文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 佐藤 晴雄 編」の検索結果
63件

内観療法

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
4,900 (送料:¥300~)
編集: 奥村二吉, 佐藤幸治, 山本晴雄、医学書院、231
大判本。函付。ヤケ汚れ傷みがあります。函に破れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
4,900 (送料:¥300~)
編集: 奥村二吉, 佐藤幸治, 山本晴雄 、医学書院 、231
大判本。函付。ヤケ汚れ傷みがあります。函に破れがあります。
  • 単品スピード注文

内観療法

トマト書房
 愛媛県松山市味酒町
2,800 (送料:¥380~)
編集: 奥村二吉, 佐藤幸治, 山本晴雄、医学書院、1972、231p、26cm
初版 函角少ヨレ、背ほかやけ、少しみあります ビニールカバーあります 本文良好です
【発送方法】●ゆうメール便 150g以内・190円 / 250g以内・230円 / 500g以内・320円 / 1kg以内・380円 ●厚みが3cm以上または重さが1kg以上の場合はレターパックプラス(600円)またはゆうパック便で発送いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

内観療法

2,800 (送料:¥380~)
編集: 奥村二吉, 佐藤幸治, 山本晴雄 、医学書院 、1972 、231p 、26cm
初版 函角少ヨレ、背ほかやけ、少しみあります ビニールカバーあります 本文良好です
  • 単品スピード注文

斎北・平斎沿線経済事情

文生書院
 東京都文京区本郷
15,400
佐藤晴雄 編、鉄路総局、昭10.5、364p、A5
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

斎北・平斎沿線経済事情

15,400
佐藤晴雄 編 、鉄路総局 、昭10.5 、364p 、A5
ISBN:**

会員名簿 (満鉄会) 昭和54年度

文生書院
 東京都文京区本郷
3,850
佐藤 晴雄 編、満鉄会、421p、A4
ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

会員名簿 (満鉄会) 昭和54年度

3,850
佐藤 晴雄 編 、満鉄会 、421p 、A4
ISBN:**

斎北・平斎沿線経済事情

文生書院
 東京都文京区本郷
15,400
佐藤 晴雄 編、鉄路総局、昭10
A5 370p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

斎北・平斎沿線経済事情

15,400
佐藤 晴雄 編 、鉄路総局 、昭10
A5 370p ISBN:**

図寧・寧佳・林密線及背後地概況

文生書院
 東京都文京区本郷
16,500
佐藤 晴雄 編、鉄路総局、昭和10、409p、A5
ISBN:B000JA9SS6
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図寧・寧佳・林密線及背後地概況

16,500
佐藤 晴雄 編 、鉄路総局 、昭和10 、409p 、A5
ISBN:B000JA9SS6

国線沿線諸機関及施設一覧表

文生書院
 東京都文京区本郷
14,300
佐藤 晴雄 編、鉄路総局文書課、昭10
B6 92p ISBN:**
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

国線沿線諸機関及施設一覧表

14,300
佐藤 晴雄 編 、鉄路総局文書課 、昭10
B6 92p ISBN:**

内観療法

相澤書店
 東京都文京区千駄木
4,400 (送料:¥300~)
奥村二吉・佐藤幸治・山本晴雄 編、医学書院、1972年
函(ヤケ、カド少スレ)。小口ヤケ。
■水曜、土曜、日曜、祝日は定休日です。 ■公費払い承ります。(適格請求書発行)  ■ 送料は、冊数にかかわらず、日本国内一律300円です。(当店指定の発送方法となります。代引不可)  ■1点ご注文の場合は、「単品スピード注文」が便利です。  ■ご注文の明細のみ封入となります。納品書、領収書等必要書類がある方は、注文時コメント欄に書式あわせ記載いただくか、発送前までにメッセージにてお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

内観療法

4,400 (送料:¥300~)
奥村二吉・佐藤幸治・山本晴雄 編 、医学書院 、1972年
函(ヤケ、カド少スレ)。小口ヤケ。
  • 単品スピード注文

熱河鉄道の経済的価値

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
10,180
佐藤晴雄編、鉄路総局文書課、1935、1
A5・196頁・除籍本の為ラベル貼付と印があります
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

熱河鉄道の経済的価値

10,180
佐藤晴雄編 、鉄路総局文書課 、1935 、1
A5・196頁・除籍本の為ラベル貼付と印があります

國線沿線諸機関及施設一覧表 満州国有鉄路図他折込付図有り

千年堂書店
 東京都新宿区西落合
10,000
佐藤晴雄編、鉄路総局、康徳2年(昭和16年)
少しヤケシミ
荷物の重さ、大きさ等考慮してなるべく低価格を優先して発送します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

國線沿線諸機関及施設一覧表 満州国有鉄路図他折込付図有り

10,000
佐藤晴雄編 、鉄路総局 、康徳2年(昭和16年)
少しヤケシミ

学社融合時代の「学校のスリム化」を推進するアウトソーシングの可能性に関する

三書樓
 東京都文京区弥生
2,500
研究代表者 佐藤晴雄編、平成16年
A4 122P
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

学社融合時代の「学校のスリム化」を推進するアウトソーシングの可能性に関する

2,500
研究代表者 佐藤晴雄編 、平成16年
A4 122P

図寧・寧佳・林密線及背後地概況

南陽堂書店
 北海道札幌市北区北8条西5丁目
15,270
佐藤晴雄編、鉄路総局文書課、1935、1
A5・404頁・背痛み補修・除籍本の為ラベル貼付と印があります
◆【送料について】ネコポス,クリックポスト210円(1㎏3cm以内)・日本郵便レターパックプラス600円/レターパックライト430円・宅配便(配送地域,重さ,サイズによって配送料が異なります)◆適格請求書発行事業者です。公費でご購入の場合は必要書類等ご指示を添えてお申込みください◆領収書等の書類が必要なお客様は、ご注文時に宛名等必要事項含めご連絡ください◆店頭にてお受取をご希望の場は、前日までにメール・お電話にてご連絡をお願い致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

図寧・寧佳・林密線及背後地概況

15,270
佐藤晴雄編 、鉄路総局文書課 、1935 、1
A5・404頁・背痛み補修・除籍本の為ラベル貼付と印があります

三島由紀夫の死 実音収録!! 朝日ソノラマ臨時増刊

梓書房
 東京都千代田区神田神保町
5,500
表紙写真秋山忠右 佐藤晴雄 岡崎文樹編、朝日ソノラマ、1970、1冊
24,6×21,6センチ ソノシート両面盤2枚 
A4 3cmまで205円、3cm以上600円、それ以上はゆうパック正規料金。大きさに関わらず、高額なものは宅配便を利用いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三島由紀夫の死 実音収録!! 朝日ソノラマ臨時増刊

5,500
表紙写真秋山忠右 佐藤晴雄 岡崎文樹編 、朝日ソノラマ 、1970 、1冊
24,6×21,6センチ ソノシート両面盤2枚 

コミュニティ・スクールの研究

赤木書店
 岡山県笠岡市吉浜
6,000
佐藤晴雄編、風間書房、平成23、275頁、A五、1冊
学校運営協議会の成果と課題 カバー 275頁 自店分類:教育
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

コミュニティ・スクールの研究

6,000
佐藤晴雄編 、風間書房 、平成23 、275頁 、A五 、1冊
学校運営協議会の成果と課題 カバー 275頁 自店分類:教育

地域社会・家庭を結ぶ学校経営 -新しいコミュニティ・スクールの構図をどう描くか-(シリーズ“新しい学校”パラダイムの転換)

伊東古本店
 愛知県名古屋市北区大杉町
1,000
佐藤晴雄・編、東洋館出版社、平成12年、1冊
美本、3版、カバー、帯、248頁
〈送料〉 本州・四国・九州は500円(ヤマト運輸宅急便) / 北海道・沖縄は実費(宅急便コンパクト、ゆうメール、レターパックプラス、ゆうパック) / 詳細は「書店情報」をご覧ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,000
佐藤晴雄・編 、東洋館出版社 、平成12年 、1冊
美本、3版、カバー、帯、248頁

春、忍び難きを 劇団俳優座舞台公演プログラムパンフレット 作=斎藤燐、演出=佐藤信・眞鍋卓嗣、キャスト/小笠原良知、川口敦子、河原崎次郎、森根三和、井上薫、加藤佳男、関口晴雄、美苗、早野ゆかり、志村史人 他 対談/斎藤燐×渡辺えり 文/劇団俳優座と私:今西忠勝 初めての体験:斎藤燐 稽古場の風土:佐藤信 千田(是也)先生と燐さん:山崎菊雄 表紙画:早野進

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,000
劇団俳優座 編集・発行、2015(平成27)一冊、17頁、B5
初版 2015年全国19箇所を巡回公演したプログラムパンフレット 前後表紙白地にて若干汚れアリ 他良好
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

春、忍び難きを 劇団俳優座舞台公演プログラムパンフレット 作=斎藤燐、演出=佐藤信・眞鍋卓嗣、キャスト/小笠原良知、川口敦子、河原崎次郎、森根三和、井上薫、加藤佳男、関口晴雄、美苗、早野ゆかり、志村史人 他 対談/斎藤燐×渡辺えり 文/劇団俳優座と私:今西忠勝 初めての体験:斎藤燐 稽古場の風土:佐藤信 千田(是也)先生と燐さん:山崎菊雄 表紙画:早野進

1,000
劇団俳優座 編集・発行 、2015(平成27)一冊 、17頁 、B5
初版 2015年全国19箇所を巡回公演したプログラムパンフレット 前後表紙白地にて若干汚れアリ 他良好

民衆生活と信仰・思想 : 民衆史研究会25周年記念論集1

古書 ありま
 大阪府三島郡島本町若山台
1,000 (送料:¥300~)
民衆史研究会 編著、雄山閣、253p、23cm
函ヤケ 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,000 (送料:¥300~)
民衆史研究会 編著 、雄山閣 、253p 、23cm
函ヤケ 
  • 単品スピード注文

民衆生活と信仰・思想 : 民衆史研究会25周年記念論集1

脇田書房
 愛知県名古屋市千種区四谷通1丁目6番地1 HH ヒルズ
2,900
民衆史研究会 編著、雄山閣、1985、11,5・、253p、23cm
函ヤケ・ヨゴレアリ、   書込み無し、
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

民衆生活と信仰・思想 : 民衆史研究会25周年記念論集1

2,900
民衆史研究会 編著 、雄山閣 、1985、11,5・ 、253p 、23cm
函ヤケ・ヨゴレアリ、   書込み無し、

クリエイティブな学習空間をつくる <生涯学習の新しいステージを拓く 第3巻>

小亀屋
 京都府亀岡市篠町馬堀
2,000
白石克己 ほか編、ぎょうせい、282p、21cm
カバースレヨレ小キズシミ微ヤケ、本文概ね良好。初版
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
2,000
白石克己 ほか編 、ぎょうせい 、282p 、21cm
カバースレヨレ小キズシミ微ヤケ、本文概ね良好。初版

松川事件と裁判 : 検察官の論理

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
600
広津和郎 著、岩波書店、昭和39、495p 図版 表、19cm
函ヤケスレ 本体見返しにヤケ 初版
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
600
広津和郎 著 、岩波書店 、昭和39 、495p 図版 表 、19cm
函ヤケスレ 本体見返しにヤケ 初版

太陽 1974年 3月号 THE SUN no.130 特集 続・日本やきもの旅行

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
700
目次 [特集] 写真 秋山忠右・佐藤晴雄・鈴木幸輝・南良和・昆田亨 / 続 日本やきもの旅行 ・見え・・・
A4版 166頁 平凡社刊 馬場一郎/編 表紙に少スレ・少スレ汚れ・少シミ 定価500円
送料は、350円~ となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700
目次 [特集] 写真 秋山忠右・佐藤晴雄・鈴木幸輝・南良和・昆田亨 / 続 日本やきもの旅行 ・見えるということ/・やきもの環状線(清水・奈良赤膚・信楽・伊賀・万吉・常滑・瀬戸・美濃・渋草・越中瀬戸・越前 他)/・山陽・四国路窯場めぐり(丹波立杭・備前・酒津・砥部・二六・理平・御厩・大谷・尾戸・内原野 他)/・鹿児島本線やきもの旅行(上野・高取・小石原・蒲池・黒牟田・小代・高田・苗代川・龍門司 他)/・加賀百万石のやきもの 九谷・大樋の絢爛と幽玄/ 他  、昭49
A4版 166頁 平凡社刊 馬場一郎/編 表紙に少スレ・少スレ汚れ・少シミ 定価500円

デザイン No.55 1964年1月 <特集 : イラストレーション 日本人の知恵>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 粟津潔、宇野亜喜良、原田維夫、伊坂芳太良、山下勇三、和・・・
特集 : イラストレーション 日本人の知恵
イラストレーションと文章の出会い / 梶祐輔
 じゃんけん / 粟津潔 + 宗内順
 入れ墨 / 宇野亜喜良 + 梶祐輔
 座ぶとん / 原田維夫 + 小池一子
 芸者 / 伊坂芳太良 + 小池一子
 漢方薬 / 山下勇三 + 内藤京
 人魂 / 和田誠 + 土屋耕一
 霊柩車 / 横尾忠則 + 藤井経三郎
 四十九日 / 長新太 + 片山晴雄
 さいせん箱 / 山下芳郎 + 高橋睦郎
 田園都市 / 西島伊三郎 + 内藤京
 俳句 / 中原収一 + 高橋睦郎
 出前 / 柳原良平 + 内藤京
 番地 / 安部隆夫 + 宗内順
 ふみ台 / 後藤一之 + 宗内順
 ふすま / 水野卓史 + 小池一子
 お座敷ストリップ / 灘本唯人 + 梶祐輔
 蚊取線香 / 松本はるみ + 宗内順
 カイロ / 佐々木侃司 + 片山晴雄
 パチンコ / 真鍋博 + 片山晴雄
 やくざ / 毛利彰 + 高橋睦郎
 応援団 / 久里洋二 + 梶祐輔
 アドバルーン / 小沢良吉 + 片山晴雄
デザインをめぐる諸考察 建築家の意識 / 白石博三
ロドルフォ・ボネットのデザイン
 イタリアにおけるインダストリアル・デザインとその市場 / ロドルフォ・ボネット
 ボネット事務所の紹介 / 佐藤和子
 ボネット氏にことよせて / 池田健次郎
世界のデザインスクールめぐり① クーパー・ユニオン, ニューヨーク / 田中正明
デザイナー三面鏡 種と土地 / 亀倉雄策
デザイン・ダイジェスト
グラフィック・デザインにおける加減乗除 / 朝倉直巳
レーダー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
編 : 大下正男 ; イラストレーション : 粟津潔、宇野亜喜良、原田維夫、伊坂芳太良、山下勇三、和田誠、横尾忠則、長新太、山下芳郎、西島伊三郎、中原収一、柳原良平、安部隆夫、後藤一之、水野卓史、灘本唯人、松本はるみ、佐々木侃司、真鍋博、毛利彰、久里洋二、小沢良吉 ; 表紙デザイン : 杉浦康平 、美術出版社 、1964 、82p 、29.8 x 21cm 、1冊
特集 : イラストレーション 日本人の知恵 イラストレーションと文章の出会い / 梶祐輔  じゃんけん / 粟津潔 + 宗内順  入れ墨 / 宇野亜喜良 + 梶祐輔  座ぶとん / 原田維夫 + 小池一子  芸者 / 伊坂芳太良 + 小池一子  漢方薬 / 山下勇三 + 内藤京  人魂 / 和田誠 + 土屋耕一  霊柩車 / 横尾忠則 + 藤井経三郎  四十九日 / 長新太 + 片山晴雄  さいせん箱 / 山下芳郎 + 高橋睦郎  田園都市 / 西島伊三郎 + 内藤京  俳句 / 中原収一 + 高橋睦郎  出前 / 柳原良平 + 内藤京  番地 / 安部隆夫 + 宗内順  ふみ台 / 後藤一之 + 宗内順  ふすま / 水野卓史 + 小池一子  お座敷ストリップ / 灘本唯人 + 梶祐輔  蚊取線香 / 松本はるみ + 宗内順  カイロ / 佐々木侃司 + 片山晴雄  パチンコ / 真鍋博 + 片山晴雄  やくざ / 毛利彰 + 高橋睦郎  応援団 / 久里洋二 + 梶祐輔  アドバルーン / 小沢良吉 + 片山晴雄 デザインをめぐる諸考察 建築家の意識 / 白石博三 ロドルフォ・ボネットのデザイン  イタリアにおけるインダストリアル・デザインとその市場 / ロドルフォ・ボネット  ボネット事務所の紹介 / 佐藤和子  ボネット氏にことよせて / 池田健次郎 世界のデザインスクールめぐり① クーパー・ユニオン, ニューヨーク / 田中正明 デザイナー三面鏡 種と土地 / 亀倉雄策 デザイン・ダイジェスト グラフィック・デザインにおける加減乗除 / 朝倉直巳 レーダー

バビロン再訪 : フィッツジェラルド短篇集 <集英社文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
2,000
フィッツジェラルド 著 ; 沼沢洽治 訳、集英社、1991.6、265p、16cm
2刷 カバー 栞 解説 佐藤晴雄18ページ 鑑賞 常盤新平 年譜 ※表題作のほか「メイ・デー」および「富豪青年」の2篇 ※経年劣化によるしみや傷みあり
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
フィッツジェラルド 著 ; 沼沢洽治 訳 、集英社 、1991.6 、265p 、16cm
2刷 カバー 栞 解説 佐藤晴雄18ページ 鑑賞 常盤新平 年譜 ※表題作のほか「メイ・デー」および「富豪青年」の2篇 ※経年劣化によるしみや傷みあり

パラドックス!

青木書店
 東京都葛飾区堀切
700
林晋 編著、日本評論社、2000
カバー
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。 *20・21日(木・金)は休業のため、その間のご連絡及び発送は22日~となります。ご了承ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

パラドックス!

700
林晋 編著 、日本評論社 、2000
カバー

パラドックス!

阿武隈書房
 福島県いわき市平
800
林晋 編著、日本評論社、2000.7、239p、20cm
初版: 帯:
多少の経年焼けシミあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

パラドックス!

800
林晋 編著 、日本評論社 、2000.7 、239p 、20cm
初版: 帯: 多少の経年焼けシミあり

日本印刷年鑑 1969年版 <技術篇>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
4,400
執筆 : 飯坂義治 川俣正一 秋山文夫 松井正二・新谷房夫 相子晴雄 小池光三 高岡重蔵 図師毅 岩・・・
飯坂義治 めざましいオフセットの伸展
川俣正一 文字組版の自動化の現況と動向
秋山文夫 頁物組版を自動化したサプトンシステム
松井正二・新谷房夫 EDICシステムと超高速プリンター
相子晴雄 品質向上した写植文字組版
小池光三 欧文活字書体最近の傾向 1
高岡重蔵 欧文活字書体最近の傾向 2
図師毅 ドライオフと凸版枚葉輪転の現況
岩岡敏志 ダイクリル版の製版と印刷
佐藤実 改良すすむオフセット製版・印刷技術
成田信幸 新製品登場のオフセット版材
高畑伝 オフセット工場のレイアウト
由利和久 新聞とカラー印刷
秋山泰義・高橋紀夫 自動現像機の種類と効果的な使い方
大塩治雄・上甲亮 PS版の自動現像機
新木恒彦 ダイレクトスクリーニング 1
原田信夫 ダイレクトスクリーニング 2
河合淳郎 新需要よぶ塩ビのグラビア印刷
三浦維四郎 実用期に入った静電グラビア 1
高木登志男 実用期に入った静電グラビア 2
有本忠 多様化進むフレキシブルバッケージ
樋口邦夫 ノーシーズニング・ペーパー
中山照男 金属印刷の現況
山岡謹七 最近の新しい印刷製品
石井幸市 すぐれた微細加工法フォトエッチング
大宮正寿 上製本ラインマシンによる製本
山崎進 オフ輪用インキの技術動向
山下省蔵 新聞・出版用グラビアインキの現況
鰐淵武雄 オフセット印刷インキ最近の傾向
クスダ事務機 マイクロシステムとオフセットの連動化
郷晴弘 オフと電算機の時代へ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
4,400
執筆 : 飯坂義治 川俣正一 秋山文夫 松井正二・新谷房夫 相子晴雄 小池光三 高岡重蔵 図師毅 岩岡敏志 佐藤実 成田信幸 高畑伝 由利和久 秋山泰義・高橋紀夫 大塩治雄・上甲亮 新木恒彦 原田信夫 河合淳郎 三浦維四郎 高木登志男 有本忠 樋口邦夫 中山照男 山岡謹七 石井幸市 大宮正寿 山崎進 山下省蔵 鰐淵武雄 クスダ事務機 郷晴弘 、日本印刷新聞社 、1969 、141p 、30 x 20.8cm 、1冊
飯坂義治 めざましいオフセットの伸展 川俣正一 文字組版の自動化の現況と動向 秋山文夫 頁物組版を自動化したサプトンシステム 松井正二・新谷房夫 EDICシステムと超高速プリンター 相子晴雄 品質向上した写植文字組版 小池光三 欧文活字書体最近の傾向 1 高岡重蔵 欧文活字書体最近の傾向 2 図師毅 ドライオフと凸版枚葉輪転の現況 岩岡敏志 ダイクリル版の製版と印刷 佐藤実 改良すすむオフセット製版・印刷技術 成田信幸 新製品登場のオフセット版材 高畑伝 オフセット工場のレイアウト 由利和久 新聞とカラー印刷 秋山泰義・高橋紀夫 自動現像機の種類と効果的な使い方 大塩治雄・上甲亮 PS版の自動現像機 新木恒彦 ダイレクトスクリーニング 1 原田信夫 ダイレクトスクリーニング 2 河合淳郎 新需要よぶ塩ビのグラビア印刷 三浦維四郎 実用期に入った静電グラビア 1 高木登志男 実用期に入った静電グラビア 2 有本忠 多様化進むフレキシブルバッケージ 樋口邦夫 ノーシーズニング・ペーパー 中山照男 金属印刷の現況 山岡謹七 最近の新しい印刷製品 石井幸市 すぐれた微細加工法フォトエッチング 大宮正寿 上製本ラインマシンによる製本 山崎進 オフ輪用インキの技術動向 山下省蔵 新聞・出版用グラビアインキの現況 鰐淵武雄 オフセット印刷インキ最近の傾向 クスダ事務機 マイクロシステムとオフセットの連動化 郷晴弘 オフと電算機の時代へ

太陽 7巻11号=No.77 (1969年11月) <特集 : 出雲 松江・宍道湖・隠岐島 ; 悲劇の首都プラハ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、188p、29 x 22cm、1冊
出雲旅情 / 植田正治 ; 阿部知二 ; 山本健吉
松江 / 山本健吉
宍道湖 / 阿部知二
隠岐島
八雲立つ / 入沢康夫 ; 長野重一
出雲の長たち / 小沢信男 ; 島内英佑
出雲紀行 なつかし大穴持うるわし / 戸井田道三 ; 北山彷子
湖畔のよばなし / 永井萠二 ; 中谷千代子 ; 矢萩春恵
悲劇のスサノヌ / 鳥越憲三郎
座談会 出雲神話の世界 / 呉茂一 ; 江上波夫 ; 並河亮 ; 松下紀久雄
特集ガイド 出雲・隠岐 文学と民謡散歩
アンバランス大陸・南米をゆく ゲバラとゲリラ戦を追って / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 悲劇の首都プラハ / 石尾博一
名曲のふるさと ワルツを生んだ森-ヨハン・シュトラウス / 津守健二 ; 海老原盛樹
企業'69〝企業の森〟の開発-近鉄グループ / 野田一夫 ; 長野重一
クローズアップ青春 祈る-天照皇大神宮教同志 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
若い季節 渡辺みえこ / 陸門一三
ふるさと風土記 静岡県八十三の〝日本一〟をもつ県砂丘の村 / 本誌写真部 ; 川上喜久
味と祭りを訪ねて オクンチと卓袱料理-長崎 / 近藤弘 ; 本誌写真部
日本のスター寺山修司 / 江藤文夫 ; 佐藤明
女人風土記 大和の尼寺 / 円地文子 ; 堀文子
古典の細道 補陀落渡海-平維盛 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 信濃の善光寺 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
ドライブガイド ニシン御殿と神威岬 / 本誌写真部
レコードとの対話 遠藤郁子(ピアニスト) / 横溝亮一
回想の人びと 足摺岬 / 金森健生 ; 吉村公三郎
喫茶室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、188p 、29 x 22cm 、1冊
出雲旅情 / 植田正治 ; 阿部知二 ; 山本健吉 松江 / 山本健吉 宍道湖 / 阿部知二 隠岐島 八雲立つ / 入沢康夫 ; 長野重一 出雲の長たち / 小沢信男 ; 島内英佑 出雲紀行 なつかし大穴持うるわし / 戸井田道三 ; 北山彷子 湖畔のよばなし / 永井萠二 ; 中谷千代子 ; 矢萩春恵 悲劇のスサノヌ / 鳥越憲三郎 座談会 出雲神話の世界 / 呉茂一 ; 江上波夫 ; 並河亮 ; 松下紀久雄 特集ガイド 出雲・隠岐 文学と民謡散歩 アンバランス大陸・南米をゆく ゲバラとゲリラ戦を追って / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 悲劇の首都プラハ / 石尾博一 名曲のふるさと ワルツを生んだ森-ヨハン・シュトラウス / 津守健二 ; 海老原盛樹 企業'69〝企業の森〟の開発-近鉄グループ / 野田一夫 ; 長野重一 クローズアップ青春 祈る-天照皇大神宮教同志 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 若い季節 渡辺みえこ / 陸門一三 ふるさと風土記 静岡県八十三の〝日本一〟をもつ県砂丘の村 / 本誌写真部 ; 川上喜久 味と祭りを訪ねて オクンチと卓袱料理-長崎 / 近藤弘 ; 本誌写真部 日本のスター寺山修司 / 江藤文夫 ; 佐藤明 女人風土記 大和の尼寺 / 円地文子 ; 堀文子 古典の細道 補陀落渡海-平維盛 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 信濃の善光寺 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話-あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 ドライブガイド ニシン御殿と神威岬 / 本誌写真部 レコードとの対話 遠藤郁子(ピアニスト) / 横溝亮一 回想の人びと 足摺岬 / 金森健生 ; 吉村公三郎 喫茶室

太陽 10巻5号=No.107 (1972年5月) <特集 : 蒸気機関車の旅 鈍行列車日本縦断>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1972、182p、29 x 22cm、1冊
特集 鈍行列車日本縦断 蒸氣機関車の旅 序章 / 佐藤明
北海道 しばれる大地へ / 高井有一 ; 富山治夫
東北 土の匂いに誘われて / 加藤秀俊 ; 秋山忠石 ; 佐藤晴雄
山陰 車窓に雲と海を見て / 古井由吉 ; 植田正治
九州 南国浮雲旅行 / 滝田ゆう ; 黒田靖夫
SLの見える村 / 丸山健二 ; 英伸二
デゴイチ孤独の旅 / 清水寥人 ; 渡部雄吉
特集小説 分岐点の娘 / 三木卓 ; 中村宏
篠原六也 機関車人生38年 / 島内英佑
ハワイの伊達男《マウイ島の蒸気機関車》 / 竹島紀元 ; 市島敏男
世界の旅 カッパドキア高原〈トルコ〉 / 森田勇造
静一女祭礼図 第九景 能登七尾青柏祭 / 林静一
マイホーム・マイインテリア・フェリーニの書斎
マンガ社内報 資生堂 / 東海林さだお
暮しの科学④ 海からの収穫 / 日下実男 ; 高田藤三郎
義孝対談 ワンワンと改札を無賃でぬけ / 山口瞳 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 ラッキョウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話「猿投のうずくまる」 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進
ユーラシア大陸思索行 血で描かれた叙事詩の跡 スペイン / 色川大吉 ; 本橋成一 ; 江井秀雄
小説⑤ 古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩
小説絵巻㉓ 「夕顔③)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり 高村光太郎「千鳥と遊ぶ智恵子」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1972 、182p 、29 x 22cm 、1冊
特集 鈍行列車日本縦断 蒸氣機関車の旅 序章 / 佐藤明 北海道 しばれる大地へ / 高井有一 ; 富山治夫 東北 土の匂いに誘われて / 加藤秀俊 ; 秋山忠石 ; 佐藤晴雄 山陰 車窓に雲と海を見て / 古井由吉 ; 植田正治 九州 南国浮雲旅行 / 滝田ゆう ; 黒田靖夫 SLの見える村 / 丸山健二 ; 英伸二 デゴイチ孤独の旅 / 清水寥人 ; 渡部雄吉 特集小説 分岐点の娘 / 三木卓 ; 中村宏 篠原六也 機関車人生38年 / 島内英佑 ハワイの伊達男《マウイ島の蒸気機関車》 / 竹島紀元 ; 市島敏男 世界の旅 カッパドキア高原〈トルコ〉 / 森田勇造 静一女祭礼図 第九景 能登七尾青柏祭 / 林静一 マイホーム・マイインテリア・フェリーニの書斎 マンガ社内報 資生堂 / 東海林さだお 暮しの科学④ 海からの収穫 / 日下実男 ; 高田藤三郎 義孝対談 ワンワンと改札を無賃でぬけ / 山口瞳 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 ラッキョウ / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話「猿投のうずくまる」 / 坂東三津五郎 ; 脇坂進 ユーラシア大陸思索行 血で描かれた叙事詩の跡 スペイン / 色川大吉 ; 本橋成一 ; 江井秀雄 小説⑤ 古河力作の生涯 / 水上勉 ; 秋野不矩 小説絵巻㉓ 「夕顔③)」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 詩碑めぐり 高村光太郎「千鳥と遊ぶ智恵子」 / 伊藤信吉 ; 柴田光彦

太陽 1970-9 特集 沖縄 8(9)(87)

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
平凡社、172p、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※日本返還(1972年5月)前の沖縄 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
、平凡社 、172p 、29cm
初版 連載「小さな村から」 きだみのる ほか ※日本返還(1972年5月)前の沖縄 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

太陽 12巻3号=No.130 (1974年3月) <特集 : 続日本やきもの旅行>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1974、166p、29 x 21.8cm、1冊
特集 : 続日本やきもの旅行
見えるということ / 永井龍男
やきもの環状線 / 伊藤桂一 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
山陽・四国路窯場めぐり / 下重暁子 ; 鈴木幸輝
鹿児島本線やきもの旅行 / 吉田知子 ; 南良和
加賀百万石のやきもの / 陳舜臣 ; 昆田亨
特集小説 陶(とう)鶴ヶ城にあった鰊鉢を見て、思いは会津藩樺太出兵の悲劇に至る / 綱淵謙錠 ; 深尾庄介
一やき二土三つくり / 中里太郎右衛門
絵付の技術 / 中川千咲
今月の人 旗野佳子 娘陶工ただいま修業中 / 鈴木幸輝
特集ガイド 全国窯場総案内
特別企画 メコンの椰子の実坊主 ある反戦運動 / 桑原史成
世界の旅/アメリカ ディズニーランド / 小山内宏 ; ハリ・ルドル
三月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三
骨董夜話 瘤牛(こぶうし) / 平山郁夫 ; 脇坂進
日本お伽月報 舌切雀 / 赤瀬川原平
さぁーナニを食おうかな⑨国難打開!苦難の国際親善 / 東海林さだお
藝人樂屋噺 都家かつ江の巻 / 荒木経惟
小説絵巻㊺「葵④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1974 、166p 、29 x 21.8cm 、1冊
特集 : 続日本やきもの旅行 見えるということ / 永井龍男 やきもの環状線 / 伊藤桂一 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 山陽・四国路窯場めぐり / 下重暁子 ; 鈴木幸輝 鹿児島本線やきもの旅行 / 吉田知子 ; 南良和 加賀百万石のやきもの / 陳舜臣 ; 昆田亨 特集小説 陶(とう)鶴ヶ城にあった鰊鉢を見て、思いは会津藩樺太出兵の悲劇に至る / 綱淵謙錠 ; 深尾庄介 一やき二土三つくり / 中里太郎右衛門 絵付の技術 / 中川千咲 今月の人 旗野佳子 娘陶工ただいま修業中 / 鈴木幸輝 特集ガイド 全国窯場総案内 特別企画 メコンの椰子の実坊主 ある反戦運動 / 桑原史成 世界の旅/アメリカ ディズニーランド / 小山内宏 ; ハリ・ルドル 三月の雲 / 岸田衿子 ; 伊藤洋三 骨董夜話 瘤牛(こぶうし) / 平山郁夫 ; 脇坂進 日本お伽月報 舌切雀 / 赤瀬川原平 さぁーナニを食おうかな⑨国難打開!苦難の国際親善 / 東海林さだお 藝人樂屋噺 都家かつ江の巻 / 荒木経惟 小説絵巻㊺「葵④」舟橋聖一 源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志

太陽 4巻6号=No.36(1966年6月) <特集 : 世界の新鋭旅客機 ; 魅惑の島バリ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1966、164p、29 x 22cm、1冊
空港の着陸誘導設備 ILS,GCA,計器飛行 / 高田藤三郎 ; 柚原直弘
より速く,より快適に,そしてより安全に
マッハ3.0の世界 / 木村秀政
SSTの旅 / 徳弘章
航空界の体質改善 / 青木日出男
エアポケット
切手で見る飛行機の歴史 / 木村秀政
世界の翼 傑作選 / 横森周信
私の青空 自家用機操縦士をめざす人びと / 島内英佑
折込地図・国内空路一覧 / 田中年
魅惑の島 バリ / 斉木幸子 ; ハリー・レドル
バリ島ひとり歩き / 斎木幸子
ちょっと気になること / 泉毅一 ; 伊奈一男 ; 木下忠司 ; 林雄二郎 ; 林リリ子 ; 春山行夫 ; ピエール・ピロッシ ; やなせたかし
猫も杓子も・セックスアピール / 澁澤龍彦 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる
日本の味〈梅の実の熟する頃に〉 / 西巻茅子
住むための住まい(6)別荘から週末の住居へ / 宮脇檀
クイズの百科〈旅〉
4月号百科クイズ解答
商品ニューフェース〈テープカッター・その他〉
くるまくるま〈カタログの裏を読むには〉 / 星島浩
現代人の健康〈肩こり・腰痛〉
読者からの手紙 / 西巻茅子
西域の旅(6)伝説と秘話を残すチムール朝栄華の古都サマルカンド行 / 永田一脩 ; 井上靖
名作の舞台 荒野の呼び声 不毛の荒野アラスカを,人と犬が黄金を求めて歩いた / マーガレット・デュランス ; 西川正身
伝説と童話の島クレタ / 並河亮 ; 並河萬里
紫の海のかなたの迷宮〈クレタの美術〉 / 並河亮 ; 並河萬里
今月の国立公園・阿寒 / 大神達夫 ; 緑川洋一 ; 風見武秀
魚と娘たち / 伊藤則美
現代の怪物・視聴率 / 平沢正夫
Home Galleryヴァン・ゴッホ《青い麦》折込み / 中間冊夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1966 、164p 、29 x 22cm 、1冊
空港の着陸誘導設備 ILS,GCA,計器飛行 / 高田藤三郎 ; 柚原直弘 より速く,より快適に,そしてより安全に マッハ3.0の世界 / 木村秀政 SSTの旅 / 徳弘章 航空界の体質改善 / 青木日出男 エアポケット 切手で見る飛行機の歴史 / 木村秀政 世界の翼 傑作選 / 横森周信 私の青空 自家用機操縦士をめざす人びと / 島内英佑 折込地図・国内空路一覧 / 田中年 魅惑の島 バリ / 斉木幸子 ; ハリー・レドル バリ島ひとり歩き / 斎木幸子 ちょっと気になること / 泉毅一 ; 伊奈一男 ; 木下忠司 ; 林雄二郎 ; 林リリ子 ; 春山行夫 ; ピエール・ピロッシ ; やなせたかし 猫も杓子も・セックスアピール / 澁澤龍彦 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる 日本の味〈梅の実の熟する頃に〉 / 西巻茅子 住むための住まい(6)別荘から週末の住居へ / 宮脇檀 クイズの百科〈旅〉 4月号百科クイズ解答 商品ニューフェース〈テープカッター・その他〉 くるまくるま〈カタログの裏を読むには〉 / 星島浩 現代人の健康〈肩こり・腰痛〉 読者からの手紙 / 西巻茅子 西域の旅(6)伝説と秘話を残すチムール朝栄華の古都サマルカンド行 / 永田一脩 ; 井上靖 名作の舞台 荒野の呼び声 不毛の荒野アラスカを,人と犬が黄金を求めて歩いた / マーガレット・デュランス ; 西川正身 伝説と童話の島クレタ / 並河亮 ; 並河萬里 紫の海のかなたの迷宮〈クレタの美術〉 / 並河亮 ; 並河萬里 今月の国立公園・阿寒 / 大神達夫 ; 緑川洋一 ; 風見武秀 魚と娘たち / 伊藤則美 現代の怪物・視聴率 / 平沢正夫 Home Galleryヴァン・ゴッホ《青い麦》折込み / 中間冊夫

太陽 9巻5号=No.95 (1971年5月) <特集 : 世界の豪華船>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、174p、29 x 21.8cm、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明
クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫
短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨
世界の豪華船 / 茂川敏夫
折込み フランス号構造図・世界船の切手
歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎
カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平
特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人
「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子
NYKで見染めた男 / 角田房子
地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝
銀幕をはしる船 / 荻昌弘
フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男
地中海幻想 / 辻邦生
絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治
日本文学に描かれた船旅 / 小田切進
特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦
今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑
鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市
世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪
漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう
篠山紀信・女のかれんだあ / MAY
食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉
海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝
小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる
考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球
海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ
小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、174p 、29 x 21.8cm 、1冊
地中海の優雅な航跡 / 金子光晴 ; 小川国夫 ; 佐藤明 クイーン・エリザベスⅡの華麗なファッション / 今井寿恵 ; 茂川敏夫 短い航海日誌 横浜 台湾 香港 六日間の船旅 / なだいなだ ; 昆田亨 世界の豪華船 / 茂川敏夫 折込み フランス号構造図・世界船の切手 歴史をつくった船 / 寺島龍一 ; 礒貝浩 ; 松島駿二郎 カー・フェリー春の海をゆく / 阿川弘之 ; 柳原良平 特集小説 航海 / 吉田健一 ; 中村直人 「大洋丸」に描いた青春の夢 / 石垣綾子 NYKで見染めた男 / 角田房子 地獄船ラ・マルセイエーズ / 岩瀬孝 銀幕をはしる船 / 荻昌弘 フランス号にソーラン節をひびかせて / 高英男 地中海幻想 / 辻邦生 絢爛たるインテリア〈フランス・ラファエロ〉 / 樋口治 日本文学に描かれた船旅 / 小田切進 特集ガイド Bon Voyage / 山県和彦 今月の人 / 井口国義 ; 島内英佑 鳳凰小屋便り 南アルプスの春 / 細田倖市 世界の旅 古都ジョクジャ・ガムランの調べ / インドネシア ; 田枝豪 漫画ルポ 色彩廓続俤瀬戸内おちょろ舟 / 滝田ゆう 篠山紀信・女のかれんだあ / MAY 食道楽知ったかぶり / 丸谷才一 ; 朔晋吉 海洋短信「船員語」学入門 / 石原裕市郎 ; 松田勝 小さな村から 沖縄前記 / 柳沢信 ; きだみのる 考える市民の科学《教育機器で成績は上るか》 / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 連作短篇 幻想博物館 薔薇の夜を旅するとき / 中井英夫 ; 上野球 海外短篇 SUNDAY SHORT・SHORTS ある夜のドン・ファン / プリチェット ; 永井淳 ; 山口はるみ 小説(Ⅱ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連載小説 町は みじかい旅 / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻⑪「帚木のつづき②」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行・霧島.桜島 / 真鍋博

太陽 5巻1号=No.43(1967年1月) <特集 : 富士山>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; 表紙 : 濱谷浩、平凡社、1967、172p、29 x 22cm、1冊
特集 : 富士山
不二不動 / 堀口大學 ; 濱谷浩
富士の四季 / 山本三郎 ; 濱谷浩
富士拝見 / 山本三郎 ; 濱谷浩
御中道の秋 / 濱谷浩
特別企画 青木ヶ原を縦断する / 礒貝浩
なぜ縦断したか / 礒貝浩
雲は生きている
おらが富士
すばらしい“お富士"さん / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; フロリアン・シュタイナー
日本一金になる山 / 平沢正夫
文学散歩 遠い富士近い富士 / 野田宇太郎
ずいひつ味 ラーメン・カツレツ・ライスカレー / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
ずいひつ 正月 / 金子光晴
楽器とレコート ピアノ / 井口基成
住宅診断 萩の咲く家 / 坂倉準三建築研究所 ; 植田実 ; 村井修
新連載 ひらけゆく宇宙 期待される日本のミュー・ロケット
新連載 ヨーロッパ通信 パリの相貌 / 森有正
ニュース解説 評点
この一手・この一石 / といたあきお
喫茶室 / 根本進
第4回〈太陽賞〉募集
土門拳 日本名匠伝 中村歌右衛門 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 竹生島の桃山美術――津久夫須麻神社と宝厳寺 / 佐藤明 ; 円地文子
太陽コーナー 日本の紐 / 道明新兵衛 ; 坂東三津五郎
小原豊雲の世界 阿呆の眼 / 大辻清司 ; 津高和一
太陽の眼 紅衛兵に倣う在日華僑の若者たち / 遠山清弥
船員奇談 偽の名水夫長 / 田中忠夫 ; 高橋泰邦
佃島 今は昔 名残りの江戸っ子 / 喜多村尚 ; 加太こうじ7
名作の舞台 ヘミングウエイの「陽はまた昇る」より 闘牛 / 奈良原一高 ; 菊村到
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; 表紙 : 濱谷浩 、平凡社 、1967 、172p 、29 x 22cm 、1冊
特集 : 富士山 不二不動 / 堀口大學 ; 濱谷浩 富士の四季 / 山本三郎 ; 濱谷浩 富士拝見 / 山本三郎 ; 濱谷浩 御中道の秋 / 濱谷浩 特別企画 青木ヶ原を縦断する / 礒貝浩 なぜ縦断したか / 礒貝浩 雲は生きている おらが富士 すばらしい“お富士"さん / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; フロリアン・シュタイナー 日本一金になる山 / 平沢正夫 文学散歩 遠い富士近い富士 / 野田宇太郎 ずいひつ味 ラーメン・カツレツ・ライスカレー / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 ずいひつ 正月 / 金子光晴 楽器とレコート ピアノ / 井口基成 住宅診断 萩の咲く家 / 坂倉準三建築研究所 ; 植田実 ; 村井修 新連載 ひらけゆく宇宙 期待される日本のミュー・ロケット 新連載 ヨーロッパ通信 パリの相貌 / 森有正 ニュース解説 評点 この一手・この一石 / といたあきお 喫茶室 / 根本進 第4回〈太陽賞〉募集 土門拳 日本名匠伝 中村歌右衛門 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 竹生島の桃山美術――津久夫須麻神社と宝厳寺 / 佐藤明 ; 円地文子 太陽コーナー 日本の紐 / 道明新兵衛 ; 坂東三津五郎 小原豊雲の世界 阿呆の眼 / 大辻清司 ; 津高和一 太陽の眼 紅衛兵に倣う在日華僑の若者たち / 遠山清弥 船員奇談 偽の名水夫長 / 田中忠夫 ; 高橋泰邦 佃島 今は昔 名残りの江戸っ子 / 喜多村尚 ; 加太こうじ7 名作の舞台 ヘミングウエイの「陽はまた昇る」より 闘牛 / 奈良原一高 ; 菊村到

太陽 5巻4号=No.46(1967年4月) <特集 : ローマ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1967、160p、29 x 22cm、1冊
ローマ / 野上素一
ある日のサン・ピエトロ広場 / 三木淳
栄光の跡を訪ねて / 三木淳
夜のスペイン広場付近 / 三木淳
広場と噴水,花と太陽と / 阿部展也 ; 高橋秀 ; エリオット・アーウィット ; バート・グリーン ; ピエトロ・ブッタロボリ
古代ローマの幻想 / エリッヒ・レッシング
ローマの娘たち / 三木淳
ローマに住んで / 阿部展也 ; ブランダ・ブザン
ローマをつくる二つの顔 / ブルーノ・バルベイ
ローマのあちこち / 野上素一
映画にあらわれたローマ / 飯島正
浜田山雑記(2) / 堀文子 ; 松本清張
ずいひつ 味 ゆく春や栄螺はまぐり花菜漬 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
ヨーロッパ通信 パリの古寺 / 森有正 ; 佐藤敬
楽器とレコード サキソフォン / 松本英彦
住宅診断 光庭のある家 / 植田実 ; 村井修
ひらけゆく宇宙 人工衛星のはたらき / 岸田純之助
健康パトロール-肥っている子ども / 井上義朗
スポーツの科学-野球(1) / 太田哲男
ニュース解説-評点
この一手・この一石 / といたあきお
喫茶室 / 根本進
土門挙-日本名匠伝 川端康成 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 雪舟の庭 / 岸哲男 ; 庄野潤三
太陽コーナー セーヴルの壷 / 本誌写真部 ; 井上究一郎
引揚船物語 うたかたの命なれど / 田中忠夫 ; 高橋泰邦
太陽の眼「日の丸」も寒かった
ドラマ・ニッポン 税金はどこへいった / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 磯村英一
太陽は灼けランバリーは貧しく / 附田博
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1967 、160p 、29 x 22cm 、1冊
ローマ / 野上素一 ある日のサン・ピエトロ広場 / 三木淳 栄光の跡を訪ねて / 三木淳 夜のスペイン広場付近 / 三木淳 広場と噴水,花と太陽と / 阿部展也 ; 高橋秀 ; エリオット・アーウィット ; バート・グリーン ; ピエトロ・ブッタロボリ 古代ローマの幻想 / エリッヒ・レッシング ローマの娘たち / 三木淳 ローマに住んで / 阿部展也 ; ブランダ・ブザン ローマをつくる二つの顔 / ブルーノ・バルベイ ローマのあちこち / 野上素一 映画にあらわれたローマ / 飯島正 浜田山雑記(2) / 堀文子 ; 松本清張 ずいひつ 味 ゆく春や栄螺はまぐり花菜漬 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 ヨーロッパ通信 パリの古寺 / 森有正 ; 佐藤敬 楽器とレコード サキソフォン / 松本英彦 住宅診断 光庭のある家 / 植田実 ; 村井修 ひらけゆく宇宙 人工衛星のはたらき / 岸田純之助 健康パトロール-肥っている子ども / 井上義朗 スポーツの科学-野球(1) / 太田哲男 ニュース解説-評点 この一手・この一石 / といたあきお 喫茶室 / 根本進 土門挙-日本名匠伝 川端康成 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 雪舟の庭 / 岸哲男 ; 庄野潤三 太陽コーナー セーヴルの壷 / 本誌写真部 ; 井上究一郎 引揚船物語 うたかたの命なれど / 田中忠夫 ; 高橋泰邦 太陽の眼「日の丸」も寒かった ドラマ・ニッポン 税金はどこへいった / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 磯村英一 太陽は灼けランバリーは貧しく / 附田博

太陽 6巻10号=No.64(1968年10月) <特集 : 中尊寺と奥の細道 ; ベネチア国際美術展>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、164p、29 x 22cm、1冊
中尊寺と奥の細道 / 加藤楸邨 ; 井上博道 ; 名鏡勝朗
松島から中尊寺まで / 井上博道 ; 名鏡勝朗
分水嶺を越えて
最上川と出羽三山
酒田の餘波(なごり)
まぼろしの古都・平泉 / 司馬遼太郎 ; 井上博道
日暮いそぎぬ羽前路 / 加藤楸邨 ; 名鏡勝朗
絵地図「奥の細道」 / 関野準一郎
松尾芭蕉の詩ごころ / 山本健吉
「奥の細道」文学散歩 / 野田宇太郎
中尊寺美術案内 / 鈴木友也
ほそ道の迷路 / 佐藤三郎
世界の旅 沖縄の海 / 畑正憲 ; 森本一久
アジアの顔 五人の乗客 シンガポールからクアラルンプールへの道 / 名越真之 ; ディビス純子
音楽のたのしみ パイヤール室内管弦楽団 / 黒田恭一
わが悪友伝 酒としるこの交わり / 柳原良平 ; 伊藤雄之助
あじわう 祇園 つぼさか / 有田洋 ; 安藤鶴夫
ドキュメンタリーワイド 皇居前の芸術家?たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 夢を奏でる赤い円盤 東芝音工 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて マイセン窯の天使たち 古賀龍二 / 渡辺義雄
今月の椅子 波野久里子 新派の新星 / 大森忠
女 ガイア・ゲルマニ
新しき風土 倉敷 / 中村真一郎 ; 島内英佑
現代の顔 田村魚菜 / 阿川弘之 ; 英伸三
ズバリ現代 おおジャイアンツ / 檀一雄 ; 石元泰博
失われゆくものの記 越前和紙と美濃朱傘 / 水上勉 ; 朝倉摂
特集 今月の美術展 海辺の祭典 第34回ベネチア・ビエンナーレ / 針生一郎 ; 阿部展也
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、164p 、29 x 22cm 、1冊
中尊寺と奥の細道 / 加藤楸邨 ; 井上博道 ; 名鏡勝朗 松島から中尊寺まで / 井上博道 ; 名鏡勝朗 分水嶺を越えて 最上川と出羽三山 酒田の餘波(なごり) まぼろしの古都・平泉 / 司馬遼太郎 ; 井上博道 日暮いそぎぬ羽前路 / 加藤楸邨 ; 名鏡勝朗 絵地図「奥の細道」 / 関野準一郎 松尾芭蕉の詩ごころ / 山本健吉 「奥の細道」文学散歩 / 野田宇太郎 中尊寺美術案内 / 鈴木友也 ほそ道の迷路 / 佐藤三郎 世界の旅 沖縄の海 / 畑正憲 ; 森本一久 アジアの顔 五人の乗客 シンガポールからクアラルンプールへの道 / 名越真之 ; ディビス純子 音楽のたのしみ パイヤール室内管弦楽団 / 黒田恭一 わが悪友伝 酒としるこの交わり / 柳原良平 ; 伊藤雄之助 あじわう 祇園 つぼさか / 有田洋 ; 安藤鶴夫 ドキュメンタリーワイド 皇居前の芸術家?たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 夢を奏でる赤い円盤 東芝音工 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて マイセン窯の天使たち 古賀龍二 / 渡辺義雄 今月の椅子 波野久里子 新派の新星 / 大森忠 女 ガイア・ゲルマニ 新しき風土 倉敷 / 中村真一郎 ; 島内英佑 現代の顔 田村魚菜 / 阿川弘之 ; 英伸三 ズバリ現代 おおジャイアンツ / 檀一雄 ; 石元泰博 失われゆくものの記 越前和紙と美濃朱傘 / 水上勉 ; 朝倉摂 特集 今月の美術展 海辺の祭典 第34回ベネチア・ビエンナーレ / 針生一郎 ; 阿部展也

太陽 7巻5号=No.71(1969年5月) <特集 : 元禄 その美 その暮らし>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則、平凡社、1969、168p、29 x 22cm・・・
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風
・太平の春
・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆
・浮世狂い / 郡司正勝
・万銀の世の中 / 神保五弥
・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三
・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道
・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則
・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進
・元禄大阪町人 / 宮本又次
世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌
あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部
企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫
コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部
今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男
女 ジャクリーン・ビゼット
新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫
日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫
ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; イラストレーション : 横尾忠則 、平凡社 、1969 、168p 、29 x 22cm 、1冊
特集 元祿 の美、その暮らし / 勅使河原蒼風 ・太平の春 ・元禄の遊びと美意識 / 暉峻康隆 ・浮世狂い / 郡司正勝 ・万銀の世の中 / 神保五弥 ・雁金屋の兄弟-光琳・乾山の芸術 / 林屋晴三 ・一刀斎忠臣蔵異聞 / 五味康祐 ; 井上博道 ・今様元禄風俗絵画館 / 横尾忠則 ・豪商伝 / 南條範夫 ; 中尾進 ・元禄大阪町人 / 宮本又次 世界の旅 闇と光の闘い グリューネヴァルトを中心に / エーリヒ・レッシング ; 高橋巌 あじわう 大阪淡路町 丸治 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 偽れる盛装 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 武藤兵吉(新劇俳優-石坂浩二) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-熊野三山と鯨の町太地と潮岬 / 本誌写真部 企業'69 白い鋼の生活革命-日新製鋼 / 長野重一 ; 野田一夫 コレクションを訪ねて 模型飛行機-木村秀政 / 本誌写真部 今月の椅子 吉田日出子-目下東奔西走中 / 斎藤節男 女 ジャクリーン・ビゼット 新連載 クローズアップ青春 熊本機関区の若者たち / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 新しき風土 新産都市 富山・高岡 / 中薗英助 ; 藤森秀郎 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 佐藤明 ; 江藤文夫 日本のスター 司馬遼太郎 歴史をみる目 / 江藤文夫 ズバリ現代 国会議員 青島幸男 / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 天山麓の町フルンゼ / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 新連載 丹波周山-わが山河巡礼 / 水上勉 ; 秋野不矩

太陽 6巻6号=No.60 (1968年6月) <特集 : 世界の蒸気機関車>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1968、166p、29 x 22cm、1冊
特集 世界の蒸気機関車 / フロリアン・シュタイナー ; 栗原達雄 ; 原慎佑 ; 植松宏嘉 ; 篠原正瑛 ; 松島駿二郎 ; 佐藤昭年 ; 杉行夫
・汽車切手百選 / 荒井誠一
・汽車の似合う風景 / 中村由信 ; 矢萩春恵
・名機関車の殿堂-英国交通博物館を訪ねて / ジョージ・ロジャー
・汽車は演技する-銀幕を駆けめぐる汽車たち / 小熊米雄
・キシャ狩り族奮戦記 / 六浦光雄
・折込みカラー 美と力の機関車10形
・イギリス / 植松宏嘉
・ドイツ / 篠原正瑛
・旅路は〝九六〇〇〟に乗って / 平岩弓枝
・切手の中の汽車の歴史 / 寺島龍一 ; 荒井誠一
・それは汽車で始まった / 中島河太郎
・世界の旅 松とオリーブの楽園-マジョルカ島 / 近藤常通
海外秘密情報 カルカッタ-不服従運動の終焉 / 杉村篤 ; 中薗英助
太陽レーダー ラビリンソドンツの化石
レンブラント名作の鑑定異聞
音楽のたのしみ エルネスト・アンセルメ(オーケストラ) / 黒田恭一
わが悪友伝〝青ひげ〟の再来 / 柳原良平 ; 蘆原英了
味 おはつ・初鮎・初鰹 / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-浜名湖・佐久間ダムから奥三河へ / 小山和 ; 本誌写真部
ドキュメンタリーワイド 娘心をバスに乗せて / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
エース'68 山麓に織る七彩の虹-平仙レース・仏子工場 / 長野重一 ; 永田久光
コレクションを訪ねて マヨリカの壷 / 中川一政 ; 渡辺義雄
出番です 渡辺直子-ピンポンパンのお姉ちゃん / 本誌写真部
六月の美術展 法隆寺展-金堂壁画いまふたたび
喫茶室 / 久里洋二
東西国境10万キロをゆく アジアの友よアジアへようこそ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
新しき風土 駿河路 / 池波正太郎 ; 昆田亨
現代の顔 芦田伸介 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉
にっぽん見聞録 カミナリ族の夢の跡 / なだいなだ ; 佐藤明
失われゆくものの記 古き京菓子 / 水上勉 ; 朝倉摂
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1968 、166p 、29 x 22cm 、1冊
特集 世界の蒸気機関車 / フロリアン・シュタイナー ; 栗原達雄 ; 原慎佑 ; 植松宏嘉 ; 篠原正瑛 ; 松島駿二郎 ; 佐藤昭年 ; 杉行夫 ・汽車切手百選 / 荒井誠一 ・汽車の似合う風景 / 中村由信 ; 矢萩春恵 ・名機関車の殿堂-英国交通博物館を訪ねて / ジョージ・ロジャー ・汽車は演技する-銀幕を駆けめぐる汽車たち / 小熊米雄 ・キシャ狩り族奮戦記 / 六浦光雄 ・折込みカラー 美と力の機関車10形 ・イギリス / 植松宏嘉 ・ドイツ / 篠原正瑛 ・旅路は〝九六〇〇〟に乗って / 平岩弓枝 ・切手の中の汽車の歴史 / 寺島龍一 ; 荒井誠一 ・それは汽車で始まった / 中島河太郎 ・世界の旅 松とオリーブの楽園-マジョルカ島 / 近藤常通 海外秘密情報 カルカッタ-不服従運動の終焉 / 杉村篤 ; 中薗英助 太陽レーダー ラビリンソドンツの化石 レンブラント名作の鑑定異聞 音楽のたのしみ エルネスト・アンセルメ(オーケストラ) / 黒田恭一 わが悪友伝〝青ひげ〟の再来 / 柳原良平 ; 蘆原英了 味 おはつ・初鮎・初鰹 / 近岡善次郎 ; 池田弥三郎 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド-浜名湖・佐久間ダムから奥三河へ / 小山和 ; 本誌写真部 ドキュメンタリーワイド 娘心をバスに乗せて / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 エース'68 山麓に織る七彩の虹-平仙レース・仏子工場 / 長野重一 ; 永田久光 コレクションを訪ねて マヨリカの壷 / 中川一政 ; 渡辺義雄 出番です 渡辺直子-ピンポンパンのお姉ちゃん / 本誌写真部 六月の美術展 法隆寺展-金堂壁画いまふたたび 喫茶室 / 久里洋二 東西国境10万キロをゆく アジアの友よアジアへようこそ / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 新しき風土 駿河路 / 池波正太郎 ; 昆田亨 現代の顔 芦田伸介 / 阿川弘之 ; 渡部雄吉 にっぽん見聞録 カミナリ族の夢の跡 / なだいなだ ; 佐藤明 失われゆくものの記 古き京菓子 / 水上勉 ; 朝倉摂

太陽 7巻12号=No.78(1969年12月) <特集 : 芭蕉 奥の細道・伊賀上野・蕪村俳画>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、189p、29 x 22cm、1冊
奥の細道 北陸路をゆく / 加藤楸邨 ; 柳澤信
伊賀上野 芭蕉のふるさと / 入江泰吉
おお、野ざらし芭蕉 / 深澤七郎
蕪村俳画 描かれた奥の細道 / 岡田利兵衞 ; 脇坂進
絵地図 旅ゆく芭蕉 / 矢島房利 ; 山県和彦
絵図 芭蕉おりおりの花 / 太田洋愛
折込みグラビア 芭蕉句碑〝蛤のふたみにわかれ行秋ぞ〟
風狂の詩人芭蕉 / 井本農一
旅をしなかった芭蕉 / 高橋義孝
松尾半左衛門私記 / 杉本苑子 ; 風間完
芭蕉年譜 / 矢島房利
特集ガイド 奥の細道・北陸路と伊賀上野案内 / 林明子
世界のショーウィンドー / 岸恵子 ; 佐藤昭年
アンバランス大陸・南米をゆく ゆれ動くパナマ運河地帯 北は南の上にある / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 アンデルセンの童話の国 / 山室静 ; ジョン・ロバトン
名曲のふるさと ぶどう畑と水車小屋と シューベルト / 津守健二 ; 海老原盛樹
企業'69 世界をつつむ音 山水電機 / 野田一夫 ; 長野重一
クローズアップ青春 走る 東京深夜族 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
若い季節 島田正美 / 陸門一三
ふるさと風土記 山口県 典型的なミドル・クラスの県遠い思い出の島 / 中本たか子
味と祭りを訪ねて 南予の鉢盛りと新居浜秋祭り 伊予 / 近藤弘 ; 脇坂進
日本のスター 瀬戸内晴美 / 江藤文夫 ; 佐藤明
わが山河巡礼 樒の里、柚子の里 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
ドライブガイド 出羽三山と民家民具の美しい田麦俣へ 羽黑派修験道の霊山「出羽三山は芭蕉が意欲的に発句した地だ」 / 本誌写真部
レコードとの対話 西丸震哉(農林省研究所員) / 横溝亮一
回想の人びと 夜の河 / 金森健生 ; 吉村公三郎
喫茶室 / ヒサクニヒコ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、189p 、29 x 22cm 、1冊
奥の細道 北陸路をゆく / 加藤楸邨 ; 柳澤信 伊賀上野 芭蕉のふるさと / 入江泰吉 おお、野ざらし芭蕉 / 深澤七郎 蕪村俳画 描かれた奥の細道 / 岡田利兵衞 ; 脇坂進 絵地図 旅ゆく芭蕉 / 矢島房利 ; 山県和彦 絵図 芭蕉おりおりの花 / 太田洋愛 折込みグラビア 芭蕉句碑〝蛤のふたみにわかれ行秋ぞ〟 風狂の詩人芭蕉 / 井本農一 旅をしなかった芭蕉 / 高橋義孝 松尾半左衛門私記 / 杉本苑子 ; 風間完 芭蕉年譜 / 矢島房利 特集ガイド 奥の細道・北陸路と伊賀上野案内 / 林明子 世界のショーウィンドー / 岸恵子 ; 佐藤昭年 アンバランス大陸・南米をゆく ゆれ動くパナマ運河地帯 北は南の上にある / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 アンデルセンの童話の国 / 山室静 ; ジョン・ロバトン 名曲のふるさと ぶどう畑と水車小屋と シューベルト / 津守健二 ; 海老原盛樹 企業'69 世界をつつむ音 山水電機 / 野田一夫 ; 長野重一 クローズアップ青春 走る 東京深夜族 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 若い季節 島田正美 / 陸門一三 ふるさと風土記 山口県 典型的なミドル・クラスの県遠い思い出の島 / 中本たか子 味と祭りを訪ねて 南予の鉢盛りと新居浜秋祭り 伊予 / 近藤弘 ; 脇坂進 日本のスター 瀬戸内晴美 / 江藤文夫 ; 佐藤明 わが山河巡礼 樒の里、柚子の里 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊 ドライブガイド 出羽三山と民家民具の美しい田麦俣へ 羽黑派修験道の霊山「出羽三山は芭蕉が意欲的に発句した地だ」 / 本誌写真部 レコードとの対話 西丸震哉(農林省研究所員) / 横溝亮一 回想の人びと 夜の河 / 金森健生 ; 吉村公三郎 喫茶室 / ヒサクニヒコ

太陽 17巻6号=No.194 (1979年6月) <特集 : 現代の陶芸家>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1979、176p、29 x 21cm、1冊
九州・沖縄 / 新垣栄三郎 ; 島袋常明 ; 高鶴元 ; 沈寿宮 ; 酒井田柿右衛門 ; 中里隆 ; 桑原史成
柿の木にチェンバロに豆の肌 / 古井由吉
萩・丹波・金沢・備前 / 三輪龍作 ; 坂田泥華 ; 市野茂良 ; 松本佐吉 ; 大樋年郎 ; 森陶岳 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
大窯に憑かれた男 / 吉田知子
京都 / 清水卯一 ; 河井武一 ; 鈴木治 ; 上田恒次 ; 近藤悠三 ; 清水六兵衛 ; 楠部彌弌 ; 牧直視
伝統のなかの陶芸家 / 芝木好子
美濃・常滑・東京・益子 / 荒川豊蔵 ; 鈴木蔵 ; 塚本快示 ; 月形那比古 ; 江崎一生 ; 辻清明 ; 加守田章二 ; 土田ヒロミ
尽きせぬ職人のこころ / 伊藤桂一
明日を目ざす-若手陶芸家27人
陶芸愁懐 / 吉田光邦
特集インタビュー 加藤唐九郎-やきもの作り65年 / 土田ヒロミ
特別企画 世界の旅 ヨーロッパ陶磁器買いもの旅行 / 南川三治郎 ; 沼田忠孝
バス停物語⑥ 愛知県幡豆郡一色町 / 鈴木翁二
二〇〇一年🈡 ケアリー効果 / 畑山博 ; 飯野和好
食いしん坊の民族学🈡 配膳とメニュー / 石毛直道
つかぬことを言う⑥ パリ・コレクション / 山本夏彦 ; 長新太
山河太平記🈡 終章 / 陳舜臣 ; 長野重一
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1979 、176p 、29 x 21cm 、1冊
九州・沖縄 / 新垣栄三郎 ; 島袋常明 ; 高鶴元 ; 沈寿宮 ; 酒井田柿右衛門 ; 中里隆 ; 桑原史成 柿の木にチェンバロに豆の肌 / 古井由吉 萩・丹波・金沢・備前 / 三輪龍作 ; 坂田泥華 ; 市野茂良 ; 松本佐吉 ; 大樋年郎 ; 森陶岳 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 大窯に憑かれた男 / 吉田知子 京都 / 清水卯一 ; 河井武一 ; 鈴木治 ; 上田恒次 ; 近藤悠三 ; 清水六兵衛 ; 楠部彌弌 ; 牧直視 伝統のなかの陶芸家 / 芝木好子 美濃・常滑・東京・益子 / 荒川豊蔵 ; 鈴木蔵 ; 塚本快示 ; 月形那比古 ; 江崎一生 ; 辻清明 ; 加守田章二 ; 土田ヒロミ 尽きせぬ職人のこころ / 伊藤桂一 明日を目ざす-若手陶芸家27人 陶芸愁懐 / 吉田光邦 特集インタビュー 加藤唐九郎-やきもの作り65年 / 土田ヒロミ 特別企画 世界の旅 ヨーロッパ陶磁器買いもの旅行 / 南川三治郎 ; 沼田忠孝 バス停物語⑥ 愛知県幡豆郡一色町 / 鈴木翁二 二〇〇一年🈡 ケアリー効果 / 畑山博 ; 飯野和好 食いしん坊の民族学🈡 配膳とメニュー / 石毛直道 つかぬことを言う⑥ パリ・コレクション / 山本夏彦 ; 長新太 山河太平記🈡 終章 / 陳舜臣 ; 長野重一

太陽 7巻7号=No.73 (1969年7月) <特集 : 万葉のふるさと ; 第六回太陽賞発表>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、203p、29 x 21.8cm、1冊
天みつ大和のくに / 岩宮武二 ; 石川忠行 ; 濱谷浩
万葉集古写本
堀江知彦
しらぬひ筑紫のくに-万葉九州記 / 犬養孝 ; 牧直視
古き人々の祭祀遺品-沖ノ島祭祀遺跡の出土品 / 保坂三郎 ; 本誌写真部
万葉足柄行 / 生方たつゑ ; 浮田克躬
万葉植物図譜 / 寺島龍一
カラー折込み 太陽ドライブ・ガイド-上毛野の万葉歌碑めぐり / 本誌写真部
近江路も高志路も青葉-木俣修吟行 / 木俣修 ; 島内英佑
飛鳥の山・飛鳥の水-大和朝廷の故地を訪ねて / 井上靖 ; 岸哲男
グラビア折込み 柿本人麻呂歌碑拓本「ひむがしの…」 / 佐佐木信綱
鶏が鳴く東国の相聞 / 谷馨 ; 棟方志功
私のなかの万葉 / 篠田桃紅
生きている万葉 / 寺山修司
残光の門-大伴家持 / 高木卓 ; 御正伸
特集ガイド 万葉の歌枕 / 谷馨 ; 筑紫豊 ; 岸哲男
対談 万葉の古代とそのこころ / 山本健吉 ; 北山茂夫
世界の旅 ハワイの休日 火山と祭りとサーフィンの国 / ローレンス・ハタ ; 石原裕市郎
回想の人びと 源氏物語 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 武満徹(作曲家) / 横溝亮一
太陽賞 反戦運動'68 / 佐藤元洋
準太陽賞 母と面会の日 / 高橋勇
〈太陽賞〉選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 渡辺義雄
企業'69 洋酒時代の先駆者-サントリー / 野田一夫 ; 長野重一
クローズアップ青春 待つ-浪人館住人 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
今月の椅子 清瀬美世子-こんにちは奥さん / 児矢野昌敬
音のある漫画 / ワルター・シュモグナー
名曲のふるさと エロイカ・運命・田園-ベートーヴェン / 津守健二 ; 海老原盛樹
古曲の細道 白鳥の歌-やまと たける / 白洲正子 ; 浅野喜市
日本のスター 大橋巨泉 テレビ人間登場 / 佐藤明 ; 江藤文夫
日本のスター 大橋巨泉 テレビ人間登場 / 江藤文夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、203p 、29 x 21.8cm 、1冊
天みつ大和のくに / 岩宮武二 ; 石川忠行 ; 濱谷浩 万葉集古写本 堀江知彦 しらぬひ筑紫のくに-万葉九州記 / 犬養孝 ; 牧直視 古き人々の祭祀遺品-沖ノ島祭祀遺跡の出土品 / 保坂三郎 ; 本誌写真部 万葉足柄行 / 生方たつゑ ; 浮田克躬 万葉植物図譜 / 寺島龍一 カラー折込み 太陽ドライブ・ガイド-上毛野の万葉歌碑めぐり / 本誌写真部 近江路も高志路も青葉-木俣修吟行 / 木俣修 ; 島内英佑 飛鳥の山・飛鳥の水-大和朝廷の故地を訪ねて / 井上靖 ; 岸哲男 グラビア折込み 柿本人麻呂歌碑拓本「ひむがしの…」 / 佐佐木信綱 鶏が鳴く東国の相聞 / 谷馨 ; 棟方志功 私のなかの万葉 / 篠田桃紅 生きている万葉 / 寺山修司 残光の門-大伴家持 / 高木卓 ; 御正伸 特集ガイド 万葉の歌枕 / 谷馨 ; 筑紫豊 ; 岸哲男 対談 万葉の古代とそのこころ / 山本健吉 ; 北山茂夫 世界の旅 ハワイの休日 火山と祭りとサーフィンの国 / ローレンス・ハタ ; 石原裕市郎 回想の人びと 源氏物語 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 武満徹(作曲家) / 横溝亮一 太陽賞 反戦運動'68 / 佐藤元洋 準太陽賞 母と面会の日 / 高橋勇 〈太陽賞〉選評 / 伊奈信男 ; 伊藤整 ; 木村伊兵衛 ; 中島健蔵 ; 羽仁進 ; 原弘 ; 渡辺義雄 企業'69 洋酒時代の先駆者-サントリー / 野田一夫 ; 長野重一 クローズアップ青春 待つ-浪人館住人 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 今月の椅子 清瀬美世子-こんにちは奥さん / 児矢野昌敬 音のある漫画 / ワルター・シュモグナー 名曲のふるさと エロイカ・運命・田園-ベートーヴェン / 津守健二 ; 海老原盛樹 古曲の細道 白鳥の歌-やまと たける / 白洲正子 ; 浅野喜市 日本のスター 大橋巨泉 テレビ人間登場 / 佐藤明 ; 江藤文夫 日本のスター 大橋巨泉 テレビ人間登場 / 江藤文夫

太陽 16巻10号=No.186(1978年10月) <特集 : 手紙>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 祐乗坊英昭、平凡社、1978、174p、29 x 21cm、1冊
特集 : 手紙
恋人への手紙
恋文について / 吉行淳之介
家族への手紙
その照れ臭さについて / 串田孫一
知人への手紙
のぞき見の快感 / 井上ひさし
遺書
円谷の実、三島の虚 / 野坂昭如
新発見未発表書簡四十枚(全文)太宰さん。手紙を書きます / 田中英光
今月のコレクション「日記」がわりの筆記具集め / 岩井半四郎 ; 永井美治
特別企画 立原道造の手紙 失われた愛・失われた青春 / 小川和佑 ; 高梨豊
山河太平記⑩ 苦集滅道を越えて / 陳舜臣 ; 長野重一
ショージ君の一日入門⑮ 人形教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴
2001年④ 2001年のサラリーマン / 畑山博 ; 飯野和好
現代の映像④ ロック・フィーバー / 島尾伸三
食いしん坊の民族学④ サラダは文明料理 / 石毛直道 ; 坂本真典
世界の旅 ブラジル 黄金と歴史の街 オーロプレト / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
古都旅情⑯ 丹波亀岡 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
今月の日本 / 倉橋由美子
書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一
写真 / 萩原朔美
美術 / 阿部良雄
映画 / 川本三郎
話題作
友の会
年ぎめ購読のお知らせ
次号予告/編集室
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 祐乗坊英昭 、平凡社 、1978 、174p 、29 x 21cm 、1冊
特集 : 手紙 恋人への手紙 恋文について / 吉行淳之介 家族への手紙 その照れ臭さについて / 串田孫一 知人への手紙 のぞき見の快感 / 井上ひさし 遺書 円谷の実、三島の虚 / 野坂昭如 新発見未発表書簡四十枚(全文)太宰さん。手紙を書きます / 田中英光 今月のコレクション「日記」がわりの筆記具集め / 岩井半四郎 ; 永井美治 特別企画 立原道造の手紙 失われた愛・失われた青春 / 小川和佑 ; 高梨豊 山河太平記⑩ 苦集滅道を越えて / 陳舜臣 ; 長野重一 ショージ君の一日入門⑮ 人形教室の巻 / 東海林さだお ; 伊藤千晴 2001年④ 2001年のサラリーマン / 畑山博 ; 飯野和好 現代の映像④ ロック・フィーバー / 島尾伸三 食いしん坊の民族学④ サラダは文明料理 / 石毛直道 ; 坂本真典 世界の旅 ブラジル 黄金と歴史の街 オーロプレト / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 古都旅情⑯ 丹波亀岡 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完 今月の日本 / 倉橋由美子 書評 / 磯野直秀 ; 井出孫六 ; 上原和 ; 松本健一 写真 / 萩原朔美 美術 / 阿部良雄 映画 / 川本三郎 話題作 友の会 年ぎめ購読のお知らせ 次号予告/編集室

松川事件における検事の論告 <検察資料 ; 13>

青聲社
 北海道札幌市手稲区手稲本町
3,300
福島地方検察庁 編、法務府検務局、1950、21cm、182p
背欠 表紙ヤブレ
Sorry,overseas dispatch is not carried out.【土日祝休】対面での販売、お渡しはおこなっておりません。お問い合わせはお名前、ご住所、ご連絡先を記載のうえメールにてお願いいたします。適格請求書発行事業者登録番号T5810818777848
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,300
福島地方検察庁 編 、法務府検務局 、1950 、21cm 、182p
背欠 表紙ヤブレ

太陽 15巻13号=No.176(1977年12月) <特集 : 街道の旅籠>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 中村新珠、平凡社、1977、180p、29 x 21cm、1冊
巻頭言 暗い旅籠 / 横溝正史
今昔はたご探訪 奈良井と大内 / 山田風太郎
聖と俗の間の山 伊勢・古市 / 富岡多恵子
商人の泊まる旅籠 中山道 奈良井宿 / 柳沢信
半農半宿の里 会津西街道 大内宿 / 後勝彦
弥次喜多道中の宿 東海道 赤坂宿 / 伊藤千晴
お伊勢参りと精進落し 伊勢路 古市 / 牛尾喜道
瀬戸内海の見える宿館 中国路 鞆 / 永井美治
特集小説 本陣の娘 / 五味康祐 ; 御正伸
江戸時代の街道 / 宮本常一
昔の旅籠の一日 / 稲垣史生
体験的日本旅館論 / ドナルド・キーン
特集ガイド 全国宿場旅籠めぐり / 相沢韶男
特別企画 ブラジル移民七十周年記念 第一回舞楽而留移民船の人びと / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
ショージ君の一日入門⑤ラーメン学校の巻 / 東海林さだお ; 原弘文
真珠母の匣⑥優しい噓 / 中井英夫 ; 建石修志
日本の橋⑥神居大橋 北海道・旭川市の吊橋 / 上田篤 ; 比嘉康雄
骨董夜話 半使茶碗 / 北沢彪 ; 市島敏男
お菓子つれづれ草⑥浪華の心意気、粟おこし / 足立巻一 ; 榎本敏雄
世界の旅 カナダ・ユーコン州 黄金狂時代の夢の跡 / 小谷明
古都旅情⑥鳥戸野陵 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 中村新珠 、平凡社 、1977 、180p 、29 x 21cm 、1冊
巻頭言 暗い旅籠 / 横溝正史 今昔はたご探訪 奈良井と大内 / 山田風太郎 聖と俗の間の山 伊勢・古市 / 富岡多恵子 商人の泊まる旅籠 中山道 奈良井宿 / 柳沢信 半農半宿の里 会津西街道 大内宿 / 後勝彦 弥次喜多道中の宿 東海道 赤坂宿 / 伊藤千晴 お伊勢参りと精進落し 伊勢路 古市 / 牛尾喜道 瀬戸内海の見える宿館 中国路 鞆 / 永井美治 特集小説 本陣の娘 / 五味康祐 ; 御正伸 江戸時代の街道 / 宮本常一 昔の旅籠の一日 / 稲垣史生 体験的日本旅館論 / ドナルド・キーン 特集ガイド 全国宿場旅籠めぐり / 相沢韶男 特別企画 ブラジル移民七十周年記念 第一回舞楽而留移民船の人びと / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ショージ君の一日入門⑤ラーメン学校の巻 / 東海林さだお ; 原弘文 真珠母の匣⑥優しい噓 / 中井英夫 ; 建石修志 日本の橋⑥神居大橋 北海道・旭川市の吊橋 / 上田篤 ; 比嘉康雄 骨董夜話 半使茶碗 / 北沢彪 ; 市島敏男 お菓子つれづれ草⑥浪華の心意気、粟おこし / 足立巻一 ; 榎本敏雄 世界の旅 カナダ・ユーコン州 黄金狂時代の夢の跡 / 小谷明 古都旅情⑥鳥戸野陵 / 瀬戸内寂聴 ; 風間完

太陽 8巻2号=No.80(1970年2月) <特集 : 世界の人形>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1970、169p、29 x 22cm、1冊
人形の館 / 市川清 ; 大森忠 ; 脇坂進 ; 市島敏男
世界の風俗人形 / 飯澤匡 ; 大森忠 ; 脇坂進
人形と暮らす / 石元泰博
人形餞 / 瀧口修造
朝井閑右衞門 画室の人形家族 / 石元泰博
濱田濱雄 ほこり高き人形
四谷シモン 犯された玩具
雛人形雛道具 / 脇坂進
雛の記憶 / 竹西寬子 ; 堀文子
人形あれこれ / 山田德兵衞
人形の女王タナグラ / 木内克
旅と人形 / 兼高かおる
父の雛 / 森茉莉
怨念の蠟人形 / 横尾忠則
書棚の上の家なき子 / 庄司薫
特集ガイド 人形を買う人のために
ギアナ三国は南米の「負け犬」か? / 礒貝浩 ; 松島駿二郎
世界の旅 城と谷間の教会 南西ウェールズへの旅 / マイケル・ダン
名曲のふるさと エステ荘の噴水 リスト / 津守健二 ; 海老原盛樹
音楽界の主役たち 大橋国一(バス歌手) / 横溝亮一
クローズアップ青春 踊る 宝塚歌劇団 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
若い季節 辻井美禰子 / 時詩津男
わが企業・わが哲学 スーパーダイエー / 相良竜介 ; 関谷雄輔
プロ・アマ談議 デモクラシーは相撲の敵だ / 二子山勝治 ; 高橋義孝
日本のスター 勝新太郎 / 江藤文夫 ; 佐藤明
古典の細道 旅の芸術家 世阿弥 / 白洲正子 ; 浅野喜市
わが山河巡礼 虚竹の笛・京都 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子
ドライブガイド 原田甲斐の「樅の木」と仙台-松島 / 永井美治
ふるさと風土記 埼玉県 東京番外地秩父の山影 / 金子兜太
味と祭りを訪ねて きりたんぽ、しょっつるとカマクラ、ぼん天祭 秋田 / 近藤弘 ; 脇坂進
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1970 、169p 、29 x 22cm 、1冊
人形の館 / 市川清 ; 大森忠 ; 脇坂進 ; 市島敏男 世界の風俗人形 / 飯澤匡 ; 大森忠 ; 脇坂進 人形と暮らす / 石元泰博 人形餞 / 瀧口修造 朝井閑右衞門 画室の人形家族 / 石元泰博 濱田濱雄 ほこり高き人形 四谷シモン 犯された玩具 雛人形雛道具 / 脇坂進 雛の記憶 / 竹西寬子 ; 堀文子 人形あれこれ / 山田德兵衞 人形の女王タナグラ / 木内克 旅と人形 / 兼高かおる 父の雛 / 森茉莉 怨念の蠟人形 / 横尾忠則 書棚の上の家なき子 / 庄司薫 特集ガイド 人形を買う人のために ギアナ三国は南米の「負け犬」か? / 礒貝浩 ; 松島駿二郎 世界の旅 城と谷間の教会 南西ウェールズへの旅 / マイケル・ダン 名曲のふるさと エステ荘の噴水 リスト / 津守健二 ; 海老原盛樹 音楽界の主役たち 大橋国一(バス歌手) / 横溝亮一 クローズアップ青春 踊る 宝塚歌劇団 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 若い季節 辻井美禰子 / 時詩津男 わが企業・わが哲学 スーパーダイエー / 相良竜介 ; 関谷雄輔 プロ・アマ談議 デモクラシーは相撲の敵だ / 二子山勝治 ; 高橋義孝 日本のスター 勝新太郎 / 江藤文夫 ; 佐藤明 古典の細道 旅の芸術家 世阿弥 / 白洲正子 ; 浅野喜市 わが山河巡礼 虚竹の笛・京都 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 芙蓉の人 / 新田次郎 ; 彼末宏 ; 並河萬里 ; 永井幸子 ドライブガイド 原田甲斐の「樅の木」と仙台-松島 / 永井美治 ふるさと風土記 埼玉県 東京番外地秩父の山影 / 金子兜太 味と祭りを訪ねて きりたんぽ、しょっつるとカマクラ、ぼん天祭 秋田 / 近藤弘 ; 脇坂進

太陽 7巻4号=No.70 (1969年4月) <特集 : 奈良 西の京>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、172p、29 x 22cm、1冊
西の京の四季 / 入江泰吉
春の花會式-薬師寺 / 土門拳 ; 矢萩春恵
薬師寺 / 入江泰吉
唐招提寺 / 入江泰吉
秋篠寺・法華寺 / 入江泰吉
古都の尼寺 法華寺-雛會式と犬お守り / 入江泰吉
好胤誌上説法 佐保路あるけば / 高田好胤 ; 牛尾喜道
西の京絵図 / 関野準一郎
古都にゆかしき花會式 / 杉本苑子
西の京・美術案内 / 上原昭一
日本の椿 / 浅野喜市 ; 入江泰吉 ; 桐野秋豊 ; 土門拳 ; 白洲正子 ; 渡辺武
椿の意匠 / 白洲正子
桃山の椿図鑑 / 本誌写真部
つらつら椿 / 白洲正子
椿を訪ねて / 野田弘志 ; 渡辺武
あじわう 御霊西裏 美々卯 / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 祇園 / 金森健生 ; 吉村公三郎
日本のスター 人生を映す芸-ミヤコ蝶々論 / 江藤文夫
レコードとの対話 粟津則雄(仏文学者) / 横溝亮一
折込みカラー 太陽ドライブマップ-太平記とさくら、さくらの吉野山 / 本誌写真部
企業'69 レンズがとらえるミクロとマクロ / 長野重一 ; 野田一夫
今月の椅子 吉岡紀代子-女流将棋名人 / 石黒健治 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
女 シャロン・テート
世界の旅 赤道下の高地人 東ニューギニア縦断三千キロ / 安久一成
〝みずく屍〟の城-ルソン沖の重巡「熊野」 / 館石昭
新しき風土 青森県むつ市 / 星新一 ; 大森忠
日本のスター ミヤコ蝶々 / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 河原芸人/状況一座(状況劇場) / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博
西域紀行 アンディジャンへの道 / 井上靖
連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、172p 、29 x 22cm 、1冊
西の京の四季 / 入江泰吉 春の花會式-薬師寺 / 土門拳 ; 矢萩春恵 薬師寺 / 入江泰吉 唐招提寺 / 入江泰吉 秋篠寺・法華寺 / 入江泰吉 古都の尼寺 法華寺-雛會式と犬お守り / 入江泰吉 好胤誌上説法 佐保路あるけば / 高田好胤 ; 牛尾喜道 西の京絵図 / 関野準一郎 古都にゆかしき花會式 / 杉本苑子 西の京・美術案内 / 上原昭一 日本の椿 / 浅野喜市 ; 入江泰吉 ; 桐野秋豊 ; 土門拳 ; 白洲正子 ; 渡辺武 椿の意匠 / 白洲正子 桃山の椿図鑑 / 本誌写真部 つらつら椿 / 白洲正子 椿を訪ねて / 野田弘志 ; 渡辺武 あじわう 御霊西裏 美々卯 / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 祇園 / 金森健生 ; 吉村公三郎 日本のスター 人生を映す芸-ミヤコ蝶々論 / 江藤文夫 レコードとの対話 粟津則雄(仏文学者) / 横溝亮一 折込みカラー 太陽ドライブマップ-太平記とさくら、さくらの吉野山 / 本誌写真部 企業'69 レンズがとらえるミクロとマクロ / 長野重一 ; 野田一夫 今月の椅子 吉岡紀代子-女流将棋名人 / 石黒健治 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 女 シャロン・テート 世界の旅 赤道下の高地人 東ニューギニア縦断三千キロ / 安久一成 〝みずく屍〟の城-ルソン沖の重巡「熊野」 / 館石昭 新しき風土 青森県むつ市 / 星新一 ; 大森忠 日本のスター ミヤコ蝶々 / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 河原芸人/状況一座(状況劇場) / 文 : 檀一雄 ; 写真 : 石元泰博 西域紀行 アンディジャンへの道 / 井上靖 連載小説 楓との対話 あるヴァイオリン作りの話 / 澤野久雄 ; 村上豊

太陽 7巻6号=No.72 (1969年6月) <特集 : 薔薇 ; 日本の鷹狩り>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1969、177p、29 x 21.8cm、1冊
名画にみるバラ / 並河亮
バラを創った人々 / 並河亮
バラづくし / 並河萬里
バラ工芸 / 市川清
バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能
世界バラの旅 / 青木正久
バラのロマンス / 春山行夫
バラ・色と形 / 小野寺透
美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一
暮らしを彩るバラ 今月のお買物
私とバラ / 森茉莉
世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ
あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫
回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎
レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久
折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部
企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫
クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男
女 デボラ・ウォーリー
日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文
鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸
御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得
タカの調教 / 中島欣也
新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道
日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫
ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博
西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖
わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩
連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊
今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1969 、177p 、29 x 21.8cm 、1冊
名画にみるバラ / 並河亮 バラを創った人々 / 並河亮 バラづくし / 並河萬里 バラ工芸 / 市川清 バラ祭り / 白洲正子 ; 田沼武能 世界バラの旅 / 青木正久 バラのロマンス / 春山行夫 バラ・色と形 / 小野寺透 美しいバラを咲かせるには / 福岡誠一 暮らしを彩るバラ 今月のお買物 私とバラ / 森茉莉 世界の旅 シチリア島の夏 チェファルーと地中海クラブ / ピエトロ・ブッタカヴォリ あじわう 浅草は駒形どぜう / 有田洋 ; 安藤鶴夫 回想の人びと 自由学校 / 金森健生 ; 吉村公三郎 レコードとの対話 竹西寛子(文芸評論家) / 向坂正久 折込みカラー 太陽ドライブ・ガイド ハイビスカスと新婚さん桜島から佐多岬、開聞岳へ / 本誌写真部 企業'69 すべてを洗うパイオニア 花王石鹼 / 長野重一 ; 野田一夫 クローズアップ 捨てる 美容整形志望者 / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 今月の椅子 うつみ・みどり 飛び出せケロンパー / 斎藤節男 女 デボラ・ウォーリー 日本の伝統 鷹狩り / 本誌写真部 ; 脇坂進 ; 原弘文 鷹狩りの歴史 / 加藤秀幸 御鷹匠炉辺談 / 丹羽有得 タカの調教 / 中島欣也 新しき風土 大阪・千里丘陵 / 小松左京 ; 森山大道 日本のスター 若尾文子 戦後のイメージを創る / 佐藤明 ; 江藤文夫 ズバリ現代 天下泰平 女プロレス / 檀一雄 ; 石元泰博 西域紀行 アク・ベシムの遺跡 / 井上靖 わが山河巡礼 與謝の細道 / 水上勉 ; 秋野不矩 連載小説 楓との対話 / 澤野久雄 ; 村上豊 今日の色彩 ママ宇宙ロケットはどんな色? / 小林重順

太陽 9巻11号=No.101 (1971年11月) <特集 : 馬 躍動する秋の詩>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 馬場一郎、平凡社、1971、184p、29 x 21.8cm、1冊
野をかける光 馬・自然・人間 / なだいなだ ; 今井寿恵 ; H・シルベスター ; 篠山紀信
競馬の美学 / 虫明亜呂無 ; 鮎川信夫 ; 富山治夫
世界の競馬場 / 今井寿恵 ; ぐるーぷぱあめ ; 中央競馬会
乗馬の美学 / 木下順二 ; 君塚邦彦 ; 永井美治
馬と人と大地の祭り 相馬の野馬追 / 古山高麗雄 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
折込み 血統の芸術サラブレッド 世界・馬の切手
競馬入門 競馬は涙か溜息か / 川村晃 ; ヒサクニヒコ
乗馬入門 インスタント騎手誕生 / 田坂和子 ; 伊藤千晴
馬-速力の王者 / 野村晋一
名馬の死 / 小宮晃
乃木将軍の愛馬 / 平尾道雄
特別寄稿 馬と人間 ディック・フランシス / 吉岡篤
特集小説 おさらばという名の黒馬 / 寺山修司
特集ガイド / パドック
今月の人 小松崎新吉郎 羽化登仙の境地に遊ぶ / 永井美治 ; 伊藤千晴
特別企画 祖父よ父よわれ時計の国スイスに行きぬ / サトウサンペイ
世界の旅 チルカ湖は処女の肌だ〈インド〉 / 藤原新也
静一女祭礼図 第三景 佐賀浮立 / 林静一
マイホーム・マイインテリア マウントバッテン卿の館
マンガ社内報 サッポロビール サトウサンペイ / 東海林さだお
医療機器が描く未来の医学とは? / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 南良和
義孝対談 講談は「読む」落語は「喋る」落語家 / 三遊亭円生 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬
食卓歳時記 カワハギの肝 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎
骨董夜話 絵唐津肩付茶入 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進
小説(Ⅷ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明
連作小説 町は=道づれ / 瀬戸内晴美 ; 加山又造
小説絵巻(第十七回)「帚木のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志
太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 山陰海岸 / 田中岑
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 馬場一郎 、平凡社 、1971 、184p 、29 x 21.8cm 、1冊
野をかける光 馬・自然・人間 / なだいなだ ; 今井寿恵 ; H・シルベスター ; 篠山紀信 競馬の美学 / 虫明亜呂無 ; 鮎川信夫 ; 富山治夫 世界の競馬場 / 今井寿恵 ; ぐるーぷぱあめ ; 中央競馬会 乗馬の美学 / 木下順二 ; 君塚邦彦 ; 永井美治 馬と人と大地の祭り 相馬の野馬追 / 古山高麗雄 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 折込み 血統の芸術サラブレッド 世界・馬の切手 競馬入門 競馬は涙か溜息か / 川村晃 ; ヒサクニヒコ 乗馬入門 インスタント騎手誕生 / 田坂和子 ; 伊藤千晴 馬-速力の王者 / 野村晋一 名馬の死 / 小宮晃 乃木将軍の愛馬 / 平尾道雄 特別寄稿 馬と人間 ディック・フランシス / 吉岡篤 特集小説 おさらばという名の黒馬 / 寺山修司 特集ガイド / パドック 今月の人 小松崎新吉郎 羽化登仙の境地に遊ぶ / 永井美治 ; 伊藤千晴 特別企画 祖父よ父よわれ時計の国スイスに行きぬ / サトウサンペイ 世界の旅 チルカ湖は処女の肌だ〈インド〉 / 藤原新也 静一女祭礼図 第三景 佐賀浮立 / 林静一 マイホーム・マイインテリア マウントバッテン卿の館 マンガ社内報 サッポロビール サトウサンペイ / 東海林さだお 医療機器が描く未来の医学とは? / 平沢正夫 ; 村田道紀 ; 南良和 義孝対談 講談は「読む」落語は「喋る」落語家 / 三遊亭円生 ; 高橋義孝 ; 山本忠敬 食卓歳時記 カワハギの肝 / 杉浦明平 ; 近岡善次郎 骨董夜話 絵唐津肩付茶入 / 青柳瑞穂 ; 脇坂進 小説(Ⅷ)変奏曲 / 五木寛之 ; 佐藤明 連作小説 町は=道づれ / 瀬戸内晴美 ; 加山又造 小説絵巻(第十七回)「帚木のつづきその八」舟橋聖一源氏物語 / 舟橋聖一 ; 守屋多々志 太陽ドライブ・ガイド 国立公園スケッチ旅行 山陰海岸 / 田中岑

話の特集 第30号 昭和43年8月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 井上洋介、求美、1968、169p、A5判、1冊
話の特集日記
編集前記
原潜(黒船神話) / 小山内宏
幻覚時代 青年よ幻視者たれ!/ 嶋岡晨
刺激剤「アングラ」処方 / 菅沼定憲
絵本千一夜物語㉔ / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良
公開書簡 拝啓 緑魔子様 / 石堂淑朗
公開書簡 拝復 石堂淑朗様 / 高倉健
「ブリキのおまるにまたがりて」④ヘッピリ虫暗殺団 / 長新太
悪魔映画の奇妙な復活 / 石崎浩一郎
人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎
緑色ズックカバーのノートブックから⑰ / 植草甚一
人物戯論㉖ ゲゲゲの鬼太郎 / 絵 : 横尾忠則 ; 文 : 高橋睦郎
まりこ・かすみの応接間 / 鈴木清順 + 加賀まりこ + 安井かずみ
ラビリンス⑧ / 宇野亜喜良 + 林宏樹
見知らぬ空へ / 石坂浩二 + 西郷輝彦
一休と地球最後の日 / 草森伸一
テロ
・アメリカ1968年6月6日 / 小谷正一 ; イラスト : 松本はるみ
・この病い重きゴリアテ ロバート・ケネディ暗殺の底に流れるもの / 小山内宏
・テロUS / イラスト : 辰巳四郎・粟津潔・和田誠・横尾忠則
・テロリズムその史的考察 / 森川哲郎
・暗殺肯定論 / 名和一男
編集メモ
芸人その世界⑩ / 永六輔
都には雨が⑬ / 栗田勇 ; イラスト : 宇野亜喜良
編集後記
写真
・DOE ユリ(立川ユリ) / 立木義浩
・貌 戸口貞次郎 / 柳沢信
・不在証明 / 早崎治
・イメージ1968 スクラップ / 秋山忠右 + 佐藤晴雄
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 矢崎泰久 ; 表紙 : 井上洋介 、求美 、1968 、169p 、A5判 、1冊
話の特集日記 編集前記 原潜(黒船神話) / 小山内宏 幻覚時代 青年よ幻視者たれ!/ 嶋岡晨 刺激剤「アングラ」処方 / 菅沼定憲 絵本千一夜物語㉔ / 寺山修司 ; イラスト : 宇野亜喜良 公開書簡 拝啓 緑魔子様 / 石堂淑朗 公開書簡 拝復 石堂淑朗様 / 高倉健 「ブリキのおまるにまたがりて」④ヘッピリ虫暗殺団 / 長新太 悪魔映画の奇妙な復活 / 石崎浩一郎 人間滅亡的人生案内 / 深沢七郎 緑色ズックカバーのノートブックから⑰ / 植草甚一 人物戯論㉖ ゲゲゲの鬼太郎 / 絵 : 横尾忠則 ; 文 : 高橋睦郎 まりこ・かすみの応接間 / 鈴木清順 + 加賀まりこ + 安井かずみ ラビリンス⑧ / 宇野亜喜良 + 林宏樹 見知らぬ空へ / 石坂浩二 + 西郷輝彦 一休と地球最後の日 / 草森伸一 テロ ・アメリカ1968年6月6日 / 小谷正一 ; イラスト : 松本はるみ ・この病い重きゴリアテ ロバート・ケネディ暗殺の底に流れるもの / 小山内宏 ・テロUS / イラスト : 辰巳四郎・粟津潔・和田誠・横尾忠則 ・テロリズムその史的考察 / 森川哲郎 ・暗殺肯定論 / 名和一男 編集メモ 芸人その世界⑩ / 永六輔 都には雨が⑬ / 栗田勇 ; イラスト : 宇野亜喜良 編集後記 写真 ・DOE ユリ(立川ユリ) / 立木義浩 ・貌 戸口貞次郎 / 柳沢信 ・不在証明 / 早崎治 ・イメージ1968 スクラップ / 秋山忠右 + 佐藤晴雄

太陽 4巻5号=No.35 (1966年5月) <特集 : ガラスを楽しむ ; 山門 ; 水郷旅情>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : 東松照明、平凡社、1966、164p、29 x 22cm、1冊
ガラスを楽しむ 人間の心と微妙に交流する工芸ガラスの魅力をたずねる / 渡辺力 ; 渡辺曙 ; 佐藤明 ; 安斎吉三郎
わがガラスの記 / 滝口修造
山門 / 石元泰博 ; 大岡信
山門雑感 / 唐木順三
ちょっと気になること / 飯島耕一 ; 石黒修 ; 伊藤昇 ; 佐多稲子 ; 田英夫 ; やなせ・たかし ; 山本太郎
猫も杓子も・素人タレント 歌って踊ってカネになる / 飯沢匡 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる
カメラ・アイ'66〈ホテル〉 / 東松照明
沖縄からのレポート 600人の自衛隊が作戦用の特殊地図をもって沖縄を訪れた(5) / 森口豁
日本の味〈春の野草)
住むための住まい 台所-作る楽しさ,たべる楽しさ / 宮脇檀
クイズの百科〈愛・結婚〉
クイズの百科正解発表
商品ニューフェース〈メガネ・その他〉
くるまくるま / 星島浩
現代人の健康〈いびき・歯ぎしり〉 / おおば比呂司
読者からの手紙 / 田中容子
編集室から 表紙のことば / 島田謹介
水鄕 水と地平線と,青空の広がる別天地。それが水郷だ。 / 島田謹介
わたしと水郷と釣 / 山村聰
西域の旅 英雄チムールが築いた花と森の都サマルカンドの歴史を訪ねて⑤ / 井上靖
名作の舞台 キップリングのインド / ブライアン・ブレーク ; 瀬尾裕
火炎木の街 / 武藤友治 ; 朝倉摂
農繁期の子ども 田圃で泣いていた村の子どもたちは,いまどう変ったか / 大野源二郎 ; むの・たけじ
ぶらりニッポン 自ら浮浪里庵と称する青い目からみたニッポンは? / フロリアン・シュタイナー
今月の国立公園・阿蘇 / 風見武秀 ; 緑川洋一 ; 中村由信
子どもとマンガ 本誌調査のアンケートにより,マンガブームの実態を探る / 潮三吉
Home Galleryモジリアニ《マダム・エビュテルヌの肖像》折込み / 末松正樹
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 ; 写真 : 東松照明 、平凡社 、1966 、164p 、29 x 22cm 、1冊
ガラスを楽しむ 人間の心と微妙に交流する工芸ガラスの魅力をたずねる / 渡辺力 ; 渡辺曙 ; 佐藤明 ; 安斎吉三郎 わがガラスの記 / 滝口修造 山門 / 石元泰博 ; 大岡信 山門雑感 / 唐木順三 ちょっと気になること / 飯島耕一 ; 石黒修 ; 伊藤昇 ; 佐多稲子 ; 田英夫 ; やなせ・たかし ; 山本太郎 猫も杓子も・素人タレント 歌って踊ってカネになる / 飯沢匡 ; 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ; 馬場のぼる カメラ・アイ'66〈ホテル〉 / 東松照明 沖縄からのレポート 600人の自衛隊が作戦用の特殊地図をもって沖縄を訪れた(5) / 森口豁 日本の味〈春の野草) 住むための住まい 台所-作る楽しさ,たべる楽しさ / 宮脇檀 クイズの百科〈愛・結婚〉 クイズの百科正解発表 商品ニューフェース〈メガネ・その他〉 くるまくるま / 星島浩 現代人の健康〈いびき・歯ぎしり〉 / おおば比呂司 読者からの手紙 / 田中容子 編集室から 表紙のことば / 島田謹介 水鄕 水と地平線と,青空の広がる別天地。それが水郷だ。 / 島田謹介 わたしと水郷と釣 / 山村聰 西域の旅 英雄チムールが築いた花と森の都サマルカンドの歴史を訪ねて⑤ / 井上靖 名作の舞台 キップリングのインド / ブライアン・ブレーク ; 瀬尾裕 火炎木の街 / 武藤友治 ; 朝倉摂 農繁期の子ども 田圃で泣いていた村の子どもたちは,いまどう変ったか / 大野源二郎 ; むの・たけじ ぶらりニッポン 自ら浮浪里庵と称する青い目からみたニッポンは? / フロリアン・シュタイナー 今月の国立公園・阿蘇 / 風見武秀 ; 緑川洋一 ; 中村由信 子どもとマンガ 本誌調査のアンケートにより,マンガブームの実態を探る / 潮三吉 Home Galleryモジリアニ《マダム・エビュテルヌの肖像》折込み / 末松正樹

太陽 4巻12号=No.42 (1966年12月) <特集 : クリスマス名画集>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 田辺徹、平凡社、1966、164p、29 x 22cm、1冊
クリスマス名画集
降誕と幼児キリスト
ヨーロッパのクリスマス / ルネ・ブリ ; 稲生永 ; 松岡尚武
フランスのクリスマス人形
村のキリスト カタルーニャの思い出 / 三雲祥之助
羊小屋の聖夜劇 / マルク・リブー
橋の下の深夜ミサ / ダニエル・ザップ
フランス人のクリスマス / 森有正
真夜中の音楽会 / 海老沢敏
住宅診断 ワンルームの家 / 西原清之 ; 弘子 ; 植田実 ; 村井修
健康パトロール 若い人の高血圧 / 鴫谷亮一
スポーツの科学 ゴルフの心理 / 太田哲夫 ; ゴルフ・マガジン ; W・W・P
ニュース解説 評点
太陽の眼 「平和のため」の戦争ショウ / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄
ずいひつ 味 鉄ッちり・蒲焼・山の芋 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝
楽器とレコード 楽器を鳴らそう オルガン / 園部順夫
この一手・この一石
喫茶室
チェコの人形劇映画 天使ガブリエルと鵞鳥夫人 デカメロン / ルジ・シァファジ ; 川本喜八郎
海難記録 ああ,洞爺丸(下) / 高橋泰邦
ドラマ・ニッポン 千葉県館山市立北条小学校 教育を「合理化」する小学校 / 渡部雄吉 ; 無着成恭 ; 遠藤豊
1966年度総目次
土門拳 日本名匠伝 古今亭志ん生 / 草柳大蔵
地方美術めぐり 長崎大浦天主堂 / 三木淳 ; 三浦朱門
太陽コーナー タナグラ人形 / 益田義信 ; 脇坂進
名作の舞台 鷗外の「舞姫」 / 篠原正瑛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 田辺徹 、平凡社 、1966 、164p 、29 x 22cm 、1冊
クリスマス名画集 降誕と幼児キリスト ヨーロッパのクリスマス / ルネ・ブリ ; 稲生永 ; 松岡尚武 フランスのクリスマス人形 村のキリスト カタルーニャの思い出 / 三雲祥之助 羊小屋の聖夜劇 / マルク・リブー 橋の下の深夜ミサ / ダニエル・ザップ フランス人のクリスマス / 森有正 真夜中の音楽会 / 海老沢敏 住宅診断 ワンルームの家 / 西原清之 ; 弘子 ; 植田実 ; 村井修 健康パトロール 若い人の高血圧 / 鴫谷亮一 スポーツの科学 ゴルフの心理 / 太田哲夫 ; ゴルフ・マガジン ; W・W・P ニュース解説 評点 太陽の眼 「平和のため」の戦争ショウ / 秋山忠右 ; 佐藤晴雄 ずいひつ 味 鉄ッちり・蒲焼・山の芋 / 近岡善次郎 ; 高橋義孝 楽器とレコード 楽器を鳴らそう オルガン / 園部順夫 この一手・この一石 喫茶室 チェコの人形劇映画 天使ガブリエルと鵞鳥夫人 デカメロン / ルジ・シァファジ ; 川本喜八郎 海難記録 ああ,洞爺丸(下) / 高橋泰邦 ドラマ・ニッポン 千葉県館山市立北条小学校 教育を「合理化」する小学校 / 渡部雄吉 ; 無着成恭 ; 遠藤豊 1966年度総目次 土門拳 日本名匠伝 古今亭志ん生 / 草柳大蔵 地方美術めぐり 長崎大浦天主堂 / 三木淳 ; 三浦朱門 太陽コーナー タナグラ人形 / 益田義信 ; 脇坂進 名作の舞台 鷗外の「舞姫」 / 篠原正瑛

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

プレイステーション海外発売30年- 3D、高性能、ゲーム機の進化

読書の秋 - 秋の古本まつり全国で開催