文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 扇田 昭彦 著」の検索結果
61件

開かれた劇場

がらんどう
 東京都千代田区神田神保町1-34
1,000 (送料:¥200~)
扇田昭彦 著、晶文社、265, 2p、20cm、1
初版、帯。良好です。s
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

開かれた劇場

1,000 (送料:¥200~)
扇田昭彦 著 、晶文社 、265, 2p 、20cm 、1
初版、帯。良好です。s
  • 単品スピード注文

こんな舞台を観てきた -扇田昭彦の日本現代演劇50年史-

金井書店
 東京都新宿区下落合
2,000
扇田昭彦著、河出書房新社、平27、1冊
初 カバー帯 市川衣梨装幀・本文デザイン 333頁 四六判(B6判)
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

こんな舞台を観てきた -扇田昭彦の日本現代演劇50年史-

2,000
扇田昭彦著 、河出書房新社 、平27 、1冊
初 カバー帯 市川衣梨装幀・本文デザイン 333頁 四六判(B6判)

ミュージカルの時代 : 魅惑の舞台を解き明かす <キネ旬ムック>

株式会社 wit tech
 神奈川県川崎市麻生区早野
2,980
扇田昭彦 著、キネマ旬報社、2000/08、303p、21cm
◆送料:別途ご負担いただきます。在庫確認後、メールにてお知らせいたします。 ◆送料目安: ・単行本(900g以内・厚さ2.5cm以内):クリックポスト 250円(税込) ・単行本(1kg以上):レターパックライト 430円(税込)/レターパックプラス 600円(税込) ・大型本:ゆうパックまたは佐川急便(サイズ合計60cm~170cm/800円~5000円(税込))
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,980
扇田昭彦 著 、キネマ旬報社 、2000/08 、303p 、21cm

開かれた劇場

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
扇田昭彦 著、晶文社、1976、~2cm、1
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

開かれた劇場

500 (送料:¥350~)
扇田昭彦 著 、晶文社 、1976 、~2cm 、1
  • 単品スピード注文

開かれた劇場

神保堂
 福岡県北九州市八幡西区光明
1,500 (送料:¥300~)
扇田昭彦 著、晶文社、265, 2p、20cm
カバー 帯 書込み。1976年発行。三方にややヨゴレ、天にややヤケ、小口地にややキズ。表紙地部分にやや凹み。カバーにややヨゴレキズ。帯に小破れ折れ。見返しに日付書き込みあり。本の内容に目立つ書き込みは見受けられません。
レターパック、クリックポスト、宅急便等、配達状況の確認できるサービスで発送いたします。発送方法の指定はできません。 表示している送料には、発送手数料を含みます。送料の実費ではありません。 海外発送につきましては、追跡サービスのない発送方法となる場合もございます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可
1,500 (送料:¥300~)
扇田昭彦 著 、晶文社 、265, 2p 、20cm
カバー 帯 書込み。1976年発行。三方にややヨゴレ、天にややヤケ、小口地にややキズ。表紙地部分にやや凹み。カバーにややヨゴレキズ。帯に小破れ折れ。見返しに日付書き込みあり。本の内容に目立つ書き込みは見受けられません。
  • 単品スピード注文

書下し劇作家論集NO.1,  唐十郎論=大笹吉雄、井上ひさし論=扇田昭彦、別役実論=鳥山拡、秋浜悟志論=小苅米&#26203;

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
2,540
大笹吉雄、扇田昭彦、鳥山拡、小苅米&#26203; 著、池田龍雄 原画、山田伸顕 写真、津野武嗣 装・・・
初版、カバー、141頁、四六判、「闇だまり」の悪意 唐十郎論=大笹吉雄、神ある道化 井上ひさし論=扇田昭彦、反世界の旅人 別役実論=鳥山拡、詩的言語としての方言 秋浜悟志論=小苅米 カバー背陽焼け。25732−aya
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

書下し劇作家論集NO.1,  唐十郎論=大笹吉雄、井上ひさし論=扇田昭彦、別役実論=鳥山拡、秋浜悟志論=小苅米&#26203;

2,540
大笹吉雄、扇田昭彦、鳥山拡、小苅米&#26203; 著、池田龍雄 原画、山田伸顕 写真、津野武嗣 装幀 、レクラム社 、昭和50年(1975年)刊 、1冊
初版、カバー、141頁、四六判、「闇だまり」の悪意 唐十郎論=大笹吉雄、神ある道化 井上ひさし論=扇田昭彦、反世界の旅人 別役実論=鳥山拡、詩的言語としての方言 秋浜悟志論=小苅米 カバー背陽焼け。25732−aya

現代演劇の航海

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
扇田 昭彦 著、リブロポート、昭和63.12、494p、A5
少ヤケ ISBN:4845703815
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
扇田 昭彦 著 、リブロポート 、昭和63.12 、494p 、A5
少ヤケ ISBN:4845703815

こんな舞台を観てきた 扇田昭彦の日本現代演劇五〇年史

れんが堂書店
 茨城県土浦市大和町
1,300 (送料:¥185~)
扇田昭彦 著、河出書房新社、2015年、333p、19cm
帯・カバーヨゴレ、天地部小口シミ・ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,300 (送料:¥185~)
扇田昭彦 著 、河出書房新社 、2015年 、333p 、19cm
帯・カバーヨゴレ、天地部小口シミ・ヨゴレ
  • 単品スピード注文

世界は喜劇に傾斜する

松林堂書店
 岡山県岡山市南区万倍111-7
1,500
扇田昭彦、沖積舎、昭和60、230P、B6
初版 カバー 帯 著者署名入り 栞付
ご送付は郵便のレタ-パック・スマ-トレタ-・ゆうパックでご発送申し上げます。ゆうメール/メール・宅急便は不可当店記載の送付以外は取扱いしません。ご送付の到着日時指定は全てゆうパックになります。公費のご購入は商品代金3000円以上で承ります。又代引でのご発送はいたしません。土・日の窓口でのご発送はできません。商品の受領は直接ご来駕の受け取りはできません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

世界は喜劇に傾斜する

1,500
扇田昭彦 、沖積舎 、昭和60 、230P 、B6
初版 カバー 帯 著者署名入り 栞付

こんな舞台を観てきた  扇田昭彦の日本現代演劇五〇年史

デラシネ書房
 熊本県八代市上片町
1,600 (送料:¥250~)
扇田昭彦 著、河出書房新社、2015、333p
B6カバー帯 定価2900+税 カバーにBシール自由価格新本
送料・荷具料は①梱包材を含めて大きさA4サイズ、厚さ3センチ、重さ1キロ以内は一律250円/②3センチ以上または1キロ以上は一律600円/③レターパックプラスに入らない本は一律1200円(クロネコヤマト等)とします。※代引は手数料等でかなり割高ですので取り扱いいたしません。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

こんな舞台を観てきた  扇田昭彦の日本現代演劇五〇年史

1,600 (送料:¥250~)
扇田昭彦 著 、河出書房新社 、2015 、333p
B6カバー帯 定価2900+税 カバーにBシール自由価格新本
  • 単品スピード注文

開かれた劇場

BBR
 愛知県春日井市
1,520
◆送料無料
1976年 扇田 昭彦 (著) 晶文社 カバーにヤケ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

開かれた劇場

1,520
、◆送料無料
1976年 扇田 昭彦 (著) 晶文社 カバーにヤケ、多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

ビバ!ミュージカル!

文教堂書店
 北海道札幌市豊平区美園
700 (送料:¥185~)
扇田昭彦.著、朝日新聞社、1994.1
初版.B6判.カバ.帯.279頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:370377-自S-23-08)
日本郵便(クリックポスト、レターパックライト、レターパックプラス、ゆうメール、定形外郵便、ゆうパック)、佐川急便で発送
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
700 (送料:¥185~)
扇田昭彦.著 、朝日新聞社 、1994.1
初版.B6判.カバ.帯.279頁.本体文焼傷書込み等無.良好 (管理:370377-自S-23-08)
  • 単品スピード注文

ビバ!ミュージカル!

リサイクルブック
 北海道帯広市西十二条南三十四丁目
300
扇田昭彦 著、朝日新聞社、279p、四六(厚さ3cm以内)
背ヤケ・少傷み
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ビバ!ミュージカル!

300
扇田昭彦 著 、朝日新聞社 、279p 、四六(厚さ3cm以内)
背ヤケ・少傷み

世界は喜劇に傾斜する

佐藤書房
 東京都八王子市東町
1,000
扇田昭彦著、沖積舎、昭和60年11月、230p、19cm
初版  カバー  帙付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

「アートワークとアーティストは、この時代の基礎に作家のペン先を置きながら、常に光の街に到着します。窓を再生するのは、成功のための基本構造を解読するときに私たちになることができます。これは、果物ですが、今あなたの目の前に熟れています。ジュースには十分な余裕があります。栄養は保証されません。文の短冊より「請求書」を持参してください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

世界は喜劇に傾斜する

1,000
扇田昭彦著 、沖積舎 、昭和60年11月 、230p 、19cm
初版  カバー  帙付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体三方ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 「アートワークとアーティストは、この時代の基礎に作家のペン先を置きながら、常に光の街に到着します。窓を再生するのは、成功のための基本構造を解読するときに私たちになることができます。これは、果物ですが、今あなたの目の前に熟れています。ジュースには十分な余裕があります。栄養は保証されません。文の短冊より「請求書」を持参してください

ビバ!ミュージカル!

銀のぺん
 愛知県名古屋市天白区一本松
800
扇田昭彦 著、朝日新聞社、平成6年、279p、20cm、1
1994年1月25日第1刷発行 四六判279ページ、カバー付き 定価2000円 良好
[配送方法と送料]・レターパック・ライト(厚さ3cmまで):全国一律 430円  ・レターパック・プラス:全国一律 600円  ・ゆうパック(60サイズの場合=3辺の合計が60cmまで):愛知県 700円~北海道 1470円
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可

ビバ!ミュージカル!

800
扇田昭彦 著 、朝日新聞社 、平成6年 、279p 、20cm 、1
1994年1月25日第1刷発行 四六判279ページ、カバー付き 定価2000円 良好

蜷川幸雄の劇世界

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
600 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著、朝日新聞、2010.3.30 第1刷、364, 24p、19cm
初版 帯付 カバー付 三方ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

蜷川幸雄の劇世界

600 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著 、朝日新聞 、2010.3.30 第1刷 、364, 24p 、19cm
初版 帯付 カバー付 三方ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

世界は喜劇に傾斜する

BBR
 愛知県春日井市
1,700
◆送料無料
昭和60年発行。 扇田 昭彦 (著)沖積舎  帯つき。天地小口に少しヤケあり。小さな角折あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

世界は喜劇に傾斜する

1,700
、◆送料無料
昭和60年発行。 扇田 昭彦 (著)沖積舎  帯つき。天地小口に少しヤケあり。小さな角折あり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。  

開かれた劇場

BBR
 愛知県春日井市
2,210
◆送料無料
1976年1版。扇田昭彦   晶文社   天地小口にシミあり。天地小口にヤケあり。著者による為書きあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。
送料は無料です
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

開かれた劇場

2,210
、◆送料無料
1976年1版。扇田昭彦   晶文社   天地小口にシミあり。天地小口にヤケあり。著者による為書きあり。カバーに多少のスレ、キズはありますが、中身状態は並です。

小林一茶 中公文庫

博信堂書店
 北海道小樽市花園
550
井上ひさし(著) 扇田昭彦(解説、中央公論社、1990年、1
カバ少汚れ・少スレ 三方少汚れ ページヤケ・シミ 【検索用:第14回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞作 第31回読売文学賞(戯曲部門)受賞作】
発送はゆうメール(旧冊子小包)等で発送いたします。 送料は最大1,750円です。 重さ3kg以上はその限りではありません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

小林一茶 中公文庫

550
井上ひさし(著) 扇田昭彦(解説 、中央公論社 、1990年 、1
カバ少汚れ・少スレ 三方少汚れ ページヤケ・シミ 【検索用:第14回紀伊國屋演劇賞個人賞受賞作 第31回読売文学賞(戯曲部門)受賞作】

書下し劇作家論集 1

古本倶楽部株式会社
 岐阜県瑞穂市稲里440-1
800 (送料:¥350~)
大笹吉雄 [ほか] 著、レクラム社、141p、19cm
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
800 (送料:¥350~)
大笹吉雄 [ほか] 著 、レクラム社 、141p 、19cm
  • 単品スピード注文

現代演劇の航海

古本のんき
 東京都三鷹市中原
1,000 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著、リブロポート、1988年、489, 5p、22cm
初版 カバイタミ少 天シミ
ご入金確認後速やかに発送いたします。 ※休業日には対応が遅れる場合がございます。予めご了承いただけましたら幸いです。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著 、リブロポート 、1988年 、489, 5p 、22cm
初版 カバイタミ少 天シミ
  • 単品スピード注文

子供の領分 : 山崎哲戯曲集

(有)みちくさ書店
 東京都国立市東
1,000 (送料:¥200~)
山崎哲 著、思潮社、1983、219p、19cm、1冊
著者サイン入 小口少ヤケ・シミ 折込解説(岸田秀・扇田昭彦)付 本文問題なし
毎日発送しております。15時迄の決済確認で即日発送しております。「単品スピード注文」をぜひご利用ください。 店舗で販売・検品がすぐできます。(送料はかかりません。店員まで遠慮なくお申し付けください。) 適格請求書発行事業者登録済 【No international orders】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
1,000 (送料:¥200~)
山崎哲 著 、思潮社 、1983 、219p 、19cm 、1冊               
著者サイン入 小口少ヤケ・シミ 折込解説(岸田秀・扇田昭彦)付 本文問題なし
  • 単品スピード注文

現代演劇の航海

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,500 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著、リブロポート、1988、489, 5p、22cm
初版第1刷 カバー少スレ 三方少クスミ
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,500 (送料:¥600~)
扇田昭彦 著 、リブロポート 、1988 、489, 5p 、22cm
初版第1刷 カバー少スレ 三方少クスミ
  • 単品スピード注文

現代演劇の航海

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,400
扇田昭彦 著、リブロポート、1988、489, 5p、22cm、1
初版 ビニカバ カバー少ヤケ・少ヨゴレ 三方経年少ヤケシミ
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

現代演劇の航海

1,400
扇田昭彦 著 、リブロポート 、1988 、489, 5p 、22cm 、1
初版 ビニカバ カバー少ヤケ・少ヨゴレ 三方経年少ヤケシミ

現代演劇の航海

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
450
扇田昭彦 著、リブロポート、1988、489, 5p、22cm
A5 カバースレヤケ 天少ヤケ 本体少スレ
送料はゆうメールで発送できる場合は全国一律 300円 ※ただし、重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
450
扇田昭彦 著 、リブロポート 、1988 、489, 5p 、22cm
A5 カバースレヤケ 天少ヤケ 本体少スレ

別冊新評 No.51 別役実の世界

松尾堂
 埼玉県所沢市岩岡町
2,200 (送料:¥185~)
扇田昭彦 (著), 森秀男 (著), 太田省吾 (著)、新評社、226、A5判
1980年。耳折れ跡が3箇所程、ほか多少のスレ・ヤケ・イタミ等ある箇所がありますが、概ね良好です。
ご注文後すみやかに在庫確認のお知らせをいたします(最大2営業日以内)。 A4サイズかつ厚さ2cm未満で重量1kg以内の書籍は日本郵便のクリックポスト(185円)、それ以外はレターパックプラス(600円)で発送いたします。 (ゆうパック発送の書籍を除く) クリックポストは追跡番号あり、土日祝日配送あり、ポスト投函、 レターパックプラスは追跡番号あり、土日祝日配送あり、手渡し配送です。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費不可 海外発送不可 適格請求

別冊新評 No.51 別役実の世界

2,200 (送料:¥185~)
扇田昭彦 (著), 森秀男 (著), 太田省吾 (著) 、新評社 、226 、A5判
1980年。耳折れ跡が3箇所程、ほか多少のスレ・ヤケ・イタミ等ある箇所がありますが、概ね良好です。
  • 単品スピード注文

つか版・忠臣蔵 <角川文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
2,000
つかこうへい 著、角川書店、231p、15cm
初版 カバー 帯 新刊案内 栞 解説 扇田昭彦 ※「野性時代」1982年12月号発表作に加筆
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
2,000
つかこうへい 著 、角川書店 、231p 、15cm
初版 カバー 帯 新刊案内 栞 解説 扇田昭彦 ※「野性時代」1982年12月号発表作に加筆

蜷川幸雄の劇世界

佐藤書房
 東京都八王子市東町
900
扇田昭彦 著、朝日新聞、2010年3月、364, 24p、19cm
初版  カバー 帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体お三方少点シミ 本体天と地少ヤケ 小口ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。

日本を代表する演出家、世界のニナガワ、蜷川幸雄。現代演劇評論の第一人者が40年間注視し続けてきた蜷川演出の特質、魅力、そして蜷川自身の言葉……。1971年現代人劇場の「東海道四谷怪談」から2009年「真田風雲録」まで約60舞台、蜷川評論の集大成から、その本質と時代が鮮やかに浮かび上がる。蜷川との対談「演出家の役割」や詳細な年譜も収載。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

蜷川幸雄の劇世界

900
扇田昭彦 著 、朝日新聞 、2010年3月 、364, 24p 、19cm
初版  カバー 帯付  カバーヤケ無し  帯ヤケ無し 本体お三方少点シミ 本体天と地少ヤケ 小口ヤケ無し 線引き無し 書き込み無し 保存状態良好です。 日本を代表する演出家、世界のニナガワ、蜷川幸雄。現代演劇評論の第一人者が40年間注視し続けてきた蜷川演出の特質、魅力、そして蜷川自身の言葉……。1971年現代人劇場の「東海道四谷怪談」から2009年「真田風雲録」まで約60舞台、蜷川評論の集大成から、その本質と時代が鮮やかに浮かび上がる。蜷川との対談「演出家の役割」や詳細な年譜も収載。

才能の森 : 現代演劇の創り手たち <朝日選書 788>

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,200 (送料:¥310~)
扇田昭彦 著、朝日新聞社、2005、280 p.、19 cm
第1刷 カバー背僅かにヤケ 帯  
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200 (送料:¥310~)
扇田昭彦 著 、朝日新聞社 、2005 、280 p. 、19 cm
第1刷 カバー背僅かにヤケ 帯  
  • 単品スピード注文

才能の森 : 現代演劇の創り手たち <朝日選書 788>

小野田書房
 神奈川県川崎市麻生区細山
1,300 (送料:¥430~)
扇田昭彦 著、朝日新聞社、2005、280p、19cm
カバー付 一度購読された感が薄い本です
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,300 (送料:¥430~)
扇田昭彦 著 、朝日新聞社 、2005 、280p 、19cm
カバー付 一度購読された感が薄い本です
  • 単品スピード注文

証言 日本のアングラ : 演劇革命の旗手たち

BOOKS 青いカバ
 東京都文京区本駒込
1,500
西堂 行人【著】、作品社、2015、340p、19cm(B6)
初版 帯 カバー
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
西堂 行人【著】 、作品社 、2015 、340p 、19cm(B6)
初版 帯 カバー

FESTIVAL/TOKYO 9~13:DOCUMENTS

金井書店
 東京都新宿区下落合
5,000
扇田昭彦 森山直人 田中均他著 フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局編 相馬千秋 及位友美 ハ・・・
帯 9=267頁 10=帯少汚れ 204頁 11=207頁 12=特別付録エルフリーデ・イェリネク新作「光のない。(プロローグ?)」付 192頁 13=「特集 フェスティバルが見せた「トーキョー」」収録 帯少イタミ 215頁 縦250×横211×厚67mm
【日本の古本屋サイトのみ対応/TEL・メール不可】問合せは質問事項記入のうえ発注して下さい。<不要の場合キャンセル処理>目白店ご来店は、前日迄に「目白店受取希望」と明記の上発注願います。(見てから購入を決める場合も同様) 発送の場合は【前払い】又【クレジット決済】、公費は別途対応。 領収証は発注時に要申込<宛名、日付、品名、入金方法(空欄不可)> ヤマト宅急便(一部レターパックプラス=時間指定不可)によるお届け。【お客様の都合による返品&転送】商品到着後2日以内に要連絡。返送料と返金等の費用はお客様ご負担。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

FESTIVAL/TOKYO 9~13:DOCUMENTS

5,000
扇田昭彦 森山直人 田中均他著 フェスティバル/トーキョー実行委員会事務局編 相馬千秋 及位友美 ハッセル タラ・石塚他訳 長島確 尾上そら 鈴木理映子他作品概要執筆 、フェスティバル/トーキョー実行委員会 、平22 、5冊
帯 9=267頁 10=帯少汚れ 204頁 11=207頁 12=特別付録エルフリーデ・イェリネク新作「光のない。(プロローグ?)」付 192頁 13=「特集 フェスティバルが見せた「トーキョー」」収録 帯少イタミ 215頁 縦250×横211×厚67mm

証言 日本のアングラ : 演劇革命の旗手たち

河野書店
 東京都目黒区駒場
1,600 (送料:¥600~)
西堂 行人、作品社、2015、340 p.、19 cm
初版第1刷 カバー帯 小口に僅かにヨゴレ 少青・赤鉛筆線 
梱包した厚さが3cm未満で重量1kg未満のものは、ゆうパケット(~360円)。それを超えるもの、および高額書籍はレターパック(600円)、ゆうパック、佐川急便でお送りいたします。送料表記のないものは、注文確認メールでご提示いたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,600 (送料:¥600~)
西堂 行人 、作品社 、2015 、340 p. 、19 cm
初版第1刷 カバー帯 小口に僅かにヨゴレ 少青・赤鉛筆線 
  • 単品スピード注文

小林一茶 <中公文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
500
井上ひさし 著、中央公論社、208p、16cm
初版 カバー 解説 扇田昭彦
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
500
井上ひさし 著 、中央公論社 、208p 、16cm
初版 カバー 解説 扇田昭彦

ぼくたちの好きな戦争

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
1,200
小林信彦 著、新潮社、371p、20cm
初版 函 帯 新刊案内 愛読者カード 付録-対談「笑いと仕掛けで描く戦争」小林信彦×扇田昭彦
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
1,200
小林信彦 著 、新潮社 、371p 、20cm
初版 函 帯 新刊案内 愛読者カード 付録-対談「笑いと仕掛けで描く戦争」小林信彦×扇田昭彦

ぼくたちの好きな戦争

青木書店
 東京都葛飾区堀切
900
小林信彦、新潮社、1986、371p、20cm
函帯 付録「笑いと仕掛けで描く戦争」(扇田昭彦との対談・8頁冊子) 装・挿画/河村要助 装丁/平野甲賀 初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
900
小林信彦 、新潮社 、1986 、371p 、20cm
函帯 付録「笑いと仕掛けで描く戦争」(扇田昭彦との対談・8頁冊子) 装・挿画/河村要助 装丁/平野甲賀 初版

小林一茶

青木書店
 東京都葛飾区堀切
400
井上ひさし、中央公論社、1990、208p、16cm
中公文庫 カバー帯 解説/扇田昭彦 帯/紀伊國屋ホール公演(1990年9月)告知 天少焼 文庫初版
サイズがA4以内・1kg以内で梱包後の厚さ3cmまでは送料190円 で発送します。 サイズがA4以内・4kg以内で厚さ3cmまではレターパックライト(430円)、3cm以上はレターパックプラス(600円)で発送します。 大型書籍や、公費購入品、高額品はレターパックまたはゆうパックで発送します。形状によっては、規格外郵便での発送となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

小林一茶

400
井上ひさし 、中央公論社 、1990 、208p 、16cm
中公文庫 カバー帯 解説/扇田昭彦 帯/紀伊國屋ホール公演(1990年9月)告知 天少焼 文庫初版

裏表忠臣蔵 <文春文庫>

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
600
小林信彦 著、文芸春秋、221p、16cm
初版 カバー 作者ノート 文春文庫のためのあとがき 解説 扇田昭彦 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
600
小林信彦 著 、文芸春秋 、221p 、16cm
初版 カバー 作者ノート 文春文庫のためのあとがき 解説 扇田昭彦 ※経年劣化によるしみや傷みあり 送料185円

世界でいちばん熱い島

ほんやら堂
 香川県高松市新田町甲
800
小林信彦 著、新潮社、302p、20cm
初版 函 帯 パラカバ 新刊案内 付録〈対談〉愛と陰謀と冒険の物語 小林信彦×扇田昭彦
ご購入者様へ     規格内の商品は、日本郵便のクリックポスト便185円でお送りします。規格= 長辺34㎝以内×短辺25㎝以内 厚さ3㎝以内 重さ1㎏以内。  規格を超える商品は、ゆうパック(レターパックプラス600円、レターパックライト430円を含む)などでお届けします。  なお複数の発送方法が利用可能な商品は、ご購入者様のお申し出がない限り、最安の配送方法をご案内いたします。  
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
800
小林信彦 著 、新潮社 、302p 、20cm
初版 函 帯 パラカバ 新刊案内 付録〈対談〉愛と陰謀と冒険の物語 小林信彦×扇田昭彦

Note

手塚書房
 東京都千代田区神田神保町
1,980 (送料:¥420~)
蜷川幸雄 著、河出書房新社、324p 図版16枚、27cm
カバー
☆スマートレター¥210(厚さ2センチ以下) ☆こねこ便¥420(厚さ3センチ以下) ☆宅急便コンパクト(厚さ5センチ以下)¥500~ ☆宅配便¥900~
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

Note

1,980 (送料:¥420~)
蜷川幸雄 著 、河出書房新社 、324p 図版16枚 、27cm
カバー
  • 単品スピード注文

Note 1969~1988

遊歴書房
 長野県長野市東町
1,700
蜷川幸雄、河出書房新社、1989、324p 図版16枚、27cm、1
経年劣化大、初版、カバー、強角折レ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

Note 1969~1988

1,700
蜷川幸雄 、河出書房新社 、1989 、324p 図版16枚 、27cm 、1
経年劣化大、初版、カバー、強角折レ

本の装釘 用の美 特装本

株式会社BKG
 神奈川県川崎市多摩区生田
7,000
沖積舎、148p、22×15cm
・特装本 布装・三方金 布製夫婦箱入 

未読品・美品
出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。
経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じて
いる場合があります事をご了承お願い申し上げます。
帯は付属していない場合があります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
7,000
、沖積舎 、148p 、22×15cm
・特装本 布装・三方金 布製夫婦箱入  未読品・美品 出版社の過剰在庫分を中古良品として出品しています。 経年在庫保存・在庫移動中等による傷みが若干生じて いる場合があります事をご了承お願い申し上げます。 帯は付属していない場合があります。

美術手帖 1973年2月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
美術出版社、1973年
目次画像あり 第364号 シミ、フチ少傷ミ

[緊急特集 著作権裁判をこえて]
巷談『怪物商法』写真家版 アマノ=白川裁判第一次顚末記:柳本尚規
アマノ=白川問題をどうとらえたか アンケート
映像の帝国 座談会:木村恒久, 中原佑介, 中平卓馬, 針生一郎, 多木浩二
コップの片面での裁判だ 〈権利〉と〈表現〉の間で:木之下晃

[土方巽関連]
土方巽の”踊る” 『燔犠大踏鑑四季のための二十七晩』:山崎博
死という古典舞踏:郡司正勝
『燔犠大踏鑑』極私的感想:鈴木志郎康
地の舞踊:小林正佳
『燔犠大踏鑑』:吉増剛造
乏しき時代の詩人の啓示:山口猛
精神地形學的土方巽鈔:中村宏
孤絶の死を歩む:鈴木忠志
地に這え!地に潜れ!:ダン・ケニイ
聖あんま語彙篇:吉岡実
からすなぜなくの:唐津優子

[隔月連載]
イリュージョンの夢 大発明物語:中原佑介

[新連載対談]
理性・理念・情念・意識・・・:高松次郎, 李禹煥

[連載]
パイ・ボックス:戸村浩
こちら精神覚醒科(処方箋2) 水族館的・水晶球的視覚:岡田隆彦
抽象性と造型意志 視線12:谷川晃一

[書評]
G・ヴェロネージ『アール・デコ』 時代のざわめきとの対話:海野弘
中原佑介『ナンセンス芸術論』 もう一つの現実:寺山修司

[展評]
東京:峯村敏明
関西:平野重光

[展示会案内]
画廊地図

[坐忘録]
堀内正和

[ポスト・グラフィック・スコアへの試み]
一柳慧

[どうしてですか?]
伏久田喬行

[版画ビエンナーレ関連]
第八回東京国際版画ビエンナーレ 高松次郎の受賞が意味するもの:乾由明

[映画・メディア関連]
〈ロマン・ポルノ〉の総体を問う:山根貞男
前衛映画以後:辻勝之
72年日本映画への挑発的な展望:高阪進
72年〈民衆劇〉とのかかわりのなかで:扇田昭彦
『ライフ』の廃刊:柳本尚規
管理された「私性」の象徴 ポケット:木村恒久

[雑録]
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1973年
目次画像あり 第364号 シミ、フチ少傷ミ [緊急特集 著作権裁判をこえて] 巷談『怪物商法』写真家版 アマノ=白川裁判第一次顚末記:柳本尚規 アマノ=白川問題をどうとらえたか アンケート 映像の帝国 座談会:木村恒久, 中原佑介, 中平卓馬, 針生一郎, 多木浩二 コップの片面での裁判だ 〈権利〉と〈表現〉の間で:木之下晃 [土方巽関連] 土方巽の”踊る” 『燔犠大踏鑑四季のための二十七晩』:山崎博 死という古典舞踏:郡司正勝 『燔犠大踏鑑』極私的感想:鈴木志郎康 地の舞踊:小林正佳 『燔犠大踏鑑』:吉増剛造 乏しき時代の詩人の啓示:山口猛 精神地形學的土方巽鈔:中村宏 孤絶の死を歩む:鈴木忠志 地に這え!地に潜れ!:ダン・ケニイ 聖あんま語彙篇:吉岡実 からすなぜなくの:唐津優子 [隔月連載] イリュージョンの夢 大発明物語:中原佑介 [新連載対談] 理性・理念・情念・意識・・・:高松次郎, 李禹煥 [連載] パイ・ボックス:戸村浩 こちら精神覚醒科(処方箋2) 水族館的・水晶球的視覚:岡田隆彦 抽象性と造型意志 視線12:谷川晃一 [書評] G・ヴェロネージ『アール・デコ』 時代のざわめきとの対話:海野弘 中原佑介『ナンセンス芸術論』 もう一つの現実:寺山修司 [展評] 東京:峯村敏明 関西:平野重光 [展示会案内] 画廊地図 [坐忘録] 堀内正和 [ポスト・グラフィック・スコアへの試み] 一柳慧 [どうしてですか?] 伏久田喬行 [版画ビエンナーレ関連] 第八回東京国際版画ビエンナーレ 高松次郎の受賞が意味するもの:乾由明 [映画・メディア関連] 〈ロマン・ポルノ〉の総体を問う:山根貞男 前衛映画以後:辻勝之 72年日本映画への挑発的な展望:高阪進 72年〈民衆劇〉とのかかわりのなかで:扇田昭彦 『ライフ』の廃刊:柳本尚規 管理された「私性」の象徴 ポケット:木村恒久 [雑録]
  • 単品スピード注文

美術手帖 1977年4月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1977年
目次画像あり 第419号 背ヤケ、少シミ、フチ少傷ミ

特集 絵画の平面と平面の絵画
図版構成
美術における平面について:平野重光
〈絵画〉についての断章:中原佑介
絵画に関する10章:峯村敏明
〈平面の台頭〉の意味:藤枝晃雄
今日の平面的な作品について:たにあらた
誌上シンポジウム 平面が絵画になるとき:平野重光, 中原佑介, 峯村敏明, たにあらた, 藤枝晃雄
作家論:若江漢字
函からくりと眼:平井亮一
若江漢字の作品から
作家のノート 大作または作品の大きさ:若江漢字
展覧会から 田中恭吉 月下の憂愁 田中恭吉ふたたび:海野弘
田中恭吉の作品から
ピーピング・ピンホール・トム4 ソーホーの犬の糞:戸村浩
美術館めぐり28 北斎館:飯沼正治
ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術:ルネ・ユイグ, 高階秀爾
ART FOCUS 今月の焦点
アスベスト館公演 夢の跡:芦川羊子
映像の狩人たちの出番
わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展:中村渓男
東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展:吉田耕三
今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約三分の一がようやく公開:ヨシダ・ヨシエ
ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会:木島俊介
自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち:近藤竜男
芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展:前野寿邦
〈喪失の哀しみ〉の映像化―ジャン・ルノワールの二作品:高阪進
華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」:扇田昭彦
レイナー・バンハム『第一機械時代の理論とデザイン』:多木浩二
東野芳明『マルセル・デュシャン』:寺山修司
アートランダム
カレンダー
展評 東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨
展覧会案内
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1977年
目次画像あり 第419号 背ヤケ、少シミ、フチ少傷ミ 特集 絵画の平面と平面の絵画 図版構成 美術における平面について:平野重光 〈絵画〉についての断章:中原佑介 絵画に関する10章:峯村敏明 〈平面の台頭〉の意味:藤枝晃雄 今日の平面的な作品について:たにあらた 誌上シンポジウム 平面が絵画になるとき:平野重光, 中原佑介, 峯村敏明, たにあらた, 藤枝晃雄 作家論:若江漢字 函からくりと眼:平井亮一 若江漢字の作品から 作家のノート 大作または作品の大きさ:若江漢字 展覧会から 田中恭吉 月下の憂愁 田中恭吉ふたたび:海野弘 田中恭吉の作品から ピーピング・ピンホール・トム4 ソーホーの犬の糞:戸村浩 美術館めぐり28 北斎館:飯沼正治 ルネ・ユイグ「芸術と魂」 序章 言語としての芸術:ルネ・ユイグ, 高階秀爾 ART FOCUS 今月の焦点 アスベスト館公演 夢の跡:芦川羊子 映像の狩人たちの出番 わが国独自の自然観展開 「日本の山水画」展:中村渓男 東洋と西洋の焼きものの融合 「板谷波山」展:吉田耕三 今なお重い戦争画 無期限貸与153点のうち約三分の一がようやく公開:ヨシダ・ヨシエ ヴォキャブラリー不在の混乱 写真著作権裁判公開討論会:木島俊介 自己の指向する姿勢堅持 中堅作家たち:近藤竜男 芸術の中央集権化と「箱」 ポンピドー・センターのオープンと「箱」展:前野寿邦 〈喪失の哀しみ〉の映像化―ジャン・ルノワールの二作品:高阪進 華麗なる表層の幻想 パルコ製作公演「中国の不思議な役人」:扇田昭彦 レイナー・バンハム『第一機械時代の理論とデザイン』:多木浩二 東野芳明『マルセル・デュシャン』:寺山修司 アートランダム カレンダー 展評 東京:木島俊介, 千葉成夫 / 関西:高橋亨 展覧会案内
  • 単品スピード注文

美術手帖 1972年8-9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第358号 ヤケ、シミ

特集 ああ現代美術
インタヴュー 画廊から:編集部
対談 作家の姿勢と存立の基盤:李禹煥, 藤枝晃雄
唯一者であること 現代美術批判:坂崎乙郎
観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合:多摩美大Tゼミ
展覧会から
シケイロス展:シケイロス
その政治的主題と活動 利根山光人 現実の発見がまたぎ越すもの:織田達朗
大発明物語2 自動人形の夢:中原佑介
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX3 スモーク・リング・ボックス:戸村浩
日本空想博物館3 死体埋葬人志願 平安地下陶器:粕三平, 堀内敬, 白岩登三靖
遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ2:アラン・カプロー
美術なんでも相談所 THE MUSEUM OF MOTT ART INC.
芸術家はもっと知らなければならない:レス・レヴィン
VIT ACCONCI ヴィト・アコンシ
MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT
個展から 鈴木慶則 習性としての絵画
長沢英俊 旅行と旅行のあいだでつくる
中島由夫 国境を溶かし都市を舐め もう一つの六〇年代児:ヨシダ・ヨシエ
書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」:長沼行太郎
書評 岡田隆彦「わが瞳」:鈴村和成
書評 日向あき子「原始の心 共有とBe感覚」:加藤好弘
読者から 文化総反乱の嵐を! ほか:池田勇夫
坐忘録:堀内正和
今月の焦点 物質批判の可能性:松岡正剛
勝又進:上野昻志
大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉:市川雅
出口コウイチ:久民
二つの旗揚げ公演 演劇群走狗 不連続戦:扇田昭彦
「記録帯」
〈死亡届〉裁判原告勝訴:飯田昭二
日中現代美術展
森山裁判第十一回公判記録
著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記:柳本尚規
タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート:高橋悠治
告知板
〈フランス現代美術の十二年〉展:東野芳明
ヴェネチア・ビエンナーレ報告:田中信太郎
ローリング・ストーンズ公演にみたロック界の状況:田川律
ああ現代美術 その原点から
展覧会案内 スケジュール 東京、関西(8/17-9/17)
展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第358号 ヤケ、シミ 特集 ああ現代美術 インタヴュー 画廊から:編集部 対談 作家の姿勢と存立の基盤:李禹煥, 藤枝晃雄 唯一者であること 現代美術批判:坂崎乙郎 観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合:多摩美大Tゼミ 展覧会から シケイロス展:シケイロス その政治的主題と活動 利根山光人 現実の発見がまたぎ越すもの:織田達朗 大発明物語2 自動人形の夢:中原佑介 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX3 スモーク・リング・ボックス:戸村浩 日本空想博物館3 死体埋葬人志願 平安地下陶器:粕三平, 堀内敬, 白岩登三靖 遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ2:アラン・カプロー 美術なんでも相談所 THE MUSEUM OF MOTT ART INC. 芸術家はもっと知らなければならない:レス・レヴィン VIT ACCONCI ヴィト・アコンシ MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT 個展から 鈴木慶則 習性としての絵画 長沢英俊 旅行と旅行のあいだでつくる 中島由夫 国境を溶かし都市を舐め もう一つの六〇年代児:ヨシダ・ヨシエ 書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」:長沼行太郎 書評 岡田隆彦「わが瞳」:鈴村和成 書評 日向あき子「原始の心 共有とBe感覚」:加藤好弘 読者から 文化総反乱の嵐を! ほか:池田勇夫 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 物質批判の可能性:松岡正剛 勝又進:上野昻志 大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉:市川雅 出口コウイチ:久民 二つの旗揚げ公演 演劇群走狗 不連続戦:扇田昭彦 「記録帯」 〈死亡届〉裁判原告勝訴:飯田昭二 日中現代美術展 森山裁判第十一回公判記録 著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記:柳本尚規 タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート:高橋悠治 告知板 〈フランス現代美術の十二年〉展:東野芳明 ヴェネチア・ビエンナーレ報告:田中信太郎 ローリング・ストーンズ公演にみたロック界の状況:田川律 ああ現代美術 その原点から 展覧会案内 スケジュール 東京、関西(8/17-9/17) 展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

美術手帖 1972年8-9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,650 (送料:¥200~)
美術出版社、1972年
目次画像あり 第358号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ

特集 ああ現代美術
インタヴュー 画廊から:編集部
対談 作家の姿勢と存立の基盤:李禹煥, 藤枝晃雄
唯一者であること 現代美術批判:坂崎乙郎
観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合:多摩美大Tゼミ
展覧会から
シケイロス展:シケイロス
その政治的主題と活動 利根山光人 現実の発見がまたぎ越すもの:織田達朗
大発明物語2 自動人形の夢:中原佑介
TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX3 スモーク・リング・ボックス:戸村浩
日本空想博物館3 死体埋葬人志願 平安地下陶器:粕三平, 堀内敬, 白岩登三靖
遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ2:アラン・カプロー
美術なんでも相談所 THE MUSEUM OF MOTT ART INC.
芸術家はもっと知らなければならない:レス・レヴィン
VIT ACCONCI ヴィト・アコンシ
MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT
個展から 鈴木慶則 習性としての絵画
長沢英俊 旅行と旅行のあいだでつくる
中島由夫 国境を溶かし都市を舐め もう一つの六〇年代児:ヨシダ・ヨシエ
書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」:長沼行太郎
書評 岡田隆彦「わが瞳」:鈴村和成
書評 日向あき子「原始の心 共有とBe感覚」:加藤好弘
読者から 文化総反乱の嵐を! ほか:池田勇夫
坐忘録:堀内正和
今月の焦点 物質批判の可能性:松岡正剛
勝又進:上野昻志
大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉:市川雅
出口コウイチ:久民
二つの旗揚げ公演 演劇群走狗 不連続戦:扇田昭彦
「記録帯」
〈死亡届〉裁判原告勝訴:飯田昭二
日中現代美術展
森山裁判第十一回公判記録
著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記:柳本尚規
タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート:高橋悠治
告知板
〈フランス現代美術の十二年〉展:東野芳明
ヴェネチア・ビエンナーレ報告:田中信太郎
ローリング・ストーンズ公演にみたロック界の状況:田川律
ああ現代美術 その原点から
展覧会案内 スケジュール 東京、関西(8/17-9/17)
展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1972年
目次画像あり 第358号 ヤケ、シミ、フチ少傷ミ 特集 ああ現代美術 インタヴュー 画廊から:編集部 対談 作家の姿勢と存立の基盤:李禹煥, 藤枝晃雄 唯一者であること 現代美術批判:坂崎乙郎 観衆とは何か ルネ・マグリット展の場合:多摩美大Tゼミ 展覧会から シケイロス展:シケイロス その政治的主題と活動 利根山光人 現実の発見がまたぎ越すもの:織田達朗 大発明物語2 自動人形の夢:中原佑介 TOM'S FINGERS TRAVEL ON THE BOX3 スモーク・リング・ボックス:戸村浩 日本空想博物館3 死体埋葬人志願 平安地下陶器:粕三平, 堀内敬, 白岩登三靖 遊びのすすめ 芸術家廃業のすすめ2:アラン・カプロー 美術なんでも相談所 THE MUSEUM OF MOTT ART INC. 芸術家はもっと知らなければならない:レス・レヴィン VIT ACCONCI ヴィト・アコンシ MASS MOVING BUTTERFRY PROJECT 個展から 鈴木慶則 習性としての絵画 長沢英俊 旅行と旅行のあいだでつくる 中島由夫 国境を溶かし都市を舐め もう一つの六〇年代児:ヨシダ・ヨシエ 書評 ロラン・バルト「エッセ・クリティック」:長沼行太郎 書評 岡田隆彦「わが瞳」:鈴村和成 書評 日向あき子「原始の心 共有とBe感覚」:加藤好弘 読者から 文化総反乱の嵐を! ほか:池田勇夫 坐忘録:堀内正和 今月の焦点 物質批判の可能性:松岡正剛 勝又進:上野昻志 大音楽会〈ホワイト・アンソロジー〉:市川雅 出口コウイチ:久民 二つの旗揚げ公演 演劇群走狗 不連続戦:扇田昭彦 「記録帯」 〈死亡届〉裁判原告勝訴:飯田昭二 日中現代美術展 森山裁判第十一回公判記録 著作権から遥か離れて 白川・アマノ裁判傍聴記:柳本尚規 タージ・マハル旅行団パーティー・コンサート:高橋悠治 告知板 〈フランス現代美術の十二年〉展:東野芳明 ヴェネチア・ビエンナーレ報告:田中信太郎 ローリング・ストーンズ公演にみたロック界の状況:田川律 ああ現代美術 その原点から 展覧会案内 スケジュール 東京、関西(8/17-9/17) 展評 東京:峯村敏明, 関西:平野重光
  • 単品スピード注文

小林信彦の仕事 : <第Ⅱ期小林信彦>への完全研究読本

麦の秋書房
 神奈川県足柄下郡湯河原町吉浜
3,000 (送料:¥200~)
弓立社編集部 編、弓立社、1988、321p、20cm
初版 カバー付き。
本体の3方にシミ・ヤケ・ヨゴレ、カバーにヨゴレ、カバーの上部にスレ・シワがあります。
”小林信彦ロングインタビュー いまどきの青春小説”、”単行本未収録中篇 パーティー”、”主要作品書評・解説選”野呂邦暢・色川武大・大滝詠一・植草甚一ほか、”小林信彦が愛読した101の小説”。その他。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
3,000 (送料:¥200~)
弓立社編集部 編 、弓立社 、1988 、321p 、20cm
初版 カバー付き。 本体の3方にシミ・ヤケ・ヨゴレ、カバーにヨゴレ、カバーの上部にスレ・シワがあります。 ”小林信彦ロングインタビュー いまどきの青春小説”、”単行本未収録中篇 パーティー”、”主要作品書評・解説選”野呂邦暢・色川武大・大滝詠一・植草甚一ほか、”小林信彦が愛読した101の小説”。その他。
  • 単品スピード注文

美術手帖 1979年8月号 No.452 <特集 : 司馬江漢 1747-1818 近代精神の先覚>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 木村要一、美術出版社、1979、324p、A5判、1冊
特集:司馬江漢 近代精神の先覚
 司馬江漢と秋田蘭画の関係 / 武塙林太郎
 見物山の如し 「江漢西遊日記」を読む / 草森紳一
 年譜 司馬江漢
ART FOCUS 今月の焦点
 ルート2 / 新宮晋
 時評・知の見せ方、見え方
 野田英夫展 / 神宮司正
 米倉寿仁展 / 塩見隆之
 アール・ポップ展 / 赤塚行雄
 四つの荒川修作展 / 峯村敏明
 ポンピドゥー・センターのパリ・モスクワ展 / 小野雄一
 ポップ・アートその後 / 近藤竜男
 新たな受肉を待つ 天使館の休館によせて / 笠井叡
 映画・ラルフ・バクシ「指輪物語」 / 高阪進
 演劇・状況劇場公演「唐版・犬狼都市」 / 扇田昭彦
 書評 草森紳一著「素朴の大砲」 / 木島俊介
特別記事 70年代美術への批判的視点 / 藤枝晃雄
特別レポート ユーゴスラヴィアの現代美術 / 赤津侃
連載 トマトとポテト⑧ 正五角形と正三角形による三十二面体 / 戸村浩
連載 美術館めぐり(55) 出光美術館 / 弓場紀知
連載 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]⑩ 永久運動 自然の魔術と芸術 第十二章・終章/ジャン・クレール
連載 芸術と魂㉗ 第二部・第二章芸術と社会 /ルネ・ユイグ
作家研究⑨ クルト・シュヴィッタース
 「死せるもの」から 寄せ集めによる世界像 / 中原佑介
 シュヴィッタースの作品から
読者から / 松井裕
展評
 東京 芹沢秋叔 嶋末吉 狗巻賢二 田代敦杢 辻元和之/ 山梨俊夫
 東京 村岡三郎 戸谷成雄 岩本拓郎 倉重光則/ 北沢憲昭
 名古屋 柴田周夫 七美サブ 菅木志雄/ 工藤順一
 関西 浮川秀信 富田俊一 坂本陽一/ 那賀裕子+貞彦
展覧会案内
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 木村要一 、美術出版社 、1979 、324p 、A5判 、1冊
特集:司馬江漢 近代精神の先覚  司馬江漢と秋田蘭画の関係 / 武塙林太郎  見物山の如し 「江漢西遊日記」を読む / 草森紳一  年譜 司馬江漢 ART FOCUS 今月の焦点  ルート2 / 新宮晋  時評・知の見せ方、見え方  野田英夫展 / 神宮司正  米倉寿仁展 / 塩見隆之  アール・ポップ展 / 赤塚行雄  四つの荒川修作展 / 峯村敏明  ポンピドゥー・センターのパリ・モスクワ展 / 小野雄一  ポップ・アートその後 / 近藤竜男  新たな受肉を待つ 天使館の休館によせて / 笠井叡  映画・ラルフ・バクシ「指輪物語」 / 高阪進  演劇・状況劇場公演「唐版・犬狼都市」 / 扇田昭彦  書評 草森紳一著「素朴の大砲」 / 木島俊介 特別記事 70年代美術への批判的視点 / 藤枝晃雄 特別レポート ユーゴスラヴィアの現代美術 / 赤津侃 連載 トマトとポテト⑧ 正五角形と正三角形による三十二面体 / 戸村浩 連載 美術館めぐり(55) 出光美術館 / 弓場紀知 連載 マルセル・デュシャンあるいは大いなる虚構]⑩ 永久運動 自然の魔術と芸術 第十二章・終章/ジャン・クレール 連載 芸術と魂㉗ 第二部・第二章芸術と社会 /ルネ・ユイグ 作家研究⑨ クルト・シュヴィッタース  「死せるもの」から 寄せ集めによる世界像 / 中原佑介  シュヴィッタースの作品から 読者から / 松井裕 展評  東京 芹沢秋叔 嶋末吉 狗巻賢二 田代敦杢 辻元和之/ 山梨俊夫  東京 村岡三郎 戸谷成雄 岩本拓郎 倉重光則/ 北沢憲昭  名古屋 柴田周夫 七美サブ 菅木志雄/ 工藤順一  関西 浮川秀信 富田俊一 坂本陽一/ 那賀裕子+貞彦 展覧会案内

美術手帖 1973年2月号 No.364 <特集 : 著作権裁判をこえて>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 柳本尚規 座談会:木村恒久 + 中原佑介 + 中平卓馬 + 針生一郎 ・・・
緊急特集=著作権裁判をこえて
・巷談『怪物商法』写真家版 アマノ=白川裁判第一次顚末記 / 柳本尚規
・アマノ=白川問題をどうとらえたか アンケート
・映像の帝国 座談会 / 木村恒久 ; 中原佑介 ; 中平卓馬 ; 針生一郎 ; 多木浩二
・コップの片面での裁判だ 〈権利〉と〈表現〉の間で / 木之下晃
土方巽の”踊る” 『燔犠大踏鑑四季のための二十七晩』 / 山崎博
死という古典舞踏 / 郡司正勝
『燔犠大踏鑑』極私的感想 / 鈴木志郎康
地の舞踊 / 小林正佳
『燔犠大踏鑑』 / 吉増剛造
乏しき時代の詩人の啓示
精神地形學的土方巽鈔 / 中村宏
孤絶の死を歩む / 鈴木忠志
地に這え!地に潜れ! / ダン・ケニイ
聖あんま語彙篇 / 吉岡実
からすなぜなくの / 唐津優子
隔月連載④ イリュージョンの夢 大発明物語 / 中原佑介
新連載対談① 理性・理念・情念・意識・・・ / 高松次郎 ; 李禹煥
なぜ〈美・術〉なのか 視覚における〈生存〉概念の考察㊤ / 伏久田喬行
連載⑧ パイ・ボックス / 戸村浩
連載 こちら精神覚醒科(処方箋②) 水族館的・水晶球的視覚 / 岡田隆彦
連載② 抽象性と造型意志 視線12 / 谷川晃一
書評 G・ヴェロネージ『アール・デコ』 時代のざわめきとの対話 / 海野弘
書評 中原佑介『ナンセンス芸術論』 もう一つの現実 / 寺山修司
展評 東京 / 峯村敏明
展評 関西 / 平野重光
展示会案内 画廊地図
坐忘録 / 堀内正和
ポスト・グラフィック・スコアへの試み / 一柳慧
どうしてですか? / 伏久田喬行
第八回東京国際版画ビエンナーレ 高松次郎の受賞が意味するもの / 乾由明
〈ロマン・ポルノ〉の総体を問う / 山根貞男
前衛映画以後 / 辻勝之
72年日本映画への挑発的な展望 / 高阪進
72年〈民衆劇〉とのかかわりのなかで / 扇田昭彦
『ライフ』の廃刊 / 柳本尚規
管理された「私性」の象徴 ポケット / 木村恒久
雑録
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 福住治夫 ; 文 : 柳本尚規 座談会:木村恒久 + 中原佑介 + 中平卓馬 + 針生一郎 + 多木浩二 、美術出版社 、1973 、328p 、A5判 、1冊
緊急特集=著作権裁判をこえて ・巷談『怪物商法』写真家版 アマノ=白川裁判第一次顚末記 / 柳本尚規 ・アマノ=白川問題をどうとらえたか アンケート ・映像の帝国 座談会 / 木村恒久 ; 中原佑介 ; 中平卓馬 ; 針生一郎 ; 多木浩二 ・コップの片面での裁判だ 〈権利〉と〈表現〉の間で / 木之下晃 土方巽の”踊る” 『燔犠大踏鑑四季のための二十七晩』 / 山崎博 死という古典舞踏 / 郡司正勝 『燔犠大踏鑑』極私的感想 / 鈴木志郎康 地の舞踊 / 小林正佳 『燔犠大踏鑑』 / 吉増剛造 乏しき時代の詩人の啓示 精神地形學的土方巽鈔 / 中村宏 孤絶の死を歩む / 鈴木忠志 地に這え!地に潜れ! / ダン・ケニイ 聖あんま語彙篇 / 吉岡実 からすなぜなくの / 唐津優子 隔月連載④ イリュージョンの夢 大発明物語 / 中原佑介 新連載対談① 理性・理念・情念・意識・・・ / 高松次郎 ; 李禹煥 なぜ〈美・術〉なのか 視覚における〈生存〉概念の考察㊤ / 伏久田喬行 連載⑧ パイ・ボックス / 戸村浩 連載 こちら精神覚醒科(処方箋②) 水族館的・水晶球的視覚 / 岡田隆彦 連載② 抽象性と造型意志 視線12 / 谷川晃一 書評 G・ヴェロネージ『アール・デコ』 時代のざわめきとの対話 / 海野弘 書評 中原佑介『ナンセンス芸術論』 もう一つの現実 / 寺山修司 展評 東京 / 峯村敏明 展評 関西 / 平野重光 展示会案内 画廊地図 坐忘録 / 堀内正和 ポスト・グラフィック・スコアへの試み / 一柳慧 どうしてですか? / 伏久田喬行 第八回東京国際版画ビエンナーレ 高松次郎の受賞が意味するもの / 乾由明 〈ロマン・ポルノ〉の総体を問う / 山根貞男 前衛映画以後 / 辻勝之 72年日本映画への挑発的な展望 / 高阪進 72年〈民衆劇〉とのかかわりのなかで / 扇田昭彦 『ライフ』の廃刊 / 柳本尚規 管理された「私性」の象徴 ポケット / 木村恒久 雑録

美術手帖 1976年9月号

玄玄書林
 東京都新宿区大久保
1,100 (送料:¥200~)
美術出版社、1976年
目次画像あり 第411号 シミ、フチ少傷ミ

特集 引用の文化 創造と再生のパラドックス
多木浩二, 宇波彰, 長沼行太郎, 白川義員, 木村恒久, 丹野章
イメージと記憶
引用のレトリックと記憶
テクストとプレテクストの例
引用 提喩的実践
資料 白川=アマノ著作権裁判の記録
写真著作権侵害を告発する
“公知の事実”に専有権はあるか
写真は公知の事実か
“公知の事実”を逆武器とせよ
単純な法解釈に還せ
映像〈記録〉信仰の解体上・下

裁判経過
原告訴状:白川義員
被告答弁書:天野正之
被告準備書面第二
証人調書:金丸重嶺, 原告本人, 被告本人
原告最終準備書面
地裁判決
モンタージュ写真につき偽作を認定した事例:宇井正一
高裁控訴状
控訴人準備書面
被控訴人準備書面
控訴人側意見書:稲葉三千男, 鶴見俊輔, 安岡章太郎, 山本明
高裁判決
「合成写真」判決に思う:田中雅夫
芸術における無断借用:沢野久雄
他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例:中山信弘
作家論 吉田克朗
白昼の死角:酒井忠康
吉田克朗の作品から
作家のノート 見ること・見えること 日記風に:吉田克朗
ジオメトリカル・エントム3 絡み合う次元:戸村浩
美術館めぐり21 信濃美術館:下平正樹
アメリカ200年の美術6 神秘主義の系譜:桑原住雄
キースラー追跡9 〈エンドレス〉の実現 〈世界の家〉と〈終わりのない家〉:山口勝弘
欲しい批判者の目「アート・レポート」構成に当って:峯村敏明
“建国二百年のアメリカ”もの
カタロニア賛歌 「タピエス展」:森口陽
古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」:越宏一
移住作家とアメリカ美術:近藤竜男
ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ:前野寿邦
模索舎裁判結審までの報告:五味正彦
生の徹底化の果てに遺されたもの パゾリーニ「ソドムの市」:高阪進
「文脈の交換」は十全だったか 松本俊夫「十六歳の戦争」:波多野哲朗
生のしがらみ つかこうへい「火の鳥の伝説・ストリッパー物語」:大笹吉雄
書評 ゼーデルマイヤ「光の死」:利光功
書評 扇田昭彦「開かれた劇場」:畠山繁
展覧会から シャガール/ヴィテブスクへの空間:末永照和
※最後の画像は大きなサイズです。是非ご確認ください。 迅速・丁寧。クリックポスト、レターパック、ゆうパック、宅急便(ヤマト運輸)などで発送致します。 特にご希望がなければ納品書は同封致しません。ご了承ください。 ※日本の古本屋の商品はBuyeeからも御注文頂けます。 買取大歓迎です。お気軽にお問合せください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100 (送料:¥200~)
、美術出版社 、1976年
目次画像あり 第411号 シミ、フチ少傷ミ 特集 引用の文化 創造と再生のパラドックス 多木浩二, 宇波彰, 長沼行太郎, 白川義員, 木村恒久, 丹野章 イメージと記憶 引用のレトリックと記憶 テクストとプレテクストの例 引用 提喩的実践 資料 白川=アマノ著作権裁判の記録 写真著作権侵害を告発する “公知の事実”に専有権はあるか 写真は公知の事実か “公知の事実”を逆武器とせよ 単純な法解釈に還せ 映像〈記録〉信仰の解体上・下 裁判経過 原告訴状:白川義員 被告答弁書:天野正之 被告準備書面第二 証人調書:金丸重嶺, 原告本人, 被告本人 原告最終準備書面 地裁判決 モンタージュ写真につき偽作を認定した事例:宇井正一 高裁控訴状 控訴人準備書面 被控訴人準備書面 控訴人側意見書:稲葉三千男, 鶴見俊輔, 安岡章太郎, 山本明 高裁判決 「合成写真」判決に思う:田中雅夫 芸術における無断借用:沢野久雄 他人の写真を用いたモンタージュ写真に著作権侵害を認めた事例:中山信弘 作家論 吉田克朗 白昼の死角:酒井忠康 吉田克朗の作品から 作家のノート 見ること・見えること 日記風に:吉田克朗 ジオメトリカル・エントム3 絡み合う次元:戸村浩 美術館めぐり21 信濃美術館:下平正樹 アメリカ200年の美術6 神秘主義の系譜:桑原住雄 キースラー追跡9 〈エンドレス〉の実現 〈世界の家〉と〈終わりのない家〉:山口勝弘 欲しい批判者の目「アート・レポート」構成に当って:峯村敏明 “建国二百年のアメリカ”もの カタロニア賛歌 「タピエス展」:森口陽 古代エジプトから現代まで 「全米美術館収集世界名作展」:越宏一 移住作家とアメリカ美術:近藤竜男 ヴァカンスのフェスティヴァルとパリ:前野寿邦 模索舎裁判結審までの報告:五味正彦 生の徹底化の果てに遺されたもの パゾリーニ「ソドムの市」:高阪進 「文脈の交換」は十全だったか 松本俊夫「十六歳の戦争」:波多野哲朗 生のしがらみ つかこうへい「火の鳥の伝説・ストリッパー物語」:大笹吉雄 書評 ゼーデルマイヤ「光の死」:利光功 書評 扇田昭彦「開かれた劇場」:畠山繁 展覧会から シャガール/ヴィテブスクへの空間:末永照和
  • 単品スピード注文

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

太平洋戦争終戦80年 - 戦後80年

海軍辞典
海軍辞典
¥3,000

日航ジャンボ機事故40年 - 航空機、事故、安全

墜落
墜落
¥500
航空時代
航空時代
¥22,000
安全学
安全学
¥1,980
航空旅行
航空旅行
¥22,000