JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
アダルト商品の検索を行う場合、18歳未満の方のご利用は固くお断りします。 あなたは18歳以上ですか?
詩集 石の中の森
詩人会議 全国詩誌代表作品特集 74年詩は何をしたか 12(12)[(144)]
戦後詩誌総覧 1 (戦後詩のメディア 1(現代詩手帖・日本未来派))
【詩誌 桃花鳥 追悼・高田敏子 1989.秋.No.7終刊号】日中友好野火の会 平成元年
石楠花 渡辺真美子個人詩誌 1
日本未来派、そして〈戦後詩〉の胎動 「古川武雄宛池田克己書簡」翻刻・注解/詩誌『花』復刻版
(詩誌) 花 第10号(1997年9月25日)
交流詩誌 話仙花 はなせんか 第33号 冬 A POINT OF HEART MAKES A LINE “HANASENKA”
童謡集 梅檀の花 横山青娥献呈署名入 限定97/300 箱 棕櫚の葉社 昭和6年
詩誌 子午線 49 1991年4月号
顔のある落ち葉
詩誌 河 季刊第49号 第拾七回菜の花忌特輯
詩学 1960年12月号 第15巻第13号
(詩誌・詩とエッセイ)オルフェ 第5~9号(1964年9月~1966年2月) 計4冊
(詩誌) 開花期 第38集(終刊号)(1986年10月15日)
回想 同人詩誌「鉄と花」で秋山浩三と出逢って
(詩誌) 新詩人 昭和21年10月(第1巻第10号)―短章(金子光晴)、幸福の風(村上成実)、雨(壷田花子)、山上の葡萄園まで(大江満雄)ほか
交流詩誌 話仙花 はなせんか 第36号 秋 A POINT OF HEART MAKES A LINE “HANASENKA”
交流詩誌 話仙花 はなせんか 第29号 冬 A POINT OF HEART MAKES A LINE “HANASENKA”
天野茂典個人詩誌 花祭り 003(001?)号(1976年1月1日)
『百花(稗田菫平編集詩誌)』3~10、23、24、28~33集(1954年1月~1960年3月)、不揃16冊分〔発行地・富山〕
詩人高見順 : その生と死
(詩誌) 鞴 第13号(昭和56年8月31日)
(詩誌) オルフェ 第31号(1973年3月1日)―安藤一郎追悼(藤原定、渋沢孝輔、諏訪優、山室静)ほか
(詩誌) オルフェ 第30号(1972年12月1日)―記念号
詩誌 子午線 47 1990年10月号
詩誌 子午線 58 1993年7月 小林正追悼号
(詩誌) 桃花鳥 第1号(1986年春)―特集・李白の文学散歩
(詩誌) 方法的制覇 第2号(昭和51年8月1日)―幻花水底(冨澤文明)、詩三篇(田村雅之)、詩六篇(岡田哲也)、海の宿り(樋口覚)ほか
(詩誌) 木馬 11、13号(1980年5月20日、1981年6月20日) 計2冊
女性詩誌 ごろっちよ 第12輯
(詩誌) 未成年 第6号(昭和11年5月号)―十六歳(竹村猛)、虧けた花びら(兼井連)、習作帖を持つて(田中一三)、ちひさき花の歌(立原道造)、私信(寺田透)、雑記(杉浦明平)、いろいろなこと(立原道造)ほか
(月刊詩誌) 太陽花 昭和3年3月(第3年第3号)(四行詩三篇(佐藤春夫)、一銭の金也(中川一政)、陽気なる女房をたゝへる歌(耕治人)、庭前のライラツク(鈴木白羊子)、饗宴(千家元麿)ほか)
敍説14号 安吾「密室大犯罪」の「地」と「図」/藤原耕作 詩誌「鵬」総目次「小劇場」総目次「九州芸術」総目次
自由詩雑誌・放射能 第1集α(あるふあ)号(昭和24年7月5日)
回想同人詩誌 「鉄の花」で秋山浩三と出逢って
稗田菫平旧蔵人名録5冊「『百花』往来帖」他
(詩誌) 開花期 第22、23、25、29、30、32、33、38集(終刊号)(1977年5月1日~1986年10月15日) 計8冊
季刊詩誌プレイアド 第1輯 扉にペン書《西條八十、新川和江、三井嫩子、菱山修三、門田穣》他署名入
(詩誌) 彼方 第25号(昭和55年6月5日)―「彼方」25号特集―「彼方」にいたるまで―詩学研究会のころ(斎藤?)、「零度」に寄る血族とその作品(清水正吾)、「現代詩評論」のころ(川杉敏夫)、「紅い花」と私(梅沢啓)、「彼方」の周辺(斎藤?)、「彼方」年表―1966~1979 ほか
(詩誌) PAN POESIE(パンポエジイ) 第49号(1964年8月1日)―亡びの歌・ほか1篇(清水達也)、サボテン花風のボタン(埴野吉郎)、塔についての会話(黒田維理)、YAKKA NEITA KURIHI POKA ISAM(川村洋一)ほか
(詩誌) 芸術前衛 第1巻第2号(1949年9月10日)―近代主義批判への断片(浅井十三郎)、梯子乗りの極限について(許南麒)、詩と革命(田村隆一)ほか
稗田菫平個人詩誌 百花 第5、9、10、28集(1954年5月~1957年12月) 計4冊
詩集 バケツと神さま
「木山さん、捷平さん」
詩と思想・詩人集 2017
木山さん、捷平さん
1 2 次へ>>
在庫検索から見つからなかった場合は、書誌(カタログ)からも検索できます。 お探しの古書が登録されていれば、在庫が無い本や条件に合わない本についても、こちらからリクエストを行うことができます。