文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「長谷川亮一」の検索結果
11件

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
1,000
長谷川亮一 著、吉川弘文館、2011、1
B6 カバー 帯
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000
長谷川亮一 著 、吉川弘文館 、2011 、1
B6 カバー 帯

地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち (歴史文化ライブラリー 322)

岡本書店(岐阜)
 岐阜県岐阜市問屋町
1,000
長谷川亮一、吉川弘文館、2011、1
第1刷 カバー 帯 B6判 260頁 良好
【配送方法】(全国一律) *ゆうパケット(規格内で厚さ3センチ以内・重さ1kg迄):250円~360円 *レターパックライト(厚さ3cm・重さ4kg迄);:430円  *レターパックプラス(収納出来れば重さ4kg迄)::600円 *上記以外はクロネコ宅急便(日にち・時間指定可能)となります。 料金は形状と地域により異なります。 (たとえば60サイズの場合は、関東から関西までは940円です。) その他はクロネコ宅急便の中部地方発の料金表を参照して下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち (歴史文化ライブラリー 322)

1,000
長谷川亮一 、吉川弘文館 、2011 、1
第1刷 カバー 帯 B6判 260頁 良好

地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち 歴史文化ライブラリ

水曜文庫
 静岡県静岡市葵区鷹匠
1,000
長谷川亮一、吉川弘文館
カバ 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地図から消えた島々 幻の日本領と南洋探検家たち 歴史文化ライブラリ

1,000
長谷川亮一 、吉川弘文館
カバ 帯

「皇国史観」という問題 十五年戦争期における文部省の修史事業と思想統制政策

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
3,850 (送料:¥550~)
長谷川亮一、白沢社、平20、四六判
カバ帯
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

「皇国史観」という問題 十五年戦争期における文部省の修史事業と思想統制政策

3,850 (送料:¥550~)
長谷川亮一 、白沢社 、平20 、四六判
カバ帯
  • 単品スピード注文

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
長谷川亮一/著 吉川弘文館、2011、1
B6版 260頁 第1刷 カバー 帯袖僅折れ跡 天僅汚れ有 並本 定価1800円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
長谷川亮一/著 吉川弘文館 、2011 、1
B6版 260頁 第1刷 カバー 帯袖僅折れ跡 天僅汚れ有 並本 定価1800円

地図から消えた島々 :幻の日本領と南洋探検家たち (歴史文化ライブラリー322)

杉波書林
 東京都青梅市長淵
900
長谷川亮一、吉川弘文館、平成23年、1冊
カバー 260頁 B6判ソフトカバー 見返しに値札はがし跡あり 本体は経年並
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

地図から消えた島々 :幻の日本領と南洋探検家たち (歴史文化ライブラリー322)

900
長谷川亮一 、吉川弘文館 、平成23年 、1冊
カバー 260頁 B6判ソフトカバー 見返しに値札はがし跡あり 本体は経年並

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

榧古書店
 北海道根室市緑町
1,200
長谷川亮一 著、吉川弘文館、2011.8、260p、19cm、1
再版・帯・小口僅少痛み 本文は美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,200
長谷川亮一 著 、吉川弘文館 、2011.8 、260p 、19cm 、1
再版・帯・小口僅少痛み 本文は美

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

昼猫堂
 兵庫県神戸市長田区高取山町
1,000
長谷川亮一 著、吉川弘文館、260p、19cm
2011再版帯、カバー・本体ともまずまず良好です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
長谷川亮一 著 、吉川弘文館 、260p 、19cm
2011再版帯、カバー・本体ともまずまず良好です。

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

宮城)阿武隈書房
 宮城県仙台市青葉区本町
800
長谷川亮一 著、吉川弘文館、2011、260p、19cm
初版 帯 カバー少スレ 本体天に微ヨゴレ その他良好 本文に線引き書込みありません 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

800
長谷川亮一 著 、吉川弘文館 、2011 、260p 、19cm
初版 帯 カバー少スレ 本体天に微ヨゴレ その他良好 本文に線引き書込みありません 

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

渓森堂みみずく文庫
 北海道小樽市最上
1,000
長谷川亮一 著、吉川弘文館、2011年、260p、19cm
カバ、帯、初版。カバ少くすみ。小口・地に僅かなヨゴレ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

地図から消えた島々 : 幻の日本領と南洋探検家たち <歴史文化ライブラリー 322>

1,000
長谷川亮一 著 、吉川弘文館 、2011年 、260p 、19cm
カバ、帯、初版。カバ少くすみ。小口・地に僅かなヨゴレ。

ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹の文化史(アジア遊学 228)

中国書店
 福岡県福岡市博多区中呉服町
4,620
山口博監修/正道寺康子編、勉誠出版、2018年12月、325p、A5判
小口に汚れ。版元品切れ。
北欧エッダのユグドラシル、シベリアやモンゴルにおけるシャーマンの樹木信仰、中国の『山海経』にみえる建木、諏訪大社の御柱や東日本大震災を生き抜いた奇跡の一本松…。
世界の中心軸としての宇宙樹(世界樹)の観念や豊穣・再生を象徴する生命の樹の思想は、時代・地域・民族によりさまざまな名称で呼ばれ、神話や儀礼、芸術、文学のなかでシンボル化され、人々の心に根付いてきた。
古代から現代に至る宇宙樹・生命の樹の思想と精神文化、そのベースとなる樹木崇拝・巨木信仰の諸相を、ユーラシア北方から日本への文化伝播に焦点を当てながら、民俗・考古・歴史・神話・文学など多角的な視点から掘り起こす。
目次
序論 山口博
Ⅰ ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹
よみがえる生命の樹 山口博
生命の樹の思想 山口博
ユーラシア草原文化と樹木 林俊雄
世界樹・生命の樹・シャマンの樹 荻原眞子
モンゴルの樹木信仰 新巴雅爾
中国少数民族ホジェン族の叙事詩に謡われる「神の樹」 于暁飛
樹木の生命力と時間の想像 劉暁峰
「月中の桂」の正体をめぐる一考察 項青
「日代の宮」の百枝槻 辰巳和弘
『うつほ物語』・『源氏物語』の大樹―「死と再生」の物語 正道寺康子
中世小説(お伽草子)における樹木の諸相―四方四季の庭園の樹木、聖樹、宇宙樹、並びに擬人化された樹木 勝俣隆
生命のない庭の生命の樹 千田稔
Ⅱ ベースとしての巨樹信仰とその変容
巨樹と樹神―〈環境文学〉の道程 小峯和明
巨樹から生まれしものの神話―御柱の深層へ 北條勝貴
樹木と昔話 マツ村裕子(*「マツ」は「木+船の右」)
巨木と仙薬が奏でる物語―『うつほ』の物語、あるいは陶酔と幻想の「胡笳の調べ」 上原作和
「花の詩学」と「樹の詩学」(試論) 長谷川弘基
「ワークワークの樹」のはるかなる旅―『千一夜物語』から『西遊記』まで 長谷川亮一
近世随筆に見る樹木奇談―樹が動くとき― 碁石雅利
漱石文学と隠喩としての植物―『門』を中心に― 李哲権
泉鏡花、魂のゆくえの物語 兵藤裕己
あとがき 正道寺康子
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,620
山口博監修/正道寺康子編 、勉誠出版 、2018年12月 、325p 、A5判
小口に汚れ。版元品切れ。 北欧エッダのユグドラシル、シベリアやモンゴルにおけるシャーマンの樹木信仰、中国の『山海経』にみえる建木、諏訪大社の御柱や東日本大震災を生き抜いた奇跡の一本松…。 世界の中心軸としての宇宙樹(世界樹)の観念や豊穣・再生を象徴する生命の樹の思想は、時代・地域・民族によりさまざまな名称で呼ばれ、神話や儀礼、芸術、文学のなかでシンボル化され、人々の心に根付いてきた。 古代から現代に至る宇宙樹・生命の樹の思想と精神文化、そのベースとなる樹木崇拝・巨木信仰の諸相を、ユーラシア北方から日本への文化伝播に焦点を当てながら、民俗・考古・歴史・神話・文学など多角的な視点から掘り起こす。 目次 序論 山口博 Ⅰ ユーラシアのなかの宇宙樹・生命の樹 よみがえる生命の樹 山口博 生命の樹の思想 山口博 ユーラシア草原文化と樹木 林俊雄 世界樹・生命の樹・シャマンの樹 荻原眞子 モンゴルの樹木信仰 新巴雅爾 中国少数民族ホジェン族の叙事詩に謡われる「神の樹」 于暁飛 樹木の生命力と時間の想像 劉暁峰 「月中の桂」の正体をめぐる一考察 項青 「日代の宮」の百枝槻 辰巳和弘 『うつほ物語』・『源氏物語』の大樹―「死と再生」の物語 正道寺康子 中世小説(お伽草子)における樹木の諸相―四方四季の庭園の樹木、聖樹、宇宙樹、並びに擬人化された樹木 勝俣隆 生命のない庭の生命の樹 千田稔 Ⅱ ベースとしての巨樹信仰とその変容 巨樹と樹神―〈環境文学〉の道程 小峯和明 巨樹から生まれしものの神話―御柱の深層へ 北條勝貴 樹木と昔話 マツ村裕子(*「マツ」は「木+船の右」) 巨木と仙薬が奏でる物語―『うつほ』の物語、あるいは陶酔と幻想の「胡笳の調べ」 上原作和 「花の詩学」と「樹の詩学」(試論) 長谷川弘基 「ワークワークの樹」のはるかなる旅―『千一夜物語』から『西遊記』まで 長谷川亮一 近世随筆に見る樹木奇談―樹が動くとき― 碁石雅利 漱石文学と隠喩としての植物―『門』を中心に― 李哲権 泉鏡花、魂のゆくえの物語 兵藤裕己 あとがき 正道寺康子

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

AI事典
AI事典
¥7,480
反省記
反省記
¥1,000