【奇譚クラブ(昭和47年11月号)】前田真知子・早坂郁子・千葉青鬼・山光純・塚本鉄三・辻村隆・鬼山絢策・笠井奈保子等
大東亜戦争秘録 掻き消された市井の人たちの生きざま、死にざま
指揮官の決断 満州とアッツの将軍樋口季一郎 <文春新書 758>
ルーマニア・マンホール生活者たちの記録 (中公文庫 は 56-2)
戦時演芸慰問団「わらわし隊」の記録 芸人たちが見た日中戦争 (中公文庫)
昭和十八年の冬 - 最後の箱根駅伝 - 戦時下でつながれたタスキ
正論 3月号 東アジア動乱は始まっている 老台北が語った「総統選勝利」 連載:歴史漫画『プロメテウス』 北核実験で確実に近づいた半島有事 「夫婦別姓・再婚禁止期間」最高裁判決 忘れられた将軍・樋口季一郎と中国の対日歴史謀略 他
NHK名作ドラマシリーズ 夢千代日記全集(DVD2枚組)/続・夢千代日記全集(DVD2枚組)/新・夢千代日記全集(DVD3枚組) の3点
宋代史研究会研究報告集 (7)宋代人の認識 相互性と日常空間
奇譚クラブ 昭和48年11月号(1973年)第27巻11号 フォト「豊満なキミに捧げる詩」<座間明子>/敗戦悲話北満哀歌『悪魔のサイズ・テスト』/創作「SM企業」<第二話被虐への道>/A感覚に憑かれた女の告白「病院歩記」/ほか
奇譚クラブ 昭和47年11月号(1972年)第26巻11号 写真「縄は女体を美しくする」<大塚啓子>/性的発育障碍者の弁『告白的A感覚論』/ゴムの部屋の構想「ゴムマニア」の告白文に寄せて/告白『清閑寺みちの独り歩き』/告白「優雅な浣腸生活」/他
源氏物語講座 第三巻 各巻と人物 (1)/ 第四巻 各巻と人物 (2) 二冊一括
8_ 世界の日本人ジョーク集 続 (中公新書ラクレ 309) 早坂隆 014148
8_ 世界の日本人ジョ-ク集 (中公新書ラクレ 202) 早坂隆 014151
住宅建築 1980年10月 第67号 <古典数寄屋の研究⑯ 三溪園春草廬>
新潮45 マスコミ七つの大罪 ビートたけし 12(8)(136)
版画藝術 第17巻 64号 1989年4月 <巻頭特集 : イタリア現代版画の新世代 トランス・アヴァンギャルデイアの可能性 (番留京子オリジナル版画 「DANCE」 綴込みあり)>
建築 1975年4月 第174号 <小林美夫の作品/1960-1975 ①>
版画藝術 第16巻 62号 1988年10月 <巻頭特集 : ALEX KATZ (渡辺洋一オリジナル版画「さるとりいばら」 綴込みあり)>
昭和十八年の冬 : 戦時下でつながれたタスキ Saigo no hakone ekiden
早坂隆 著、中央公論新社、2016.9
317p 20cm
978-4-12-004893-7