文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

源氏物語のさまざまな写本と現代語訳の書籍

源氏物語は平安時代中期に成立した日本の長編物語、小説。作者の紫式部は平安中期における和歌の名手の1人。
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。

更新日 2025年4月28日

写本分類・形式 アイコン

写本分類・形式

大分類

» 青表紙本

» 河内本

» 別本

» 定家本

» 大島本

» 池田本

» 版本

» 注釈書

詳細分類

» 奥入

» 河海抄

» 花鳥余情

» 万水一露

» 首書源氏物語

» 湖月抄

» 源氏物語新釈

» 源氏物語評釈

現代語訳 アイコン

現代語訳

» 与謝野晶子

» 谷崎潤一郎

» 円地文子

» 田辺聖子

» 橋本治

» 瀬戸内寂聴

» 今泉忠義

» 玉上琢弥

» 尾崎左永子

さまざまな源氏物語 アイコン

さまざまな源氏物語

» 漫画

» 映画

» ドラマ

» 朗読

» 演劇

» 歌舞伎

» 能

» 浄瑠璃

» 宝塚歌劇

» 戯曲

  • コショな人
  • 日本の古本屋 メールマガジン バックナンバー
  • 特集アーカイブ
  • 全古書連加盟店へ 本をお売り下さい
  • カテゴリ一覧
  • 書影から探せる書籍リスト

おすすめの特集ページ

  • 直木賞受賞作
  • 芥川賞受賞作
  • 古本屋に登録されている日本の小説家の上位100選 日本の小説家100選
  • 著者別ベストセラー
  • ベストセラー出版社

関連サイト

  • 東京の古本屋
  • 全国古書籍商組合連合会 古書組合一覧
  • 版元ドットコム
  • 近刊検索ベータ
  • 書評ニュース