Nuba PARCO VIEW-7 <PARCO view 7>
パイデイア 1972年・盛夏 Vol.13 特集・終末の思想
現代小説ベスト10 夜の回転木馬 角川文庫 昭和52年6月初版/川上宗薫/虫明亜呂無/半村良
優駿 昭和56年8月号 特集/それぞれの夏・虫明亜呂無・古井由吉 g
三島由紀夫文学論集 <講談社文芸文庫> 1 <講談社文芸文庫>
映画評論 1972年3月号 ●大島渚に対する公開質問状/秋穂淳●さよならお竜さん/鈴木則文/加藤泰●シナリオ「妖精の詩 「緋牡丹博徒/仁義通します
スポーツへの誘惑―現代人にとってスポーツとは何か (1965年)
白い恋人たち 13 JOURS EN FRANCE 映画パンフ
文藝春秋 特集:太平洋戦争の遺書 第44巻第12号 昭和41年12月号
藝能東西 1976年4月花吹雪号●栗津潔「東京三文おぺれった」/女子プロレス(本橋成一)/矢崎泰久/阿佐田田哲也/虫明亜呂無/今村昌平/桂米朝/永六輔/一条さゆり/他
ユリイカ 1979年 5月 特集※井上ひさし ユーモアには牙がある ●<対談 現代文学のゆくえ> 井上ひさし / 丸谷才一
思想の科学 特集:現代の虚業 1962年8月号 トバク王国ニッポン・加太こうじ 虚業のすすめ・虫明亜呂無 ほか (送料150円~)
ADAM & EVE アダム & イヴ 創刊号 特集・絵ごよみ 草森紳一・加藤登紀子・虫明亜呂無・オキシロウ・湯村輝彦ほか
超時間対談 集英社文庫 和田誠・絵/田中小実昌/タモリ/寺山修司
NHK文化講演会8 藤原てい・長部日出雄・秋岡芳夫・金田一春彦 他
ブルータス 32号 (BRUTUS 1981年12月1日号) ブルータスの男の旅特集 島へ逃げる (またまたハワイに惚れなおす 都築響一取材・文/フィジー 村崎健太取材・文/フィリピン 森永博志取材・文)
話の特集 第96号 昭和49年2月号 床屋政談・芥川比呂志 新春特別座談会・明治百七年/永忠順×木村太郎×小生夢坊×真木小太郎×矢崎寧之 江戸紫絵巻源氏:文・井上ひさし 絵・山下勇三 チャックより愛をこめて/六代目菊五郎を偲ぶ:寺島千代×黒柳徹子 アドリブ講演会11月26日大阪サンケイホール/虫明亜呂無・小沢昭一・石岡瑛子+矢崎泰久・五木寛之 癮者の告白:平野威馬雄(イラスト・和田誠)他
ブルータス 26号 (BRUTUS 1981年9月1日号) 映画館はでっかいびっくり箱だ ブルータスの映画に大夢中特集 (映画復活待望論 小林信彦×森卓也/ハリウッドもまだまだ死んじゃいない 原田真人構成)/新ONSEN感覚(新温泉感覚)
文學界 文學界新人賞決定発表 昭和57年12月号(第36巻第12号)
サンデー毎日 昭和45年12月23日臨時増刊号 -三島由紀夫の総括- 表紙モデル・三島由紀夫
ブルータス 22号 (BRUTUS 1981年7月1日号) BOOK特集 第2弾 活字中毒者を撃つな! (探偵稼業物語は、ストリート・バイブルだ 吉川竣二構成/BOOK DIGEST 夏文彦、小泉喜美子、河村要助、征木高司、伊藤勝男、宮本陽吉)
週刊現代 昭和51年8/12号 田中角栄逮捕!/立花隆/SL無惨/アグネス・ラム
ブルータス 29号 (BRUTUS 1981年11月1日号) ブルータスのいい女論 オンナは男の楽園である(蜷川幸雄、村上龍、西木正明、桑田佳祐、松本隆、村松友視)/クロスオーバー的恐竜論(三井康亘・文)
キネマ旬報 1980年9月上旬号 NO.793 表紙/ナスターシャ・キンスキー 特集・「テス」ロマン・ポランスキー監督作品/「四季・奈津子」原作・五木寛之 東陽一監督作品/「狂い咲きサンダーロード」石井聰亙脚本監督作品=山田辰夫、小島正資、南條弘二、小林稔侍 他 出演 ロックする映画に燃えて・緒方明 イラストレターのいる映画館5/えと文・山下勇三 執筆/駒田芳子、石上三登志、佐藤忠男、吉川道夫、虫明亜呂無、高沢瑛一、山根貞男、石井聰亙×泉谷しげる×戸井十月、日野康一、紀田順一郎、バロン吉元、他
小さな巨人 映画パンフ 有楽座 東和提供/アメリカCCF映画 邦訳/角川書店刊 制作/スチュアート・ミラー 監督/アーサー・ペン 原作/トーマス・バージャー
文藝春秋 1974年12月特別号 特集:非核の神話は終わった ほか
ZEUS カタログ + プライスリスト(1992年) 2冊一括
B&B ITALIA カタログ <総合カタログ 1988年4月>
HERMAN MILLER 関連資料4点一括 <モダンファニチャーセールス ハーマンミラー社 (カタログ)>
Fontana Arte <カタログ3冊一括 (フォンタナアルテ)>
Arflex: La CENA TABLE & CHAIR COLLECTION <カタログ (アルフレックス ジャパン)>
arflex tempi moderni <アルフレックス社 TEMPI MODERNI カタログ>