文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「高瀬善夫 」の検索結果
48件

鎌倉アカデミア断章 : 野散の大学

獺祭書房
 京都府京都市上京区
750
高瀬善夫、毎日新聞社、1980年、220p、20cm
カバー付、天シミ強
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
750
高瀬善夫 、毎日新聞社 、1980年 、220p 、20cm
カバー付、天シミ強

水の器 <青藍叢書 25編>

天地人堂
 新潟県長岡市亀貝町
800
高瀬善夫 著、不識書院、318p、20cm
1988年。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
800
高瀬善夫 著 、不識書院 、318p 、20cm
1988年。

さつきやみ抄 : 歌集 <青藍叢書 第10編>

ライト古書店
 千葉県松戸市
600
高瀬善夫 著、不識書院、217p、20cm
お振込み確認後3日以内に発送を致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

さつきやみ抄 : 歌集 <青藍叢書 第10編>

600
高瀬善夫 著 、不識書院 、217p 、20cm

鎌倉アカデミア断章 : 野散の大学

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
330 (送料:¥300~)
高瀬善夫 著、毎日新聞社、220p、20cm
昭和55年発行。帯付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

鎌倉アカデミア断章 : 野散の大学

330 (送料:¥300~)
高瀬善夫 著 、毎日新聞社 、220p 、20cm
昭和55年発行。帯付き。ヤケシミ汚れと傷みがあります。
  • 単品スピード注文

鎌倉アカデミア断章 : 野散の大学

文紀堂書店
 東京都調布市仙川町
500
高瀬善夫 著、毎日新聞社、220p、20cm
カバー・送料210円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉アカデミア断章 : 野散の大学

500
高瀬善夫 著 、毎日新聞社 、220p 、20cm
カバー・送料210円

一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

入江書店
 福岡県福岡市中央区大名
800
高瀬善夫 著、岩波書店、1982、230p、18cm
新書・ 初版・ カバー・並美
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

800
高瀬善夫 著 、岩波書店 、1982 、230p 、18cm
新書・ 初版・ カバー・並美

一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

いやひこ堂
 新潟県三条市上須頃
1,980
高瀬善夫 著、岩波書店、1982.12、230p、18cm、1
初版 カバー  蔵印 線引き・書込みナシ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,980
高瀬善夫 著 、岩波書店 、1982.12 、230p 、18cm 、1
初版 カバー  蔵印 線引き・書込みナシ

一路白頭ニ到ル 留岡幸助の生涯 214

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
3,980 (送料:¥360~)
高瀬善夫、岩波新書
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
3,980 (送料:¥360~)
高瀬善夫 、岩波新書
  • 単品スピード注文

一路白頭ニ到ル 留岡幸助の生涯

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
35,250 (送料:¥360~)
高瀬 善夫、日本点字図書館
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
35,250 (送料:¥360~)
高瀬 善夫 、日本点字図書館
  • 単品スピード注文

一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
700
高瀬善夫 著、岩波書店、1982、230p、18cm、1
初版、 カバー良、3方少やけ、本文書込み・線引き・折れなし、著者の新聞記事切抜付き
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

一路白頭ニ到ル : 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

700
高瀬善夫 著 、岩波書店 、1982 、230p 、18cm 、1
初版、 カバー良、3方少やけ、本文書込み・線引き・折れなし、著者の新聞記事切抜付き

書物散策

神無月書店
 愛知県名古屋市名東区香流
1,320
高瀬善夫、不識書院、平14、1冊
初版カバ帯 カバ背褪色 四六判
●厚さ3cm以内1kg未満で縦14-34cm横9-25cmの場合は日本郵便クリックポスト 全国一律 185円●厚さ3cm以内で重さが1kgを超え4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックライト 全国一律 430円●厚さ3cm以上で重さが4kg以内でレターパック所定のケースに収まる場合は日本郵便レターパックプラス 全国一律 600円 上記以外は梱包状態の大きさ・重さによって個別の対応となります。詳しくは書名をクリックしたあとに表示される詳細画面をご覧ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,320
高瀬善夫 、不識書院 、平14 、1冊
初版カバ帯 カバ背褪色 四六判

書物散策

ピッポ古書クラブ
 静岡県静岡市清水区草薙
1,540
高瀬善夫、不識書院、2002、1
初版 普通・カバー・帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

書物散策

1,540
高瀬善夫 、不識書院 、2002 、1
初版 普通・カバー・帯

水の器

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,200
高瀬善夫、不識書院
重版B帯1999年3000円四六判318頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

水の器

1,200
高瀬善夫 、不識書院
重版B帯1999年3000円四六判318頁

さつきやみ抄

文雅新泉堂
 神奈川県相模原市緑区城山
1,200
高瀬善夫、不識書院
初版B1993年2500円四六判217頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費不可 海外発送不可

さつきやみ抄

1,200
高瀬善夫 、不識書院
初版B1993年2500円四六判217頁

書物散策

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
1,500
高瀬善夫、不識書院、2002
初版・カバ・帯・美本 定価¥4.500
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

書物散策

1,500
高瀬善夫 、不識書院 、2002
初版・カバ・帯・美本 定価¥4.500

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書 (42編)) 高瀬 善夫

アジアンドッグ
 東京都東村山市久米川町
500
初版、帯、並
★領収書付★公費(三千円以上/2冊合計可)★書店情報の欄に詳細あり、公費ご希望の際には必ずご確認ください)★発送:ゆうメール310円(3cm以下500g以内)・360円(3cm以内1kg以内)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(詳細は当店情報でご確認ください)★休業日:土日祝日、夏季(8月10日~15日)、(年末年始(12月29日~1月5日)。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書 (42編)) 高瀬 善夫

500
初版、帯、並

歌集さつきやみ抄 初カバー

けやき書店
 東京都千代田区神田神保町
1,100
高瀬善夫、不識書院、平5・7、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

歌集さつきやみ抄 初カバー

1,100
高瀬善夫 、不識書院 、平5・7 、1冊

歌集 水の器

えるく書房
 東京都立川市幸町
1,650
高瀬善夫、不識書院、1998年、318P
カバー帯付き。微ヤケ。本文良好。書込み等なし。
雨や水濡れ対策を優先的にしております。書籍の角が潰れないように包装。なるべく送料を抑えた発送を心掛けております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

歌集 水の器

1,650
高瀬善夫 、不識書院 、1998年 、318P
カバー帯付き。微ヤケ。本文良好。書込み等なし。

書物散策    

若江書店
 大阪府東大阪市小若江
800
高瀬善夫  価格 \4,860(本体\4,500) 不識書院(2002/04発売)、1冊
帯無し経年並  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

書物散策    

800
高瀬善夫  価格 \4,860(本体\4,500) 不識書院(2002/04発売) 、1冊
帯無し経年並  

一冊 —遺作七百余首の歌 青藍叢書

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
1,800
高瀬善夫、不識書院、1999、1
カバ・帯
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

一冊 —遺作七百余首の歌 青藍叢書

1,800
高瀬善夫 、不識書院 、1999 、1
カバ・帯

学びの場と人 歴史に残る各地の私塾探訪

倉敷田島書店
 岡山県倉敷市水島南瑞穂町
9,800
高瀬善夫、毎日新聞社、昭和57年
初版、ソフトカバー。 少々 線引きあり。通読可。レターパックライト
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

学びの場と人 歴史に残る各地の私塾探訪

9,800
高瀬善夫 、毎日新聞社 、昭和57年
初版、ソフトカバー。 少々 線引きあり。通読可。レターパックライト

書物散策

古書 さんぽ
 北海道旭川市8条通24丁目353
1,500
高瀬善夫 著、不識書院、1
帯、四六判、2002 カバー少よごれ 書店シール貼 116篇の書評エッセイ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

書物散策

1,500
高瀬善夫 著 、不識書院 、1
帯、四六判、2002 カバー少よごれ 書店シール貼 116篇の書評エッセイ

一路白頭ニ到ル  留岡幸助の生涯  岩波新書

花島書店
 北海道札幌市手稲区新発寒6条5丁目8番1
1,000
高瀬善夫/附新聞書評切抜、岩波書店、1982
初版/カバー/裏折跡/経年観他状態良
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

一路白頭ニ到ル  留岡幸助の生涯  岩波新書

1,000
高瀬善夫/附新聞書評切抜 、岩波書店 、1982
初版/カバー/裏折跡/経年観他状態良

歌集 水の器  青藍叢書 25篇

花木堂書店
 愛知県蒲郡市元町
1,000
高瀬善夫、不識書院、1998、1
四六判 318頁 カバー・帯 2刷(1999) 元値3000円 B 歌印付(鉛筆)
【ご注意①】 電話注文 ご遠慮ください。→取引案内(当店「店名」をクリックしてください)をご確認ください。 【ご注意②】 商品は店舗にありません。店舗受取りご希望の場合は、書名等を 1~2日前にお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

歌集 水の器  青藍叢書 25篇

1,000
高瀬善夫 、不識書院 、1998 、1
四六判 318頁 カバー・帯 2刷(1999) 元値3000円 B 歌印付(鉛筆)

一路白頭ニ致ル 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

伊藤書房清田店
 北海道札幌市清田区清田三条
1,000
高瀬善夫、岩波書店岩波書店、1982、230p
初版 カバー背ヤケ 天ヤケ[棚番号]岩波新書・黄
【只今、Eメールでの対応不可。(当店PC不具合のため)】 ※基本:ゆうメールでの発送(34cm×23cm×3cm以内)310円・360円  ゆうメールを超えるサイズ:佐川急便での発送(小型580円~) ※公承ります。【適格請求書発行事業者】 ※領収書等はご注文時にお伝えください。 ※クレジット決済⇒3日以内に※振込み⇒2週間以内にお願いします ※只今海外発送は20,000円以上で承っております、ごめんなさい。 ☆電話・FAX・ハガキにても問合せ承ります(ただし時間いただきます)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

一路白頭ニ致ル 留岡幸助の生涯 <岩波新書>

1,000
高瀬善夫 、岩波書店岩波書店 、1982 、230p
初版 カバー背ヤケ 天ヤケ[棚番号]岩波新書・黄

鎌倉アカデミア断章―野散の大学

BBR
 愛知県春日井市
1,370
◆送料無料
昭和55年発行。 高瀬 善夫 (著) 毎日新聞社    ページにシミあり。蔵書印あり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

鎌倉アカデミア断章―野散の大学

1,370
、◆送料無料
昭和55年発行。 高瀬 善夫 (著) 毎日新聞社    ページにシミあり。蔵書印あり。天地小口にヤケ、シミあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

鎌倉アカデミア断章 ―野散の大学

山猫館書房
 群馬県前橋市三俣町
400
高瀬善夫著、毎日新聞社、昭55、1
カバーヤケ・シミ・少イタミ 本体ヤケ
●国外への発送は致しません。 ●商品の発送はゆうメール・ゆうパック・レターパックにより、できるだけ安全・安価な梱包を心がけます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鎌倉アカデミア断章 ―野散の大学

400
高瀬善夫著 、毎日新聞社 、昭55 、1
カバーヤケ・シミ・少イタミ 本体ヤケ

一冊―遺作七百余首の歌(青藍叢書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
高瀬善夫、不識書院、192
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

一冊―遺作七百余首の歌(青藍叢書)

330 (送料:¥250~)
高瀬善夫 、不識書院 、192
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
高瀬 善夫、不識書院、192
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書)

330 (送料:¥250~)
高瀬 善夫 、不識書院 、192
【本文に書込み無し】外装若干のスリ跡、フチに若干のヨレ、軽い経年感、使用感ございますが本文おおむね良好なお品です
  • 単品スピード注文

鎌倉アカデミア断章

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
1,200
高瀬善夫、毎日新聞社、昭和55、220頁、B六、1冊
野散の大学 カバー 220頁 小口に少ヨゴレあり 自店分類:教育
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉アカデミア断章

1,200
高瀬善夫 、毎日新聞社 、昭和55 、220頁 、B六 、1冊
野散の大学 カバー 220頁 小口に少ヨゴレあり 自店分類:教育

鎌倉アカデミア断章 野散の大学

杉波書林
 東京都青梅市長淵
750
高瀬善夫、毎日新聞社、昭和55年、1冊
経年による埃紋が少しあります 見返しに値札剥がし跡あり カバーにテープ跡あり 220頁 B6判
領収書が必要な場合、メッセージ欄より事前にご連絡ください。商品発送後の領収書の発行は有料となります。送料は別途頂戴いたします(サイズ・重量に応じて計算いたします。厚さ3センチを超える場合、送料に御注意ください)。代引きは郵便局の手数料がかかりすぎるため、扱っておりません。電話でのご注文・お問い合わせは不可。Sorry,Delivery available only to destinations within Japan.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

鎌倉アカデミア断章 野散の大学

750
高瀬善夫 、毎日新聞社 、昭和55年 、1冊
経年による埃紋が少しあります 見返しに値札剥がし跡あり カバーにテープ跡あり 220頁 B6判

鎌倉アカデミア断章(野散の大学)

樂園書林
 京都府福知山市猪野々奥ノ谷
2,100
高瀬善夫、毎日新聞社、昭55(1980)、1冊
初版・カ・帯・美本(天小口微ヤケ) 四六判上製220頁 三代澤信壽装
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

鎌倉アカデミア断章(野散の大学)

2,100
高瀬善夫 、毎日新聞社 、昭55(1980) 、1冊
初版・カ・帯・美本(天小口微ヤケ) 四六判上製220頁 三代澤信壽装

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書)

はりはりや
 茨城県龍ケ崎市姫宮町
330 (送料:¥250~)
高瀬善夫、不識書院、192
【折れ跡多数あり】 【破れ有】 【多数の書き込みライン等あり】 外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

一冊―遺作七百余首の歌 (青藍叢書)

330 (送料:¥250~)
高瀬善夫 、不識書院 、192
【折れ跡多数あり】 【破れ有】 【多数の書き込みライン等あり】 外装使用感、ヤケ、シミ、フチヨレ、経年感、イタミ、汚れございます。
  • 単品スピード注文

ダカーポNO.106 雑誌の進化論 昭和61年4月

青木書店
 東京都葛飾区堀切
1,000
松浦総三/山口昭男/近藤大博/田中健五/木本至/高瀬善夫/石川弘義、マガジンハウス、1986
時代の動向と雑誌の創・休刊(1945-1984) 沢木耕太郎のこと/本田靖春 他 表紙/ワニの女学生(カンロのど飴) 表紙少シミ 天小口シミ焼
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,000
松浦総三/山口昭男/近藤大博/田中健五/木本至/高瀬善夫/石川弘義 、マガジンハウス 、1986
時代の動向と雑誌の創・休刊(1945-1984) 沢木耕太郎のこと/本田靖春 他 表紙/ワニの女学生(カンロのど飴) 表紙少シミ 天小口シミ焼

学びの場と人―歴史に残る各地の私塾探訪 (毎日選書)

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,380 (送料:¥0~)
高瀬善夫、毎日新聞出版、260
★税込 & 送料無料★     1982年発行。カバーなし(裸本)です。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

学びの場と人―歴史に残る各地の私塾探訪 (毎日選書)

1,380 (送料:¥0~)
高瀬善夫  、毎日新聞出版 、260
★税込 & 送料無料★     1982年発行。カバーなし(裸本)です。中古書としてヒヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

[雑誌]映画芸術 11巻1号 昭和38年1月 表紙・エリサ・マルチィネリ 特集・現代タレント論

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,280
随筆評論-永六輔(渥美清論)、高瀬善夫(植木等論)、丸尾長顕、やなせたかし(絵も)他、映画芸術社
B5判 少キズ・経年の時代やけ
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]映画芸術 11巻1号 昭和38年1月 表紙・エリサ・マルチィネリ 特集・現代タレント論

1,280
随筆評論-永六輔(渥美清論)、高瀬善夫(植木等論)、丸尾長顕、やなせたかし(絵も)他 、映画芸術社
B5判 少キズ・経年の時代やけ

回想の林達夫

西秋書店
 東京都千代田区西神田
2,200
久野収編、日本エディタースクール出版部、平成4年
カバー付 B6 218P /飯沢匡・海老原光義・大澤正道・大塚信一・尾崎宏次・佐々木基一・寿岳文章・高瀬善夫・高橋巌・高橋英夫・田之倉稔・山田恒人/「林達夫さんとその仕事」久野収/略年譜
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

回想の林達夫

2,200
久野収編 、日本エディタースクール出版部 、平成4年
カバー付 B6 218P /飯沢匡・海老原光義・大澤正道・大塚信一・尾崎宏次・佐々木基一・寿岳文章・高瀬善夫・高橋巌・高橋英夫・田之倉稔・山田恒人/「林達夫さんとその仕事」久野収/略年譜

現代の教養 第6 (学問の前線)

古本配達本舗
 山梨県都留市田野倉
4,690 (送料:¥360~)
臼井吉見 編、筑摩書房、403p、20cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求
4,690 (送料:¥360~)
臼井吉見 編 、筑摩書房 、403p 、20cm
  • 単品スピード注文

映画芸術  6(7) (129)  1958年07月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-07、102p、26cm
目次
新作グラフィック 女優志願
新作グラフィック 静かなアメリカ人
新作グラフィック 遠い道
新作グラフィック 静かなるドン
新作グラフィック 朝な夕なに
新作グラフィック 先生のお気に入り
新作グラフィック バラの肌着
新作グラフィック 月夜の宝石
新作グラフィック 再会
新作グラフィック 初恋
新作グラフィック 二都物語
新作グラフィック 民族の河メコン
特集 時代劇映画の解剖 大衆時代劇論 / 荻昌弘/p28~33
特集 時代劇映画の解剖 時代劇は変わってゆく / 内田吐夢/p34~35
特集 時代劇映画の解剖 新しい時代劇 / 菊島隆三/p36~37
時代劇の人間像 <机竜之介> / 花田清輝/p38~38
時代劇の人間像 <次郎長と28人衆> / 瓜生忠夫/p39~39
時代劇の人間像 <赤胴鈴之助> / 高瀬善夫/p40~40
時代劇の人間像 <遠山金四郎> / 長江道太郎/p41~41
時代劇の人間像 <水戸黄門> / 浜田琉司/p42~42
時代劇の人間像 <弥次・喜多> / 桑原隆次郎/p43~43
時代劇の人間像 <右門・平次・伝七> / 滝沢一/p44~44
時代劇の人間像 <国定忠治> / 佐藤忠男/p45~45
時代ものと演技の伝統 / 戸井田道三/p46~49
時代劇のリアリズム / 荒瀬豊/p54~56
時代劇と現代 / 江藤文夫/p50~53
映画理論と映画批評 / 福田定良/p23~26
来るべき話題作(欧米新作展望)/p60~63
映画は東方から(イギリスにおける日本映画)/p26~27
映画は小説と等価値になり得るか / 植草甚一/p66~67
「静かなるアメリカ人」 / 小倉真美/p68~69
ジョゼフ・L・マンキウィッツ評伝/p70~70
青春の二つの捉え方 / 品川雄吉/p64~65
〈作品批評合〉--「盗まれた欲情」「無法松の一生」「杏っ子」/p57~59
作品批評 楡の木蔭の欲情 / 尾崎宏次/p71~72
作品批評 悲しみよこんにちは / 山本恭子/p72~73
作品批評 武器よさらば / 杉山平一/p73~74
作品批評 女優志願 / 杉山静夫/p75~76

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-07 、102p 、26cm
目次 新作グラフィック 女優志願 新作グラフィック 静かなアメリカ人 新作グラフィック 遠い道 新作グラフィック 静かなるドン 新作グラフィック 朝な夕なに 新作グラフィック 先生のお気に入り 新作グラフィック バラの肌着 新作グラフィック 月夜の宝石 新作グラフィック 再会 新作グラフィック 初恋 新作グラフィック 二都物語 新作グラフィック 民族の河メコン 特集 時代劇映画の解剖 大衆時代劇論 / 荻昌弘/p28~33 特集 時代劇映画の解剖 時代劇は変わってゆく / 内田吐夢/p34~35 特集 時代劇映画の解剖 新しい時代劇 / 菊島隆三/p36~37 時代劇の人間像 <机竜之介> / 花田清輝/p38~38 時代劇の人間像 <次郎長と28人衆> / 瓜生忠夫/p39~39 時代劇の人間像 <赤胴鈴之助> / 高瀬善夫/p40~40 時代劇の人間像 <遠山金四郎> / 長江道太郎/p41~41 時代劇の人間像 <水戸黄門> / 浜田琉司/p42~42 時代劇の人間像 <弥次・喜多> / 桑原隆次郎/p43~43 時代劇の人間像 <右門・平次・伝七> / 滝沢一/p44~44 時代劇の人間像 <国定忠治> / 佐藤忠男/p45~45 時代ものと演技の伝統 / 戸井田道三/p46~49 時代劇のリアリズム / 荒瀬豊/p54~56 時代劇と現代 / 江藤文夫/p50~53 映画理論と映画批評 / 福田定良/p23~26 来るべき話題作(欧米新作展望)/p60~63 映画は東方から(イギリスにおける日本映画)/p26~27 映画は小説と等価値になり得るか / 植草甚一/p66~67 「静かなるアメリカ人」 / 小倉真美/p68~69 ジョゼフ・L・マンキウィッツ評伝/p70~70 青春の二つの捉え方 / 品川雄吉/p64~65 〈作品批評合〉--「盗まれた欲情」「無法松の一生」「杏っ子」/p57~59 作品批評 楡の木蔭の欲情 / 尾崎宏次/p71~72 作品批評 悲しみよこんにちは / 山本恭子/p72~73 作品批評 武器よさらば / 杉山平一/p73~74 作品批評 女優志願 / 杉山静夫/p75~76 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(1) (147)  1960年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-1、118p、26cm
目次
<時評>映画と政治/p23~23
特集I・戦争をいまいかにとらえるか 「野火」の問題 映画「野火」は原作から≪神≫を取除いたその≪神≫に変るべきものは何だったろうか / 野間宏/p24~28
戦争映画の二つの系列 「静かなり暁の戦場」「あゝ江田島」と「野火」「硫黄島」 / 瓜生忠夫/p29~31
戦争参加の“自発性”について 日ごろ私が考えている戦争映画のプラン--その第一はまず天皇というものとまともに対決することである / 村上兵衛/p32~33
戦争責任の三つのとり方 1、「硫黄島」の片桐 2、「野火」の田村 3、「灰とダイヤモンド」のマチェック / 稲葉三千男/p34~35
「われらの時代」の精神構造 いわゆる「停滞について--体験がないから戦争と無縁であるという彼らの口ぐせは子供っぽい逃げ口上である / 橋川文三/p51~53
絵画と映像と 日本誕生・悪魔の発明・ぼくの伯父さん / 戸井田道三/p52~57
批評家の復讐ということ トリュフォの「大人は判ってくれない」を観た後で / 植草甚一/p58~61
テレビ演出論(連載第一回) / 田口泖三郎/p68~72
映画とテレビ 映画もテレビもいま共通の“壁”にぶつかっているその“壁”をどう突破するか / 佐々木基一/p64~67
<隨想> 放談 / 尾崎士郎/p61~61
<隨想> 青春のころ / 蘆原英了/p75~75
<隨想> Uターン / 都筑道夫/p79~79
特集II・戦後の大衆と映画 戦前と戦後の喜劇 戦後の「大衆」的映画は今日の時代感覚を身につけてきた / 福田定良/p36~40
特集II・戦後の大衆と映画 大衆のイメージ 「愛と希望の街」と「にあんちゃん」と / 佐藤忠男/p41~44
特集II・戦後の大衆と映画 現代の亡霊 焼あとの廃墟の中で“へへ、ノンキダネ”が歌われてから十五年新しい亡霊を生むことによって庶民は主体になろうとする / 高瀬善夫/p45~49
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p63~63
おいらの好きな映画よ / 深沢七郎/p50~50
ミユージカルと大型画面 / 岡俊雄/p73~73
「日本誕生」を観て / 飯田心美/p74~75

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-1 、118p 、26cm
目次 <時評>映画と政治/p23~23 特集I・戦争をいまいかにとらえるか 「野火」の問題 映画「野火」は原作から≪神≫を取除いたその≪神≫に変るべきものは何だったろうか / 野間宏/p24~28 戦争映画の二つの系列 「静かなり暁の戦場」「あゝ江田島」と「野火」「硫黄島」 / 瓜生忠夫/p29~31 戦争参加の“自発性”について 日ごろ私が考えている戦争映画のプラン--その第一はまず天皇というものとまともに対決することである / 村上兵衛/p32~33 戦争責任の三つのとり方 1、「硫黄島」の片桐 2、「野火」の田村 3、「灰とダイヤモンド」のマチェック / 稲葉三千男/p34~35 「われらの時代」の精神構造 いわゆる「停滞について--体験がないから戦争と無縁であるという彼らの口ぐせは子供っぽい逃げ口上である / 橋川文三/p51~53 絵画と映像と 日本誕生・悪魔の発明・ぼくの伯父さん / 戸井田道三/p52~57 批評家の復讐ということ トリュフォの「大人は判ってくれない」を観た後で / 植草甚一/p58~61 テレビ演出論(連載第一回) / 田口泖三郎/p68~72 映画とテレビ 映画もテレビもいま共通の“壁”にぶつかっているその“壁”をどう突破するか / 佐々木基一/p64~67 <隨想> 放談 / 尾崎士郎/p61~61 <隨想> 青春のころ / 蘆原英了/p75~75 <隨想> Uターン / 都筑道夫/p79~79 特集II・戦後の大衆と映画 戦前と戦後の喜劇 戦後の「大衆」的映画は今日の時代感覚を身につけてきた / 福田定良/p36~40 特集II・戦後の大衆と映画 大衆のイメージ 「愛と希望の街」と「にあんちゃん」と / 佐藤忠男/p41~44 特集II・戦後の大衆と映画 現代の亡霊 焼あとの廃墟の中で“へへ、ノンキダネ”が歌われてから十五年新しい亡霊を生むことによって庶民は主体になろうとする / 高瀬善夫/p45~49 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせたかし/p63~63 おいらの好きな映画よ / 深沢七郎/p50~50 ミユージカルと大型画面 / 岡俊雄/p73~73 「日本誕生」を観て / 飯田心美/p74~75 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(7)(153)  1960年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-7、102p、26cm
目次

<時評>客席の新しい波 / 岡本博/p23~23
特集・映画と新劇の交流 映画と新劇にふれて / 尾崎宏次/p24~27
特集・映画と新劇の交流 映画表現と演劇の交流 / 菅原卓/p28~31
特集・映画と新劇の交流 カタルシス演劇の否定 / 戸井田道三/p32~35
特集・映画と新劇の交流 映画演技の成り立つ土台 / 宇野重吉/p36~37
特集・映画と新劇の交流 三つの演技 / 福田定良/p38~40
特集・映画と新劇の交流 演劇との接点に立つ俳優たち / 草壁久四郎/p41~43
特集・映画と新劇の交流 俳優教育における課題 / 杉山誠/p44~45
特集・映画と新劇の交流 現場から見たテレビの演技 / 梅本重信/p46~48
作品批評 刑事 / 林六郎/p56~56
作品批評 白い道 / 山本恭子/p57~57
作品批評 熱い手 / 押川義行/p58~58
作品批評 太陽がいっぱい / 佐久間一郎/p59~60
ヌーヴェル・ヴァーグの再検討 / 植草甚一/p52~55
洋画月評 唇によだれ・悪魔の弟子・逆転電撃作戦・タイムマシン・地底探険・ビスマルク号・撃沈せよ! / 登川直樹/p61~63
邦画匿名合評 / 白い崖 ; 秘密 ; 娘妻母/p64~65
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p66~66
日本映画の女性像・7「娘・妻・母」の坂西あき 家のない女 / 大橋恭彦/p68~69
アジア映画祭を見て / 滋野辰彦/p70~71
ニュース映画時評 全学連罷り通る / 高瀬善夫/p85~85
新劇合評 巨人伝説、賢女気質(俳優座)狼生きろ豚は死ね(四季) / 日下令光 ; 戸井田道三/p72~73
フェリーニの新作「甘い生活」/p74~75
<読者論壇>芸術映画の主流派 / 小島游子/p97~102
TVドラマ 汚ごれた顔(前篇) / 藤井重夫/p76~85
ピアニストを射て(コンティニュティ研究) / 岡田真吉/p49~51
シナリオ太陽がいっぱい / ルネ・クレマン監督/p86~97
グラビア新作紹介 太陽がいっぱい ハバナの男 唇によだれ 白い道 旅路はるか 撃墜王 賭場荒し 狙われた男 のっぽ物語 ローマの旗の下に
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-7 、102p 、26cm
目次 <時評>客席の新しい波 / 岡本博/p23~23 特集・映画と新劇の交流 映画と新劇にふれて / 尾崎宏次/p24~27 特集・映画と新劇の交流 映画表現と演劇の交流 / 菅原卓/p28~31 特集・映画と新劇の交流 カタルシス演劇の否定 / 戸井田道三/p32~35 特集・映画と新劇の交流 映画演技の成り立つ土台 / 宇野重吉/p36~37 特集・映画と新劇の交流 三つの演技 / 福田定良/p38~40 特集・映画と新劇の交流 演劇との接点に立つ俳優たち / 草壁久四郎/p41~43 特集・映画と新劇の交流 俳優教育における課題 / 杉山誠/p44~45 特集・映画と新劇の交流 現場から見たテレビの演技 / 梅本重信/p46~48 作品批評 刑事 / 林六郎/p56~56 作品批評 白い道 / 山本恭子/p57~57 作品批評 熱い手 / 押川義行/p58~58 作品批評 太陽がいっぱい / 佐久間一郎/p59~60 ヌーヴェル・ヴァーグの再検討 / 植草甚一/p52~55 洋画月評 唇によだれ・悪魔の弟子・逆転電撃作戦・タイムマシン・地底探険・ビスマルク号・撃沈せよ! / 登川直樹/p61~63 邦画匿名合評 / 白い崖 ; 秘密 ; 娘妻母/p64~65 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p66~66 日本映画の女性像・7「娘・妻・母」の坂西あき 家のない女 / 大橋恭彦/p68~69 アジア映画祭を見て / 滋野辰彦/p70~71 ニュース映画時評 全学連罷り通る / 高瀬善夫/p85~85 新劇合評 巨人伝説、賢女気質(俳優座)狼生きろ豚は死ね(四季) / 日下令光 ; 戸井田道三/p72~73 フェリーニの新作「甘い生活」/p74~75 <読者論壇>芸術映画の主流派 / 小島游子/p97~102 TVドラマ 汚ごれた顔(前篇) / 藤井重夫/p76~85 ピアニストを射て(コンティニュティ研究) / 岡田真吉/p49~51 シナリオ太陽がいっぱい / ルネ・クレマン監督/p86~97 グラビア新作紹介 太陽がいっぱい ハバナの男 唇によだれ 白い道 旅路はるか 撃墜王 賭場荒し 狙われた男 のっぽ物語 ローマの旗の下に ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  6(4) (126)  1958年04月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1958-04、102p、26cm
目次
現代のドラマトゥルギー--「葛藤について」の序説 / 木下順二/p23~26
人間復権の主張--《問題映画》の提起するもの / 大島辰雄/p27~31
眠れる獅子は起ち上る!--六社長に製作構想をきく(大映篇) / 井沢淳 ; 永田雅一 ; 大橋恭彦/p32~39
マスコミにおけるグラマーの登場 / 高瀬善夫/p44~47
監督賞・演技賞を選ぶ--第12回毎日映画コンクールより/48~63
第12回毎日映画コンクールより--演技賞選考(座談会) / 岡本博 他/57~63
第12回毎日映画コンクールより--監督賞選考(座談会) / 山口久吉/p48~54
映画演技論-3-米の死 / 戸井田道三/p40~43
助監督という名の存在--映画製作現場の古さ / 杉山誠/p64~65
話題作三本の問題点をさぐる ワイルダーの人間喜劇--情婦 / 荻昌弘/p66~67
話題作三本の問題点をさぐる カイヤットの眼--眼には眼を / 桜井正寅/p68~69
話題作三本の問題点をさぐる 人種問題の扱い方--愛情の花咲く樹 / 瓜生忠夫/p70~71
ロシア文学への郷愁--『この目で見たソ連』を見て / 浜本浩/p73~73
この目で見たソ連 / 宮城桂一/p72~72
今日に生きる映画--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p74~77
《時の人》 フランキー堺と三井弘次 / 尾崎宏次/p16~17
作品批評 眼下の敵 / 登川直樹/p78~79
作品批評 突撃 / 森満二郎/p79~79
作品批評 さまよう青春 / 岡俊雄/p80~80
作品批評 レニングラード交響楽 / 颯田琴次/p81~81
作品批評 口から出まかせ / 淀川長治/p82~82
作品批評 遭難 / 大内秀邦/p83~83
シネ・カレンダー・三月封切作品紹介/p84~85
ダイアン・バーシ--(表紙の人)/p43~43
グラビア新作紹介 海の壁
グラビア新作紹介 青春物語
グラビア新作紹介 カラマゾフの兄弟
グラビア新作紹介 暴力部落の対決
グラビア新作紹介 キャンベル渓谷の激斗
グラビア新作紹介 出口なき反抗
グラビア新作紹介 決戦オレゴン街道

ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1958-04 、102p 、26cm
目次 現代のドラマトゥルギー--「葛藤について」の序説 / 木下順二/p23~26 人間復権の主張--《問題映画》の提起するもの / 大島辰雄/p27~31 眠れる獅子は起ち上る!--六社長に製作構想をきく(大映篇) / 井沢淳 ; 永田雅一 ; 大橋恭彦/p32~39 マスコミにおけるグラマーの登場 / 高瀬善夫/p44~47 監督賞・演技賞を選ぶ--第12回毎日映画コンクールより/48~63 第12回毎日映画コンクールより--演技賞選考(座談会) / 岡本博 他/57~63 第12回毎日映画コンクールより--監督賞選考(座談会) / 山口久吉/p48~54 映画演技論-3-米の死 / 戸井田道三/p40~43 助監督という名の存在--映画製作現場の古さ / 杉山誠/p64~65 話題作三本の問題点をさぐる ワイルダーの人間喜劇--情婦 / 荻昌弘/p66~67 話題作三本の問題点をさぐる カイヤットの眼--眼には眼を / 桜井正寅/p68~69 話題作三本の問題点をさぐる 人種問題の扱い方--愛情の花咲く樹 / 瓜生忠夫/p70~71 ロシア文学への郷愁--『この目で見たソ連』を見て / 浜本浩/p73~73 この目で見たソ連 / 宮城桂一/p72~72 今日に生きる映画--ヨーロッパ通信 / 福田定良/p74~77 《時の人》 フランキー堺と三井弘次 / 尾崎宏次/p16~17 作品批評 眼下の敵 / 登川直樹/p78~79 作品批評 突撃 / 森満二郎/p79~79 作品批評 さまよう青春 / 岡俊雄/p80~80 作品批評 レニングラード交響楽 / 颯田琴次/p81~81 作品批評 口から出まかせ / 淀川長治/p82~82 作品批評 遭難 / 大内秀邦/p83~83 シネ・カレンダー・三月封切作品紹介/p84~85 ダイアン・バーシ--(表紙の人)/p43~43 グラビア新作紹介 海の壁 グラビア新作紹介 青春物語 グラビア新作紹介 カラマゾフの兄弟 グラビア新作紹介 暴力部落の対決 グラビア新作紹介 キャンベル渓谷の激斗 グラビア新作紹介 出口なき反抗 グラビア新作紹介 決戦オレゴン街道 ヤケ スレ グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  8(2) (148) 1960年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1960-2、102p、26cm
目次
<時評>芸術が生きる場/p23~23
特集I・日本映画一九五九年 お姐ちゃんはどこへ行く 大学のお姐ちゃん・銀座のお姐ちゃん / ドナルド・リチイ/p24~25
特集I・日本映画一九五九年 十五年目の戦争 野火・人間の条件・あゝ江田島・独立愚連隊 / 利根川裕/p26~27
特集I・日本映画一九五九年 未来を暗示するもの キクとイサム・人間の壁・第五福竜丸・荷車の歌 / 林六郎/p27~28
特集I・日本映画一九五九年 戦争と戦後をつなぐもの 風花・惜春鳥・今日もまたかくてありなん / 荒瀬豊/p28~30
特集I・日本映画一九五九年 東映ネオリアリズム 孔雀城の花嫁 / 岡本博/p31~32
特集I・日本映画一九五九年 無国籍化の政治性 にあんちゃん・キクとイサム・独立愚連隊・コタンのロ笛 / 柾木恭介/p32~33
特集I・日本映画一九五九年 政治の中の人間 大東亜戦争と国際裁判・日本誕生 / 小川徹/p33~35
特集I・日本映画一九五九年 さまよえる<巨匠の芸> 浮草・浪花の恋の物語 / 並木康彦/p35~36
特集I・日本映画一九五九年 アクチュアリティの喪失 その壁を砕け・密会・美貌に罪あり・闇を横切れ / 佐藤忠男/p36~37
特集I・日本映画一九五九年 新人たちのひらいた窓 独立愚連隊・暁の地平線・野獣死すべし・にあんちゃん・愛と希望の街 / 押川義行/p37~38
特集II・世界映画一九五九年 ブリアリの魅力 いとこ同志・学生たちの道 / 登川直樹/p39~40
特集II・世界映画一九五九年 ある政治的状況 影・灰とダイアモンド・暴力への回答 / 瓜生忠夫/p40~41
特集II・世界映画一九五九年 笑わせない喜劇役者二人 ニューヨークの王様・ぼくの伯父さん / 羽仁進/p42~43
特集II・世界映画一九五九年 歴史意識からの離脱 いとこ同志・恋人たち / 白井健三郎/p43~44
特集II・世界映画一九五九年 アメリカ映画に登場する黒人 悲しみは空の彼方に・尼僧物語 / 藤井重夫/p45~46
特集II・世界映画一九五九年 デモクラシーの手法 十二人の怒れる男 / 高瀬善夫/p46~47

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1960-2 、102p 、26cm
目次 <時評>芸術が生きる場/p23~23 特集I・日本映画一九五九年 お姐ちゃんはどこへ行く 大学のお姐ちゃん・銀座のお姐ちゃん / ドナルド・リチイ/p24~25 特集I・日本映画一九五九年 十五年目の戦争 野火・人間の条件・あゝ江田島・独立愚連隊 / 利根川裕/p26~27 特集I・日本映画一九五九年 未来を暗示するもの キクとイサム・人間の壁・第五福竜丸・荷車の歌 / 林六郎/p27~28 特集I・日本映画一九五九年 戦争と戦後をつなぐもの 風花・惜春鳥・今日もまたかくてありなん / 荒瀬豊/p28~30 特集I・日本映画一九五九年 東映ネオリアリズム 孔雀城の花嫁 / 岡本博/p31~32 特集I・日本映画一九五九年 無国籍化の政治性 にあんちゃん・キクとイサム・独立愚連隊・コタンのロ笛 / 柾木恭介/p32~33 特集I・日本映画一九五九年 政治の中の人間 大東亜戦争と国際裁判・日本誕生 / 小川徹/p33~35 特集I・日本映画一九五九年 さまよえる<巨匠の芸> 浮草・浪花の恋の物語 / 並木康彦/p35~36 特集I・日本映画一九五九年 アクチュアリティの喪失 その壁を砕け・密会・美貌に罪あり・闇を横切れ / 佐藤忠男/p36~37 特集I・日本映画一九五九年 新人たちのひらいた窓 独立愚連隊・暁の地平線・野獣死すべし・にあんちゃん・愛と希望の街 / 押川義行/p37~38 特集II・世界映画一九五九年 ブリアリの魅力 いとこ同志・学生たちの道 / 登川直樹/p39~40 特集II・世界映画一九五九年 ある政治的状況 影・灰とダイアモンド・暴力への回答 / 瓜生忠夫/p40~41 特集II・世界映画一九五九年 笑わせない喜劇役者二人 ニューヨークの王様・ぼくの伯父さん / 羽仁進/p42~43 特集II・世界映画一九五九年 歴史意識からの離脱 いとこ同志・恋人たち / 白井健三郎/p43~44 特集II・世界映画一九五九年 アメリカ映画に登場する黒人 悲しみは空の彼方に・尼僧物語 / 藤井重夫/p45~46 特集II・世界映画一九五九年 デモクラシーの手法 十二人の怒れる男 / 高瀬善夫/p46~47 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術  7(11) (145)  1959年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-11、102p、26cm
目次
世界の映画人よ 語り合おう / ゲー・コジンツェフ/p23~29
1 われわれは家城巳代治に投票した/p23~24
2 腹立たしい人間性模倣の時代/p24~25
3 新しい現実を反映できぬイタリア映画/p25~27
4 芸術は時代の思想を記録する/p27~28
5 円卓をかこんで未来のために語ろう!/p29~29
日本映画についての意見 新しいもの--わからない映画 / 橋本忍/p30~33
日本映画についての意見 絵にならない画面をつくろう / 中平康/p34~35
ハワイ空襲の勝利 戦時ニュース映画の遺産を現在どううけついだらよいか / 瓜生忠夫/p40~45
「人間の壁」をめぐって / 石川達三 ; 山本薩夫/p36~39
背後に写るもの・情況のサスペンス / 戸井田道三/p46~49
十五年目の男 長門裕之論 / 高瀬善夫/p54~57
新しい顔を求めるフランス映画--≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫をめぐって / 植草甚一/p50~53
ソヴィエト旅行印象記 / 中村登/p58~60
城戸四郎・映画企業家評伝(10) / 田中純一郎/p80~85
時代劇は生きかえったか--「浪花の恋の物語」をめぐって / 登川直樹/p64~66
“罪”のリアリティ・十月の洋画から 自殺への契約書・ある殺人・わらの男 / 荻昌弘/p67~69
「わらの男」は断罪さるべきか / 品田雄吉 ; 佐藤重臣/p62~63
豆とベーコン / 三浦朱門/p73~73
青春への途まどい / 戸川エマ/p53~53
試写室・この奇妙なもの / 進藤純孝/p61~61
南京豆をつぶせ!--状況の神話 / 柾木恭介/p70~73
<中間映画時評>母の映像 / 中野省一/p76~77
<テレビ技術>写真系技術者はγを知らない / 田口泖三郎/p74~75
シンポジウム 映画の技術と精神について 日大芸術学部文芸学科研究室 / 赤塚行雄 ; 吉田松平 ; 鹿児島浩人/p78~79
グラビア新作紹介 戦争映画特集(「人間の条件」「野火」「独立愚連隊」) 「南太平洋」の楽しみ
グラビア新作紹介 ある殺人・恋ひとすじに・太平洋機動作戦・大襲撃・それはキッスで始まった・5つの銅貨・狂乱のボルジア家

ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-11 、102p 、26cm
目次 世界の映画人よ 語り合おう / ゲー・コジンツェフ/p23~29 1 われわれは家城巳代治に投票した/p23~24 2 腹立たしい人間性模倣の時代/p24~25 3 新しい現実を反映できぬイタリア映画/p25~27 4 芸術は時代の思想を記録する/p27~28 5 円卓をかこんで未来のために語ろう!/p29~29 日本映画についての意見 新しいもの--わからない映画 / 橋本忍/p30~33 日本映画についての意見 絵にならない画面をつくろう / 中平康/p34~35 ハワイ空襲の勝利 戦時ニュース映画の遺産を現在どううけついだらよいか / 瓜生忠夫/p40~45 「人間の壁」をめぐって / 石川達三 ; 山本薩夫/p36~39 背後に写るもの・情況のサスペンス / 戸井田道三/p46~49 十五年目の男 長門裕之論 / 高瀬善夫/p54~57 新しい顔を求めるフランス映画--≪ヌーヴェル・ヴァーグ≫をめぐって / 植草甚一/p50~53 ソヴィエト旅行印象記 / 中村登/p58~60 城戸四郎・映画企業家評伝(10) / 田中純一郎/p80~85 時代劇は生きかえったか--「浪花の恋の物語」をめぐって / 登川直樹/p64~66 “罪”のリアリティ・十月の洋画から 自殺への契約書・ある殺人・わらの男 / 荻昌弘/p67~69 「わらの男」は断罪さるべきか / 品田雄吉 ; 佐藤重臣/p62~63 豆とベーコン / 三浦朱門/p73~73 青春への途まどい / 戸川エマ/p53~53 試写室・この奇妙なもの / 進藤純孝/p61~61 南京豆をつぶせ!--状況の神話 / 柾木恭介/p70~73 <中間映画時評>母の映像 / 中野省一/p76~77 <テレビ技術>写真系技術者はγを知らない / 田口泖三郎/p74~75 シンポジウム 映画の技術と精神について 日大芸術学部文芸学科研究室 / 赤塚行雄 ; 吉田松平 ; 鹿児島浩人/p78~79 グラビア新作紹介 戦争映画特集(「人間の条件」「野火」「独立愚連隊」) 「南太平洋」の楽しみ グラビア新作紹介 ある殺人・恋ひとすじに・太平洋機動作戦・大襲撃・それはキッスで始まった・5つの銅貨・狂乱のボルジア家 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 7(9)(143) 1959年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
映画芸術社、1959-09、102p、26cm
目次
特集・映画のハイ・ティーン ハイ・ティーン映画と作家の眼 / 白坂依志夫/p23~27
特集・映画のハイ・ティーン 戦争を知らない世代・座談会 / 井上和男 ; 須川栄三 ; 牛原陽一/p28~33
特集・映画のハイ・ティーン 青春の頽廃 / 日野啓三/p34~35
特集・映画のハイ・ティーン お姐ちゃんとび出す / 高瀬善夫/p39~43
特集・映画のハイ・ティーン 伝統の中の断絶 / 秦早穂子/p36~38
特集・映画のハイ・ティーン あちらのハイ・ティーン / 津川雅彦/p44~45
特集・映画のハイ・ティーン 私はカメレオンになりたい / 林六郎/p46~47
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 神話と現代 / マンジョーネ/p48~51
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 靴と鳩と広場 / 戸井田道三/p52~55
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 喜劇映画の新しい道 / 福田定良/p56~59
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 釘と靴下の対話 / 大島辰雄/p82~83
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 森岩雄 映画企業家評伝(8) / 田中純一郎/p72~77
特集・「掟」とジュールス・ダッシン 自殺への契約書 / 尾崎宏次/p60~61
「鍵」戦後の風俗絵図 / 瓜生忠夫/p62~63
「鍵」の原作と映画 / 利根川裕/p64~65
映画「鍵」の印象 / 秦一郎/p84~84
逆意味の発見 中間映画論 / 中野省一/p78~79
テレビ・アイTV時評 / 羽仁進/p80~81
作品批評 殺られる / 滋野辰彦/p66~67
作品批評 尼僧物語 / 清水千代太/p67~68
作品批評 真夜中 / 森満二郎/p68~69
作品批評 メイム叔母さん / 品田雄吉/p71~71
作品批評 電話は夕方に鳴る / 飯田心美/p69~70
グラビア新作紹介 いとこ同志・今晩おひま・暴力への回答・セクシー・ガール・私の体に悪魔がいる・黄色い大地・海底探検世界一周・秘境の情熱・尼僧物語/p7~16
シナリオ 掟 ジュールス・ダッシン監督/p85~102
その他
ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、映画芸術社 、1959-09 、102p 、26cm
目次 特集・映画のハイ・ティーン ハイ・ティーン映画と作家の眼 / 白坂依志夫/p23~27 特集・映画のハイ・ティーン 戦争を知らない世代・座談会 / 井上和男 ; 須川栄三 ; 牛原陽一/p28~33 特集・映画のハイ・ティーン 青春の頽廃 / 日野啓三/p34~35 特集・映画のハイ・ティーン お姐ちゃんとび出す / 高瀬善夫/p39~43 特集・映画のハイ・ティーン 伝統の中の断絶 / 秦早穂子/p36~38 特集・映画のハイ・ティーン あちらのハイ・ティーン / 津川雅彦/p44~45 特集・映画のハイ・ティーン 私はカメレオンになりたい / 林六郎/p46~47 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 神話と現代 / マンジョーネ/p48~51 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 靴と鳩と広場 / 戸井田道三/p52~55 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 喜劇映画の新しい道 / 福田定良/p56~59 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 釘と靴下の対話 / 大島辰雄/p82~83 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 森岩雄 映画企業家評伝(8) / 田中純一郎/p72~77 特集・「掟」とジュールス・ダッシン 自殺への契約書 / 尾崎宏次/p60~61 「鍵」戦後の風俗絵図 / 瓜生忠夫/p62~63 「鍵」の原作と映画 / 利根川裕/p64~65 映画「鍵」の印象 / 秦一郎/p84~84 逆意味の発見 中間映画論 / 中野省一/p78~79 テレビ・アイTV時評 / 羽仁進/p80~81 作品批評 殺られる / 滋野辰彦/p66~67 作品批評 尼僧物語 / 清水千代太/p67~68 作品批評 真夜中 / 森満二郎/p68~69 作品批評 メイム叔母さん / 品田雄吉/p71~71 作品批評 電話は夕方に鳴る / 飯田心美/p69~70 グラビア新作紹介 いとこ同志・今晩おひま・暴力への回答・セクシー・ガール・私の体に悪魔がいる・黄色い大地・海底探検世界一周・秘境の情熱・尼僧物語/p7~16 シナリオ 掟 ジュールス・ダッシン監督/p85~102 その他 ヤケ  グラシン紙包装にてお届け致します。

映画芸術 9巻12号 通巻170号  1961年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
810
編集プロダクション映芸、1961-12、102p、26cm
目次 (tableOfContents)
血について 映画芸術のことば / 牛原虚彦/p23~23
映画は“歴史”の真実をとらえうるか--「世界の独裁者たち」と「夜と霧」から / 北川隆吉/p24~27
木下恵介における“時の流れ”について--「永遠の人」を中心に / 廣末保/
「むごかこったい」の歌--木下恵介の「死」と「殺」 / 高瀬善夫/p32~34
映画を考える(第5回)演技評価の視点 映画のなかの演技者 / 尾崎宏次/
映画を考える(第5回)演技評価の視点 日本人の映画演技 / 登川直樹/
映画を考える(第5回)映画的時間についての第三の意見 映画芸術の『時間』と『空間』の問題 / 戸井田道三/p44~47
映画俳優オブジェ論に関する断片--覚え書・俳優について / 並木康彦/p35~37
随筆 二つの南の島 / 福田定良/p48~50
映画芸術ベスト・ファイブ第三回中間結果/p80~82
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 人生と人間への深い洞察(草原の輝き) / 山根義則/p54~56
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 映画に「感動する」ということ(世界大戦争雨のしのび逢い) / 五味広志/p56~58
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 金魚鉢と三色旗(金魚鉢の中の恋) / 山内道子/p58~60
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 時代を超越した執念(永遠の人) / 木村晃/p60~62
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 アラン・レネエの人間不信(夜と霧) / 田山力哉/p62~64
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 商業映画の不合理性(禁猟区) / 都村善一/p64~66
第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 やくざ朝吉の人間像(悪名) / 浦野進/p66~67
溝口健二の人と芸術(5) / 依田義賢/p68~71
モスクワの「裸の島」ブーム / 伊藤武郎/p72~74
牛にひかれて“実存哲学”詣り--「女は女である」 / 麻丘二三樹/p51~51
ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p52~53
映画・話の屑籠(1) / 大橋恭彦/p78~79
日本映画雑誌史(7) / 今村三四夫/p76~77
その他
ヤケ   
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
810
、編集プロダクション映芸 、1961-12 、102p 、26cm
目次 (tableOfContents) 血について 映画芸術のことば / 牛原虚彦/p23~23 映画は“歴史”の真実をとらえうるか--「世界の独裁者たち」と「夜と霧」から / 北川隆吉/p24~27 木下恵介における“時の流れ”について--「永遠の人」を中心に / 廣末保/ 「むごかこったい」の歌--木下恵介の「死」と「殺」 / 高瀬善夫/p32~34 映画を考える(第5回)演技評価の視点 映画のなかの演技者 / 尾崎宏次/ 映画を考える(第5回)演技評価の視点 日本人の映画演技 / 登川直樹/ 映画を考える(第5回)映画的時間についての第三の意見 映画芸術の『時間』と『空間』の問題 / 戸井田道三/p44~47 映画俳優オブジェ論に関する断片--覚え書・俳優について / 並木康彦/p35~37 随筆 二つの南の島 / 福田定良/p48~50 映画芸術ベスト・ファイブ第三回中間結果/p80~82 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 人生と人間への深い洞察(草原の輝き) / 山根義則/p54~56 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 映画に「感動する」ということ(世界大戦争雨のしのび逢い) / 五味広志/p56~58 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 金魚鉢と三色旗(金魚鉢の中の恋) / 山内道子/p58~60 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 時代を超越した執念(永遠の人) / 木村晃/p60~62 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 アラン・レネエの人間不信(夜と霧) / 田山力哉/p62~64 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 商業映画の不合理性(禁猟区) / 都村善一/p64~66 第一回(三十六年秋季)新人評論家特集 やくざ朝吉の人間像(悪名) / 浦野進/p66~67 溝口健二の人と芸術(5) / 依田義賢/p68~71 モスクワの「裸の島」ブーム / 伊藤武郎/p72~74 牛にひかれて“実存哲学”詣り--「女は女である」 / 麻丘二三樹/p51~51 ぼくのシネ・スケッチブック / やなせ・たかし/p52~53 映画・話の屑籠(1) / 大橋恭彦/p78~79 日本映画雑誌史(7) / 今村三四夫/p76~77 その他 ヤケ    グラシン紙包装にてお届け致します。

「映画芸術」 第14巻第3号(通巻第222号) 1966年3月号

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大橋恭彦編、映画芸術社、昭和41年(1966年)、110p、26cm(B5)、1冊
雑誌 3行線引き、その他状態経年並 
<対談>戦争と泥の思想/安岡章太郎、いいだ・もも
小島信夫、北原武夫、佐々木基一、関根弘、種村季弘、戸井田道三ほか
<特集>日本映画作家の死角を衝く11問
<小説>大島渚映画化作品「白昼の通り魔」武田泰淳
<シナリオ>マンハッタンの哀愁/マルセル・カルネ脚本・監督
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大橋恭彦編 、映画芸術社 、昭和41年(1966年) 、110p 、26cm(B5) 、1冊
雑誌 3行線引き、その他状態経年並  <対談>戦争と泥の思想/安岡章太郎、いいだ・もも 小島信夫、北原武夫、佐々木基一、関根弘、種村季弘、戸井田道三ほか <特集>日本映画作家の死角を衝く11問 <小説>大島渚映画化作品「白昼の通り魔」武田泰淳 <シナリオ>マンハッタンの哀愁/マルセル・カルネ脚本・監督 等

月刊教育の森 6(5)-12

一坪書店文庫
 宮城県石巻市新栄2丁目8-14
2,420
毎日新聞社、毎日新聞社、冊、21cm
カバー欠、一部シミ、書き込みあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
2,420
毎日新聞社 、毎日新聞社 、冊 、21cm
カバー欠、一部シミ、書き込みあり。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000