文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「郊外の誕生と死」の検索結果
6件

郊外の誕生と死

太田書店(株)
 静岡県静岡市葵区南沼上
2,500 (送料:¥350~)
小田光雄、論創社、2017
帯有り、並 [ID:M112356]
★2025年9月1日ご注文分より、代金先払いとさせて頂きます。(公費を除く) ★送料は商品の冊数にかかわらず全国一律 350円 です (ただし海外への発送の場合、送料は実費をご負担頂きます)  ※海外への発送はしばらくの間休止いたします※ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

郊外の誕生と死

2,500 (送料:¥350~)
小田光雄 、論創社 、2017
帯有り、並 [ID:M112356]
  • 単品スピード注文

<郊外>の誕生と死

勉強堂書店
 福島県会津若松市一箕町鶴賀
2,200
小田光雄著、青弓社、1997年、1
初版 カバー,1丁角折れ目あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

<郊外>の誕生と死

2,200
小田光雄著 、青弓社 、1997年 、1
初版 カバー,1丁角折れ目あり

<郊外>の誕生と死

シマウマ書房
 愛知県名古屋市千種区今池
2,100
小田光雄、青弓社、1997、1
初版 カバ(端小ヨレ) 本文問題なし
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

<郊外>の誕生と死

2,100
小田光雄 、青弓社 、1997 、1
初版 カバ(端小ヨレ) 本文問題なし

郊外の誕生と死

snowdrop
 東京都練馬区栄町
1,540
小田光雄、青弓社、1997年、1冊
カバースレ、ヨゴレ、少ヤケ、縁イタミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,540
小田光雄 、青弓社 、1997年 、1冊
カバースレ、ヨゴレ、少ヤケ、縁イタミ

郊外の誕生と死

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,919 (送料:¥350~)
小田 光雄、青弓社、1997年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別・・・
▼ カバー:ふちヨレ・シミ ▼ 天:薄い斑点状のシミ ▼ 紙面:数頁に色えんぴつ等の書込み・頁割れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

郊外の誕生と死

1,919 (送料:¥350~)
小田 光雄 、青弓社 、1997年9月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、251 、hardcover
▼ カバー:ふちヨレ・シミ ▼ 天:薄い斑点状のシミ ▼ 紙面:数頁に色えんぴつ等の書込み・頁割れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

小田光雄書簡1通・葉書2葉(3点)講談社白川充宛[1994/1996]  

古本あい古屋
 滋賀県大津市比叡平
38,000
小田光雄、[1994・1996]、1部
 小田光雄(評論家で翻訳家、出版社「パピルス」の編集責任者などで出版業に携わり、1990年代後半から出版不況に警鐘を鳴らしていた 1951-2024)の肉筆。 ペン書き。白川充(講談社で週刊誌、月刊誌、文芸書、文庫の編集に携わり、講談社文庫出版部長で退職1935-2019)宛。

●平成6年(1994)1月?日消印 書簡 用箋2枚 封筒付  
筑摩書房から依頼された「船戸与一論」書下ろしの件 昨年秋より資料収集し、書き始めていること
 船戸与一以前の問題を調べると60年代の探検部、アラスカ、漫画原作者、ルポライターという前史があり、それが処女作「非合法員」(1979年、講談社刊)にすべて合流していることが良く判り、現在「非合法員」の詳細な分析を書いている所。そうなると「非合法員」誕生のいきさつが確かめたくなり、手紙を書いた次第、と質問事項が書かれる。その後、なぜか筑摩書房ではなく、青弓社から「船戸与一と叛史のクロニクル」(1997)は刊行される。                
●平成9年(1997)7月?日消印 葉書 「船戸与一と叛史のクロニクル」の感想を受けての葉書らしい
 実は「船戸論」はフロックで、もう一冊来月でること(「〈郊外〉の誕生と死」のことらしい) 
●平成9年10月26日消印 葉書 本を御送りしようと思っていたが、本がなくなってしまった 朝日の書評を見て欲しい等
少し汚れ痛みがあります 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,000
小田光雄 、[1994・1996] 、1部
 小田光雄(評論家で翻訳家、出版社「パピルス」の編集責任者などで出版業に携わり、1990年代後半から出版不況に警鐘を鳴らしていた 1951-2024)の肉筆。 ペン書き。白川充(講談社で週刊誌、月刊誌、文芸書、文庫の編集に携わり、講談社文庫出版部長で退職1935-2019)宛。 ●平成6年(1994)1月?日消印 書簡 用箋2枚 封筒付   筑摩書房から依頼された「船戸与一論」書下ろしの件 昨年秋より資料収集し、書き始めていること  船戸与一以前の問題を調べると60年代の探検部、アラスカ、漫画原作者、ルポライターという前史があり、それが処女作「非合法員」(1979年、講談社刊)にすべて合流していることが良く判り、現在「非合法員」の詳細な分析を書いている所。そうなると「非合法員」誕生のいきさつが確かめたくなり、手紙を書いた次第、と質問事項が書かれる。その後、なぜか筑摩書房ではなく、青弓社から「船戸与一と叛史のクロニクル」(1997)は刊行される。                 ●平成9年(1997)7月?日消印 葉書 「船戸与一と叛史のクロニクル」の感想を受けての葉書らしい  実は「船戸論」はフロックで、もう一冊来月でること(「〈郊外〉の誕生と死」のことらしい)  ●平成9年10月26日消印 葉書 本を御送りしようと思っていたが、本がなくなってしまった 朝日の書評を見て欲しい等 少し汚れ痛みがあります 

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催