JavaScript を有効にしてご利用下さい.
文字サイズ
古書を探す
螢草
螢草抄
蛍草(蛍艸)[Hotarugusa]
蛍草
美しき時 竹内てるよ詩集
純情少女小説 蛍草
螢草 初カバー帯
少女小説蛍草 <初版 少ヤケ有>
蛍草抄
蛍草 久米正雄原作/佐々紅華作曲/西條八十作歌 アポロハーモニカ特選楽譜No.3-B 昭和5年
結城信一献呈署名・署名本「青い水」「螢草」「鶴の書」「鎮魂曲」「夜明けのランプ」「夜の鐘」「文化祭」
往還草
結城信一抄
青い花の流れ
風流小説十二ヶ月 とこごよみ
とこごよみ : 風流小説十二ケ月 増補版
菊池寛随想
てんてんのらくがき ※謹呈署名有り
雨情民謡百篇
てんてんのらくがき
恋文
美の神たちの叛乱
宵待草夜情
戻り川心中 : 連城三紀彦傑作推理コレクション <ハルキ文庫>
恋文 直木賞
小さな異邦人 連城三紀彦著 1刷帯 J2中
あじさい前線
夕萩心中
戻り川心中 日本推理作家協会賞
恋文 キュアで窓ガラスに描いた花吹雪を残し、夜明けに下駄音を響かせアイツは部屋に出ていた。 結婚10年目にして夫に家に出された歳上でしっかり者の妻の戸惑い。を機会に、彼女には初めて心を許せる女友達が出来たが…。
変調二人羽織 <講談社文庫>
瓦斯灯
落日の門
暗色コメディ 新潮文庫
(映画パンフレット)恋文
小さな異邦人 連城三紀彦著 2014年3月1刷帯 316頁 J2
宵待草夜情 連城三紀彦傑作推理コレクション <ハルキ文庫>
連城三紀彦展
美女
密やかな喪服
たそがれ色の微笑
花堕ちる (上下)
新・恋愛小説
夜のない窓
萩の雨
残紅
ため息の時間
夢ごころ
愛情の限界
秘花 上
前夜祭
離婚しない女
黄昏のベルリン
私という名の 変奏曲 連城三紀彦
恋愛小説館
暗色コメディ : 長編探偵小説 <幻影城ノベルス>
青き犠牲
宵町草夜情
隠れ菊
褐色の祭り (上下)
女王
花塵(かじん)
牡牛の柔らかな肉
暗色コメディ
小さな異邦人
処刑までの十章
わずか一しずくの血
花堕ちる 全2冊
暗色コメディ 文春文庫
日曜日と九つの短篇
私という名の変奏曲
恋文 初カバー帯
もうひとつの恋文
戻り川心中
運命の八分休符
新・恋愛小説館
私という名の変奏曲 【文春文庫】
花墜ちる 上・下 【角川文庫】
変調二人羽織
私という名の変装曲 新潮文庫
落日の門 初版
花堕ちる 上下
変調二人羽織(ハルキ文庫れ1-3連城三紀彦傑作推理コレクション)
変調二人羽織―連城三紀彦傑作推理コレクション (ハルキ文庫)
雪嶺文学 1999Winter/2000Spring No.22 特別寄稿・巻頭エッセイ:《閑話間奏》金沢の雪/連城三紀彦 追想・井上雪1/天野流氓 他
アララギ 12(9)
アララギ発行所 [編]、アララギ、1919-09
冊 21cm
キネマ旬報 (480)
The movie times Motion picture times
キネマ旬報社、1933-08
冊 26cm
キネマ旬報 (376)
キネマ旬報社、1930-09
宮城まり子 著、明玄書房、1957
176p 図版 19cm
とこごよみ : 風流小説十二ケ月
武野藤介 著、あまとりあ社、1955
172p 18cm
久米正雄全集 第1巻 (蛍草・水の影)
水の影
平凡社、昭和5
19cm
久米正雄全集 第一卷
平凡社、1930-1931
13冊 図版 20cm
乙女の夢
鈴木かほる 著、乙女の会、昭和14
148p 18cm
俳句研究 51(5)
俳句研究年鑑
角川マガジンズ、1984-05
俳句研究 52(1)
角川マガジンズ、1985-01
俳壇 6(9)(66)
本阿弥書店 [編]、本阿弥書店、1989-08
先生ごころ親ごころ
葛原滋 著、南北社、大正7
319p 19cm
先生ごゝろ親ごゝろ幼童記録 : 教養物語
葛原しげる 著、輝文堂書房、昭和6
291p 17cm
募集経験談
安田生命保険株式会社編、安田生命保険、昭和8
164p 18cm
古今要覧稿 第5巻 草木部 下
屋代弘賢 著 ; 国書刊行会 校、国書刊行会、明38-40
6冊 (第1-6) 22cm
國文學 : 解釈と教材の研究 10(2)
學燈社 [編]、学燈社、1965-01
冊 22cm
国文学 : 解釈と鑑賞 39(9)(498)
至文堂 編、ぎょうせい、1974-07
夜光杯 : 句歌集下
今村蛍草 著、今村俊正、1989.5
264p 19cm
夢を喰ふ人
松永延造 著、京文社、大正11
471p 19cm
女学生日記抄
鈴木かをる 著、会通社、昭和17
179p 19cm
鈴木かをる 著 ; 伊藤幾久造 絵、佐伯書店、昭和23
154p 19cm
小説宝石 21(5)
光文社、1988-05
小説新潮 38(11)(485)
別冊小説新潮
新潮社、1984-11
川上明日夫 著、思潮社、2012.10
84p 22cm
978-4-7837-3334-8
攣 創刊 [1] 号 (1982.9)-
螢草社、1982-
冊 12x21cm
放送文化 25(7)
Hoso bunka
日本放送協會、日本放送出版協会、1970-07
新詩人 23(5)(265)
新詩人社 [編]、新詩人社、1968-05
日本放浪詩集 2596
斉藤英俊 編、詩壇タイムス社、昭和11
140p 19cm
明治大正小説とそのモデル
糸井武雄 著、章華社、大正15
292p 20cm
社会と法の戦後史
小選挙区制・政党法のすべて
日本の警察
わたしの茶の間
古典古代遊記
教師 宮沢賢治のしごと
道ひとすじ 不破哲三とともに生きる
立ち位置変えず 品川正治対談集