文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「 末川 清 著」の検索結果
54件

ドイツ史の転換点 : 1848-1990

古本タケシマ文庫
 熊本県熊本市中央区薬園町1-3
1,000 (送料:¥300~)
C.シュテルン, H.A.ヴィンクラー 編著 ; 末川清 ほか訳、晃洋書房、243p、22cm
カバーふちに擦れ
●送料 書籍のサイズに応じて ゆうメール200円 ゆうメール300円 ゆうメール350円 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック1000円.1500円.2000円 いずれかで発送いたします。 迅速かつ丁寧な梱包と発送を心がけます  ●領収書をご希望の方は事前にお伝えいただけると幸いです。 ●公費でのご購入、承ります。ご希望の書類をお伝えください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ドイツ史の転換点 : 1848-1990

1,000 (送料:¥300~)
C.シュテルン, H.A.ヴィンクラー 編著 ; 末川清 ほか訳 、晃洋書房 、243p 、22cm
カバーふちに擦れ
  • 単品スピード注文

ドイツ史の転換点 : 1848-1990

光国家書店
 大阪府豊中市庄内栄町
950
C.シュテルン, H.A.ヴィンクラー 編著 ; 末川清 ほか訳、晃洋書房A5版、1992年、243・・・
初版カバー背ヤケ、少くすみ (送料:180円~)
外国には送りません。 領収書が必要な方は、ご注文時にお知らせ下さい。 インボイス制度には対応しておりません。 本の匂い(煙草等)についてはわかりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
950
C.シュテルン, H.A.ヴィンクラー 編著 ; 末川清 ほか訳 、晃洋書房A5版 、1992年 、243p 、22cm
初版カバー背ヤケ、少くすみ (送料:180円~)

貿易組合法

太田書店
 大阪府池田市石橋
8,500
末川博序/清水兼男著、大同書院、昭13、1冊
絶版/函ヤケ破れ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

貿易組合法

8,500
末川博序/清水兼男著 、大同書院 、昭13 、1冊
絶版/函ヤケ破れ

貿易組合法

金子書店
 東京都江東区森下
3,300
清水 兼男 著 、末川博序、大同書院、昭和13年、23cm
函、汚れ、スレ、あり。本文は概ね良好。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

貿易組合法

3,300
清水 兼男 著 、末川博序 、大同書院 、昭和13年 、23cm
函、汚れ、スレ、あり。本文は概ね良好。

近代ドイツの形成 特有の道の起点

文生書院
 東京都文京区本郷
3,300
末川 清 著、晃洋書房、平成8.2、415p、A5
謹呈貼込 背少イタミ ISBN:4771008299
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

近代ドイツの形成 特有の道の起点

3,300
末川 清 著 、晃洋書房 、平成8.2 、415p 、A5
謹呈貼込 背少イタミ ISBN:4771008299

契約法 下 (各論)

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
1,060 (送料:¥300~)
末川博 著、岩波書店、310
初版。函付。函角に傷み、ヤケシミがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

契約法 下 (各論)

1,060 (送料:¥300~)
末川博 著 、岩波書店 、310
初版。函付。函角に傷み、ヤケシミがあります。
  • 単品スピード注文

ドイツ史の転換点 1948-1990

あしび文庫
 福岡県福岡市東区雁の巣
1,010
C・シュテルン、H・A・ヴィンクラー編著/末川清他訳、晃洋書房、1992年、1冊
   カバー初版  定価2900円
■送料は200円か400円のみ! クリックポスト 200円(通常の書籍はほとんどこれです)   レターパック・ゆうパック400円(大型本・複数ご注文・全集類 冊数・重さ上限なし 超過分は当店が負担します) ■代引きには対応できません。諸経費高騰のため扱いを止めました(2017年から) ■電話での即時対応はできません。お問い合わせも必ずメールでお願いします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

ドイツ史の転換点 1948-1990

1,010
C・シュテルン、H・A・ヴィンクラー編著/末川清他訳 、晃洋書房 、1992年 、1冊
   カバー初版  定価2900円

ドイツ史の転換点 1848~1990

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
シュテルン/ヴィンクラー (編著) 末川清/高橋秀寿/若原憲和 訳、晃洋書房、平10.3、243p、・・・
ISBN:4771005559
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
シュテルン/ヴィンクラー (編著) 末川清/高橋秀寿/若原憲和 訳 、晃洋書房 、平10.3 、243p 、A5
ISBN:4771005559

ドイツ史の転換点 1848~1990

文生書院
 東京都文京区本郷
2,200
シュテルン/ヴィンクラー (編著) 末川 清/高橋 秀寿/若原 憲和 編著、晃洋書房、平成4.3、2・・・
ISBN:4-7710-0555-9
【登録書籍は店頭にはございません。倉庫で在庫管理をしています。】土日祝日は休業のため、その前後のご注文につきましては確認・ご連絡・発送が遅れますことご了承下さい。海外発送はEMSのみ取り扱います。送付先は英文表記でお願いいたします。ご不便をお掛けして申し訳ございません。ご理解を賜りますと幸いでございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

ドイツ史の転換点 1848~1990

2,200
シュテルン/ヴィンクラー (編著) 末川 清/高橋 秀寿/若原 憲和 編著 、晃洋書房 、平成4.3 、243p 、A5
ISBN:4-7710-0555-9

近代ドイツの形成 「特有の道」の起点

紙屋サロン
 大阪府泉大津市二田町
3,300
末川清、晃洋書房、平成8
初版カバー カバー縁ヨレ 1頁分糊付修復跡 見返しに著者謹呈栞貼付
★土日祝休業 ★商品は実店舗にはございません。ご来店希望の場合はご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

近代ドイツの形成 「特有の道」の起点

3,300
末川清 、晃洋書房 、平成8
初版カバー カバー縁ヨレ 1頁分糊付修復跡 見返しに著者謹呈栞貼付

ロマン主義の比較研究   立命館大学人文科学研究所研究叢書7

清泉堂倉地書店
 兵庫県西宮市甲子園口
2,800
西川長男・松宮秀治・末川 清 編、有斐閣、1989、343頁、A5判
初版 カバー 美(新本同様) 著者謹呈本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

ロマン主義の比較研究   立命館大学人文科学研究所研究叢書7

2,800
西川長男・松宮秀治・末川 清 編 、有斐閣 、1989 、343頁 、A5判
初版 カバー 美(新本同様) 著者謹呈本

新しい史学概論 新版.

田辺書店
 神奈川県川崎市川崎区渡田向町
1,100
望田幸男, 芝井敬司, 末川清 著、昭和堂、2002 新版第1刷、246p、21cm、1冊
カバー、カバー天ヘリに小さなヨレ、薄いコスレヨゴレ、本体小口三方極薄いヨゴレ僅か見られますが状態良好です、送料¥300
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新しい史学概論 新版.

1,100
望田幸男, 芝井敬司, 末川清 著 、昭和堂 、2002 新版第1刷 、246p 、21cm 、1冊
カバー、カバー天ヘリに小さなヨレ、薄いコスレヨゴレ、本体小口三方極薄いヨゴレ僅か見られますが状態良好です、送料¥300

ヨーロッパ歴史学の新潮流

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
1,100
ゲオルグ・G.イッガース:著 中村幹雄,末川清,鈴木利章,谷口健治:訳、晃洋書房、1986
初版2刷 カバー 昭和61年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/0i0nr7fypq1ynrn/80649-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ヨーロッパ歴史学の新潮流

1,100
ゲオルグ・G.イッガース:著 中村幹雄,末川清,鈴木利章,谷口健治:訳 、晃洋書房 、1986
初版2刷 カバー 昭和61年刊 ★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/0i0nr7fypq1ynrn/80649-.jpg?dl=0

ヨーロッパ歴史学の新潮流

太郎舎
 長崎県西彼杵郡時津町野田郷
600
ゲオルグ・G.イッガース:著 中村幹雄,末川清,鈴木利章,谷口健治:訳、晃洋書房、1986
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/xqe94nle7c16jos/67912-.jpg?dl=0
ご入金確認後に発送します。代金引換は致しておりません。 公費ご購入につきましてはご指示に従います。 配送料、商品画像URL未記載のものは受注確認のメールにて お知らせします。★配送料未記載のもので規格に合致するものはゆうメール正規料金に準じます。規格外のものは、重量、形状、配達域等によりそれぞれ異なります。海外のご住所はすべて英語表記にてお願いします。国外配送は国際郵便EMSを使用します。送料実費をご負担下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ヨーロッパ歴史学の新潮流

600
ゲオルグ・G.イッガース:著 中村幹雄,末川清,鈴木利章,谷口健治:訳 、晃洋書房 、1986
初版 カバー欠 図書館除籍本 印 ラベル、実用本位★単品送料¥200(国内) ★画像をご参照下さい⇒ https://www.dropbox.com/s/xqe94nle7c16jos/67912-.jpg?dl=0

ドイツ史の転換点: 1848-1990

豆ノ木書房
 千葉県八千代市高津東
1,003 (送料:¥0~)
C.シュテルン、H.A.ヴィンクラー(著者複数) 訳者:末川 清、晃洋書房、243
★税込 & 送料無料★     中古書につき背ヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ドイツ史の転換点: 1848-1990

1,003 (送料:¥0~)
C.シュテルン、H.A.ヴィンクラー(著者複数) 訳者:末川 清 、晃洋書房 、243
★税込 & 送料無料★     中古書につき背ヤケ・キズ・シミなどあり。通読に問題ございません。帯なし。こちらの商品は★送料無料★でお届けいたします。
  • 単品スピード注文

新しい史学概論 新装版

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
800 (送料:¥300~)
望田幸男 ほか著、昭和堂、1999.3.30 第5刷、214p、21cm
カバー薄ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

新しい史学概論 新装版

800 (送料:¥300~)
望田幸男 ほか著 、昭和堂 、1999.3.30 第5刷 、214p 、21cm
カバー薄ヤケ 三方薄ヤケ 書込みなし 経年並
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 66巻1号 1972年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-4、21cm
目次
論説 //p3~102
アメリカ根抵当権法の展開-1- / 槇悌次/p3~27
医薬品と製造物責任-1- / 植木哲/p28~63
和解の基礎に関する錯誤について-2完- / 高森八四郎/p64~102
判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号・三号) //p103~179
本人の実印を所持する代理人と民法110条 / 好美清光/p103~116
違法手続による審議会の答申と行政処分の効力 / 小高剛/p116~125
自動車月賦販売の売主と自賠法3条の適用 / 宮内竹和/p126~138
所有権帰属の特約ある譲渡担保における清算義務 / 山内敏彦/p138~149
保険金受領の際の負責文言の効力 / 谷口知平/p149~158
不在者投票の送致の違法と選挙の効力 / 田中真次/p158~165
土地並に賃貸人たる地位の譲渡と賃借人の同意 / 水本浩/p166~179
書評 //p180~183
半田正夫著「著作権法の研究」 / 斉藤博/p180~183
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-4 、21cm
目次 論説 //p3~102 アメリカ根抵当権法の展開-1- / 槇悌次/p3~27 医薬品と製造物責任-1- / 植木哲/p28~63 和解の基礎に関する錯誤について-2完- / 高森八四郎/p64~102 判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号・三号) //p103~179 本人の実印を所持する代理人と民法110条 / 好美清光/p103~116 違法手続による審議会の答申と行政処分の効力 / 小高剛/p116~125 自動車月賦販売の売主と自賠法3条の適用 / 宮内竹和/p126~138 所有権帰属の特約ある譲渡担保における清算義務 / 山内敏彦/p138~149 保険金受領の際の負責文言の効力 / 谷口知平/p149~158 不在者投票の送致の違法と選挙の効力 / 田中真次/p158~165 土地並に賃貸人たる地位の譲渡と賃借人の同意 / 水本浩/p166~179 書評 //p180~183 半田正夫著「著作権法の研究」 / 斉藤博/p180~183 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 65巻1号 1971年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1971-10、21cm
目次
論説 //p3~68
西ドイツ賃貸借法における社会的条項 / 後藤清/p3~30
行政事件における仮処分-1-西ドイツの仮命令の制度の生成と発展 / 東条//武治/p31~68
判例綜合研究 //p69~107
手形偽造の表見代理と使用者責任(判例総合研究)-1- / 吉川義春/p69~93
強制執行法判例雑考-9- / 中野貞一郎/p94~107
判例批評(最高裁民集二四巻七号・九号) /p108~157
第三者損害につき注文者に過失の認められぬ例 / 内山尚三/p108~118
手形の原因関係の消滅と人的抗弁の対抗 / 塩田親文/p119~129
代物弁済予約債権者の清算者と後順位者の地位 / 好美清光/p129~147
破産法74条の法意 / 桜井孝一/p147~157
補遺(最高裁民集二四巻五号) //p158~164
消滅時効完成後の債務承認と再度完成の時効援用 / 遠藤浩/p158~164
高裁民訴判例研究 / 戸根住夫/p165~172
書評 //p173~178
長尾治助著「表見代理論序説」 / 西山セイ子/p173~178
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1971-10 、21cm
目次 論説 //p3~68 西ドイツ賃貸借法における社会的条項 / 後藤清/p3~30 行政事件における仮処分-1-西ドイツの仮命令の制度の生成と発展 / 東条//武治/p31~68 判例綜合研究 //p69~107 手形偽造の表見代理と使用者責任(判例総合研究)-1- / 吉川義春/p69~93 強制執行法判例雑考-9- / 中野貞一郎/p94~107 判例批評(最高裁民集二四巻七号・九号) /p108~157 第三者損害につき注文者に過失の認められぬ例 / 内山尚三/p108~118 手形の原因関係の消滅と人的抗弁の対抗 / 塩田親文/p119~129 代物弁済予約債権者の清算者と後順位者の地位 / 好美清光/p129~147 破産法74条の法意 / 桜井孝一/p147~157 補遺(最高裁民集二四巻五号) //p158~164 消滅時効完成後の債務承認と再度完成の時効援用 / 遠藤浩/p158~164 高裁民訴判例研究 / 戸根住夫/p165~172 書評 //p173~178 長尾治助著「表見代理論序説」 / 西山セイ子/p173~178 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 63巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1970-10、21cm
行政事件における執行不停止原則の再検討--西ドイツ執行停止制度との対比において-6完- / 東条武治 /
判例批評(最高裁民集二三巻八号・九号・十号・十一号) /
先順位共同抵当権の抵当権の一部放棄の効果 / 荒川重勝 /
宗教法人の役員の地位確認請求と訴の利益 / 本間義信 /
仮処分異議に伴う停止申立の裁判と不服申立 / 松浦馨 /
土地の賃借権と建物保護法1条による対抗力 / 好美清光 /
不動産引渡命令に対する第三者異議の訴の許否 / 上谷清 /
売買契約後に目的土地が農地でなくなった場合 / 宮崎俊行 /
権利能力なき財団が認められた事例 / 森泉章 /
約手の差押えと代理権限濫用による保証人の責任 / 於保不二雄 /
抵当権抹消訴訟の応訴と債権の消滅時効の中断 / 五十嵐清 /
使用者責任と民法724条の意義 / 沢井裕 /
民法722条類推適用による認知の訴の出訴期間 / 右近健男 /
本人無意識の婚姻届出の効力 / 谷口知平 /
高裁民訴判例研究 /
書評 /
三ケ月章著「会社更生法の研究」 / 永沢信義 /
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1970-10 、21cm
行政事件における執行不停止原則の再検討--西ドイツ執行停止制度との対比において-6完- / 東条武治 / 判例批評(最高裁民集二三巻八号・九号・十号・十一号) / 先順位共同抵当権の抵当権の一部放棄の効果 / 荒川重勝 / 宗教法人の役員の地位確認請求と訴の利益 / 本間義信 / 仮処分異議に伴う停止申立の裁判と不服申立 / 松浦馨 / 土地の賃借権と建物保護法1条による対抗力 / 好美清光 / 不動産引渡命令に対する第三者異議の訴の許否 / 上谷清 / 売買契約後に目的土地が農地でなくなった場合 / 宮崎俊行 / 権利能力なき財団が認められた事例 / 森泉章 / 約手の差押えと代理権限濫用による保証人の責任 / 於保不二雄 / 抵当権抹消訴訟の応訴と債権の消滅時効の中断 / 五十嵐清 / 使用者責任と民法724条の意義 / 沢井裕 / 民法722条類推適用による認知の訴の出訴期間 / 右近健男 / 本人無意識の婚姻届出の効力 / 谷口知平 / 高裁民訴判例研究 / 書評 / 三ケ月章著「会社更生法の研究」 / 永沢信義 / 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 65巻3号 1971年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1971-12、21cm
目次
近隣法律事務所設置の提唱--弁護士業務の中産階級への普及のために / 小島武司/p3~46
判例批評(最高裁民集二四巻一〇号・一一号・一二号) //p47~117
所有者承認の不実の所有権移転登記と民法94条 / 石田喜久夫/p47~58
「再審ノ事由ヲ知リタル」ことにあたる例 / 小室直人/p58~65
参加的効力の客観的範囲 / 鈴木正裕/p65~75
宅地建物取引業者の斡旋排除と報酬請求権の成否 / 明石三郎/p75~83
借地権設定の際に授受される権利金と譲渡所得 / 清永敬次/p83~93
更生管財人の追加選任と訴訟手続の中断 / 永沢信義/p93~98
過払賃金と以後の賃金の相殺と労基法24条等 / 浅井清信/p98~111
行訴36条の目的を達することができないの意義 / 原田尚彦/p111~117
資料紹介 //p118~127
医師の倫理〔米医師会医師倫理規程紹介〕 / 広川浩二/p118~127
書評 //p128~138
北沢正啓・浜田道代共訳「デラウェア一般会社法」 / 大塚正民/p128~130
森井清著「国際商事仲裁」 / 喜多川篤典/p131~134
米国反ダンピング法の実際(海外商事法務別冊1) / 根岸哲/p134~138
状態:ほぼ良好。
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1971-12 、21cm
目次 近隣法律事務所設置の提唱--弁護士業務の中産階級への普及のために / 小島武司/p3~46 判例批評(最高裁民集二四巻一〇号・一一号・一二号) //p47~117 所有者承認の不実の所有権移転登記と民法94条 / 石田喜久夫/p47~58 「再審ノ事由ヲ知リタル」ことにあたる例 / 小室直人/p58~65 参加的効力の客観的範囲 / 鈴木正裕/p65~75 宅地建物取引業者の斡旋排除と報酬請求権の成否 / 明石三郎/p75~83 借地権設定の際に授受される権利金と譲渡所得 / 清永敬次/p83~93 更生管財人の追加選任と訴訟手続の中断 / 永沢信義/p93~98 過払賃金と以後の賃金の相殺と労基法24条等 / 浅井清信/p98~111 行訴36条の目的を達することができないの意義 / 原田尚彦/p111~117 資料紹介 //p118~127 医師の倫理〔米医師会医師倫理規程紹介〕 / 広川浩二/p118~127 書評 //p128~138 北沢正啓・浜田道代共訳「デラウェア一般会社法」 / 大塚正民/p128~130 森井清著「国際商事仲裁」 / 喜多川篤典/p131~134 米国反ダンピング法の実際(海外商事法務別冊1) / 根岸哲/p134~138 状態:ほぼ良好。 パラフィン紙包装にてお届け致します。

島津斉彬文書 上・中・下巻 1 計3冊

水たま書店 桜井店
 奈良県桜井市安倍木材団地2-6-6
12,000 (送料:¥800~)
島津斉彬文書刊行会 編、吉川弘文館、昭和34/44年、22cm、1冊
函入。函にヤケ変色有。本体の背に少傷み有。経年のヤケ・汚れ・傷み有。上巻の表紙に色褪せ有。ゆうパック60サイズ
はじめまして。水たま書店 です。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 詳しくは発送ポリシーをご覧ください。直接ご覧になりたい場合は必ず事前にご連絡下さい。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

島津斉彬文書 上・中・下巻 1 計3冊

12,000 (送料:¥800~)
島津斉彬文書刊行会 編 、吉川弘文館 、昭和34/44年 、22cm 、1冊
函入。函にヤケ変色有。本体の背に少傷み有。経年のヤケ・汚れ・傷み有。上巻の表紙に色褪せ有。ゆうパック60サイズ
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 65巻6号 1972年3月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-3、21cm
目次
論説 //p3~91
行政上の予防訴訟と義務訴訟 / 原田尚彦/p3~28
和解の基礎に関する錯誤について-1- / 高森八四郎/p29~91
判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号) //p92~157
民法723条にいう名誉の意義 / 三島宗彦/p966~977
船舶海上保険の普通保険約款と無認可変更の効力 / 西島梅治/p103~112
遺産分割と登記 / 岡垣学/p112~123
建物賃貸人の交替と有益費の償還義務者 / 三宅正男/p123~137
実質は連帯保証人である主債務者に対する求償 / 西村信雄/p137~146
招集手続の重大なかしと決議取消請求の裁量棄却 / 小橋一郎/p146~157
高裁民訴判例研究 //p158~162
書評 //p163~170
鈴木禄弥,五十嵐清,村上淳一編「概観ドイツ法」 / 石部雅亮/p163~166
葛城照三著「貨物海上保険普通約款論 付運送保険普通約款論」 / 有田喜十郎/p166~170
第六十五巻総目次 //p1~6
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-3 、21cm
目次 論説 //p3~91 行政上の予防訴訟と義務訴訟 / 原田尚彦/p3~28 和解の基礎に関する錯誤について-1- / 高森八四郎/p29~91 判例批評(最高裁民集二四巻一三号 二五巻一号・二号) //p92~157 民法723条にいう名誉の意義 / 三島宗彦/p966~977 船舶海上保険の普通保険約款と無認可変更の効力 / 西島梅治/p103~112 遺産分割と登記 / 岡垣学/p112~123 建物賃貸人の交替と有益費の償還義務者 / 三宅正男/p123~137 実質は連帯保証人である主債務者に対する求償 / 西村信雄/p137~146 招集手続の重大なかしと決議取消請求の裁量棄却 / 小橋一郎/p146~157 高裁民訴判例研究 //p158~162 書評 //p163~170 鈴木禄弥,五十嵐清,村上淳一編「概観ドイツ法」 / 石部雅亮/p163~166 葛城照三著「貨物海上保険普通約款論 付運送保険普通約款論」 / 有田喜十郎/p166~170 第六十五巻総目次 //p1~6 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 72巻4号 1975年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
末川博編集、有斐閣、1975-7、21cm
論説 /
米法におけるCorporate Social Responsibilityの発展と現状-2完- / 中原俊明 / p581~613
行政事件上の取消判決の効力-3- / 木村弘之亮 / p614~647
ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-1- / 三木義一 / p648~674
判例批評――(最高裁民集二八巻三号) / / p97~133
相続財産の限度での支払を命ずる判決が確定した場合における判決の効力(最判昭和49.4.26) / 吉村徳重 / p675~690
指名債権の特定遺贈と債務者に対する対抗要件(最判昭和49.4.26) / 安永正昭 / p690~701
土地区画整理事業による換地を目的とする売買と換地清算交付金請求権の移転(最判昭和48.12.21) / 古崎慶長 / p702~711
非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-1- / 岡垣学 / p712~738
書評 / / p161~172
吉野衛著「注釈不動産登記法総論」 / 幾代通 / p739~742
小島武司著「民事訴訟の新しい課題」 / 畔上英治 / p742~747
古崎慶長著「判例営造物管理責任法」 / 下山瑛二 / p747~750
状態:良
グラシン紙包装にてお届け致します
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
末川博編集 、有斐閣 、1975-7 、21cm
論説 / 米法におけるCorporate Social Responsibilityの発展と現状-2完- / 中原俊明 / p581~613 行政事件上の取消判決の効力-3- / 木村弘之亮 / p614~647 ヘンゼル税法学の構造--伝統的行政法学批判のための一素材として-1- / 三木義一 / p648~674 判例批評――(最高裁民集二八巻三号) / / p97~133 相続財産の限度での支払を命ずる判決が確定した場合における判決の効力(最判昭和49.4.26) / 吉村徳重 / p675~690 指名債権の特定遺贈と債務者に対する対抗要件(最判昭和49.4.26) / 安永正昭 / p690~701 土地区画整理事業による換地を目的とする売買と換地清算交付金請求権の移転(最判昭和48.12.21) / 古崎慶長 / p702~711 非訟事件手続法の制定と改正--第1編総則と過料に関する審議を中心として(資料)-1- / 岡垣学 / p712~738 書評 / / p161~172 吉野衛著「注釈不動産登記法総論」 / 幾代通 / p739~742 小島武司著「民事訴訟の新しい課題」 / 畔上英治 / p742~747 古崎慶長著「判例営造物管理責任法」 / 下山瑛二 / p747~750 状態:良 グラシン紙包装にてお届け致します

民商法雑誌 85巻6号 1982年3月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1982-3、21cm
目次 (tableOfContents)
特集・会社法改正 / / p1~61
単位株制度 / 森本滋 / p911~929
議長と検査役 / 前田重行 / p930~954
会計監査人 / 岸田雅雄 / p955~971
論説 / / p62~98
商取引における契約の成否と契約内容--「書式の戦い」について-2- / 石原全 / p972~1008
判例批評――(最高裁民集三五巻二号・三号) / / p99~126
債権者の代理人が本人としてした作成嘱託に基づき作成された公正証書の効力(最判昭和56.3.24) / 住吉博 / p1009~1022
いわゆる減額再更正処分の取消を求める訴の利益の有無(最判昭和56.4.24) / 清永敬次 / p1023~1036
判例紹介――(最高裁民事判決昭和五六年二月分) / / p127~131
実体に符合しない債務者の表示と抵当権設定登記の効力(最判昭和56.2.24) / 幾代通 / p1037~1041
資料と紹介 / / p132~147
<史料>債権総則-22- / 高橋真 ; 朱柏松 / p1042~1057
書評 / / p148~159
佐藤幸治著「憲法(現代法律学講座5)」 / 種谷春洋 / p1058~1069
第八十五巻 総目次 / / p1~5
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1982-3 、21cm
目次 (tableOfContents) 特集・会社法改正 / / p1~61 単位株制度 / 森本滋 / p911~929 議長と検査役 / 前田重行 / p930~954 会計監査人 / 岸田雅雄 / p955~971 論説 / / p62~98 商取引における契約の成否と契約内容--「書式の戦い」について-2- / 石原全 / p972~1008 判例批評――(最高裁民集三五巻二号・三号) / / p99~126 債権者の代理人が本人としてした作成嘱託に基づき作成された公正証書の効力(最判昭和56.3.24) / 住吉博 / p1009~1022 いわゆる減額再更正処分の取消を求める訴の利益の有無(最判昭和56.4.24) / 清永敬次 / p1023~1036 判例紹介――(最高裁民事判決昭和五六年二月分) / / p127~131 実体に符合しない債務者の表示と抵当権設定登記の効力(最判昭和56.2.24) / 幾代通 / p1037~1041 資料と紹介 / / p132~147 <史料>債権総則-22- / 高橋真 ; 朱柏松 / p1042~1057 書評 / / p148~159 佐藤幸治著「憲法(現代法律学講座5)」 / 種谷春洋 / p1058~1069 第八十五巻 総目次 / / p1~5 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 65巻4号 1972年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-1、21cm
目次
論説 //p3~66
補充権の行使と白地手形行為の効果の帰属--その期間の限定をめぐって-1- / 長谷川雄一/p3~35
ドイツ労働災害補償法の生成に関する一考察-1- / 西村健一郎/p36~66
手形偽造の表見代理と使用者責任-3- / 吉川義春/p67~103
判例批評(最高裁民集二四巻一一号・一二号・一三号) //p104~170
再入国不許可処分の取消を求める訴の利益 / 萩野芳夫/p104~114
民法258条の現物分割にあたるとされた例 / 荒川重勝/p115~124
業務執行組合員に対する任意的訴訟信託の許否 / 中野貞一郎/p125~134
新株引受権の行使と申込証拠金 / 米津昭子/p135~144
当事者の意職喪失と養子縁組届出の効力 / 宮井忠夫/p145~152
精神病離婚が認められた例 / 島津一郎/p153~162
背信行為でない無断譲渡と賃借権譲受人の地位 / 岩垂肇/p163~170
書評 //p171~176
水本浩著「借地借家法の現代的課題」 / 後藤清/p171~176
状態:表紙少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-1 、21cm
目次 論説 //p3~66 補充権の行使と白地手形行為の効果の帰属--その期間の限定をめぐって-1- / 長谷川雄一/p3~35 ドイツ労働災害補償法の生成に関する一考察-1- / 西村健一郎/p36~66 手形偽造の表見代理と使用者責任-3- / 吉川義春/p67~103 判例批評(最高裁民集二四巻一一号・一二号・一三号) //p104~170 再入国不許可処分の取消を求める訴の利益 / 萩野芳夫/p104~114 民法258条の現物分割にあたるとされた例 / 荒川重勝/p115~124 業務執行組合員に対する任意的訴訟信託の許否 / 中野貞一郎/p125~134 新株引受権の行使と申込証拠金 / 米津昭子/p135~144 当事者の意職喪失と養子縁組届出の効力 / 宮井忠夫/p145~152 精神病離婚が認められた例 / 島津一郎/p153~162 背信行為でない無断譲渡と賃借権譲受人の地位 / 岩垂肇/p163~170 書評 //p171~176 水本浩著「借地借家法の現代的課題」 / 後藤清/p171~176 状態:表紙少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 68巻5号 1973年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1973-08、21cm
目次
論説 //p3~93
閉鎖的株式会社の理論と立法動向--英米法の動向とその示唆-7完- / 酒巻俊雄/p3~27
フランス法における滌除について / 新関輝夫/p28~59
相続財産の形成・維持に対する相続人の寄与--スイス,フランス,日本における-3完- / 松倉耕作/p60~93
判例批評――(最高裁民集二六巻九号) //p94~153
株券発行が遅滞している場合の株式譲渡の効力(最判昭47.11.8) / 高鳥正夫/p94~104
信義則上の義務違反と賃貸借契約の解除等(最判昭和47.11.16) / 広中陵雄/p104~115
新聞記事と名誉毀損の成立(最判昭和47.11.16) / 五十嵐清/p115~126
即時取得と法人の善意・無過失(最判昭和47.11.21) / 原島重義/p126~140
仮装仮登記に基づく本登記の効力と第三者保護(最判昭和47.11.28) / 藤原弘道/p140~153
書評 //p154~163
渋谷達紀著「商標法の理論」 / 小野昌延/p154~159
中川善之助・兼子一監修 鈴木潔編「医療過誤・国家賠償」(実務法律大系-5-) / 古崎慶長/p159~163
状態:ほぼ良好。
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1973-08 、21cm
目次 論説 //p3~93 閉鎖的株式会社の理論と立法動向--英米法の動向とその示唆-7完- / 酒巻俊雄/p3~27 フランス法における滌除について / 新関輝夫/p28~59 相続財産の形成・維持に対する相続人の寄与--スイス,フランス,日本における-3完- / 松倉耕作/p60~93 判例批評――(最高裁民集二六巻九号) //p94~153 株券発行が遅滞している場合の株式譲渡の効力(最判昭47.11.8) / 高鳥正夫/p94~104 信義則上の義務違反と賃貸借契約の解除等(最判昭和47.11.16) / 広中陵雄/p104~115 新聞記事と名誉毀損の成立(最判昭和47.11.16) / 五十嵐清/p115~126 即時取得と法人の善意・無過失(最判昭和47.11.21) / 原島重義/p126~140 仮装仮登記に基づく本登記の効力と第三者保護(最判昭和47.11.28) / 藤原弘道/p140~153 書評 //p154~163 渋谷達紀著「商標法の理論」 / 小野昌延/p154~159 中川善之助・兼子一監修 鈴木潔編「医療過誤・国家賠償」(実務法律大系-5-) / 古崎慶長/p159~163 状態:ほぼ良好。 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 114巻6号 1996年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1996-9、21cm
目次 (tableOfContents)
医療紛争の背後にあるもの ムンテラと鴎外の法律学 / 植木哲/p905~919
論説 //p36~110
配当規制と未実現損益(2・完) / 弥永真生/p920~945
憲法における「権利」の三重構造? 生存権をめぐって(2・完) / 藤井樹也/p946~972
日本における性差別の審査基準の根拠について / 君塚正臣/p973~1014
婚姻によらない子の認知と児童扶養手当受給資格(大阪高裁平成7年11月21日判決) / 上田真理/p1015~1023
家事裁判判例紹介――(家裁月報四七巻八・九号) //p120~141
農業に寄与した代襲相続人に五割の寄与分を認めた事例(横浜家裁平成6年7月27日審判) / 加藤永一/p1024~1028
日本人男と中国人女の事実婚と日本国籍取得の可否(東京高裁平成5年10月8日決定) / 西賢/p1029~1033
倒産実体法の立法論的研究(4) / 伊藤真/p1034~1045
書評 //p142~158
竹内昭夫著 消費者保護法の理論(消費者法研究第一巻) 竹内昭夫著 消費者信用法の理論(消費者法研究第二巻) / 長尾治助/p1046~1050
金子宏著 所得概念の研究 / 清永敬次/p1051~1055
金子宏著 所得課税の法と政策 / 北野弘久/p1056~1062
第一一四巻 総目次 //p1~6
ほぼ良好。
グラシン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1996-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 医療紛争の背後にあるもの ムンテラと鴎外の法律学 / 植木哲/p905~919 論説 //p36~110 配当規制と未実現損益(2・完) / 弥永真生/p920~945 憲法における「権利」の三重構造? 生存権をめぐって(2・完) / 藤井樹也/p946~972 日本における性差別の審査基準の根拠について / 君塚正臣/p973~1014 婚姻によらない子の認知と児童扶養手当受給資格(大阪高裁平成7年11月21日判決) / 上田真理/p1015~1023 家事裁判判例紹介――(家裁月報四七巻八・九号) //p120~141 農業に寄与した代襲相続人に五割の寄与分を認めた事例(横浜家裁平成6年7月27日審判) / 加藤永一/p1024~1028 日本人男と中国人女の事実婚と日本国籍取得の可否(東京高裁平成5年10月8日決定) / 西賢/p1029~1033 倒産実体法の立法論的研究(4) / 伊藤真/p1034~1045 書評 //p142~158 竹内昭夫著 消費者保護法の理論(消費者法研究第一巻) 竹内昭夫著 消費者信用法の理論(消費者法研究第二巻) / 長尾治助/p1046~1050 金子宏著 所得概念の研究 / 清永敬次/p1051~1055 金子宏著 所得課税の法と政策 / 北野弘久/p1056~1062 第一一四巻 総目次 //p1~6 ほぼ良好。 グラシン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 77巻3号 1977年12月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1977-12、21cm
論説 / / p1~88
市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-4完- / 田中成明 / p321~352
ヨ-ロッパ株式会社の取締役・監査役(ヨ-ロッパ株式会社法研究-2-) / 森本滋 / p353~379
アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-1- / 竹中勲 / p380~408
判例批評――(最高裁民集三〇巻一〇号・一一号、三一巻一号・二号) / / p89~126
上訴審が本案判決を変更しない場合と民訴法一九八条二項の申立に対する裁判の要否(最判昭和51,11.25) / 上谷清 / p409~412
賃借人が賃料の支払を一か月分でも怠ったときは建物賃貸借契約は当然解除となる旨の訴訟上の和解条項に基づく契約の当然解除が認められないとされた事例(最判昭和51.12.17) / 石田喜久夫 / p413~423
行政事件訴訟法一四条四項による出訴期間の計算と「裁決があったことを知った日又は裁決の日」の算入(最判昭和52.2.17) / 原野翹 / p424~435
いわゆる根仮登記担保権の極度額(最判昭和52.3.25) / 山内敏彦 / p435~446
書評 / / p127~145
沢井裕著「公害差止の法理」〔含 著者からの釈明〕 / 淡路剛久 / p447~461
明石三郎著「不動産仲介契約の研究」 / 仲江利政 /
良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1977-12 、21cm
論説 / / p1~88 市民運動における権利と裁判--その法的戦略の背景と意義をめぐって-4完- / 田中成明 / p321~352 ヨ-ロッパ株式会社の取締役・監査役(ヨ-ロッパ株式会社法研究-2-) / 森本滋 / p353~379 アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-1- / 竹中勲 / p380~408 判例批評――(最高裁民集三〇巻一〇号・一一号、三一巻一号・二号) / / p89~126 上訴審が本案判決を変更しない場合と民訴法一九八条二項の申立に対する裁判の要否(最判昭和51,11.25) / 上谷清 / p409~412 賃借人が賃料の支払を一か月分でも怠ったときは建物賃貸借契約は当然解除となる旨の訴訟上の和解条項に基づく契約の当然解除が認められないとされた事例(最判昭和51.12.17) / 石田喜久夫 / p413~423 行政事件訴訟法一四条四項による出訴期間の計算と「裁決があったことを知った日又は裁決の日」の算入(最判昭和52.2.17) / 原野翹 / p424~435 いわゆる根仮登記担保権の極度額(最判昭和52.3.25) / 山内敏彦 / p435~446 書評 / / p127~145 沢井裕著「公害差止の法理」〔含 著者からの釈明〕 / 淡路剛久 / p447~461 明石三郎著「不動産仲介契約の研究」 / 仲江利政 / 良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 59巻4号 1969年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1969-1、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~42
西独株式法における監査役制度-3- / 菅原菊志/p3~14
朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-1- / 坂本重雄/p15~42
判例綜合研究 //p43~70
抗告訴訟の対象となる行政処分-6- / 山村恒年/p43~70
判例批評――(最高裁民集二二巻三号(1)) //p71~142
仮換地の使用収益権能が否定された例 / 浜秀和/p71~82
時効取得において無過失でないとされた例 / 安達三季生/p82~94
二個の不動産にかかる債権担保と清算義務等 / 五十嵐清/p94~101
追加された予備的請求を認容するときの主文 / 青木敏行/p102~108
登記申請の双方代理と弁護士法25条1号 / 石川明/p108~118
訴の主観的予備的併合の適否 / 井上治典/p118~129
退職金受給権の譲渡と賃金直接払の原則 / 窪田隼人/p130~142
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p143~152
書評 //p153~171
松永芳雄著「国際的開示のためのノウ・ハウの評価と算定」 / 野口良光/p153~155
「従業員持株制度の解説--(附)関係法令条文・実施規約例」(商事法務研究448号臨時増刊) / 三戸岡道夫/p155~157
潮見俊隆編「戦後の法学」 / 田中成明/p157~164
矢沢淳=鴻常夫共著「会社法の展開と課題」 / 喜多了祐/p164~167
兼子一=染野義信共著「工業所有権法〔改訂版〕」 / 馬瀬文夫/p167~171
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1969-1 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~42 西独株式法における監査役制度-3- / 菅原菊志/p3~14 朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-1- / 坂本重雄/p15~42 判例綜合研究 //p43~70 抗告訴訟の対象となる行政処分-6- / 山村恒年/p43~70 判例批評――(最高裁民集二二巻三号(1)) //p71~142 仮換地の使用収益権能が否定された例 / 浜秀和/p71~82 時効取得において無過失でないとされた例 / 安達三季生/p82~94 二個の不動産にかかる債権担保と清算義務等 / 五十嵐清/p94~101 追加された予備的請求を認容するときの主文 / 青木敏行/p102~108 登記申請の双方代理と弁護士法25条1号 / 石川明/p108~118 訴の主観的予備的併合の適否 / 井上治典/p118~129 退職金受給権の譲渡と賃金直接払の原則 / 窪田隼人/p130~142 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p143~152 書評 //p153~171 松永芳雄著「国際的開示のためのノウ・ハウの評価と算定」 / 野口良光/p153~155 「従業員持株制度の解説--(附)関係法令条文・実施規約例」(商事法務研究448号臨時増刊) / 三戸岡道夫/p155~157 潮見俊隆編「戦後の法学」 / 田中成明/p157~164 矢沢淳=鴻常夫共著「会社法の展開と課題」 / 喜多了祐/p164~167 兼子一=染野義信共著「工業所有権法〔改訂版〕」 / 馬瀬文夫/p167~171 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 66巻4号 1972年7月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1972-7、21cm
目次
論説 //p3~114
損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-1- / 浜上則雄/p3~33
アメリカ根抵当権法の展開-3- / 槙悌次/p34~63
フランス不動産譲渡法の史的考察-2- / 鎌田薫/p64~83
ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-2- / 西村重雄/p84~114
判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号) //p115~179
不動産登記法105条1項と憲法29条(最判昭和46.4.21) / 石田喜久夫/p115~122
他候補者の氏名と同一の通称と公選法68条の2(最判昭和46.6.4) / 楠正純/p122~132
銀行の手形印影照合の際の注意義務の程度等(最判昭和46.6.10) / 中村一彦/p132~142
未登記立木に対する強制執行の方法(最判昭和46.6.24) / 中野貞一郎/p142~152
いわゆる一人会社と株主総会の成立(最判昭和46.6.24) / 蓮井良憲/p152~162
罹災処理法2条の賃借申出の方法等(最判昭和46.6.24) / 後藤清/p162~170
刑事上罰すべき他人の行為によってなされた訴の取下の効力(最判昭和46.6.25) / 石川明/p170~179
書評 //p180~182
村松俊夫著「境界確定の訴」 / 宮川種一郎/p180~182
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1972-7 、21cm
目次 論説 //p3~114 損害賠償法における「保証理論」と「部分的因果関係の理論」-1- / 浜上則雄/p3~33 アメリカ根抵当権法の展開-3- / 槙悌次/p34~63 フランス不動産譲渡法の史的考察-2- / 鎌田薫/p64~83 ウラサク〔Moriz Wlassak〕のlitis contestatio論-2- / 西村重雄/p84~114 判例批評(最高裁民集二五巻三号・四号) //p115~179 不動産登記法105条1項と憲法29条(最判昭和46.4.21) / 石田喜久夫/p115~122 他候補者の氏名と同一の通称と公選法68条の2(最判昭和46.6.4) / 楠正純/p122~132 銀行の手形印影照合の際の注意義務の程度等(最判昭和46.6.10) / 中村一彦/p132~142 未登記立木に対する強制執行の方法(最判昭和46.6.24) / 中野貞一郎/p142~152 いわゆる一人会社と株主総会の成立(最判昭和46.6.24) / 蓮井良憲/p152~162 罹災処理法2条の賃借申出の方法等(最判昭和46.6.24) / 後藤清/p162~170 刑事上罰すべき他人の行為によってなされた訴の取下の効力(最判昭和46.6.25) / 石川明/p170~179 書評 //p180~182 村松俊夫著「境界確定の訴」 / 宮川種一郎/p180~182 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 64巻6号 1971年9月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1971-9、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~31
非財産的損害の金銭賠償とドイツ民法典(BGB) / 斎藤 博/p3~31
判例批評(最高裁民集二四巻七号・九号) //p32~106
売買予約における清算義務と第三取得者 / 原島 重義/p32~42
更生手続開始決定と地方税法11条の3 / 清永 敬次/p43~50
賃料の受領拒絶と不払を理由とする契約の解除 / 山下 末人/p50~58
国道の落石事故につき管理の瑕疵を認めた例等 / 潮海 一雄/p59~68
取締役の個人会社と商法265条 / 服部 栄三/p68~75
母受傷の調停成立後母の死亡による慰藉料請求 / 佐々木 吉男/p75~83
裁判外の訴取下の効力 / 宮川 種一郎/p83~89
労災法により国が得る損害賠償債権と会計法31 1 / 内池 慶四郎/p89~99
将来の賃料債権の差押と右賃料債務の免除 / 畑 郁夫/p99~106
資料紹介 //p107~149
停車中の(駐車中を含む)自動車に因る事故と自賠法3条の運行概念--西ドイツ連邦最高裁の判例 / 後藤 清/p107~114
六府県における弁護士の業務と意識(三-完)大阪・名古屋・京都・神戸・岡山・金沢における実態調査 //p115~149
高裁民訴判例研究 / 上田徹一郎/p150~162
書評 //p163~172
星野英一著「民法論集(第2巻)」 / 篠塚 昭次/p163~168
鈴木忠一・三ケ月章「実務民事訴訟講座6渉外訴訟・人事訴訟」 / 加藤 令造/p168~172
第六十四巻 総目次 //p1~7
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1971-9 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~31 非財産的損害の金銭賠償とドイツ民法典(BGB) / 斎藤 博/p3~31 判例批評(最高裁民集二四巻七号・九号) //p32~106 売買予約における清算義務と第三取得者 / 原島 重義/p32~42 更生手続開始決定と地方税法11条の3 / 清永 敬次/p43~50 賃料の受領拒絶と不払を理由とする契約の解除 / 山下 末人/p50~58 国道の落石事故につき管理の瑕疵を認めた例等 / 潮海 一雄/p59~68 取締役の個人会社と商法265条 / 服部 栄三/p68~75 母受傷の調停成立後母の死亡による慰藉料請求 / 佐々木 吉男/p75~83 裁判外の訴取下の効力 / 宮川 種一郎/p83~89 労災法により国が得る損害賠償債権と会計法31 1 / 内池 慶四郎/p89~99 将来の賃料債権の差押と右賃料債務の免除 / 畑 郁夫/p99~106 資料紹介 //p107~149 停車中の(駐車中を含む)自動車に因る事故と自賠法3条の運行概念--西ドイツ連邦最高裁の判例 / 後藤 清/p107~114 六府県における弁護士の業務と意識(三-完)大阪・名古屋・京都・神戸・岡山・金沢における実態調査 //p115~149 高裁民訴判例研究 / 上田徹一郎/p150~162 書評 //p163~172 星野英一著「民法論集(第2巻)」 / 篠塚 昭次/p163~168 鈴木忠一・三ケ月章「実務民事訴訟講座6渉外訴訟・人事訴訟」 / 加藤 令造/p168~172 第六十四巻 総目次 //p1~7 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 70巻1号 1974年4月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1974-4、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 / / p3~102
退職者の競業禁止に関する各国の制度 / 後藤清 / p3~42
フランスにおける行政契約一般理論の成立-2完- / 浜川清 / p43~74
ドイツ普通法時代における共同訴訟論の展開--「一体性」から「独立性」へ-2完- / 岡徹 / p75~102
判例批評(最高裁民集二六巻一〇号 二七巻三号) / / p103~145
1市町村立小中学校教員の時間外勤務手当の負担者 2静岡市立学校長の適法な権限に基づかない命令により時間外勤務をした教職員の時間外勤務手当請求権 3静岡市立小中学校教職員の修学旅行ないし遠足における引率・付添いの勤務による時間外勤務手当請求権が認められた事例(最判昭和47.12.26) / 青木宗也 / p103~115
破産法74条1項所定の期間の起算日(最判昭和48.4.6) / 宗田親彦 / p116~129
1.債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴と重複訴訟 2.債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴についての債務者の訴訟追行権(最判昭和48.4.24) / 福永有利 / p130~145
大阪家庭裁判所家事相談委員研究座談会 / 谷口知平 / p146~177
書評 /
川島武宜編「社会と法-2-(法社会講座-8-)」 / 田中成明 / p178~186
芦部信喜著「憲法訴訟の理論」 / 小林武 / p186~192
状態:良
パラフィン包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1974-4 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 / / p3~102 退職者の競業禁止に関する各国の制度 / 後藤清 / p3~42 フランスにおける行政契約一般理論の成立-2完- / 浜川清 / p43~74 ドイツ普通法時代における共同訴訟論の展開--「一体性」から「独立性」へ-2完- / 岡徹 / p75~102 判例批評(最高裁民集二六巻一〇号 二七巻三号) / / p103~145 1市町村立小中学校教員の時間外勤務手当の負担者 2静岡市立学校長の適法な権限に基づかない命令により時間外勤務をした教職員の時間外勤務手当請求権 3静岡市立小中学校教職員の修学旅行ないし遠足における引率・付添いの勤務による時間外勤務手当請求権が認められた事例(最判昭和47.12.26) / 青木宗也 / p103~115 破産法74条1項所定の期間の起算日(最判昭和48.4.6) / 宗田親彦 / p116~129 1.債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴と重複訴訟 2.債権者代位訴訟に債務者が当事者参加して第三債務者に対し提起した同一の訴についての債務者の訴訟追行権(最判昭和48.4.24) / 福永有利 / p130~145 大阪家庭裁判所家事相談委員研究座談会 / 谷口知平 / p146~177 書評 / 川島武宜編「社会と法-2-(法社会講座-8-)」 / 田中成明 / p178~186 芦部信喜著「憲法訴訟の理論」 / 小林武 / p186~192 状態:良 パラフィン包装にてお届け致します。

民商法雑誌 67巻1号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
2,000
末川博編集、有斐閣、1972-10、21cm
論説 / / p3~91
アメリカ根抵当権法の展開 / 槙悌次 / p3~25
「夫婦・親子」は自賠法3条にいわゆる「他人」--最判昭和47.5.30(昭和44年(オ)第722号)を中心として / 青谷和夫 / p26~55
行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-4完- / 福家俊朗 / p56~91
判例批評――(最高裁民集二五巻四号・七号・八号) / p92~161
近親者の無償付添看護と看護料相当額の賠償請求(最判昭和46.6.29) / 平田春二 / p92~103
商法265条に違反して振出された約束手形の効力(最判昭和46.10.13) / 竜田節 / p103~118
株式会社の清算人の員数等(最判昭和46.10.19) / 小室直人 / p118~124
学校法人の理事の職務代行者の利益相反行為(最判昭和46.10.26) / 川村俊雄 / p124~132
個人タクシー事業の免許申請の審査と公正手続(最判昭和46.10.28) / 東平好史 / p132~143
民法708条にいう給付と既登記建物の贈与に基づく引渡(最判昭和46.10.28) / 谷口知平 / p144~152
盗難・紛失により流通におかれた約束手形に振出人として署名した者の手形上の責任(最判昭和46.11.16) / 田辺光政 / p152~161
書評 / / p162~165
佐藤庸著「取締役責任論」 / 河本一郎 / p162~165
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
2,000
末川博編集 、有斐閣 、1972-10 、21cm
論説 / / p3~91 アメリカ根抵当権法の展開 / 槙悌次 / p3~25 「夫婦・親子」は自賠法3条にいわゆる「他人」--最判昭和47.5.30(昭和44年(オ)第722号)を中心として / 青谷和夫 / p26~55 行政訴訟における「給付訴訟」--判例理論の考察を中心に-4完- / 福家俊朗 / p56~91 判例批評――(最高裁民集二五巻四号・七号・八号) / p92~161 近親者の無償付添看護と看護料相当額の賠償請求(最判昭和46.6.29) / 平田春二 / p92~103 商法265条に違反して振出された約束手形の効力(最判昭和46.10.13) / 竜田節 / p103~118 株式会社の清算人の員数等(最判昭和46.10.19) / 小室直人 / p118~124 学校法人の理事の職務代行者の利益相反行為(最判昭和46.10.26) / 川村俊雄 / p124~132 個人タクシー事業の免許申請の審査と公正手続(最判昭和46.10.28) / 東平好史 / p132~143 民法708条にいう給付と既登記建物の贈与に基づく引渡(最判昭和46.10.28) / 谷口知平 / p144~152 盗難・紛失により流通におかれた約束手形に振出人として署名した者の手形上の責任(最判昭和46.11.16) / 田辺光政 / p152~161 書評 / / p162~165 佐藤庸著「取締役責任論」 / 河本一郎 / p162~165 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

風貌

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
19,800 (送料:¥600~)
土門拳 著、アルス、昭28、206p (図版83p共)、30cm、1冊
本体のみ 表紙スレ・少ヨゴレ
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
19,800 (送料:¥600~)
土門拳 著 、アルス 、昭28 、206p (図版83p共) 、30cm 、1冊
本体のみ 表紙スレ・少ヨゴレ
  • 単品スピード注文

風貌 <初版>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
16,500
写真・文 : 土門拳 ; 装幀 : 亀倉雄策、アルス、1953、206p (図版83p共)、31.2・・・
初版、函、カバー(イタミ・破れ箇所あり ; 補修済み)


田中館愛橘
池田成彬
尾崎行雄
志賀直哉
志賀潔
高木貞治
土井晩翠
梅原龍三郞
永井荷風
安井會太郞
鈴木大拙
島崎藤村
高濱虛子
大山郁夫
湯川秀樹
藤田嗣治
和辻哲郞
川合玉堂
藤原銀次郞
長谷川如是閑
田村秋子
幸田露伴
レオニード・クロイツアー
仁科芳雄
上村松園
柳田國男
末川博
鏑木淸方
小林秀雄
諏訪根自子
林春雄
尾上菊五郞
櫻間弓川
井口基成
井伏鱒二
正宗白鳥
富本憲吉
宮本百合子
中村梅玉
武田麟太郞
谷桃子
吉田一穗
吉田文五郞
喜多村綠郞
谷崎潤一郞
安田靫彥
小林古徑
川端康成
德田秋聲
水谷八重子
喜太六平太
安倍能成
辰野隆
新村出
福田平八郞
朝倉文夫
齋藤茂吉
阿部次郞
中村吉樹衞門
實川延若
吉田榮三
豐竹山城少掾
鶴澤淸六
高見順
瀧澤修
野口米次郞
イサム・野口
佐々木隆興
坂田昌一
武谷三男
勝沼精藏
田村憲造
野口兼資
山田耕筰
近衞秀磨
千宗室
勅使河原蒼風
小原豐雲
松本治一郞
天野貞祐
市川海老藏
會津八一
坂本繁二郞
高村光太郞
牧野富太郞
肖像寫眞について
・梅原龍三郞を怒らせた話
・寝顔
・棺の上に飾る写真
・女の写真
・おでこのしわ
・ルイ・ジュヴェの眼玉
・久保田万太郎の鼻
・マダム・マサコの頬骨
・肖像寫眞について
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
16,500
写真・文 : 土門拳 ; 装幀 : 亀倉雄策  、アルス 、1953 、206p (図版83p共) 、31.2 x 22.5x 2.8cm 、1冊
初版、函、カバー(イタミ・破れ箇所あり ; 補修済み) 序 田中館愛橘 池田成彬 尾崎行雄 志賀直哉 志賀潔 高木貞治 土井晩翠 梅原龍三郞 永井荷風 安井會太郞 鈴木大拙 島崎藤村 高濱虛子 大山郁夫 湯川秀樹 藤田嗣治 和辻哲郞 川合玉堂 藤原銀次郞 長谷川如是閑 田村秋子 幸田露伴 レオニード・クロイツアー 仁科芳雄 上村松園 柳田國男 末川博 鏑木淸方 小林秀雄 諏訪根自子 林春雄 尾上菊五郞 櫻間弓川 井口基成 井伏鱒二 正宗白鳥 富本憲吉 宮本百合子 中村梅玉 武田麟太郞 谷桃子 吉田一穗 吉田文五郞 喜多村綠郞 谷崎潤一郞 安田靫彥 小林古徑 川端康成 德田秋聲 水谷八重子 喜太六平太 安倍能成 辰野隆 新村出 福田平八郞 朝倉文夫 齋藤茂吉 阿部次郞 中村吉樹衞門 實川延若 吉田榮三 豐竹山城少掾 鶴澤淸六 高見順 瀧澤修 野口米次郞 イサム・野口 佐々木隆興 坂田昌一 武谷三男 勝沼精藏 田村憲造 野口兼資 山田耕筰 近衞秀磨 千宗室 勅使河原蒼風 小原豐雲 松本治一郞 天野貞祐 市川海老藏 會津八一 坂本繁二郞 高村光太郞 牧野富太郞 肖像寫眞について ・梅原龍三郞を怒らせた話 ・寝顔 ・棺の上に飾る写真 ・女の写真 ・おでこのしわ ・ルイ・ジュヴェの眼玉 ・久保田万太郎の鼻 ・マダム・マサコの頬骨 ・肖像寫眞について

民商法雑誌 59巻6号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1969-3、21cm
論説 /
1964年4月の売買法に関するへーグ条約 / リーゼ//オットー ; 北川善太郎 /
朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-2完- / 坂本重雄 /
判例綜合研究 /
強制執行法制例雑考-6- / 中野貞一郎 /
抗告訴訟の対象となる行政処分-7- / 山村恒年 /
判例批評――(最高裁民集二二巻四号(1)) /
買収農地の転用転売と不当利得の成否 / 谷口知平 /
実用新案審決取消訴訟における新たな主張の許否 / 田倉整 /
不当労働行為にあたる解雇の効力 / 片岡昇 /
民訴71条の参加のある訴訟と本案判決等 / 村松俊夫 /
喪失した白地手形の除権判決と手形上の権利行使 / 大森忠夫 /
法人代表者の代理権の消滅と判決の表示 / 古崎慶長 ; 宅間//達彦 /
特許法71条による特許庁の判定の法的性質 / 三宅正雄 /
紹介 /
べーア「裁判所による行政行為の判断の基準となる法状態および事実状態」(Peter Bahr;Die massgebliche Rechts-und Sachlage fur die gerichtliche Beurteilung von Verwaltungsakten,1967) / 宮田三郎 ; 中野貞一郎 /
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 /
書評 /
鈴木禄弥「抵当制度の研究」 / 五十嵐清 /
大隅健一郎ほか「会社合併手続--実務家のために」 / 三戸岡道夫 /
市丸吉左衛門著「法人税の理論と実務」 / 清永敬次 /
大森忠夫,矢沢惇編「注釈会社法(4)-株式会社の機関」 / 上田明信 /
小野昌延「営業秘密の保護--不正競業としてのノウ・ハウの侵害を中心として」 / 豊崎光衛 /
第五十九巻 総目次 /

状態:背少ヤケ 表紙折れ跡
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1969-3 、21cm
論説 / 1964年4月の売買法に関するへーグ条約 / リーゼ//オットー ; 北川善太郎 / 朝日訴訟の法社会学的検討--訴訟技術・判決・学説をめぐって-2完- / 坂本重雄 / 判例綜合研究 / 強制執行法制例雑考-6- / 中野貞一郎 / 抗告訴訟の対象となる行政処分-7- / 山村恒年 / 判例批評――(最高裁民集二二巻四号(1)) / 買収農地の転用転売と不当利得の成否 / 谷口知平 / 実用新案審決取消訴訟における新たな主張の許否 / 田倉整 / 不当労働行為にあたる解雇の効力 / 片岡昇 / 民訴71条の参加のある訴訟と本案判決等 / 村松俊夫 / 喪失した白地手形の除権判決と手形上の権利行使 / 大森忠夫 / 法人代表者の代理権の消滅と判決の表示 / 古崎慶長 ; 宅間//達彦 / 特許法71条による特許庁の判定の法的性質 / 三宅正雄 / 紹介 / べーア「裁判所による行政行為の判断の基準となる法状態および事実状態」(Peter Bahr;Die massgebliche Rechts-und Sachlage fur die gerichtliche Beurteilung von Verwaltungsakten,1967) / 宮田三郎 ; 中野貞一郎 / 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / 書評 / 鈴木禄弥「抵当制度の研究」 / 五十嵐清 / 大隅健一郎ほか「会社合併手続--実務家のために」 / 三戸岡道夫 / 市丸吉左衛門著「法人税の理論と実務」 / 清永敬次 / 大森忠夫,矢沢惇編「注釈会社法(4)-株式会社の機関」 / 上田明信 / 小野昌延「営業秘密の保護--不正競業としてのノウ・ハウの侵害を中心として」 / 豊崎光衛 / 第五十九巻 総目次 / 状態:背少ヤケ 表紙折れ跡 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 64巻5号 1971年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1971-8、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~83
国際私法の強行性と民事訴訟 / 海老沢美広/p3~33
製造者責任(プロダクツ・ライアビリィティ)--アメリカの判例を中心として-2完- / 広川浩二/p34~83
判例綜合研究 //p84~98
強制執行法判例雑考-8- / 中野貞一郎/p84~98
判例批評(最高裁民集二四巻七号) //p99~171
弁済供託取戻請求の却下と訴訟の形式等 / 甲斐道太郎/p99~109
死者との親子関係存否確認の訴の許否 / 鈴木正裕/p109~133
代物弁済につき法定地上権の成立を否定した事例 / 五十嵐清/p133~142
抵当権の効力と仮差押解放金の取戻請求権 / 槙悌次/p142~152
逸失利益算定と税控除要否・一部請求と時効 / 谷口知平/p152~164
従業員の私的行為が懲戒解雇事由にあたらぬ例 / 窪田隼人/p164~171
補遺(最高裁民集二二巻九号・二三巻一号・八号・二四巻二号) //p171~211
建物収去土地明渡の強制執行と権利の濫用 / 富樫貞夫/p171~180
手形を買戻して支払を受けた場合と否認権行使 / 賀集唱/p181~190
労働金庫の会員外の者に対する貸付の効力 / 須永醇/p190~203
複数の媒介者が一個の売買をした時の報酬額 / 牛山積/p204~211
高裁民訴判例研究 / 佐々木吉男/p212~216
書評 //p217~232
木田純一著「社会主義法概論」 / 中山研一/p217~221
長浜洋一著「アメリカ会社法概説」 / 神崎克郎/p221~232
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1971-8 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~83 国際私法の強行性と民事訴訟 / 海老沢美広/p3~33 製造者責任(プロダクツ・ライアビリィティ)--アメリカの判例を中心として-2完- / 広川浩二/p34~83 判例綜合研究 //p84~98 強制執行法判例雑考-8- / 中野貞一郎/p84~98 判例批評(最高裁民集二四巻七号) //p99~171 弁済供託取戻請求の却下と訴訟の形式等 / 甲斐道太郎/p99~109 死者との親子関係存否確認の訴の許否 / 鈴木正裕/p109~133 代物弁済につき法定地上権の成立を否定した事例 / 五十嵐清/p133~142 抵当権の効力と仮差押解放金の取戻請求権 / 槙悌次/p142~152 逸失利益算定と税控除要否・一部請求と時効 / 谷口知平/p152~164 従業員の私的行為が懲戒解雇事由にあたらぬ例 / 窪田隼人/p164~171 補遺(最高裁民集二二巻九号・二三巻一号・八号・二四巻二号) //p171~211 建物収去土地明渡の強制執行と権利の濫用 / 富樫貞夫/p171~180 手形を買戻して支払を受けた場合と否認権行使 / 賀集唱/p181~190 労働金庫の会員外の者に対する貸付の効力 / 須永醇/p190~203 複数の媒介者が一個の売買をした時の報酬額 / 牛山積/p204~211 高裁民訴判例研究 / 佐々木吉男/p212~216 書評 //p217~232 木田純一著「社会主義法概論」 / 中山研一/p217~221 長浜洋一著「アメリカ会社法概説」 / 神崎克郎/p221~232 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 59巻5号 1969年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1969-2、21cm
目次 (tableOfContents)
シンポジュウム / / p3~57
離婚法における有責主義と破綻主義--Muller-Freienfels教授をかこんで / 明山和夫 / p3~57
論説 / / p58~82
離婚後の扶養について-1-(財産分与論-1-) / 右近健男 / p58~82
判例綜合研究 / / p83~94
強制執行法判例雑考-5- / 中野貞一郎 / p83~94
判例批評――(最高裁民二二巻三号(2)) / / p95~155
予想しなかった後遺症等の発生と示談の効力 / 薮重夫 / p95~101
必要的共同訴訟ではないとされた例 / 福永有利 / p102~110
株式会社の同時破産廃止の決定と清算人 / 中西正明 / p110~125
利得償還請求権が成立するとされた事例 / 河本一郎 / p125~130
裁判上の和解による賃貸借と借地法11条 / 高島良一 / p130~138
擬制自白の成立が認められなかった例 / 賀集唱 / p139~145
債務者の所在不明による執行不能と時効中断 / 内池慶四郎 / p145~155
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / p156~167
書評 / /
太田武男「夫婦の法律」 / 高野耕一 / p168~171
鈴木竹雄・河本一郎共著「証券取引法」 / 神崎克郎 / p171~175
高田賢造「新訂土地収用法」 / 柳瀬良幹 / p175~179
宗宮信次「不法行為論」 / 前田達明 / p179~182
味村治編「実務相談株式会社法」 / 菅原菊志 / p182~184
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1969-2 、21cm
目次 (tableOfContents) シンポジュウム / / p3~57 離婚法における有責主義と破綻主義--Muller-Freienfels教授をかこんで / 明山和夫 / p3~57 論説 / / p58~82 離婚後の扶養について-1-(財産分与論-1-) / 右近健男 / p58~82 判例綜合研究 / / p83~94 強制執行法判例雑考-5- / 中野貞一郎 / p83~94 判例批評――(最高裁民二二巻三号(2)) / / p95~155 予想しなかった後遺症等の発生と示談の効力 / 薮重夫 / p95~101 必要的共同訴訟ではないとされた例 / 福永有利 / p102~110 株式会社の同時破産廃止の決定と清算人 / 中西正明 / p110~125 利得償還請求権が成立するとされた事例 / 河本一郎 / p125~130 裁判上の和解による賃貸借と借地法11条 / 高島良一 / p130~138 擬制自白の成立が認められなかった例 / 賀集唱 / p139~145 債務者の所在不明による執行不能と時効中断 / 内池慶四郎 / p145~155 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / p156~167 書評 / / 太田武男「夫婦の法律」 / 高野耕一 / p168~171 鈴木竹雄・河本一郎共著「証券取引法」 / 神崎克郎 / p171~175 高田賢造「新訂土地収用法」 / 柳瀬良幹 / p175~179 宗宮信次「不法行為論」 / 前田達明 / p179~182 味村治編「実務相談株式会社法」 / 菅原菊志 / p182~184 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 72巻3号 6月号 ◆目次記載有り

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1975年6月、21cm
論説 //p3~69
・ 米法におけるCorporate Sosial Responsibilityの発展と現状-1- / 中原俊明/p385~423
・ 行政事件上の取消判決の効力-2- / 木村弘之亮/p424~451
・ 判例研究――告知義務違反と禁反言 / 青谷和夫/p70~99
・ 判例批評――(最高裁民集二八巻二号・四号) p100~174
・ 徴戒解雇事由である「不名誉な行為をして会社の体面を著しく汚したとき」にあたらないとされた事例(最判昭和49.3.15) / 窪田隼人/
・ 株式会社が代表取締役の退任及び代表権の喪失を登記したときと民法112条(最判昭和49.3.22) / 塩田親文/
1.健康保険法(昭和32年法律42号による改正前のもの)55条1項にいう療養の「給付ヲ受クル者」の範囲 2.被保険者が他の労務に従事して賃金を得ていても健康保険法45条所定の傷病手当金の受給権を喪失しない場合(最判昭和49.5.30) / 山上賢二/
・ 国民健康保険の保険者の処分を取り消した国民健康保険審査会の裁決の取消訴訟と保険者の原告適格(最判昭和49.5.30) / 山村恒年/
・ 破産者がした債務の弁済が否認され給付したものが破産財団に復帰した場合と連帯保証債務(最判昭和48.11.22) / 桜井孝一/
・ 抵当不動産の第3取得者と抵当権の被担保債権の消滅時効の援用(最判昭和48.12.14) / 石外克喜/
・ 高裁民訴判例研究 /
・ 書評 /
・ 大和哲夫・佐藤香著「労働委員会規則(特別法コンメンタ-ル)」 / 小室//直人/
・ 後藤清著「転職の自由と企業秘密の防衛」 / 小野昌延/
状態:非常に良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1975年6月 、21cm
論説 //p3~69 ・ 米法におけるCorporate Sosial Responsibilityの発展と現状-1- / 中原俊明/p385~423 ・ 行政事件上の取消判決の効力-2- / 木村弘之亮/p424~451 ・ 判例研究――告知義務違反と禁反言 / 青谷和夫/p70~99 ・ 判例批評――(最高裁民集二八巻二号・四号) p100~174 ・ 徴戒解雇事由である「不名誉な行為をして会社の体面を著しく汚したとき」にあたらないとされた事例(最判昭和49.3.15) / 窪田隼人/ ・ 株式会社が代表取締役の退任及び代表権の喪失を登記したときと民法112条(最判昭和49.3.22) / 塩田親文/ 1.健康保険法(昭和32年法律42号による改正前のもの)55条1項にいう療養の「給付ヲ受クル者」の範囲 2.被保険者が他の労務に従事して賃金を得ていても健康保険法45条所定の傷病手当金の受給権を喪失しない場合(最判昭和49.5.30) / 山上賢二/ ・ 国民健康保険の保険者の処分を取り消した国民健康保険審査会の裁決の取消訴訟と保険者の原告適格(最判昭和49.5.30) / 山村恒年/ ・ 破産者がした債務の弁済が否認され給付したものが破産財団に復帰した場合と連帯保証債務(最判昭和48.11.22) / 桜井孝一/ ・ 抵当不動産の第3取得者と抵当権の被担保債権の消滅時効の援用(最判昭和48.12.14) / 石外克喜/ ・ 高裁民訴判例研究 / ・ 書評 / ・ 大和哲夫・佐藤香著「労働委員会規則(特別法コンメンタ-ル)」 / 小室//直人/ ・ 後藤清著「転職の自由と企業秘密の防衛」 / 小野昌延/ 状態:非常に良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

風貌

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
13,200 (送料:¥350~)
土門拳 著、アルス、昭29、206p (図版83p共)、30cm、1冊
表紙ヤケ・少イタミ 天小口少シミ 地に少書き込み(※写真参照)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
13,200 (送料:¥350~)
土門拳 著 、アルス 、昭29 、206p (図版83p共) 、30cm 、1冊
表紙ヤケ・少イタミ 天小口少シミ 地に少書き込み(※写真参照)
  • 単品スピード注文

風貌

古書ニイロク
 東京都大田区西蒲田
3,000 (送料:¥600~)
土門拳 著、アルス、1954、206p (図版83p共)、レターパックプラス
函ヤケスレ・イタミ(セロファンカバーで補修) 本体表紙ヤケスレ、裏にセロファン痕  本体ヤケシミ
【御注文は必ず日本の古本屋サイト内からでお願い致します。電話・メール・FAXでの御注文は対応致しかねます。】 【商品状態等基本的に記載の通りです。全て倉庫在庫のため質問等はご遠慮願います。】
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

風貌

3,000 (送料:¥600~)
土門拳 著 、アルス 、1954 、206p (図版83p共) 、レターパックプラス
函ヤケスレ・イタミ(セロファンカバーで補修) 本体表紙ヤケスレ、裏にセロファン痕  本体ヤケシミ
  • 単品スピード注文

民商法雑誌 59巻1号 1968年10月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1968-10、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p3~39
アメリカ法上の略式合併 / 竜田節/p3~24
労働基準法第115条 / 後藤清/p25~39
抗告訴訟の対象となる行政処分-3- / 山村恒年/p40~56
判例批評――(最高裁民集二一巻九号(2)一〇号) //p57~171
他人名義による株式引受における株主 / 河本一郎/p57~65
民法597条2項但書の類推を認めた事例 / 森孝三/p66~75
不法行為に基づく債権を自働債権とする相殺 / 山中康雄/p75~82
民法110条の「正当事由」を否定した事例 / 高橋三知雄/p82~91
パートタイム被用者の無断運転と自賠法3条 / 椎木緑司/p92~106
和解調書の建物収去条項と同収去の訴の利益 / 上田徹一郎/p107~116
ゴルフ練習場用地の賃貸借と借地法の適用 / 三宅正男/p117~123
極度額の弁済と根抵当権設定登記抹消請求権 / 於保不二雄/p123~131
賃貸家屋譲受人が登記前にした賃料支払の催告 / 山下末人/p131~139
執行方法異議の審理と憲法32条・82条 / 中野貞一郎/p140~148
通帳呈示のない無権限者への払戻と民法478条 / 中馬義直/p148~158
境界についての当事者の合意と境界の確定 / 森松万英/p158~171
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p172~181
書評 //p182~188
木川統一郎著「民事訴訟政策序説」 / 近藤完爾/p182~186
大森忠夫=矢沢惇編「注釈会社法(5)-新株の発行」 / 塩谷秀夫/p186~188
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1968-10 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p3~39 アメリカ法上の略式合併 / 竜田節/p3~24 労働基準法第115条 / 後藤清/p25~39 抗告訴訟の対象となる行政処分-3- / 山村恒年/p40~56 判例批評――(最高裁民集二一巻九号(2)一〇号) //p57~171 他人名義による株式引受における株主 / 河本一郎/p57~65 民法597条2項但書の類推を認めた事例 / 森孝三/p66~75 不法行為に基づく債権を自働債権とする相殺 / 山中康雄/p75~82 民法110条の「正当事由」を否定した事例 / 高橋三知雄/p82~91 パートタイム被用者の無断運転と自賠法3条 / 椎木緑司/p92~106 和解調書の建物収去条項と同収去の訴の利益 / 上田徹一郎/p107~116 ゴルフ練習場用地の賃貸借と借地法の適用 / 三宅正男/p117~123 極度額の弁済と根抵当権設定登記抹消請求権 / 於保不二雄/p123~131 賃貸家屋譲受人が登記前にした賃料支払の催告 / 山下末人/p131~139 執行方法異議の審理と憲法32条・82条 / 中野貞一郎/p140~148 通帳呈示のない無権限者への払戻と民法478条 / 中馬義直/p148~158 境界についての当事者の合意と境界の確定 / 森松万英/p158~171 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会/p172~181 書評 //p182~188 木川統一郎著「民事訴訟政策序説」 / 近藤完爾/p182~186 大森忠夫=矢沢惇編「注釈会社法(5)-新株の発行」 / 塩谷秀夫/p186~188 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

風貌 :署名本

智新堂書店
 千葉県市川市市川
11,000
土門拳 著、アルス、昭和28年、206p (図版83p共)、30cm、1冊
カバー(少キズ)、函欠、毛筆署名、落款、経年並
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
11,000
土門拳 著 、アルス 、昭和28年 、206p (図版83p共) 、30cm 、1冊
カバー(少キズ)、函欠、毛筆署名、落款、経年並

民商法雑誌 77巻4号 1978年1月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1978-01、21cm
論説 / / p1~80
訴訟参加論の再構成-1- / 井上治典 / p467~496
ヨ-ロッパ株式会社の株主総会(ヨ-ロッパ株式会社法研究-3-) / 森本滋 / p497~520
アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-2- / 竹中勲 / p521~546
判例批評――(最高裁民集三〇巻一一号、三一巻一号) / / p81~139
所有者の無権代理人から農地を買い受けた小作人が新権原による自主占有を開始したものとされ右占有の始め過失がないとされた事例(最判昭和51.12.2) / 金山正信 / p547~560
土地区画整理法による換地処分といわゆる権利申告がされていない従前の土地についての未登記賃借権の帰すう(最判昭和52.1.10) / 下出義明 / p561~573
競売手続が完結した場合と抵当権と同時に設定された抵当権者自身を権利者とする賃借権の帰すう(最判昭和52.2.17) / 中野貞一郎 / p574~588
一.労働委員会が不当労働行為により解雇された労働者の救済命令において賃金相当額の遡及支払を命ずる場合と右労働者が解雇期間中他の職に就いて得た収入額の控除 二.不当労働行為によって解雇された労働者が解雇期間中他の職に就いて得た収入を控除しないで賃金相当額全額の遡及支払を命じた労働委員会の救済命令が違法とされた事例(最判昭和52.2.23) / 岸井貞男 / p589~605
書評 / / p140~149
甲斐道太郎著「法の解釈と実践」 / 谷口知平 / p606~611
五十嵐清著「比較法学の歴史と理論」 / 野田良之 / p611~615
良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1978-01 、21cm
論説 / / p1~80 訴訟参加論の再構成-1- / 井上治典 / p467~496 ヨ-ロッパ株式会社の株主総会(ヨ-ロッパ株式会社法研究-3-) / 森本滋 / p497~520 アメリカにおける政府契約の法的コントロ-ル-2- / 竹中勲 / p521~546 判例批評――(最高裁民集三〇巻一一号、三一巻一号) / / p81~139 所有者の無権代理人から農地を買い受けた小作人が新権原による自主占有を開始したものとされ右占有の始め過失がないとされた事例(最判昭和51.12.2) / 金山正信 / p547~560 土地区画整理法による換地処分といわゆる権利申告がされていない従前の土地についての未登記賃借権の帰すう(最判昭和52.1.10) / 下出義明 / p561~573 競売手続が完結した場合と抵当権と同時に設定された抵当権者自身を権利者とする賃借権の帰すう(最判昭和52.2.17) / 中野貞一郎 / p574~588 一.労働委員会が不当労働行為により解雇された労働者の救済命令において賃金相当額の遡及支払を命ずる場合と右労働者が解雇期間中他の職に就いて得た収入額の控除 二.不当労働行為によって解雇された労働者が解雇期間中他の職に就いて得た収入を控除しないで賃金相当額全額の遡及支払を命じた労働委員会の救済命令が違法とされた事例(最判昭和52.2.23) / 岸井貞男 / p589~605 書評 / / p140~149 甲斐道太郎著「法の解釈と実践」 / 谷口知平 / p606~611 五十嵐清著「比較法学の歴史と理論」 / 野田良之 / p611~615 良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 84巻5号 1981年8月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1981-8、21cm
目次 (tableOfContents)
シンポジウム――《法への平等なアクセス》(一) //p1~30
序論 法への平等なアクセス--問題の提起 / 北川善太郎/p630~634
報告 貧困者のための裁判外の法律助言--リ-ガル・エイドの一側面 / Gottfried@@Baumgartel ; 佐上善和/p635~658
判例批評――(最高裁民集三四巻五号) //p31~56
手形偽造者の悪意の取得者に対する手形上の責任(最判昭和55.9.5) / 木内宜彦/p659~674
登記申請権者の申請に基づかないでされた不実の商業登記と商法一四条の適用の有無(最判昭和55.9.11) / 米津昭子/p675~684
判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年九月~一〇月分) //p57~84
港湾建設工事中の埋立地の管理に瑕疵があるとされた例(最判昭和55.9.11) / 古崎慶長/p685~691
土地の一部の売買の目的確定と選択債権の規定の適用(最判昭和55.9.30) / 金山正信/p691~697
投票意思の尊重と他事記載の秘密選挙の阻害(最判昭和55.9.30) / 楠正純/p697~702
控訴状の配達遅延と訴訟行為の追完事由の存否の調査(最判昭和55.10.28) / 林屋礼二/p703~707
賃借人による建物買取請求権の代位行使の能否(最判昭和55.10.28) / 天野弘/p707~712
共同研究 //p85~142
近代土地法研究の到達点と今後の課題 / 大阪 市立 大学 民事法 研究会/p713~770
資料と紹介 //p143~159
<史料>債権総則-18- / 藤田寿夫/p771~787
書評 //p160~168
花見忠・深瀬義郎編著「就業規則の法理と実務」 / 後藤清/p788~796
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1981-8 、21cm
目次 (tableOfContents) シンポジウム――《法への平等なアクセス》(一) //p1~30 序論 法への平等なアクセス--問題の提起 / 北川善太郎/p630~634 報告 貧困者のための裁判外の法律助言--リ-ガル・エイドの一側面 / Gottfried@@Baumgartel ; 佐上善和/p635~658 判例批評――(最高裁民集三四巻五号) //p31~56 手形偽造者の悪意の取得者に対する手形上の責任(最判昭和55.9.5) / 木内宜彦/p659~674 登記申請権者の申請に基づかないでされた不実の商業登記と商法一四条の適用の有無(最判昭和55.9.11) / 米津昭子/p675~684 判例紹介――(最高裁民事判決昭和五五年九月~一〇月分) //p57~84 港湾建設工事中の埋立地の管理に瑕疵があるとされた例(最判昭和55.9.11) / 古崎慶長/p685~691 土地の一部の売買の目的確定と選択債権の規定の適用(最判昭和55.9.30) / 金山正信/p691~697 投票意思の尊重と他事記載の秘密選挙の阻害(最判昭和55.9.30) / 楠正純/p697~702 控訴状の配達遅延と訴訟行為の追完事由の存否の調査(最判昭和55.10.28) / 林屋礼二/p703~707 賃借人による建物買取請求権の代位行使の能否(最判昭和55.10.28) / 天野弘/p707~712 共同研究 //p85~142 近代土地法研究の到達点と今後の課題 / 大阪 市立 大学 民事法 研究会/p713~770 資料と紹介 //p143~159 <史料>債権総則-18- / 藤田寿夫/p771~787 書評 //p160~168 花見忠・深瀬義郎編著「就業規則の法理と実務」 / 後藤清/p788~796 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 83巻3号 1980年12月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1980-12、21cm
目次 (tableOfContents)
論題 / / p1~69
公害の救済としての原状回復 / 清水兼男 / p353~366
ドイツ連邦共和国における環境保護と団体訴訟-2完-(「紛争管理権」の比較法的研究-2-) / 伊藤真 / p367~387
処分理由のさしかえ(実務行政訴訟研究) / 高須要子 ; 篠原一幸 /
判例批評(最高裁民集三四巻一号) / / p70~148
指名債権が二重に譲渡され確定日付のある各譲渡通知が同時に債務者に到達した場合における譲受人の一人からする弁済請求(最判昭和55.1.11) / 石田喜久夫 / p422~433
実用新案登録無効の審決取消訴訟において審判の手続で審理判断されていた刊行物記載の考案のもつ意義を明らかにするための審判の手続に現れていなかった資料に基づき当該実用新案登録出願当時における当業者の技術常識を認定することの許否(最判昭和55.1.24) / 松本重敏 / p433~446
債権者の債権成立前にされた不動産物権の譲渡行為につき債権成立後に登記が経由された場合と許害行為取消権の成否(最判昭和55.1.24) / 下森定 / p446~457
地方議会議員の報酬請求権の譲渡性(最判昭和53.2.23) / 保木本一郎 / p457~468
<史料>債権総則-12-(資料と紹介) / 平田健治 / p469~500
書評 / / p149~167
丸山英気著「区分所有建物の法律問題--その理論と展開」 / 吉田真澄 / p501~504
経済企画庁国民生活局「消費者政策の新しい課題--国民生活審議会消費者政策部会報告」(昭和54.11) / 中島謙吾 / p505~519
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1980-12 、21cm
目次 (tableOfContents) 論題 / / p1~69 公害の救済としての原状回復 / 清水兼男 / p353~366 ドイツ連邦共和国における環境保護と団体訴訟-2完-(「紛争管理権」の比較法的研究-2-) / 伊藤真 / p367~387 処分理由のさしかえ(実務行政訴訟研究) / 高須要子 ; 篠原一幸 / 判例批評(最高裁民集三四巻一号) / / p70~148 指名債権が二重に譲渡され確定日付のある各譲渡通知が同時に債務者に到達した場合における譲受人の一人からする弁済請求(最判昭和55.1.11) / 石田喜久夫 / p422~433 実用新案登録無効の審決取消訴訟において審判の手続で審理判断されていた刊行物記載の考案のもつ意義を明らかにするための審判の手続に現れていなかった資料に基づき当該実用新案登録出願当時における当業者の技術常識を認定することの許否(最判昭和55.1.24) / 松本重敏 / p433~446 債権者の債権成立前にされた不動産物権の譲渡行為につき債権成立後に登記が経由された場合と許害行為取消権の成否(最判昭和55.1.24) / 下森定 / p446~457 地方議会議員の報酬請求権の譲渡性(最判昭和53.2.23) / 保木本一郎 / p457~468 <史料>債権総則-12-(資料と紹介) / 平田健治 / p469~500 書評 / / p149~167 丸山英気著「区分所有建物の法律問題--その理論と展開」 / 吉田真澄 / p501~504 経済企画庁国民生活局「消費者政策の新しい課題--国民生活審議会消費者政策部会報告」(昭和54.11) / 中島謙吾 / p505~519 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 59巻2号 1968年11月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,300
末川博編集、有斐閣、1968-11、21cm
目次 (tableOfContents)
判例綜合研究 / / p3~45
名板貸-5完- / 米沢明 / p3~22
抗告訴訟の対象となる行政処分-4- / 山村恒年 / p23~45
判例批評――(最高裁民集二二巻一号二号(1)) / / p46~150
仮処分の目的物件の換価と本案訴訟のきすう / 中務俊昌 / p46~53
実体と符合しない仮登記に基づく本登記手続請求 / 林良平 / p54~60
被用者の手形振出と外形上の職務範囲 / 上柳克郎 / p60~66
12月29日と民訴156条2の一般の休日 / 松本保三 / p66~71
給料支払資金借入のための譲渡担保設定と否認権 / 斎藤秀夫 / p71~78
競買の申出と要素の錯誤 / 小室直人 / p79~86
催告後債務調査で猶予を求めた場合と時効中断 / 川井健 / p86~94
1.商標使用の要件 2.商標が使用されなかったと認められた事例 / 馬瀬文夫 / p95~106
訴訟上の和解内容の解除と訴訟終了の効果 / 小山昇 / p107~115
準消費貸借契約における旧債務の存否に関する立証責任 / 倉田卓次 / p116~128
実体上無効な抵抗権による競売の効力 / 高木多喜男 / p128~134
執行文付与に対する異議の訴と請求異議の訴 / 中田淳一 / p134~141
証拠金未追加の清算取引と仲買人の建玉処分義務 / 神崎克郎 / p141~150
高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / p151~160
書評 / / p161~175
長井亜歴山=野口良光「改訂増補 技術援助契約の実際」 / 土井輝生 / p161~164
日本弁護士連合会調査室「弁護士業務本人訴訟実態調査報告書--宮崎富山県地方における調査(1)」 / 佐々本吉男 / p164~167
小山昇著「民事訴訟法」 / 上村明広 / p167~172
南博方著「行政訴訟の制度と理論」 / 村上義弘 / p172~175
状態:背少ヤケ
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,300
末川博編集 、有斐閣 、1968-11 、21cm
目次 (tableOfContents) 判例綜合研究 / / p3~45 名板貸-5完- / 米沢明 / p3~22 抗告訴訟の対象となる行政処分-4- / 山村恒年 / p23~45 判例批評――(最高裁民集二二巻一号二号(1)) / / p46~150 仮処分の目的物件の換価と本案訴訟のきすう / 中務俊昌 / p46~53 実体と符合しない仮登記に基づく本登記手続請求 / 林良平 / p54~60 被用者の手形振出と外形上の職務範囲 / 上柳克郎 / p60~66 12月29日と民訴156条2の一般の休日 / 松本保三 / p66~71 給料支払資金借入のための譲渡担保設定と否認権 / 斎藤秀夫 / p71~78 競買の申出と要素の錯誤 / 小室直人 / p79~86 催告後債務調査で猶予を求めた場合と時効中断 / 川井健 / p86~94 1.商標使用の要件 2.商標が使用されなかったと認められた事例 / 馬瀬文夫 / p95~106 訴訟上の和解内容の解除と訴訟終了の効果 / 小山昇 / p107~115 準消費貸借契約における旧債務の存否に関する立証責任 / 倉田卓次 / p116~128 実体上無効な抵抗権による競売の効力 / 高木多喜男 / p128~134 執行文付与に対する異議の訴と請求異議の訴 / 中田淳一 / p134~141 証拠金未追加の清算取引と仲買人の建玉処分義務 / 神崎克郎 / p141~150 高裁民訴判例研究 / 高裁民訴判例研究会 / p151~160 書評 / / p161~175 長井亜歴山=野口良光「改訂増補 技術援助契約の実際」 / 土井輝生 / p161~164 日本弁護士連合会調査室「弁護士業務本人訴訟実態調査報告書--宮崎富山県地方における調査(1)」 / 佐々本吉男 / p164~167 小山昇著「民事訴訟法」 / 上村明広 / p167~172 南博方著「行政訴訟の制度と理論」 / 村上義弘 / p172~175 状態:背少ヤケ パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 88巻3号 1983年6月号

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1983-6、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p299~325
契約自由の原則の再構成について--秩序的市場経済理念の上に立って-2- / 大村須賀男/p299~325
判例批評(最高裁民集三六巻四号・六号) //p326~383
1.学習指導要領の改正と教科用図書検定規則(昭和二三年文部省令第四号,昭和五二年文部省令第三二号による改正前のもの)一〇条,一一条による改訂検定の許否 2.学習指導要領の改正と改正前の学習指導要領のもとにおける改訂検定不合格処分の取消しの訴えの利益(最判昭和57.4.8) / 東条武治/p326~341

都市計画法八条一項一号の規定に基づく工業地域指定の決定と抗告訴訟の対象(最判昭和57.4.22) / 山村恒年/p341~357
消防法一一条一項の規定に基づく給油取扱所変更許可処分が行政処分として有効に成立していないとされた事例(最判昭和57.7.15) / 川上宏二郎/p357~372

執行抗告の抗告状が原裁判所以外の裁判所に提出された場合と裁判所のとるべき措置(最決昭和57.7.19) / 斎藤秀夫/p372~383
判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年四月九月一〇月分) //p384~403
裏書の連続を欠く手形所持人の権利行使方法(最判昭和57.4.1) / 小橋一郎/p384~388
譲渡担保設定者の不法占有者に対する返還請求権(最判昭和57.9.28) / 鳥谷部茂/p388~394
選挙の自由公正と選挙管理委員会のポスタ-デザイン(最判昭和57.10.8) / 野中俊彦/p394~398
貨幣価値の下落と軍事郵便貯金の払戻額(最判昭和57.10.15) / 五十嵐清/p399~403
資料と紹介 //p404~417
相続人の法的地位--西ドイツ相続法注解-1- / 松倉耕作/p404~417
書評 //p418~423
植木哲著「災害と法--営造物責任の研究」 / 古崎慶長/p418~423
状態:良い
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1983-6 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p299~325 契約自由の原則の再構成について--秩序的市場経済理念の上に立って-2- / 大村須賀男/p299~325 判例批評(最高裁民集三六巻四号・六号) //p326~383 1.学習指導要領の改正と教科用図書検定規則(昭和二三年文部省令第四号,昭和五二年文部省令第三二号による改正前のもの)一〇条,一一条による改訂検定の許否 2.学習指導要領の改正と改正前の学習指導要領のもとにおける改訂検定不合格処分の取消しの訴えの利益(最判昭和57.4.8) / 東条武治/p326~341 都市計画法八条一項一号の規定に基づく工業地域指定の決定と抗告訴訟の対象(最判昭和57.4.22) / 山村恒年/p341~357 消防法一一条一項の規定に基づく給油取扱所変更許可処分が行政処分として有効に成立していないとされた事例(最判昭和57.7.15) / 川上宏二郎/p357~372 執行抗告の抗告状が原裁判所以外の裁判所に提出された場合と裁判所のとるべき措置(最決昭和57.7.19) / 斎藤秀夫/p372~383 判例紹介(最高裁民事判決昭和五七年四月九月一〇月分) //p384~403 裏書の連続を欠く手形所持人の権利行使方法(最判昭和57.4.1) / 小橋一郎/p384~388 譲渡担保設定者の不法占有者に対する返還請求権(最判昭和57.9.28) / 鳥谷部茂/p388~394 選挙の自由公正と選挙管理委員会のポスタ-デザイン(最判昭和57.10.8) / 野中俊彦/p394~398 貨幣価値の下落と軍事郵便貯金の払戻額(最判昭和57.10.15) / 五十嵐清/p399~403 資料と紹介 //p404~417 相続人の法的地位--西ドイツ相続法注解-1- / 松倉耕作/p404~417 書評 //p418~423 植木哲著「災害と法--営造物責任の研究」 / 古崎慶長/p418~423 状態:良い パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 71巻5号 1975年2月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,600
末川博編集、有斐閣、1975-2、21cm
論説 /
印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809
行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854
判例綜合研究 / / p67~118
当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906
判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162
1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917
土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927
1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939
1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950
書評 / / p163~184
K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963
阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967
打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,600
末川博編集 、有斐閣 、1975-2 、21cm
論説 / 印鑑証明と国家賠償法一条 / 古崎慶長 / p791~809 行政の自己拘束の法理 / 乙部哲郎 / p810~854 判例綜合研究 / / p67~118 当事者の確定-1- / 坂原正夫 / p855~906 判例批評――(最高裁民集二七巻一〇号・一一号) / / p119~162 1.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の2第1項 2.昭和36年法律第74条による改正前の地方税法のもとにおける譲渡担保による不動産の取得と同法73条の7第3号の類推適用(最判昭和48.11.16) / 北野弘久 / p907~917 土地区画整理事業施行者から使用収益部分の指定を受けなかった従前の土地の一部の賃借人と従前の土地の所有者との間における仮換地の一部についての使用収益に関する合意の効力(最判昭和48.12.7) / 下出義明 / p917~927 1.憲法14条,19条と私人相互間の関係 2.特定の思想,信条を有することを理由とする雇入れの拒否は許されるか 3.雇入れと労働基準法3条 4.企業者が労働者の雇入れにあたりその思想,信条を調査することの可否 5.試用期間中に企業者が管理職要員として不適格であると認めたときは解約できる旨の特約に基づく留保解約権の行使が許される場合(最判昭和48.12.12) / 阿部照哉 / p927~939 1.社会保険診療報酬支払基金法による社会保険診療報酬支払基金の診療担当者に対する診療報酬支払義務 2.国民健康保険法45条5項所定の権限を有する国民健康保険団体連合会の療養取扱機関に対する療養給付等の費用の支払義務(最判昭和48.12.20) / 佐藤進 / p940~950 書評 / / p163~184 K.ツヴァイゲルト,H.ケッツ著大木雅夫訳「比較法概論 原論」 / 五十嵐清 / p951~963 阿部芳久著「審決独占禁止法-1-公正取引委員会審決の分析」 / 有賀美智子 / p964~967 打田〔シュン〕一・稲村良平著「割賦販売法(特別法コンメンタ-ル)」 / 原田甫 / p968~972 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

民商法雑誌 80巻5号 1979年8月

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
竹田 省・末川博創刊、有斐閣、1979-8、21cm
目次 (tableOfContents)
論説 //p1~17
裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-2- / 棚瀬孝雄/p535~551
論説――裁判への信頼と裁判利用行動(二)法意識論と政治参加論の資格の交錯 / 棚瀬孝雄/p1~17
新判例研究 //p18~34
生命保険金受取人を「相続人」と指定した場合と内縁の妻の権利--大阪地判昭五三・三・二七を中心として / 青谷和夫/p552~568
判例批評(最高裁民集三二巻三号・四号・五号) //p35~109
1.債権質の準拠法 2.債権質の対抗要件である通知・承諾と法例八条の適用(最判昭和53.4.20) / 松岡博/p569~583
賃貸中の不動産に対する競売開始決定後賃貸人のした賃借権譲渡の承諾と譲受人の競落人に対する地位(最判昭和53.6.29) / 辻正美/p583~594
有限会社の社員総会決議不存在確認を求める訴の提起が訴権の濫用にあたるとされた事例(最判昭和53.7.10) / 吉川義春/p594~615
養子夫婦の一方が養親夫婦の一方より年長であることを理由に縁組を取り消す場合における取消の限度(最判昭和53.7.17) / 山本正憲/p615~632
1.郵政職員が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為を行った場合と国家公務員法八二条の規定による懲戒処分 2.いわゆる春闘の際に郵便局におけるストライキを実施させるなどの違法行為をしたことを理由としてされた郵政職員に対する懲戒免職処分が懲戒権者に任された裁量権の範囲を超えたものとはいえないとされた事例(最判昭和53.7.18) / 田村和之/p632~643
書評 //p110~120
斎藤博著「人格権法の研究」 / 五十嵐清/p644~649
渋谷隆一編「サラリ-マン金融の実証的研究--歴史・現状・立法」 / 長尾治助/p649~654
状態:良好
パラフィン紙包装にてお届け致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,500
竹田 省・末川博創刊 、有斐閣 、1979-8 、21cm
目次 (tableOfContents) 論説 //p1~17 裁判への信頼と裁判利用行動--法意識論と政治参加論の視角の交錯-2- / 棚瀬孝雄/p535~551 論説――裁判への信頼と裁判利用行動(二)法意識論と政治参加論の資格の交錯 / 棚瀬孝雄/p1~17 新判例研究 //p18~34 生命保険金受取人を「相続人」と指定した場合と内縁の妻の権利--大阪地判昭五三・三・二七を中心として / 青谷和夫/p552~568 判例批評(最高裁民集三二巻三号・四号・五号) //p35~109 1.債権質の準拠法 2.債権質の対抗要件である通知・承諾と法例八条の適用(最判昭和53.4.20) / 松岡博/p569~583 賃貸中の不動産に対する競売開始決定後賃貸人のした賃借権譲渡の承諾と譲受人の競落人に対する地位(最判昭和53.6.29) / 辻正美/p583~594 有限会社の社員総会決議不存在確認を求める訴の提起が訴権の濫用にあたるとされた事例(最判昭和53.7.10) / 吉川義春/p594~615 養子夫婦の一方が養親夫婦の一方より年長であることを理由に縁組を取り消す場合における取消の限度(最判昭和53.7.17) / 山本正憲/p615~632 1.郵政職員が公共企業体等労働関係法一七条一項違反の争議行為を行った場合と国家公務員法八二条の規定による懲戒処分 2.いわゆる春闘の際に郵便局におけるストライキを実施させるなどの違法行為をしたことを理由としてされた郵政職員に対する懲戒免職処分が懲戒権者に任された裁量権の範囲を超えたものとはいえないとされた事例(最判昭和53.7.18) / 田村和之/p632~643 書評 //p110~120 斎藤博著「人格権法の研究」 / 五十嵐清/p644~649 渋谷隆一編「サラリ-マン金融の実証的研究--歴史・現状・立法」 / 長尾治助/p649~654 状態:良好 パラフィン紙包装にてお届け致します。

1 2 次へ>>

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

スーパーマリオブラザーズ40年 - ファミコンの時代

ポーツマス条約120年 - 戦争の記憶

秋山真之
秋山真之
¥1,830