JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
お知らせ
Sign Up [
ENG
|
CHN
|
KOR
]
ログイン
会員登録
マイページ
買い物かごを見る
ご利用ガイド
古書を探す
Home
古書を探す
古本屋を探す
古本まつりに行こう
書誌(カタログ)
歴史に関する書籍
時代・地域
テーマ
歴史観
関連・その他
※このページに掲載されている商品は定期的に集計されています。集計のタイミングによって、既に商品が売り切れや掲載停止になっている場合があります。
更新日 2025年4月28日
歴史を探す
時代・地域
ページTOPへ
» 古代史
吉備の古代史
¥1,300
不死鳥BOOKS
門脇禎二 著、山陽放送、294
1988年
古代史新聞 : 古代史縮刷版
¥1,980
株式会社 wit tech
古代史新聞編纂委員会 編、日本文芸社、1997/12、222p、27cm
1997年12月
川内古代史論集 第2号
¥1,100
氷川書房
東北大学文学部国史研究室古代史研究会、東北大学文学部国史研究室古代史研究会、1982
1982年
「中國古代史研究 第七」
¥800
古書猛牛堂
中國古代史研究會編、研文出版、1997年 1版1刷、22cm、1冊
1997年01月
奈良古代史論集 第一集
¥3,850
古本倶楽部株式会社
奈良古代史談話会 編、奈良古代史談話会、1冊、26cm
1985年
中國古代史硏究 第8
¥5,000
indigo book
中國古代史硏究會 編、研文、461p、22cm
2017年11月
中国古代史研究 第7
¥800
古書かんたんむ
中国古代史研究会 編、研文、1997、228p、22cm
1997年
日本古代史研究法 < 古代史選書 4 >
¥770
一心堂書店
水野祐 著、雄山閣、昭58、264, 11p、22cm、1冊
1983年
日本古代史の新論点
¥1,100
はじっこブックス
前田晴人 著、新人物往来社、286p、20cm、1冊
2001年12月
» 中世史
子どもの中世史
¥650
不死鳥BOOKS
斉藤 研一、吉川弘文館、261
2003年
中国中世史研究 : 六朝隋唐の社会と文化
¥3,980
株式会社 wit tech
中国中世史研究会 編、東海大学出版会、1970、500p、22cm
1970年
[8点] 東海の中世史・考古学情報(2001年度版)、中世史・考古学情報(2002年度東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第3号(2003年度北陸・東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第5号(2005年度北陸・東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第6号(2006年度北陸・東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第7号(2007年度北陸・東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第8号(2008年度北陸・東海・近畿版)、中世史・考古学情報 第9号(2009年度北陸・東海・近畿版)
¥5,000
銀のぺん
編集・発行/伊勢中世史研究会、2003~11年、8
2003年11月
越中中世史の研究 室町・戦国時代
¥5,000
小川書店
久保尚文、桂書房、昭和62年、1冊
1987年
茨城県中世史年表(稿)
¥2,750
とらや書店
茨城県史編さん中世史部会、茨城県史編さん中世史部会、昭 42、1冊
1967年
第4回考古学と中世史シンポジウム 寺院の社会史-景観と暴力 資料集
¥3,300
古本倶楽部株式会社
考古学と中世史研究会、考古学と中世史研究会
中国中世史研究 続編
¥2,200
マヤルカ古書店
中国中世史研究会 編、京都大学学術出版会、1995
1995年
中国中世史研究 (謹呈署名本)
¥3,300
榊山文庫
中国中世史研究会編、東海大学出版会、1970、縦22横16厚4糎、1冊
1970年
東海の中世史・考古学情報 (2001年度版) (2002年度) (第3号 2003年度北陸・東海・近畿版) (第4号 2004年度北陸・東海・近畿版) (第5号 2005年度北陸・東海・近畿版) (第6号 2006年度北陸・東海・近畿版) (第7号 2007年度北陸・東海・近畿版) 計7冊
¥7,000
あじさい堂書店
伊勢中世史研究会 [編集]、伊勢中世史研究会、平15~、30cm、7冊
2003年
中国中世史研究 続編
¥2,750
文生書院
中国中世史研究会、京都大学学術出版会、平成7.12、528p、A5
1995年12月
中世史・考古学情報 第7号 2007年度北陸・東海・近畿版
¥550
吉本書店
伊勢中世史研究会編
第7回考古学と中世史シンポジウム 中世はどう変わったか 資料集
¥3,300
氷川書房
考古学と中世史研究会、2009
2009年
【栃木県】真岡市史 第2巻 (古代中世史料編)
¥2,000
はなひ堂
真岡市史編さん委員会 編、真岡市、1984年、22cm
1984年
日本 中世史
¥3,980
古本配達本舗
日本中世史 東洋文庫
¥1,800
書肆 秋櫻舎
1976.5
1976年05月
第8回考古学と中世史シンポジウム 中世人のたからもの 蔵があらわす権力と富 資料集
¥2,200
コ本や honkbooks
考古学と中世史研究会、2010年、112頁、A4判
2010年
【第10回 考古学と中世史シンポジウム 水の中世 ー開発・生活・災害ー 資料集】考古学と中世史研究会
¥3,300
頭突書店
日本中世史研究の軌跡
¥1,000
草木古書店
永原慶二・佐々木潤之介編、東京大学出版会、昭63、A5判
1988年
» 近世史
歐洲近世史論
¥29,100
不死鳥BOOKS
横井時雄著、警醒社書店、2, 3, 706p
1910年
関東近世史研究論文目録
¥500
はなひ堂
関東近世史研究会 編、柏書房、1973、1冊
1973年
関東近世史研究 第78号
¥1,000
天地人堂
関東近世史研究会、関東近世史研究会、123p、26 cm
2016年
関東近世史研究文献目録
¥500
西海洞書店
関東近世史研究会 編、名著、222p、22cm
1982年11月
関東近世史研究文献目録 3 (1982~86)
¥1,980
株式会社 wit tech
関東近世史研究会 編、名著、1988/10、144p、22cm
1988年10月
16~19世紀研究・関東近世史研究 3・4・6・関東近世史研究12
¥2,200
とらや書店
関東近世史研究会、関東近世史研究会、昭 43、4冊
1968年
近世史料抄影 全3冊揃
¥9,000
新日本書籍(SNS)
近世史料研究会、近世史料研究会、1955・1958、B4
1955年
関東近世史研究 78号
¥800
るびりん書林
関東近世史研究会、関東近世史研究会、冊、26 cm
2016年05月
茨城史林 第2号
¥1,100
氷川書房
茨城近世史研究会、茨城近世史研究会、昭48
1973年
関東近世史研究文献目録 2 (1973~81)
¥700
シルバー書房
関東近世史研究会 編、名著、1988.10.28 第2刷、221p、22cm
1988年10月
七尾の地方史 : 七尾近世史料研究会会誌 5号
¥1,430
青聲社
七尾近世史料研究会 [編集]、七尾近世史料研究会、1971、26cm、51p
1971年
國史総論及日本近世史 裸本 <内田銀蔵遺稿全集>
¥4,400
古書の旭文堂書店
内田銀藏著、同文館、大正10、4, 4, 554p、23cm、1
1921年
國史総論及日本近世史 内田銀蔵遺稿全集
¥3,000
古ほんや 板澤書房
内田銀藏著、同文館、大正10、4, 4, 554p、23cm、1冊
1921年
近世の日本・日本近世史 <東洋文庫 279>
¥400
古書かんたんむ
内田銀蔵 著 ; 宮崎道生 校注、平凡社、昭50、308p、18cm
1975年
東洋文庫279 近世の日本・日本近世史 <東洋文庫 279>
¥1,000
観魚堂
内田銀蔵 著 ; 宮崎道生 校注、平凡社、昭和50年、308p、18cm、1
1975年
津軽近世史料3 弘前藩記事一
¥4,000
古書 思い出の歴史
津軽近世史料刊行会 編、北方新社、607p、22cm
1987年11月
関東近世史研究 第51号 2001年度大会特集:江戸の出版物と文字文化
¥2,200
遊学文庫
関東近世史研究会、関東近世史研究会、2002、1冊
2002年
旗本知行と村落
¥1,600
光国家書店
関東近世史研究会 編、文献出版A5版、昭和61年、337p、22cm
1986年
» 近代史
町場の近代史 (近代史研究叢書 1)
¥2,850
不死鳥BOOKS
松本 四郎、岩田書院、284
2001年
えひめ近代史研究 69号
¥1,100
青聲社
近代史文庫 [編]、近代史文庫、2015、26cm、148p
2015年
「えひめ近代史研究 66号」 2011.4
¥1,000
古書猛牛堂
近代史文庫 [編]、近代史文庫、2011年、26cm、1冊
2011年
熊本県干拓史料 <九州近代史料叢書>
¥3,000
天地人堂
九州近代史料刊行会編、九州近代史料刊行会、187p (表共)、25cm
1965年06月
日本近代史研究 1号 (昭33.3)
¥1,650
株式会社 wit tech
法政大学近代史研究会、法政大学近代史研究会、1958/03/13、8p、24cm、1
1958年03月
福岡県物産誌 <九州近代史料叢書>
¥1,000
西海洞書店
九州近代史料刊行会編、九州近代史料刊行会、238p、25cm
1956年04月
長野県近代史研究 第2号 1970年
¥1,000
古本屋ピープル
長野県近代史研究会、長野県近代史研究会、1971、156p、26cm、1
1971年
福岡県物産誌 <九州近代史料叢書 第2輯>
¥550
古本倶楽部株式会社
九州近代史料刊行会 編、九州近代史料刊行会、1冊
1956年04月
中央研究院近代史研究所大事紀要
¥14,700
光和書房
中央研究院近代史研究所、中央研究院近代史研究所、1985-02、1
1985年02月
長野県近代史研究 1号
¥800
古書 ポランの市
長野県近代史研究会、銀河書房、1970年
1970年
長野県近代史研究 第8号
¥1,000
古本&カフェ じゃらん亭
長野県近代史研究会、1977年、93p
1977年
» 現代史
人物現代史 13 現代史のルーツ
¥390
不死鳥BOOKS
大森実 著、講談社、356
1980年
季刊現代史 ;創刊特大号
¥1,300
智新堂書店
現代史の会編、現代史の会、昭和47年、236p、21 cm
1972年
現代史年表 <現代史大系 12>
¥2,200
株式会社 wit tech
現代史大系編集部編、みすず書房、1957/09/30 第1刷、322p、21cm、1
1957年09月
スペイン現代史 第3号特集・スペイン戦争
¥1,200
万葉書房
法政大学スペイン現代史研究会、法政大学スペイン現代史研究会、昭和60、冊、21cm、1冊
1985年
現代史講座 第6巻 (現代史事典)
¥500
古本倶楽部株式会社
創文社編集部 編、創文社、57, 278, 50p、22cm
1955年
戦争と民衆の現代史
¥1,650
吉本書店
長野県現代史研究会編、現代史料出版
台湾近現代史研究 創刊号 (1978.4)-3号
¥3,300
あざぶ本舗
台湾近現代史研究会編、台湾近現代史研究会、1978、79、81年、174、189、204p、21cm・・・
1978年
日本近現代史辞典
¥2,500
草木古書店
日本近現代史辞典編纂委員会編、東洋経済新報社、昭48、B5判
1973年
そうだったのか!現代史・そうだったのか!現代史2・そうだったのか!日本現代史 3冊
¥1,400
古ほんや 板澤書房
池上彰、3冊集英社、年、1冊
世界現代史32 アメリカ現代史
¥3,980
古本配達本舗
齋藤眞、山川出版社
» 世界史
最新世界史図表
¥1,050
不死鳥BOOKS
第一学習社、304
1997年
世界史学習の研究 : 魅力ある世界史学習へのアプローチ
¥2,200
青聲社
松田至弘 著、教育出版センター新社、1987、22cm、238p
1987年
高校世界史 世界史 B
¥3,980
古本配達本舗
世界史の情景 近現代2
¥810
あしび文庫
世界史ネットワーク編、飛鳥、1993年、272頁、21cm、1冊
1993年
もういちど読む山川世界史
¥1,000
富士書房
「世界の歴史」編集委員会 編、山川出版社、2009年、310、21x15cm
2009年
世界史の情景:近現代Ⅱ
¥800
獺祭書房
大江一道(監修)、飛鳥、1993年、272p、21cm
1993年
» 日本史
日本史探訪 第15集
¥390
不死鳥BOOKS
角川書店、231
1976年
日本史研究 第680号
¥800
はなひ堂
日本史研究会 編、日本史研究会、2019、1冊
2019年
講座日本史 9 (日本史学論争)
¥980
株式会社 wit tech
歴史学研究会, 日本史研究会 編、東京大学出版会、1971、318p、19cm
1971年
» 中国史
中国の神話伝説<中国史談 第6>
¥650
不死鳥BOOKS
稲田孝 著、河出書房新社、227
1959年
中国史像の再構成 : 国家と農民
¥500
古書かんたんむ
中国史研究会 編、文理閣、1983、326p、22cm
1983年
中国史・陶磁史論集 : 佐久間重男教授退休記念
¥4,980
株式会社 wit tech
中国史・陶磁史論集編集委員会 編集、燎原、1983/03、631p、22cm
1983年03月
中国史学論文索引 第三編 全3冊
¥3,500
リブロス・ムンド
中国社会科学院历史研究所资料室, 北京大学历史系合编、中華書局、1995年発行、26cm
1995年
アジアの歴史と文化 1~5
¥4,000
よかばい堂
永田 英正【編】、同朋舎、1994~1995、21cm、5冊
1994年
曾国藩 : 「英雄」と中国史 <岩波新書>
¥800
山吹書房
岡本隆司、岩波書店、令和4、xiii, 217, 13p、18cm
2022年
中国史前考古論集
¥3,630
中国書店
王仁湘、科学、2003年、519p、B5精装本
2003年
中国史 1
¥3,980
古本配達本舗
中国史論集
¥2,200
indigo book
楠山修作 著、朋友書店、214p、22cm
2001年09月
第一回中国史学国際会議研究報告集 中国の歴史世界
¥5,500
光和書房
中国史学会、東京都立大学出版会、2002、1
2002年
中國史逍遥
¥4,400
臨川書店
藤善眞澄、藤善眞澄先生古稀記念会、2005、413p、22cm、1冊
2005年
汲古選書22 中国史書論攷
¥1,000
じゃんくまうす
澤谷昭次、汲古書院、平成10年12月発行
1998年12月
中国史十話 中公文庫
¥300
大内学而堂
植村清二、1992年
1992年
» ヨーロッパ史
現代ヨーロッパ史
¥3,980
古本配達本舗
慶應通信
紋章が語るヨーロッパ史
¥1,010
ブックレビュー
浜本隆志、白水社、1999年5月、203+20頁、B6判、1冊
1999年05月
ロシア革命 1900-1927 ヨーロッパ史入門
¥2,000
ケルン書房
ロバート・サーヴィス 中嶋毅 訳、岩波書店、2005年、1冊
2005年
ヨーロッパ史と戦争
¥1,650
株式会社 wit tech
マイケル・ハワード 著 ; 奥村房夫, 奥村大作 共訳、学陽書房、1981/05/11、204p、2・・・
1981年05月
ヨーロッパ史をいかに学ぶか 阿部謹也著 河合ブックレット22 1刷 S3
¥500
湧書館
河合文化教育研究所、1991年9月、99頁、A5版
1991年09月
とびきり陽気なヨーロッパ史
¥1,000
ロンサール書店
テランス・ディックス 監修:尾崎寔 訳:竹内理、筑摩書房
キリスト教的ヨーロッパ史
¥500
古書かんたんむ
ヨハネス・ラウレス 著 ; 長寿吉 編訳、中央出版社、昭29、1
1954年
権力・知・日常 ヨーロッパ史の現場へ
¥3,300
文生書院
長谷川博隆 編、名古屋大学出版会、平3.3、294p、A5
1991年03月
ヨーロッパ史学史探究の軌跡 探究の軌跡
¥4,180
光和書房
佐藤 真一 著、知泉書館、2009.05、A5・332ページ、1
2009年05月
ふだん着のヨーロッパ史 : 生活・民俗・社会
¥800
中央書房
井上泰男 著、平凡社、1987.8、310p、20cm、1冊
1987年08月
フランス革命 <ヨーロッパ史入門 Studies in European history>
¥2,500
書肆 秋櫻舎
T.C.W.ブラニング 著 ; 天野知恵子 訳、岩波書店、2005.8、122, 30p、20cm
2005年08月
ルネサンス <ヨーロッパ史入門>
¥800
トマト書房
ピーター・バーク 著 ; 亀長洋子 訳、岩波書店、2005、111, 29p、20cm
2005年
改訂版 ヨーロッパ史における戦争 中公文庫
¥660
言事堂
マイケル・ハワード、中央公論新社、2010年初版、1冊
2010年
帝国主義 (ヨーロッパ史入門)
¥1,400
草木古書店
アンドリュー・ポーター 福井憲彦訳、岩波書店、平18、B6判
2006年
ヨーロッパ史をいかに学ぶか 河合ブックレット22
¥500
汀線
阿部謹也、河合文化教育研究所/河合出版、1991、1
1991年
スペインの黄金時代 (ヨーロッパ史入門)
¥1,800
北天堂書店
ヘンリー・ケイメン/立石博高・訳、岩波書店、2009、1
2009年
ハプスブルク家の光芒
¥1,000
峰吉書店
菊池良生、作品社、1997
1997年
魔女狩り ヨーロッパ史入門 Studies in European history
¥2,000
目目書店
ジェフリ・スカール ジョン・カロウ 小泉徹訳、岩波書店、2004、1
2004年
「未解」のアフリカ 欺瞞のヨーロッパ史観
¥1,500
れんが堂書店
石川薫, 小浜裕久 著、勁草書房、343,35p、20cm
2018年01月
風刺図像(カリカチュア)のヨーロッパ史 フックス版
¥7,000
三鈴書林
高橋憲夫・石塚正英、栢書房、平6、1冊
1994年
» アメリカ史
アメリカ史を学ぶ人のために
¥480
不死鳥BOOKS
今津晃 ほか編、世界思想社、302, 17p
1987年
アメリカ史像の探求
¥2,200
峰吉書店
本間長世、東京大学出版会、1991
1991年
「アメリカ史」
¥800
古書猛牛堂
紀平、山川、2019年 1版1刷、1冊
2019年01月
アメリカ史 上
¥3,980
古本配達本舗
アメリカ史の文脈
¥440
ぶっくいん高知 古書部
斎藤真 著、岩波書店、1981年、294, 12頁、19cm
1981年
高木八尺著作集 第2巻 (アメリカ史 2)
¥800
シルバー書房
東京大学アメリカ研究センター 編集、東京大学出版会、1971.1.1、537p、20cm
1971年01月
世界歴史大系 アメリカ史 2 1877年-1992年
¥500
桝屋
有賀貞ほか、山川出版社、2000年、498p、23㎝
2000年
「LIFE」 Vol.47,No.10 The Day of Dissent : The Impact of Nation’s Vietnam Protest
¥2,000
三鈴書林
1969・11・10、1冊
1969年11月
アリステア・クックのアメリカ史 上 NHKブックス
¥500
大内学而堂
1994年、B6
1994年
アメリカ史物語
¥880
不二書店
コフマン著 ; 神近市子訳、三笠書房、330p、19cm、1
1951年06月
叛アメリカ史 隔離区からの風の証言
¥3,960
岩森書店
豊浦志朗、ブロンズ社、昭52、375p、四六判、1冊
1977年
アメリカ史のなかの女性
¥900
書肆 秋櫻舎
ペイジ・スミス著/東浦めい訳、研究社出版、1977.10、422p 7p、19.5cm
1977年10月
概説アメリカ史 : ニューワールドの夢と現実 <有斐閣選書> 新版.
¥500
あしび文庫
有賀貞, 大下尚一 編、有斐閣、1990年、305, 15p、19cm、1冊
1990年
原典アメリカ史 全6巻揃(1-5巻+別巻)
¥4,070
古本倶楽部株式会社
アメリカ学会訳編、岩波書店、6冊
1950年
肖像が語るアメリカ史展 カタログ
¥2,000
太田書店(株)
読売新聞社、2001
2001年
アメリカ史読む年表事典 19世紀 2
¥6,600
文生書院
中村 甚五郎 編著、原書房、平成23.6、970p、A5
2011年06月
テーマ
ページTOPへ
» 政治史
近代欧洲政治史
¥4,700
不死鳥BOOKS
岡義武 著、弘文堂書房、260
1945年
神川彦松全集 近代国際政治史要・大観国際政治史・第一次世界大戦原因論・近代国際政治史史料文献解題篇 第4巻(月報共)
¥2,750
文生書院
神川 彦松、勁草書房、昭和43.11、739p、B6
1968年11月
明治政治史 上・下巻(2冊セット) <岩波文庫>
¥2,880
古書追分コロニー
岡義武著、2022.9(第3刷)/2020.1(第2刷)、515p/454p、15cm
2022年09月
天皇制の成立(日本政治史3)
¥2,500
若江書店
日本政治史〈3〉天皇制の成立 信夫清三郎、南窓社、昭55
中国近代政治史論叢
¥2,250
はなひ堂
永井算巳、汲古書院、1983、1冊
1983年
明治政治史研究 第二輯
¥1,500
古本処 希縁庵
明治政治史研究会 編、ナウカ社、昭和11年5月22日発行
1936年05月
韓国政治史
¥3,980
古本配達本舗
日本政治史 明治・大正・戦前昭和 (放送大学教材)
¥800
草木古書店
坂野潤治、放送大学教育振興会、平5、A5判
1993年
湖南省近代政治史研究
¥23,100
光和書房
藤谷 浩悦 著、汲古書院、2013.06、A5・952ページ、1
2013年06月
フランス政治史 上
¥2,990
株式会社 wit tech
中木康夫 著、未来社、1975.3.1、374p、22cm、1冊
1975年03月
南朝鮮政治史
¥550
古本倶楽部株式会社
高峻石 著、刀江書院、470p、22cm
1970年
Античное общество: проблемы политической истории : межвузовский сборник
政治史の問題 (ロシア語)
¥3,000
書肆 秋櫻舎
Эдуард Давидович Фролов E.D.フロロフ、Изд-во С.-Петербу・・・
1997年
アメリカ政治史
¥2,000
天地人堂
有賀貞 著、福村、322, 30p、20cm
1985年04月
「外交史要領」「政治史要領」「日本政治史要領」の3冊合本
¥4,500
悠山社書店
稲田周之助、有斐閣、大13,14、1
1924年
明治維新(日本政治史2)
¥1,000
永井古書店
信夫清三郎、南窓社、昭和53年、482頁、A5判、1冊
1978年
百年清史研究史·政治史巻
¥8,800
中国書店
劉文鹏 楊瑞、中国人民大学出版社、2021、561p
2021年
現代インド政治史研究
¥1,320
中央書房
中村平治 著、東京大学出版会、1981、280p、22cm
1981年
フランス政治史 上・下 2冊
¥1,200
ハコワレ古書店
中木康夫 著、未来社、1980,1976、22cm、2
1980年
台湾国際政治史研究
¥1,500
軍学堂
戴 天昭、法政大学出版局、1971
1971年
平安時代政治史研究
¥1,800
水たま書店 桜井店
森田悌 著、吉川弘文館、昭和53年 初版、22cm、1冊
1978年
アメリカ政治史概説 上巻
¥2,650
峰吉書店
W・Z・フォスター、大月書店、1954、21×16cm
1954年
» 経済史
経済史の巨人
¥1,150
不死鳥BOOKS
西沼美樹夫、YOSHO出版、296
1997年
経済史年鑑 昭和11年版
¥1,500
讃州堂書店
日本経済史研究所 編、日本経済史研究所、1936(昭和11)、244p、23cm
経済史における人口 : 社会経済史学会第37回大会報告
¥1,500
水たま書店 桜井店
社会経済史学会 編、慶応通信、昭和44年、21cm、1冊
1969年
日本における経済史学の発達 <人文科学研究叢書 ; 第2編>
¥2,200
古書追分コロニー
高村象平, 小松芳喬 共著、要書房、S24.01、148p、21cm
1949年01月
社会経済史学会五十年の歩み : 五十年史と回顧・総目録
¥1,500
河野書店
社会経済史学会 編、社会経済史学会、昭59、295 p.、21 cm
1984年
社会経済史学の課題と展望 初版第1刷
¥3,300
株式会社 wit tech
社会経済史学会 編、有斐閣、1984/09/30、375p、22cm
1984年09月
幕末経済史研究
¥700
西海洞書店
日本経済史研究所 編、臨川書店、420p 図、22cm
1973年
社会経済史学の課題と展望 社会経済史学会創立50周年記念
¥2,200
伊藤書房
社会経済史学会編、有斐閣、昭59、375p、1
1984年
社会経済史学の課題と展望 社会経済史学会創立六○周年記念
¥4,400
文生書院
社会経済史学会、有斐閣、平成4.5、427p、A5
1992年05月
社会経済史大系「10」日本における社会経済史学の発展
¥13,120
古本配達本舗
弘文堂
先学遺文 <経済史研究会叢刊 第5冊>
¥2,000
光国家書店
本庄栄治郎 編、経済史研究会 清文堂出版A5版、昭和46年、294p (図共)、22cm
1971年
大震災經濟史
¥2,200
青聲社
時事新報社經濟部編、日本評論社 時事新報社、1924、19cm、3, 18, 643p
1924年
» 文化史
科学の文化史
¥390
不死鳥BOOKS
平田 寛、朝倉書店、237
1988年
留萌文化史
¥1,320
古書の旭文堂書店
留萌文化史作成委員会編、留萌市文化団体協議会、昭和60、321p、27cm、1
1985年
邪馬台国の時代と淡路島
¥2,200
青聲社
洲本市立淡路文化史料館、洲本市立淡路文化史料館、59p、22cm
1987年07月
大牟田文化史・年表
¥2,000
あしび文庫
大牟田文化史・年表編集委員会 編、大牟田文化連合会、昭和61年、1080p、22cm、1冊
1986年
支那文化史講話
¥2,200
株式会社 wit tech
高桑駒吉 著、共立社、1924/06/12、524p、23cm
1924年06月
日本文化史研究 第19号 金義煥先生追悼号
¥1,100
氷川書房
帝塚山短期大学日本文化史学会、帝塚山短期大学日本文化史学会、平5
1993年
唐代社会文化史研究 <東洋学叢書>
¥8,000
古書肆 千里堂
那波利貞 著、創文社、1988年、1冊
1988年
文化史観(帯函套)(中国文化史観)
¥8,700
光和書房
出石誠彦 著、日本放送出版協会、1940-05、1
1940年05月
亀(かめ) ものと人間の文化史126
¥5,400
富士書房
矢野憲一、法政大学出版局、2005年、306、19.5×13.8cm
2005年
大牟田文化史 年表
¥2,000
(有)みなづき書房
大牟田文化史・年表編集委員会 編、大牟田文化連合会、昭和61、1080p、22cm
1986年
婦人雑誌にみる大正期 『婦人公論』を中心に <婦人公論 (雑誌)>
¥3,300
文月書房
近代女性文化史研究会 編、近代女性文化史研究会、1995、154p、26cm
1995年
» 社会史
日本古代社会史研究
¥390
不死鳥BOOKS
武光誠 編、同成社、203
1991年
日本社会史研究 100号記念誌
¥2,200
青聲社
日本社会史研究会 [編]、日本社会史研究会、2012、B5、132p
2012年
社会史への歩み 全4冊 1、老閑堂追憶記 2、学界五十年 3、社会史論考 4、社会史研究史
¥4,400
とらや書店
中村吉治、刀水書房、昭 63、4冊
1988年
1848年の社会史 ウィーンをめぐって
¥700
草木古書店
良知力、影書房、昭61、A5判
1986年
漢簡河西社会史料研究
¥5,940
中国書店
王子令、商務印書館、2017
2017年
都市鉄道の技術社会史
¥2,000
古書肆 千里堂
高嶋修一、山川出版社、2019年、1冊
2019年
明日に架ける歴史学
¥1,200
ブックソニック
川越修, 矢野久 著、ナカニシヤ、286p、19cm
2016年03月
「混血」と「日本人」 : ハーフ・ダブル・ミックスの社会史
¥1,800
岡島書店
下地ローレンス吉孝著、2018年、450, xxvip、19cm、1冊
2018年
原田伴彦著作集 1 (戦国社会史)
¥700
藤沢 湘南堂書店
原田伴彦著、思文閣、1981、397p、20cm
1981年
中国社会歴史評論・第二十一巻
¥7,400
光和書房
常建華、天津古籍出版社、2018.12、1
2018年12月
戦争と軍隊の政治社会史
¥3,500
光国家書店
吉田裕編、大月書店A5版、2021年、386p、22cm
2021年
アイヌ社会史300年 : 農耕・産物・鉄器 <キイチのユーカラ : アイヌ社会史>
¥2,200
フォルモサ書院
豊岡喜一郎著、豊岡喜一郎、1980年、81p (図共)、19cm、1冊
1980年
子どもの社会史 子どもの国家史(叢書−産育と教育の社会史4)
¥500
モズブックス
「産育と教育の社会史」編集委員会、新評論、昭和59年、1冊
1984年
社會史研究 <佐野學集>
¥1,500
池袋ブックサービス
佐野学著、希望閣、昭和5年、442p、20cm
1930年
民衆のカリキュラム学校のカリキュラム 叢書ー産育と教育の社会史2
¥1,500
ブックレビュー
「産育と教育の社会史」編集委員会、新評論、1983年10月、277頁、A5判、1冊
1983年10月
魔女の社会史
¥1,730
株式会社 wit tech
浜林正夫 著、未来社、1978.3.1、240p、20cm、1冊
1978年03月
獨逸社會史
¥3,300
名雲書店
守屋源次郎著
日本の社会史
¥3,980
古本配達本舗
アイヌ社会史 キイチのユーカラ <キイチのユーカラ>
¥2,200
岩森書店
豊岡喜一郎、豊岡喜一郎、昭51、149p、B6、1冊
1976年
叢書・産育と教育の社会史 3 (生活の時間・空間 学校の時間・空間)
¥800
天地人堂
「産育と教育の社会史」編集委員会 編集、新評論、247p、21cm
1984年06月
学校のない社会学校のある社会 (叢書・産育と教育の社会史1)
¥1,300
讃州堂書店
「産育と教育の社会史」編集委員会 編集、新評論、1983、285p、21cm
1983年
「ドイツ文化・社会史研究 創刊号~第3号 3冊セット」
¥5,000
古書猛牛堂
ドイツ文化・社会史学会編、比較法制研究所、1992年~1995年、21cm、3冊
1992年
ギリシア社会史観
¥1,000
書肆 秋櫻舎
高山一十 著、第一法規、1985.9、257, 7p、22cm
1985年09月
» 思想史
近代日本政治思想史1、2、2冊セット 近代日本思想史大系1、4
¥1,610
不死鳥BOOKS
有斐閣
1968年
地学思想史 学科思想史叢書 自然科学系列
¥4,030
中国書店
涂光熾 主編、湖南教育出版社、2007、619p
2007年
愛の思想史愛の類型と秩序の思想史 愛の類型と秩序の思想史
¥4,180
光和書房
金子 晴勇 著、知泉書館、2003.03、A5・312ページ、1
2003年03月
日本思想史研究 第45号 2013年3月
¥500
讃州堂書店
東北大学文学部日本思想史学研究室 [編]、東北大学文学部日本思想史学研究室、2013、冊、21cm
2013年
禪思想史研究 第1、2、3、4 第1刷
¥8,800
株式会社 wit tech
鈴木大拙著、岩波書店、1987/09/10、1987/10/12、1987/11/10、1987/1・・・
1987年09月
» 科学技術史
幕末佐賀科学技術史研究 6号
¥810
はなひ堂
幕末佐賀科学技術史研究会、2011、1冊
2011年
数学史<科学・技術史全書>
¥600
不死鳥BOOKS
小堀憲 著、朝倉書店、258
1956年
幕末佐賀科学技術史研究 9号 10号
¥1,800
西海洞書店
特定領域研究「江戸のモノづくり」総括班・佐賀班, 幕末佐賀科学技術史研究会 [編]、幕末佐賀科学技術・・・
2005年03月
日本科学技術史大系 24 医学(1) <日本科学技術史大系24>
¥9,000
明倫館書店
日本科学史学会編、第一法規、1965年、562、B5 ハード、1冊
1965年
韓国科学技術史
¥5,500
株式会社 wit tech
全相運 著、高麗書林、1978.11、402p、22cm
1978年11月
中国科学技術史 第四巻 天学
¥8,400
光和書房
(英)李約瑟、中華書局、Jun-78
日本科学技術史
¥3,980
古本倶楽部株式会社
矢島祐利、朝日新聞社刊
図解 科学技術史事典
¥1,600
古書かんたんむ
加茂儀一 他、弘文堂、昭27、1
1952年
日本科学技術史
¥1,100
光書房
朝日新聞社、昭和37年、908、A4版
1962年
鉄をつくる : 出雲のたたら <日本の科学・技術史ものがたり>
¥6,593
古本配達本舗
大竹三郎 著、大日本図書、104p、22cm
1981年09月
中国科学技術史・第4巻 物理学及相関技術 第2分冊 机械工程
¥4,400
中国書店
(英)李約瑟、科学、1999/9、849p、B5精
1999年09月
朝鮮科学技術史研究
¥1,800
大内学而堂
任正爀編、晧星社、2001年、A5
2001年
歴史観
ページTOPへ
» 皇国史観
歴史教育の課題と皇国史観
¥2,230
はなひ堂
佐藤伸雄、あずみの書房、1989、1冊
1989年
皇国史観の対決
¥1,800
伊藤書房
田中卓、皇学館大学出版部、昭59、185p、1
1984年
皇国史観 岩波ブックレット no.20
¥1,000
るびりん書林
永原慶二 著、岩波書店、63p、21cm
1983年08月
皇国史観と国定教科書
¥800
古書 思い出の歴史
嵯峨敞全 著、かもがわ、273p、21cm
1993年01月
皇国史観
¥8,000
永井古書店
紀平正美、皇国青年教育協会、昭和18年、318頁、A5判、1冊
1943年
近代日本の国体論 皇国史観再考
¥5,500
文生書院
昆野 伸幸、ぺりかん社、平成20.5、358p、A5
2008年05月
平泉史学と皇国史観 田中卓評論集2
¥3,300
とらや書店
田中卓、青々企画、平 12、1冊
2000年
近代日本の国体論 : 〈皇国史観〉再考
¥5,000
古ほんや 板澤書房
昆野伸幸 著、ぺりかん社、2008年、358p、22cm、1冊
2008年
後藤守一先生著作目録
¥1,650
榊山文庫
明治大学考古学研究室、後藤守一先生古稀祝賀会、昭和35、71頁、縦21横15厚1糎、1冊
1960年
近代日本の国体論 <〈皇国史観〉再考>
¥4,400
吉岡書店
昆野伸幸、ぺりかん社、2008年、A5、1冊
2008年
「征韓論」の系譜 日本と朝鮮半島の100年
¥2,200
岩森書店
韓桂玉、三一書房、平08、266p、四六判、1冊
1996年
週刊朝日 1975年6月27日
¥1,000
阿武隈書房
1975年
1975年
「皇国史観 岩波ブックレット20」「南京大虐殺 岩波ブックレット43」「在日コリアン権利宣言 岩波ブックレット566」「ハンセン病問題は終わっていない 岩波ブックレット567」「カラー版 アフガニスタンで考える 岩波ブックレット673」「原発は不良債権である 岩波ブックレット836」
¥3,000
森書房
岩波書店、1983年~2012年、6冊
1983年
緑の日本列島 : 激流する明治百年
¥800
万葉書房
林房雄 著、文藝春秋、昭和41、330p、20cm、1冊
1966年
日本=ユダヤ陰謀の構図 : 日本中枢はフリーメーソンにどう迎撃してきたか
¥1,980
株式会社 wit tech
赤間剛 著、徳間書店、1986/09、261p、20cm
1986年09月
芥川龍之介の歴史認識
¥700
トマト書房
関口安義 著、新日本出版社、2004年、206p、20cm
2004年
近代史を視る眼 : 開国から現代まで
¥1,500
脇田書房
石井孝 著、吉川弘文館、263p、20cm
1996年04月
「太平洋戦争と歴史学」 <歴史文化ライブラリー 77>
¥800
古書猛牛堂
阿部猛 著、吉川弘文館、1999年 1刷、195p、19cm、1冊
1999年01月
霧の中の古代 : 邪馬台国の謎に迫る <魏志倭人伝>
¥500
三池書房
なかにしとおる 著、熊本出版文化会館 創流出版、2001、228p、20cm、1
2001年
イギリス国学史
¥3,300
株式会社 徒然舎
渡部昇一、研究社出版、1990年、269p.、20cm
1990年
どうして戦争をはじめたの? 「ノー」と言えなかった狂乱の時代
¥1,080
雑草文庫
青木みか 編、風媒社、2002年、253p、四六判ハードカバー、1冊
2002年
封印された「あづま・みちのく」の古代史 : 東ニッポン歴史再発見
¥750
光国家書店
相原精次 著、洋泉社A5版、2011年、208p、21cm
2011年
天皇制と日本史 -朝河貫一から学ぶ
¥6,380
中国書店
矢吹 晋、集広舎、2021、692p、A5判
2021年
楠木正成 <中公文庫>
¥800
ほんやら堂
植村清二 著、中央公論社、236p、16cm
1989年02月
【未読品】 古代王権の原像 : 東アジア史上の古墳時代
¥1,800
株式会社BKG
山尾幸久 著、学生社、275p、20cm
2003年09月
昭和前期の科学思想史
¥7,500
萩書房Ⅱ
金森修 編著、勁草書房、2011、420, 57p、A5
2011年
イギリス国学史 初版
¥4,000
小亀屋
渡部昇一 著、研究社、269p、20cm
1990年01月
消された日本古代史を復原する : マルクス主義の古代国家形成論にたって
¥1,200
リブロニワース
草野善彦 著、本の泉社、2009.7、423p、22cm、1冊
2009年07月
太平記49の謎 闇に包まれた歴史ロマン <広済堂文庫 ヒューマン・セレクト>
¥300
がらんどう
大森 隆司【著】、廣済堂出版、1991年、241p、15cm(A6)
1991年
幕末明治
¥6,050
大山堂書店
前田雅之, 青山英正, 上原麻有子 編集、勉誠出版、2016、495p、22cm、1冊
2016年
どうして戦争をはじめたの? : 「ノー」と言えなかった狂乱の時代
¥1,000
銀のぺん
青木みか 編、発行所/風媒社、2002年、251p、20cm、1
2002年
» 自由主義史観
自由主義史観の本質: 虚像の日本歴史
¥950
不死鳥BOOKS
部落問題研究所 (編集)、部落問題研究所、222
1997年
世界 1997年4月 特集「自由主義史観」 批判
¥3,980
古本配達本舗
教科書が教えない歴史
¥980
株式会社 wit tech
藤岡信勝, 自由主義史観研究会 著、産経新聞ニュースサービス、1996.8、253p、20cm
1996年08月
自由主義史観の創造的克服を 〈ブックレット平和のために4〉
¥500
フタバ書店
森田俊男、平和文化、1998/2/20、A5版、1
1998年02月
月刊フォーラム1997年7月号 特集=司馬遼太郎と自由主義史観
¥1,000
あしび文庫
社会評論社、1997年、1冊
1997年
高杉晋作 : 誇りと気概に生きた幕末の風雲児 <教科書が教えない歴史人物の生き方 : 幕末・明治編 / 自由主義史観研究会 編 no.1>
¥1,000
古書肆 近江屋
藤岡信勝 著、明治図書、139p、19cm
1997年12月
「自由主義史観」を解読する
¥1,500
海月文庫
天野恵一 編著、社会評論社、1997年、223p、20cm、1冊
1997年
ドキュメント「慰安婦」問題と教科書攻撃
¥1,100
中央書房
俵義文 著、高文研、1997、379p、19cm
1997年
日清戦争から盧溝橋事件
¥880
岩森書店
吉岡吉典、新日本出版社、平10、350p、四六判、1冊
1998年
大陸侵略は避け難い道だったのか 近代日本の選択
¥1,170
雑草文庫
岩井忠熊、かもがわ出版、1997年、189p、13.7、1冊
1997年
【未読品】 「良識系」の哲学
¥1,300
株式会社BKG
村瀬裕也 著、青木書店、326p、20cm
2004年11月
日本とはどういう国かどこへ向かって行くのか : 「改革」の時代・日本の構造分析 <発言の記録 1>
¥500
シルバー書房
渡辺治 著、教育史料出版会、1998.11.5 第1刷、310p、19cm
1998年11月
「教科書攻撃のウソを斬る」 新しい歴史教科書をつくる会がねらうもの
¥600
古書猛牛堂
子どもと教科書全国ネット21 編、青木書店、2000年 1版1刷、123p、21cm、1冊
2000年01月
» ホイッグ史観
定本三国志 巻4
¥1,500
古本倶楽部株式会社
柴田天馬 訳、修道社、244p 図版、19cm
1957年
定本三国志3
¥35,250
古本配達本舗
後經典時代:現代視閾中的「四大奇書」及其改寫
¥5,280
中国書店
黃璿璋、台湾國立政治大學、2024年12月
2024年12月
» 進歩史観
反古典の政治経済学 上 進歩史観の黄昏
¥1,000
清泉堂倉地書店
村上泰亮、中央公論社、1992、364頁、B6判
1992年
反古典の政治経済学 上下揃2冊 上巻:進歩史観の黄昏 下巻:二十一世紀への序説
¥1,800
高山文庫
村上泰亮、中央公論社、1993年、四六判、2冊
1993年
反古典の政治経済学 進歩史観の黄昏/二十一世紀への序説 上・下(2冊)
¥2,750
文生書院
村上 泰亮 著、中央公論社、平成4.8、364+556p、A5、2冊
1992年08月
進歩は善か―西洋文明進歩史観の由来と未来
¥9,800
中央書籍販売
中島 顕治、彩流社
明治の表象空間
¥3,300
きたむら書店
松浦寿輝 著、新潮社、2014年、735,7p、22cm、1冊
2014年
資本論の思想
¥1,100
株式会社 wit tech
吉田憲夫 著、情況、1995/11、366p、20cm
1995年11月
エデンの彼方 : 狩猟採集民・農耕民・人類の歴史
¥1,980
池袋ブックサービス
ヒュー・ブロディ 著 ; 池央耿 訳、草思社、2004年、310p、20cm
2004年
資本論の思想 マルクスと廣松物象化論
¥1,300
モノンクル書房
吉田憲夫 著、情況、1995、366p、20cm
1995年
モデルニテの軌跡 : 近代美術史再構築のために
¥3,300
株式会社 徒然舎
阿部良雄、岩波書店、1993年、240p.、20cm
1993年
第三世界論への視座 <社会科学選書>
¥1,500
古本倶楽部株式会社
吾郷 健二【著】、世界書院、403p、19cm(B6)
1988年12月
歴史学 ヒューマニティーズ
¥1,400
青木書店
佐藤卓己、岩波書店、2009、141p、19cm
2009年
近代と未来のはざまで : 未来観の変遷と21世紀の課題
¥1,100
杉本梁江堂
桃井治郎, 玉田敦子 編、風媒社、2013、235p、19cm
2013年
「未開」概念の再検討 2
¥2,800
ブックスマイル
川田順造 編、リブロポート、1991.6、374p、21cm
1991年06月
現代思想 第5巻第8号 特集=プルードンと現代 5(8)
¥800
萩書房Ⅱ
青土社、1977、230p、A5
1977年
» 司馬史観
決定版 司馬史観がわかる本
¥1,010
フタバ書店
北影雄幸/源平・戦国史観・編、白亜書房、2005/9/15、B6版、1
2005年09月
「坂の上の雲」と司馬史観
¥850
伊東書房
中村政則、岩波書店、2009、1
2009年
明治維新司馬史観という過ち
¥500
ハコワレ古書店
原田伊織, 森田健司 著、悟空、2017、349p、19cm
2017年
「自由主義史観」を解読する
¥1,500
海月文庫
天野恵一 編著、社会評論社、1997年、223p、20cm、1冊
1997年
民衆のたたかいと思想 : 百姓一揆・大塩平八郎…
¥1,500
古書からすうり
向江強 著、耕文社、平9、300p、22cm
1997年
司馬遼太郎
¥880
瑞弘堂書店
谷沢永一 著、PHP研究所、1996、233p、20cm
1996年
明治維新という過ち 改訂増補版 第25刷
¥2,200
株式会社 wit tech
原田伊織 著、毎日ワンズ、2016/08/31、319p、19cm
2016年08月
明治維新という過ち [改訂増補版]
¥1,000
青木書店
原田伊織、毎日ワンズ、2016、319p、19cm
2016年
明治維新という過ち 日本を滅ぼした吉田松陰と長州テロリスト
¥1,100
今井書店
原田伊織、毎日ワンズ、平成29、319頁、1冊
2017年
明治維新という過ち 改訂増補版
¥900
中央書房
原田伊織 著、毎日ワンズ、2015.5 8刷、319p、19cm、1冊
2015年05月
『坂の上の雲』の幻影 ”天才”秋山は存在しなかった <坂の上の雲>
¥880
岩森書店
木村勲、論創社、平23、282p、四六判、1冊
2011年
「司馬遼太郎と網野善彦」 この国のかたちを求めて
¥1,200
古書猛牛堂
川原崎剛雄 著、明石書店、2008年 初版1刷、294p、20cm、1冊
2008年01月
司馬遼太郎 : 歴史は文学の華なり、と。
¥300
山吹書房
松本健一、小沢書店、平成8、167p、20cm
1996年
「坂の上の雲」に隠された歴史の真実 : 明治と昭和の虚像と実像 <坂の上の雲>
¥500
シルバー書房
福井雄三 著、主婦の友社 主婦の友インフォス情報社、2004.11.10 第1刷、223p、20cm
2004年11月
国際環境のなかの近代日本
¥2,000
河野書店
黒沢文貴, 斎藤聖二, 櫻井良樹 編、芙蓉書房、2001、408p、22cm
2001年
歴史研究 第441号 司馬遼太郎の世界
¥1,430
青聲社
人物往来社歴史研究会、歴研、1998、冊、21cm、95p
1998年
司馬遼太郎と網野善彦 : 「この国のかたち」を求めて
¥390
不死鳥BOOKS
川原崎 剛雄、明石書店、294
2008年
» 自虐史観
「自虐史観」の病理
¥710
フタバ書店
藤岡信勝、文藝春秋、1997/9/1、46版、1
1997年09月
新しい日本歴史が始まる 自虐史観を超えて 新しい歴史教科書をつくる会編 初版1刷 褪色有ヤケシミ汚難有 E6左
¥500
湧書館
新しい歴史教科書をつくる会編、幻冬舎、1997年7月、349頁、A5版
1997年07月
現代史の争点
¥1,650
株式会社 wit tech
秦郁彦 著、文芸春秋、1998.5、312p、20cm、一冊
1998年05月
誰が誰に何を言ってるの
¥1,000
雑草文庫
森達也、大和書房、2010年、247p、13.3×18.7センチ、1冊
2010年
愛と幻想の日本主義
¥650
古本はてなクラブ
福田和也, 宮崎哲弥 著、春秋社、250p、20cm
1999年12月
「マスコミが報じないトランプ台頭の秘密」
¥600
古書猛牛堂
江崎道朗 著、青林堂、平成28年 初版、208p、19cm、1冊
2016年
ひと目でわかる「日中戦争」時代の武士道精神
¥1,000
古書窟 揚羽堂
水間政憲 著、PHP研究所、2013、151p、21cm、1
2013年
「悪魔祓い」の現在史 : マスメディアの歪みと呪縛
¥1,000
あじさい堂書店
稲垣武 著、文芸春秋、1997、266p、20cm
1997年
白い人が仕掛けた黒い罠 : アジアを解放した日本兵は偉かった
¥500
シルバー書房
高山正之 著、ワック、2011年8.4 初版、233p、20cm
2011年08月
太平洋戦争を読み直す
¥760
不死鳥BOOKS
保阪 正康、PHP研究所、455
2016年
» 東京裁判史観
鏡の詞・剣の詩 : 反時代的考察
¥1,100
株式会社 wit tech
小堀桂一郎 著、展転社、1994/03/14 第1刷、478p、20cm、1
1994年03月
さらば東京裁判史観 : 何が日本人の歴史観を歪めたのか <PHP文庫> 初版1刷
¥3,700
セレクト文庫
小堀桂一郎 著、PHP研究所、245p、15cm
2001年08月
さらば、敗戦国史観。 : 何が日本人の歴史観を歪めたのか <PHPブライテスト>
¥550
光国家書店
小堀桂一郎 著、PHP研究所B6版、1992年、244p、20cm
1992年
「東京裁判」を裁判する
¥700
古書猛牛堂
渡部昇一 著、致知出版社、平成19年 1刷、257p、19cm、1冊
2007年01月
戦争歴史の謎解き始めます 上巻・下巻:日本とは如何なる国か
¥2,800
銀のぺん
「目次」より:・日本は自衛か侵略か ・アメリカの生立ち ・戦争の起こりについて ・日本とアメリカはな・・・
1996年
封印の昭和史 : 「戦後五〇年」自虐の終焉
¥880
ブックセンター・キャンパス
小室直樹, 渡部昇一 著、徳間書店、1995年2刷、363p、20cm
1995年02月
黎明の世紀 -大東亜会議とその主役たち- <文春文庫>
¥500
ほんやら堂
深田祐介 著、文芸春秋、263p、16cm
1994年11月
かくて昭和史は甦る : 人種差別の世界を叩き潰した日本
¥800
青木書店
渡部昇一、クレスト社、平7、370p、20cm
1995年
大東亜戦争の本質
¥800
藤沢 湘南堂書店
奥村房夫 編、同台経済懇話会、平成8、455p、22cm
1996年
現代史を学ぶ 戦後改革と現代日本
¥1,000
雑草文庫
中村政則、吉川弘文館、1997年、265p、四六判ハードカバー、1冊
1997年
アジアの中の日本軍 : 戦争責任と歴史学・歴史教育
¥1,500
海月文庫
笠原十九司 著、大月書店、1994年、262p、20cm(四六判)、1冊
1994年
検証旧日本軍の「悪行」 : 歪められた歴史像を見直す
¥1,980
ぶっくいん高知 古書部
田辺敏雄 著、自由社、359p、19cm
2003年01月
大東亜会議の真実:アジアの解放と独立を目指して <PHP新書>
¥600
獺祭書房
深田祐介、PHP研究所、2005年、329p、18cm
2005年
» 唯物史観
唯物史觀の立場から
¥1,590
不死鳥BOOKS
堺利彦 著、三田書房、270
1919年
唯物史觀 科學思想史
¥600
ハコワレ古書店
クラウサー著 ; 山田坂仁譯、富士出版社、1952、4, 353p、22cm
1952年
唯物史観のために
¥2,200
善光洞山崎書店
福本和夫、改造社、1928年刊(昭和3年)、375頁、46判
唯物史觀ドイツ史 : ソヴェト大百科版
¥1,980
古本倶楽部株式会社
永田廣志譯、白揚社、7, 464p, 図版 [2] p、19cm
1937年07月
唯物史観 Vol.23 1982 特集「再びファシズムか」
¥800
水たま書店 桜井店
向坂逸郎;編、河出書房新社、昭和57年、26cm、1冊
1982年
西ヨーロッパ封建制の展開 中世篇
¥1,000
中央書房
(唯物史観封建経済史試論)小林良正、大月書店、1970
1970年
唯物史観經濟史 32
¥3,980
古本配達本舗
唯物史觀より見たる經濟學史 <社會思想叢書>
¥8,800
ロビン・ブックセンター
住谷悦治著、弘文堂、大正15年、4, 6, 346p、19cm
1926年
疎外論と唯物史観
¥5,500
株式会社 wit tech
黒田寛一 講述 ; 黒田寛一著作編集委員会 編、あかね図書、2013.6、397p、20cm、1
2013年06月
唯物史観の原像 <三一新書>
¥500
光国家書店
広松渉 著、三一書房新書版、1971年、238p、18cm
1971年
唯物史観 <労大新書 64>
¥600
(広島)大学堂書店
川口武彦 著、労働大学、1985、176p、18cm
1985年
生態史観と唯物史観 (講談社学術文庫)
¥1,400
井上書店
廣松渉、講談社、1991 第1刷、388頁、文庫版、1冊
1991年01月
弁証法的唯物史観の批判
¥3,850
アルカディア書房
石川三四郎著、ミノリテ社、昭和23年、32p、182x127mm、1冊
1948年
生態史観と唯物史観 <講談社学術文庫 977>
¥1,100
南陽堂書店
広松渉 著、講談社、1991、388p、15cm、1
1991年
正義・善・霊・神の唯物史観
¥1,650
吉本書店
ポール・ラフアルグ、先進社
唯物史観(復刻版) 第1期全4冊
¥6,000
古書かんたんむ
大内兵衛/向坂逸郎 編、十月社、4
マルクス経済学レキシコン :原典対訳4・5 唯物史観1・2 2冊揃
¥4,000
青木書店
久留間鮫造 編、大月書店、1971、23cm、2冊
1971年
社会主義経済学
¥3,300
青聲社
高田保馬 著、千倉書房、1959、19cm、217p
1959年
唯物史観と現代の意識
¥5,500
富士書房
三木淸、岩波書店、昭和3年、153、23.7×16.2cm
1928年
唯物史観の形成過程
¥1,000
高山文庫
大井正著、未来社、1970年、A5判、1冊
1970年
唯物史観 復刊第1号
¥1,520
古書 彦書房
大内兵衛 向坂逸郎 編集、河出書房新社、S40、1
1965年
明治維新史・唯物史観的研究
¥800
古本アッシュ
服部之總、大鳳閣書房、昭7年刊、1
1932年
» 生態史観
文明の生態史観
¥3,980
古本配達本舗
梅棹忠夫著
生態史観と唯物史観 <講談社学術文庫 977>
¥1,100
南陽堂書店
広松渉 著、講談社、1991、388p、15cm、1
1991年
生態史観と唯物史観 (講談社学術文庫)
¥1,400
井上書店
廣松渉、講談社、1991 第1刷、388頁、文庫版、1冊
1991年01月
生態史観と唯物史観
¥1,320
善光洞山崎書店
廣松渉、ユニテ、1986年刊、321頁、46判
1986年
縄文の生態史観
¥500
波止場書房
西田 正規、東京大学出版会、1989
1989年
新世界秩序を求めて 21世紀への生態史観 中公新書 【画像4枚掲載】
¥400
古書 香文堂
高谷好一-著、中央公論社、1993年再版
1993年
西郷と大久保と明治国家 : 日本生態史観・日本史の中の帝国と共和国
¥1,000
不二書店
冨川光雄 編、冨川光雄、平成22年、295p、21cm
2010年
人類学周遊
¥1,700
雑草文庫
梅棹忠夫、筑摩書房、1980年、319p、A5判ハードカバー、1冊
1980年
文明の生態史観 中公文庫
¥300
リブロニワース
梅棹忠夫、中央公論社、1990.3 17版、290p、文庫判、1冊
1990年03月
日本探検 <講談社学術文庫>
¥1,200
アカミミ古書店
梅棹忠夫(著)、講談社、2014、441p、15cm
2014年
日本探検 <講談社学術文庫 2254>
¥1,100
古書追分コロニー
梅棹忠夫 [著]、講談社、2014.9、441p、15cm
2014年09月
知のインターフェイス : 広松渉学際対話 初版
¥1,650
株式会社 wit tech
広松渉 著、青土社、1990/11/08、285p、20cm
1990年11月
現代日本論 [戦後日本思想大系15]
¥800
水たま書店 桜井店
久野収 編集・解説、筑摩書房、1974年 初版、20cm、1冊
1974年
アンデス高地
¥3,850
公文堂書店
山本紀夫 編、京都大学学術出版会、2007、624p、22cm
2007年
大衆文化状況を超えるもの : 文化と革命 <晶文選書>
¥2,480
池袋ブックサービス
いいだもも 著、晶文社、1965年、237p、19cm
1965年
梅棹忠夫 : 「知の探検家」の思想と生涯 <中公新書 2194>
¥600
ほんやら堂
山本紀夫 著、中央公論新社、234p、18cm
2012年11月
梅棹忠夫 : 「知の探検家」の思想と生涯 <中公新書>
¥300
昼猫堂
山本紀夫 著、中央公論新社、234p、18cm
2012年11月
社会思想研究 19(12)
¥1,430
青聲社
社會思想研究會 [編]、社会思想研究会、1967、冊、21cm、50p
1967年
梅棹忠夫 : 未知への限りない情熱
¥1,650
ぶっくいん高知 古書部
藍野裕之 著、山と渓谷社、2011年、509頁、20cm
2011年
文明の交流史観 : 日本文明のなかの世界文明 <Minerva歴史・文化ライブラリー 8>
¥1,540
大山堂書店
小林道憲 著、ミネルヴァ書房、2006、342p、20cm、1冊
2006年
「近代世界における日本文明 」 比較文明学序説
¥700
古書猛牛堂
梅棹忠夫 著、中央公論新社、2000年 初版、365p、20cm、1冊
2000年
帝国対民主国家の最終戦争が始まる―三橋貴明の地政経済学
¥1,500
ハナ書房
三橋貴明、2018、270p、19cm
2018年
関連・その他
ページTOPへ
» 歴史学
歴史学とマルクス主義
¥600
不死鳥BOOKS
江口朴郎 著、青木書店、240
1972年
香川史学 第29号(2002・7)
¥1,500
讃州堂書店
香川歴史学会、香川歴史学会、2002、152p、21cm
2002年
歴史學の成果と課題 2 <歴史學研究> 1950年歴史学年報
¥450
古本倶楽部株式会社
歴史學研究會編、岩波書店、1冊、21cm
1951年12月
中国歴史学会史学集刊 第二期
¥8,400
光和書房
中国歴史学会史学集刊編輯委員会、中国歴史学会、Apr-70
2088年
歴史学研究618 第17回マドリード国際歴史学会議
¥1,010
ハナ書房
歴史学研究会編、青木書店、1991年、54p
1991年
歴史学研究月報 自第19号~至第108号
¥10,000
かもがわ書店
歴史学研究会、歴史学研究会、S43
1968年
現代社会と歴史学 第16回日韓・韓日歴史家会議報告書
¥2,670
出島書店
日韓文化交流基金、平29、177P、B5、1
2017年
歴史學研究 創刊号~第500号 総目録 : 歴史學研究 別冊 <歴史學研究>
¥2,000
河野書店
歴史學研究會編集、青木書店、1982、216 p.、26 cm
1982年
歴史学研究 846号 2008年度歴史学研究会大会報告 新自由主義の時代と現代歴史学の課題―その同時代的検証― 増刊号
¥2,800
るびりん書林
歴史学研究会編集、青木書店、1冊、B5
2008年01月
歴史学研究会機関 誌歴史学研究 4
¥3,980
古本配達本舗
現代歴史学の成果と課題 Vol. 1 (1974. 8)-v. 4 (1975. 3) ; V. 2, no. 1 (1982. 5)-
¥3,500
智新堂書店
歴史学研究会、青木書店、1975~、4冊
1975年
» 研究
歴史物語の新研究
¥5,600
不死鳥BOOKS
河北騰 著、明治書院、402
1982年
三条歴史研究 第9号 【新潟県】
¥500
はなひ堂
三条歴史研究会 編集、三条歴史研究会、2010、1冊
2010年
Mie history Vol. 1 (1990.5)
¥1,000
るびりん書林
三重歴史文化研究会、三重歴史文化研究会、81p、26 cm
1990年05月
歴史社会学派研究 資料編
¥1,500
古本 一角文庫
歴史社会学派研究会、2009、59頁、1冊
2009年
教師の語る名古屋の歴史
¥700
古本倶楽部株式会社
名古屋歴史教育研究会 編、名古屋歴史教育研究会、240, 20p、21cm
1977年05月
「中央研究院歴史語言研究所史料叢書 明淸史料」5冊不揃い
¥30,000
光和書房
中央研究院歴史語言研究所、中央研究院歴史語言研究所、民国49年、5
鹿児島歴史研究 創刊号
¥3,000
古書 リゼット
鹿児島歴史研究会 [編集]、鹿児島歴史研究会、冊、23cm 菊版
1996年
» 入門
入門・被差別部落の歴史
¥27,300
不死鳥BOOKS
小林茂、明石書店、229
1984年
フーコー「性の歴史」入門講義
¥2,000
古書ほんの木
仲正昌樹著、作品社、2020年1刷、412p、19cm、1冊
2020年01月
歴史學入門
¥3,980
古本配達本舗
入門日本民衆の歴史
¥700
草木古書店
久保井規夫、明石書店、平3、B5判
1991年
部落の歴史 : 授業書案・「同和」教育入門
¥1,200
昼猫堂
住本健次著、キリン館、119p、26cm
1996年03月
妖怪学入門 : 日本の妖怪・幽霊の歴史 改訂増補.
¥480
古本倶楽部株式会社
阿部主計 著、雄山閣、1971.7、200p 図10枚、22cm
1971年07月
アメリカ史研究入門
¥1,000
峰吉書店
久章男・知野章男・水橋虎雄・清高亘 共著、山川出版社、1974、18×13cm
1974年
科学入門 : 科学の方法と歴史
¥800
はなひ堂
J.サマヴィル : 著 市井三郎 : 訳、白揚社、1983、1冊
1983年
最新版SFガイドマップ 入門・歴史編
¥980
古書追分コロニー
サンリオ、1985年11月
1985年11月
歴史科学入門:歴史を学ぶ人々のために
¥800
フタバ書店
歴史科学協議会・編、三省堂、1986/9/25、B6版、1
1986年09月
歴史物語入門
¥1,400
御器所書店
河北謄、武蔵野書院、平15、255
2003年
入門キリスト教の歴史
¥800
北天堂書店
山野上純夫、朱鷺書房、1999、1
1999年
おだかの歴史入門 おだかの歴史特別編3
¥2,200
氷川書房
南相馬市教育委員会小高区地域教育課、南相馬市、平18
2006年
西洋倫理思想 : その歴史と形態 <弘文堂入門双書>
¥800
榧古書店
宇都宮芳明 編、弘文堂、1980.3、301, 9p、19cm、1
1980年03月
入門世界歴史の読み方
¥500
がらんどう
大江一道 著、日本実業出版社、1985年、254p、19cm
1985年
書誌学・古文書学 : 文字と表記の歴史入門 <放送大学教材 1994>
¥4,980
株式会社 wit tech
杉浦克己 著、放送大学教育振興会、203p、21cm、1冊
1994年03月
図録拓本の基礎知識 <”調べる歴史”への入門シリーズ>
¥500
古書かんたんむ
篠崎四郎 編著、柏書房、1981、142p、22cm
1981年
やきもの入門 : 歴史/窯/器種/技法
¥1,000
讃州堂書店
光芸出版編集部 編、光芸出版、1987(昭和62)、210p、22cm
古文書参考図録
¥1,400
青木書店
古文書解読指導研究会 編、柏書房、1979、150p、22cm
1979年
祖先祭祀の歴史と民俗 (弘文堂入門双書)
¥1,000
古書肆 千里堂
田中久夫 編、弘文堂、昭和61年、1冊
1986年
ヨーロッパ思想史入門歴史を学ばない者に未来はない 歴史を学ばない者に未来はない
¥2,530
光和書房
金子 晴勇 著、知泉書館、2024.07、4-6・276ページ、1
2024年07月
中国歴史研究入門
¥3,300
榊山文庫
礪波護・岸本美緒・杉山正明編、名古屋大学出版会、2006、縦20横14厚3糎、1冊
2006年
湖都大津社寺の名宝 : 大津の仏像・神像入門
¥800
岡島書店
大津市歴史博物館、平成21年、144p、21cm、1冊
2009年
現代歴史学入門
¥800
ハコワレ古書店
堀米庸三 編、有斐閣、昭40、210p、19cm
1965年
歴史を探す
» 岩波書店
» 理想社
» 晃洋書房
» 法政大学出版局
» 勁草書房
» 講談社
» 白水社
» 以文社
» 弘文堂
» 筑摩書房
» 歴史大学出版会
» ミネルヴァ書房
» 北樹出版
» みすず書房
» 未来社
» 創文社
» 河出書房新社
» 産業図書
» 青土社
» ナカニシヤ
» 九州大学出版会
» 名古屋大学出版会
» 成文堂
» 有斐閣
» 作品社
» 北樹
» 春秋社
» 毎日新聞社
» 中央公論社
» 知泉書館
» 紀伊国屋書店
» 論創社
» 世界思想社
» 光文社
» 弘文堂書房
» 日本学術振興会
» 日本放送出版協会
» 青木書店
» 昭和堂
» 行路社
» 平凡社
» 御茶の水書房
» 而立書房
» 広島哲学会
» ナカニシヤ出版
» 京都大学学術出版会
» 人文書院
» 全国書房
» 北海道大学図書刊行会
» 新書館
» 新評論
» 玉川大学出版部
» 三笠書房
» 京都女子大学
» 慶應義塾大学出版会
» 日本評論社
» 晃洋書房A5版
» 河出書房
» 理想社出版部
» 研進社
» 第一書房
» 西田書店
» 角川書店
» NTT
» 創元社
» 南窓社
» 同朋舎
» 大同館書店
» 情況出版
» 改造社
» 早川書房
» 未知谷
» 歴史宝文館
» 東海大学出版会
» 関西学院大学出版会
» 風間書房
» PHP研究所
» ぷねうま舎
» 三省堂
» 中央公論新社
» 京都哲学会
» 信山社
» 北海道大学出版会
» 学生社
» 文芸春秋
» 歴史文化社
» 法蔵館
» 洋泉社
» 清水書院
» 関西哲学会
» 高文堂出版社
» ナウカ社
» 三修社
» 世界書院
» 公論社
» 共立
» 刀江書院
» 協同出版
おすすめの特集ページ
関連サイト