文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 伊達 一男 」の検索結果
35件

医師としての森鴎外 正続揃

中央書房
 東京都小金井市本町
4,400
伊達一男 著、績文堂、1981、439p、23cm
主な発想方法 クリックポスト(3センチ以内)レターパック 厚さ3cm以上はレターパックプラス600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
4,400
伊達一男 著 、績文堂 、1981 、439p 、23cm

医師としての森鴎外

アットワンダー
 東京都千代田区 神田神保町
1,100
伊達一男 著、績文堂、439p、23cm
函背下部ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外

1,100
伊達一男 著 、績文堂 、439p 、23cm
函背下部ヤケ

医師としての森鴎外 正続

史録書房
 東京都練馬区西大泉
3,000
伊達一男 著、績文堂出版、1989年、439p、A5版計721頁、2冊
正・2刷 続・初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

医師としての森鴎外 正続

3,000
伊達一男 著 、績文堂出版 、1989年 、439p 、A5版計721頁 、2冊
正・2刷 続・初版

医師としての森鷗外

(有) 舒文堂河島書店
 熊本県熊本市中央区上通町
880 (送料:¥600~)
伊達一男 著、績文堂出版、昭56、439p、23cm、1冊
函少背ヤケ 帯切れ補修
火曜日定休  【10,000円以上・送料無料】  *代引・海外注文は対象外です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

医師としての森鷗外

880 (送料:¥600~)
伊達一男 著 、績文堂出版 、昭56 、439p 、23cm 、1冊
函少背ヤケ 帯切れ補修
  • 単品スピード注文

医師としての森鴎外

西秋書店
 東京都千代田区西神田
4,400
伊達一男、績文堂出版、平成元年、2冊
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外

4,400
伊達一男 、績文堂出版 、平成元年 、2冊

医師としての森鴎外  

渥美書房
 東京都新宿区西早稲田
5,500
伊達一男、績文堂出版、昭56、2冊
箱 
【主な送付方法】●クリックポスト<郵便局> (A4判・梱包厚3cm・重量1kg以内 全国均一送料200円) ●宅急便コンパクト<ヤマト運輸>(専用箱に入るもの<概ねA5判・梱包厚5cm以内 または B5判・梱包厚4cm以内> 送料550円(沖縄を除く) ●宅急便<ヤマト運輸> サイズ・地域別当店契約運賃  商品の形状・重量等から利用可能な発送方法を在庫確認の際ご案内し、お選びいただけます ★当店にて一度に2万円以上をお求めの場合、送料1箱分サービス致します。(国内限定 ※2万円毎に1箱)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

医師としての森鴎外  

5,500
伊達一男 、績文堂出版 、昭56 、2冊
箱 

医師としての森鴎外

西秋書店
 東京都千代田区西神田
4,400
伊達一男、績文堂出版、昭和56年
◆返信・在庫確認・発送に時間がかかる場合がございますので、お急ぎの方はご遠慮ください。 ◆店頭に無い場合がございますで、来店購入をご希望の場合は必ず事前にメールにてお問い合わせください。 ◆店舗販売もしておりますので品切の場合もございます。 ◆梱包時3㎝以下:レターパックライト(日本郵便/原則ポスト投函)430円 /梱包時3㎝以上:レターパックプラス(日本郵便/配達手渡し)600円 /他 ゆうパック利用
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外

4,400
伊達一男 、績文堂出版 、昭和56年

医師としての森鴎外

才谷屋書店
 東京都小金井市貫井南町
1,000
伊達一男、績文堂出版、1981
箱・帯付 初版
平日の注文は翌日までの発送可能です。土曜・日曜・祭日の注文は祭日あけの 発送が多くなります。送料:クリックポスト(250~350)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、大型本と全集等は規格外料金かゆうパック料金になります。領収書を欲しい方は注文時に請求を。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

医師としての森鴎外

1,000
伊達一男 、績文堂出版 、1981
箱・帯付 初版

医師としての森鴎外

文生書院
 東京都文京区本郷
4,400
伊達 一男、績文堂出版、昭和56.2、439p、A5
少ヤケ 貼込 ISBN:B000J80B66
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
伊達 一男 、績文堂出版 、昭和56.2 、439p 、A5
少ヤケ 貼込 ISBN:B000J80B66

医師としての森鴎外 続共2冊

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
7,000
伊達一男、績文堂、昭和56年/昭和64年、2
函、A5判、経年並
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

医師としての森鴎外 続共2冊

7,000
伊達一男 、績文堂 、昭和56年/昭和64年 、2
函、A5判、経年並

医師としての森鴎外

光書房
 神奈川県藤沢市藤沢
1,000
伊達一男著、績文堂発行、昭和56年、A五版
函ヤケ有、帯、三方少ヤケ有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
伊達一男著 、績文堂発行 、昭和56年 、A五版
函ヤケ有、帯、三方少ヤケ有。

[雑誌]鴎外 22号

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
980
吉野俊彦・小堀杏奴・長谷川泉・塚田孝雄・山崎国紀・伊達一男・稲垣達郎他、昭和53年1月
表示送料¥180は最低ご負担額です。各々で送料が変わりますので、 在庫確認後に実費をご連絡いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック600円」または「定型外郵便」か「ゆうパック」。最も安価な配達法を選択いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[雑誌]鴎外 22号

980
吉野俊彦・小堀杏奴・長谷川泉・塚田孝雄・山崎国紀・伊達一男・稲垣達郎他 、昭和53年1月

医師としての森鴎外

中井書房
 京都府京都市左京区新車屋町
4,000
伊達一男、績文堂、昭56、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

医師としての森鴎外

4,000
伊達一男 、績文堂 、昭56 、1冊

愛書家くらぶ 第八号

呂古書房
 東京都千代田区神田神保町
1,650
斉藤夜居編、昭43
限定400部 「下谷-下谷一番伊達者でござる」花咲一男他 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

愛書家くらぶ 第八号

1,650
斉藤夜居編 、昭43
限定400部 「下谷-下谷一番伊達者でござる」花咲一男他 

医師としての森鴎外

古書 彦書房
 大阪府箕面市箕面
4,070
伊達一男、績文堂出版、1981/02/25 (S56)、1
A5判 初版 439頁 函 帯
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

医師としての森鴎外

4,070
伊達一男 、績文堂出版 、1981/02/25 (S56) 、1
A5判 初版 439頁 函 帯

医師としての森 ?外、続・医師としての森 ?外  

雪華堂書店
 千葉県野田市清水
2,750
伊達一男、績文堂出版、1981・89 函(少ヤケ箇所)、2
439・282頁1(続編)口絵  正編三方フチ少ヤケ有 
折返しの注文確認メールにて正式の送料をお知らせ致します。一万円以上は送料無料、郵便局運送体系に従います。大きさ・重さにより、スマートレター(210円)・ゆうメール(180円~360円)・レターパックライト(430円)・レターパックプラス(600円)・ゆうパック(760円~)のいずれかを選択しお送り致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森 ?外、続・医師としての森 ?外  

2,750
伊達一男  、績文堂出版 、1981・89 函(少ヤケ箇所) 、2
439・282頁1(続編)口絵  正編三方フチ少ヤケ有 

医師としての森鴎外

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
550
伊達一男、績文堂、昭56、1冊
函付 本文頁に1ヶ所折れ跡あり、その他良好
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料250円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外

550
伊達一男 、績文堂 、昭56 、1冊
函付 本文頁に1ヶ所折れ跡あり、その他良好

医師としての森鴎外 正・続

日之出書房平野喜連店
 大阪府大阪市平野区喜連西
4,400
伊達一男、績文堂出版、昭56年、2冊
【正・続】 初版・第1刷・函付・並美本・菊判・439頁・282頁 Hpz024*6
*殺菌消毒液オスバンで全商品を消毒しております。 基本送料;税込み【330円】(厚さ:25mm)「ヤマト・ネコポス」発送後1.2日で配達されます。 *「クリックポスト」より割高ですが、本代金を安く設定しています。 *厚さ3cm以上は別料金です。 書籍状態表示:として  ほぼ新品・美本・並美本・良好・並下本と表示しています。 「難」が有る本は書籍状態表示:の前に、鉛筆書込線引有・腹、紙質変色シミ有・等の詳細を書き入れています。 * 無記は「難の無い」普通の状態の本とご判断してください。 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外 正・続

4,400
伊達一男 、績文堂出版 、昭56年 、2冊
【正・続】 初版・第1刷・函付・並美本・菊判・439頁・282頁 Hpz024*6

彷書月刊 1986年12月号 第2巻12号 特集 かぶく

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
400
弘隆社、昭61、1
p56 郡司正勝「かぶくということ」、神保五彌「非体制の精神」、松島榮一「男伊達・六法者」ほか 折れ有
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

彷書月刊 1986年12月号 第2巻12号 特集 かぶく

400
、弘隆社 、昭61 、1
p56 郡司正勝「かぶくということ」、神保五彌「非体制の精神」、松島榮一「男伊達・六法者」ほか 折れ有

医師としての森鴎外 正続

八木書店古書部
 東京都千代田区神田神保町
5,000
伊達一男、績文堂出版、平1、2冊
函しみ有 1巻再版 2巻初版書込み消し跡有 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//もり おうがい/
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

医師としての森鴎外 正続

5,000
伊達一男 、績文堂出版 、平1 、2冊
函しみ有 1巻再版 2巻初版書込み消し跡有 #八木書店古書目録/国文学(近代)/作家別/評論/単行本//もり おうがい/

医師としての森鴎外 続共    

森書房
 大分県大分市大道町
3,300
伊達一男、績文堂出版、1989年、439+続282p
函=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=扉や遊び紙に蔵書印新聞貼付あり、本文中書込み無し。 旧定価合計10100円 NDC(8版)910.268
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外 続共    

3,300
伊達一男 、績文堂出版 、1989年 、439+続282p
函=有り。 帯=無し。 小口=経年並。 頁=扉や遊び紙に蔵書印新聞貼付あり、本文中書込み無し。 旧定価合計10100円 NDC(8版)910.268

医師としての森鴎外 正・続 2冊セット

合同会社BRK-BOOKS
 東京都杉並区天沼
2,480 (送料:¥600~)
伊達一男 著、績文堂、1989、2冊、23cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 正:1989年4月発行初版第2刷 / 続:1989年4月発行初版第1刷 三方やや経年シミ いずれも各5p程度本文に鉛筆による書込のあるページ有
【24時間以内発送】【全て追跡番号つき】で最も安価な方法で送らせていただきます。単品スピード注文以外は、ご入金確認後24時間以内に発送いたします。 ※請求書・領収書はご注文時のみ発行です。 ご注文後のご依頼には対応できませんのでご了承くださいませ。 銀行振り込みは【ゆうちょ銀行】と【住信SBIネット銀行】がご利用可能です。 ※日本の古本屋の登録が難しい方は下記口座までお振込をお願いします。 ゆうちょ銀行 〇一九支店 当座588967 (ト゛)ヒ゛ーアールケーフ゛ックス
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

医師としての森鴎外 正・続 2冊セット

2,480 (送料:¥600~)
伊達一男 著 、績文堂 、1989 、2冊 、23cm
【24時間以内発送】 函欠 裸本 正:1989年4月発行初版第2刷 / 続:1989年4月発行初版第1刷 三方やや経年シミ いずれも各5p程度本文に鉛筆による書込のあるページ有
  • 単品スピード注文

歴史読本 シリーズ真説戦国史 8 戦国創世記 戦乱の扉を開けた名将 1997年3月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
1,100
新人物往来社、1997年、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:南部晴政 伊達稙宗 蘆名盛氏 佐竹義昭 太田道灌 長尾為景 北条早雲 今川氏親 武田信虎 朝倉孝景 筒井順昭 尼子経久 長宗我部国親 大友義鑑 島津貴久 斎藤道三 松永久秀 眉村卓 高橋克彦 早乙女貢 縄田一男 郷土史研究賞】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 シリーズ真説戦国史 8 戦国創世記 戦乱の扉を開けた名将 1997年3月号

1,100
、新人物往来社 、1997年 、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:南部晴政 伊達稙宗 蘆名盛氏 佐竹義昭 太田道灌 長尾為景 北条早雲 今川氏親 武田信虎 朝倉孝景 筒井順昭 尼子経久 長宗我部国親 大友義鑑 島津貴久 斎藤道三 松永久秀 眉村卓 高橋克彦 早乙女貢 縄田一男 郷土史研究賞】

さやかに星はきらめき クリスマス・エッセイ集

しあわせ文庫
 広島県福山市春日町
1,100
遠藤周作、森禮子(森礼子)、遠藤純子、大瀬孝和、津島佑子、杉村悠紀、時野慶子、藤原牧子、阪田寛夫、井・・・
四六判ハードカバー カバー付き美本 (送料210円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

さやかに星はきらめき クリスマス・エッセイ集

1,100
遠藤周作、森禮子(森礼子)、遠藤純子、大瀬孝和、津島佑子、杉村悠紀、時野慶子、藤原牧子、阪田寛夫、井上洋治、川中子義勝、成井透、大原富枝、片瀬博子、森田進、三枝禮三(三枝礼三)、毛涯章平、高見澤潤子(高見沢潤子)、伊達純子、椎名麟三 堀木一男装丁 岩崎邦好カット 、日本基督教団出版局 、1998 同年再版
四六判ハードカバー カバー付き美本 (送料210円)

【別冊漫画サンデー(昭和39年6月号)】合作漫画「ドットミンナヒクニックニクニク/伊達圭次・金子泰三・多田ヒロシ」等

獅子王堂
 宮城県仙台市宮城野区鶴ケ谷
1,000
実業之日本社・発行/’64年
マンガ
「28番地の魔女/馬場のぼる」「反魂香まんだら/小島功」
「男一匹半代記/荻原賢次」「ビーチクあねさ/富永一朗」等
小説
「Qを出す男/島田一男」「女優志願/梶山季之」等
◆状態
経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・破れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。
表紙・裏表紙周縁部、一部経年によるシミ汚れ大有。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
、実業之日本社・発行/’64年
マンガ 「28番地の魔女/馬場のぼる」「反魂香まんだら/小島功」 「男一匹半代記/荻原賢次」「ビーチクあねさ/富永一朗」等 小説 「Qを出す男/島田一男」「女優志願/梶山季之」等 ◆状態 経年によるヤケ・シミ・汚れ・折れ・破れ・ヨレ・角スレ折れ等一部あり。 表紙・裏表紙周縁部、一部経年によるシミ汚れ大有。

「宮城県謎解き散歩」 <新人物文庫 168>

古書猛牛堂
 愛媛県松山市岩崎町
350
吉岡一男 編著、新人物往来社、2011年 1刷、293p、15cm、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません
※公費を除き、前払いにて承ります ※表示価格は税込です 別途、配送料金を申し受けます ※ご注文後、在庫確認の上、送料を含めたお支払い総額をご案内します ※追跡番号のある便を使用します ※なるべく、ゆうパケット便(厚さ1センチ内250円、2センチ内310円、3センチ内360円)でご送本致しますが、梱包後厚さ3センチ超の書籍はレターパックプラス便(600円)、専用封筒に収まらない場合は、ゆうパック便での配送になります ※ご注文やお問合せ前に、お取引の概要を小店の「お知らせ欄」などで、あらかじめご確認下さい  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
350
吉岡一男 編著 、新人物往来社 、2011年 1刷 、293p 、15cm 、1冊
カバーと帯に幾分の痛み 本文の通読には差し支えありません

宝石8巻10号(昭和28年9月) 特集・ユーモア探偵特集

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
2,000 (送料:¥185~)
玉川一郎、乾信一郎、北町一郎、椿八郎、J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)、水谷隼、香山滋、三橋一夫・・・
300頁 ヤケ、シミ、端スレ 痛み有 -まんが・あら・べすく(酒井しげる、真壁ゆきを) 伊達瓶九「怪談アジヤー版」/ユーモア探偵特集 玉川一郎「女を探せ」(市川禎夫・画) 乾信一郎「棒にあたった話」 (久米宏一・画) 北町一郎「陽気な細菌」(青木久利・画) 椿八郎「朧夜と運転手」(日下香之助・画) J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)「ボートの三人」(永田力・画)/水谷隼「二体一人」(松野一夫・画) 香山滋「老踏切番」(永田力・画) 三橋一夫「天から地へ」(斎藤寿夫・画) 渡辺啓助「女をさがせ」(岩田吉夫・画) 戸川貞雄「死神騒動」(木俣清史・画) 北村龍一郎「魔女を投げた男」(筒井直枝・画)/「落ちた偶像」座談会(江戸川乱歩、大下宇陀児、香川滋、千代有三、清水晶) 黒沼健「スプレーン前夜祭」 江戸川乱歩「探偵小説三十年」 渡邊剣次「角田先生とスリラア問答」 小原俊一「探偵小説月評」 中島河太郎「探偵小説辞典」/江戸川乱歩「類別トリック集成」/五大連載探偵小説 木々高太郎「美の悲劇」(土端一美・画) 島田一男「妖精の指」(矢島健三・画) フレデリックス(保篠龍緒・訳)「青い光」(霜の二一彦・画) ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)「霧の夜の殺人鬼」(油野誠一・画) 横溝正史「悪魔が来たりて笛を吹く」(高木清・画)/他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宝石8巻10号(昭和28年9月) 特集・ユーモア探偵特集

2,000 (送料:¥185~)
玉川一郎、乾信一郎、北町一郎、椿八郎、J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)、水谷隼、香山滋、三橋一夫、渡辺啓助、戸川貞雄、北村龍一郎、江戸川乱歩、大下宇陀児、千代有三、清水晶、黒沼健、渡邊剣次(渡辺剣次)、小原俊一、中島河太郎、木々高太郎、島田一男、フレデリックス(保篠龍緒・訳)、ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)、横溝正史、酒井しげる、真壁ゆきを、伊達瓶九、他・執筆、談/市川禎夫、久米宏一、青木久利、日下香之助、妹尾アキ夫、永田力、松野一夫、斎藤寿夫、岩田吉夫、木俣清史、筒井直枝、土端一美、矢島健三、保篠龍緒、霜の二一彦、油野誠一、高木清、他・画/永田力・目次/山名文夫・扉絵/中尾進・表紙 、岩谷書店 、昭和28年9月 、300頁
300頁 ヤケ、シミ、端スレ 痛み有 -まんが・あら・べすく(酒井しげる、真壁ゆきを) 伊達瓶九「怪談アジヤー版」/ユーモア探偵特集 玉川一郎「女を探せ」(市川禎夫・画) 乾信一郎「棒にあたった話」 (久米宏一・画) 北町一郎「陽気な細菌」(青木久利・画) 椿八郎「朧夜と運転手」(日下香之助・画) J・K・ジェローム(妹尾アキ夫・訳)「ボートの三人」(永田力・画)/水谷隼「二体一人」(松野一夫・画) 香山滋「老踏切番」(永田力・画) 三橋一夫「天から地へ」(斎藤寿夫・画) 渡辺啓助「女をさがせ」(岩田吉夫・画) 戸川貞雄「死神騒動」(木俣清史・画) 北村龍一郎「魔女を投げた男」(筒井直枝・画)/「落ちた偶像」座談会(江戸川乱歩、大下宇陀児、香川滋、千代有三、清水晶) 黒沼健「スプレーン前夜祭」 江戸川乱歩「探偵小説三十年」 渡邊剣次「角田先生とスリラア問答」 小原俊一「探偵小説月評」 中島河太郎「探偵小説辞典」/江戸川乱歩「類別トリック集成」/五大連載探偵小説 木々高太郎「美の悲劇」(土端一美・画) 島田一男「妖精の指」(矢島健三・画) フレデリックス(保篠龍緒・訳)「青い光」(霜の二一彦・画) ザンクウィル(妹尾アキ夫・訳)「霧の夜の殺人鬼」(油野誠一・画) 横溝正史「悪魔が来たりて笛を吹く」(高木清・画)/他
  • 単品スピード注文

日本文学研究資料新集13 森鴎外・初期作品の世界

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
1,000
田中実/編 有精堂出版 ●投書家時代の森鴎外:宗像和重●鴎外全集逸文『クロムウエルの伝』をめぐって:・・・
A5版 273頁 初版 函スレ汚れ・僅シミ・背角小口僅痛・地にB印 天小口僅点シミ 裏見返し札貼り跡有 並ー並下本
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
田中実/編 有精堂出版 ●投書家時代の森鴎外:宗像和重●鴎外全集逸文『クロムウエルの伝』をめぐって:千葉俊二●「盗きょう行」論:松木博●鴎外森林太郎帰国前後の鬱屈と憂悶:神田孝夫●森鴎外の「日本食論」:大屋幸世●鴎外の「戦闘的啓蒙」についての疑問:伊達一男●翻訳「緑葉の歎」について:重松泰雄●森鴎外「舞姫」:武盛天雄●「舞姫」再説:重松泰雄●前田愛氏「ベルリン一八八八年ー都市小説としての『舞姫』」をめぐり:小泉浩一郎●『舞姫』読解の留意点:亀井秀雄●近代文学における身体:吉田き生●多層的意識構造のなかの〈劇作者〉:田中実●学問權の思想:小堀桂一郎●「そめちがへ」と「かくれんぼ」:須田喜代次●森鴎外の小倉時代:石井郁男●森鴎外と日露戦争:小林幸夫 、’87 、1
A5版 273頁 初版 函スレ汚れ・僅シミ・背角小口僅痛・地にB印 天小口僅点シミ 裏見返し札貼り跡有 並ー並下本

傑作倶楽部11巻8号(昭和36年6月)

苔花堂書店
 東京都杉並区大宮
3,000 (送料:¥185~)
野村敏雄、郡順史、早乙女貢、大隈敏、宮本幹也、一条明、森川太平「、狭山温、島田一男、穂積驚、森川哲郎・・・
388頁雑誌 ヤケ、シミ有 端スレ -表紙・佐久間良子(早田雄二・撮影)/巻頭口絵 誌上ピンクショウ「赤いタイツ」(茅波ちひろ・モデル) グラビア・演技に生きる・香月美奈子、初夏の日ざし(白川由美、水谷良重、宮川和子)、新映画誌上紹介、他/野村敏雄(鈴木初男・画)「無傷野郎と女たち」 郡順史(中込漢・画」「侍乞食」 早乙女貢(山崎百々雄・画)「啾々あづま歌」 大隈敏(山野辺進・画)「芙美子の罪」 宮本幹也(岡本爽太・画)「菊女想夫恋」 一条明(柳柊二・画)「俺は東京の纏持ち」/パール・クラブ「芸能スターゴルフ狂時代」 森川太平「犯罪実話 ある三角関係の終幕」 びーと・くらぶ「風流コント ピンク・コーナー」/狭山温(安東延由・画)「伝奇黄金峡」 島田一男(中島憲・画)「奇妙な脅迫者」 穂積驚(平野林作・画)「花吹雪男伊達」 森川哲郎(川本正夫・画)「無法者は俺が裁く」 辻街一夫(速水漣・画)「浅草の血」 陣出達朗(木俣清史・画)「さいころ奉行」/傑作マンガ大会、他
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

傑作倶楽部11巻8号(昭和36年6月)

3,000 (送料:¥185~)
野村敏雄、郡順史、早乙女貢、大隈敏、宮本幹也、一条明、森川太平「、狭山温、島田一男、穂積驚、森川哲郎、辻街一夫、陣出達朗、他・執筆/鈴木初男、中込漢、山崎百々雄、山野辺進、岡本爽太、柳柊二、安東延由、中島憲、平野林作、川本正夫、速水漣、木俣清史・画/鈴木初男・目次カット 、双葉社 、昭和36年6月
388頁雑誌 ヤケ、シミ有 端スレ -表紙・佐久間良子(早田雄二・撮影)/巻頭口絵 誌上ピンクショウ「赤いタイツ」(茅波ちひろ・モデル) グラビア・演技に生きる・香月美奈子、初夏の日ざし(白川由美、水谷良重、宮川和子)、新映画誌上紹介、他/野村敏雄(鈴木初男・画)「無傷野郎と女たち」 郡順史(中込漢・画」「侍乞食」 早乙女貢(山崎百々雄・画)「啾々あづま歌」 大隈敏(山野辺進・画)「芙美子の罪」 宮本幹也(岡本爽太・画)「菊女想夫恋」 一条明(柳柊二・画)「俺は東京の纏持ち」/パール・クラブ「芸能スターゴルフ狂時代」 森川太平「犯罪実話 ある三角関係の終幕」 びーと・くらぶ「風流コント ピンク・コーナー」/狭山温(安東延由・画)「伝奇黄金峡」 島田一男(中島憲・画)「奇妙な脅迫者」 穂積驚(平野林作・画)「花吹雪男伊達」 森川哲郎(川本正夫・画)「無法者は俺が裁く」 辻街一夫(速水漣・画)「浅草の血」 陣出達朗(木俣清史・画)「さいころ奉行」/傑作マンガ大会、他
  • 単品スピード注文

森鴎外 : 初期作品の世界 <日本文学研究資料新集 13>

ぶっくいん高知 古書部
 高知県高知市福井町
770 (送料:¥200~)
田中実 編、有精堂、1987、274p、22cm、1冊
初版、函ヤケシミ、天地小口シミ小ヤケ、本文若干ヤケ細かなシミ 書き込み・線引き無し
●領収書、請求書等をご要望の際は、その旨ご注文時にお知らせください、同封いたします。なお、商品発送後は対応できません。 ●インボイス対応・適格請求書、領収書を発行いたします。 ●「公費」、「代引き」でのご注文は2200円以上より承ります。  
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
770 (送料:¥200~)
田中実 編 、有精堂 、1987 、274p 、22cm 、1冊
初版、函ヤケシミ、天地小口シミ小ヤケ、本文若干ヤケ細かなシミ 書き込み・線引き無し
  • 単品スピード注文

明治功臣録 地之巻 第10版

古書肆 近江屋
 滋賀県大津市長等
1,000
朝比奈知泉 編、明治功臣録刊行会、4冊、22cm
送料 レターパックプラス 600円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000
朝比奈知泉 編 、明治功臣録刊行会 、4冊 、22cm
送料 レターパックプラス 600円

歴史読本 シリーズ歴読専科 7 日本史名場面 歴史が解く小説で読む 1997年2月号

博信堂書店
 北海道小樽市花園
2,200
新人物往来社、1997年、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:源義経(村上元三) 織田信長(秋山駿) 宮本武蔵(吉川英治) 赤穂浪士(池宮彰一郎) 新選組(子母澤寛) 坂本龍馬(司馬遼太郎) 白虎隊(早乙女貢) 卑弥呼(田辺聖子) 聖徳太子(黒岩重吾) 東大寺大仏(杉本苑子) 弓削道鏡神託事件(坂口安吾) 平安京遷都(永井路子) 菅原道眞(高橋克彦) 平泉陥落(今東光) 新田義貞(新田次郎) 鎌倉幕府(高橋直樹) 佐々木道誉「バサラ」(山田風太郎) 足利尊氏(吉川英治) 足利義輝(宮本昌孝) 北条早雲(早乙女貢) 斎藤道三(司馬遼太郎) 毛利元就(榊山潤) 山中鹿之介(南條範夫) 明智光秀(羽山信樹) 真田幸村(池波正太郎) 紫衣事件(隆慶一郎) 宇都宮釣天井(杉本苑子) 八百屋お七(笹沢左保) 御三家(南原幹雄) 写楽(泡坂妻夫) 滝沢馬琴(平岩弓枝) 寺田屋事件(滝口康彦) 天狗党(羽太雄平) 高杉晋作(古川薫) 薩長同盟(邦光史郎) 上野戦争(東郷隆) 二・二六事件(松本清張) ゾルゲ事件(尾崎秀実) 山本五十六(阿川弘之) ポツダム宣言(有馬頼義) 東京裁判(城山三郎) 壬申の乱(黒岩重吾) 保元の乱・平治の乱(吉川英治) 応仁の乱(南條範夫) 島原の乱(新宮正春) 西南戦争(尾崎士郎) 屋島合戦(谷恒生) 湊川の戦い(直木三十五) 桶狭間合戦(津本陽) 川中島合戦(海音寺潮五郎) 関ヶ原の戦い(安部龍太郎) 江戸城無血開城(子母澤寛) 大阪城落城(司馬遼太郎) 西郷隆盛(林房雄) 五稜郭の戦い(北原亜以子) 旅順陥落(木村毅) 日本海海戦(岡本好古) 真珠湾攻撃(山田風太郎) ミッドウェー海戦(澤地久枝) 戦艦武蔵(吉村昭) レイテ沖海戦(大岡昇平) 鍋島騒動(滝口康彦) 黒田騒動(海音寺潮五郎) 伊達騒動(山本周五郎) 加賀騒動(村上元三) 島津騒動(直木三十五) 蘇我入鹿(黒岩重吾) 源実朝(永井路子) 坂本龍馬(船山馨) 大津事件(夏堀正元) 伊藤博文・安重根(佐木隆三) 石川五右衛門(村山知義) 柳生十兵衛(五味康祐) 荒木又右衛門(長谷川伸) 大岡越前守(堀和久) 河内山宗俊(藤沢周平) 鼠小僧次郎吉(笹沢左保) 雷電為右衛門(もりたなるお) 国定忠治(檀一雄) 清水次郎長(村上元三) 服部半蔵(戸部新十郎) 乃木希典(渡辺淳一) 南方熊楠(神坂次郎) 大谷光瑞(津本陽) 紫式部(杉本苑子) 常盤御前(安西篤子) 北条政子(永井路子) 細川ガラシャ(三浦綾子) 浅井三姉妹(遠藤周作) 東福門院和子(宮尾登美子) 和宮(有吉佐和子) 阿倍仲麻呂(井上靖) 蒙古襲来(山田智彦) 呂宋助左衛門(城山三郎) 支倉常長(長部日出雄) 山田長政(白石一郎) 鄭成功(陳舜臣) 大黒屋光太夫(井上靖) 間宮林蔵(北方謙三) ジョン万次郎(井伏鱒二) 鷲田小彌太 第21回歴史文学賞発表(別所真紀子「雪はことしも」)・選評(杉浦明平・尾崎秀樹・早乙女貢・津本陽) 高橋克彦 眉村卓 第22回郷土史研究賞発表 縄田一男】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

歴史読本 シリーズ歴読専科 7 日本史名場面 歴史が解く小説で読む 1997年2月号

2,200
、新人物往来社 、1997年 、1
裸 ヤケ スレ 汚れ シミ 角折れ 【検索用:源義経(村上元三) 織田信長(秋山駿) 宮本武蔵(吉川英治) 赤穂浪士(池宮彰一郎) 新選組(子母澤寛) 坂本龍馬(司馬遼太郎) 白虎隊(早乙女貢) 卑弥呼(田辺聖子) 聖徳太子(黒岩重吾) 東大寺大仏(杉本苑子) 弓削道鏡神託事件(坂口安吾) 平安京遷都(永井路子) 菅原道眞(高橋克彦) 平泉陥落(今東光) 新田義貞(新田次郎) 鎌倉幕府(高橋直樹) 佐々木道誉「バサラ」(山田風太郎) 足利尊氏(吉川英治) 足利義輝(宮本昌孝) 北条早雲(早乙女貢) 斎藤道三(司馬遼太郎) 毛利元就(榊山潤) 山中鹿之介(南條範夫) 明智光秀(羽山信樹) 真田幸村(池波正太郎) 紫衣事件(隆慶一郎) 宇都宮釣天井(杉本苑子) 八百屋お七(笹沢左保) 御三家(南原幹雄) 写楽(泡坂妻夫) 滝沢馬琴(平岩弓枝) 寺田屋事件(滝口康彦) 天狗党(羽太雄平) 高杉晋作(古川薫) 薩長同盟(邦光史郎) 上野戦争(東郷隆) 二・二六事件(松本清張) ゾルゲ事件(尾崎秀実) 山本五十六(阿川弘之) ポツダム宣言(有馬頼義) 東京裁判(城山三郎) 壬申の乱(黒岩重吾) 保元の乱・平治の乱(吉川英治) 応仁の乱(南條範夫) 島原の乱(新宮正春) 西南戦争(尾崎士郎) 屋島合戦(谷恒生) 湊川の戦い(直木三十五) 桶狭間合戦(津本陽) 川中島合戦(海音寺潮五郎) 関ヶ原の戦い(安部龍太郎) 江戸城無血開城(子母澤寛) 大阪城落城(司馬遼太郎) 西郷隆盛(林房雄) 五稜郭の戦い(北原亜以子) 旅順陥落(木村毅) 日本海海戦(岡本好古) 真珠湾攻撃(山田風太郎) ミッドウェー海戦(澤地久枝) 戦艦武蔵(吉村昭) レイテ沖海戦(大岡昇平) 鍋島騒動(滝口康彦) 黒田騒動(海音寺潮五郎) 伊達騒動(山本周五郎) 加賀騒動(村上元三) 島津騒動(直木三十五) 蘇我入鹿(黒岩重吾) 源実朝(永井路子) 坂本龍馬(船山馨) 大津事件(夏堀正元) 伊藤博文・安重根(佐木隆三) 石川五右衛門(村山知義) 柳生十兵衛(五味康祐) 荒木又右衛門(長谷川伸) 大岡越前守(堀和久) 河内山宗俊(藤沢周平) 鼠小僧次郎吉(笹沢左保) 雷電為右衛門(もりたなるお) 国定忠治(檀一雄) 清水次郎長(村上元三) 服部半蔵(戸部新十郎) 乃木希典(渡辺淳一) 南方熊楠(神坂次郎) 大谷光瑞(津本陽) 紫式部(杉本苑子) 常盤御前(安西篤子) 北条政子(永井路子) 細川ガラシャ(三浦綾子) 浅井三姉妹(遠藤周作) 東福門院和子(宮尾登美子) 和宮(有吉佐和子) 阿倍仲麻呂(井上靖) 蒙古襲来(山田智彦) 呂宋助左衛門(城山三郎) 支倉常長(長部日出雄) 山田長政(白石一郎) 鄭成功(陳舜臣) 大黒屋光太夫(井上靖) 間宮林蔵(北方謙三) ジョン万次郎(井伏鱒二) 鷲田小彌太 第21回歴史文学賞発表(別所真紀子「雪はことしも」)・選評(杉浦明平・尾崎秀樹・早乙女貢・津本陽) 高橋克彦 眉村卓 第22回郷土史研究賞発表 縄田一男】

歴史研究 第408号 二刀流の謎

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
1,430
人物往来社歴史研究会、歴研、1995、冊、21cm、128p
定価618円
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,430
人物往来社歴史研究会 、歴研 、1995 、冊 、21cm 、128p
定価618円

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚58箱
『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

1,500
S棚58箱 『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。

岡田三郎助作品集

東光書店
 岩手県盛岡市上ノ橋町
30,000
辻永 編、美術書院、昭和21、図版94枚、38cm
カバー無し 箱焼,小口側少痛み,本体表紙,三方に焼,本文は概ね良好です.
◉在庫確認後に当店より送料や振込先等のご案内をいたします。 クレジット決済、振込入金の確認ができましたら ◆日本郵便(ゆうメール・ゆうパケット・レターパックプラス・ゆうパック)にて発送しております。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
30,000
辻永 編 、美術書院 、昭和21 、図版94枚 、38cm
カバー無し 箱焼,小口側少痛み,本体表紙,三方に焼,本文は概ね良好です.

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶