文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「郷土研究 第9号」の検索結果
32件

対馬風土記 第9号

あ〜る書房
 長崎県諫早市目代町 526-4 
710
対馬郷土研究会、対馬郷土研究会
昭和48年刊 おおむね良好
FAX機器不調・代引き不可 発送は国内のみ(お急ぎの場合は予めお知らせください) 郵便利用 A4厚さ2.5cmまでクリックポスト185円 3cm迄は郵便レターパックライト430円、厚さ3cmを超えるものは郵便レターパックプラス600円 レターパックに入らぬものはゆうパックで発送します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

対馬風土記 第9号

710
対馬郷土研究会 、対馬郷土研究会
昭和48年刊 おおむね良好

郷土研究  第9号   価賀島と遣唐使 佐世保

奎書店
 長崎県大村市須田ノ木町
3,050
佐世保市郷土研究所、佐世保市郷土研究所、昭57
106、A5判、価賀島と遣唐使  相神浦水銀山 道祖神信仰 中世山城
★★★表示されている送料が正しくない場合がございます。追って正しい送料をご案内致します(重さ・大きさ・配送先により異なります)★★★ 追跡可能な方法でお送り致します。梱包後 3辺合計60cm・長辺34cm・厚さ3cm・重さ1kg以内はゆうパケット、厚さ3㎝以内1㎏~4㎏はレターパックライト、厚さ3㎝以上・高額商品はレターパックプラス、大型本はゆうパックで発送。日本郵便正規料金に基づきます。代金引換・送料着払い・海外発送には対応しておりません。 ★土曜日・日曜日の発送はできません。予めご了承下さいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土研究  第9号   価賀島と遣唐使 佐世保

3,050
佐世保市郷土研究所 、佐世保市郷土研究所 、昭57
106、A5判、価賀島と遣唐使  相神浦水銀山 道祖神信仰 中世山城

真玉郷土研究会 会誌 第9号

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
真玉郷土研究会、平成9年、82p、26cm、1冊
少スレ・三方薄ヨゴレ・小口少キズ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

真玉郷土研究会 会誌 第9号

1,000
、真玉郷土研究会 、平成9年 、82p 、26cm 、1冊
少スレ・三方薄ヨゴレ・小口少キズ。

郷土研究岩磐史談 第三巻第九號 ( [昭13.10] )

阿武隈書房
 福島県いわき市平
1,000
岩磐郷土研究會、岩磐郷土研究会、1938、36p、26cm
國寶指定五輪塔・前田恒治、白河常宣寺の受苦之圖に就いて・佐久間男留、など。 経年イタミ、表紙留め金外れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

郷土研究岩磐史談 第三巻第九號 ( [昭13.10] )

1,000
岩磐郷土研究會 、岩磐郷土研究会 、1938 、36p 、26cm
國寶指定五輪塔・前田恒治、白河常宣寺の受苦之圖に就いて・佐久間男留、など。 経年イタミ、表紙留め金外れ。

ヘソ文化考 フラヌイ第9号特集号

目目書店
 東京都中野区東中野
400
富良野市郷土研究会編、富良野市郷土研究会、昭和63、1
天ヤケシミ 経年並 初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
400
富良野市郷土研究会編 、富良野市郷土研究会 、昭和63 、1
天ヤケシミ 経年並 初版

奄美郷土研究会報 第9号 *婦人生活擁護会、徳田くずれ伝聞録、名瀬第2尋常高等小の思い出、ユタのクチ、神ぬのりかけ生れ語り、笠利氏家譜など

かぼちゃ堂
 福岡県福岡市早良区早良
2,000 (送料:¥200~)
奄美郷土研究会、奄美郷土研究会、86、B5判
やけ微しみ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

奄美郷土研究会報 第9号 *婦人生活擁護会、徳田くずれ伝聞録、名瀬第2尋常高等小の思い出、ユタのクチ、神ぬのりかけ生れ語り、笠利氏家譜など

2,000 (送料:¥200~)
奄美郷土研究会 、奄美郷土研究会 、86 、B5判
やけ微しみ
  • 単品スピード注文

都留市郷土研究会会報 第9号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
昭60
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

都留市郷土研究会会報 第9号 

880
、昭60

斜里町郷土研究 第9号

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒
1,320
「斜里郵便局における創業年月日の疑問」金喜多一他、斜里町郷土研究会、1980
B5版/36頁/概状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

斜里町郷土研究 第9号

1,320
「斜里郵便局における創業年月日の疑問」金喜多一他 、斜里町郷土研究会 、1980
B5版/36頁/概状態良

郷土研究 信濃 第9号 武田信玄の伊那経路に就いて

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
2,000
信濃郷土研究会、昭和7年、B5判36頁冊子
送付方法:クリックポスト
本文ヤケ 経年感があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
、信濃郷土研究会 、昭和7年 、B5判36頁冊子
送付方法:クリックポスト 本文ヤケ 経年感があります。

都留市郷土研究会会報 第9号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
昭60
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

都留市郷土研究会会報 第9号 

880
、昭60

都留市郷土研究会会報 第9号 

岡本書店
 埼玉県三芳町竹間沢
880
昭60
プチプチ緩衝材、書籍用段ボールにて丁寧な梱包を致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

都留市郷土研究会会報 第9号 

880
、昭60

対馬風土記 第9号

銀河書房
 長崎県長崎市万屋町
700
対馬郷土研究会、昭和48年、1
■括弧内送料には誤りもあります。  ご注文後に正確な送料をお知らせしますので、  確認されてからご注文を決定してください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

対馬風土記 第9号

700
、対馬郷土研究会 、昭和48年 、1

信濃 第3巻第9号ー第12号 4冊

福岡古書店
 愛知県長久手市
800
信濃郷土研究会、昭26、4冊
初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

信濃 第3巻第9号ー第12号 4冊

800
、信濃郷土研究会 、昭26 、4冊
初版

徳之島郷土研究会報 第9号

古本屋 ブックスパーチ
 鹿児島県鹿児島市泉町
1,650 (送料:¥185~)
徳之島郷土研究会、81p
目次はサブ画像をご覧ください。
経年による薄ヤケシミ少傷み有り。
本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,650 (送料:¥185~)
、徳之島郷土研究会 、81p
目次はサブ画像をご覧ください。 経年による薄ヤケシミ少傷み有り。 本文に書き込みはなく支障なく読めるものと存じます。
  • 単品スピード注文

郷土研究 第9号

古本アッシュ
 福岡県北九州市戸畑区境川
900
佐賀県郷土研究会/山田龍雄、久保山千里、江口正芳、松岡史、小宮睦之、城島正祥、木下之治、佐賀県立図書・・・
A5判 104頁 贈呈印、背痛み補修跡、ヤケシミあり  Z-13-13737
送料200円(梱包時 3㎝・1㎏以内・34×25cmまで)~となります。 ネコポス(200円)・クリックポスト(200円)、レターパック(430円・600円)、ヤマト宅急便(700円~)などでの配送です。 お電話でのご注文、「代引き」注文はお受けしておりません。 及び、日本国外への配送はできません。 また、インボイスの対応はできません。 ご了承くださいますようお願い申し上げます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
900
佐賀県郷土研究会/山田龍雄、久保山千里、江口正芳、松岡史、小宮睦之、城島正祥、木下之治 、佐賀県立図書館 、昭34年刊 、1
A5判 104頁 贈呈印、背痛み補修跡、ヤケシミあり  Z-13-13737

郷土研究誌 かりや 第9号

あじさい堂書店
 愛知県刈谷市桜町
1,000
刈谷市郷土文化研究会、昭63、108p、21㎝
焼けあり
【配送方法】  ■追跡番号のある、ゆうパケット、レターパック、ゆうパックで発送いたします ※規格内で厚さ3cm以内、かつ重量1kg以内の場合は、ゆうパケットです。 ※それ以外の場合は、レターパック、ゆうパックです。 【送料の目安】なるべく安価な方法を選んでお送りします ※ゆうパケット(250円~360円) ※レターパックライト(厚さ3cm 重さ4kg迄 430円)   ※レターパックプラス(重さ4kg迄 600円) ※ゆうパック(愛知県内820円~、県外880円~)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
刈谷市郷土文化研究会 、昭63 、108p 、21㎝
焼けあり

郷土研究誌 かりや 第9号 

古本の中央
 愛知県西尾市高砂町
800
昭和63、1冊
刈谷市郷土文化研究会 A5判 108頁 少ヤケ少汚
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

郷土研究誌 かりや 第9号 

800
、昭和63 、1冊
刈谷市郷土文化研究会 A5判 108頁 少ヤケ少汚

対馬風土記 第9号

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
浦田政雄 小松勝助、対馬郷土研究会、-、~2cm、1
表紙シミ、日焼け。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

対馬風土記 第9号

500 (送料:¥350~)
浦田政雄 小松勝助 、対馬郷土研究会 、- 、~2cm 、1
表紙シミ、日焼け。
  • 単品スピード注文

トカプチ 十勝郷土研究 創刊号~第九号 揃い

榧古書店
 北海道根室市緑町
14,730
山内隆一、静窓書房、1994、9冊
表紙少汚れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

トカプチ 十勝郷土研究 創刊号~第九号 揃い

14,730
山内隆一 、静窓書房 、1994 、9冊
表紙少汚れ

郷土研究筑後 復刻版第7分冊 第2巻第9号10号11号12号

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
筑後復刻委員会、昭和48、1冊
水シミ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

郷土研究筑後 復刻版第7分冊 第2巻第9号10号11号12号

500
、筑後復刻委員会 、昭和48 、1冊
水シミ

高遠 第9号

陽炎堂
 長野県伊那市高遠町西高遠
1,000
高遠郷土研究会、昭和54年、A5判112頁冊子
送付方法:クリックポスト
経年感があります。綴じ部分錆
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

高遠 第9号

1,000
、高遠郷土研究会 、昭和54年 、A5判112頁冊子
送付方法:クリックポスト 経年感があります。綴じ部分錆

仙台郷土研究 九月号 第1巻第9号

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
村山貞之助、大島延次郎、阿刀田令造、大内幸之助、仙台郷土研究会。発行所 仙台無一文舘(仙台市東一番・・・
表紙と小口にヤケ、下端角にシミ。蔵書印。目次 「色麻柵について(上)」村山貞之助、「仙台藩内に於ける本陣」大島延次郎、「踏査録」阿刀田令造、「太呂の家の系図」大内幸之助。36901-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 九月号 第1巻第9号

1,980
村山貞之助、大島延次郎、阿刀田令造、大内幸之助 、仙台郷土研究会。発行所 仙台無一文舘(仙台市東一番丁61番地) 、昭和6年(1931年)9月10日発行 、A5判、28頁 、1冊
表紙と小口にヤケ、下端角にシミ。蔵書印。目次 「色麻柵について(上)」村山貞之助、「仙台藩内に於ける本陣」大島延次郎、「踏査録」阿刀田令造、「太呂の家の系図」大内幸之助。36901-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

いしかり渡船場物語 いしかり暦第9号 創立35周年記念特集号

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
2,200
石狩町郷土研究会、1990、B5、55p
頒価500円
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,200
、石狩町郷土研究会 、1990 、B5 、55p
頒価500円

郷土研究筑後 復刻版第17分冊 第5巻第9号10号11号12号

まこと書房
 福岡県春日市須玖南
500
筑後復刻委員会、昭和49、1冊
小印有 裏表紙折れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

郷土研究筑後 復刻版第17分冊 第5巻第9号10号11号12号

500
、筑後復刻委員会 、昭和49 、1冊
小印有 裏表紙折れ

郷土戸畑 第9号

佐藤書店
 福岡県北九州市門司区栄町
1,000
北九州市戸畑郷土研究会、昭41、1
B五 50頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

郷土戸畑 第9号

1,000
、北九州市戸畑郷土研究会 、昭41 、1
B五 50頁

郷土 第九号

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
1,100
免田郷土研究会、昭56、1冊
十周年に思う ローマ字印 庚申信仰はなぜ衰微したのか ほか
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

郷土 第九号

1,100
、免田郷土研究会 、昭56 、1冊
十周年に思う ローマ字印 庚申信仰はなぜ衰微したのか ほか

郷土研究誌 「かりや」 第9号

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
800 (送料:¥200~)
刈谷市郷土文化研究、昭和63年
刈谷市郷土文化研究会々誌 少し傷み、ページ内概ね良好(経年並)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
800 (送料:¥200~)
、刈谷市郷土文化研究 、昭和63年
刈谷市郷土文化研究会々誌 少し傷み、ページ内概ね良好(経年並)
  • 単品スピード注文

郷土研究 第9号・第10号合本

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,000
佐賀県郷土研究会 (第9号)幕末佐賀平野における雑戸について:山田龍雄 明治初年に於ける佐賀街の養蚕・・・
A5版 104+100頁 製本済 表紙汚れ 三方強ヤケ・汚れ 1頁目に蔵印 本文ヤケ・シミ・少線引・書込み・扉頁剥がれ・折れ跡有 並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,000
佐賀県郷土研究会 (第9号)幕末佐賀平野における雑戸について:山田龍雄 明治初年に於ける佐賀街の養蚕業:久保山千里 五石懸賞田とその背景:江口正芳 上代の松浦:松岡史 研究メモ・唐津藩に於ける海上賦役について:小宮睦之 研究メモ・かいね山・又内:城島正祥 佐賀県に於ける埋蔵文化財の発掘・発見の覚書ー自昭和32年11月至昭和34年1月:木下之治 郷土研究会研究発表要旨 佐賀県郷土研究文献目録(四) (第10号)伊万里湾の復原:原口靜雄 加地子一件顛末(上):前山博 佐賀県藩政改革と江藤新平:杉谷昭 炭坑の合理化と労働力の二重構造:宮地米蔵 梵字のある鳥居:飯田一郎 佐賀藩大庄屋補遺:池田史郎 手頭:城島正祥 佐賀県東部の社寺文書:三好不二雄 郷土研究歴史部門の展望;杉谷昭 佐賀県における埋蔵文化財の発掘・発見の覚書ー自昭和34年1月至る35年9月:木下之治 佐賀県郷土研究文献目録(五) 松尾先生と考古学のことども:鏡山猛 松尾先生を憶う:古賀孝 、昭34・35 、1
A5版 104+100頁 製本済 表紙汚れ 三方強ヤケ・汚れ 1頁目に蔵印 本文ヤケ・シミ・少線引・書込み・扉頁剥がれ・折れ跡有 並下本

郷土戸畑 第9号

今井書店
 福岡県北九州市八幡東区祝町
2,000 (送料:¥0~)
戸畑郷土研究会、昭41、50頁、B5、1冊
祇園信仰のあり方と戸畑祇園、まぼろしの三角地繁華街、民間伝承話。
全品送料込・税込   (代金引換便・海外便は送料無料対象外)  配送方法は原則追跡番号のあるお任せになります。   We provide worldwide service.  火曜日定休   記載のない付図・附録・正誤表等の付属品が必要な方は個別にお問い合わせ下さい。 0頁は頁数の記載なしです。 領収書(pdfのみ)が必要な場合は事前にその旨をお申し出ください。 インボイス対応。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

郷土戸畑 第9号

2,000 (送料:¥0~)
、戸畑郷土研究会 、昭41 、50頁 、B5 、1冊
祇園信仰のあり方と戸畑祇園、まぼろしの三角地繁華街、民間伝承話。
  • 単品スピード注文

仙台郷土研究 第9巻第9号 (通巻 106号)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,650
小倉博、松本源七、松本彦七郎、渡辺波光、発行所 仙台郷土研究会(無一文館書店 仙台市東一番丁61・・・
ペンにて書き込みあり。目次 「高橋東皐 俳諧書道 展覧会を観る」小倉博、「仙台飛行場附近の出土物に就て」松本源七、「松島町なる尚ほ若干の考古遺蹟(二)」松本彦七郎、「花山御番所考(下)」渡辺波光。近時片々、会員動静、表紙写真-高橋東皐俳諧書道展覧会(陳列の一部)。36929-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究 第9巻第9号 (通巻 106号)

1,650
小倉博、松本源七、松本彦七郎、渡辺波光 、発行所 仙台郷土研究会(無一文館書店 仙台市東一番丁61番地) 、昭和14年(1939年)9月10日発行 、A5判、10頁 、1冊
ペンにて書き込みあり。目次 「高橋東皐 俳諧書道 展覧会を観る」小倉博、「仙台飛行場附近の出土物に就て」松本源七、「松島町なる尚ほ若干の考古遺蹟(二)」松本彦七郎、「花山御番所考(下)」渡辺波光。近時片々、会員動静、表紙写真-高橋東皐俳諧書道展覧会(陳列の一部)。36929-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

仙台郷土研究  復刊 第5巻第1号(復刊 第9号 通巻220号) 特集 仙台藩の貨幣と藩札

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,980
本田勇、佐々久、石垣久、山形敞一、逸見英夫、相沢源七、浦岡清嗣、渡辺菊治、早坂春一、種部金蔵、仙台郷・・・
背にヤケ。目次 「仙台藩内通用紙幣図説」本田勇、「貞享札発行の前後」佐々久、「仙台藩の貨幣鋳造(上)」石垣久、「森井恕仙の事績-仙台藩学校四代学頭」山形敞一、「宮城県下『耶蘇教講談』事件(下の三)-『自由民権運動と日本正教会』序説」逸見英夫、「日本力行会と島貫兵太夫(三) 霊肉救済の使徒評伝」相沢源七、私の報告(一)「仙台藩と越中売薬行商人」浦岡清嗣、(二)「飢饉供養碑について」渡辺菊治。わが町の文化財「仙台郡山遺跡」早坂春一、「大先輩 小倉強 会員の逝去」岩間初郎、質問と回答 「大新歴々とは」「けたいかみ」回答者 種部金蔵。佐々久会長 河北文化賞受賞 祝賀会開催さる、会員通信、新刊紹介、仙台郷土研究総目次(八)、告知板、編集後記。36917-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

仙台郷土研究  復刊 第5巻第1号(復刊 第9号 通巻220号) 特集 仙台藩の貨幣と藩札

1,980
本田勇、佐々久、石垣久、山形敞一、逸見英夫、相沢源七、浦岡清嗣、渡辺菊治、早坂春一、種部金蔵 、仙台郷土研究会(代表者 佐々久 仙台市二日町 逸見英夫事務所) 、昭和55年(1980年)6月29日発行 、A5判、本文 81頁+口絵写真 2頁 、1冊
背にヤケ。目次 「仙台藩内通用紙幣図説」本田勇、「貞享札発行の前後」佐々久、「仙台藩の貨幣鋳造(上)」石垣久、「森井恕仙の事績-仙台藩学校四代学頭」山形敞一、「宮城県下『耶蘇教講談』事件(下の三)-『自由民権運動と日本正教会』序説」逸見英夫、「日本力行会と島貫兵太夫(三) 霊肉救済の使徒評伝」相沢源七、私の報告(一)「仙台藩と越中売薬行商人」浦岡清嗣、(二)「飢饉供養碑について」渡辺菊治。わが町の文化財「仙台郡山遺跡」早坂春一、「大先輩 小倉強 会員の逝去」岩間初郎、質問と回答 「大新歴々とは」「けたいかみ」回答者 種部金蔵。佐々久会長 河北文化賞受賞 祝賀会開催さる、会員通信、新刊紹介、仙台郷土研究総目次(八)、告知板、編集後記。36917-aya(保管先 廻廊 仙台 棚)

郷土研究 新風土記 昭和17年9月(第3巻第9号)―西金砂神社田楽絵巻(大窪東二郎)、世界に誇る日本の甲冑(1)(山上八郎)、画と随筆・相の山(宮尾しげを)ほか

副羊羹書店
 埼玉県鴻巣市本町
1,500
日本郷土会 編/大窪東二郎、山上八郎、宮尾しげを、小林一郎、小寺融吉 ほか、国宝社、1942
印あり。1箇所書入れあり。少々綴じ穴あり。角折れ・少々傷み。背に少々破損・少々欠け。シミ汚れ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

郷土研究 新風土記 昭和17年9月(第3巻第9号)―西金砂神社田楽絵巻(大窪東二郎)、世界に誇る日本の甲冑(1)(山上八郎)、画と随筆・相の山(宮尾しげを)ほか

1,500
日本郷土会 編/大窪東二郎、山上八郎、宮尾しげを、小林一郎、小寺融吉 ほか 、国宝社 、1942
印あり。1箇所書入れあり。少々綴じ穴あり。角折れ・少々傷み。背に少々破損・少々欠け。シミ汚れ。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催