JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
通史に関する書籍
日本史
都道府県史
海外の通史
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年8月29日
通史を探す
日本史
ページTOPへ
» 旧石器時代
中国西北少数民族通史・先秦巻
¥6,600
中国書店
李吉和 著 楊建新 主編、民族、2009年01月
2009年01月
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
日本社会の歴史 上
¥3,300
株式会社 wit tech
歴史教育者協議会 編、大月書店、2012/09/28、309p、21cm、一冊
2012年09月
葛城の考古学―先史・古代研究の最前線―
¥3,520
八木書店
松田真一/金澤雄太(御所市教育委員会)/関川尚功(上牧町教育委員会)/千賀久(葛城市歴史博物館)/神・・・
2022年
福島県史 通史編 揃 原始・古代・中世 近世1・2 近代1・2 5冊
¥30,000
阿武隈書房
福島県、1969、5冊、22cm
1969年
» 古墳時代
羽咋市史 原始・古代編
¥4,000
銀のぺん
「目次」より大見出し:通史編 第一章 歴史の舞台 第二章 ひらけゆく羽咋 個別編 第一章 羽咋の自然・・・
1973年
日本工業技術史
¥1,000
古本屋ピープル
萩原晋太郎 編著、新泉社、321p、22cm、1
1994年07月
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
古田武彦・古代史コレクション 20 (古代は輝いていた 2 (日本列島の大王たち)) 復刊
¥2,400
藤沢 湘南堂書店
古田武彦 著、ミネルヴァ書房、2014年、383,11p、20cm、1
2014年
須恵器研究の新視角
¥12,100
八木書店
渡辺 一、八木書店、2022年、544頁、A5判、1冊
2022年
福島県史 通史編 揃 原始・古代・中世 近世1・2 近代1・2 5冊
¥30,000
阿武隈書房
福島県、1969、5冊、22cm
1969年
» 奈良時代
時代改称大日本通史 再販
¥3,500
古本倶楽部株式会社
重田象陽 著、大阪屋号書店、447p、20cm
1925年
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
「日本絵画の風景表現」 原始から幕末まで
¥13,500
古書猛牛堂
成瀬不二雄 著、中央公論美術、平成10年、354p、26cm、1冊
1998年
日本交通史論叢
¥8,800
株式会社 wit tech
大島延次郎 著、国際交通文化協会、1939/07/05、468p 図版、23cm
1939年07月
新皇居行幸年表
¥12,100
八木書店古書部
詫間直樹編、八木書店、令4、1冊
2022年
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻・絵画・工芸・建築 : 仏教史に沿って解きあかす、美の秘密 改訂版.
¥1,000
古書ドリス
守屋正彦 著、東京美術、2014年(改訂版第2刷)、135p、21cm、1
2014年02月
福島県史 通史編 揃 原始・古代・中世 近世1・2 近代1・2 5冊
¥30,000
阿武隈書房
福島県、1969、5冊、22cm
1969年
» 平安時代
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
愛媛県史 原始・古代 1
¥3,500
銀のぺん
編集/愛媛県史編さん委員会 「凡例」より:一、愛媛県史通史編は八巻より成り、本巻はその第一巻原始・・・
1982年
国宝 史記 夏本紀 秦本紀 東洋文庫善本叢書1
¥26,400
中国書店
公益財団法人 東洋文庫 監修 石塚晴通・小助川貞次 解題、勉誠出版、2014、112p、変形判上製
2014年
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
葛城の考古学―先史・古代研究の最前線―
¥3,520
八木書店
松田真一/金澤雄太(御所市教育委員会)/関川尚功(上牧町教育委員会)/千賀久(葛城市歴史博物館)/神・・・
2022年
「日本絵画の風景表現」 原始から幕末まで
¥13,500
古書猛牛堂
成瀬不二雄 著、中央公論美術、平成10年、354p、26cm、1冊
1998年
日本交通史論叢
¥8,800
株式会社 wit tech
大島延次郎 著、国際交通文化協会、1939/07/05、468p 図版、23cm
1939年07月
須恵器研究の新視角
¥12,100
八木書店古書部
渡辺 一 著、八木書店、令4、1冊
2022年
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻・絵画・工芸・建築 : 仏教史に沿って解きあかす、美の秘密 改訂版.
¥1,000
古書ドリス
守屋正彦 著、東京美術、2014年(改訂版第2刷)、135p、21cm、1
2014年02月
大分県海外交通史
¥3,600
よかばい堂
久多羅木儀一郎 著、大分あづさ会、196p、20cm
1935年
» 鎌倉時代
元亨釈書全訳注(中)
¥32,450
中国書店
今浜通隆、新典社、A5
「日本絵画の風景表現」 原始から幕末まで
¥13,500
古書猛牛堂
成瀬不二雄 著、中央公論美術、平成10年、354p、26cm、1冊
1998年
日本工業技術史
¥1,000
古本屋ピープル
萩原晋太郎 編著、新泉社、321p、22cm、1
1994年07月
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
日本絵巻物の研究(上下)
¥27,500
小林書房
秋山光和 著、中央公論美術、平14、26cm、2冊揃
2002年
日本交通史論
¥4,500
書肆 秋櫻舎
日本歴史地理学会 編、日本学術普及会、1916.10、688p、22cm
1916年10月
海外交通史話 増訂
¥1,000
ハコワレ古書店
辻善之助 著、内外書籍、昭5、816p 図版、23cm
1930年
海外交通史話 訂
¥2,000
古書かんたんむ
辻善之助 著、内外書籍、昭和17、816p、22cm
1942年
日本交通史論叢
¥8,800
株式会社 wit tech
大島延次郎 著、国際交通文化協会、1939/07/05、468p 図版、23cm
1939年07月
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻・絵画・工芸・建築 : 仏教史に沿って解きあかす、美の秘密 改訂版.
¥1,000
古書ドリス
守屋正彦 著、東京美術、2014年(改訂版第2刷)、135p、21cm、1
2014年02月
福島県史 通史編 揃 原始・古代・中世 近世1・2 近代1・2 5冊
¥30,000
阿武隈書房
福島県、1969、5冊、22cm
1969年
大分県海外交通史
¥3,600
よかばい堂
久多羅木儀一郎 著、大分あづさ会、196p、20cm
1935年
» 室町時代
足利時代史 <講談社学術文庫> 初版1刷
¥1,500
セレクト文庫
田中義成 著、講談社、234p、15cm
1979年04月
新版 日本貨幣流通史
¥16,500
中国書店
小葉田淳、高志書院、2024、520p、A5判
2024年
日本工業技術史
¥1,000
古本屋ピープル
萩原晋太郎 編著、新泉社、321p、22cm、1
1994年07月
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
海外交通史話 増訂
¥1,000
ハコワレ古書店
辻善之助 著、内外書籍、昭5、816p 図版、23cm
1930年
海外交通史話 訂
¥2,000
古書かんたんむ
辻善之助 著、内外書籍、昭和17、816p、22cm
1942年
日本交通史論叢
¥8,800
株式会社 wit tech
大島延次郎 著、国際交通文化協会、1939/07/05、468p 図版、23cm
1939年07月
すぐわかる日本の仏教美術 : 彫刻・絵画・工芸・建築 : 仏教史に沿って解きあかす、美の秘密 改訂版.
¥1,000
古書ドリス
守屋正彦 著、東京美術、2014年(改訂版第2刷)、135p、21cm、1
2014年02月
福島県史 通史編 揃 原始・古代・中世 近世1・2 近代1・2 5冊
¥30,000
阿武隈書房
福島県、1969、5冊、22cm
1969年
大分県海外交通史
¥3,600
よかばい堂
久多羅木儀一郎 著、大分あづさ会、196p、20cm
1935年
» 戦国時代
埼玉県通史 第3巻 室町・戦国時代
¥1,500
古書かんたんむ
稲村坦元、歴史図書社、昭53
1978年
みる・よむ・あるく東京の歴史 2
¥2,200
株式会社 wit tech
池享, 櫻井良樹, 陣内秀信, 西木浩一, 吉田伸之 編、吉川弘文館、2017.10、27cm
2017年10月
キリシタン世紀の日本
¥16,500
八木書店
C・R・ボクサー原著/高瀬弘一郎訳、八木書店、2021年、728頁、A5、1冊
2021年
足利時代史 <講談社学術文庫> 初版1刷
¥1,500
セレクト文庫
田中義成 著、講談社、234p、15cm
1979年04月
中国史 上下2冊揃い(岩波文庫青133-3・4)
¥1,320
愛書館中川書房 神田神保町店
宮崎市定 著、岩波書店、平成27年、15cm、2冊
2015年
古文書の語る日本史 5
¥800
天地人堂
所理喜夫 ほか編、筑摩書房、518, 17p、20cm
1989年05月
中世の関所 <畝傍史学叢書>
¥1,000
ハコワレ古書店
相田二郎 著、畝傍書房、昭18、575p 図版7枚、22cm
1943年
中国史 上下揃 <岩波文庫 33-133-3>
¥2,200
古書 往来座
宮崎市定 著、岩波書店、15cm、2
2015年
<新編>部落の歴史
¥700
(広島)大学堂書店
部落解放研究所 編、部落解放研究所、1994、343p、19cm
1994年
増補 戦国史をみる目【法蔵館文庫】
¥1,650
中国書店
藤木 久志 著, 稲葉 継陽 解説、法蔵館、2024年07月、432p、文庫
2024年07月
クリスマス : どうやって日本に定着したか
¥4,400
相澤書店
クラウス・クラハト, 克美・タテノクラハト 著、角川書店、平成11年、231p、19cm
1999年
奥州宿駅街道の時代的変遷 <東北交通史 ; 第1巻> 改訂増補版
¥2,100
シルバー書房
飯沼寅治 著、巌南堂書店、1975.4.10 改訂増補版、393, 58, 29p 図版、22cm
1975年04月
図説漢字の歴史
¥1,100
不死鳥BOOKS
阿辻 哲次、大修館書店、234
1989年
» 安土桃山時代
日本工業技術史
¥1,000
古本屋ピープル
萩原晋太郎 編著、新泉社、321p、22cm、1
1994年07月
日本交通史話
¥860
不死鳥BOOKS
樋畑雪湖 著、雄山閣、210
1937年
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
岐阜県交通史 : 濃飛の路
¥3,960
株式会社 徒然舎
吉田胡一郎、大衆書房、昭和32年、111p.、19cm
1957年
日本交通史論叢
¥8,800
株式会社 wit tech
大島延次郎 著、国際交通文化協会、1939/07/05、468p 図版、23cm
1939年07月
日本漢文学通史
¥1,300
古書かんたんむ
戸田浩暁 著、武蔵野書院、昭和57、160p、22cm
1982年
» 江戸時代
江戸時代の交通 近世日本交通史
¥2,200
文生書院
田村 栄太郎、雄山閣出版、昭和45.4、293p、A5
1970年04月
江戸時代の交通 : 近世日本交通史
¥2,300
書肆 秋櫻舎
田村栄太郎 著、雄山閣、1970.4、293p、22cm
1970年04月
刪補和漢年契
¥5,000
Cosyo Cosyo
著:高安蘆屋 校:山崎美成校、大野氏蔵版、万延1年、大本 26.1cm x 18cm、1冊
館報 池田文庫 第14号・19号
¥800
西秋書店
阪急学園 池田文庫、財団法人阪急学園池田文庫、平成11年、13年、各27p、25.5㎝、2冊
1999年
驛静志
¥700
古ほんや 板澤書房
大島延次郎 校訂・編、柏書房、昭和45年、224p、27cm、1冊
1970年
いまいち市史 通史編 1
¥1,200
銀のぺん
「序」より:…略… 今回刊行した『通史編I』、すなわち、通史の第一巻は、原始・古代から、近世、江戸時・・・
1982年03月
日中「文明の衝突」一千年史 中国化する日本
¥1,320
中国書店
與那覇潤、文藝春秋、2011年11月、320p、四六判
2011年11月
茶道の歴史 <講談社学術文庫> 13刷
¥800
セレクト文庫
桑田忠親 著、講談社、261p、15cm
1979年11月
漢方の歴史 <あじあブックス 076> 新版
¥1,500
文紀堂書店
小曽戸洋 著、大修館書店、2014年、16,247p、19cm、1冊
2014年
日本経営史の基礎知識 <有斐閣ブックス>
¥2,200
南陽堂書店
経営史学会 編、有斐閣、2004、503p、22cm、1冊
2004年
日本工業技術史
¥1,000
古本屋ピープル
萩原晋太郎 編著、新泉社、321p、22cm、1
1994年07月
日本橋駿河町由来記
¥800
古書かんたんむ
駿河不動産、昭42、612p 図版51枚 地図11枚、22cm
1967年
香川県通史 : 古代・中世・近世編
¥28,000
讃州堂書店
福家惣衛 著、上田書店、1965(昭40)、1099p 図版、22cm
日本の夢信仰 : 宗教学から見た日本精神史
¥15,400
愛書館中川書房 神田神保町店
河東仁 著、玉川大学出版部、平成14年、582p、22cm、1冊
2002年
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
近代日本の社会と交通1 横浜開港と交通の近代化
¥1,980
氷川書房
西川武臣、日本経済評論社、2004
2004年
史料纂集古記録編 第156回配本 太梁公日記3
¥15,400
八木書店
前田育徳会尊経閣文庫編・長山直治校訂、八木書店、2010年、288頁、A5、1冊
2010年
「日本絵画の風景表現」 原始から幕末まで
¥13,500
古書猛牛堂
成瀬不二雄 著、中央公論美術、平成10年、354p、26cm、1冊
1998年
岐阜県交通史 : 濃飛の路
¥3,960
株式会社 徒然舎
吉田胡一郎、大衆書房、昭和32年、111p.、19cm
1957年
鎖国時代日本人の海外知識 : 世界地理・西洋史に関する文献解題
¥4,400
ブックセンター・キャンパス
開国百年記念文化事業会 編、乾元社、昭和28年、498p 図版、22cm
1953年
地方史研究の方法
¥300
古本倶楽部株式会社
木村礎, 林英夫 編、新生社、331p、22cm
1968年
津軽家文書目録 その3 : 弘前図書館郷土資料目録 第9巻
¥2,200
株式会社 wit tech
弘前図書館、1972/03/30、101p、26cm、1
1972年03月
クリスマス : どうやって日本に定着したか
¥4,400
相澤書店
クラウス・クラハト, 克美・タテノクラハト 著、角川書店、平成11年、231p、19cm
1999年
日本交通文化史 (1942年) (大観日本文化史薦書)
¥560
不死鳥BOOKS
三井 高陽、地人書館、239
1942年
日本民俗学会報 (246)
¥1,000
古書 ポランの市
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
2006年05月
中世の関所 <畝傍史学叢書>
¥1,000
ハコワレ古書店
相田二郎 著、畝傍書房、昭18、575p 図版7枚、22cm
1943年
» 明治時代
内国史略
¥5,000
Cosyo Cosyo
南摩綱紀、杉本甚助、明治5年、半紙本 23.4cm x 16.4cm、4冊揃
日本交通史話
¥860
不死鳥BOOKS
樋畑雪湖 著、雄山閣、210
1937年
北海道交通史論
¥1,100
南陽堂書店
梅木通徳 著、北日本社、1946、133p、21cm、1冊
1946年
近世交通史料集 九 幕府法令 下
¥13,000
銀のぺん
編者/児玉幸多 「解説」より:本巻は「近世交通史料集」八につづいて、幕府法令を収めた。九代将軍家重・・・
1979年
日本服飾史
¥1,000
はじっこブックス
増田美子 編、東京堂、2019、244p、26cm、1冊
2019年
伝統と土俗
¥900
古本倶楽部株式会社
西村真次 著、人文書院、1940、292p、19cm
1940年
佐賀新聞に見る佐賀近代史年表 明治編 上下 全2冊揃 復刻版
¥9,900
株式会社 徒然舎
佐賀近代史研究会 編、佐賀新聞社、上:平成24年, 下:平成23年、2冊、27cm、2冊
2012年
クリスマス : どうやって日本に定着したか
¥4,400
相澤書店
クラウス・クラハト, 克美・タテノクラハト 著、角川書店、平成11年、231p、19cm
1999年
奥州宿駅街道の時代的変遷 <東北交通史 ; 第1巻> 改訂増補版
¥2,100
シルバー書房
飯沼寅治 著、巌南堂書店、1975.4.10 改訂増補版、393, 58, 29p 図版、22cm
1975年04月
京都音楽史 紀元二千六百年記念刊行
¥11,000
杉本梁江堂
亰都音樂協會編、京都音楽協会、昭和17年、362, 110, 32p、22cm
1942年
» 昭和
富士市史資料編(行政) 富士市史通史編(行政)昭和61年~平成28年 2冊
¥5,000
仲書店
富士市、平成30年
2018年
大分県政史 全4巻 (「県政篇」 「風土・沿革・通史」「県勢篇」 「教育史篇」)
¥7,700
森書房
編集 大分県政史刊行会(総務部調査広報課)、大分県、昭和30(1955)年-昭和33年、1319pく・・・
1955年
上代日支交通史の研究 藤田元春著 昭和18年9月 初版 455頁 初版 ヤケシミ多し 汚難痛有 H1の2 送料520円
¥1,700
湧書館
刀江書院、455頁、A5
拓殖大学百年史 明治大正期・昭和前期・昭和後期平成期 通史編1~3(3冊)
¥9,900
文生書院
拓殖大学創立百年史編纂室、拓殖大学、平成28.3-30.1、659+787+887p、A5
2016年03月
三春町史 第4巻 (通史編 4 近代 2)
¥1,000
虔十書店
三春町 編、三春町(福島県田村郡)、753p、23cm
1976年01月
福岡県教育百年史 第1巻~第7巻
¥29,940
出島書店
福岡県教育百年史編さん委員会編、福岡県教育委員会、昭52-56、本7072P+口絵24P、菊、全7冊・・・
1977年
越谷市史 全9巻
¥18,000
銀のぺん
発行所/越谷市役所(越谷市役所市史編さん室、越谷市教育委員会教育長)、1972~1982年、9
1972年
小説日本通史 (戦争の世紀~昭和20年8月) 幻の大日本帝国 〈祥伝社文庫〉
¥450
フタバ書店
邦光史郎、祥伝社、平成13/8/5、文庫版、1
2001年08月
東村史第1巻〜3巻(3冊)各箱B5判極美本 沖縄県史 昭和57〜62年
¥19,800
古書 古群洞
史窓月報 昭和62年5月~平成1年10月 特集茨城の交通史他
¥5,500
とらや書店
水戸一高史学会、水戸第一高等学校史学会、昭 62、12冊
1987年
伊賀焼通史
¥3,300
遊学文庫
桂又三郎、河出書房、1968、1冊
1968年
日本交通史話
¥860
不死鳥BOOKS
樋畑雪湖 著、雄山閣、210
1937年
舞鶴市史 通史編(中)・(下)『2冊』
¥6,000
若江書店
舞鶴市史編さん委員会 編、舞鶴市役所 昭和53-57年
尾北地方の旧家「吉田家」の調査報告 ●通史を映す系譜と風俗資料● <「風俗」第16巻第3・4号(昭和53年10月)抜刷>
¥700
がらんどう
中部支部「吉田家」調査グループ、34p、21cm
現代日本文学史
¥1,000
讃州堂書店
大久保典夫 ほか編、笠間書院、2003、313p、21cm
2003年
日本近世交通史論集
¥5,500
長山書店
交通史研究会 編、吉川弘文館、昭和61年、610p、22cm
1986年
【高知教会百年史(高知教会百年史編纂委員会・編)】高知教会(昭和60年・箱付き)
¥3,000
獅子王堂
高知教会・発行/’85年
中)中西交通史 向達編
¥3,500
(有)みなづき書房
上海中華書局、民國23
野洲町史 通史編1&2 第1巻・第2巻
¥1,500
るびりん書林
野洲町総務部企画室[編}、野洲町、2冊、22cm
1987年03月
日本講演通信 287号 -昭和10年7月25日号-
¥1,000
伊東古本店
〈笠間杲雄「東西交通史を辿りて」〉〈ジェローム・デーヴィス「米国資本主義とNRA」〉、日本講演通信社・・・
1935年
» 平成
静岡県史 通史編 全7
¥30,000
銀のぺん
編集発行/静岡県 通史編 1 原始・古代 通史編 2 中世 通史編 3 近世 一 通史編 4 近・・・
1994年
東城町史 六冊揃 平成3年から
¥25,000
ふるほん三ツ矢
東城町史編纂委員会、広島県 東城町
富士市史資料編(行政) 富士市史通史編(行政)昭和61年~平成28年 2冊
¥5,000
仲書店
富士市、平成30年
2018年
改訂版 日本漢文学通史
¥1,000
ロンサール書店
戸田浩暁、武蔵野書院
久慈市史 第3巻 通史 近代 (岩手県)
¥3,500
虔十書店
其の編纂委員会 編、久慈市史刊行会、584p、A5判
拓殖大学百年史 明治大正期・昭和前期・昭和後期平成期 通史編1~3(3冊)
¥9,900
文生書院
拓殖大学創立百年史編纂室、拓殖大学、平成28.3-30.1、659+787+887p、A5
2016年03月
史窓月報 昭和62年5月~平成1年10月 特集茨城の交通史他
¥5,500
とらや書店
水戸一高史学会、水戸第一高等学校史学会、昭 62、12冊
1987年
【「東京近代水道百年史(資料年表、通史、部門史)」3冊+「写真集東京近代水道の100年」1冊 計4冊】東京都水道局 平成10-11年
¥33,000
頭突書店
香川県教育史 通史編(昭和二十年ー平成十年)
¥8,000
讃州堂書店
香川県教育委員会 編、香川県教育委員会、2000年(平成12)、1315p、22cm
恵那市史 通史編全5冊揃 第1巻(付図「恵那市地質図」付)/第2巻/第3巻(1)上/第3巻(1)下/第3巻(2)
¥8,000
るびりん書林
恵那市史編纂委員会(編集)、(岐阜県)恵那市(発行)、5冊、A5判
2046年05月
藤井寺市史 第5巻 史料編3 /第6巻 史料編4上 /第8巻 史料編6 /第9巻 史料編7 『4冊』
¥3,500
若江書店
藤井寺市、第2巻平成10年 【バラ売り可 各一冊\1000(送料レターパックプラス:¥520~)】
日本経営史: 日本型企業経営の発展・江戸から平成へ(Y21)
¥390
不死鳥BOOKS
宮本又郎 ほか著、有斐閣、343
1995年
特別展 邪馬台国への海の道-壱岐・対馬の弥生文化
¥2,200
氷川書房
大阪府立弥生文化博物館、大阪府立弥生文化博物館、1995
1995年
実録テレビ時代劇史 : ちゃんばらクロニクル1953-1998
¥1,500
古書かんたんむ
能村庸一 著、東京新聞出版局、1999、485p、22cm
1999年
時の旅人 : 小説日本通史 1の巻 (黄昏の女王卑弥呼)
¥1,000
福寿屋
邦光史郎 著、祥伝社、平成6年1994年、469p、19cm
1994年
「日本近現代法史 〈資料・年表〉 第2版」
¥1,500
古書猛牛堂
藤田正, 吉井蒼生夫, 小澤隆司, 林真貴子 編著、信山社、2015年 2版1刷、419p、22cm・・・
2015年02月
物語日本推理小説史
¥3,000
万葉書房
郷原宏 著、講談社、平成22、349p、20cm、1冊
2010年
中華人民共和国史 <岩波新書> 新版
¥500
山吹書房
天児慧、岩波書店、令和元、232,16p、18cm
2013年08月
都道府県史
ページTOPへ
» 北海道
日本交通史通論 : 前近代 <函館大学・北海道産業開発研究所研究叢書 第8巻>
¥1,280
はなひ堂
和泉雄三、函館大学北海道産業開発研究所、1997、1冊
1997年
新札幌市史 全8巻揃 (通史、史料編、統計編、年表・索引編の全10冊)
¥32,000
ビーバーズブックス
札幌市教育委員会 編、北海道新聞社、1989-2008、10冊、22cm*16cm/27cm*19c・・・
1989年
新旭川市史(北海道) 第3巻:通史3(正誤表共)
¥4,400
文生書院
旭川市史編集会議、平成18.3、1500p、A5
2006年03月
北海道交通史論
¥1,100
南陽堂書店
梅木通徳 著、北日本社、1946、133p、21cm、1冊
1946年
岩波講座日本通史 第16巻~第19巻 近代1~4 全4冊
¥2,400
稲野書店
朝尾直弘 ほか編、岩波書店、平6~7・初、22cm
1994年07月
» 青森県
三沢市史(青森県) 通史編 第2版
¥5,500
文生書院
西村 嘉、三沢市、平成1.8、526p、A5
1989年08月
青森県通史
¥3,000
古書 思い出の歴史
竹内運平 著、歴史図書社、420p 図版11枚、22cm
1978年05月
八戸市史 史料編 近世 2-10巻(通史編・史料編 近世1欠)
¥80,000
古本倶楽部株式会社
戸市史編さん委員会 編、青森県八戸市、9冊
1970年
青森県の交通史 <デーリー東北選書>
¥1,100
青聲社
中園裕 編、デーリー東北新聞社、2016、21cm、132p
2016年
新編弘前市史 通史編2(近世1)欠 5冊・岩木地区通史編・資料編 6冊・年表索引 13冊組
¥70,000
古ほんや 板澤書房
青森県弘前市企画部企画課、平7~、13冊
1995年
津軽家文書目録 その3 : 弘前図書館郷土資料目録 第9巻
¥2,200
株式会社 wit tech
弘前図書館、1972/03/30、101p、26cm、1
1972年03月
日本民俗学会報 (246)
¥1,000
古書 ポランの市
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
2006年05月
» 岩手県
野田村誌(岩手県) [通史・史料]
¥7,700
文生書院
細井 計 (監修)/ 田村 栄一郎 (編)、岩手県九戸郡野田村、平成4.3、1251p、B5
1992年03月
白堊校百年史 全3冊
¥13,000
みずほ書房
多田代三、岩手県立盛岡第一高等学校、昭和56年6月、901・500・206頁、B5判、3冊
1981年06月
野田村誌 : 通史・史料
¥8,800
虔十書店
細井計監修 ; 田村栄一郎編、野田村(岩手県九戸郡)、786, 465p、27cm
1992年03月
一関市史 第1巻 通史 【岩手県】
¥3,000
はなひ堂
一関市史編纂委員会 編、一関市、昭和53年、22cm
1978年
白梅百年史 通史編 テーマ史編
¥3,000
盛高書店
岩手県立盛岡第二高等学校記念誌編集委員会 編、岩手県立盛岡第二高等学校創立百周年記念事業協賛会、2冊・・・
1998年03月
江刺市史 第3巻 通史篇 近代・現代
¥2,000
古ほんや 板澤書房
江刺市史編纂委員会 編、岩手県江刺市、昭62、944p、22cm、1冊
1987年
久慈市史 第1巻 通史 自然・原始・古代・中世
¥5,000
エイワ書店
久慈市史編纂委員会、久慈市史刊行会、昭和59年、570P、1冊
1984年
久慈市史 第1巻 (通史 自然・原始・古代・中世)
¥1,000
古書 思い出の歴史
久慈市史編纂委員会 編纂、久慈市史刊行会、570p、22cm
1984年11月
一関市史 全7巻揃 岩手県一関市
¥28,000
ダストボックス
一関市史編纂委員会 編、一関市、22cm
1978年08月
» 宮城県
宮城県史 5:地誌・交通史
¥8,800
文生書院
宮城県、宮城県史刊行会、昭和35.1、709p、A5
1960年01月
宮城県史 第5 (地誌・交通史)
¥1,200
宮城)阿武隈書房
宮城県史編纂委員会 編、宮城県史刊行会、1960.1、709p 図版 地図、22cm
1960年01月
復刻版 宮城県史 第5 (地誌・交通史)
¥1,500
ダストボックス
宮城県史編纂委員会 編、ぎょうせい 宮城県史刊行会、709p 図版 地図、22cm
1960年
【宮城県】仙台市史 通史編 2 (古代中世)
¥2,000
はなひ堂
仙台市史編さん委員会 編、仙台市、2000年、22cm
2000年
» 秋田県
秋田県教育史 6通史編二
¥3,000
古本倶楽部株式会社
本荘市史(秋田県) 通史編3
¥3,300
文生書院
本荘市、平成9.3、755p、A5
1997年03月
本荘市史 秋田県 通史編 2
¥3,000
古書 思い出の歴史
本庄市、922p、22cm
1994年08月
本荘市史 通史編 3
¥3,000
古ほんや 板澤書房
本荘市 編、秋田県本荘市、平9、755p、22cm、1冊
1997年
本荘市史 通史編1
¥1,700
エイワ書店
本荘市、昭和62年、1冊
1987年
秋田県各駅里程一目表
¥38,500
玉城文庫
秋田県駅逓係編輯、内国通運会社秋田分社、明治14年刊、1舗
1_ 秋田市史 第一巻 1巻 先史・古代通史編 秋田県 230092
¥3,000
盛高書店
» 福島県
福島県農業史 1 (通史 1)
¥20,000
阿武隈書房
福島県農業史編纂委員会 編纂、福島県、1987-、5冊、22cm
1987年
福島県史 第2巻 (通史編二、近世一) 復刻版
¥4,000
古書 ありま
福島県 編、臨川書店、838p、22cm
1984年
【福島県】小野町史 通史編
¥3,150
はなひ堂
小野町 編、小野町、1992年、23cm
1992年
石川町史(福島県) 第2巻:通史編2 近代・現代
¥2,200
文生書院
福島県石川町町史編纂委員会、福島県石川町、平成25.3、396p、B5
2013年03月
福島縣通史
¥3,000
古本配達本舗
池内儀八著
[2点] 福島県史 第4巻 通史編 4 近代 1、福島県史 第5巻 通史編 5 近代 2
¥4,000
銀のぺん
編集・発行/福島県 「凡例」より:福島県史 第4巻、第5巻は「近代」とし、近代には現代をも含むも・・・
1971年
三春町史 第4巻 (通史編 4 近代 2)
¥1,000
虔十書店
三春町 編、三春町(福島県田村郡)、753p、23cm
1976年01月
石川町史 第二巻 [通史編2 ] 近代 ・現代
¥1,730
古書 彦書房
福島県石川町町史編纂委員会、福島県石川町、2008/03/31 (H20)、1
» 茨城県
内原町史(茨城県) 通史編
¥2,000
れんが堂書店
内原町史編さん委員会 編、内原町、1285p、22cm
1996年03月
結城市史(茨城県) 近世通史編 第5巻
¥3,300
文生書院
結城市史編さん委員会、結城市、昭和58.3、1025p、A5
1983年03月
三和町史 通史編上下・資料編 全3冊
¥13,200
慶文堂書店
三和町史編さん委員会、平7、3
1995年
藤代町史 通史編
¥1,500
天地人堂
藤代町史編さん委員会 編、藤代町、772p、27cm
1990年03月
石岡市史 全4揃<上巻・中巻1・中巻2・下巻(通史編)>
¥4,000
エイワ書店
石岡市史編纂委員会(編)、石岡市、昭和58年~平成2年、4冊
2046年02月
利根町史 第6巻(通史 近世編)
¥3,800
合同会社BRK-BOOKS
利根町教育委員会, 利根町史編さん委員会 編、利根町、1999.8、575p、22cm
1999年08月
取手市史 別巻 本陣交通史料集 1
¥1,500
銀のぺん
編集/古文書を習う会 代表 寺田道利 「凡例」より:一 本巻には旧取手宿本陣染野修家文書の交通史・・・
1987年
日本民俗学会報 (246)
¥1,000
古書 ポランの市
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
2006年05月
» 栃木県
栃木県史 通史編7:近現代2
¥2,200
文生書院
栃木県史編さん委員会、栃木県、昭和57.3、874p、A5
1982年03月
栃木県史 通史編2 古代2
¥1,980
とらや書店
栃木県史編さん委員会、栃木県、昭 55、1冊
1980年
栃木県教育史 新版 <上巻・通史編>< 下巻・戦後史編> 上下2冊揃い
¥18,000
はなひ堂
栃木県教育史編さん委員会、栃木県連合教育会、1990、2冊
1990年
国分寺町史 通史編 (栃木県)
¥4,000
古書かんたんむ
国分寺町史編さん委員会 編、国分寺町、平成15、932p、27cm
2003年
いまいち市史 (通史編・別編Ⅰ)
¥2,000
仲書店
今市市史編さん委員会、今市市役所(栃木県、昭和55年
1980年
高根沢町史 通史編1 自然原始古代中世近世 年表共
¥3,300
慶文堂書店
同編さん委員会、平12、1
2000年
壬生町史 通史編1
¥2,800
エイワ書店
壬生町 編、壬生町、平成2年、1函3冊
1990年
南河内町史 通史編 自然・考古・古代・中世
¥5,000
indigo book
南河内町史編さん委員会 編、南河内町、411p、22cm
1998年03月
いまいち市史 通史編 1
¥1,200
銀のぺん
「序」より:…略… 今回刊行した『通史編I』、すなわち、通史の第一巻は、原始・古代から、近世、江戸時・・・
1982年03月
» 群馬県
群馬県史 通史編10 年表・索引 (別冊:通史編総目次共)
¥2,750
文生書院
群馬県史編さん委員会、群馬県、平成4.3、671p、A5
1992年03月
群馬県史 通史編9 近代現代3 教育・文化 初版
¥2,540
高崎古書センター
群馬県史編纂委員会編、群馬県、平成4年、大判厚冊
1992年
【群馬県】玉村町誌 通史編 上巻 下巻1,2 3巻セット
¥4,000
はなひ堂
玉村町、1992~1996年、22cm
1992年
群馬県史 通史編 7
¥3,000
古本配達本舗
群馬県史 通史編 5 近世2 産業・交通
¥5,000
銀のぺん
「凡例」より:一 本巻は、近世通史編全三巻の第二巻であり、天正十八年の徳川家康の関東入国から明治四年・・・
1991年
群馬県史 近世 全11冊【資料編 9-16/通史編 4-6】
¥9,600
太田書店(株)
群馬県、1977~
1977年
勢多郡東村誌 通史編・自然編・別冊
¥8,000
松野書店
勢多郡東村誌編纂室 編、群馬県勢多郡東村、平成10年
1998年
板倉町史 通史 上巻・下巻
¥7,700
雑草文庫
板倉町史編さん委員会、群馬県板倉町、上巻・下巻とも昭和60年、上巻682p、下巻860p、B5判、2・・・
1985年
» 埼玉県
上尾市史(埼玉県) 第6巻:通史編上
¥2,750
文生書院
上尾市教育委員会、埼玉県上尾市、平成12.1、949p、A5
2000年01月
川口市史 通史編 上下巻セット 【埼玉県】
¥4,000
はなひ堂
川口市、昭和63年、2冊、22cm
1988年
和光市史 通史編上下 史料編1〜3 民俗編
¥22,000
慶文堂書店
和光市、昭58、6
1983年
埼玉県通史 全3巻揃
¥6,000
古書かんたんむ
稲村坦元、歴史図書社、昭53、3
1978年
皆野町誌(埼玉県) 通史編+資料編 1.2.4の3冊【近世・中世文書・板碑 五輪塔 宝篋印塔】
¥5,500
太田書店(株)
埼玉県秩父郡皆野町、1978~
1978年
加須市史 通史編
¥3,300
とらや書店
加須市史編さん室、埼玉県加須市、昭 56、1冊
1981年
越谷市史 1~6 :通史1,2,史料3~6
¥8,000
智新堂書店
越谷市史編纂室、越谷市、昭和50年、22cm、6冊
1975年
小川町の歴史 通史編 上巻
¥2,980
株式会社 wit tech
小川町 編、小川町、2003.8、854p、27cm
2003年08月
久喜市史 全7冊揃い (資料編1~4,民俗編,通史編,自然編)
¥25,000
西村文生堂 狛江BASE
久喜市史編さん室編、埼玉県久喜市、平成元年、7冊
1989年
新修 蕨市史 4冊セット (資料編全3冊・民俗編)
¥9,800
アブストラクト古書店
蕨市編、埼玉県蕨市、平成3年-6年初版、22cm、4冊
1991年06月
越谷市史 全9巻
¥18,000
銀のぺん
発行所/越谷市役所(越谷市役所市史編さん室、越谷市教育委員会教育長)、1972~1982年、9
1972年
» 千葉県
千葉県の歴史 通史編 近現代3(県史シリーズ 8) (月報共)
¥3,850
文生書院
千葉県史料研究財団、千葉県、平成21.2、1046p、A5
2009年02月
千葉県の歴史 通史編 近現代 3 <県史シリーズ 8>
¥3,500
万葉書房
千葉県史料研究財団 編、千葉県、平成21、1013, 33p、22cm、1冊
2009年
千葉県の歴史 通史編8冊・資料編25冊・別編6冊計39冊 千葉県の自然誌 本編8冊・別編4冊計12冊 合計51冊 全51巻揃 <千葉県史シリーズ>
¥220,000
智新堂書店
千葉県史料研究財団編、千葉県、平成8年~、51冊
1996年
成東町史 通史編
¥5,500
慶文堂書店
同編集委員会、昭61、1
1986年
房総通史 改訂房総叢書別巻
¥3,050
古書かんたんむ
千葉県郷土資料刊行会、昭47、1
1972年
千葉県の歴史 5
¥1,000
古書 ポランの市
千葉県企画部県民生活課、千葉県、昭和48年、冊、21cm
1973年
日本自動車史 : 日本の自動車発展に貢献した先駆者達の軌跡
¥4,800
ブックスマイル
佐々木烈 著、三樹書房、2004.3、287p、22cm
2004年03月
» 東京都
【東京都】板橋区史 通史編 上巻
¥1,980
はなひ堂
板橋区史編さん調査会 編、東京都板橋区、1998年、22cm
1998年
東京都政五十年史 5冊(通史/事業史Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ/年表・資料)
¥5,000
古書かんたんむ
東京都、平成6、5
1994年
百年通史
¥8,000
小川書店
東京都立戸山高等学校、昭和63、1冊
1988年
日野市史(東京都) 近代1 通史編3
¥2,750
文生書院
日野市史編さん委員会、昭和62.3、571p、A5
1987年03月
豊島区史 通史編3
¥2,750
とらや書店
豊島区史編纂委員会、東京都豊島区、平 4、1冊
1992年
台東区史 通史編 1/
¥1,650
アルテリア
台東区史編纂専門委員会 編/、東京都台東区/、1997、775p with col. and mon・・・
1997年
台東区史 通史編3冊揃+行政編
¥6,000
エイワ書店
東京都台東区、平成9~12年、4冊
1997年12月
大田区史 通史編 上中下巻揃+資料編2冊【民俗・地誌類抄録】
¥6,600
太田書店(株)
東京都大田区、1977~
1977年
【「東京近代水道百年史(資料年表、通史、部門史)」3冊+「写真集東京近代水道の100年」1冊 計4冊】東京都水道局 平成10-11年
¥33,000
頭突書店
大東京名所地図 昭和八年版
¥4,400
玉城文庫
著作者/森芳雄、発行者/東京乗合自動車株式会社遊覧課 発行所/アトラス社、1933年、1枚
1933年
市場史研究 = Journal of market history 12号
特集:欧米における流通政策の展開と現状1
¥1,500
ハナ書房
市場史研究会 編集、そしえて、1993-6、4p、138p、21cm
1993年06月
西欧中世史事典 : 国制と社会組織 <Minerva西洋史ライブラリー 22>
¥3,000
古本はてなクラブ
ハンス・K.シュルツェ 著 ; 千葉徳夫 他訳、ミネルヴァ書房、308, 22p、22cm
1997年06月
» 神奈川県
神奈川県労働運動史通史(戦後)
¥2,000
あじさい堂書店
神奈川県労働部労政課 編、神奈川県労働部労政課、昭56、424p、22cm
1981年
神奈川県史 近代・現代1:政治・行政1 通史編4(月報共)
¥2,200
文生書院
神奈川県県民部県史編集室、神奈川県、昭和55.3、917p、A5
1980年03月
神奈川県労働運動史通史 戦後
¥1,350
藤沢 湘南堂書店
神奈川県労働部労政課:編、昭和56
1981年
大井町史 通史編
¥3,000
天地人堂
大井町、998p、22cm
2001年12月
京浜工業地帯主要産業の変遷 1・2・通史篇
¥3,000
(有)みなづき書房
神奈川県立川崎図書館、平3、3冊
1991年
青山学院女子短期大学六十五年史 通史編・文集編 2冊セット
¥3,500
ブックスマイル
青山学院女子短期大学六十五年史編纂委員会編、青山学院女子短期大学、2016,2018、552p,88・・・
2016年
地方史研究 159号 29巻3号 1979年6月
¥810
ハナ書房
編集発行 地方史研究協議会、地方史研究協議会、1979-6、78p、21cm
1979年06月
» 新潟県
新潟県史 通史編 2 中世
¥3,500
はなひ堂
新潟県、1987年、22cm
1987年
新潟県史 通史編 1 (原始・古代)
¥1,500
古本倶楽部株式会社
新潟県、788, 50p、22cm
1986年03月
新潟県史 通史編4 近世2
¥800
エイワ書店
新潟県、昭和63年、872P+47P、1冊
1988年
聖籠町史(新潟県) 通史編
¥4,400
文生書院
聖籠町、平成19.3、780p、B5
2007年03月
津南町史【通史編 上下巻 / 資料編 上下巻】 4冊揃
¥12,000
いやひこ堂
津南町史編さん委員会、津南町、4冊、27cm、4冊
1985年09月
» 富山県
富山県薬業史 通史・資料集成上下
¥30,800
慶文堂書店
富山県、富山県、1983、3
1983年
氷見市史(富山県) 2:通史編2[近・現代]
¥4,400
文生書院
氷見市史編さん委員会、氷見市、平成18.3、936p、A5
2006年03月
福野町史 通史編(正・続)、古文書編、写真統計編(正・続) 全5冊揃 (富山県東砺波郡/現:南砺市)
¥29,800
ALFA音響
福野町史編纂委員会、福野町役場、平成3年12月10日・平成17年9月20日、A5判ハードカバー・B5・・・
1991年12月
婦中町史 通史編・資料編 全2巻揃い 【富山県】
¥4,800
はなひ堂
婦中町史編纂委員会編、婦中町、平成7‐8年、2冊、27cm
1995年08月
» 石川県
能都町史(石川県) 第5巻:通史・人物誌編
¥3,300
文生書院
能都町史編集専門委員会、石川県能都町役場、昭和58.3、1196p、A5
1983年03月
羽咋市史 原始・古代編
¥4,000
銀のぺん
「目次」より大見出し:通史編 第一章 歴史の舞台 第二章 ひらけゆく羽咋 個別編 第一章 羽咋の自然・・・
1973年
日本民俗学 第243号
Bulletin of the Folklore Society of Japan
NIHON-MINZOKUGAKU
¥1,520
ハナ書房
日本民俗学会編集発行、日本民俗学会、(2005年8月31日)、192p、21cm
» 山梨県
山梨県史 通史編4:近世2 (年号早見表・月報共)
¥4,400
文生書院
山梨県、山梨日日新聞社 (出版)、平成19.3、909p、A5
2007年03月
甲府市史 通史編 第1巻 原始・古代・中世
¥1,800
エイワ書店
甲府市市史編さん委員会 編、甲府市役所、平成3年、808P、1冊
1991年
» 長野県
長野県史 通史編 全10巻11冊揃(別巻2冊共)
¥8,200
古本倶楽部株式会社
長野県編、長野県史刊行会、11冊、22-27cm
1980年
長野県史通史編 第1巻 – 第9巻 通史編 別巻年表・索引 年表 通史編 別巻年表・索引 索引 全10巻セット
¥11,000
古書追分コロニー
長野県編、長野県史刊行会、1980-1992、22cm
1980年
長野県史 近代3 通史編:第9巻(月報・正誤表共)
¥2,750
文生書院
長野県、長野県史刊行会、平成2.3、654p、A5
1990年03月
長野県史 通史編 全10巻揃
¥10,000
閑古堂
長野県史刊行会、平成元年、10
1989年
近世伊那交通史研究 第Ⅱ集(長野県)
¥10,000
伊東古本店
大沢和夫、中島勝美、林登美人、小出章、塩沢仁治、武田義実、佐藤甦信、下伊那研究会(長野県)、昭和36・・・
1961年
中野八ヶ郷水利史 長野県中野市「本書のあらまし」12頁付き
¥6,600
善光洞山崎書店
中野八ヶ郷水利史編纂委員会、中野八ヶ郷土地改良区、1983年刊、847頁、A5判
1983年
日本自動車史 : 日本の自動車発展に貢献した先駆者達の軌跡
¥4,800
ブックスマイル
佐々木烈 著、三樹書房、2004.3、287p、22cm
2004年03月
» 岐阜県
濃飛両国通史 上巻
¥4,640
不死鳥BOOKS
岐阜県教育会 編、岐阜県教育会、22cm
大野町史 通史編
¥1,600
古本倶楽部株式会社
岐阜県揖斐郡大野町 編、岐阜県揖斐郡大野町、1400, 3p、22cm
1985年03月
可児町史 『通史編』 岐阜県
¥1,300
エイワ書店
岐阜県可児町、昭和55年、1390P、1冊
1980年
岐阜県史 現代 通史編(正誤表共) 復刻
¥4,400
文生書院
岐阜県、大衆書房、昭和62.7、1144p、A5
1987年07月
岐阜県史 通史編 近世上
¥5,500
とらや書店
岐阜県編、大衆書房、昭 56、1冊
1981年
揖斐川町史 (岐阜県) 通史編
¥6,000
あじさい堂書店
揖斐川町、昭46、22cm
1971年
濃飛兩國通史 上下巻揃
¥15,000
株式会社 wit tech
岐阜縣教育會、1923.1/1924.1、2冊、22cm、1
1923年01月
岐阜市史 通史編 民俗
¥10,780
慶文堂書店
岐阜市、昭52、1冊
1977年
山岡町史 通史編 【岐阜県】
¥2,200
はなひ堂
山岡町史編纂委員会 編、山岡町、昭和59年、22cm
1984年
南濃町史 通史編
¥1,500
古書 リゼット
岐阜県海津郡南濃町 編、岐阜県海津郡南濃町、菊版
» 静岡県
静岡県史 通史編7 (年表)
¥3,000
仲書店
静岡県、H10
1998年
松崎町史・通史編
¥1,100
氷川書房
静岡県松崎町教育委員会、静岡県松崎町教育委員会、平17
2005年
静岡県史 通史編4 近世2
¥3,000
古本倶楽部株式会社
静岡県史 35巻揃(通史編7/資料編25/別編3)+2(マンガ静岡県史)
¥124,000
太田書店(株)
静岡県、1989~
1989年
【静岡県】清水町史 通史編 上巻
¥2,500
はなひ堂
清水町史編さん委員会 編、清水町、2003年、22cm
2003年
豊田町誌 通史編 近世編
¥2,000
古書かんたんむ
静岡県磐田郡豊田町、平成8、1
1996年
静岡県史 通史編 全7
¥30,000
銀のぺん
編集発行/静岡県 通史編 1 原始・古代 通史編 2 中世 通史編 3 近世 一 通史編 4 近・・・
1994年
浜松市史(静岡県) [通史編1] (正誤表共)
¥3,300
文生書院
浜松市役所、昭和43.3、706p、A5
1968年03月
新居町史 第1巻・第2巻 通史編 上下2巻揃い
¥3,000
こもれび書房
静岡県浜名郡新居町、1989、2
1989年
日本民俗学会報 (246)
¥1,000
古書 ポランの市
日本民俗学会、日本民俗学会、冊、21cm
2006年05月
» 愛知県
愛知県史 通史編 5 近世 2
¥5,000
古本倶楽部株式会社
愛知県史編さん委員会 編、愛知県、1冊
愛知県史 通史編1 原始・古代
¥3,500
エイワ書店
愛知県史編さん委員会(編)、愛知県、平成28年、895P+3P、1冊
2016年
愛知県開拓 通史編
¥800
こもれび書房
愛知県、1980、1
1980年
瀬戸市史(愛知県) 通史編:上・下(付図共2冊)
¥4,400
文生書院
瀬戸市史編纂委員会、愛知県瀬戸市、平成19.2-22.3、464+470p、B5
2007年02月
瀬戸市史 通史編 上
¥2,000
あじさい堂書店
瀬戸市史編纂委員会 編纂、愛知県瀬戸市、平19、464p、27cm
2007年
愛知県開拓史 通史・戦後開拓資料・地区誌編 計3冊
¥3,850
安藤書房 錦城店
愛知県開拓史研究会、愛知県、昭和53-56
1978年
東海道御油・赤坂宿交通史料 (愛知県)
¥1,500
伊東古本店
近藤恒次・編、愛知県宝飯地方事務所(愛知県豊川市国府町)、昭和30年、1冊
1955年
下山村史 通史 1
¥2,000
銀のぺん
編集発行/下山村(愛知県東加茂郡下山村所在) 「例言」より:一 本巻は、下山村の原始時代から近世ま・・・
2002年
瀬戸市史 通史編 上・下(全2冊)
¥5,500
長谷川書房
瀬戸市史編纂委員会、愛知県瀬戸市、平成19年・22年、2冊
2007年
» 三重県
三重県 鵜殿村史【通史編・史料編】 計2冊
¥9,500
太田書店(株)
三重県南牟婁郡鵜殿村、1991
1991年
嬉野史 通史編
¥3,000
銀のぺん
三重県松阪市嬉野地域振興局地域振興課嬉野史編纂室 編、松阪市、2009年、646p、27cm、1
2009年
大台町史(三重県) 通史(付図共)
¥6,600
文生書院
大台町史編さん会、大台町、平成8.3、815p、A5
1996年03月
小俣町史 通史編・史料編・続編 三冊揃
¥6,600
古本屋ぽらん
三重県度会郡小俣町役場、昭63~、A5判、3
1988年
嬉野史 通史編
¥2,800
エイワ書店
三重県松阪市嬉野地域振興局総務課嬉野史編纂室 編、松阪市、2009年、646P、1冊
2009年
嬉野史 :史料編(上・下)、文化財・民俗編、自然編、考古編
¥14,000
るびりん書林
三重県松阪市嬉野地域振興局地域振興課嬉野史編纂室 編、松阪市、5冊、27cm
2006年
» 滋賀県
野洲町史(滋賀県) 第2巻:通史編2
¥2,200
文生書院
野洲町、昭和62.3、907p、A5
1987年03月
[2点] 野洲町史 第一巻 通史編 1、第二巻 通史編 2
¥2,000
銀のぺん
発行/野洲町(滋賀県野洲郡所在)、1987年、2
1987年
【滋賀県】野洲町史 通史編 1~2巻セット
¥1,500
はなひ堂
野洲町総務部企画室[編}、野洲町、1987年、22cm、2冊
1987年
新修石部町史 通史篇(滋賀県甲賀郡)
¥3,500
草木古書店
新修石部町史編さん委員会編、石部町役場、平元、A5判
» 大阪府
新修泉佐野市史(大阪府) 第2・3巻:通史編近世/通史編近代・現代(1冊)
¥7,700
文生書院
泉佐野市史編さん委員会、清文堂出版、平成21.3、587p、A5
2009年03月
特別展 邪馬台国への海の道-壱岐・対馬の弥生文化
¥2,200
氷川書房
大阪府立弥生文化博物館、大阪府立弥生文化博物館、1995
1995年
御領分佐伯郡飛渡瀬住徳丸覚兵衛舩淡州由良浦ニ而難舩一件
¥16,500
玉城文庫
大坂舩宿伝法屋佶右衛門、天保12年写、1冊
日本文学史 近代・現代篇 6 (短歌・俳句)
¥1,000
青木書店
ドナルド・キーン ; 新井潤美 訳、中央公論社、1991、310p、20cm
1991年
» 兵庫県
兵庫県史 本編[通史篇]第2巻(付録共)
¥4,400
文生書院
兵庫県史編集専門委員会、兵庫県、昭和51.1、901p、A5
1976年01月
魚屋道の往来 近世東六甲の山越え交通史
¥1,100
蝸牛
田辺眞人(兵庫県立御影高校教諭)、神戸深江財産区管理会、昭和58年、14頁、A5判、1冊
1983年
御領分佐伯郡飛渡瀬住徳丸覚兵衛舩淡州由良浦ニ而難舩一件
¥16,500
玉城文庫
大坂舩宿伝法屋佶右衛門、天保12年写、1冊
宝篋印塔の起原 続五輪塔の起原
¥3,500
古本のんき
藪田嘉一郎 編著、綜芸舎、昭和53年、163p 図版、19cm
1978年
» 和歌山県
和歌山県同和運動史 資料編・通史編 揃
¥25,000
伸文堂書店
和歌山県同和委員会、平7、2冊
1995年
南部町史(和歌山県) 通史編:第1巻
¥3,300
文生書院
南部町史編さん委員会、南部町、平成7.3、558p、A5
1995年03月
日置川町誌 通史編 上巻
¥3,300
岩書房
日置川町誌編さん委員会編、日置川町、平成8年、797頁、215
1996年
由良町誌 通史編 下巻
¥3,000
銀のぺん
由良町誌編集委員会 編 「凡例」より:本巻の構成内容は、第五編 交通・通信、第六編 教育、第七編・・・
1991年
» 岡山県
岡山縣通史 上下 (2冊)
¥22,000
株式会社 wit tech
[永山卯三郎編著] ; 岡山県[編]、岡山県、2冊、1
1930年11月
岡山県通史 上下巻揃 復刻版
¥10,000
文藝堂書店
永山卯三郎、岡山県通史刊行会、昭和59年、2
1984年
岡山後楽園史 全3冊+通史編総目次 4冊セット
¥19,800
株式会社 徒然舎
岡山県 企画 ; 後楽園史編纂委員会 編、岡山県郷土文化財団、平成13年、4冊、22cm、4冊
2001年
旭町誌(岡山県) 通史編
¥4,950
文生書院
旭町、平成11.3、1159p、A5
1999年03月
早島の歴史 1 (通史編 上)
¥3,000
古本配達本舗
早島町史編集委員会 編、早島町、603p、22cm
1997年03月
熊山町史 通史編(上)(下)
¥3,000
古書夢や
岡山県赤磐郡熊山町、平成6年、1785頁、菊判、2冊
1994年
吉永町史 通史編 1
¥1,100
藤沢書店
吉永町史刊行委員会 編、吉永町、平成2年刊、1208p、A5凾、1冊
1990年
長船町史 刀剣編 通史 (初版)
¥4,900
大釜書店
長船町史編纂委員会 編、長船町、2000、514p、22cm、1
2000年
» 広島県
広島県史 近世1:通史3
¥2,750
文生書院
広島県、昭和56.3、1314p、A5
1981年03月
広島県史 通史編 (原始・古代/中世/近世1・2/近代1・2/現代) 全7冊揃
¥35,000
(広島)大学堂書店
広島県、昭59
1984年
坂町史 通史(考古~近代)編
¥1,500
文教堂書店
坂町史編さん委員会.編、広島県坂町、平成25.3
2013年03月
広島県の歴史<県史 / 児玉幸多 監修 34>
¥4,500
不死鳥BOOKS
岸田 裕之 (編集)、山川出版社、308, 47p
1999年
東城町史 六冊揃 平成3年から
¥25,000
ふるほん三ツ矢
東城町史編纂委員会、広島県 東城町
広島県立歴史博物館展示案内 1994年改訂版
¥1,200
ハナ書房
広島県立歴史博物館 編、広島県立歴史博物館、1994、131p、26cm
1994年
御領分佐伯郡飛渡瀬住徳丸覚兵衛舩淡州由良浦ニ而難舩一件
¥16,500
玉城文庫
大坂舩宿伝法屋佶右衛門、天保12年写、1冊
» 山口県
山口県史 通史編 原始・古代
¥6,500
今井書店
山口県編、山口県刊、平20、1126頁、1冊
2008年
下松市史 通史編
¥4,950
慶文堂書店
下松市史編纂委員会、平元、1
防府市史(山口県) 通史3:近代・現代
¥4,400
文生書院
防府市史編纂委員会、防府市、平成10.3、826p、B5
1998年03月
柳井市史 通史編 (山口県)
¥1,800
(広島)大学堂書店
柳井市史編纂委員会 編、柳井市、昭59
1984年
山口市史 通史篇
¥5,800
松野書店
同編纂委員会、山口県山口市役所、昭和30年
1955年
宝篋印塔の起原 続五輪塔の起原
¥3,500
古本のんき
藪田嘉一郎 編著、綜芸舎、昭和53年、163p 図版、19cm
1978年
» 香川県
香川県史 第1巻 通史編 原始・古代
¥4,000
銀のぺん
編集・発行/香川県、出版/四国新聞社、1988年、1035, 8p、22cm、1
1988年
香川県教育史 通史編(昭和二十年ー平成十年)
¥8,000
讃州堂書店
香川県教育委員会 編、香川県教育委員会、2000年(平成12)、1315p、22cm
香川県漁業史 通史編
¥6,400
太田書店(株)
香川県漁業史編さん協議会、1994
1994年
讃岐の史話民話 香川県通史続編
¥12,000
松野書店
福家惣衛、上田書店、昭和43年
1968年
» 福岡県
福岡県史 通史編:福岡藩文化 上・下 (2冊)
¥4,400
文生書院
西日本文化協会、福岡県、平成5.3-6.3、821+778p、A5
1993年03月
福岡県史 通史編【福岡藩 1】
¥5,400
太田書店(株)
福岡県、1998
1998年
小郡市史 第一巻 通史編 地理原始古代
¥2,200
慶文堂書店
小郡市史編集委員会、平8、1
1996年
福岡県教育百年史 第1巻~第7巻
¥29,940
出島書店
福岡県教育百年史編さん委員会編、福岡県教育委員会、昭52-56、本7072P+口絵24P、菊、全7冊・・・
1977年
『津屋崎町史』 通史編 函付き
¥7,000
古書 本々堂
津屋崎町史編さん委員会 編、津屋崎町、平成11年/1999年 初版、1096ページ、22cm A5判
1999年
大和町史 資料編・通史編(上巻)
¥8,700
よかばい堂
大和町史編纂実務委員会 編、大和町、1217p/907、27cm、2冊
1999年03月
宝篋印塔の起原 続五輪塔の起原
¥3,500
古本のんき
藪田嘉一郎 編著、綜芸舎、昭和53年、163p 図版、19cm
1978年
» 沖縄県
沖縄県史 第1巻 通史
¥15,000
ちはや書房
沖縄県教育委員会編、沖縄県、1977年2月
1977年02月
沖縄県史 通史 第1巻
¥11,000
文生書院
沖縄県教育委員会、昭和51.3、1185p、A5
1976年03月
沖縄県史 第1巻 通史
¥8,800
目目書店
沖縄県教育委員会編、国書刊行会、1989、1
1989年
東村史 全3巻揃い(通史編・資料編1・2) 沖縄県東村
¥12,000
小雨堂
東村史編集委員会編、東村役場、27cm
1987年12月
大里村史 通史・資料
¥8,580
慶文堂書店
大里村役場、昭57、2
1982年
東村史第1巻〜3巻(3冊)各箱B5判極美本 沖縄県史 昭和57〜62年
¥19,800
古書 古群洞
東村史 第1巻 (通史編)
¥4,400
ブックセンター・キャンパス
東村、昭和62年、613p 図版23枚、27cm
1987年
沖縄県史 第1巻 (通史)
¥2,800
フォルモサ書院
沖縄県教育委員会 編、沖縄県教育委員会、1976年、906, 279p、22cm
1976年
沖縄県史 第1巻 (通史)
¥9,000
れんが堂書店
沖縄県教育委員会 編、沖縄県教育委員会、906, 279p、22cm
1977年03月
大宜味村史 通史・資料編 全二巻揃
¥1,500
水たま書店 桜井店
大宜味村史編集委員会 編、大宜味村、昭和53年~54年、22cm、2冊
1978年
海外の通史
ページTOPへ
» 中国
中国公路交通史叢書:中国古代道路交通史
¥8,200
光和書房
中国公路交通史編審委員会、人民交通出版社、1994-01、1
1994年01月
中国婦女通史 先秦巻
¥5,720
中国書店
王子今、張経著、杭州出版社、2010年、331p、大A5精装本
2010年
中国风俗通史 夏商卷
¥1,000
リブロス・ムンド
宋镇豪著、上海文芸出版社、2001年、747p、21cm
2001年
中国陶磁通史
¥6,600
文生書院
中国硅酸塩学会、平凡社、平成3.9、403p、B5
1991年09月
宁波港海外交通史论文选集
¥3,500
古本倶楽部株式会社
中国海外交通史研究会 宁波市文物管理委員会 編、1冊
1983年12月
» アジア
岩波講座 東アジア近現代通史 別巻 : アジア研究の来歴と展望
¥7,590
株式会社 徒然舎
和田春樹, 後藤乾一, 木畑洋一 ほか編、岩波書店、2011年、14, 336p.、22cm
2011年
岩波講座東アジア近現代通史 第7巻
¥1,600
モノンクル書房
和田春樹, 後藤乾一, 木畑洋一, 山室信一, 趙景達, 中野聡, 川島真 編、岩波書店、2011、・・・
2011年
岩波講座東アジア近現代通史 第1巻
¥4,400
株式会社 wit tech
和田春樹, 後藤乾一, 木畑洋一, 山室信一, 趙景達, 中野聡, 川島真 編、岩波書店、2010.・・・
2010年12月
アジア太平洋戦争と「大東亜共栄圏」 1935-1945年「岩波講座 東アジア近現代通史 第6巻」
¥1,800
草木古書店
和田春樹・後藤乾一・木畑洋一・山室信一・趙景達・中野聡・川島真/編、岩波書店、平23、A5判
2011年
岩波講座 東アジア近現代通史9 経済発展と民主革命 1975−1990年
¥2,200
ととら堂
編:和田春樹 他、岩波書店、2011年
2011年
西域通史 中国伝統文化研究叢書
¥1,500
古ほんや 板澤書房
余太山主編、中州古籍出版社、1996年、515p、1冊
1996年
岩波講座 東アジア近現代通史 全11冊揃
¥15,500
太田書店(株)
岩波書店、2010~
2010年
岩波講座 東アジア近現代通史7 アジア諸戦争の時代(1945-1960年)
¥3,300
遲日草舎
和田春樹 他、岩波書店、2011年、387p、21cm
2011年
岩波講座 東アジア近現代通史 全10巻と別巻の11冊揃
¥19,800
(有)よみた屋 吉祥寺店
和田春樹 他 編、岩波書店、平成22、縦22cm、11冊
2010年
アジア人物史 第8巻 アジアのかたちの完成
¥4,400
中国書店
姜尚中 総監修/青山亨,伊東利勝,小松久男,重松伸司,妹尾達彦,成田龍一,古井龍介,三浦徹,村田雄二・・・
2022年12月
法制史文献目録 3(1980-1989年)
¥5,000
八光書房
法制史学会 編、創文社 法制史学会、1997、486p、27cm、1冊
1997年
雲南の歴史 : アジア十字路に交錯する多民族世界 <白帝社アジア史選書 011>
¥1,000
文紀堂書店
川野明正 著、白帝社、2013年、301p、19cm、1冊
2013年
南アジアの歴史 複合的社会の歴史と文化
¥1,100
叢文閣書店
内藤雅雄, 中村平治 編、有斐閣、2006年、358p、B6、1冊
2006年
モノが語る日本対外交易史 : 七-一六世紀 ※正誤表付
¥3,500
海月文庫
シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 著 ; 河内春人 訳、藤原書店、2011年、401p 図版16枚・・・
2011年
松田寿男著作集 第4巻 (東西文化の交流 2)
¥1,000
あじさい堂書店
日比野丈夫 ほか編、六興出版、1987、379p、19cm
1987年
モノが語る日本対外交易史 : 七-一六世紀
¥3,200
摩耶文庫
シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 著 ; 河内春人 訳、藤原書店、2011、401p 図版16枚、・・・
2011年
十五年戦争小史 新版
¥1,850
千机書房
江口圭一、青木書店、1994/2版7刷(1991/2版1刷)、297, 19p、20cm
1994年02月
小学校教育研究 昭和43年3月1日発行
¥1,000
夢屋
内容/論理語の小・中・高一貫の展開:戸田清 小学校教育課程における標準授業時間数の問題について―座談・・・
» ヨーロッパ
中世ヨーロッパの歴史 <講談社学術文庫> 2刷
¥1,200
セレクト文庫
堀越孝一 著、講談社、459p、15cm
2006年05月
概説イギリス史
¥800
峰吉書店
青山吉信, 今井宏、有斐閣、昭和58
1983年
増補 ヨーロッパとは何か : 分裂と統合の1500年 <平凡社ライブラリー>
¥800
アカミミ古書店
平凡社、2008、396p、16cm
2008年
ヨーロッパとは何か : 分裂と統合の1500年
¥1,320
中央書房
クシシトフ・ポミアン 著 ; 松村剛 訳、平凡社、1993、289p、20cm
1993年
ヨーロッパ100年史 1
¥500
古書くんぷう堂
ジェイムズ・ジョル 著 ; 池田清 訳、みすず書房、1975年、332p、21cm、1冊
1975年
ヨーロッパ100年史 1,2(揃い)
¥800
摩耶文庫
ジェイムズ・ジョル 著 ; 池田清 訳、みすず書房、1975,1976、332p,356p、21cm
1975年
ヨーロッパ100年史 1と2 2巻揃い
¥900
古書かんたんむ
ジェイムズ・ジョル 著 ; 池田清 訳、みすず書房、1975~1976、332p、21cm、2
1975年
諷刺図像のヨーロッパ史 : フックス版
¥5,000
観魚堂
高橋憲夫, 石塚正英 編、柏書房、1994年、643p、31cm、1冊
1994年
諷刺図像のヨーロッパ史 フックス版
¥8,140
あしび文庫
高橋憲夫, 石塚正英 編、柏書房、1994年、643p、31cm、1冊
1994年
西洋史概説 第3版
¥2,200
株式会社 wit tech
秀村欣二 編、東京大学出版会、1982/04/15 第3版 第4刷、436, 26p、22cm、1
1982年04月
経済学全集 第28巻 (世界経済史)
¥1,200
池袋ブックサービス
改造社、昭和8年、484p、19cm
1933年
歴史学の視座 : 社会史・比較史・対自然関係史
¥1,800
古本屋ピープル
義江彰夫 著、校倉書房、394p、20cm、1
2002年12月
ポルトガル史 増補版.
¥3,300
古書追分コロニー
金七紀男 著、彩流社、2003.4、348p、20cm
2003年04月
世界通史の中の覇権(スプレマシー)か勢力均衡(バランス・オブ・パワー)か 上下 2冊
¥4,480
フォルモサ書院
田口宏雄 著、星雲社 牧歌舎、2010/2011年、569p、22cm、2冊
2010年
鉄道ピクトリアル 昭和50年7月号No.308 自動連結器一斉取替記念号 3
¥599
古書 森羅
モノが語る日本対外交易史 : 七-一六世紀 ※正誤表付
¥3,500
海月文庫
シャルロッテ・フォン・ヴェアシュア 著 ; 河内春人 訳、藤原書店、2011年、401p 図版16枚・・・
2011年
近代建築の歴史 上
¥1,000
天地人堂
レオナルド・ベネヴォロ 著 ; 武藤章 訳、鹿島出版会、396p、22cm
1978年11月
近代建築の歴史 上下
¥2,700
古書 ありま
レオナルド・ベネヴォロ 著 ; 武藤章 訳、鹿島出版会、2冊、22cm
『ルネッサンス史』 帯付き
¥4,500
古書 本々堂
西本晃二 著、東京大学出版会、2015年 初版、586,75p、22cm A5判ハードカバー
2015年
数学はいかにして創られたか 古代から現代にいたる歴史的展望
¥2,960
なちぐろ堂
Luke Hodgkin/著 阿部剛久・竹之内脩/訳、共立出版、2010年1月10日初
2010年01月
Pacific Mail Steamship Company Schedule-Rates
¥3,850
玉城文庫
1924年、1枚
1924年
東欧近代史
¥3,000
れんが堂書店
R.オーキー 著 ; 越村勲 ほか編訳、勁草書房、367, 32p、20cm
1987年03月
アジア人物史 第7巻 近世の帝国の繁栄とヨーロッパ
¥4,400
中国書店
姜尚中 総監修/青山亨,伊東利勝,小松久男,重松伸司,妹尾達彦,成田龍一,古井龍介,三浦徹,村田雄二・・・
2022年12月
本と活字の歴史事典
¥3,980
モノンクル書房
印刷史研究会 編、柏書房、509p、27cm
2000年06月
西欧中世史事典 : 国制と社会組織 <Minerva西洋史ライブラリー 22>
¥2,000
書肆 秋櫻舎
ハンス・K.シュルツェ 著 ; 千葉徳夫 他訳、ミネルヴァ書房、2000.10、308, 22p、2・・・
2000年10月
» アメリカ
アメリカ流通史論考
¥2,200
文生書院
豊原治郎 著、未来社、昭51.6、262p、A5
1976年06月
アメリカの歴史 上 統合を求めて
¥1,500
峰吉書店
関西アメリカ史研究会 編著、柳原書店、昭和53
1978年
通史アメリカ軍用機メーカー
¥1,500
ロンサール書店
青木謙知、光栄
アメリカ政治外交史 第2版.
¥1,800
中央書房
斎藤眞, 古矢旬 著、東京大学出版会、2012、353,15p、21cm
2012年
アメリカ政治外交史
¥1,650
株式会社 wit tech
斎藤真 著、東京大学出版会、1987/03/31、258, 6p、21cm、一冊
1987年03月
アメリカ女子高等教育史: その成立と発展
¥2,290
不死鳥BOOKS
村田鈴子、春風社、205, 7p
2001年
ポストモダンとアメリカ文化 文化の翻訳に向けて
¥1,500
アカミミ古書店
麻生享志(著)、彩流社、2011、240, 45p、20cm
2011年
アメリカ大統領戦記 1775-1783 独立戦争とジョージ・ワシントン. 1
¥1,650
岩森書店
兵頭二十八、草思社、平27、341p、四六判、1冊
2015年
台湾の歴史 大全 基礎から研究へのレファレンス
¥4,840
中国書店
春山明哲・松田康博・松金公正・川上桃子 編、藤原書店、2025、464p、A5判
2025年
分析哲学の発展
¥2,000
小亀屋
竹尾治一郎 著、法政大学出版局、235, 6p、22cm
1997年01月
カナダの歴史 : 大英帝国の忠誠な長女 : 1713-1982 <人間科学叢書 26> 初版2刷
¥3,500
古書からすうり
木村和男, フィリップ・バックナー, ノーマン・ヒルマー 共著、刀水書房、1997.11、271p、・・・
1997年11月
近代建築の歴史 上
¥1,000
天地人堂
レオナルド・ベネヴォロ 著 ; 武藤章 訳、鹿島出版会、396p、22cm
1978年11月
近代建築の歴史 上下
¥2,700
古書 ありま
レオナルド・ベネヴォロ 著 ; 武藤章 訳、鹿島出版会、2冊、22cm
分析哲学の発展 (初版)
¥1,480
大釜書店
竹尾治一郎 著、法政大学出版局、1997、235, 6p、22cm、1
1997年
売春の社会史 2冊揃 <ちくま学芸文庫>
¥1,800
古書ドリス
バーン・ブーロー, ボニー・ブーロー 著 ; 香川檀 ほか訳、筑摩書房、15cm、1
Pacific Mail Steamship Company Schedule-Rates
¥3,850
玉城文庫
1924年、1枚
1924年
歴史としての戦後日本 上下2冊
¥3,080
ブックセンター・キャンパス
アンドルー・ゴードン 編 ; 中村政則 監訳、みすず書房、2001年、20cm
2001年
ヴェトナム戦争全史 : ドキュメント
¥800
池袋ブックサービス
小倉貞男 著、岩波書店、1992年、330p、19cm
1992年
十六世紀日欧交通史の研究 増訂版
¥13,000
古書かんたんむ
岡本良知 著、六甲書房、昭和17、898p、22cm
1942年
性愛空間の文化史 : 「連れ込み宿」から「ラブホ」まで
¥1,200
古書窟 揚羽堂
金益見 著、ミネルヴァ書房、2012、237,2p、20cm、1
2012年
通史を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 東京大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 東京宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 法律文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト