文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

「三国通覧図説」の検索結果
41件

三国通覧図説

古本トロワ
 東京都大田区中馬込
5,000 (送料:¥185~)
林子平:著 平重道:覆刻、宝文堂出版、昭和52
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用)
【裸本】函欠裸本。「海国兵談 三国通覧図説」覆刻版全4冊(全3冊+冊子)のうち「三国通覧図説」のみ1冊。昭和52年覆刻初版。見返し、扉、奥付、天、地に印(消印)有。除籍本・裸本です。通読には問題ありませんが、上記ご了承の上お買い上げ下さい。
・領収書が必要な場合は、ご注文時にお知らせ下さい。その際、宛名、但し書きの内容についても併せてお知らせ下さい。 ・公費購入の際は別途ご連絡下さい。必要書類、宛名ほか書面詳細をお知らせください。 尚、公費購入については\3,000以上のお買い上げにてお願い致します。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

三国通覧図説

5,000 (送料:¥185~)
林子平:著 平重道:覆刻 、宝文堂出版 、昭和52
〇全国送料一律185円(クリックポスト使用) 【裸本】函欠裸本。「海国兵談 三国通覧図説」覆刻版全4冊(全3冊+冊子)のうち「三国通覧図説」のみ1冊。昭和52年覆刻初版。見返し、扉、奥付、天、地に印(消印)有。除籍本・裸本です。通読には問題ありませんが、上記ご了承の上お買い上げ下さい。
  • 単品スピード注文

三國通覧圖説 刊本寫し

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
27,500
林子平著、江戸末期頃寫
■商品詳細

【書名】 三國通覧圖説 刊本寫し
【巻冊】 半紙判一册
【著者】 林子平著
【成立】 江戸末期頃寫

★ 前半部虫損あり
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
27,500
林子平著 、江戸末期頃寫
■商品詳細 【書名】 三國通覧圖説 刊本寫し 【巻冊】 半紙判一册 【著者】 林子平著 【成立】 江戸末期頃寫 ★ 前半部虫損あり

海国兵談・三国通覧図説(復刻版)

叢文閣書店
 東京都千代田区神田小川町
27,500
林子平 著、宝文堂出版、昭和52、約40×30㎝、4冊と附図
海国兵談一~九/海国兵談十~十六/三国通覧図説/解説『林子平』小考の4冊と別刷の附図5点と本書広告付き 帙付き  輸送函少日ヤケ少汚れ少傷み有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
27,500
林子平 著 、宝文堂出版 、昭和52 、約40×30㎝ 、4冊と附図
海国兵談一~九/海国兵談十~十六/三国通覧図説/解説『林子平』小考の4冊と別刷の附図5点と本書広告付き 帙付き  輸送函少日ヤケ少汚れ少傷み有

三国通覧図説

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
49,500
林子平、江戸後期写、1冊
彩色絵入 少虫損
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
49,500
林子平 、江戸後期写 、1冊
彩色絵入 少虫損

三国通覧図説

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
35,000
江戸末期写
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
35,000
江戸末期写

三国通覧図説

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
38,000
寛政6年写
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
38,000
寛政6年写

三国通覧図説 写本 絵入

慶文堂書店
 東京都千代田区神田神保町
63,800
1
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三国通覧図説 写本 絵入

63,800
、1

蝦夷国全図

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
99,000
林子平、江戸後期写、1枚
三国通覧図説の内 彩色 83×131cm
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
99,000
林子平 、江戸後期写 、1枚
三国通覧図説の内 彩色 83×131cm

琉球三省并三十六嶋之図 『三国通覧図説』(林子平・天明5・6)の内 <沖縄学術研究資料9>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
榕樹書林、515×728判
新刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球三省并三十六嶋之図 『三国通覧図説』(林子平・天明5・6)の内 <沖縄学術研究資料9>

1,100
、榕樹書林 、515×728判
新刊

三国通覧図説

五十嵐書店
 東京都新宿区西早稲田
40,000
写本 絵入、1冊
23.8×17.0㎝
■書類での公費ご購入は商品代金合計3,000円以上、海外発送のお取引は商品代金合計5,000円以上で承ります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

三国通覧図説

40,000
写本 絵入 、1冊
23.8×17.0㎝

三国通覧図説(04の141)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
180,000
天明六年刊 題簽 付図欠 林子平著
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
180,000
天明六年刊 題簽 付図欠 林子平著

三国通覧図説・海国兵談(7の62)

臥遊堂
 東京都千代田区神田小川町3-7-16
180,000
写本 五冊(兵談十六巻・図説一巻) 少虫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
180,000
写本 五冊(兵談十六巻・図説一巻) 少虫

海国兵談 三国通覧図説 原本東北大学附属図書館蔵 (復刻版)

新日本書籍(SNS)
 東京都千代田区神田神保町
28,000
林小平/平重道 解説、宝文堂出版、1977、40×30㎝
復刻版 「海国兵談一~九/海国兵談十~十六/三国通覧図説/解説『林子平』小考」の4冊と別刷の附図5点付 帙(40×30㎝) ※輸送外函(当り傷少)付、帙函・本体・附図とも良好
◎送料は基本的に安価な方法でご案内いたします。レターパックに入らないもの、高額商品などは宅配便でのご案内になります。 ◎領収書等必要な方、ご注文時にご指示ください。(宛名、但し等) ◎公費、承ります。必要書類等(種類、枚数、宛名、日付の有無、送料の項目の有無)のご指示を添えてご注文下さい。 ◎お問い合わせは、【snsnet@booktown.co.jp】または【03-5948-7978】まで。 ◎神保町事務所での販売は、特記事項をご参照下さい。(書店名をクリック)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
28,000
林小平/平重道 解説 、宝文堂出版 、1977 、40×30㎝
復刻版 「海国兵談一~九/海国兵談十~十六/三国通覧図説/解説『林子平』小考」の4冊と別刷の附図5点付 帙(40×30㎝) ※輸送外函(当り傷少)付、帙函・本体・附図とも良好

三國通覽圖説 刋本寫シ

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
55,000
仙臺/林子平述、天明五年秋九月序
■商品詳細

【書名】 三國通覽圖説 刋本寫シ
【巻冊】 大本一册
【著者】 仙臺/林子平述
【成立】 天明五年秋九月序

★ 江戸後期寫
★ 東都書林/室町三町目/須原屋市兵衛梓
★ 巻頭の桂川甫周の序文は無い

★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
55,000
仙臺/林子平述 、天明五年秋九月序
■商品詳細 【書名】 三國通覽圖説 刋本寫シ 【巻冊】 大本一册 【著者】 仙臺/林子平述 【成立】 天明五年秋九月序 ★ 江戸後期寫 ★ 東都書林/室町三町目/須原屋市兵衛梓 ★ 巻頭の桂川甫周の序文は無い

三国通覧図説

五萬堂書店
 東京都千代田区神田神保町
48,000
1
(精写本・53丁)少虫
商品サイズにより下記のいずれかの方法でお送りいたします。 レターパックライト430円 レターパックプラス600円 ゆうパック(東京発。商品サイズとお届け先により算定) ご決済後、土日祝を除いた翌日から2日以内に発送させていただきます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

三国通覧図説

48,000
、1
(精写本・53丁)少虫

三国通覧図説

一誠堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,200
林次郎、裳華房・伊勢安薬草園、昭2、1冊
ヤケ・シミ・シール貼付有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

三国通覧図説

2,200
林次郎 、裳華房・伊勢安薬草園 、昭2 、1冊
ヤケ・シミ・シール貼付有

琉球三省並三十六島之図

沙羅書房
 東京都千代田区神田神保町
88,000
林子平、江戸後期写、1枚
三国通覧図説の内 彩色 51×89cm 少虫損
◆送料は実費を頂戴いたします。ゆうパケット・レターパック・ゆうパックまたはヤマト宅急便にて発送いたします。◆直接ご来店の際には、あらかじめお電話、FAX、メールなどで在庫の有無をお問い合わせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
88,000
林子平 、江戸後期写 、1枚
三国通覧図説の内 彩色 51×89cm 少虫損

三国通覧図説 写本 絵入 1冊

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
18,700
題箋欠け、蔵印、綴じ糸切れ、最終丁に切取り部分があります。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
18,700
題箋欠け、蔵印、綴じ糸切れ、最終丁に切取り部分があります。

1 7 三国通覧図説 林子平 江戸後期頃写 42丁 地誌 写本 古文書

あんず古書店
 京都府京都市山科区音羽野田町
22,000
角折れ少し、手擦汚れ、蔵印がございます。
入金確認した翌日の発送を心掛けています。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
22,000
角折れ少し、手擦汚れ、蔵印がございます。

海国兵談・三国通覧図説

光和書房
 東京都千代田区神田小川町3-22-9 タイメイビル2F
30,000
林子平 著、平重道 覆刻、宝文堂出版、1977、1
輸送函ヤケヨゴレ、函含む本体良好、大判
登録書籍に「書影」文字がある場合は、「書影」文字をクリックすると大きい画像で書籍を確認できます。 スマホ閲覧の場合は、PC版サイトに変更の上、「書影」文字をクリックして画像詳細をご確認ください。 厚み3cm以下の商品は送料400円~です、それ以上の商品は佐川急便、全国(離島を除く)900円~です。 海外発送も対応致します。 現品確認をご希望される場合、ご連絡を頂いた上、対応致します。 ********** ご探究の中文書などがございましたら、気軽にご連絡ください、お探し致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
30,000
林子平 著、平重道 覆刻 、宝文堂出版 、1977 、1
輸送函ヤケヨゴレ、函含む本体良好、大判

江戸物語(三国通覧図説・聖教要録・南蛮寺興發記・切利支丹退治物語・杜の雫・仕懸文庫・南門鼠)収録

並樹書店
 北海道札幌市中央区大通西
1,000
江戸文学研究会、三星社、昭2
裸本・印アリ
送料 厚さ3センチ2キロまでゆうメール・ゆうパケット¥360以内 3センチ以上レターパックプラス¥600 3センチオーバーの荷は宅配か、ゆうパックの安い方の料金でお送りします 領収書御入用の方は予め御連絡ください
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

江戸物語(三国通覧図説・聖教要録・南蛮寺興發記・切利支丹退治物語・杜の雫・仕懸文庫・南門鼠)収録

1,000
江戸文学研究会 、三星社 、昭2
裸本・印アリ

蝦夷人物図説

サッポロ堂書店
 北海道札幌市南区真駒内緑町
75,000
(20丁,寛政~文化頃刊,極稀少,書題箋少虫損,綴じゆるみ,三国通覧図説の附図を主として作成された蝦夷風俗画本。)
痛まないように、注意を払い梱包してお送りします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

蝦夷人物図説

75,000
(20丁,寛政~文化頃刊,極稀少,書題箋少虫損,綴じゆるみ,三国通覧図説の附図を主として作成された蝦夷風俗画本。)

前哲六無斎遺草 全【林子平】 5版

オールドブックス ダ・ヴィンチ
 兵庫県神戸市中央区若菜通
2,000
伊勢斎助編、仙台叢書出版協会、M34年発行、四六判、1冊
四六判・5版・並上・背傷み・表紙1㎝角キレ有
基本3営業日以内の郵便の「ゆうメール」または「ゆうパック」「レターパック」での発送となります。お急ぎの場合、または他の配送便ご希望の場合はご一報下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

前哲六無斎遺草 全【林子平】 5版

2,000
伊勢斎助編 、仙台叢書出版協会 、M34年発行 、四六判 、1冊
四六判・5版・並上・背傷み・表紙1㎝角キレ有

琉球三省并三十六嶋之図 <沖縄学術研究資料9>

BOOKSじのん
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
榕樹書林、515×728判
新刊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

琉球三省并三十六嶋之図 <沖縄学術研究資料9>

1,100
、榕樹書林 、515×728判
新刊

林子平全集 第2巻 <皇学蔵 2>

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
820 (送料:¥300~)
学蔵会 編、生活社、22cm
昭和19年初版。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、中割れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

林子平全集 第2巻 <皇学蔵 2>

820 (送料:¥300~)
学蔵会 編 、生活社 、22cm
昭和19年初版。裸本です。強いヤケシミ汚れと傷み、中割れがあります。
  • 単品スピード注文

釣魚諸島(「尖閣列島」など)の歴史とその領有権(再論) <『中国研究月報』第292号>

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
4,800
中国研究所、昭47
B5判 46頁 付図 胡宗憲『籌海図編』首巻 「沿海山沙図 福建界」 付録地図 林子平『三国通覧図説』付図「琉球三省扞三十六島之図」

かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

釣魚諸島(「尖閣列島」など)の歴史とその領有権(再論) <『中国研究月報』第292号>

4,800
、中国研究所 、昭47
B5判 46頁 付図 胡宗憲『籌海図編』首巻 「沿海山沙図 福建界」 付録地図 林子平『三国通覧図説』付図「琉球三省扞三十六島之図」

蝦夷國全圖 寫圖

名雲書店
 群馬県高崎市八千代町
88,000
林子平著、文政元年八月寫之
■商品詳細

【書名】 蝦夷國全圖 寫圖
【巻冊】 一枚
【著者】 林子平著
【成立】 文政元年八月寫之

★ 56×96㎝
★ 松平定信に疎まれ、寛政の改革時に『海國兵談』と一緒に発禁・版木没収の処分となった天明五年刋『三國通覽圖説』の『蝦夷國全圖』の寫圖である。
★ 寫圖ではあるが刋本の敷き寫しと考えられる正確な寫圖である。
★ 西盛年貫藏寫
★ 迅速丁寧な発送を心懸けております。 ★ 海外発送も迅速に対応いたします。 ★ ご注文はインターネットからではなくても、電話・ファックス・ハガキ等でも承ります。ご遠慮なくお申しつけください。 ★ クレジット決済のお客様は別途クレジット決済が行えるメールをお送りいたします。 ★ お振り込みをご希望のお客様は大変お手数ですが必ずお振り込み方法をご連絡くださいませ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
88,000
林子平著 、文政元年八月寫之
■商品詳細 【書名】 蝦夷國全圖 寫圖 【巻冊】 一枚 【著者】 林子平著 【成立】 文政元年八月寫之 ★ 56×96㎝ ★ 松平定信に疎まれ、寛政の改革時に『海國兵談』と一緒に発禁・版木没収の処分となった天明五年刋『三國通覽圖説』の『蝦夷國全圖』の寫圖である。 ★ 寫圖ではあるが刋本の敷き寫しと考えられる正確な寫圖である。 ★ 西盛年貫藏寫

赤夷動静 三国通覧図説 赤蝦夷風説考 北方未公開古文書集成 第三巻

(有)よみた屋 吉祥寺店
 東京都武蔵野市吉祥寺南町
5,500 (送料:¥300~)
寺澤一 ほか 責任編集、叢文社、昭和53、206頁、縦22cm、1冊
裸本 縦22cm206頁 テーマ:日本史  状態:並下(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:210404
午前11時までのご注文は、当日中に在庫確認のお返事さしあげています。都合で在庫確認が遅れる場合も、その旨をご連絡します。 発送時に荷物番号(追跡番号)をお知らせします。 北海道・本州・四国・九州はヤマト運輸を利用します。沖縄および離島は日本郵便などを利用する事があります。郵便局止めは承れません。 納品書と領収書を添付します。もしご注文名以外の宛名をご希望の方はコメントにてお知らせください。 送料は1冊300円、2冊目からは100円。最大一梱包1200円。(沖縄および離島は別途計算します)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
5,500 (送料:¥300~)
寺澤一 ほか 責任編集 、叢文社 、昭和53 、206頁 、縦22cm 、1冊
裸本 縦22cm206頁 テーマ:日本史  状態:並下(極美/美/良好/並下/難の5段階) ISBN: **** 在庫ID:210404
  • 単品スピード注文

【新刊】 琉球三省并(ならびに)三十六嶋之図 『三国通覧図説』 (林子平・天明5・6)の内

榕樹書林
 沖縄県宜野湾市真栄原
1,100
林 子平、榕樹書林、2017、1枚、515㎝×728㎝、1枚
袋入、新刊初版。

※本の内容※ 天明5・6(1786・1787)年に木版で刊行された『三国通覧図説』は、重なる異国船の来航を受けて海岸の防備を訴える為に、仙台の林子平(1738~1793)が、本冊である『三国通覧図説』1冊に加え、「三国通覧輿地路程全図」「朝鮮国全図」「般夷国全図」「無人島之図」そして「琉球三省并三十六嶋之図」の五舗で1セットとして出版したものである。これはこの地域の地図が多くは写本でのみ伝わっていたものを、木版で一般市販用として刊行したという点で画期的なものであった。 しかし、寛政4(1792)年に幕府はこれを発禁処分とし、版木は没収・廃棄され、林子平は蟄居を命ぜられ、翌年失意の内に病死した。「琉球三省并(ならびに)三十六嶋之図」は発禁となったが為に写本として市井に出回ることとなり、琉球の地図というと多くはこの地図をもって示されることとなった。勿論、幕府の国絵図製作事業を通して正確・詳細な琉球図があったのだが、その閲覧は幕閣の上層部にしか認められておらず、いわば軍事機密の様なものであった為、一般にはほとんど知られることもなく、この地図は江戸期の琉球観を形成させる上での大きなツールとなったのである。復刻した本図は沖縄県内では初めて天明5年の版本を元にしたものである。 沖縄県内には2点ほどしか存在が確認されていない貴重な古地図である。復刻にあたっては元色に忠実に、寸法も元寸(515㎝×728㎝)同様とした。(沖縄県内在住A氏所蔵)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
林 子平 、榕樹書林 、2017 、1枚 、515㎝×728㎝ 、1枚
袋入、新刊初版。 ※本の内容※ 天明5・6(1786・1787)年に木版で刊行された『三国通覧図説』は、重なる異国船の来航を受けて海岸の防備を訴える為に、仙台の林子平(1738~1793)が、本冊である『三国通覧図説』1冊に加え、「三国通覧輿地路程全図」「朝鮮国全図」「般夷国全図」「無人島之図」そして「琉球三省并三十六嶋之図」の五舗で1セットとして出版したものである。これはこの地域の地図が多くは写本でのみ伝わっていたものを、木版で一般市販用として刊行したという点で画期的なものであった。 しかし、寛政4(1792)年に幕府はこれを発禁処分とし、版木は没収・廃棄され、林子平は蟄居を命ぜられ、翌年失意の内に病死した。「琉球三省并(ならびに)三十六嶋之図」は発禁となったが為に写本として市井に出回ることとなり、琉球の地図というと多くはこの地図をもって示されることとなった。勿論、幕府の国絵図製作事業を通して正確・詳細な琉球図があったのだが、その閲覧は幕閣の上層部にしか認められておらず、いわば軍事機密の様なものであった為、一般にはほとんど知られることもなく、この地図は江戸期の琉球観を形成させる上での大きなツールとなったのである。復刻した本図は沖縄県内では初めて天明5年の版本を元にしたものである。 沖縄県内には2点ほどしか存在が確認されていない貴重な古地図である。復刻にあたっては元色に忠実に、寸法も元寸(515㎝×728㎝)同様とした。(沖縄県内在住A氏所蔵)

北方未公開古文書集成  全10巻揃

浪月堂書店
 北海道函館市駒場町
48,880
寺澤一 和田敏明 黒田秀俊編、叢文社、昭和53年ー54年、揃10冊
1巻(蝦夷志 蝦夷随筆 松前志 240頁) 2巻(瓊浦偶筆 220頁) 3巻(赤蝦夷動静 赤蝦夷風説考 三国通覧図説 206頁) 4巻(休明光記 259頁) 5巻(奉使日本紀行 234頁) 5巻(遭厄日本紀事 388頁) 6巻(千島誌 209頁) 8巻(蝦夷風俗図絵 359頁) 9巻(北方史・年表・条約・文献総覧 304頁) 10巻(蝦夷古地図 127頁)  1巻〜9巻A5判帯函 10巻A4判帯函 揃定価78000円    
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

北方未公開古文書集成  全10巻揃

48,880
寺澤一 和田敏明 黒田秀俊編 、叢文社 、昭和53年ー54年 、揃10冊
1巻(蝦夷志 蝦夷随筆 松前志 240頁) 2巻(瓊浦偶筆 220頁) 3巻(赤蝦夷動静 赤蝦夷風説考 三国通覧図説 206頁) 4巻(休明光記 259頁) 5巻(奉使日本紀行 234頁) 5巻(遭厄日本紀事 388頁) 6巻(千島誌 209頁) 8巻(蝦夷風俗図絵 359頁) 9巻(北方史・年表・条約・文献総覧 304頁) 10巻(蝦夷古地図 127頁)  1巻〜9巻A5判帯函 10巻A4判帯函 揃定価78000円    

北方未公開古文書集成 全十巻揃 (1.蝦夷志 蝦夷随筆 松前志/2.瓊浦偶筆/3.赤蝦夷動静 赤蝦夷風説考 三国通覧図説/4.休明光記/5.奉使日本紀行/6.遭厄日本紀事/7.千島誌/8.蝦夷風俗図絵/9.北方史・年表・条約・文献総覧/10.蝦夷古地図)

北天堂書店
 北海道札幌市北区
35,000
寺沢一、和田俊明、黒田秀俊 他編、叢文社、昭和53、10
(限定600部)輸送箱傷みあり・初版・函及び帯付き・美品 です。
郵便局の「ゆうメール」「レターパック」、大型の場合はヤマト運輸の「宅急便」、代引きの場合は「代引きゆうメール」「代引きゆうパック」でお送り致します。 尚、ご希望があればお知らせください。ご指示通りにお手続き致します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

北方未公開古文書集成 全十巻揃 (1.蝦夷志 蝦夷随筆 松前志/2.瓊浦偶筆/3.赤蝦夷動静 赤蝦夷風説考 三国通覧図説/4.休明光記/5.奉使日本紀行/6.遭厄日本紀事/7.千島誌/8.蝦夷風俗図絵/9.北方史・年表・条約・文献総覧/10.蝦夷古地図)

35,000
寺沢一、和田俊明、黒田秀俊 他編 、叢文社 、昭和53 、10
(限定600部)輸送箱傷みあり・初版・函及び帯付き・美品 です。

海国兵談

玉英堂書店
 東京都千代田区神田神保町
104,500
林子平著、天明六年成 江戸末期写、16巻4冊
一頁9行書 一85枚(序・目録・巻一)・二67枚(巻二~巻七)・三74枚(巻八~巻十二)・四98枚(巻十三~巻十六表三共) 図入 原表紙 23.1×16.8糎 拵帙入 ロシア船の南下に対し、海国として対外兵備が急務であることを論じた書。 林子平(元文三年1738~寛政五年1793)江戸時代後期の経世論家。『三国通覧図説』で朝鮮・琉球・蝦夷の地理民俗とロシア南下の防備として蝦夷地を開拓する必要を著し『海国兵談』で海国たる日本の沿岸防備を説いた。しかしこの二書が幕府の不興を買い、寛政四年五月、版木・製本とも没収のうえ蟄居を命ぜられ、翌年病死した。/工藤平助(享保十九年1734 ~ 寛政十二年1801)江戸時代中期の仙台藩の藩医で経世論家。若き日の林子平に影響を与えた人物。球卿と号する。林子平の『海国兵談』の序文を書く。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
104,500
林子平著 、天明六年成 江戸末期写 、16巻4冊
一頁9行書 一85枚(序・目録・巻一)・二67枚(巻二~巻七)・三74枚(巻八~巻十二)・四98枚(巻十三~巻十六表三共) 図入 原表紙 23.1×16.8糎 拵帙入 ロシア船の南下に対し、海国として対外兵備が急務であることを論じた書。 林子平(元文三年1738~寛政五年1793)江戸時代後期の経世論家。『三国通覧図説』で朝鮮・琉球・蝦夷の地理民俗とロシア南下の防備として蝦夷地を開拓する必要を著し『海国兵談』で海国たる日本の沿岸防備を説いた。しかしこの二書が幕府の不興を買い、寛政四年五月、版木・製本とも没収のうえ蟄居を命ぜられ、翌年病死した。/工藤平助(享保十九年1734 ~ 寛政十二年1801)江戸時代中期の仙台藩の藩医で経世論家。若き日の林子平に影響を与えた人物。球卿と号する。林子平の『海国兵談』の序文を書く。

日本科学英雄伝 ; 1 海国兵談 <日本科学英雄伝 ; 1>

阿武隈書房
 福島県いわき市平
500
貴司山治 著、春陽堂書店、昭和17年、233p、19cm
ヤケ、シミ。表紙等に少ヨゴレがあります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

日本科学英雄伝 ; 1 海国兵談 <日本科学英雄伝 ; 1>

500
貴司山治 著 、春陽堂書店 、昭和17年 、233p 、19cm
ヤケ、シミ。表紙等に少ヨゴレがあります。

日本洋学史の研究 9 (創元学術双書) (神宮文庫所蔵の南蛮系世界図と南洋カルタ/仏訳「三国通覧図説」をめぐる諸問題/司馬江漢筆「名所写生図巻」について/一角の輸入/J・K・ファン=デン=ブルックの遺文/大坂除痘館公館化とその意味)

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
2,000
有坂隆道編 (海野一隆/ドベルグ美那子/成瀬不二雄/宮下三郎/フォス美弥子/浅井允晶/古西義麿 大阪・・・
函背と函端にヤケ酷し・函に少すれと経年シミ多・函角にコワレ少と函口に折れ跡少 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 (続、R・H・ヘスリンク 333YEARS OF DUTCH PUBLICATIONS ON JAPAN : 1566-1899)
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

日本洋学史の研究 9 (創元学術双書) (神宮文庫所蔵の南蛮系世界図と南洋カルタ/仏訳「三国通覧図説」をめぐる諸問題/司馬江漢筆「名所写生図巻」について/一角の輸入/J・K・ファン=デン=ブルックの遺文/大坂除痘館公館化とその意味)

2,000
有坂隆道編 (海野一隆/ドベルグ美那子/成瀬不二雄/宮下三郎/フォス美弥子/浅井允晶/古西義麿 大阪における近代種痘制度の展開/菅野陽 「米欧回覧実記」と「輿地誌略」の挿画銅版画/上田穣 「大阪築港計画」に関するヨハネス・デ・レーケの書簡) 、創元社 、1989
函背と函端にヤケ酷し・函に少すれと経年シミ多・函角にコワレ少と函口に折れ跡少 小口に少ヤケと少すれ 裏見返しに値札はがし跡僅 (続、R・H・ヘスリンク 333YEARS OF DUTCH PUBLICATIONS ON JAPAN : 1566-1899)

言論の弾圧

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
2,800
双川喜文、法政大学出版局、昭34
菊判 江戸・明治・大正・昭和の各時代
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

言論の弾圧

2,800
双川喜文 、法政大学出版局 、昭34
菊判 江戸・明治・大正・昭和の各時代

丸山和馬遺文集

不死鳥BOOKS
 岡山県総社市駅前
2,090 (送料:¥300~)
市川禮子 編、市川礼子、183
初版。裸本です。全体に強いヤケシミ汚れがあります。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
2,090 (送料:¥300~)
市川禮子 編 、市川礼子 、183
初版。裸本です。全体に強いヤケシミ汚れがあります。
  • 単品スピード注文

科学と伝統

古書かんたんむ
 東京都文京区湯島
3,000
杉靖三郎 著、培風館、昭和18、402p 図版、19cm
B6 裸本 表紙角スレイタミ 三方ヤケスレヨゴレ 本文線引きアリ
【送料 全国一律300円】 ※重さ1kg以上は430円、厚さ3cm以上は600円、 大型・4㎏以上は800円~(ゆうパック) 領収書が必要な場合はご注文時にお申し付けください。(宛名、日付、但し書き、ご指定下さい) 公費ご購入は商品代金合計1,000円以上で承ります。 海外への発送は対応しておりません。Sorry, we do not ship overseas.
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
3,000
杉靖三郎 著 、培風館 、昭和18 、402p 図版 、19cm
B6 裸本 表紙角スレイタミ 三方ヤケスレヨゴレ 本文線引きアリ

アイヌ研究

ブックソニック
 大阪府大阪市淀川区西三国
1,050
高倉新一郎 著、北海道大学生活協同組合、377p 図 肖像、22cm
経年によるヤケあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,050
高倉新一郎 著 、北海道大学生活協同組合 、377p 図 肖像 、22cm
経年によるヤケあり。商品状態及び発行年月日は画像にてご確認下さい。

アイヌ研究

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
880 (送料:¥185~)
高倉新一郎 著、北海道大学生活協同組合、1966、377p 図 肖像、22cm、1冊
帯少擦れ。角少折れ。経年の少日焼。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

アイヌ研究

880 (送料:¥185~)
高倉新一郎 著 、北海道大学生活協同組合 、1966 、377p 図 肖像 、22cm 、1冊
帯少擦れ。角少折れ。経年の少日焼。
  • 単品スピード注文

アイヌ研究

弘南堂書店
 北海道札幌市北区北12条西4丁目
1,100 (送料:¥260~)
高倉新一郎 著、北海道大学生活協同組合、昭41、377p 図 肖像、22cm、1冊
帯付 帯に僅かなイタミ、表紙背を中心にやや薄ヤケ色褪せあり ほか状態良好です。
公費でのご購入も承ります。必要書類等ご指示を添えてお申込み下さい。*クロネコゆうパケット180~260円・日本郵便レターパックライト420円/プラス600円・佐川(小型)陸便610円~・ゆうパック/ヤマト宅配便1,300円(東北)~2,000円(九州・沖縄)*「日本の古本屋」サイトを通してお申込みください。それ以外でのご注文は代金引換(手数料200円~660円)でのお送りとなります。*店頭での引取りご希望の場合は前日迄にお申込ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

アイヌ研究

1,100 (送料:¥260~)
高倉新一郎 著 、北海道大学生活協同組合 、昭41 、377p 図 肖像 、22cm 、1冊
帯付 帯に僅かなイタミ、表紙背を中心にやや薄ヤケ色褪せあり ほか状態良好です。
  • 単品スピード注文

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

暢気堂書房
 東京都東久留米市滝山
1,500
S棚58箱
『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

林子平傳 日本国防の先覚者 著者 松原晃 出版社 奥川書房 刊行年 昭17年初版 林子平(はやし しへい)元文3年6月21日(1738年8月6日) - 寛政5年6月21日(1793年7月28日))は、江戸時代後期の経世論家。諱は友直。のちに六無斎主人と号した。高山彦九郎・蒲生君平と共に、「寛政の三奇人」の一人(「奇」は「優れた」という意味)。元文3年(1738年)、幕臣岡村良通の次男として江戸に生まれる。父の岡村良通は御書物奉行(620石)として仕えていたが、子平が3歳の頃、故あって浪人の身となり、家族を弟の林従吾(林道明)に預け諸国放浪の旅に出た。子平らは、大名家に往診にも行く開業医であった叔父の従吾のもとで養われる。まもなく、長姉と次姉は仙台藩の江戸屋敷に奉公するようになり、仙台藩5代藩主伊達吉村の侍女として仕えた。次姉のなお(きよ)はその容姿と心ばえが吉村に愛され、やがて6代藩主となる宗村の側室に抜擢され、お清の方と呼ばれるようになった。お清の方は1男1女をもうけた。男子はのちに三河国刈谷藩主土井利信の養嗣子となる土井利置、女子は出雲松江藩主松平治郷の正妻となる方子(青楽院)である。お清の方の縁で、養父の従吾は仙台藩の禄を受けるようになった。従吾の没後、子平の兄の林友諒が封を継ぎ、宝暦6年(1756年)に正式に仙台藩士として150石が下された。同年5月に宗村が死去すると、友諒は家族を引き連れ、仙台川内に移住した。子平は部屋住みの身で妻子は持たなかったが、仙台藩士として生活するようになった。子平はみずからの教育政策や経済政策を藩上層部に進言するが聞き入れられず、禄を返上して藩医であった兄友諒の部屋住みとなり、北は松前から南は長崎まで全国を行脚する。長崎や江戸で学び、大槻玄沢、宇田川玄随、桂川甫周、工藤平助らと交友する。ロシアの脅威を説き、『三国通覧図説』『海国兵談』などの著作を著し、「およそ日本橋よりして欧羅巴に至る、その間一水路のみ」と喝破して、当時の人びとを驚かせた。『海国兵談』の序を書いたのは、仙台藩医工藤平助であった。また『富国策』では藩の家老佐藤伊賀にあて藩政について説いたが、採用はされなかった。

1,500
S棚58箱 『海国兵談』は海防の必要性を説く軍事書であったため、出版に協力してくれる版元を見つけることができなかった。そこで子平は、16巻・3分冊もの大著の版木を自ら彫り、自費出版で須原屋市兵衛から刊行した。『海国兵談』は寛政3年(1791年)、仙台で上梓された。しかし幕閣以外の者が幕政に容喙するのはご法度であり、両著はともに発禁処分が下され、『海国兵談』は版木没収の処分を受けることとなった。しかしその後も自ら書写本を作り、それがさらに書写本を生むなどして後に伝えられた。最終的に、仙台の兄友諒の許へと強制的に帰郷させられた上、蟄居に処される。蟄居中、その心境を「親も無し 妻無し子無し版木無し 金も無けれど死にたくも無し」と嘆き、自ら六無斎(ろくむさい)と号した。寛政5年6月21日(1793年7月28日)死去。享年56。林子平の墓は仙台市青葉区の龍雲院にあるが、その龍雲院の所在地は1967年(昭和42年)の住居表示の際にそれまでの半子町から、墓があることにちなみ子平町と改称されている。明治15年(1882年)、正五位を追贈された。

お探しの古書は見つかりましたか?

在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。
お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。
書誌(カタログ)から探す

日本国際博覧会開催 - 昭和開催から55年、博覧会の記憶

EXPO 2005 AICHI
EXPO 2005 AICHI
¥66,000

米マイクロソフト社50年 - IT-情報技術の源流

『暗号
『暗号
¥4,000
反省記
反省記
¥1,000