文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「鈴木 達朗」の検索結果
28件

応用光学 1

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
500
鈴木達朗 著、朝倉書店、197p、22cm
1990重刷、カバーに少しヤケスレ、6ページほどマーカー線引あり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
500
鈴木達朗 著 、朝倉書店 、197p 、22cm
1990重刷、カバーに少しヤケスレ、6ページほどマーカー線引あり

応用光学 【1】

藤原書店
 東京都文京区湯島
800 (送料:¥300~)
鈴木達朗 著、朝倉書店、1993年5月第8刷、197頁、A5判、1冊
カバー欠(裸本)。日焼け有。表紙角に少傷み・天に薄汚れ有。その他本文共に概ね良好です。
◆【領収証】が必要な場合は【必ずお宛名をご指定の上】ご注文時 (メッセージ欄 : その他お問い合わせ欄) にお知らせ下さいませ。 ◆【書店情報 (書店名 : 藤原書店 をクリック)】には、配送料等、お取引方法の詳細を記載してございます。当店を初めてご利用頂くお客様、またご不明な点等ございましたら【ご注文前】にお読み頂けますようお願い申し上げます。 ◆帯やカバー・付録等、状態解説に記載のないものは【付属しないもの】とお考え下さい。 ◆公費受注は【商品代金2,000円以上】とさせて頂きます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

応用光学 【1】

800 (送料:¥300~)
鈴木達朗 著 、朝倉書店 、1993年5月第8刷 、197頁 、A5判 、1冊
カバー欠(裸本)。日焼け有。表紙角に少傷み・天に薄汚れ有。その他本文共に概ね良好です。
  • 単品スピード注文

波動光学Ⅰ(干渉、回折、偏光)鈴木達朗 一岡芳樹共著 波動光学ⅠⅠ(投射像工学系 光学的フーリエ変換とその応用)鈴木達朗 1989年JOEMテクニカルノート 社団法人日本オプトメカトロニクス協会

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
3,500
S棚25箱
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
S棚25箱

応用科学1、2、2冊

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
3,450
鈴木達朗/小塩高文、朝倉書店、1982
初カバ/並
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

応用科学1、2、2冊

3,450
鈴木達朗/小塩高文 、朝倉書店 、1982
初カバ/並

応用光学 Ⅰ

明倫館書店
 東京都千代田区神田神保町
1,000
鈴木達朗、朝倉書店、1995年、197、A5 ハード、1冊
少ヤケ有、カバー擦れ・少汚れ有、本文は概ね良好。
他サイトでも併売しておりますので売り切れの際は御了承ください。また、全ての書籍に当店の値札がございますので御了承ください。公費でお支払いをご希望の場合は商品代金合計3,000円以上でお願いいたします。通常は書籍のみの発送で書類は同封しておりません。必要書類がある方は当店の「書籍の購入について」をご覧の上、ご注文時にお問合せ欄より必要事項を事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
鈴木達朗 、朝倉書店 、1995年 、197 、A5 ハード 、1冊
少ヤケ有、カバー擦れ・少汚れ有、本文は概ね良好。

現代詩手帖 1971/6  場・悪場

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
700
(場・悪場)長尾一雄・笹原茂朱/(詩)鈴木志郎康・清水昶・支路遺耕治・熊倉正雄・織田達朗・安宅夏夫・・・・
A5判 150頁 元値220円 B やけ
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
700
(場・悪場)長尾一雄・笹原茂朱/(詩)鈴木志郎康・清水昶・支路遺耕治・熊倉正雄・織田達朗・安宅夏夫・鈴木いづみ/ほか 、思潮社 、1971 、1
A5判 150頁 元値220円 B やけ

月刊SFビック 5月号

金井書店
 東京都新宿区下落合
3,500
児玉数男 北山荘一郎 天野哲男他、創明社、昭54、1冊
渡辺隆司表紙イラスト 鈴木慶夫・柳沢達朗本文イラスト 少ヤケ 天小口地ヤケシミ 122頁
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

月刊SFビック 5月号

3,500
児玉数男 北山荘一郎 天野哲男他 、創明社 、昭54 、1冊
渡辺隆司表紙イラスト 鈴木慶夫・柳沢達朗本文イラスト 少ヤケ 天小口地ヤケシミ 122頁

応用光学 1

ノースブックセンター
 東京都八王子市越野 8-23
1,253 (送料:¥350~)
鈴木 達朗、朝倉書店、1982年8月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には・・・
▼ 1985年2刷 ▼ カバー:シミ・強い傷み・小破れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
送料は国内地域、書籍の重量や大きさに関わらず送料一律350円頂戴しております。 ※日本国外への発送は行っておりません。(発送先が海外の場合は注文キャンセルとさせていただきます。) ※郵便局留め、センター留め、コンビニ受取は指定不可となります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

応用光学 1

1,253 (送料:¥350~)
鈴木 達朗 、朝倉書店 、1982年8月1日(発売年月日の記載となります、版・刷等について気になる際には別途お問い合わせください) 、197 、単行本
▼ 1985年2刷 ▼ カバー:シミ・強い傷み・小破れ▼ 全体的に使用感・スレキズ・ヤケ・汚れ・シミ
  • 単品スピード注文

応用光学 Ⅰ/Ⅱ

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,200
鈴木達朗・鈴木範人・小塩高文、朝倉書店、1984/1985
初版2刷 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、外装スレ、頁紙面無難 実用本位 昭和59/60年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/u1cuubaw27ope0842hrjv/89766.jpg?rlkey=3a6l9r2pjiftm875hgnvr7z0o&st=qwkpg8l5&dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

応用光学 Ⅰ/Ⅱ

1,200
鈴木達朗・鈴木範人・小塩高文 、朝倉書店 、1984/1985
初版2刷 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、外装スレ、頁紙面無難 実用本位 昭和59/60年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/scl/fi/u1cuubaw27ope0842hrjv/89766.jpg?rlkey=3a6l9r2pjiftm875hgnvr7z0o&st=qwkpg8l5&dl=0

現代詩手帖1971年9月 場・悪場

三松堂書店
 愛知県名古屋市中区上前津
770
長尾一雄 笹原茂朱 鈴木志郎康 清水昶 支路遺耕治 熊倉正雄 小田達朗 安宅夏夫 鈴木いづみ 清水晃・・・
A5判 経年のヤケ、埃シミ、38~39Pにシミ浮きがありますが、その他のページは比較的きれいです
【ご来店の場合】は、前もって在庫確認をお願いします 店頭でのお取引は現金でお願います 日曜・祝日は定休日です            【送料について】 厚さ3㎝・1kgまではゆうパケット250円~360円、それ以上はレターパックプラス600円・ライト430円、レターパックに入らないご本 はゆうパックか宅急便でお送りします 定形外郵便も利用します 代引きはゆうメールかゆうパックの送料に手数料493円が加算されます                               
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

現代詩手帖1971年9月 場・悪場

770
長尾一雄 笹原茂朱 鈴木志郎康 清水昶 支路遺耕治 熊倉正雄 小田達朗 安宅夏夫 鈴木いづみ 清水晃 上野昻志 他 、思潮社 、昭46 、A5判
A5判 経年のヤケ、埃シミ、38~39Pにシミ浮きがありますが、その他のページは比較的きれいです

音楽芸術 1982年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
音楽之友社、1982年
目次画像あり スレ、少シミ、フチ少傷ミ

口絵:今日のパフォーマンス マース・カニングハム, 浜田剛爾, 小杉武久, 鈴木章男, 霜田誠二と独断隊会, 前田正樹, 太田洋子, ステラーク, 松本清志, 津村克史, 服部達朗, 峰岸政春, 藤井友子, 江口正彦, デイヴィッド・ゴードン, 宇自可怜, 高島史於, 加藤みや子, デボラ・ドゥ・スノー
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、音楽之友社 、1982年
目次画像あり スレ、少シミ、フチ少傷ミ 口絵:今日のパフォーマンス マース・カニングハム, 浜田剛爾, 小杉武久, 鈴木章男, 霜田誠二と独断隊会, 前田正樹, 太田洋子, ステラーク, 松本清志, 津村克史, 服部達朗, 峰岸政春, 藤井友子, 江口正彦, デイヴィッド・ゴードン, 宇自可怜, 高島史於, 加藤みや子, デボラ・ドゥ・スノー
  • 単品スピード注文

「美術史」 127号 Vol. 39 No.1

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,160
美術史学会 編、便利堂、1990、1冊
芳野明「ドナテッロの聖アントニオ聖堂主祭壇立像配置再考」、遠山公一「ルーカ・デラ・ロッピア作「カントリーア」 意味解釈の試み」、小林達朗「東大寺本善財童子絵巻の形成」、加須屋誠「二河白道図試論」、田辺昌子「鈴木春信の図柄借用」 少ヤケ、角折れ状態並 107頁に英文4頁 図版入 21x29.5cm 平成2年
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「美術史」 127号 Vol. 39 No.1

2,160
美術史学会 編 、便利堂 、1990 、1冊
芳野明「ドナテッロの聖アントニオ聖堂主祭壇立像配置再考」、遠山公一「ルーカ・デラ・ロッピア作「カントリーア」 意味解釈の試み」、小林達朗「東大寺本善財童子絵巻の形成」、加須屋誠「二河白道図試論」、田辺昌子「鈴木春信の図柄借用」 少ヤケ、角折れ状態並 107頁に英文4頁 図版入 21x29.5cm 平成2年

『オール読切』1975年6月~1982年9月号(5~98号)、不揃21冊分

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
44,000
檸檬社、1975~1982
6、24、26、29、31、32、34、35、42、46~49、51、53、58、69、70、96号、少シミ少疲、川上宗薫、大籔春彦、陣出達朗、表紙モデル夏木マリ、表紙モデル川中みゆき、不倫の診察室、再婚、三度目の初夜、猫と呼ばれる女、嵐山光三郎、鈴木いづみ、東京拝見新宿ゴールデン街流して飲む、佐伯俊男傑作選、中山あい子、富島健夫、
小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎「於金沢文圃閣店舗→原本確認購入OKサービス」(営業日2日以上前お気軽に申付下さい)◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『オール読切』1975年6月~1982年9月号(5~98号)、不揃21冊分

44,000
、檸檬社 、1975~1982
6、24、26、29、31、32、34、35、42、46~49、51、53、58、69、70、96号、少シミ少疲、川上宗薫、大籔春彦、陣出達朗、表紙モデル夏木マリ、表紙モデル川中みゆき、不倫の診察室、再婚、三度目の初夜、猫と呼ばれる女、嵐山光三郎、鈴木いづみ、東京拝見新宿ゴールデン街流して飲む、佐伯俊男傑作選、中山あい子、富島健夫、

URBAN KUBOTA No.21 1983年4月 <特集 : 最終氷期以降の関東平野 (久保田鉄工PR誌)>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編集製作 : 秋本・原田+国東照幸、久保田鉄工(クボタ)、1983、56p、29.6 x 22.5c・・・
特集 : 最終氷期以降の関東平野
最終氷期以降の関東平野
1. テフラからみた関東平野
上杉 陽・米澤 宏・千葉達朗・宮地直道・森 愼一
2. 山地と扇状地
斉藤享治・磯 望・米澤 宏・ほか8名
3. 関東平野の≪沖積層≫
遠藤邦彦・関本勝久・高野 司・鈴木正章・平井幸弘
4. 下末吉期以降の植生変遷と気候変化
辻 誠一郎
補章-1
関東・東海地方の地史からみた関東堆積盆地
木村敏雄
補章-2
関東地方周辺のプレートシステム
伊藤谷生・千葉達朗
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編集製作 : 秋本・原田+国東照幸 、久保田鉄工(クボタ) 、1983 、56p 、29.6 x 22.5cm 、1冊
特集 : 最終氷期以降の関東平野 最終氷期以降の関東平野 1. テフラからみた関東平野 上杉 陽・米澤 宏・千葉達朗・宮地直道・森 愼一 2. 山地と扇状地 斉藤享治・磯 望・米澤 宏・ほか8名 3. 関東平野の≪沖積層≫ 遠藤邦彦・関本勝久・高野 司・鈴木正章・平井幸弘 4. 下末吉期以降の植生変遷と気候変化 辻 誠一郎 補章-1 関東・東海地方の地史からみた関東堆積盆地 木村敏雄 補章-2 関東地方周辺のプレートシステム 伊藤谷生・千葉達朗

美術手帖 1977年9月号 戦争と美術ー戦争画の史的土壌/われらの内なる戦争画:針生一郎 絶対悪の道へ:織田達朗 敗者の映像:、松田政男 天皇・権力・戦争画:ヨシダ・ヨシエ 再録「美術」昭和19年5月号からー1.戦争画制作の要點=藤田嗣治 2.国防国家と美術ー画家は何をなすべきか=秋山邦男少佐×鈴木庫三少佐×黒田千吉中尉×荒城李夫×上郡卓  巻頭口絵 作品=中村研一,吉岡堅二,伊原宇三郎,藤本東一郎,高畠達四郎,田村孝之介,藤田嗣治,川端龍子,高野三三男,石井柏亭,鈴木良三,鈴木誠 他 政治は芸術を弾圧できない・チェコスロヴァキアの体制と美術/峰恭介 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
6,000
田中為芳 編集、美術出版社、1977(昭和52)一冊、314頁、A5
初版 経年相当 表紙背周り端スレアリ 全体ヤケ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

美術手帖 1977年9月号 戦争と美術ー戦争画の史的土壌/われらの内なる戦争画:針生一郎 絶対悪の道へ:織田達朗 敗者の映像:、松田政男 天皇・権力・戦争画:ヨシダ・ヨシエ 再録「美術」昭和19年5月号からー1.戦争画制作の要點=藤田嗣治 2.国防国家と美術ー画家は何をなすべきか=秋山邦男少佐×鈴木庫三少佐×黒田千吉中尉×荒城李夫×上郡卓  巻頭口絵 作品=中村研一,吉岡堅二,伊原宇三郎,藤本東一郎,高畠達四郎,田村孝之介,藤田嗣治,川端龍子,高野三三男,石井柏亭,鈴木良三,鈴木誠 他 政治は芸術を弾圧できない・チェコスロヴァキアの体制と美術/峰恭介 他

6,000
田中為芳 編集 、美術出版社 、1977(昭和52)一冊 、314頁 、A5
初版 経年相当 表紙背周り端スレアリ 全体ヤケ強

野球界 昭和30年2月号 表紙モデル・別所毅彦(巨人)、西村貞朗(西鉄)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
2,000
〈僕のカメラ自叙伝 荒巻淳 モノクロ3頁〉〈僕のアルバムから 土井淳 モノクロ3頁〉〈マニラの八幡製・・・
B5判、204頁、巻末裏表紙に付着、背少欠
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
〈僕のカメラ自叙伝 荒巻淳 モノクロ3頁〉〈僕のアルバムから 土井淳 モノクロ3頁〉〈マニラの八幡製鉄 モノクロ4頁〉〈座談会「3リーグの内幕と理想」鈴木龍二、黒崎貞次郎、三原脩、水原茂、大和球士 7頁〉〈座談会「新たな問題点を衝く」藤村富美男、青田昇、中尾碩志 7頁〉〈座談会「プロ野球甘辛放談」広岡達朗、小森光生、藤尾茂、和田功 7頁〉〈金子家基「二等兵・杉下茂」5頁〉、中沢不二雄、大和球士 、博友社 、昭和30年 、1冊
B5判、204頁、巻末裏表紙に付着、背少欠

週刊ベースボール 昭和44年2号 昭和44年1月13・20日合併号 表紙・王貞治(巨人)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,500
〈対談 江夏豊VS田淵幸一 6頁〉、〈対談 柴田勲VS飯島秀雄 5頁〉、〈全調査・野球選手のニックネ・・・
B5判、丸背、130頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
〈対談 江夏豊VS田淵幸一 6頁〉、〈対談 柴田勲VS飯島秀雄 5頁〉、〈全調査・野球選手のニックネーム10頁〉、〈30の質問・山本浩司 3頁〉、〈阪神・田淵幸一 モノクロ5頁〉、〈サンケイ・石戸四六 モノクロ2頁〉、〈西鉄・船田和英夫妻 モノクロ4頁〉、〈産経・鈴木皖武 モノクロ2頁〉〈巨人・桑田武 モノクロ2頁〉、〈広島東洋・外木場義郎 モノクロ3頁〉、〈阪神・後藤次男監督 モノクロ2頁〉、〈産経・豊田泰光夫人 モノクロ1頁〉、〈東映・松木謙治郎監督 モノクロ2頁〉、〈連載 浜崎真二、広岡達朗ほか〉 、ベースボール・マガジン社 、昭和44年 、1冊
B5判、丸背、130頁

ベースボール・マガジン 昭和32年1月15増刊号

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
3,500
〈座談会「吼える再建タイガースの息吹」藤村富美男、金田正泰、田宮謙次郎、吉田義男、小山正明 7頁〉〈・・・
美本、B5判、116頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
3,500
〈座談会「吼える再建タイガースの息吹」藤村富美男、金田正泰、田宮謙次郎、吉田義男、小山正明 7頁〉〈座談会「再建タイガースに期待する」鈴木竜二、富樫興一、千葉茂 6頁〉〈座談会「青春スターの初夢・初笑い」広岡達朗、大崎三男、榎本喜八、箱田淳、三浦方義 6頁〉〈対談「デマと誘惑の100日間」木村保VS衆樹資宏 5頁〉〈写真でみる戦後プロ野球トラブル史 モノクロ3頁〉 、ベースボール・マガジン社 、昭和32年 、1冊
美本、B5判、116頁

1955年度 プロ野球名鑑

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
5,500
1955(昭和30)一部、二つ折り2頁、B6小さめ横判
年代良好 ただ14球団+審判員名多数につき紙幅面積狭く字が小さいのが難であるも選手名、年齢、出身校等詳細明記
杉下茂、金田正一、広岡達朗、与那嶺要 他 往年の選手が名を連ねる
刊行元不明 二つ折り前後表紙に名古屋市西区西菊井町の「鈴木専弘舎製薬株式会社」の[アミノール錠]の宣伝広告アリ=この製薬会社の発行か? 中右ページ・プロ野球選手総覧、セ・リーグ、パ・リーグの各審判部長、審判員氏名、セ・リーグ/中日ドラゴンズ、大阪タイガーズ、広島カープ、読売ジャイアンツ、国鉄スワローズ、大洋ホエールズの6球団 左ページ:パ・リーグ/西鉄ライオンズ、南海ホークス、毎日オリオンズ、阪急ブレーブス、近鉄パールズ、トンボ・ユニオンズ、東映フライヤーズ、大映スターズ 各球団監督以下、助監、コーチ、内野手、捕手、投手、内野手、外野手総覧
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

1955年度 プロ野球名鑑

5,500
、1955(昭和30)一部 、二つ折り2頁 、B6小さめ横判
年代良好 ただ14球団+審判員名多数につき紙幅面積狭く字が小さいのが難であるも選手名、年齢、出身校等詳細明記 杉下茂、金田正一、広岡達朗、与那嶺要 他 往年の選手が名を連ねる 刊行元不明 二つ折り前後表紙に名古屋市西区西菊井町の「鈴木専弘舎製薬株式会社」の[アミノール錠]の宣伝広告アリ=この製薬会社の発行か? 中右ページ・プロ野球選手総覧、セ・リーグ、パ・リーグの各審判部長、審判員氏名、セ・リーグ/中日ドラゴンズ、大阪タイガーズ、広島カープ、読売ジャイアンツ、国鉄スワローズ、大洋ホエールズの6球団 左ページ:パ・リーグ/西鉄ライオンズ、南海ホークス、毎日オリオンズ、阪急ブレーブス、近鉄パールズ、トンボ・ユニオンズ、東映フライヤーズ、大映スターズ 各球団監督以下、助監、コーチ、内野手、捕手、投手、内野手、外野手総覧

納経 : 覚道正記居士(福田政記)遺稿並ニ追懐録

唯書館
 埼玉県北本市二ツ家 
3,000
福田政記 著、福田泰子、昭和16年、258p、26cm
帙裏シミ
5月21日(水)から5月23日(金)まで担当者出張のため、期間中のご注文・お問合せ並びに発送は5月24日(土)に対応させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

納経 : 覚道正記居士(福田政記)遺稿並ニ追懐録

3,000
福田政記 著 、福田泰子 、昭和16年 、258p 、26cm
帙裏シミ

NHKきょうの料理 昭和60年8月号

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
600
特集/香辛料でスタミナアップ!:冷やししゃぶしゃぶ:豆腐とゆで卵のカレーソース:しそ入りご飯:門間和・・・
B5版 115頁 初版 表紙僅痛 背少ヤケ 天小口地経年の少痛・少ヤケ有 並本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

NHKきょうの料理 昭和60年8月号

600
特集/香辛料でスタミナアップ!:冷やししゃぶしゃぶ:豆腐とゆで卵のカレーソース:しそ入りご飯:門間和子 クッキング入門:レモンのムース:鈴木敏郎 酢を使った小さいおかず:高城順子 アンコール特集・たのしい菓子づくり:スプリングシフォンケーキ:森山サチ子:マロンクレーム:石黒達朗:アップルパイ:梶原正次 おかず365日:五目いためそうめん:豚肉のソテーフルーツカレーかけ:松本基子 プロのこつ:にんにくの芽と牛肉のいため物:ゆで鶏のそんしょうソース:梁樹能 公開クッキング:わかめたっぷりの夏の食卓:土井勝:乳製品を生かしたおかず:本谷滋子 忙しい人のために:まとめづくりで献立に変化を おいしく食べよう緑黄色野菜:葛西麗子 冷た~いヨーグルト牛乳のおやつ:堀江ひろ子 他 、昭60
B5版 115頁 初版 表紙僅痛 背少ヤケ 天小口地経年の少痛・少ヤケ有 並本

三彩339号 特集 古賀春江

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,010
三彩社、昭50/11
古賀春江<特集> / p7~32
アヴァンギャルドの先駆者--古賀春江 / 古川智次 /
古賀春江年表 / 古賀春江 /
古賀春江文献 / / p31~31
詩画集「牛を焚く」抜粋 / / p32~32
<原色版>鳥籠・素朴な月夜 / / p8~9
<グラビヤ版> / / p10~26
孤独と聖と裸婦と--上野泰郎の個展 / 吉村貞司 / p33~34,41~41
上野泰郎 <原色版> 樹苑裸婦 / 上野泰郎 / p35~36
上野泰郎 <写真版> / / p37~40
富田渓仙 / p42~50
富田渓仙展を見て / 田中日佐夫 / p42~43
富田渓仙の世界 / 吉村貞司 / p44~44,49~50
富田渓仙 <グラビヤ版> / 富田溪仙 / p45~48
岸田劉生の装幀芸術--白樺派と劉生の関係について / 東珠樹 / p51~52,57~58
岸田劉生 <グラビヤ版> / / p53~56
新制作展・一水会展・一陽展 / 植村鷹千代 / p97~99
秋の団体展 <写真版> /
ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料-5- / 隈元謙次郎 ; 村形明子 / p66~71
絵画のなかの線の展開の跡をたどって-11-風俗画から浮世絵へ / 江川和彦 / p72~75
美術メモ 鏑木昌弥個展 / 寺田侑 / p59~59
美術メモ 富本憲吉の版画 / / p60~60
美術メモ 浅尾拂雲堂主人の個展によせて / 織田達朗 / p61~61
美術メモ シュルレアリスム展 / / p62~62
美術メモ アールヌーヴォー・アールデコ展 / / p63~63
追悼 堂本印象氏・棟方志功氏 / 藤本韶三 / p64~65
書評 前田雨城著「日本古代の色彩と染」 / 上村六郎 / p82~83
書評 鈴木清順著「夢と祈禱師」 / 御子柴耀 /
展覧会月評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 沢章 ; 杉本剛 / p76~81
<原色版> / 稜線 ; 田村一男 /
告知板 / / p84~84 (0086.jp2)
秋の団体展-2-第39回新制作展,第21回一陽展,第37回一水会展 / p87~99
少ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,010
、三彩社 、昭50/11
古賀春江<特集> / p7~32 アヴァンギャルドの先駆者--古賀春江 / 古川智次 / 古賀春江年表 / 古賀春江 / 古賀春江文献 / / p31~31 詩画集「牛を焚く」抜粋 / / p32~32 <原色版>鳥籠・素朴な月夜 / / p8~9 <グラビヤ版> / / p10~26 孤独と聖と裸婦と--上野泰郎の個展 / 吉村貞司 / p33~34,41~41 上野泰郎 <原色版> 樹苑裸婦 / 上野泰郎 / p35~36 上野泰郎 <写真版> / / p37~40 富田渓仙 / p42~50 富田渓仙展を見て / 田中日佐夫 / p42~43 富田渓仙の世界 / 吉村貞司 / p44~44,49~50 富田渓仙 <グラビヤ版> / 富田溪仙 / p45~48 岸田劉生の装幀芸術--白樺派と劉生の関係について / 東珠樹 / p51~52,57~58 岸田劉生 <グラビヤ版> / / p53~56 新制作展・一水会展・一陽展 / 植村鷹千代 / p97~99 秋の団体展 <写真版> / ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料-5- / 隈元謙次郎 ; 村形明子 / p66~71 絵画のなかの線の展開の跡をたどって-11-風俗画から浮世絵へ / 江川和彦 / p72~75 美術メモ 鏑木昌弥個展 / 寺田侑 / p59~59 美術メモ 富本憲吉の版画 / / p60~60 美術メモ 浅尾拂雲堂主人の個展によせて / 織田達朗 / p61~61 美術メモ シュルレアリスム展 / / p62~62 美術メモ アールヌーヴォー・アールデコ展 / / p63~63 追悼 堂本印象氏・棟方志功氏 / 藤本韶三 / p64~65 書評 前田雨城著「日本古代の色彩と染」 / 上村六郎 / p82~83 書評 鈴木清順著「夢と祈禱師」 / 御子柴耀 / 展覧会月評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 沢章 ; 杉本剛 / p76~81 <原色版> / 稜線 ; 田村一男 / 告知板 / / p84~84 (0086.jp2) 秋の団体展-2-第39回新制作展,第21回一陽展,第37回一水会展 / p87~99 少ヤケ

三彩339号 特集 古賀春江

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
三彩社、昭50/11
古賀春江<特集> / p7~32
アヴァンギャルドの先駆者--古賀春江 / 古川智次 /
古賀春江年表 / 古賀春江 /
古賀春江文献 / / p31~31
詩画集「牛を焚く」抜粋 / / p32~32
<原色版>鳥籠・素朴な月夜 / / p8~9
<グラビヤ版> / / p10~26
孤独と聖と裸婦と--上野泰郎の個展 / 吉村貞司 / p33~34,41~41
上野泰郎 <原色版> 樹苑裸婦 / 上野泰郎 / p35~36
上野泰郎 <写真版> / / p37~40
富田渓仙 / p42~50
富田渓仙展を見て / 田中日佐夫 / p42~43
富田渓仙の世界 / 吉村貞司 / p44~44,49~50
富田渓仙 <グラビヤ版> / 富田溪仙 / p45~48
岸田劉生の装幀芸術--白樺派と劉生の関係について / 東珠樹 / p51~52,57~58
岸田劉生 <グラビヤ版> / / p53~56
新制作展・一水会展・一陽展 / 植村鷹千代 / p97~99
秋の団体展 <写真版> /
ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料-5- / 隈元謙次郎 ; 村形明子 / p66~71
絵画のなかの線の展開の跡をたどって-11-風俗画から浮世絵へ / 江川和彦 / p72~75
美術メモ 鏑木昌弥個展 / 寺田侑 / p59~59
美術メモ 富本憲吉の版画 / / p60~60
美術メモ 浅尾拂雲堂主人の個展によせて / 織田達朗 / p61~61
美術メモ シュルレアリスム展 / / p62~62
美術メモ アールヌーヴォー・アールデコ展 / / p63~63
追悼 堂本印象氏・棟方志功氏 / 藤本韶三 / p64~65
書評 前田雨城著「日本古代の色彩と染」 / 上村六郎 / p82~83
書評 鈴木清順著「夢と祈禱師」 / 御子柴耀 /
展覧会月評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 沢章 ; 杉本剛 / p76~81
<原色版> / 稜線 ; 田村一男 /
告知板 / / p84~84 (0086.jp2)
秋の団体展-2-第39回新制作展,第21回一陽展,第37回一水会展 / p87~99
ほぼ良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
、三彩社 、昭50/11
古賀春江<特集> / p7~32 アヴァンギャルドの先駆者--古賀春江 / 古川智次 / 古賀春江年表 / 古賀春江 / 古賀春江文献 / / p31~31 詩画集「牛を焚く」抜粋 / / p32~32 <原色版>鳥籠・素朴な月夜 / / p8~9 <グラビヤ版> / / p10~26 孤独と聖と裸婦と--上野泰郎の個展 / 吉村貞司 / p33~34,41~41 上野泰郎 <原色版> 樹苑裸婦 / 上野泰郎 / p35~36 上野泰郎 <写真版> / / p37~40 富田渓仙 / p42~50 富田渓仙展を見て / 田中日佐夫 / p42~43 富田渓仙の世界 / 吉村貞司 / p44~44,49~50 富田渓仙 <グラビヤ版> / 富田溪仙 / p45~48 岸田劉生の装幀芸術--白樺派と劉生の関係について / 東珠樹 / p51~52,57~58 岸田劉生 <グラビヤ版> / / p53~56 新制作展・一水会展・一陽展 / 植村鷹千代 / p97~99 秋の団体展 <写真版> / ハ-ヴァ-ド大学ホ-トン・ライブラリ-蔵 ア-ネスト・フェノロサ資料-5- / 隈元謙次郎 ; 村形明子 / p66~71 絵画のなかの線の展開の跡をたどって-11-風俗画から浮世絵へ / 江川和彦 / p72~75 美術メモ 鏑木昌弥個展 / 寺田侑 / p59~59 美術メモ 富本憲吉の版画 / / p60~60 美術メモ 浅尾拂雲堂主人の個展によせて / 織田達朗 / p61~61 美術メモ シュルレアリスム展 / / p62~62 美術メモ アールヌーヴォー・アールデコ展 / / p63~63 追悼 堂本印象氏・棟方志功氏 / 藤本韶三 / p64~65 書評 前田雨城著「日本古代の色彩と染」 / 上村六郎 / p82~83 書評 鈴木清順著「夢と祈禱師」 / 御子柴耀 / 展覧会月評 / 松原叔 ; 平井亮一 ; 沢章 ; 杉本剛 / p76~81 <原色版> / 稜線 ; 田村一男 / 告知板 / / p84~84 (0086.jp2) 秋の団体展-2-第39回新制作展,第21回一陽展,第37回一水会展 / p87~99 ほぼ良好

三彩 (337)1975年9月号

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
500 (送料:¥350~)
三彩社 [編]、三彩社、冊、30cm
傷み
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
500 (送料:¥350~)
三彩社 [編] 、三彩社 、冊 、30cm
傷み
  • 単品スピード注文

美術手帖 1975年9月号 No.398 <特集 : 自画像 もうひとつの私>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田中為芳、美術出版社、1975、322p、A5判、1冊
特集 : 自画像 もうひとつの<私>
・図版構成
・危機における自己確認 / 中山公男
・仮面のなかの自画像 / 大島清次
・眼差しに問われて / 織田達朗
・ジキル博士とハイド氏 自画像の変貌 / 池内紀
・顔を描いてしまった人へ / 中西夏之
・循環する肖像画の計画 / 中西夏之
作家論 福島敬恭
・客体としての空間 / 藤枝晃雄
・作家のノート 言葉不要のこと / 福島敬恭
連載 幕末風景画誌③ 北の画人 / 酒井忠康
連載 ポロック覚書⑥ 二つの影響 / 藤枝晃雄
ファントム・ランド③ くぐりぬけの術 / 戸村浩
連載 美術館めぐり⑨ 黒田清輝記念室 / 陰里鉄郎
インタヴュー作家論⑤ 厚木凡人 亀裂する磁場 / 伏久田喬行
展覧会から 女とのたたかい / 中原佑介
デ・クーニングの作品から
連載 体験史としての戦後映画⑦ 背後のない世界 鈴木清順とその神話 / 波多野哲朗
ART FOCUS 今月の焦点
・ルート2 ひと世、ひと世に人見頃 / 篠田守男
・美術時評 美術館の使命 / 平野重光
・現代版画と音楽 舞踊の融合 栃木県立美術館の「1975 日本の版画」展 / 古島哲夫
・未知のものへの共鳴 川端実展 / 弦田平八郎
・マックス・エルンストの回顧展 / 前野寿邦
・「東京展」開催の決定をみて / 平井亮一
・林武の画業 その回顧の一端 / 植村鷹千代
・模索舎事件公判レポート / 小林健
・「シーズン・オブ・ベルイマン」 呪物としての映画 / 高阪進
・劇団「暫」の「熱海殺人事件」 / 大笹吉雄
・暗黒舞踏派の新展開 / 市川雅
・書評 由水常雄「ガラス工芸」 / 高見堅志郎
・書評 ヤン・ムカジョフスキー「チェコ構造美学論集」 / 粉川哲夫
展評
・東京 植田曠射 飯塚八郎 桜井英嘉 黒崎彰 堂本尚郎 伊藤公象 浜口行雄 篠塚邦江 砥上賢治 後藤育代 村岡三郎/ 末永照和+早見堯
・関西 「時・時計・人間」 福島敬恭 植松奎二 柳新也 森田子龍/ 藤慶之
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田中為芳 、美術出版社 、1975 、322p 、A5判 、1冊
特集 : 自画像 もうひとつの<私> ・図版構成 ・危機における自己確認 / 中山公男 ・仮面のなかの自画像 / 大島清次 ・眼差しに問われて / 織田達朗 ・ジキル博士とハイド氏 自画像の変貌 / 池内紀 ・顔を描いてしまった人へ / 中西夏之 ・循環する肖像画の計画 / 中西夏之 作家論 福島敬恭 ・客体としての空間 / 藤枝晃雄 ・作家のノート 言葉不要のこと / 福島敬恭 連載 幕末風景画誌③ 北の画人 / 酒井忠康 連載 ポロック覚書⑥ 二つの影響 / 藤枝晃雄 ファントム・ランド③ くぐりぬけの術 / 戸村浩 連載 美術館めぐり⑨ 黒田清輝記念室 / 陰里鉄郎 インタヴュー作家論⑤ 厚木凡人 亀裂する磁場 / 伏久田喬行 展覧会から 女とのたたかい / 中原佑介 デ・クーニングの作品から 連載 体験史としての戦後映画⑦ 背後のない世界 鈴木清順とその神話 / 波多野哲朗 ART FOCUS 今月の焦点 ・ルート2 ひと世、ひと世に人見頃 / 篠田守男 ・美術時評 美術館の使命 / 平野重光 ・現代版画と音楽 舞踊の融合 栃木県立美術館の「1975 日本の版画」展 / 古島哲夫 ・未知のものへの共鳴 川端実展 / 弦田平八郎 ・マックス・エルンストの回顧展 / 前野寿邦 ・「東京展」開催の決定をみて / 平井亮一 ・林武の画業 その回顧の一端 / 植村鷹千代 ・模索舎事件公判レポート / 小林健 ・「シーズン・オブ・ベルイマン」 呪物としての映画 / 高阪進 ・劇団「暫」の「熱海殺人事件」 / 大笹吉雄 ・暗黒舞踏派の新展開 / 市川雅 ・書評 由水常雄「ガラス工芸」 / 高見堅志郎 ・書評 ヤン・ムカジョフスキー「チェコ構造美学論集」 / 粉川哲夫 展評 ・東京 植田曠射 飯塚八郎 桜井英嘉 黒崎彰 堂本尚郎 伊藤公象 浜口行雄 篠塚邦江 砥上賢治 後藤育代 村岡三郎/ 末永照和+早見堯 ・関西 「時・時計・人間」 福島敬恭 植松奎二 柳新也 森田子龍/ 藤慶之 展覧会案内

美術手帖 1972年8-9月号 No.358 <特集 : ああ、現代美術 ; 中島由夫欧州ハプニング録>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 福住治夫 ; 対談 : 李禹煥 + 藤枝晃雄 ; 文 : 坂崎乙郎ほか、美術出版社、1972・・・
特集 : ああ 現代美術
・インタヴュー 画廊から / 編集部
・対談 作家の姿勢と存立の基盤 / 李禹煥 ; 藤枝晃雄
・唯一者であること 現代美術批判 / 坂崎乙郎
・観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合 / 多摩美大Tゼミ
展覧会から
・シケイロス展 / シケイロス
・その政治的主題と活動 / 利根山光人
・現実の発見がまたぎ越すもの / 織田達朗
隔月連載 〈大発明物語〉② 自動人形の夢 / 中原佑介
連載 〈TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX〉③ スモーク・リング・ボックス / 戸村浩
連載 〈日本空想博物館〉③ 死体埋葬人志願 平安地下陶器 / 粕三平 ; 堀内敬一 ; 白岩登三靖
特別記事
・遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ(II) / アラン・カプロー
・美術なんでも相談所 = THE MUSEUM OF MOTT ART INC.
・芸術家はもっと知らなければならない / レス・レヴィン
ドキュメント VIT ACCONCI / ヴィト・アコンシ
ドキュメント MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT
個展から 鈴木慶則 習性としての絵画 / 鈴木慶則
作家紹介 長沢英俊・旅行と旅行のあいだでつくる / 長沢英俊
作家紹介 中島由夫・国境を溶かし都市を舐め もう一つの60年代児 / ヨシダヨシエ
書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」 / 長沼行太郎
書評 岡田隆彦「わが瞳」 / 鈴村和成
書評 日向あき子「原始の心~共有とBe感覚」 / 加藤好弘
読者から 文化総反乱の嵐を! ほか / 池田勇夫
坐忘録 / 堀内正和
今月の焦点
・物質批判の可能性 / 松岡正剛
・勝又進 / 上野昻志
・大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉 / 市川雅
・出口コウイチ / 久民
・二つの旗揚げ公演 演劇群走狗・不連続戦 / 扇田昭彦
・『記録帯』
・〈死亡届〉裁判原告勝訴 / 飯田昭二
・日中現代美術展
・森山裁判第11回公判記録
・著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記 / 柳本尚規
・タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート / 高橋悠治
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 福住治夫 ; 対談 : 李禹煥 + 藤枝晃雄 ; 文 : 坂崎乙郎ほか 、美術出版社 、1972 、378p 、A5判 、1冊
特集 : ああ 現代美術 ・インタヴュー 画廊から / 編集部 ・対談 作家の姿勢と存立の基盤 / 李禹煥 ; 藤枝晃雄 ・唯一者であること 現代美術批判 / 坂崎乙郎 ・観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合 / 多摩美大Tゼミ 展覧会から ・シケイロス展 / シケイロス ・その政治的主題と活動 / 利根山光人 ・現実の発見がまたぎ越すもの / 織田達朗 隔月連載 〈大発明物語〉② 自動人形の夢 / 中原佑介 連載 〈TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX〉③ スモーク・リング・ボックス / 戸村浩 連載 〈日本空想博物館〉③ 死体埋葬人志願 平安地下陶器 / 粕三平 ; 堀内敬一 ; 白岩登三靖 特別記事 ・遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ(II) / アラン・カプロー ・美術なんでも相談所 = THE MUSEUM OF MOTT ART INC. ・芸術家はもっと知らなければならない / レス・レヴィン ドキュメント VIT ACCONCI / ヴィト・アコンシ ドキュメント MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT 個展から 鈴木慶則 習性としての絵画 / 鈴木慶則 作家紹介 長沢英俊・旅行と旅行のあいだでつくる / 長沢英俊 作家紹介 中島由夫・国境を溶かし都市を舐め もう一つの60年代児 / ヨシダヨシエ 書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」 / 長沼行太郎 書評 岡田隆彦「わが瞳」 / 鈴村和成 書評 日向あき子「原始の心~共有とBe感覚」 / 加藤好弘 読者から 文化総反乱の嵐を! ほか / 池田勇夫 坐忘録 / 堀内正和 今月の焦点 ・物質批判の可能性 / 松岡正剛 ・勝又進 / 上野昻志 ・大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉 / 市川雅 ・出口コウイチ / 久民 ・二つの旗揚げ公演 演劇群走狗・不連続戦 / 扇田昭彦 ・『記録帯』 ・〈死亡届〉裁判原告勝訴 / 飯田昭二 ・日中現代美術展 ・森山裁判第11回公判記録 ・著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記 / 柳本尚規 ・タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート / 高橋悠治

週刊ベースボール 突如!ノーワインドアップに変えた堀内の徹底的研究 この監督たちの堂々たるキャッチフレーズ 24(14)(580)

三幸書房
 東京都新宿区西早稲田
2,000
ベースボール・マガジン社、1969年、26cm
ヤケ有り。表紙にやぶけ有り。
送料は300円以上となります。クレジット又は先払いでお願いいたします。ご来店の場合は先にご連絡お願いいたします。 領収書が必要の場合は連絡お願いします。 公費でご購入の場合は必要書類をご指示ください。 【適格請求書発行事業者登録済み】
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,000
、ベースボール・マガジン社 、1969年 、26cm
ヤケ有り。表紙にやぶけ有り。

光学技術ハンドブック

縫合社
 長野県小諸市菱平
3,000
久保田広, 浮田祐吉, 会田軍太夫 編、朝倉書店、1157, 43p、22cm
初版。函やけ、ビニールカバー内しみ、天小口しみ。通読に問題ありません。
※代引き利用不可※ クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、厚み3cm以上は600円。それ以上の大きさのものは、ゆうパック880円から。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

光学技術ハンドブック

3,000
久保田広, 浮田祐吉, 会田軍太夫 編 、朝倉書店 、1157, 43p 、22cm
初版。函やけ、ビニールカバー内しみ、天小口しみ。通読に問題ありません。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480