文字サイズ

  • 小
  • 中
  • 大

古書を探す

山本発次郎遺稿


  • 著者 里見勝蔵 編
  • 出版社 山本清雄
  • 刊行年 1953
  • 冊数 1冊
  • 解説 非売品 箱欠、裸本 経年ヤケ状態並 262頁 図版入 「書道私論」「白隠禅師の絵画表現」「佐伯祐三の遺作蒐集に就て」「無名の画家三輪田米山」「正岡子規」 菊判 昭和28年刊 
  • 在庫 在庫切れ(遊学文庫)


こちらの商品はいかがですか?

キーワード「山本発次郎遺稿」の検索結果

山本發次郎遺稿

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥550~)
里見勝蔵編、山發産業、昭28、A5判
函ヤケ痛 天金
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

山本發次郎遺稿

4,400 (送料:¥550~)
里見勝蔵編 、山發産業 、昭28 、A5判
函ヤケ痛 天金
  • 単品スピード注文

山本發次郎遺稿

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
9,670
里見勝藏編、山發産業株式会社、昭28、1冊
菊判 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山本發次郎遺稿

9,670
里見勝藏編 、山發産業株式会社 、昭28 、1冊
菊判 

山本発次郎遺稿

奥書房
 京都府京都市東山区
4,580
里見勝蔵編集、山発産業、昭和28、1
箱汚れ傷みあり、中焼け数枚にシミ大、見返し端破れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山本発次郎遺稿

4,580
里見勝蔵編集 、山発産業 、昭和28 、1
箱汚れ傷みあり、中焼け数枚にシミ大、見返し端破れあり。

山本発次郎遺稿

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
里見勝蔵編、山發産業株式会社、昭和28、1
函日焼け、経年ジミ、イタミ、テープ補修有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ有。本体経年並。非売品。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山本発次郎遺稿

4,000
里見勝蔵編 、山發産業株式会社 、昭和28 、1
函日焼け、経年ジミ、イタミ、テープ補修有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ有。本体経年並。非売品。厚本。

山本發次郎コレクション : 遺稿と蒐集品にみる全容

ロビン・ブックセンター
 大阪府南河内郡河南町寛弘寺
1,540 (送料:¥600~)
山本發次郎 著 ; 河崎晃一 監修、淡交社、2006年初版、305p、22cm
カバー少スレ。少くすみ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。
 商品説明ページの1番下にある当店特記事項「書籍の購入について」をよくご覧の上、お申し込み下さい。休業を告知する場合もありますので、当店お知らせ欄もご覧下さい。公費ご購入の方を除き、代金先払いをお願いしています。商品代金とは別に、送料も必要です。ゆうパック、ゆうパケット、レターパックのいずれかにて発送いたします。発送はなるべく送料がかからない方法でいたしますが、重量、厚さ等の制限によりゆうパックしか利用できない場合もございます。ご了承ください。代引きは取り扱っていません。 
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,540 (送料:¥600~)
山本發次郎 著 ; 河崎晃一 監修 、淡交社 、2006年初版 、305p 、22cm
カバー少スレ。少くすみ。本文には目立った線引き等はなく通読に支障ありません。
  • 単品スピード注文
もっと見る

著者名「里見勝蔵 編」の検索結果

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

(広島)大学堂書店
 広島県広島市中区千田町
700 (送料:¥250~)
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集、安田・・・
表紙少スレ・背縦シワ、三方薄ヤケ入り・上部シミ
「日本の古本屋」掲載品の多くは倉庫で管理しております。ご来店の際は事前にお問い合わせ下さい。 (見るだけでもOKです。お気軽にどうぞ) ※※登録書籍が保管中に退色(LEDヤケ)やシミが出る場合がございます。ご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
700 (送料:¥250~)
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集 、安田火災東郷青児美術館 、2002 、153p 、30cm
表紙少スレ・背縦シワ、三方薄ヤケ入り・上部シミ
  • 単品スピード注文

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

古書 水の森
 宮城県仙台市青葉区五橋2丁目5‐6
660
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集、安田・・・
キズ、イタミ、ヤケ、シミ。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

660
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集 、安田火災東郷青児美術館 、2002 、153p 、30cm
キズ、イタミ、ヤケ、シミ。

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
2,000
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集、安田・・・
153頁
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

2,000
ヴラマンク, 里見勝蔵, 佐伯祐三 画 ; 安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集 、安田火災東郷青児美術館 、153p 、30cm 、1冊
153頁

里見勝蔵展 : 情熱の画家・フォーヴの旗手 生誕100年記念

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
3,000
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、183p、29cm、1冊
経年の傷みあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
3,000
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、183p 、29cm 、1冊
経年の傷みあり

独立美術 13 里見勝蔵特輯

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
伊藤廉 編、建設社、1934、1冊
別冊「クロニック」欠 背傷みを紙で補修、タイトルを書込み 見返しにパラフィンカバー剥がし跡とラベル剥がし跡 経年ヤケシミ 角スレ 図版欠は無し 野口米次郎序 武者小路実篤「里見勝蔵の畫」 里見勝蔵「自記四十年」 B5 昭和9年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
伊藤廉 編 、建設社 、1934 、1冊
別冊「クロニック」欠 背傷みを紙で補修、タイトルを書込み 見返しにパラフィンカバー剥がし跡とラベル剥がし跡 経年ヤケシミ 角スレ 図版欠は無し 野口米次郎序 武者小路実篤「里見勝蔵の畫」 里見勝蔵「自記四十年」 B5 昭和9年刊

山本發次郎遺稿

書砦 梁山泊
 滋賀県大津市比叡平
9,670
里見勝藏編、山發産業株式会社、昭28、1冊
菊判 
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山本發次郎遺稿

9,670
里見勝藏編 、山發産業株式会社 、昭28 、1冊
菊判 

独立美術13 里見勝蔵特輯

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
3,300
独立美術協会編、昭9、初
附年譜
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独立美術13 里見勝蔵特輯

3,300
独立美術協会編 、昭9 、初
附年譜

山本發次郎遺稿

竹岡書店
 京都府京都市左京区浄土寺西田町
4,400 (送料:¥550~)
里見勝蔵編、山發産業、昭28、A5判
函ヤケ痛 天金
★当店に在庫している本はほぼ別棟倉庫に保管していますので、性急なお求めにはご対応致し兼ねます。ご来店にてお求めになりたい場合は事前にご一報下さいませ。(平日・土・祝10時半~18時、日曜定休)
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

山本發次郎遺稿

4,400 (送料:¥550~)
里見勝蔵編 、山發産業 、昭28 、A5判
函ヤケ痛 天金
  • 単品スピード注文

『話』1933年11月特集号(雑誌)

金沢文圃閣
 石川県金沢市長土塀
4,200
菊池武憲編、文藝春秋社、1933
336頁、里見勝蔵「恋愛サークル」、ヤケ少疲
◎小閣は適格請求書発行事業者です◎公費ご注文・海外ご発送承ります◎公費(後払)は、ご注文時備考欄にて必要書類をご指示下さい◎土日祝日は休業の為、その前後ご注文につきましては確認・ご連絡など遅れますことをご了承下さい◎午前9時以降ご注文は翌営業日午後より順次お返事。※年末年始大型連休は、休日明けのお返事・発送です。(※海外配送の場合においても免税販売は行っておりません)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

『話』1933年11月特集号(雑誌)

4,200
菊池武憲編 、文藝春秋社 、1933
336頁、里見勝蔵「恋愛サークル」、ヤケ少疲

画集佐伯祐三

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
15,400
1930年協会編、昭5
追憶〔外山卯三郎中山巍小島善太郎中川与一里見勝蔵他〕(1930年叢書1)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

画集佐伯祐三

15,400
1930年協会編 、昭5
追憶〔外山卯三郎中山巍小島善太郎中川与一里見勝蔵他〕(1930年叢書1)

壷 2巻5号 「亀山焼・阿部俊男」

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
3,050
(吉田博一・編集発行)里見勝蔵・伊藤廉、他、堤壷会(芦屋)、昭9
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
3,050
(吉田博一・編集発行)里見勝蔵・伊藤廉、他 、堤壷会(芦屋) 、昭9

里見勝蔵展 : 情熱の画家・フォーヴの旗手 生誕100年記念

海月文庫
 大阪府大阪市淀川区木川東
1,500
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1995年、183p、29cm、1冊
全体感:経年並上 ソフトカバー装 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
1,500
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1995年 、183p 、29cm 、1冊
全体感:経年並上 ソフトカバー装 書籍本体・本文共にお知らせすべき事項はないようです。

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集、安田火災東郷青児美術館,財団法人ひろしま美術館、・・・
表紙使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

ヴラマンク・里見勝蔵・佐伯祐三展

500 (送料:¥350~)
安田火災東郷青児美術館, ひろしま美術館 図録編集 、安田火災東郷青児美術館,財団法人ひろしま美術館 、2002 、~2cm 、1
表紙使用感。
  • 単品スピード注文

里見勝蔵展 生誕100年記念(図録)

(株)馬燈書房 海老名支店
 神奈川県海老名市門沢橋
500 (送料:¥350~)
京都国立近代美術館編、京都国立近代美術館ほか、1995、~2cm、1
小口経年シミ。小口使用感。
【単品スピード注文推奨】 クレジットやキャリア決済でのご注文は単品スピード注文でご注文していただけると速やかに発送できます。 【同梱ご希望の方はまとめてご注文お願いします】 別注文の同一梱包はお受けできかねます。複数冊ご注文の際は一度にまとめてカートに入れてご注文いただけますと幸いです。 ※配送拠点が異なりますため、「(株)馬燈書房」で販売されている商品との同梱はお受けいたしかねます。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

里見勝蔵展 生誕100年記念(図録)

500 (送料:¥350~)
京都国立近代美術館編 、京都国立近代美術館ほか 、1995 、~2cm 、1
小口経年シミ。小口使用感。
  • 単品スピード注文

「雑記帳」1巻2号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
松本俊介編刊、昭11
〔萩原朔太郎里見勝蔵三岸節子矢田津世子生田花世本庄陸男他〕(綜合工房)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「雑記帳」1巻2号

8,800
松本俊介編刊 、昭11
〔萩原朔太郎里見勝蔵三岸節子矢田津世子生田花世本庄陸男他〕(綜合工房)

空しき青春

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
22,000
長谷川利行、昭22、帯初
附生涯と芸術〔高橋新吉里見勝蔵有島生馬他〕年譜・編刊〔矢野文夫〕(帯少傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

空しき青春

22,000
長谷川利行 、昭22 、帯初
附生涯と芸術〔高橋新吉里見勝蔵有島生馬他〕年譜・編刊〔矢野文夫〕(帯少傷み)

新芸術家叢書4里見勝蔵画集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
18,000
外山卯三郎編、昭5、1冊
建設社 原色4・白黒24図 三岸好太郎他文 箱少痛
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
18,000
外山卯三郎編 、昭5 、1冊
建設社 原色4・白黒24図 三岸好太郎他文 箱少痛

新洋画研究第八巻 現代絵画の静物研究

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,600
外山卯三郎編、福沢一郎・里見勝蔵他、金星堂、昭7年
初版・函等無し・A5判少キズ有
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

新洋画研究第八巻 現代絵画の静物研究

1,600
外山卯三郎編、福沢一郎・里見勝蔵他、金星堂、昭7年
初版・函等無し・A5判少キズ有

野獣派長谷川利行

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
8,800
長谷川利行、昭29、初
空しき青春改題・附生涯と芸術〔高橋新吉里見勝蔵有島生馬他〕年譜・編刊〔矢野文夫〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

野獣派長谷川利行

8,800
長谷川利行 、昭29 、初
空しき青春改題・附生涯と芸術〔高橋新吉里見勝蔵有島生馬他〕年譜・編刊〔矢野文夫〕

創形美術学校 修復研究所報告 VOL.1

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
修復研究所編、高澤学園、昭57、1冊
32頁 「原田直次郎 『騎龍観音』」「里見勝蔵 風景・人物『両面画』」ほか 図版多数
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

創形美術学校 修復研究所報告 VOL.1

1,500
修復研究所編 、高澤学園 、昭57 、1冊
32頁 「原田直次郎 『騎龍観音』」「里見勝蔵 風景・人物『両面画』」ほか 図版多数

新芸術家叢書4里見勝蔵画集

えびな書店
 東京都小金井市貫井北町
15,000
外山卯三郎編、昭5、1冊
建設社 原色4・白黒24図 三岸好太郎他文 箱欠美本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

新芸術家叢書4里見勝蔵画集

15,000
外山卯三郎編 、昭5 、1冊
建設社 原色4・白黒24図 三岸好太郎他文 箱欠美本

「詩学」2巻7号

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
7,700
東京詩学協会、昭2
〔南江二郎春山行夫里見勝蔵辻恒彦北岡実錦光山雄二辻村もと子外山卯三郎〕編刊〔外山卯三郎〕
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

「詩学」2巻7号

7,700
東京詩学協会 、昭2
〔南江二郎春山行夫里見勝蔵辻恒彦北岡実錦光山雄二辻村もと子外山卯三郎〕編刊〔外山卯三郎〕

山本発次郎遺稿

奥書房
 京都府京都市東山区
4,580
里見勝蔵編集、山発産業、昭和28、1
箱汚れ傷みあり、中焼け数枚にシミ大、見返し端破れあり。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

山本発次郎遺稿

4,580
里見勝蔵編集 、山発産業 、昭和28 、1
箱汚れ傷みあり、中焼け数枚にシミ大、見返し端破れあり。

一枚の繪 絵と随筆の本 昭和47年12月号第14号

書肆吉成
 北海道札幌市東区北二十六条東七丁目
1,010
竹田厳道編集・発行、東京文化センター、1冊
p38 表紙「三つの林檎」里見勝蔵
公費承ります。海外発送承ります。別途送料ゆうメール185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、430円(梱包時34×25cm、厚3cm、3㎏以内)、規格サイズを超える商品は、レターパックプラス600円か定形外郵便(規格外)かゆうパックのいずれか実費。 ※ゆうメールは曜日によって発送してからお届けまで最大5日ほどかかる場合がございます。  ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。倉庫保管、在庫欠の場合がございます。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求

一枚の繪 絵と随筆の本 昭和47年12月号第14号

1,010
竹田厳道編集・発行 、東京文化センター 、1冊
p38 表紙「三つの林檎」里見勝蔵

児島善三郎画集

あきつ書店
 東京都千代田区神田三崎町
6,600
外山卯三郎編、昭7、函初
附善三郎論〔林武小島善太郎里見勝蔵三岸好太郎他〕(新芸術家叢書・函シミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

児島善三郎画集

6,600
外山卯三郎編 、昭7 、函初
附善三郎論〔林武小島善太郎里見勝蔵三岸好太郎他〕(新芸術家叢書・函シミ有)

独立美術 13 里見勝蔵特輯

文庫堂
 京都府京都市左京区岩倉幡枝町
3,500
伊藤廉編、建設社、昭和9、1
経年並程度の古書感有 表紙ヤケ変色強し 表紙に被せたパラフィン紙欠 帯及クロニック欠
当店は店舗はございません。電話での御照会、御注文には対応できません。 また外国への発送はできません。画像を御希望の場合は、お知らせ下さい。 携帯で画像を送らせていただきます。お問い合わせはメールで。 メール bunkodo@lagoon.ocn.ne.jp 送料の実費御負担を御願いいたします。送料は本の大きさによって異なります。 発送方法・スマートレター、ゆうメール、レターパック、ゆうパック(地域によって異なります)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

独立美術 13 里見勝蔵特輯

3,500
伊藤廉編 、建設社 、昭和9 、1
経年並程度の古書感有 表紙ヤケ変色強し 表紙に被せたパラフィン紙欠 帯及クロニック欠

美術雑誌アトリエ 6月号 セザンヌの研究 №318

夢屋
 福岡県北九州市戸畑区境川
2,200
里見勝蔵/編 アトリエ出版社、’53
B5版 82頁 初版 表紙経年のヤケ・シミ 頁角少折跡痛 天小口地経年の少ヤケ有 並下本
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

美術雑誌アトリエ 6月号 セザンヌの研究 №318

2,200
里見勝蔵/編 アトリエ出版社 、’53
B5版 82頁 初版 表紙経年のヤケ・シミ 頁角少折跡痛 天小口地経年の少ヤケ有 並下本

三彩20号 1948.6月号 三月堂本尊の宝冠/石井鶴三法華寺彌陀三尊等/小倉遊亀 赤不動/里見勝蔵 ギリシャ佛教式絵画/吉川逸治 他

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,400
藤本韶三 編、美術出版社、1948(昭和23)一冊、48頁、週刊誌サイズ
初版 経年相当
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

三彩20号 1948.6月号 三月堂本尊の宝冠/石井鶴三法華寺彌陀三尊等/小倉遊亀 赤不動/里見勝蔵 ギリシャ佛教式絵画/吉川逸治 他

1,400
藤本韶三 編 、美術出版社 、1948(昭和23)一冊 、48頁 、週刊誌サイズ
初版 経年相当

環状線 7号

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
1,500
林青梧「脱出」久保淑江「温室の花」土田節「さまよえる沖縄人」秦烏峰編「後藤良回顧録 光雲・貞行・天心・・・
表紙折少擦
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

環状線 7号

1,500
林青梧「脱出」久保淑江「温室の花」土田節「さまよえる沖縄人」秦烏峰編「後藤良回顧録 光雲・貞行・天心の事等」里見勝蔵「巴里通信」他 、環状線社 、昭和31年 、1冊
表紙折少擦

独立美術4 三岸好太郎特輯

伊藤書房
 北海道札幌市清田区
7,560
独立美術協会編、建設社、昭8
感情と表現/三岸好太郎ほか伊藤廉・里見勝蔵・鈴木保徳・福沢一郎等執筆、クロニック(小冊子)欠、背(和紙にて)補修有
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独立美術4 三岸好太郎特輯

7,560
独立美術協会編 、建設社 、昭8
感情と表現/三岸好太郎ほか伊藤廉・里見勝蔵・鈴木保徳・福沢一郎等執筆、クロニック(小冊子)欠、背(和紙にて)補修有

山本発次郎遺稿

古書ワルツ
 東京都青梅市成木8-33-
4,000
里見勝蔵編、山發産業株式会社、昭和28、1
函日焼け、経年ジミ、イタミ、テープ補修有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ有。本体経年並。非売品。厚本。
★送料について ①800グラム未満 : ゆうメールもしくはゆうパケット (300円)※(800グラム以下の場合でも3センチを超える場合はレターパック600での発送となります)。/② 800グラム以上はレターパック600 (600円) /③ ゆうパック 1箱 (880円):④(北海道、四国、山口、九州)は 1箱 (1250円)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

山本発次郎遺稿

4,000
里見勝蔵編 、山發産業株式会社 、昭和28 、1
函日焼け、経年ジミ、イタミ、テープ補修有。本体天金装。本体地、小口経年焼け、経年ジミ有。本体経年並。非売品。厚本。

美術クラブ 第14号 臨時増刊 美術家随筆集

ART RICEよねづ書店
 愛知県岡崎市日名本町
1,900
北原義雄 編集、アトリエ社、昭和13年 一冊、44頁、B6小さめ
初版 経年相当ヤケ表紙傷み裏表紙破れ背下部破れ有り 小杉放庵/中川一政/鏑木清方/岡本一平/里見勝蔵他
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

美術クラブ 第14号 臨時増刊 美術家随筆集

1,900
北原義雄 編集 、アトリエ社 、昭和13年 一冊 、44頁 、B6小さめ
初版 経年相当ヤケ表紙傷み裏表紙破れ背下部破れ有り 小杉放庵/中川一政/鏑木清方/岡本一平/里見勝蔵他

新芸術家叢書4 里見勝藏画集

古書 樹
 東京都小金井市前原町
22,000
日本美術学会編、建設社、昭5、1冊
カラー4図・モノクロ24図と外山卯三郎、林武他の文 美本 函少痛 里見勝蔵(さとみかつぞう 1895-1981)は京都生まれの洋画家。東京美術学校卒業後に渡仏し、ヴラマンクに師事する。晩年まで一貫してフォーヴの画風を展開し、強烈な色彩と奔放な筆触による独自の画境をひらいた。この画集の論でも外山卯三郎が「里見君は感受性(サンシビリテ)の塊であると言ふことが出来る。」と評している。
送料は実費にてご請求させていただきます。商品の大きさ、重さごとに最安の送料をご連絡いたします。クリックポスト(185円)、ゆうパケット(厚さ別)、レターパックライト(430円)、レターパックプラス(600円)、ゆうパック(サイズ、お送り先別)、海外発送(EMS、国際eパケット、船便、SAL便、航空便)のいずれかとなります。 商品の状態につきまして、特に記載のない場合は落丁や書き込みなどはございません。経年感のある古書、古いものとして特に問題のない状態です。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
22,000
日本美術学会編 、建設社 、昭5 、1冊
カラー4図・モノクロ24図と外山卯三郎、林武他の文 美本 函少痛 里見勝蔵(さとみかつぞう 1895-1981)は京都生まれの洋画家。東京美術学校卒業後に渡仏し、ヴラマンクに師事する。晩年まで一貫してフォーヴの画風を展開し、強烈な色彩と奔放な筆触による独自の画境をひらいた。この画集の論でも外山卯三郎が「里見君は感受性(サンシビリテ)の塊であると言ふことが出来る。」と評している。

美術手帖 第27号 1950年3月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編、美術出版社、1950年、A5判、1冊
雑誌 表紙少シミ汚れ、ページ並 原色4図 本文:スーチン/麻生三郎 技法ノート「筆について」/中村研一、曽宮一念、里見勝蔵、野口彌太郎、浅尾佛雲堂主人 アトリエ訪問・三雲祥之助/高見順 山本敬輔論/茂原茂 など
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 、美術出版社 、1950年 、A5判 、1冊
雑誌 表紙少シミ汚れ、ページ並 原色4図 本文:スーチン/麻生三郎 技法ノート「筆について」/中村研一、曽宮一念、里見勝蔵、野口彌太郎、浅尾佛雲堂主人 アトリエ訪問・三雲祥之助/高見順 山本敬輔論/茂原茂 など

ゴッホ アテネびじゅつぶんこ・(2)

共立書院
 北海道札幌市手稲区
500
ゴッホ 画 ; 里見勝蔵 編、弘文堂、1
昭和27年《初版1刷》 裸本 本文は少しホコリの点シミ・後ろ見返しに記名あり。表紙は背の上下に少し少し擦れあり。
★【送料185円~】・追跡番号付【クリックポスト】(本の重さが1キロ以内・厚さ3センチ以内・長さ34㎝以内・幅25㎝以内)】。前述数値の範囲を超えますと、ゆうメール・レターパック・ゆうパック等を使用いたします。 【公費以外前金制です】。  ご注文はインターネットのみ受け付けます。【電話不可】。 ★特に記載のない場合は、付録等の付属品は付いて無いです ★【代引き】は誤注文が多いので行っておりません。 【発送は日本国内のみ】です 「領収書は発送前に、ご連絡を下さい 発送後は切手代110円かかります」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
ゴッホ 画 ; 里見勝蔵 編 、弘文堂 、1
昭和27年《初版1刷》 裸本 本文は少しホコリの点シミ・後ろ見返しに記名あり。表紙は背の上下に少し少し擦れあり。

里見勝蔵展 : 生誕100年記念 : 情熱の画家・フォーヴの旗手

翠ブックス
 東京都杉並区西荻北
1,000 (送料:¥200~)
京都国立近代美術館 編、京都国立近代美術館、1995年、183p、29cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン)
裏表紙と奥付に角オレあり
三方薄いヤケあり
背ヤケあり
■領収書をご希望の際は取引メッセージより、宛名および但し書きをお知らせください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,000 (送料:¥200~)
京都国立近代美術館 編 、京都国立近代美術館 、1995年 、183p 、29cm
ソフトカバー(カバーなしデザイン) 裏表紙と奥付に角オレあり 三方薄いヤケあり 背ヤケあり
  • 単品スピード注文

季刊美術検討 2601年夏 長谷川利行追悼特輯 *利行作品遺稿口絵入

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
7,000
矢野文夫編 有島生馬、萩原俊三、矢野文夫「長谷川利行(長文10頁掲載)」木村学司、田中陽、竹内梅松、・・・
前後水しみ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

季刊美術検討 2601年夏 長谷川利行追悼特輯 *利行作品遺稿口絵入

7,000
矢野文夫編 有島生馬、萩原俊三、矢野文夫「長谷川利行(長文10頁掲載)」木村学司、田中陽、竹内梅松、里見勝蔵、荒井龍男、長谷川利行「荒川放水路」「獣人録」「女は羅沙靴を穿いてゐる」他 、邦画社 、昭和16年 、1冊
前後水しみ跡

「随筆サンケイ」 第9巻第9号 昭和37年9月号 

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
辰野隆他編 中村研一表紙、産経新聞出版局、昭和37年(1962年)、106p、A5判、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、表紙縁少キズ、ページ並
グラビヤ=私の仕事部屋 執筆者:阿部知二 浦松佐美太郎 林房雄 小堀杏奴 里見勝蔵 辰野隆 徳川夢声 渋澤秀雄 等 
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
辰野隆他編 中村研一表紙 、産経新聞出版局 、昭和37年(1962年) 、106p 、A5判 、1冊
雑誌 経年ヤケシミ、表紙縁少キズ、ページ並 グラビヤ=私の仕事部屋 執筆者:阿部知二 浦松佐美太郎 林房雄 小堀杏奴 里見勝蔵 辰野隆 徳川夢声 渋澤秀雄 等 

画集 戦後派禮讚

小林書店/名古屋市
 愛知県名古屋市中川区尾頭橋
2,000
長瀬 實/編集=中央公論社画廊田中康弘、白川書院、昭29、1
序 里見勝蔵/初版/見返しに献呈宛先名と著者と墨書き記載
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可

画集 戦後派禮讚

2,000
長瀬 實/編集=中央公論社画廊田中康弘 、白川書院 、昭29 、1
序 里見勝蔵/初版/見返しに献呈宛先名と著者と墨書き記載

現代美術 4月創刊号(1934年4月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
中山貞夫 編、(現代美術社)、1934、1冊
ヤケ 背から裏表紙にかけて傷み多く補修あり 図版欠あり 奥付頁欠か? 96p 谷川徹三、川路柳虹、郷倉千靭、外山卯三郎、里見勝蔵等執筆 菊判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
中山貞夫 編 、(現代美術社) 、1934 、1冊
ヤケ 背から裏表紙にかけて傷み多く補修あり 図版欠あり 奥付頁欠か? 96p 谷川徹三、川路柳虹、郷倉千靭、外山卯三郎、里見勝蔵等執筆 菊判

雑記帳 1巻2号 伊藤廉デッサン

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
10,000
松本俊介編 佐藤春夫、萩原朔太郎、里見勝蔵、島木健作、亀屋原徳、向井潤吉、牛山充、三岸節子(絵と文)・・・
刊行時のまま一部アン・カット 最終頁少経年しみ剝れ跡
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

雑記帳 1巻2号 伊藤廉デッサン

10,000
松本俊介編 佐藤春夫、萩原朔太郎、里見勝蔵、島木健作、亀屋原徳、向井潤吉、牛山充、三岸節子(絵と文)矢田津世子、生田花世、本庄陸男、難波田龍起、松本俊夫他 、総合工房 、昭和11年 、1冊
刊行時のまま一部アン・カット 最終頁少経年しみ剝れ跡

中央美術 14巻10号(155号)院展号 口絵小林古径富田渓仙中山巍藤川勇造他

永楽屋
 愛知県尾張旭市吉岡町
5,000
川路柳虹「第十五回院展評」鏑木清方、石井柏亭他「横山大観氏に贈る」小島善太郎、里見勝蔵、前田寛治「佐・・・
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

中央美術 14巻10号(155号)院展号 口絵小林古径富田渓仙中山巍藤川勇造他

5,000
川路柳虹「第十五回院展評」鏑木清方、石井柏亭他「横山大観氏に贈る」小島善太郎、里見勝蔵、前田寛治「佐伯祐三君追憶篇」矢野文夫「マリイ・ロオランサン」他 、中央美術社 、昭和3年 、1冊

田上義也建築画集 新芸術家叢書(6) 

港や書店
 東京都文京区大塚
44,000
日本芸術学会編(外山卯三郎編)、建設社、昭6、1冊
B5判111P 裸本 状態下記

二十歳でフランク・ロイド・ライトの帝国ホテル建設事務所へ入るも、震災を機に北海道へ渡り生涯を過ごした建築家・田上義也作品集。

バチェーラ学園(札幌)から里見勝蔵アトリエ(東京郊外)まで全29件所収。巻頭には田上の「建築論」所載、巻末には里見勝蔵・竹内武夫・菅野利助・外山卯三郎の四氏が田上評を寄せている。扉の図版はライトからの書翰。

但し函の無い裸本。本文は経年薄ヤケ有り。表紙は経年少ヤケ、表紙下角部には少疵と切れ目補修跡有り。32-33Pは少々ノド割れ気味。
■サイズの小さな商品は、可能な限り「クリックポスト(送料:185円)」か「レターパックプラス(送料:600円)」で発送いたします。 ■高額商品や、サイズの大きな商品は「ヤマト宅急便(送料:600円~)」で発送いたします。 ■「代引」と「海外発送」につきましては、弊店書店ページの「商品引渡し方法」欄をご参照下さい。 ■土曜・日曜・祝日は定休日となります。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
日本芸術学会編(外山卯三郎編) 、建設社 、昭6 、1冊
B5判111P 裸本 状態下記 二十歳でフランク・ロイド・ライトの帝国ホテル建設事務所へ入るも、震災を機に北海道へ渡り生涯を過ごした建築家・田上義也作品集。 バチェーラ学園(札幌)から里見勝蔵アトリエ(東京郊外)まで全29件所収。巻頭には田上の「建築論」所載、巻末には里見勝蔵・竹内武夫・菅野利助・外山卯三郎の四氏が田上評を寄せている。扉の図版はライトからの書翰。 但し函の無い裸本。本文は経年薄ヤケ有り。表紙は経年少ヤケ、表紙下角部には少疵と切れ目補修跡有り。32-33Pは少々ノド割れ気味。

絵画の精神研究

書苑よしむら
 大阪府大阪市北区天神橋
1,500
外山卯三郎編 外山・林武・里見勝蔵・ヴラマンクほか;執筆、成光館書店、昭9、173p、23cm、1冊
「現代絵画のエスプリ」ほか 口絵多数 函 (表紙シミ、小口と地に少シミ、函に少ヤケと少イタミ有)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

絵画の精神研究

1,500
外山卯三郎編 外山・林武・里見勝蔵・ヴラマンクほか;執筆 、成光館書店 、昭9 、173p 、23cm 、1冊
「現代絵画のエスプリ」ほか 口絵多数 函 (表紙シミ、小口と地に少シミ、函に少ヤケと少イタミ有)

「美術」 第13巻第6号 梅原龍三郎新作号 (昭和13年6月号)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
岩佐新 編、美術発行所、1938、1冊
表紙シミ汚れ 角スレ 図版:カラー6含む貼込み8点 本文48頁 梅原龍三郎については20pまでで志賀直哉、武者小路実篤、長与善郎、福島繁太郎、青山義雄、里見勝蔵、伊藤廉等が寄稿 表紙絵は安井曾太郎 B5判 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
岩佐新 編 、美術発行所 、1938 、1冊
表紙シミ汚れ 角スレ 図版:カラー6含む貼込み8点 本文48頁 梅原龍三郎については20pまでで志賀直哉、武者小路実篤、長与善郎、福島繁太郎、青山義雄、里見勝蔵、伊藤廉等が寄稿 表紙絵は安井曾太郎 B5判 

「本の手帖 cahier des livres」 第4巻第4号(通巻34号) 1964年5月号 特集:処女歌集

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
森谷均編、昭森社、昭和39年(1964年)、80p、A5判、1冊
雑誌 背少シミ、状態経年並上
表紙絵=里見勝蔵

『みだれ髪』をめぐって/木俣修
近代短歌の一つの曙『つゆ草』/太田青丘
石川啄木『一握の砂』刊行まで/久保田正文
秋艸道人の『南京新唱』/岩津資雄
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
森谷均編 、昭森社 、昭和39年(1964年) 、80p 、A5判 、1冊
雑誌 背少シミ、状態経年並上 表紙絵=里見勝蔵 『みだれ髪』をめぐって/木俣修 近代短歌の一つの曙『つゆ草』/太田青丘 石川啄木『一握の砂』刊行まで/久保田正文 秋艸道人の『南京新唱』/岩津資雄 等

美術雑誌 アトリエ 13巻1号(昭和11年1月号) ピカソ作品集・デフォルマシオンの考察

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
藤本韶三 編、アトリエ社、1936、1冊
カラー図版:宮本三郎「裸婦」1枚欠 ヤケ 傷み多し 背天地傷み補修 角折れ 本文76頁 須田国太郎、福沢一郎等寄稿 デフォルマシオンの考察:黒田重太郎、安井曾太郎、硲伊之助、林武、里見勝蔵、本郷新 表紙は中山巍 B5判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
藤本韶三 編 、アトリエ社 、1936 、1冊
カラー図版:宮本三郎「裸婦」1枚欠 ヤケ 傷み多し 背天地傷み補修 角折れ 本文76頁 須田国太郎、福沢一郎等寄稿 デフォルマシオンの考察:黒田重太郎、安井曾太郎、硲伊之助、林武、里見勝蔵、本郷新 表紙は中山巍 B5判

1930年協会美術年鑑 NO.1

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
30,550
1930年協会編(文・宮坂勝、中野和高、中山巍、前田寛治、他)、1930年協会、昭4
目次
美的僵値の問題 外山卯三郎(三)
「強固」の美…/宮坂勝
巴里新番壇…/中山魏
儘でない書・里見勝藏(三四)
佛國十九世紀書家の思想・・小島善太郎(三八)
寫實技法の要訣・・・・前田寛治(四二
遇感: /中の和高
眞及寫實觀  /林武
佐伯祐三の藝術  /前田寛治(四二)
一九三〇年協會略史

原色版8、モノクロ28、本文77頁(少ヤケ、背少傷み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可
30,550
1930年協会編(文・宮坂勝、中野和高、中山巍、前田寛治、他) 、1930年協会 、昭4
目次 美的僵値の問題 外山卯三郎(三) 「強固」の美…/宮坂勝 巴里新番壇…/中山魏 儘でない書・里見勝藏(三四) 佛國十九世紀書家の思想・・小島善太郎(三八) 寫實技法の要訣・・・・前田寛治(四二 遇感: /中の和高 眞及寫實觀  /林武 佐伯祐三の藝術  /前田寛治(四二) 一九三〇年協會略史 原色版8、モノクロ28、本文77頁(少ヤケ、背少傷み)

独立美術6 川口軌外特集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
4,200
独立美術協会編/里見勝蔵、福沢一郎、川口軌外、伊藤廉、建設社、1933、1冊
別紙クロニック付 元パラ無し 背天地傷み、帯無し 個人印あり 本体下部少水喰い跡 解説39頁 32図版 B5版 昭和8年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

独立美術6 川口軌外特集

4,200
独立美術協会編/里見勝蔵、福沢一郎、川口軌外、伊藤廉 、建設社 、1933 、1冊
別紙クロニック付 元パラ無し 背天地傷み、帯無し 個人印あり 本体下部少水喰い跡 解説39頁 32図版 B5版 昭和8年刊

文芸 第6巻第4号(小説「緑金の蛇」稲垣足穂ほか)

ぼおぶら屋古書店
 宮城県仙台市青葉区上愛子字北原道上11-33
1,630
井上友一郎、稲垣足穂、中村真一郎、矢内原伊作、中村光夫、神鞭燭南天、青野季吉、中島健蔵、伊藤整著 小・・・
96頁、A5判、小説「愛と罪」井上友一郎、矢内原伊作「人と海」矢内原伊作、「平林たい子論(2)」青野季吉、中島健蔵、伊藤整
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

文芸 第6巻第4号(小説「緑金の蛇」稲垣足穂ほか)

1,630
井上友一郎、稲垣足穂、中村真一郎、矢内原伊作、中村光夫、神鞭燭南天、青野季吉、中島健蔵、伊藤整著 小泉清(表紙)、里見勝蔵、三岸節子、野村守夫(カット) 、河出書房(編集人 杉森久英) 、昭和24年4月1日発行 、1册
96頁、A5判、小説「愛と罪」井上友一郎、矢内原伊作「人と海」矢内原伊作、「平林たい子論(2)」青野季吉、中島健蔵、伊藤整

[復刻雑誌]文芸通信 4巻11号(昭和11年11月)

永福堂
 千葉県山武郡九十九里町作田
1,600
創作-上林暁  新人の感想-太宰治・保田与重郎・衣巻省三・角田明・椋鳩十  女流随筆-岡田禎子・小堀・・・
A5判
ご入金確認後日本郵便にて発送いたします。「クリックポスト185円」サイズを超える商品は「レターパック」または「定型外郵便」か「ゆうパック」便。安価な送料を選択いたします。ご公費(後払い)お受けいたします。書類をご教示下さい。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可

[復刻雑誌]文芸通信 4巻11号(昭和11年11月)

1,600
創作-上林暁  新人の感想-太宰治・保田与重郎・衣巻省三・角田明・椋鳩十  女流随筆-岡田禎子・小堀杏奴・川上喜久子・堀壽子 文学問答-大谷藤子・矢田津世子 画房随筆-中村研一・里見勝藏・木村荘八 、(文藝春秋社)日本近代文学館編 、八木書店 、平成4
A5判

独立美術11 伊藤廉特輯

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
3,300
伊藤廉 編、建設社、1934、1冊
別冊「クロニック」付 背傷み、裏表紙に傷、見返しにパラフィンカバー剥がし跡と古書店ラベル 奥付頁に三文判印 経年ヤケ 天墨塗り 谷川徹三「伊藤廉」、林重義「伊藤のこと」、高畠達四郎「静物画に就て」、里見勝蔵「美しき静物」、伊藤廉「絵画の正体」 B5 昭和9年刊
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
3,300
伊藤廉 編 、建設社 、1934 、1冊
別冊「クロニック」付 背傷み、裏表紙に傷、見返しにパラフィンカバー剥がし跡と古書店ラベル 奥付頁に三文判印 経年ヤケ 天墨塗り 谷川徹三「伊藤廉」、林重義「伊藤のこと」、高畠達四郎「静物画に就て」、里見勝蔵「美しき静物」、伊藤廉「絵画の正体」 B5 昭和9年刊

里見勝蔵画集 (新芸術家叢書4)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
11,000
外山卯三郎 編、建設社、1930、1冊
箱欠、裸本 ビニールカバー掛け 元パラフィンカバー破れ 少経年ヤケシミ 原色貼り込み4含む28図版+本文34頁(外山卯三郎、宮坂勝、川口軌外、三岸好太郎、児島善三郎、林武寄文) 昭和5年刊 ソフトカバー 19x26.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
11,000
外山卯三郎 編 、建設社 、1930 、1冊
箱欠、裸本 ビニールカバー掛け 元パラフィンカバー破れ 少経年ヤケシミ 原色貼り込み4含む28図版+本文34頁(外山卯三郎、宮坂勝、川口軌外、三岸好太郎、児島善三郎、林武寄文) 昭和5年刊 ソフトカバー 19x26.5cm

中山巍画集 新芸術家叢書 5 

角口書店
 北海道札幌市中央区宮の森四条
10,000
日本芸術学会編(里見勝蔵 中野和高 外山卯三郎)、建設社、昭5
函背ヤケ多・経年しみ酷し・函背全体の函外れ補修跡あり 函背上部と函底の破れ欠けを厚紙補修 函少ヤケ・経年しみ多 本体背にコワレ僅 小口ヤケ 本体解説部分に頁外れあり 経年の傷み多
送料は、実費です。 日本郵便のクリックポスト レターパックプラスまたはライト ゆうパック)の 料金表に基づきます。 海外発送の場合は、 EMSでのお取り扱いとなりますのでご了承ください。 大きさや重量により、選択させていただきます。 入金・決済の確認後に発送いたします。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可

中山巍画集 新芸術家叢書 5 

10,000
日本芸術学会編(里見勝蔵 中野和高 外山卯三郎) 、建設社 、昭5
函背ヤケ多・経年しみ酷し・函背全体の函外れ補修跡あり 函背上部と函底の破れ欠けを厚紙補修 函少ヤケ・経年しみ多 本体背にコワレ僅 小口ヤケ 本体解説部分に頁外れあり 経年の傷み多

中央美術 10巻8号 

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
5,090
鍋井克之、長谷川栄作、里見勝蔵、石井鶴三、中央美術社、大13/8、184p、22cm



中央美術第105号
フュチュリズム、オルフイズム及び
サンクロミズム/・黒田重太郎
北齋の肉筆書/・藤懸静也
葛飾北齋論 /・織田一磨
衣裳書家バクスト/小泉修一
現代日本の美術界4 /川路柳虹
モレーと水邊の書家 /鍋井克之
工房にて/長谷川榮作
佛蘭西近代歌曲に表れたる
ロココ趣味の側面考察/熊田精華
ゴシップ
桶町時代の月耕先生/山村耕花
巴里の展覽會/里見勝蔵
七月某日の日記 /牧野虎雄
古代色彩の赤と青
松原湖遊記 /半田良平
制作講座
寫生: /石井鶴三
木彫の技法と其心境/内藤伸
観照より描寫まで /平澤大瞳
中展入選作家の略歴
美術月評
內外近事
編輯後記
上海郊外の家(表紙繪・原色版)/川嶋理一郎
ラッパのある物(原色版) /小出楢重
サントロペの巻 (原色版)/かみあん
月夜 /近藤浩一路
戯場 /小杉未醒
窓際の少女:/横井禮市
背少イタミ 経年ヤケ
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

中央美術 10巻8号 

5,090
鍋井克之、長谷川栄作、里見勝蔵、石井鶴三 、中央美術社 、大13/8 、184p 、22cm
中央美術第105号 フュチュリズム、オルフイズム及び サンクロミズム/・黒田重太郎 北齋の肉筆書/・藤懸静也 葛飾北齋論 /・織田一磨 衣裳書家バクスト/小泉修一 現代日本の美術界4 /川路柳虹 モレーと水邊の書家 /鍋井克之 工房にて/長谷川榮作 佛蘭西近代歌曲に表れたる ロココ趣味の側面考察/熊田精華 ゴシップ 桶町時代の月耕先生/山村耕花 巴里の展覽會/里見勝蔵 七月某日の日記 /牧野虎雄 古代色彩の赤と青 松原湖遊記 /半田良平 制作講座 寫生: /石井鶴三 木彫の技法と其心境/内藤伸 観照より描寫まで /平澤大瞳 中展入選作家の略歴 美術月評 內外近事 編輯後記 上海郊外の家(表紙繪・原色版)/川嶋理一郎 ラッパのある物(原色版) /小出楢重 サントロペの巻 (原色版)/かみあん 月夜 /近藤浩一路 戯場 /小杉未醒 窓際の少女:/横井禮市 背少イタミ 経年ヤケ

日本の名随筆 別巻 96 大正

山吹書房
 東京都千代田区神田神保町
500 (送料:¥185~)
宇佐美承 編、作品社、平成11、257p、19cm
1刷 カバー カバーシミ・ヤケ・縁傷み 本体シミ・少ヤケ
※9月27日(土)都合により16:00までの営業となります。ご了承ください。 ※商品のお問い合わせはメールでお願いいたします。 ※公費を除き決済・ご入金確認後に発送いたします。 ※単品スピード注文の場合でも、休業日・営業時間外の場合は対応が遅れます。予めご了承ください。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送不可
500 (送料:¥185~)
宇佐美承 編 、作品社 、平成11 、257p 、19cm
1刷 カバー カバーシミ・ヤケ・縁傷み 本体シミ・少ヤケ
  • 単品スピード注文

みづゑ 第383号 昭和11年1月号 特集:安井曽太郎作品集

即興堂
 千葉県市川市大洲
1,500
大下正男編、春鳥会、昭和11年(1936年)、B5判、1冊
雑誌 背文字消え、その他状態経年並上
原色6点 デッサン8枚 生活写真4頁 グラビヤ版48頁

安井曽太郎人物論/荒木季夫
安井曽太郎の今日的位置/佐波甫
安井曽太郎の芸術/伊原宇三郎
安井先生/宮本三郎
安井曽太郎氏の歩いた道/宮田重雄
安井曽太郎氏の回想二十年/里見勝蔵
安井先生望遠/鈴木信太郎
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
1,500
大下正男編 、春鳥会 、昭和11年(1936年) 、B5判 、1冊
雑誌 背文字消え、その他状態経年並上 原色6点 デッサン8枚 生活写真4頁 グラビヤ版48頁 安井曽太郎人物論/荒木季夫 安井曽太郎の今日的位置/佐波甫 安井曽太郎の芸術/伊原宇三郎 安井先生/宮本三郎 安井曽太郎氏の歩いた道/宮田重雄 安井曽太郎氏の回想二十年/里見勝蔵 安井先生望遠/鈴木信太郎 等

美術雑誌 アトリエ 13巻第5号(昭和11年1月号) 春陽会・國展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
藤本韶三 編、アトリエ社、1936、1冊
ヤケ 背傷みをテープ補修 表紙縁少キレ 角折れ傷み 図版欠無し 図版+本文64頁 森口多里「戦争と美術家」 春陽会・國展:海老原喜之助、鳥海青児、雨田耕平等 東郷青児「理屈嫌いの理屈」 「石川寒厳氏追悼」須田国太郎、福沢一郎等寄稿 デフォルマシオンの考察:黒田重太郎、安井曾太郎、硲伊之助、林武、里見勝蔵、本郷新 表紙は高橋錦吉 B5判
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
藤本韶三 編 、アトリエ社 、1936 、1冊
ヤケ 背傷みをテープ補修 表紙縁少キレ 角折れ傷み 図版欠無し 図版+本文64頁 森口多里「戦争と美術家」 春陽会・國展:海老原喜之助、鳥海青児、雨田耕平等 東郷青児「理屈嫌いの理屈」 「石川寒厳氏追悼」須田国太郎、福沢一郎等寄稿 デフォルマシオンの考察:黒田重太郎、安井曾太郎、硲伊之助、林武、里見勝蔵、本郷新 表紙は高橋錦吉 B5判

小野幸吉画集 (小野幸吉遺作畫集)

阿武隈書房
 福島県いわき市平
44,000
佐藤三郎 編、金星堂、昭和7年、65p 肖像 図版、27cm
パラフィンカバー、少ヤケ、シミ。 函欠。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
44,000
佐藤三郎 編 、金星堂 、昭和7年 、65p 肖像 図版 、27cm
パラフィンカバー、少ヤケ、シミ。 函欠。

瓶花静物コレクション : 画室で生まれた生命(いのち)の彩(いろ)

悠久堂書店
 東京都千代田区神田神保町
1,500
星野桂三, 星野万美子編集制作、星野画廊、88p、26cm、1冊
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可 適格請求
1,500
星野桂三, 星野万美子編集制作 、星野画廊 、88p 、26cm 、1冊

アトリヱ美術大講座 油繪科 全6冊(1.基礎學 +2. 技 法・材料論+3. 人物畫實習+4. 風景畫實習+5. 靜物畫實習+6.洋畫技法用語辭典)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
12,100
北原義雄編/執筆:中川一政、黒田重太郎、木村荘八、川島理一郎、正宗得三郎、南薫造、税所篤二/硲伊之助・・・
6冊揃 箱欠、裸本 経年ヤケシミ 6冊すべての見返しに蔵書印 1,5巻背割れを補修 角スレ ライン、書込みは無し 菊判 昭和11年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
12,100
北原義雄編/執筆:中川一政、黒田重太郎、木村荘八、川島理一郎、正宗得三郎、南薫造、税所篤二/硲伊之助、大久保作次郎、山下新太郎、小柴錦侍、岡田三郎助、向井潤吉、平塚運一/津田青楓、小林万吾、児島善三郎、中川紀元、白瀧幾之助、井原宇三郎、太田三郎、小杉未醒、伊藤廉/森田恒友、倉田白羊、小山敬三、鍋井克之、山本鼎、小寺健吉、加藤靜兒、鈴木千久馬/中川一政、田邊至、里見勝蔵、林武、足立源一郎、三上知治、眞野紀太郎/田邉至 、アトリヱ社 、1936 、6冊
6冊揃 箱欠、裸本 経年ヤケシミ 6冊すべての見返しに蔵書印 1,5巻背割れを補修 角スレ ライン、書込みは無し 菊判 昭和11年刊 

別冊みづゑ No.44 季刊・9月 1965年 みづゑ創刊60周年記念特集:フォーヴ60年

即興堂
 千葉県市川市大洲
500
大下正男編 ヴァン・ドンゲン表紙、美術出版社、1965年、116p、30cm、1冊
雑誌 縁スレ、表紙角折れ跡、その他状態経年並

原色版:マチス、マルケ、ヴラマンク、デュフィ、ヴァン・ドンゲン、ドラン、ブラック、中川紀元 10点
グラビア版:フォーヴ期の作品 現代のフォーヴ系作品 日本のフォーヴ 図版多数

フォーヴたちの時代/ピエール・キャバンヌ
フォーヴィスムの革命/フランク・エルガー
フォーヴィスムの起源と限界/岡田又四郎
現代絵画に見られるフォーヴィスム/アンリ・ガリ=カルル
フォーヴィスムと日本の洋画/柳亮
座談会・フォーヴィスム回顧/中川紀元、小島善太郎、里見勝蔵、林武、野口彌太郎、猪熊弦一郎、桑原住雄
フォーヴ年表
日本郵便のゆうメール(1kg以内、厚さ3cm以内、全国一律) ~150g=180円 ~250g=215円 ~500g=310円 ~1kg=360円 厚さ3cm以内、1kg以上、A4サイズまではレターパックライト370円 厚さ3cm以上、1kg以上、A4サイズまではレターパックプラス520円 その他定形外郵便等、ゆうパックはサイズと場所で料金が変わります。 少額(1000円以下)のお振込みご希望の場合は郵便振替用紙同封での後払いをご案内します。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可
500
大下正男編 ヴァン・ドンゲン表紙 、美術出版社 、1965年 、116p 、30cm 、1冊
雑誌 縁スレ、表紙角折れ跡、その他状態経年並 原色版:マチス、マルケ、ヴラマンク、デュフィ、ヴァン・ドンゲン、ドラン、ブラック、中川紀元 10点 グラビア版:フォーヴ期の作品 現代のフォーヴ系作品 日本のフォーヴ 図版多数 フォーヴたちの時代/ピエール・キャバンヌ フォーヴィスムの革命/フランク・エルガー フォーヴィスムの起源と限界/岡田又四郎 現代絵画に見られるフォーヴィスム/アンリ・ガリ=カルル フォーヴィスムと日本の洋画/柳亮 座談会・フォーヴィスム回顧/中川紀元、小島善太郎、里見勝蔵、林武、野口彌太郎、猪熊弦一郎、桑原住雄 フォーヴ年表

佐伯祐三画集

一心堂書店
 東京都千代田区神田神保町
38,500 (送料:¥1,300~)
国田彌之助 編、座右宝刊行会、昭12、40cm、1冊
函スレ・ヨゴレ 天地金張り 限定500部
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
38,500 (送料:¥1,300~)
国田彌之助 編 、座右宝刊行会 、昭12 、40cm 、1冊
函スレ・ヨゴレ 天地金張り 限定500部
  • 単品スピード注文

古調月明集

円錐書店
 北海道札幌市中央区
1,500
熊平武二 著、昭森社、昭15、60p、21cm
初版 裸本 見返し書込み 巻末にインク染み
公費でのご購入も承ります。 商品の重量と形状に合わせて、最も安価な方法でお送り致します。 別途送料クリックポスト185円(梱包時34×25cm、厚3cm、1㎏以内)、レターパックライト430円(梱包時34×24.8cm、厚3cm、4㎏以内)、レターパックプラス600円もしくはゆうパックにて発送いたします。 ※店頭にてお取引を希望の場合は必ず事前にご連絡ください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可

古調月明集

1,500
熊平武二 著 、昭森社 、昭15 、60p 、21cm
初版 裸本 見返し書込み 巻末にインク染み

美術手帖 1950年3月号 No.27

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
880
編 : 大下正男、美術出版社、1950、81p、A5判、1冊
月報付き、線引き箇所あり

原色版
 スーチン 聖歌隊の少年
 三雲祥之助氏 ぐみ
 ラファエロ 自画像
 ルオー ヴェロニック
寫眞版
 スーチン マキシムスのボーイ
 制作中の三雲祥之助氏
 ミケランジェロ アダムの創造
 東鄕靑兒 窓
蟻のたわこと
スーチン / 麻生三郎
スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎
技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人
「ぐみ」解説 / 三雲祥之助
アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順
前田寛治と構図-私- / 林武
コアン / 竹山道雄
批評家を撫でる / 竹内賢
随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一
制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三
西洋美術略史 ルネッサンス-中・1- / 大久保泰
ラファエロ自画像 / 嘉門安雄
さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造
絵と文 / 脇田和、阿部展也
オリンピア 画題と絵と / 大久保泰
山本敬輔論 / 茂原茂
ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
880
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、81p 、A5判 、1冊
月報付き、線引き箇所あり 原色版  スーチン 聖歌隊の少年  三雲祥之助氏 ぐみ  ラファエロ 自画像  ルオー ヴェロニック 寫眞版  スーチン マキシムスのボーイ  制作中の三雲祥之助氏  ミケランジェロ アダムの創造  東鄕靑兒 窓 蟻のたわこと スーチン / 麻生三郎 スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎 技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人 「ぐみ」解説 / 三雲祥之助 アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順 前田寛治と構図-私- / 林武 コアン / 竹山道雄 批評家を撫でる / 竹内賢 随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一 制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三 西洋美術略史 ルネッサンス-中・1- / 大久保泰 ラファエロ自画像 / 嘉門安雄 さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造 絵と文 / 脇田和、阿部展也 オリンピア 画題と絵と / 大久保泰 山本敬輔論 / 茂原茂 ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉 海外ニュース

みづゑ No.644 1959年1月

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1959、83p、29.1 x 21cm、1冊
花 / リュルサ
オーギュスト・フォーレル / ココシュカ
作品 / ボルス
作品 / スティル
ディエゴの像 / ジャコメッテイ
ムーラン・ド・ラ・ギャレット / ゴッホ
ドクトル・ガッシェの庭 / ゴッホ
コンポジション / 斎藤義重
岩上の人 / 野見山暁治
殷周古銅器
ジャコメッティの近作
ゴッホ巡礼
運命を占う人 オスカー・ココシュカ / 坂崎二郎
「別の芸術」の起源における二つの極端 / ミシェル・タピエ ; 芳賀徹
八頭身美学をこえたもの 中国殷周銅器展をみて / 岡本太郎
殷周の銅器 / 小杉一雄
ジャコメッティ 人と作品② / 矢内原伊作
ヨーロッパにおける絵画保存修復技術の現状 / 山下登
サン・プラシッド画廊 / 関口俊吾
ゴッホ巡礼 / 里見勝蔵
展覧会評 / 今泉篤男 ; 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 片山敏彦 ; 針生一郎 ; 中原佑介
新刊紹介 / 鈴木信太郎 ; 伊藤ていじ ; 中原佑介
追悼 木村荘八 / 編集部
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1959 、83p 、29.1 x 21cm 、1冊
花 / リュルサ オーギュスト・フォーレル / ココシュカ 作品 / ボルス 作品 / スティル ディエゴの像 / ジャコメッテイ ムーラン・ド・ラ・ギャレット / ゴッホ ドクトル・ガッシェの庭 / ゴッホ コンポジション / 斎藤義重 岩上の人 / 野見山暁治 殷周古銅器 ジャコメッティの近作 ゴッホ巡礼 運命を占う人 オスカー・ココシュカ / 坂崎二郎 「別の芸術」の起源における二つの極端 / ミシェル・タピエ ; 芳賀徹 八頭身美学をこえたもの 中国殷周銅器展をみて / 岡本太郎 殷周の銅器 / 小杉一雄 ジャコメッティ 人と作品② / 矢内原伊作 ヨーロッパにおける絵画保存修復技術の現状 / 山下登 サン・プラシッド画廊 / 関口俊吾 ゴッホ巡礼 / 里見勝蔵 展覧会評 / 今泉篤男 ; 柳亮 ; 植村鷹千代 ; 片山敏彦 ; 針生一郎 ; 中原佑介 新刊紹介 / 鈴木信太郎 ; 伊藤ていじ ; 中原佑介 追悼 木村荘八 / 編集部

藝術新潮 1965年8月号 第16巻 第8号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫、新潮社、1965、155p、B5判、1冊
特集①ビュッフェの孤独 / 大島辰雄
 ベルナール・ビュッフェ--孤独な闘牛士 / 大島辰雄
特集②ルドンの色 / 粟津則雄
 ルドンの色 / 粟津則雄
特集③デザイン・創造と模倣 / 瀬木慎一
 デザイン・創造と模倣 / 瀬木慎一
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 里見勝蔵 ; 福田豊四郎 ; 北川民次 ; 三岸節子 ; 織田広喜 ; 東郷青児
LP
案内
日本人音楽家の運命⑧ / 吉田秀和
西方の音⑯ / 五味康祐
真贋⑳「南画のにせもの」 / 佐々木剛三
発表会まで⑳ サンパウロ国際展出品の豊福知徳
名著ダイジェスト⑧ケネス・クラーク「風景画論」 / 高階秀爾
京都タワー風聞記 / 保田與重郞
石ブームをしかる / 重森完途
カタロニアのパイプオルガン / 岩崎巴人
飛鳥の謎 / 岸哲男
美術村の離合集散 / 梅本昭
二十五年ぶりの「堕落芸術展」 / 松島道也
二流画キャラバン アメリカ売り込み / 西川武郎
スター・ダスト
美のうらみ⑧ / 岡部伊都子
<連載> 日本工芸百選⑧ / 野間清六

裏表紙にキズ・折れスジあり
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1965 、155p 、B5判 、1冊
特集①ビュッフェの孤独 / 大島辰雄  ベルナール・ビュッフェ--孤独な闘牛士 / 大島辰雄 特集②ルドンの色 / 粟津則雄  ルドンの色 / 粟津則雄 特集③デザイン・創造と模倣 / 瀬木慎一  デザイン・創造と模倣 / 瀬木慎一 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 里見勝蔵 ; 福田豊四郎 ; 北川民次 ; 三岸節子 ; 織田広喜 ; 東郷青児 LP 案内 日本人音楽家の運命⑧ / 吉田秀和 西方の音⑯ / 五味康祐 真贋⑳「南画のにせもの」 / 佐々木剛三 発表会まで⑳ サンパウロ国際展出品の豊福知徳 名著ダイジェスト⑧ケネス・クラーク「風景画論」 / 高階秀爾 京都タワー風聞記 / 保田與重郞 石ブームをしかる / 重森完途 カタロニアのパイプオルガン / 岩崎巴人 飛鳥の謎 / 岸哲男 美術村の離合集散 / 梅本昭 二十五年ぶりの「堕落芸術展」 / 松島道也 二流画キャラバン アメリカ売り込み / 西川武郎 スター・ダスト 美のうらみ⑧ / 岡部伊都子 <連載> 日本工芸百選⑧ / 野間清六 裏表紙にキズ・折れスジあり

みづゑ No.643 1958年12月 <新ユネスコ本部とその装飾>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1958、85p、29.1 x 21cm、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み)

アルベルトの肖像 / ジョヴァンニ・ジャコメッティ
パリ新ユネスコ本部講堂壁画 / ピカソ
南山手荘(青) / 鍋井克之
雪のアレンヴィル / ヴラマンク
蛾の踊り / クレー
プラツァ・マイヨール / 山本正
六分圏の物質 / 小野忠弘
夏草 / 小絲源太郎
東山手の洋館ベランダ / 鈴木信太郎
オランダ坂から見た港 / 野口弥太郎
新ユネスコ本部とその装飾
ヴラマンクの作品から
独立・二紀・自由・日展の作品から
ジャコメッティ 人と作品① / 矢内原伊作
新ユネスコ本部とその装飾 / 東野芳明
長崎の画材をめぐって(対談) / 鈴木信太郎
回想のヴラマンク / 里見勝蔵
自叙伝② / 林武
日本に来ているクレーの作品 / 仲田定之助
秋の団体展から 独立・二紀・自由・日展評 / 福島繁太郎 ; 中原佑介 ; 柳亮
個展・グループ展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎
総索引
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1958 、85p 、29.1 x 21cm 、1冊
背にイタミ・欠損部分あり(補修済み) アルベルトの肖像 / ジョヴァンニ・ジャコメッティ パリ新ユネスコ本部講堂壁画 / ピカソ 南山手荘(青) / 鍋井克之 雪のアレンヴィル / ヴラマンク 蛾の踊り / クレー プラツァ・マイヨール / 山本正 六分圏の物質 / 小野忠弘 夏草 / 小絲源太郎 東山手の洋館ベランダ / 鈴木信太郎 オランダ坂から見た港 / 野口弥太郎 新ユネスコ本部とその装飾 ヴラマンクの作品から 独立・二紀・自由・日展の作品から ジャコメッティ 人と作品① / 矢内原伊作 新ユネスコ本部とその装飾 / 東野芳明 長崎の画材をめぐって(対談) / 鈴木信太郎 回想のヴラマンク / 里見勝蔵 自叙伝② / 林武 日本に来ているクレーの作品 / 仲田定之助 秋の団体展から 独立・二紀・自由・日展評 / 福島繁太郎 ; 中原佑介 ; 柳亮 個展・グループ展 / 中原佑介 ; 植村鷹千代 ; 針生一郎 総索引

美術手帖 1950年3月号 No.27

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1950、81p、A5判、1冊
原色版
・スーチン 聖歌隊の少年
・三雲祥之助氏 ぐみ
・ラファエロ 自画像
・ルオー ヴェロニック
寫眞版
・スーチン マキシムスのボーイ
・制作中の三雲祥之助氏
・ミケランジェロ アダムの創造
・東鄕靑兒 窓
蟻のたわこと
スーチン / 麻生三郎
スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎
技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人
「ぐみ」解説 / 三雲祥之助
アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順
前田寛治と構図-私- / 林武
コアン / 竹山道雄
批評家を撫でる / 竹内賢
随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一
制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三
西洋美術略史 ルネッサンス㊥1 / 大久保泰
ラファエロ自画像 / 嘉門安雄
さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造
絵と文 / 脇田和、阿部展也
オリンピア 画題と絵と / 大久保泰
山本敬輔論 / 茂原茂
ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1950 、81p 、A5判 、1冊
原色版 ・スーチン 聖歌隊の少年 ・三雲祥之助氏 ぐみ ・ラファエロ 自画像 ・ルオー ヴェロニック 寫眞版 ・スーチン マキシムスのボーイ ・制作中の三雲祥之助氏 ・ミケランジェロ アダムの創造 ・東鄕靑兒 窓 蟻のたわこと スーチン / 麻生三郎 スーチン聖歌隊の少年隊 / 福島繁太郎 技法ノート「筆について」 / 中村研一、曾宮一念、里見勝蔵、野口彌太郞、淺尾拂雲堂主人 「ぐみ」解説 / 三雲祥之助 アトリエ訪問 三雲祥之助 / 高見順 前田寛治と構図-私- / 林武 コアン / 竹山道雄 批評家を撫でる / 竹内賢 随筆「色」 / 伊藤逸平、呉茂一 制作合評(座談会) / 高畠達四郎+滝口修造+田近憲三 西洋美術略史 ルネッサンス㊥1 / 大久保泰 ラファエロ自画像 / 嘉門安雄 さ・え・ら / 河村秀治、近藤日出造 絵と文 / 脇田和、阿部展也 オリンピア 画題と絵と / 大久保泰 山本敬輔論 / 茂原茂 ヴェロニック ルオー(1871~) / 伊藤廉 海外ニュース

藝術新潮 昭和25年2月号 第1巻 第2号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫、新潮社、1950、144p、A5判、1冊
芸術家への言葉 技術の意味 / 小宮豊隆
ハダカ談議/ 対談:宮田重雄 + 梅原竜三郎
藝術新潮
 美術
 新劇
 文学
 音楽
 ラジオ
 歌舞伎
 映画
ルノアール随想 / 矢代幸雄
イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎
美術周辺① / 児島喜久雄
月島わたり / 三好達治
ルオーの手紙 炉端のこほろぎの独り言 / 福島慶子
興行興亡史 / 秦豊吉
田中絹代 / 座談会:岩崎昶 + 小林勇吉 + 久板榮二郞
<小說> 幻妖談 / 阿部知二
マチスの繪に寄せて / ヴィルドラック
原色版 / マチス・ヴラマンク
蘇我馬子の墓 / 小林秀雄
春本抄 / 德川夢聲
ヴラマンク解說 / 里見勝藏
グラビヤ バレーの世界
デッサン / 林武、中西利雄

背にイタミあり(補修済み)
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 、新潮社 、1950 、144p 、A5判 、1冊
芸術家への言葉 技術の意味 / 小宮豊隆 ハダカ談議/ 対談:宮田重雄 + 梅原竜三郎 藝術新潮  美術  新劇  文学  音楽  ラジオ  歌舞伎  映画 ルノアール随想 / 矢代幸雄 イタリア古寺巡礼 / 和辻哲郎 美術周辺① / 児島喜久雄 月島わたり / 三好達治 ルオーの手紙 炉端のこほろぎの独り言 / 福島慶子 興行興亡史 / 秦豊吉 田中絹代 / 座談会:岩崎昶 + 小林勇吉 + 久板榮二郞 <小說> 幻妖談 / 阿部知二 マチスの繪に寄せて / ヴィルドラック 原色版 / マチス・ヴラマンク 蘇我馬子の墓 / 小林秀雄 春本抄 / 德川夢聲 ヴラマンク解說 / 里見勝藏 グラビヤ バレーの世界 デッサン / 林武、中西利雄 背にイタミあり(補修済み)

美術手帖 1951年2月 No.39 <イームズの林間アトリエ>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 大下正男、美術出版社、1951、85p、A5判、1冊
原色版
・パスキン 眠る混血兒
・ヴラマンク 冬の風景
・梅原龍三郎 桃
・クールベ ボードレールの肖像
写眞版
・木内克 彫刻小品評 / 大河内信敬
・アルミニューム鑄造ヴィーナス
・絵の街6 樂屋のナスチャ / 土門拳
・マネ 扇を持つ女
グラビヤ版
・サロン・ド・メイ作品展より / 瀧口修造
・マルケ デッサン集
・アングル、ドラクロワ、ダヴィッド、クールベ
サロン・ド・メイ東京に開く
マルケの冷笑 / 大久保泰
梅原竜三郎論 / 竹林賢
イームズの林間アトリエ(Charles Eames) / 勝見勝
博物館のモダン・アート / 長谷川三郎
「眠る混血兒」解説 / 脇田和
アトリエ訪問 山下新太郎先生 / 中村善策
「冬の風景」解説 / 里見勝藏
アルミニュームの鑄造ヴィーナス
フォルムとデフォルマシオン / 大河内信敬
結晶の造形詩 / 滝口修造
ブラックの映画
新刊紹介・シティニュース
技術ノート 溶き油のはなし 油絵の材料とその正しい使用法 / 岡鹿之助
大原美術館開館二十周年記念祭 / 徳大寺公英
自画像 / 石井柏亭 ; 朝井閑右衛門
「桃」解[説] / 久保守
私のアルバイト 若き画家の生活白書 / 八木沢茂夫
「ボードレールの肖像」解説 / 富永惣一
西洋美術略史十九世紀① / 富永惣一
個展評 / 大河内信敬、大久保秦、滝口修造
海外ニュース
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 大下正男 、美術出版社 、1951 、85p 、A5判 、1冊
原色版 ・パスキン 眠る混血兒 ・ヴラマンク 冬の風景 ・梅原龍三郎 桃 ・クールベ ボードレールの肖像 写眞版 ・木内克 彫刻小品評 / 大河内信敬 ・アルミニューム鑄造ヴィーナス ・絵の街6 樂屋のナスチャ / 土門拳 ・マネ 扇を持つ女 グラビヤ版 ・サロン・ド・メイ作品展より / 瀧口修造 ・マルケ デッサン集 ・アングル、ドラクロワ、ダヴィッド、クールベ サロン・ド・メイ東京に開く マルケの冷笑 / 大久保泰 梅原竜三郎論 / 竹林賢 イームズの林間アトリエ(Charles Eames) / 勝見勝 博物館のモダン・アート / 長谷川三郎 「眠る混血兒」解説 / 脇田和 アトリエ訪問 山下新太郎先生 / 中村善策 「冬の風景」解説 / 里見勝藏 アルミニュームの鑄造ヴィーナス フォルムとデフォルマシオン / 大河内信敬 結晶の造形詩 / 滝口修造 ブラックの映画 新刊紹介・シティニュース 技術ノート 溶き油のはなし 油絵の材料とその正しい使用法 / 岡鹿之助 大原美術館開館二十周年記念祭 / 徳大寺公英 自画像 / 石井柏亭 ; 朝井閑右衛門 「桃」解[説] / 久保守 私のアルバイト 若き画家の生活白書 / 八木沢茂夫 「ボードレールの肖像」解説 / 富永惣一 西洋美術略史十九世紀① / 富永惣一 個展評 / 大河内信敬、大久保秦、滝口修造 海外ニュース

藝術新潮 1963年7月号 第14巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 小島信夫、森茉莉、滝口修造、勅使河原宏、新潮社、1963、176p、B・・・
特集 1 現代の瀟湘八景 横山操の新作 <グラビア>
特集 2 わが贅沢貧乏 <オフセット・グラビア> / 森茉莉
特集 3 大賞作家 オノサト・トシノブ <原色版> / 小島信夫
特集 4 パリ・グラン・パレの日本館 <オフセット> / 勅使河原宏
富本憲吉の死 / 山田喆
横山操の瀟湘八景 / 吉沢忠
指揮コンクール落選記 / 若杉弘
ポピュラーな絵 / 瀬木慎一
来朝音楽家の収支決算 / 伊奈一男
日本工芸界の混迷 / 今野正武
日本の秘宝「三十六人家集」(7) <特殊オフセット> / 松本富太郎
京都の一級品(5) / 竹山道雄
かなしむ言葉(7) / 岡部伊都子
現代の演奏(7) / 吉田秀和
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
ぴ・い・ぷ・る / 福島秀子 ; 井上武吉 ; 里見勝蔵 ; 石毛正一 ; 岩田久利 ; 寺田政明 ; 香月泰男 ; 今井兼次 ; 川辺久造 ; 五十嵐喜芳 ; 外山雄三 ; 伊藤清永
案内
奈良・日吉館の客たち <特別読物>
フランス・ロマンティシズム(3) / 大岡信
美学者の散歩(7) / 上野直昭
若きグループ研究(7)「東大ギリシャ悲劇研究会」 / 大岡昇平
リヴィング・アート / 駒井哲郎
美の星屑
LP
美術界を支配する 五都展 <特別レポート>
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 小島信夫、森茉莉、滝口修造、勅使河原宏 、新潮社 、1963 、176p 、B5判 、1冊
特集 1 現代の瀟湘八景 横山操の新作 <グラビア> 特集 2 わが贅沢貧乏 <オフセット・グラビア> / 森茉莉 特集 3 大賞作家 オノサト・トシノブ <原色版> / 小島信夫 特集 4 パリ・グラン・パレの日本館 <オフセット> / 勅使河原宏 富本憲吉の死 / 山田喆 横山操の瀟湘八景 / 吉沢忠 指揮コンクール落選記 / 若杉弘 ポピュラーな絵 / 瀬木慎一 来朝音楽家の収支決算 / 伊奈一男 日本工芸界の混迷 / 今野正武 日本の秘宝「三十六人家集」(7) <特殊オフセット> / 松本富太郎 京都の一級品(5) / 竹山道雄 かなしむ言葉(7) / 岡部伊都子 現代の演奏(7) / 吉田秀和 藝術新潮欄 ワールド・スナップ ぴ・い・ぷ・る / 福島秀子 ; 井上武吉 ; 里見勝蔵 ; 石毛正一 ; 岩田久利 ; 寺田政明 ; 香月泰男 ; 今井兼次 ; 川辺久造 ; 五十嵐喜芳 ; 外山雄三 ; 伊藤清永 案内 奈良・日吉館の客たち <特別読物> フランス・ロマンティシズム(3) / 大岡信 美学者の散歩(7) / 上野直昭 若きグループ研究(7)「東大ギリシャ悲劇研究会」 / 大岡昇平 リヴィング・アート / 駒井哲郎 美の星屑 LP 美術界を支配する 五都展 <特別レポート>

藝術新潮 昭和27年7月号 第3巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか、新潮社、1952、162p、A5判、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・流行・ラジオ)
藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能[他]
Cahier D'ART
・表紙 / 宇野雪村
・舞臺裝置 / 中川一政
・セロファン繪 / 鈴木信太郞
・陶器 / 木內克
・ネクタイ / 里見勝藏
・陶器 / 鶴岡政男
・庭 / 猪熊弦一郞
・ホームグラス / 笠置季男
・陶器の笛 / 明田川孝
・拓本の繪 / 長谷川三郞
・花器でない花器 / 岡本太郞
・詩劇面 / 伊藤熹朔
・私の写真 / 阿部展也
・本作り / 花森安治
・帽子のデザイン / 河野鷹思
・彫刻 / 橫山泰三
ゴーギャンの手紙⑤🈡 / 大森啓助
(座談会)国際美術展ベスト・テン / 福島繁太郎 + 富永惣一 + 田近憲三 + 植村鷹千代 + 吉川逸治
サロン・ド・メエ 1952 / 船戸洪
ピカソ夫人の絵 / エックロジェ・ヴァン
鎌倉文土骨董自慢 / 大岡昇平
ジュヴエ「聴き給へ君」 / 加藤道夫
エスパニタ・コルテスの踊り / 西崎緑
バレエの名作熱 / 蘆原英了
薬師寺綺譚 / 橋本凝胤
私の自己批判 / 山田五十鈴
千圓札文化的使用法 リレー隨筆③ / 今日出海
海外にある日本美術 / 矢代幸雄
希臘・羅馬紀行 / 三島由紀夫
東西美術論㉔ / アンドレ・マルロオ ; 小松清
宝の持ち腐れ / 野間清六
(座談会)若き藝術家の求めるもの / 堀田善衞 ; 園田高弘 ; 桂ユキ子 ; 丹阿彌谷津子 ; 大谷友右衞門
プロコフィエフ 現代人のための音楽⑦ / 伊福部昭
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 三島由紀夫ほか 、新潮社 、1952 、162p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄(美術・文学・演劇・音樂・映画・流行・ラジオ) 藝術界“時の人” アート寫眞版 / 田沼武能[他] Cahier D'ART ・表紙 / 宇野雪村 ・舞臺裝置 / 中川一政 ・セロファン繪 / 鈴木信太郞 ・陶器 / 木內克 ・ネクタイ / 里見勝藏 ・陶器 / 鶴岡政男 ・庭 / 猪熊弦一郞 ・ホームグラス / 笠置季男 ・陶器の笛 / 明田川孝 ・拓本の繪 / 長谷川三郞 ・花器でない花器 / 岡本太郞 ・詩劇面 / 伊藤熹朔 ・私の写真 / 阿部展也 ・本作り / 花森安治 ・帽子のデザイン / 河野鷹思 ・彫刻 / 橫山泰三 ゴーギャンの手紙⑤🈡 / 大森啓助 (座談会)国際美術展ベスト・テン / 福島繁太郎 + 富永惣一 + 田近憲三 + 植村鷹千代 + 吉川逸治 サロン・ド・メエ 1952 / 船戸洪 ピカソ夫人の絵 / エックロジェ・ヴァン 鎌倉文土骨董自慢 / 大岡昇平 ジュヴエ「聴き給へ君」 / 加藤道夫 エスパニタ・コルテスの踊り / 西崎緑 バレエの名作熱 / 蘆原英了 薬師寺綺譚 / 橋本凝胤 私の自己批判 / 山田五十鈴 千圓札文化的使用法 リレー隨筆③ / 今日出海 海外にある日本美術 / 矢代幸雄 希臘・羅馬紀行 / 三島由紀夫 東西美術論㉔ / アンドレ・マルロオ ; 小松清 宝の持ち腐れ / 野間清六 (座談会)若き藝術家の求めるもの / 堀田善衞 ; 園田高弘 ; 桂ユキ子 ; 丹阿彌谷津子 ; 大谷友右衞門 プロコフィエフ 現代人のための音楽⑦ / 伊福部昭

藝術新潮 1962年4月号 第13巻 第4号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 石元泰博、新潮社、1962、162p、B5判、1冊
特集・1 女性像
特集・2 世界の抽象芸術・ベスト10
特集・3 石元泰博帰国第一作「はで」
特集・4 春の新作抄 <原色版> / 岡鹿之助 ; 杉山寧 ; 徳岡神泉 ; 鳥海青児
特集・5 「今日のクラナッハ」 / 大江健三郎
現代の美⑯ベルトイヤーの椅子・他 / 松村勝男
絵のある場所④加山又造作・屛風 / 野中昭夫
日本美術を支える人④陶芸・清水洋 / 橋本喜三
芸術随想① / 小林秀雄
古都ひとり④ / 岡部伊都子
小泉清の自殺 / 里見勝蔵
ぜいたくな芸術と質素な芸術 / 山口勝弘
ヴァルターの遺したもの / 吉田秀和
アンデパンダン展の反芸術 / 宗左近
ファイニンガーの「女性像」 / 久保貞次郎
藝術新潮欄
ワールド・スナップ
る・ぼお・とうきよう
LP
案内
千年を歩む現代人⑦塔 / 山崎省三
近代美術への天才たち④ / 吉川逸治
神々の変貌(36) / A・マルロオ
かけがえない百曲④ / 遠山一行
リヴィング・アート / 赤穴宏
ぴいぷる / 伏屋順仁 ; 上田臥牛 ; 阿川弘之 ; 佐熊桂一郎 ; 西山清 ; 北杜夫 ; 日下武史 ; 吉仲太造 ; 花柳徳兵衛 ; オノサト・トシノブ ; 山沢栄子 ; 山内壮夫
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤義夫 ; 写真 : 石元泰博 、新潮社 、1962 、162p 、B5判 、1冊
特集・1 女性像 特集・2 世界の抽象芸術・ベスト10 特集・3 石元泰博帰国第一作「はで」 特集・4 春の新作抄 <原色版> / 岡鹿之助 ; 杉山寧 ; 徳岡神泉 ; 鳥海青児 特集・5 「今日のクラナッハ」 / 大江健三郎 現代の美⑯ベルトイヤーの椅子・他 / 松村勝男 絵のある場所④加山又造作・屛風 / 野中昭夫 日本美術を支える人④陶芸・清水洋 / 橋本喜三 芸術随想① / 小林秀雄 古都ひとり④ / 岡部伊都子 小泉清の自殺 / 里見勝蔵 ぜいたくな芸術と質素な芸術 / 山口勝弘 ヴァルターの遺したもの / 吉田秀和 アンデパンダン展の反芸術 / 宗左近 ファイニンガーの「女性像」 / 久保貞次郎 藝術新潮欄 ワールド・スナップ る・ぼお・とうきよう LP 案内 千年を歩む現代人⑦塔 / 山崎省三 近代美術への天才たち④ / 吉川逸治 神々の変貌(36) / A・マルロオ かけがえない百曲④ / 遠山一行 リヴィング・アート / 赤穴宏 ぴいぷる / 伏屋順仁 ; 上田臥牛 ; 阿川弘之 ; 佐熊桂一郎 ; 西山清 ; 北杜夫 ; 日下武史 ; 吉仲太造 ; 花柳徳兵衛 ; オノサト・トシノブ ; 山沢栄子 ; 山内壮夫

藝術新潮 昭和31年7月号 第7巻 第7号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか、新潮社、1956、246p、A5判、1・・・
藝術新潮欄
近代絵画⑦/小林秀雄
新劇⑫/ 岩田豊雄
(座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一
現代のすまい/松本昭
メキシコの歌/北園克衛
ミロ/滝口修造
風景巡礼/東山魁夷
エリザベス・コンクールを聞く/井口基成
青年劇団・採点/飯沢匡
模写修業/ 向井潤吉
(座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞
(座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和
美術国アメリカの実体/山田智三郎
モダン障壁画/勝見勝
パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子
玉堂の再発見/鈴木進
イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠
影絵映画三十年/大藤信郎
(座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳
野の仏/若杉慧
古都随想③/上野直昭
パリ物語/河盛好蔵
音と言葉⑦/フルトヴェングラー
戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門
<原色版>
・木村伊兵衛カラー集
・ミロの石版画
・岡鹿之助「雪の發電所」
・現代のすまい
<本文カット>/野中曜子
ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子
東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清
美人画へのあこがれ/室生犀星
大阪芸術家気質/鍋井克之
<オフセット>
・メキシコの歌
・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起
<藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他
<今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞)
<グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ
<映画>
・「オセロ」
・「空と海の間に」
・「あやに愛しき」
<演劇>
・「愛の條件」
・「最後の人々」
・「貸間探し」「鋏」
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 北園克衛、滝口修造、勝見勝ほか 、新潮社 、1956 、246p 、A5判 、1冊
藝術新潮欄 近代絵画⑦/小林秀雄 新劇⑫/ 岩田豊雄 (座談会)現代日本美術展ベスト・テン/田近憲三 + 河北倫明 + 岡本謙次郞 + 久保貞次郞 + 瀨木愼一 現代のすまい/松本昭 メキシコの歌/北園克衛 ミロ/滝口修造 風景巡礼/東山魁夷 エリザベス・コンクールを聞く/井口基成 青年劇団・採点/飯沢匡 模写修業/ 向井潤吉 (座談会)新しい批評・古い批評/土方定一 + 宮本三郞 + 阿部展也 + 針生一郞 (座談会)日本の演奏家/森正 + 伊藤武雄 + 田村宏 + 桑澤雪子 ; 吉田秀和 美術国アメリカの実体/山田智三郎 モダン障壁画/勝見勝 パリでの京劇とアヅマ・カブキ/朝吹登水子 玉堂の再発見/鈴木進 イタリヤ・オペラを招ぶまで/牧定忠 影絵映画三十年/大藤信郎 (座談会)現代写真十二の問題作/伊奈信男 + 渡邊勉 + 三木淳 野の仏/若杉慧 古都随想③/上野直昭 パリ物語/河盛好蔵 音と言葉⑦/フルトヴェングラー 戰中戰後の歌舞伎俳優 中村吉右衞門の未發表日記により、戰中戰後の歌舞伎俳優の苦悩を探る/吉右衞門 <原色版> ・木村伊兵衛カラー集 ・ミロの石版画 ・岡鹿之助「雪の發電所」 ・現代のすまい <本文カット>/野中曜子 ぴ・い・ぷ・る(藝術家通信)/里見勝蔵 ; 仲田好江 ; 西村計雄 ; 清水六兵衛 ; 堀柳女 ; 岡上淑子 ; 石坂洋次郎 ; きた・みのる ; 小山清 ; 渡邊暁雄 ; 井崎千惠 ; 川崎静子 ; 澁谷實 ; 岩井半四郎 ; 成瀬昌彦 ; 加藤玉枝 ; 由井カナコ ; 大塚道子 東西美術論(72)/アンドレ・マルロオ ; 小松清 美人画へのあこがれ/室生犀星 大阪芸術家気質/鍋井克之 <オフセット> ・メキシコの歌 ・山口薰・小林和作、高畠達四郞、難波田龍起 <藝術界>ロサンゼルス交響樂團、中國京劇團、現代日本美術展受賞者、マルチン・キャロル・他 <今月の展覽會より>飛鳥綱」/里吉永太郞) <グット・デザイン>HI FIチューナー/GKグルーブ <映画> ・「オセロ」 ・「空と海の間に」 ・「あやに愛しき」 <演劇> ・「愛の條件」 ・「最後の人々」 ・「貸間探し」「鋏」

夜の歌 : 長谷川利行とその芸術

古書 きなり堂
 東京都西東京市泉町
9,900 (送料:¥185~)
長谷川利行 著 ; 矢野文夫 編、邦画荘、昭和16、259p 図版24枚、26cm、1冊
裸本。背表紙傷み。茶日焼・ペン・赤ペン・赤鉛筆書込み・線引。角折れ・値札跡・ペン記名。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
9,900 (送料:¥185~)
長谷川利行 著 ; 矢野文夫 編 、邦画荘 、昭和16 、259p 図版24枚 、26cm 、1冊
裸本。背表紙傷み。茶日焼・ペン・赤ペン・赤鉛筆書込み・線引。角折れ・値札跡・ペン記名。
  • 単品スピード注文

夜の歌 長谷川利行とその芸術

盛林堂書房
 東京都杉並区西荻南
11,000
長谷川利行 著 ; 矢野文夫 編、邦画荘、昭和16年、259p 図版24枚、26cm、1冊
函天切れイタミ 本体表紙・背シミ多 ノド割れ 蔵印あり シミあり 見返しに古書店札貼付 

※「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。
来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。
事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。
※海外発送はできません。 Unfortunately, not all items are available for shipping outside Japan. ※代引には対応できません。 ※公費購入対応いたします。メッセージ欄にてお知らせください。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求
11,000
長谷川利行 著 ; 矢野文夫 編 、邦画荘 、昭和16年 、259p 図版24枚 、26cm 、1冊
函天切れイタミ 本体表紙・背シミ多 ノド割れ 蔵印あり シミあり 見返しに古書店札貼付  ※「日本の古本屋」掲載商品は店舗とは別の倉庫に保管しております。 来店し直接御覧になりたい方は事前にご連絡ください。 事前連絡なく来店されてもご覧頂くことが出来ません。予めご了承ください。

宮坂勝画集

株式会社 徒然舎
 岐阜県岐阜市美殿町40
1,980 (送料:¥300~)
宮坂勝画集刊行会 編、宮坂勝画集刊行会、昭和37年、56p.、27cm
初版、函:背ヤケ退色・端いたみスレよごれ・キズヨレ多少、ビニカバ:ヨレシワ大・スレ端ヨレ多少、天小口ヤケ多少、奥付:ノド割れ大・やぶれ多少、書込折れなし
【送料】基本「クロネコゆうパケット 300円」→規定サイズを超える場合「宅急便コンパクト 520円」→規定の梱包材に収まらない場合「宅急便 520円~」 ■代金引換(ヤマト運輸宅急便のみ、手数料600円) ■公費(後払い)歓迎→「ご連絡いただきたい事項」を書店ページでご案内しております ■インボイス発行事業者登録済 ■丁寧な梱包で迅速に発送します
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求

宮坂勝画集

1,980 (送料:¥300~)
宮坂勝画集刊行会 編 、宮坂勝画集刊行会 、昭和37年 、56p. 、27cm
初版、函:背ヤケ退色・端いたみスレよごれ・キズヨレ多少、ビニカバ:ヨレシワ大・スレ端ヨレ多少、天小口ヤケ多少、奥付:ノド割れ大・やぶれ多少、書込折れなし
  • 単品スピード注文

黄色い鋼鉄船 三岸好太郎と独立美術の画家たち

ハナ書房
 大阪府大阪市北区天神橋
1,200
北海道立三岸好太郎美術館 編、北海道立三岸好太郎美術館、1994.7、47p、30cm
ごあいさつ
「黄色い鋼鉄船一三岸好太郎と独立展創立の画家たち」展を開催いたします。
昭和初期、 日本の洋画界には新しい機運が現われはじめます。 1930年11月、 新時代の美術をめざす気鋭の画
家たちが、 既成の画壇からの独立をとなえて、 新団体く独立美術協会 > を結成しました。
独立美術協会は、その創立の 「独立宣言」 に名を連ねた伊藤廉、 川口軌外、 児島善三郎、小島善太郎、里見
勝藏、 清水登之、 鈴木亜夫、 鈴木保徳、 高畠達四郎、 中山巍、 林重義、 林武、 三岸好太郎の13名に、 滞仏中の
福沢一郎を加えて、 翌1931年1月に第1回展を開催します。 以後、創立会員たちはそれぞれに志向を異にしな
がらも、 新しい時代の新しい芸術を創造する情熱に燃えて、 意欲的な活動を展開していきます。
三岸好太郎(1903-1934) は、 美術界の注目を集めたこの独立美術協会の創立に、 最年少 (27歳)の会員として
参加しました。 創立に際して彼は、 美術雑誌に『黄色い鋼鉄船』と題した詩を寄せ、会の出発を船出に見立て
てそのたゆまぬ前進への意気込みをうたい、その後、精鋭な仲間たちに伍しながら、力作、意欲作を発表して
いきます。
本展は独立美術協会創立会員14名の、 初期の独立展出品作や創立前後の主要作品を中心に、昭和前期の日本
洋画界に重要な役割を果した同協会の成果を回顧するとともに、強烈な個性のぶつかりあう中で三岸がいかに
自己の画業を展開させていったかも、あわせてたどろうとするものです。
展覧会開催にあたり、貴重な作品のご出品を賜わりました各美術館、ご所蔵家の方々をはじめ、 調査研究等
にご協力、ご高配をいただきました関係各位に深く感謝の意を表します。
1994年7月
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送可
1,200
北海道立三岸好太郎美術館 編 、北海道立三岸好太郎美術館 、1994.7 、47p 、30cm
ごあいさつ 「黄色い鋼鉄船一三岸好太郎と独立展創立の画家たち」展を開催いたします。 昭和初期、 日本の洋画界には新しい機運が現われはじめます。 1930年11月、 新時代の美術をめざす気鋭の画 家たちが、 既成の画壇からの独立をとなえて、 新団体く独立美術協会 > を結成しました。 独立美術協会は、その創立の 「独立宣言」 に名を連ねた伊藤廉、 川口軌外、 児島善三郎、小島善太郎、里見 勝藏、 清水登之、 鈴木亜夫、 鈴木保徳、 高畠達四郎、 中山巍、 林重義、 林武、 三岸好太郎の13名に、 滞仏中の 福沢一郎を加えて、 翌1931年1月に第1回展を開催します。 以後、創立会員たちはそれぞれに志向を異にしな がらも、 新しい時代の新しい芸術を創造する情熱に燃えて、 意欲的な活動を展開していきます。 三岸好太郎(1903-1934) は、 美術界の注目を集めたこの独立美術協会の創立に、 最年少 (27歳)の会員として 参加しました。 創立に際して彼は、 美術雑誌に『黄色い鋼鉄船』と題した詩を寄せ、会の出発を船出に見立て てそのたゆまぬ前進への意気込みをうたい、その後、精鋭な仲間たちに伍しながら、力作、意欲作を発表して いきます。 本展は独立美術協会創立会員14名の、 初期の独立展出品作や創立前後の主要作品を中心に、昭和前期の日本 洋画界に重要な役割を果した同協会の成果を回顧するとともに、強烈な個性のぶつかりあう中で三岸がいかに 自己の画業を展開させていったかも、あわせてたどろうとするものです。 展覧会開催にあたり、貴重な作品のご出品を賜わりました各美術館、ご所蔵家の方々をはじめ、 調査研究等 にご協力、ご高配をいただきました関係各位に深く感謝の意を表します。 1994年7月

藝術新潮 1972年9月号 第23巻 第9号

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか、新潮社、1972、175p + 16p、B5判、1冊
特集1 真贋を超えた琳派展の問題作 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図
・解説
・琳派の問題点/村重寧
・琳派展をめぐって/千沢楨治
・光琳私論 表面化された表面/高松次郎
特集2 新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る
・内棺の装飾文、絹織物 帛画
・解説
・月に入った貴婦人/長谷川修
・東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について/陳舜臣
・またも発掘された漢の大宝/杉村勇造
・医学的に見た古墳の主/奥平雅彦
特集3 仮面の画家「アンソール展」 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像/中原佑介
真贋 ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン/瀬木慎一
藝術新潮欄/靉嘔、池田満寿夫、西脇順三郎、飯田善国、滝口修造、色彩詩
連載
・近江山河抄②逢坂越え/白洲正子
・画家のことば⑨/香月泰男
・名品流転 戦国武将垂涎の「寒山拾得図」 伝顔輝筆/三山進
・骨董百話 絵唐津陶片/小山冨士夫
・日本美術誌⑨室生の“山と寺”/栗田勇
・日本美的再発見⑨或る危機感/安岡章太郎
・御伽草子を歩く⑨鉢かずき/岡部伊都子
・「あんつぐ」骨董買い美学⑨染付の雑器/安東次男
・音楽と求道 対照的な二つの生命/尾崎喜八
随筆
・画家と牧師とさくらんぼ/向井加寿江
・ある机の伝記/萩原英雄
・埋もれた戦争画家 プラスタ・チハーコバー/美術評論家
・ロルジュの裏方を勤める/柴沼栄至
・伍味酉/安井収蔵
・私と都美術館/近藤啓太郎
・沢木四方吉なき後は/渋井清
・去年の“ポンペイ週間”/青柳正規
世界美術小辞典/日本編
ルポルタージュ 中国文人画の行くえ/新藤武弘
フットライト ミケランジェロの丘のヘンリー・ムア展/小川熙
ぴ・い・ぷ・る「忘れえぬ手紙」 / 里見勝蔵 ; 小高根二郎 ; 滝口修造 ; 角浩 ; 稲垣足穂 ; 小松均 ; 地主悌助 ; 山口青邨 ; 高浜清 ; 清水多嘉
西方の音 四チャンネルと音楽①/五味康祐
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 佐藤亮一 ; 文 : 高松次郎ほか 、新潮社 、1972 、175p + 16p 、B5判 、1冊
特集1 真贋を超えた琳派展の問題作 宗達・疑問の多い扇面画 貼交屛風 宗達・宗雪・相説と伊年印 草花図・菊図 光琳・量産された装飾的小品 うちわ・かるた 始興・抱一・琳派末流の再認識 春秋花木図・三十六歌仙図 琳派・同一テーマのヴァリエーション 群鶴図 宗達・光琳にみる古典からの剽窃 松島図・紅白梅図、宗達の水墨画 雲竜図、竜虎図 二つの蓮池水禽図 ・解説 ・琳派の問題点/村重寧 ・琳派展をめぐって/千沢楨治 ・光琳私論 表面化された表面/高松次郎 特集2 新発見漢代墳墓の謎 二千一百年前の墳墓は語る ・内棺の装飾文、絹織物 帛画 ・解説 ・月に入った貴婦人/長谷川修 ・東園か暴室か黄門か 長沙T字型彩色帛画について/陳舜臣 ・またも発掘された漢の大宝/杉村勇造 ・医学的に見た古墳の主/奥平雅彦 特集3 仮面の画家「アンソール展」 苦悩の人 たくらみ 死んだ母の肖像/中原佑介 真贋 ワシントンで開かれた「ロダンの真贋展」デッサン/瀬木慎一 藝術新潮欄/靉嘔、池田満寿夫、西脇順三郎、飯田善国、滝口修造、色彩詩 連載 ・近江山河抄②逢坂越え/白洲正子 ・画家のことば⑨/香月泰男 ・名品流転 戦国武将垂涎の「寒山拾得図」 伝顔輝筆/三山進 ・骨董百話 絵唐津陶片/小山冨士夫 ・日本美術誌⑨室生の“山と寺”/栗田勇 ・日本美的再発見⑨或る危機感/安岡章太郎 ・御伽草子を歩く⑨鉢かずき/岡部伊都子 ・「あんつぐ」骨董買い美学⑨染付の雑器/安東次男 ・音楽と求道 対照的な二つの生命/尾崎喜八 随筆 ・画家と牧師とさくらんぼ/向井加寿江 ・ある机の伝記/萩原英雄 ・埋もれた戦争画家 プラスタ・チハーコバー/美術評論家 ・ロルジュの裏方を勤める/柴沼栄至 ・伍味酉/安井収蔵 ・私と都美術館/近藤啓太郎 ・沢木四方吉なき後は/渋井清 ・去年の“ポンペイ週間”/青柳正規 世界美術小辞典/日本編 ルポルタージュ 中国文人画の行くえ/新藤武弘 フットライト ミケランジェロの丘のヘンリー・ムア展/小川熙 ぴ・い・ぷ・る「忘れえぬ手紙」 / 里見勝蔵 ; 小高根二郎 ; 滝口修造 ; 角浩 ; 稲垣足穂 ; 小松均 ; 地主悌助 ; 山口青邨 ; 高浜清 ; 清水多嘉 西方の音 四チャンネルと音楽①/五味康祐

藝術新潮 昭和34年8月号 第10巻 第8号 <特集 : 天才はどこへ行った>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳、新潮社、1959、296p、A5判、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり

特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹
神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清
世界美術史横断②/吉川逸治
日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール
藝術新潮欄
現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞
新劇の運命②/安部公房
岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉
ガウディ撮影記/勅使河原宏
佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三
沖縄の芸術地図/山之口貘
あるユダヤ人の死/桂ユキ子
セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人
LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌
かみがた通信/岡部伊都子
個展/須田国太郎展他
8ミリ/荻昌弘他
サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二
偽物売捌法/松下英麿
私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎
西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致
特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子
現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和
原色版
・世界の近作「瀬」/ヘイター
・岩崎巴人「生き物」
・金山康喜「静物」
芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他
特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾
ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子
禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー
質問手帳(海外における、邦人作曲他)
画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎
写真家の外遊/土門拳
特集 : 天才はどこへ行った
・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合
・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合
扉・写真 「地下道」/横山謙吉
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 勅使河原宏、土門拳 、新潮社 、1959 、296p 、A5判 、1冊
表紙にゴム印・ブラインドスタンプあり 特集 : こんな美術批評家たち/芳賀徹 神々の変貌④/アンドレ・マルロー、小松清 世界美術史横断②/吉川逸治 日本芸術への直言/オシップ・ザッキン、ルネ・ウィグ、マルセル・アシャール 藝術新潮欄 現代寫眞作家十二人集 アート写真版/堀内初太郞 新劇の運命②/安部公房 岩崎巴人 明日を創る人⑧/高橋新吉 ガウディ撮影記/勅使河原宏 佐竹蓬平と地方画家/石井鶴三 沖縄の芸術地図/山之口貘 あるユダヤ人の死/桂ユキ子 セリフのない劇映画「裸の島」への一つの試み/新藤兼人 LP/井戸剛、西良三郎、横内忠兌 かみがた通信/岡部伊都子 個展/須田国太郎展他 8ミリ/荻昌弘他 サーカス演劇論 チェコ・サーカスを観て/武智鉄二 偽物売捌法/松下英麿 私設"田中大学" ある民間研究家のプロフィル/竹田道太郎 西洋美術館は開館したけれど/久保貞次郎、江崎誠致 特集 : ある青年画家の死 具象絵画に殉じた金山康喜/今泉篤男、田村泰次郎、佐野繁次郎、石原竜一、船戸洪、中島弘子 現代人のためのLP300選⑧/吉田秀和 原色版 ・世界の近作「瀬」/ヘイター ・岩崎巴人「生き物」 ・金山康喜「静物」 芸術界 (シャガール・松浦豊明 石井志都子・渡来した 雅楽、莟会他 特集 : 私は推薦する オフセット特集 (世界一流批評家の推す8人の作家) リード、デュテュイ、ドリヴァル、スウィニー、サルトル、ラゴン、クロード・ロワ、ポンジュ/瀬木慎一、高階秀爾 ぴいぷる/比田井南谷、小山田二郎、村田簣史雄、寺田竹雄、鈴木保徳、中村真、大竹省二、曽野綾子、高橋義孝、阿部知二、水木洋子、松浦豊明、内田るり子、黛敏郎、東恵美子 禅の笑い-仙崖展をみて/C.S.テーリー 質問手帳(海外における、邦人作曲他) 画家のつくつた工芸 行動美術「生活と美術」展をみて/安岡章太郎 写真家の外遊/土門拳 特集 : 天才はどこへ行った ・1 天才の人間記録 硲伊之助の場合、里見勝蔵の場合、諏訪根自子の場合、巌本真理の場合、西田紘の場合 ・2 消えた天才たち 横山潤之助の場合、渡辺茂夫の場合、諸口十九の場合、井上園子の場合 扉・写真 「地下道」/横山謙吉

藝術新潮 昭和33年12月号 第9巻第12号 <特集 : 日本工藝の對立 傳統か、新工藝か>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 矢内原伊作 ; 写真 : 大辻清司、新潮社、1958、300p、A5判・・・
1958年の画壇アルバイト芸術化時代/瀬木慎一
世界の彫刻㉖/アンドレ・マルロー、小松清
藝術新潮欄
北京の生活-素顔の俳優④/中村翫右衛門
福田平八郎-現代を担う人⑫/ 矢内原伊作
巴里の苦悩-人間絵画への道/里見勝蔵
ベルリンの現代日本音楽/吉田秀和
赤い国の漫才師-モスクワのヴァライエテイショウ/堀田善衛
ダリを訪ねて/滝口修造
映画 試寫室にて(「女の一生」「ぼくの伯父さん」)/アラン・レネ、龜井文夫
わたしは何故「記録映画」をつくるか(対談)/レネ・A
LP/五味康祐、島崎敏樹
グッド・デザイン・コーナー 統一された室內設計/松村勝男・他
個展(中谷泰展他)/針生一郞
美術教師の対立/伊東繁
オペラ座のスキャンダル/蘆原英了
わが変貌/風間完
さよなら,新制作/岩崎鐸
民間外交というどろ沼-歌舞伎訪ソ失敗顛末記/平田都
特集 : ゴッホ展餘錄 ゴッホ・ブームを探る
特集 : 繪を描く人 繪を買う人 コレクター隨筆/志田勝次郞、久保貞次郞、寺岡泰一郞、坂西志保、山田啓吾、木村定三、高田晋、桑原幹根、D・ケラー、鈴木稔正
1958年の画壇 画壇類形考
初期浮世絵について-日本美術の再検討⑫/矢代幸雄
表現主義の復活/東山魁夷、高山辰雄、麻生三郞、安部公房
ぴいぷる/渡邊暁雄、野村良雄、三善晃、町春草、櫻井濱江、竹原正三、尾上松緑、小川亞矢子、郷倉千靱、三好榮子、福田善之、五所平之助、淺利慶太、邦正
質問手帳
(座談会)東京国際コンクールの受賞作をめぐって/滝沢修
演劇
・「マクベス」文學座/福原麟太郞
・「泥棒論語」舞藝座/奧野健男
・「法成寺物語」前進座/圓地文子
特集 : 日本工藝の對立 傳統か、新工藝か
1 アート寫眞版
2 日本工藝會の矛盾、無形文化財批判、中途半端な日展工藝、美術工藝とは何か、デザイン意識の缺如、量産化への道、グッド・デザイン再檢討
特集 : 新日展批判
1 老いたり「新日展」
2 石井柏亭に與う
3 “新”日展は變つたか/寺田透、宗左近
文化勲章受賞の內幕 <特集記事> 松林桂月受賞の意味するもの、政治家桂月、文化勲章のよろめき、受賞のからくり、アカデミズムの復活?、藝術の權威はそこにはない。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
編 : 佐藤義夫 ; 文 : 矢内原伊作 ; 写真 : 大辻清司 、新潮社 、1958 、300p 、A5判 、1冊
1958年の画壇アルバイト芸術化時代/瀬木慎一 世界の彫刻㉖/アンドレ・マルロー、小松清 藝術新潮欄 北京の生活-素顔の俳優④/中村翫右衛門 福田平八郎-現代を担う人⑫/ 矢内原伊作 巴里の苦悩-人間絵画への道/里見勝蔵 ベルリンの現代日本音楽/吉田秀和 赤い国の漫才師-モスクワのヴァライエテイショウ/堀田善衛 ダリを訪ねて/滝口修造 映画 試寫室にて(「女の一生」「ぼくの伯父さん」)/アラン・レネ、龜井文夫 わたしは何故「記録映画」をつくるか(対談)/レネ・A LP/五味康祐、島崎敏樹 グッド・デザイン・コーナー 統一された室內設計/松村勝男・他 個展(中谷泰展他)/針生一郞 美術教師の対立/伊東繁 オペラ座のスキャンダル/蘆原英了 わが変貌/風間完 さよなら,新制作/岩崎鐸 民間外交というどろ沼-歌舞伎訪ソ失敗顛末記/平田都 特集 : ゴッホ展餘錄 ゴッホ・ブームを探る 特集 : 繪を描く人 繪を買う人 コレクター隨筆/志田勝次郞、久保貞次郞、寺岡泰一郞、坂西志保、山田啓吾、木村定三、高田晋、桑原幹根、D・ケラー、鈴木稔正 1958年の画壇 画壇類形考 初期浮世絵について-日本美術の再検討⑫/矢代幸雄 表現主義の復活/東山魁夷、高山辰雄、麻生三郞、安部公房 ぴいぷる/渡邊暁雄、野村良雄、三善晃、町春草、櫻井濱江、竹原正三、尾上松緑、小川亞矢子、郷倉千靱、三好榮子、福田善之、五所平之助、淺利慶太、邦正 質問手帳 (座談会)東京国際コンクールの受賞作をめぐって/滝沢修 演劇 ・「マクベス」文學座/福原麟太郞 ・「泥棒論語」舞藝座/奧野健男 ・「法成寺物語」前進座/圓地文子 特集 : 日本工藝の對立 傳統か、新工藝か 1 アート寫眞版 2 日本工藝會の矛盾、無形文化財批判、中途半端な日展工藝、美術工藝とは何か、デザイン意識の缺如、量産化への道、グッド・デザイン再檢討 特集 : 新日展批判 1 老いたり「新日展」 2 石井柏亭に與う 3 “新”日展は變つたか/寺田透、宗左近 文化勲章受賞の內幕 <特集記事> 松林桂月受賞の意味するもの、政治家桂月、文化勲章のよろめき、受賞のからくり、アカデミズムの復活?、藝術の權威はそこにはない。

藝術新潮 1980年3月号 第31巻 第3号 <特集 : 回想「ヴォーグ60年」>

パージナ
 東京都中央区日本橋富沢町4-6 Core-46 Bldg.
1,100
編 : 山崎省三、新潮社、1981、221p、B5判、1冊
特集 : 回想「ヴォーグ60年」
・1916~23 大いなる逃避の時代 バクストの舞台衣装 ローランサン他
・1924~29 向うみずの20年代 ブランクーシ バウハウス ソニア・ドローネ他
・1930~39 すりきれた30年代 デートリッヒ ガルボ 「モダン・タイムス」他
・1940~47 制服時代 ベン・シャーン ワイエス ロックウェル他
・1948~59 ファッションの50年代 モンロー ポロック ダリ ピカソ他
・1960~69 革命的60年代 パノラマ・ポップ・アート ミニ・スカート他
・1970~ 不確実な70年代 ヴァザレリ エステス他 / 池田満寿夫
・女の子の目じゃなくて、アーティストの目で「ヴォーグ」をみると <特集対談> / 池田満寿夫 ; 飯田善国
随筆
・味の歳時記(3)三月 白魚と蛤 / 池波正太郎
・クレーンで見たガウディ / 外尾悦郎
・古鏡 / 松本清張
・雛祭り / 上野晴朗
・ペギー・グッゲンハイムの想い出 / 豊福知徳
・デューラーの多面体 / 榎本和子
・サトウ画廊の25年 / 馬場彬
・美術館の入場料 / 小川熙
連載
・論論②金子國義 / 澁澤龍彥 ; 宗左近
・絵の値段③贋作の山から選り出された唯一点の雪舟 / 瀬木慎一
・気まぐれ美術館(75)雪やこんこ / 洲之内徹
・日本のたくみ⑮ハシの文化 / 白洲正子
・中国画人伝(39)斉白石 / 陳舜臣
・大人のための西洋美術史 <新連載>エジプト美術の特性 / 山田智三郎
・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る③
特別レポート 狙われる地方美術館 山梨とミレーの関係/ミロ2億8千万円の謎/館長さんは地方名士他
ローカル・ガイド(27) 田原家五重塔/熊野磨崖仏/八幡奈多宮神像/雪の富貴寺と大堂内壁画/修正鬼会面 / 国東
デザイン 漆器 クラフト・センター・ジャパン20周年展より
スター・ダスト 麻生三郎の近作展 村上善男の「風景」 一徹・里見勝蔵 駒井哲郎の再確認 渡辺豊重のオブジェ 堀内正和の〝芸〟 アルプ・曲線の魔術 清川泰次の「白」 松尾恵美子の「ひとがた」 ドビュッシイへの試み 際立ったポントワの気品 三時間の一人芝居 彫刻家の版画 佐藤+舟越 北国のステンドグラス



かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,100
編 : 山崎省三 、新潮社 、1981 、221p 、B5判 、1冊
特集 : 回想「ヴォーグ60年」 ・1916~23 大いなる逃避の時代 バクストの舞台衣装 ローランサン他 ・1924~29 向うみずの20年代 ブランクーシ バウハウス ソニア・ドローネ他 ・1930~39 すりきれた30年代 デートリッヒ ガルボ 「モダン・タイムス」他 ・1940~47 制服時代 ベン・シャーン ワイエス ロックウェル他 ・1948~59 ファッションの50年代 モンロー ポロック ダリ ピカソ他 ・1960~69 革命的60年代 パノラマ・ポップ・アート ミニ・スカート他 ・1970~ 不確実な70年代 ヴァザレリ エステス他 / 池田満寿夫 ・女の子の目じゃなくて、アーティストの目で「ヴォーグ」をみると <特集対談> / 池田満寿夫 ; 飯田善国 随筆 ・味の歳時記(3)三月 白魚と蛤 / 池波正太郎 ・クレーンで見たガウディ / 外尾悦郎 ・古鏡 / 松本清張 ・雛祭り / 上野晴朗 ・ペギー・グッゲンハイムの想い出 / 豊福知徳 ・デューラーの多面体 / 榎本和子 ・サトウ画廊の25年 / 馬場彬 ・美術館の入場料 / 小川熙 連載 ・論論②金子國義 / 澁澤龍彥 ; 宗左近 ・絵の値段③贋作の山から選り出された唯一点の雪舟 / 瀬木慎一 ・気まぐれ美術館(75)雪やこんこ / 洲之内徹 ・日本のたくみ⑮ハシの文化 / 白洲正子 ・中国画人伝(39)斉白石 / 陳舜臣 ・大人のための西洋美術史 <新連載>エジプト美術の特性 / 山田智三郎 ・安部公房フォト&エッセイ 都市を盗る③ 特別レポート 狙われる地方美術館 山梨とミレーの関係/ミロ2億8千万円の謎/館長さんは地方名士他 ローカル・ガイド(27) 田原家五重塔/熊野磨崖仏/八幡奈多宮神像/雪の富貴寺と大堂内壁画/修正鬼会面 / 国東 デザイン 漆器 クラフト・センター・ジャパン20周年展より スター・ダスト 麻生三郎の近作展 村上善男の「風景」 一徹・里見勝蔵 駒井哲郎の再確認 渡辺豊重のオブジェ 堀内正和の〝芸〟 アルプ・曲線の魔術 清川泰次の「白」 松尾恵美子の「ひとがた」 ドビュッシイへの試み 際立ったポントワの気品 三時間の一人芝居 彫刻家の版画 佐藤+舟越 北国のステンドグラス

近代の洋画人

シルバー書房
 埼玉県川口市大字榛松
1,700 (送料:¥600~)
河北倫明 等著、中央公論美術、1959.10.25、400p 図版31p、22cm
函ヤケ汚れキズ 三方ヤケ小汚れ 経年並 書き込みなし
入金確認後、2営業日以内に発送しております。
単品スピード注文
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き不可 公費可 海外発送不可 適格請求

近代の洋画人

1,700 (送料:¥600~)
河北倫明 等著 、中央公論美術 、1959.10.25 、400p 図版31p 、22cm
函ヤケ汚れキズ 三方ヤケ小汚れ 経年並 書き込みなし
  • 単品スピード注文
もっと見る

書誌カタログから探す

「日本の古本屋」では、書籍ごとの基本情報を「書誌カタログ」にまとめております。
書誌カタログからは欲しい本のリクエストが可能です。
お探しの本が「日本の古本屋」に追加された場合に自動通知をお送りさせていただきます。
書誌(カタログ)から探す

山本發次郎コレクション : 遺稿と蒐集品にみる全容

山本發次郎コレクション : 遺稿と蒐集品にみる全容

山本發次郎遺稿

山本發次郎 著 ; 河崎晃一 監修、淡交社、2006.4

305p 22cm

4473033236

  • リクエストを送る
山本発次郎遺稿

山本発次郎遺稿

[山本發次郎著] ; 里見勝藏編集、山発産業、1953

262p 図24枚 はり込図2枚 22cm

  • リクエストを送る
もっと見る

遊学文庫の新着書籍

岡本唐貴自伝的回想画集/岡本唐貴自選画集 1箱(全2冊)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
8,800
神原泰、朝日晃、本間正義、酒井哲朗、浅野徹、門田秀雄 寄文、東峰書房、1983、1箱(2冊)
初版 箱(角と側面のコーティング剥がれ傷、口角傷みあり)付 本体状態並 「自伝的回想画集」 カラー貼り込み20図 回想、年譜等63頁 「自選画集」 カラー含む91図版に本文72頁 岡本唐貴は日本のプロレタリア美術家、漫画家白土三平の父 1冊22x26.5cm 定価23.000円
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
8,800
神原泰、朝日晃、本間正義、酒井哲朗、浅野徹、門田秀雄 寄文 、東峰書房 、1983 、1箱(2冊)
初版 箱(角と側面のコーティング剥がれ傷、口角傷みあり)付 本体状態並 「自伝的回想画集」 カラー貼り込み20図 回想、年譜等63頁 「自選画集」 カラー含む91図版に本文72頁 岡本唐貴は日本のプロレタリア美術家、漫画家白土三平の父 1冊22x26.5cm 定価23.000円

牛を焚く 古賀春江詩画集

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
6,900
古賀春江著/野田宇太郎解説、東出版、1974、1冊
箱(少ヤケシミ)付、箱帯は欠 本体状態並 153頁 31図版 「超現実主義私感」はアトリエ7巻1号から再録 21.5x29cm 昭和49年刊 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
6,900
古賀春江著/野田宇太郎解説 、東出版 、1974 、1冊
箱(少ヤケシミ)付、箱帯は欠 本体状態並 153頁 31図版 「超現実主義私感」はアトリエ7巻1号から再録 21.5x29cm 昭和49年刊 

歿後10年 道 北の大地とひと筋 相原求一朗の世界

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,200
相原麻木 構成/高橋玄洋 監修、丸広百貨店、2009、1冊
丸広百貨店創立60周年特別企画 丸広百貨店川越店での展覧会図録 状態並 95頁 カラー89図版 ハードカバー 23.5x28.5cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,200
相原麻木 構成/高橋玄洋 監修 、丸広百貨店 、2009 、1冊
丸広百貨店創立60周年特別企画 丸広百貨店川越店での展覧会図録 状態並 95頁 カラー89図版 ハードカバー 23.5x28.5cm

なごりの雪 Hommage a Aihara Kyuichiro

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
(相原求一朗/高橋玄洋、松永伍一序、相原麻木(日動出版制作)、2000、1冊
一周忌を記念して制作されたもの 私家版 クロス装幀  表紙ヤケ 本体状態並 99頁 生い立ち、敗戦、結婚、画家の日々等相原が残した文と絵 ハードカバー 23x28.5cm 
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
(相原求一朗/高橋玄洋、松永伍一序 、相原麻木(日動出版制作) 、2000 、1冊
一周忌を記念して制作されたもの 私家版 クロス装幀  表紙ヤケ 本体状態並 99頁 生い立ち、敗戦、結婚、画家の日々等相原が残した文と絵 ハードカバー 23x28.5cm 

相原求一朗展 スコットランドとブルターニュから

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
長谷川徳七 編/田中譲 寄文、日動画廊、1973、1冊
展覧会図録 状態並 カラー6含む57図版 ソフトカバー 25.5x24cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
長谷川徳七 編/田中譲 寄文 、日動画廊 、1973 、1冊
展覧会図録 状態並 カラー6含む57図版 ソフトカバー 25.5x24cm

相原求一朗の世界 春を待ちながら (企画展 No.86)

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
1,650
小此木美代子 解説、大川美術館、2011、1冊
展覧会図録 状態並 35頁の薄いもの カラー36図版 ソフトカバー 18.5x23cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
1,650
小此木美代子 解説 、大川美術館 、2011 、1冊
展覧会図録 状態並 35頁の薄いもの カラー36図版 ソフトカバー 18.5x23cm

わたしの相原求一朗 一点展

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
わたしの相原求一朗 一点展 実行委員会、2009、1冊
アートギャラリー呼友館(川越)等での個人所蔵の相原の絵を一同に集めた第1回目の展覧会の図録 裏表紙小口側縁少スレ 状態並 87頁 カラー76図版 ソフトカバー 22.5x28cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、 わたしの相原求一朗 一点展 実行委員会 、2009 、1冊
アートギャラリー呼友館(川越)等での個人所蔵の相原の絵を一同に集めた第1回目の展覧会の図録 裏表紙小口側縁少スレ 状態並 87頁 カラー76図版 ソフトカバー 22.5x28cm

わたしの相原求一朗 一点展 ②

遊学文庫
 東京都杉並区高円寺南
2,750
わたしの相原求一朗 一点展 実行委員会、2013、1冊
川越市立美術館市民ギャラリー等での個人所蔵の相原の絵を一同に集めた展覧会2回目の図録 状態並 103頁 カラー91図版 ソフトカバー 22.5x28cm
送料込みでない商品、あるいは複数冊のご注文の場合には、まず配送方法と送料についてご連絡申し上げます。 また、一人で営業しておりますので、お時間がかかる場合もございます。 土日、祝日はゆうパックの発送はしておりません。
かごに入れる
気になる本に追加
クレジットカード使用可 銀行振込可 代引き可 公費可 海外発送可 適格請求
2,750
、 わたしの相原求一朗 一点展 実行委員会 、2013 、1冊
川越市立美術館市民ギャラリー等での個人所蔵の相原の絵を一同に集めた展覧会2回目の図録 状態並 103頁 カラー91図版 ソフトカバー 22.5x28cm
もっと見る

コショタン

「日本の古本屋」内で検索する

キーワードや著者名、出版社で古本を検索することができます。
ひらがな、カタカナ、漢字、英字等の表記方法や、絞り込み条件の変更もお試しください。