 ルソー「共和国へのオマージュ」 セザンヌ「シャトオ・ノワール」 ル・ナン「四人の人物」 クールベ「鹿の頭」 ルノワール「ポンペイ時代」 ブラック「びんのある静物」 ミロ「自画像」 バルテュス「子供たち」 / 江原順 開館した国立近代美術館工芸館 開館記念展会場と外観 / 田中日佐夫 平等院のあけぼの / 白洲正子 古美術真贋ガイド⑪陶磁11・三彩 緑釉 / 平山郁夫 随筆欄 ・わが盃 / 立原正秋 ・谷中安規とOさんのこと / 大谷芳久 ・映画「わが街三島」 / 大岡信 ・モンセラ山中のミサ / 矢野純一 ・宮川淳のこと / 吉田喜重 ・暮らしの心 / 森京介 ・スペインの日本人画家 / 堀田善衞 ・清瀧の宿 / 羽永光利 ・中山玄雄師の遷化を悼む / 黛敏郎 物語のある絵の方へ / 針生一郎 東美歳末の売立をみて / 山口勝弘 ; 宮脇愛子 連載 ・近代日本画家略伝①狩野芳崖 「悲母観音」(部分) / 近藤啓太郎 ・日本の親しき友への手紙① / 池田満寿夫 ・新・観光バスの行かない…①南明寺あたり / 岡部伊都子 ・中国画人伝⑬徐悲鴻「双馬図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選ぶ「空想の美術館」㉞フェルナンド・ボテロ「教皇使節」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館㊾貧乏眼鏡 松原亜也「海の塔」 / 洲之内徹 藝術新潮欄 ・特集 われらの公立美術館 ・新人 宮尾秀人・針金のモニュメント 萩原朔美・漂白された時間 ・スター・ダスト 西洋美術館に入ったゴヤ 安部公房の空間スペクタクル 加納光於のイナズマ またまたダリの豪華本 九州で頑張る多賀谷伊徳 須田寿・七十歳の誕生 麻田鷹司の〝京都〟 島田章三への期待 初めて開かれた松本竣介の大回顧展 利根山光人の〝日本民俗シリーズ〟 ニューヨークで活躍する中里斉

週刊文春 37巻15号 平成7年4月13日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

週刊文春 平成7年4月27日号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編]、文芸春秋、冊、26cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
600 (送料:¥350~)
文芸春秋 [編] 、文芸春秋 、冊 、26cm
  • 単品スピード注文

藝術新潮 1978年4月号 第29巻 第4号 <特集 :梅原猛・編集のページ 塔・像・人間>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1978、227p、B5判、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞
塔・像・人間 / 梅原猛
ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男
「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男
連載
・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎
・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子
・瓦版日本風土記④横浜/全国版
・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽
随筆欄 谷口与鹿の木彫他
聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修
スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二
富士は真正面から / 富岡惣一郎
「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作
ある私的演奏会 / 原田力男
大津宮はどこにあったか / 長谷川修
カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子
連載
・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫
・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣
・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎
・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹
アクロポリスと石ころ / 李禹煥
藝術新潮欄
・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1978 、227p 、B5判 、1冊
特集<カイエ・ダール> 梅原猛・編集のページ 塔・像・人間 <塔> アンコール・トム/アンコール・ワット/カジュラホ/タジマハル/大雁塔/則天武后の墓/始皇帝の陵と発掘品/法隆寺五重塔と金堂/薬師寺三重塔/室生寺五重塔/定林寺址石塔/石塔寺の塔/頭塔 <像> 飛鳥寺釈迦如来像/薬師寺薬師如来像/法隆寺釈迦如来像/伝大津皇子像/弘文天皇像/聖徳太子坐像/柿本人麿童子像/法隆寺救世観音像/新薬師寺薬師如来像と十二神将像/法華寺十一面観音像/神呪寺如意輪観音像/義淵僧上像/良弁僧上像/玄昉像/行基菩薩像/行信僧都像/鑑真和上像/空也上人像/一遍上人像 <人間> 木喰十六羅漢像/万福寺羅漢像/禅月様十六羅漢画/梅原邸の庭 / 岡本太郎 ; 辻晋堂 ; 富士正晴 ; 岡崎桃乞 塔・像・人間 / 梅原猛 ガラスの美徳 「東洋古代ガラス」展を見て / 中山公男 「東洋古代ガラス」展 ガラスの美徳 / 中山公男 連載 ・今村紫紅 近代日本画家略伝④牛飼男・水汲女 / 近藤啓太郎 ・法常寺 新・観光バスの行かない④ / 岡部伊都子 ・瓦版日本風土記④横浜/全国版 ・古美術真贋ガイド⑬陶磁13・天目 黒釉<随筆> / 古田紹欽 随筆欄 谷口与鹿の木彫他 聖衣呪譚 王女メディアをめぐって / 松田修 スーパー字幕・四十七年 / 清水俊二 富士は真正面から / 富岡惣一郎 「唐子群遊」と「手長足長」 / 瀧井孝作 ある私的演奏会 / 原田力男 大津宮はどこにあったか / 長谷川修 カスパール・ダヴィッド・フリードリッヒ / 高橋たか子 連載 ・日本の親しき友への手紙④ / 池田満寿夫 ・中国画人伝⑯陳洪綬「米芾拝石図」 / 陳舜臣 ・世界のオークションに選び「空想の美術館」(37)ジョルジュ・ブラック「葉・色彩・光」 / 山田智三郎 ・気まぐれ美術館(52)大正幻想 柳瀬正夢「邯鄲夢枕」 / 洲之内徹 アクロポリスと石ころ / 李禹煥 藝術新潮欄 ・スター・ダスト ミニマル・アートの二人 ドナルド・ジャッドと桑山忠明/受賞が続く舟越保武/井上洋介のナンセンス/佐藤信泰+佐々木硝子―デザイナーと企業シリーズ⑥/小絲源太郎の死/三木富雄の死

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶